【都心直通】相鉄-JR東/東急直通16【東部方面線】at RAIL
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通16【東部方面線】 - 暇つぶし2ch96:名無し野電車区
10/01/31 15:48:37 Ri2W0xNz0
>>93
現状、高崎線直通は停車しないんだから、新宿直通は30分に1本。
相鉄からの直通が30分に1本だったら、新宿直通が倍増するわけだから益はあるのでは?
もっとも、武蔵小杉で連絡を良くすればいい話かもしれないが。
カネかかんないし。

新川崎駅周辺は、操車場跡地にいろいろ建ってきてるし、
反対側の鹿島田駅との間は区画整理進行中。(っていっても全然変わってないのだが・・・・・)
駐輪場や歩道が微妙なままで、今まではなんとかなったけれど、
操車場跡地の建物が稼働してきたら改良が必要だろう。
新聞にも、マンション竣工までに作るはずの歩道専用跨線橋が今だ未整備で、
マンション側から苦情がきているって載ってたし。

いずれは跨線橋拡張や駅舎の建て替えが必要になるだろうし、
跨線橋拡張の際には新鶴見の配線を変える必要はあるから、
どうせなら先を見越して今のうちに相鉄直通の折り返し施設も含めて一体的に整備するのも有りだと思うけれどね。
折り返し施設を作る場合、新川崎駅の南側に、貨物下りと横須賀上りを跨ぐ立体交差が必要になるだろうけれど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch