韋駄天!E5系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.3at RAIL
韋駄天!E5系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.3 - 暇つぶし2ch241:名無し野電車区
10/01/10 18:41:47 IzpOfHCT0
>>ID:paDDayPr0
スレリンク(rail板)
貴様のような屑野郎はこちらのスレにお乗り換えください。

242:名無し野電車区
10/01/10 18:46:15 paDDayPr0
>>240
それもちょっとあるけど、E5系に対する期待が非常に強いというのもある。
だからこそ、早く出てきてくれない不満を、N700導入論をブチ上げることで憂さ晴らししたりもした。
それから、新製配置後すぐに旧型扱いされ、将来の早期引退も心配されるE2がかわいそうで、
やりきれんというのもある。

でも>>238含め、俺の言ってること、間違ってはいないだろ。

>>241
おまえに指図などされる筋合いはない。

243:名無し野電車区
10/01/10 18:57:31 gTXfI0FH0
>>242
E5系が間に合っていようがいまいが、
俺の調べた限りだと、すぐにでも廃車対称になりうる編成が10編成もある。

内訳:
200系-3編成
E1系-全て
E2系-J2が有力?

これは200系はリニューアル後10年、E1系とE2系は製造後13年を目安に調べたもの。
E5系は来年3月までに3編成程度と新製本数が見込まれているが、
現在量産車仕様を検討中という段階なので、置き換えをするなら、それに間に合わない。
だから完成された形式であるE2系を造っておくってのも、ありえない話ではない。

まあ今回E2系が造られるなら、最小限の編成数にしてもらいたいモンではあるが。

244:名無し野電車区
10/01/10 19:02:42 gTXfI0FH0
しもた。
>廃車対称→廃車対象

ついでに
>>238
>東北にとっても、東北だけにしかE5がいない状況より、
>他線にもE5がいた方が、融通がききやすいだろう。
お前、今でもE2系が上越の運用に就いていないのをどう説明するよ?

>>242
>俺の言ってること、間違ってはいないだろ。
間違いでないとは言えない。
イメージだけで車両投入計画って決定しない。
お前、「適材適所」ってのを考えろよ。

245:名無し野電車区
10/01/10 19:17:40 paDDayPr0
>>243
うーんなるほど。
ただ、東は、東海道山陽系にくらべると、長寿命な傾向があったから、
本当に13年で限界かなあ、とも思ったが、
Jの初期車などは当初、エース運用が多かっただろうから、
走行距離しだいでは、ということかな・・・
まあ本当にどうにもやむを得ないなら仕方がないか。

>お前、今でもE2系が上越の運用に就いていないのをどう説明するよ?
それは、かつては統一という方針がなかったから、
他の、上越向きの車両があてがわれ、結果、現在そうなっている。
これからは統一重視だから、将来は話が違ってくると思われる。

>まあ今回E2系が造られるなら、最小限の編成数にしてもらいたいモンではあるが。
激しく同意。


246:名無し野電車区
10/01/10 19:34:20 gTXfI0FH0
>>245
>東海道山陽系にくらべると、長寿命な傾向
それを加味したとしても、E2系のJ2編成の1本しか違わないと思われる。

>中段
言っている意味がよく分からん。
上越向きってのは200系とE1系・E4系ってことだけは分かるが。

>これからは統一重視だから、将来は話が違ってくると思われる。
上越にE5系が欲しいってのなら、2014年あたりまで待ったらどうよ?

247:名無し野電車区
10/01/10 19:41:47 paDDayPr0
>>246
上越云々はもうええわ。
とにかく、この期に及んでのE2増備は極力最小限にしてほしい。
そして、できるだけ早くE5系の量産をはじめてほしい。

248:名無し野電車区
10/01/10 19:46:57 Wi/++M2a0
>>247
てめぇにどうこう言われる筋合いなんてねぇんだよ!
とっとと首吊って死にやがれ!!


249:名無し野電車区
10/01/10 19:50:24 AT29dOVW0
ID:gTXfI0FH0 氏へ

ID:paDDayPr0は隔離対象者であり、忌むべき存在です。
彼は以前から電波な自慰的レスを繰り返し、スレを穢してしきました。
彼にレスを付けると嬉々としてスレに居残り電波レスを発し続けます。
なにとぞこれ以上、隔離対象者である彼に反応するのはやめていだだけますでしょうか。
お願い申し上げます。

またID:gTXfI0FH0氏の他の住人の方も、決してID:paDDayPr0にはレスを返さないよう、
重ねてお願い申しあげます。

250:名無し野電車区
10/01/10 19:54:11 8lA6bE7O0
>>243
いっそE2系1000番台を大量に増備してE4系を駆逐し、上越新幹線での275km/h運転を本格的に行ってもらえたら・・・
と思うのは俺だけかな。まぁE4系の2階席からの展望は魅力的ではあるけれど。

251:名無し野電車区
10/01/10 19:58:39 paDDayPr0
>>248
ああ、俺に言い負かされて、悔しくてたまらないのねw

>>249
俺と論戦して勝つ自信ないから、そうやって逃げるのね
わかりますw
まあ、とりあえず今日は言いたいこと言ったから。
あとは負け犬のみなさんで勝手に盛り上がってくださいw


252:名無し野電車区
10/01/10 19:59:32 PNQ1iJR20
>>244
JR東日本は形式統一にあたってまず東北新幹線とそれ以外とに分けたいとコメントしていましたね。

>JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、
>社内で議論が始まった。23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

253:名無し野電車区
10/01/10 20:00:59 0LSWh6Sv0
ID:paDDayPr0を相手にしてはいけないのは>>251の痛いレスを見れば一目瞭然。
放置して枯れ死させてください。

254:名無し野電車区
10/01/10 20:04:27 qGgH7s7h0
>>251
言い負かされ続けているのお前じゃんw

E5系の代わりにN700系を投入しろ、なんて言って撃沈され、冗談だったと弁明。
E2系導入の件に関してもgTXfI0FH0氏に言い負かされて、上越云々はもうええわ、
と遁走。笑わせてくれる。
あのさ、お前みたいなキチガイにスレを汚されたくないってみんな怒っているの
気づいている?お前の存在そのものが害悪なわけ。とっとと死んでくれるかな。
邪魔だから。どうせお前は実生活に於いても社会から鼻つまみ者だろ。

255:名無し野電車区
10/01/10 20:06:49 sUyBESg+0
>>248
偉そうにE2系の増備は極力最小限に、とかE5系の量産を早く始めろとか何様のつもりなんだかね。


256:名無し野電車区
10/01/10 20:12:35 WrcTAHUw0
>>234
基地害だから根拠もなく、くだらない妄言を正論とばかりに吐いているんだろ。
E5系が開業日に間に合わずE2系1000番台を増備するくらいで、E5系を捨てて
N700系を東北にアレンジしたものを入れろ、なんて言っているなんて基地害
以外の何者でもないよ。相手にするだけ無駄無駄。

>>235
北陸新幹線の金沢開業では新形式が登場するんじゃないかと見込まれているけどね。
増備されたE2系も上越新幹線用として用いられるんじゃないかな。

257:名無し野電車区
10/01/10 20:13:33 paDDayPr0
>>254
なにが「撃沈」だよw
本当に文を読む力があれば、あのN700導入論が本気でない発言であることくらいわかるもんだがw

上越云々だっておれが言いたかったことの本筋からは少しはずれている。
おれが言いたかった事の真髄は次の2行に集約される。

>とにかく、この期に及んでのE2増備は極力最小限にしてほしい。
>そして、できるだけ早くE5系の量産をはじめてほしい。

これがおかしい主張だと言うのか?
これを論理的に否定できてる奴がいるか?

別に俺は言い負かされてないのよ。
わかる?

そんなレスして勝利気分を味わいたかったのかもしれんけど、
あっさり否定しまって残念だったねw


258:名無し野電車区
10/01/10 20:15:29 WrcTAHUw0
ID:paDDayPr0は放置で。
どうしても気になる人は専用ブラウザでIDをNG登録してください。

ちなみにID:paDDayPr0はこんな奴
URLリンク(www.nicovideo.jp)


259:名無し野電車区
10/01/10 20:20:41 29skF7Rp0
ID:paDDayPr0用の隔離スレが必要だね。この調子で荒らされてはたまらない。

>>250
さすがに経年が少ないE4系を廃車にするのはもったいないかと。それと、ぶっちゃけ上越新幹線では
240km/h運転でも充分なんだよね。かつて上越新幹線は国内最高速だったのだけれど、かつての
栄光やいづこに。

260:名無し野電車区
10/01/10 20:24:40 y/ijio4r0
>>239
北陸の260km/h縛りはともかくとして上越は別に240km/hに縛られているわけではないぞ。
ところで東北新幹線の盛岡以北での260km/h縛りはいつ開放してもらえるのやら。
九州新幹線では260km/h縛りを打破しようと動いているらしいが、ぜひともこの流れを
東北新幹線でも継いでほしい。

261:名無し野電車区
10/01/10 20:27:09 IzpOfHCT0
>>260
上越だって地上設備を改良すれば,E2で275km/h走行も可能か?

262:名無し野電車区
10/01/10 20:29:18 y/ijio4r0
>>261
もちろん可能。E2系が上越新幹線で275km/hで走れない理由は存在しないよ。

263:名無し野電車区
10/01/10 20:57:14 gTXfI0FH0
>>249
一応、了解。

>>250
E1系なら駆逐されるんでは?

>>252
俺個人、今はその基本的な形だと思ってる。
E2系がはやこま運用と盛岡やまびこ運用が中心で、上越に行っていないからね。
形式統一の話はそれを徹底させるってところか。

>>260
こりゃ同感です。

>>262
それどころか東海みたく、一部区間で300km/h以上出したりして・・・・・・。
んなわけねえかw

264:名無し野電車区
10/01/10 20:58:52 dl9P+JEE0
盛岡~新青森の区間でも320km/h運転を行えれば東京~新青森で3時間を切るのにな。
ところで320km/h運転で東京~新青森は最速3時間5分ということだけれど、これは
秋田新幹線の併結・分離を含めた時間なのかね。それとも単独運行列車を設けて、その
所要時間となるのだろうか。

265:名無し野電車区
10/01/10 21:03:40 FxeiUTe10
でも、275km/hにしたところで時短効果はあまりない

266:名無し野電車区
10/01/10 21:04:25 wU6b3tNa0
>>263
>俺個人、今はその基本的な形だと思ってる。
>E2系がはやこま運用と盛岡やまびこ運用が中心で、上越に行っていないからね。
>形式統一の話はそれを徹底させるってところか。

これって、ようはE4系がネックだったと言っているようなものなんだよね・・・。
E4系を製造せずにE2系を増備し続けていれば、運行トラブルが発生した際にも、
いまより速やかに収束させることが出来たのではないかと思う。

267:名無し野電車区
10/01/10 21:08:30 gTXfI0FH0
>>264
俺は含めていると見てる。

268:名無し野電車区
10/01/10 21:11:59 cb5EOHds0
東は設備一式も全線に渡り購入済みでしょ? >上越

なら自由に速度設定出来るわな。

規制区間以外を275km/hに上げたら、どんくらい短縮?

今は最速の1本が東京~新潟は1時間37分?

269:名無し野電車区
10/01/10 21:13:07 iIS9ohXF0
>>267
根拠はないのだけれど、個人的には秋田新幹線の分割・併合の時間は含めていないんじゃないかと思う。
単行列車で東京から新青森を最短3時間5分とし、秋田新幹線との分割・併合がある列車は同区間の
所要時間は3時間10分程度になるんじゃないかな。

270:267
10/01/10 21:14:52 gTXfI0FH0
途中で送信しちゃったorz
やり直しw

>>264
俺は秋田新幹線の分割・併結を含めていると見てる。
最速列車は秋田だって欲しいわけだ。
高速化におけるメリットを秋田方面にも波及させたいところなので、
最速列車も分割・併合時分込みの可能性は高い。

>>266
>ようはE4系がネックだったと言っているようなもの
まあ後の祭りではあるが。
でも「圧倒的な輸送力が必要」と考えられて投入されたんだから、
しょうがないと思う。

271:名無し野電車区
10/01/10 21:28:58 wU6b3tNa0
>>270
E4系は8両編成だけれどE2系J編成が10両編成になったから、E4系が必ずしも大きな収容力があるとは
言い切れなくなったんだよね。E4系の8両×8両の16両編成は確かに圧倒的だけれど。

272:名無し野電車区
10/01/10 21:33:44 iIS9ohXF0
>>270
東北新幹線の場合は東京から新青森を3時間5分で結ぶと謳っているけれど、
秋田新幹線に関してはE6系で所要時間がどれだけになるのか発表されていないんだよね。
最速列車に秋田新幹線との分割・併合の時間が含まれているのだとしたら、秋田新幹線の
東京から秋田の所要時間が発表されていてもおかしくないような気がする。
でも・・・E6系の存在自体がJRでも秋田支社のプレスリリースでしか発表されていないし、
時期尚早なのかも知れないけど。

273:名無し野電車区
10/01/10 21:36:27 gTXfI0FH0
ちょっと考え直してみた。

結論を言うと、やっぱり分割・併合の時間をカットしての見込みという可能性もありそう。

E5系は投入当初と320km/hへの速度向上時は単独運転する予定となっている。
問題は「その最速列車を何時に走らせることができるか?」。

下りの最終はE6系が320km/h化した後も単独走行できるかもな・・・・・。
上りの場合、単独・併結いずれのケースでも、
いまのはやこま2号よりも早い時間帯に大宮以南に入る隙間があるかどうかが
鍵になってくるだろうね。
現行のはやて100号のスジを大宮以南で使えれば、単独走行・最速ってこともありうる。

二枚舌でスマソだが。


>>272
E6系でも、盛岡-秋田間の速度向上が出来るわけではないから、
東京-盛岡間短縮分(15分くらい)がそのまま現行より短くなるって考えればよいかと。

274:名無し野電車区
10/01/10 21:53:33 iIS9ohXF0
>>273
最短で3時間5分という数字だけど、秋田新幹線との分割・併合の時間は時刻表上では4分となっているので、
仮に3時間5分という数字が秋田新幹線との分割・併合の時間を含めるものだとして、更に所要時間を短縮すべく
単行運転を行なっても東京から新青森までは単純に考えて3時間を切れないのことになる。
3時間を切れないのであれば営業施策上も単行運転に拘る必要もないだろうから、3時間5分という数字に
秋田新幹線との分割・併合の時間を含めている可能性も高いのかな、とも思い直してみたり。

なんにせよ、正解は2014年まで待たないとならないね。

275:名無し野電車区
10/01/10 22:02:02 0pXf934t0
>>268
上越新幹線の最高速度を240km/hから275km/hに引き上げても、東京~新潟の所要時間は
5分程度しか短縮しないんじゃないかな。

276:名無し野電車区
10/01/10 22:12:31 cb5EOHds0
>>275
余程のブレイクスルーが無い限り、大宮~高崎は240km/h据え置き?
なら高崎(通過)~新潟で35km/h上げてもなぁ・・・

277:名無し野電車区
10/01/10 22:14:38 lp1ou/aX0
東北新幹線もE5系で統一されるといってもすべての列車で320km/h運転を行うわけじゃないからね。
山形新幹線のE3系と併結運転する列車は最高速度が275km/hに留まるわけだから。


278:名無し野電車区
10/01/10 22:15:55 cb5EOHds0
E5系投入後の秋田系統の分割併合ありでの東京~新青森の所要時間に関しては、
開業当初のE2-1000による3時間20分程度とされる時間から先ずは予想できないかな?

 

279:名無し野電車区
10/01/10 22:21:23 lp1ou/aX0
>>278
E2系の275km/h運転で3時間20分、E5系の300km/h運転で3時間10分、E5系の320km/h運転で3時間5分だっけ?
275km/hから300km/hの速度向上では10分短縮だけど、300km/hから320km/hでは5分の短縮に留まっているか。
・・・3時間5分という所要時間は秋田新幹線の分割併合を含めたものである可能性は高いかな。

280:名無し野電車区
10/01/10 22:33:18 zzbtC0B70
九州新幹線に倣って東北新幹線でも260km/h規制の呪縛から放たれ、東京~新青森で最短3時間を切ってくれることに
期待したい。が、JR東日本の見解では北海道新幹線の新函館開業でも盛岡以北での260km/h規制を解除するつもりは
ないらしいな。これではJR北海道が涙目だろ。それともリニアもどきの400km/h車両の導入までは待てということなのか。

281:名無し野電車区
10/01/10 22:39:22 iIS9ohXF0
ファステックでの試験結果の上、360km/h運転を断念→でも今度は400km/h運転に挑戦するお。
JR東日本のバイタリティには感心するばかり。
E5系の置き換えは400km/h対応車両になるんだろうか。パンタグラフレス、運転台レス、側面窓レス、
既存の車両とは全然違うものになりそうだけど実現するかな。

282:名無し野電車区
10/01/10 22:52:38 UTRRzvGi0
>>281
これまでの傾向からして、次は360km/h対応、その次が400km/hかと思う。
320km/h→400km/hはまず無理。

283:名無し野電車区
10/01/10 22:55:59 cnEq4a2d0
>>281
400km/hでの営業運転が成功すれば、JR東日本管内だけでなく新幹線路線すべてにとって朗報となるな。
JR東海が中央新幹線で採用するリニア方式は既存の新幹線路線では用いることができないけれど、これ
なら新幹線路線であれば採用することが出来る。空路との厳しい競争に曝されている山陽新幹線では
コストが許せばJR西日本が採用するんじゃなかろうか。

>>282
360km/hはすっ飛ばすんじゃない?どうせ地上設備に大幅な手を加えなければならないなら徹底的に、
ということで400km/h運転の話が出たんじゃないかと思うだけど。
といっても400km/hの話は20年後の車両としての開発目標だし、10年後くらいに360km/h車両が登場する
可能性は否定できないけど。

284:名無し野電車区
10/01/10 23:00:21 iIS9ohXF0
そういえば、E5系では最高速度を320km/hとしたけれど、引き続き360km/h運転に関しては
検討していくっていう話じゃなかったっけ?E5系の先頭形状もE954系と同等という話だし、
E5系後継車として360km/h対応車両を想定しているのかも。

285:名無し野電車区
10/01/10 23:08:54 XoS2vQg40
E6系が待ち遠しいのう。新幹線区間では国内最高の320km/h走行、在来線ではローカル線らしいまったり走行。
ギャップ萌え~。
田沢湖線のようなローカル線に世界でも屈指の最新鋭車両が走るなんて、素晴らしすぎる。

286:名無し野電車区
10/01/10 23:09:04 4oWzomt30
大宮~仙台~盛岡間をそれそれ265~275km/hで走ればちょうど今より15分短縮できる。
のぞみがアナログATC&途中160km/h制限ありで広島~小倉を平均260km/hちょい(※ゆとり改正以前)で走ってたこと考えると宇都宮以南の制限を考慮しても割と余裕じゃね?

287:名無し野電車区
10/01/10 23:09:07 FxeiUTe10
>>284
騒音元が車両以外にもあるから、それを解決できれば360km/hするだろうね

とりあえず現行のスラブ軌道が改良によってどこまで騒音を減らせるかが課題か

288:名無し野電車区
10/01/10 23:18:52 iIS9ohXF0
>>285
E6系ってノーズ長を何mにするんだろうね。E5系より車体が小さい分、ノーズ長も短くできそうだけど。
E955系ではE954系と同様の16mと、より短い13mの2種類が試験されたけど、どうなったのかな。
なんにせよE6系の落成が待ち遠しいね。

289:名無し野電車区
10/01/10 23:57:50 XzjNWi6i0
>>249
>彼は以前から電波な自慰的レスを繰り返し、スレを穢してしきました。
それは多分奴ではなく俺の事だな
過去に前スレで車両配置の件でいざこざを起こした事があるから
ただしその時の対象はあくまでも東日本の車両のみで他の会社の車両まで巻き込んだ件の方の話なら俺は違うが

290:名無し野電車区
10/01/11 00:23:04 dhFgJzAV0
今更のE2増備でも機器をE5にできるだけ合わせてるかもしれないし
最初から転用するつもりならそこまで無駄ってわけでもないよな
実際N700Z0が出来た後に西じゃ700系作ったし、山陽・九州の先行車両はできてるが九州は800系3編成追加だし
そこまで珍しいことじゃない気がする

291:名無し野電車区
10/01/11 00:53:23 dzUt7lmW0
東方面は急いでも越後湯沢か北海道くらいしか行く理由ないんだが。。。
それに5分短縮なら上野ー大宮を新大阪ー京都並みにスッ飛ばせば完了では?

292:名無し野電車区
10/01/11 03:45:38 CEtI7t3q0
>>290
E2系1000番台の増備はなんら問題ないよ。すぐにE5系に置き換えられて上越新幹線で活躍するんだから。
それに上越新幹線ではE5系よりE2系1000番台の方が適しているところもあるし。
適しているというのはE5系より100名程度多い普通車の定員のことなんだけど。
東北新幹線ではE5系による定員減を増発で対応するのだと思われるけれど、上越新幹線は北陸新幹線の
金沢開業で需要の減少が見込まれるから運転本数は増やすどころか減らされる可能性が高い。
しかし、都心と新潟を結ぶ需要はこれまで通りなので、矛盾するようだけれど列車1本あたりの輸送力が重要
ということになる。
E5系の定員で運べないという根拠はないものの、今のところ320km/h対応でない上越新幹線にE5系を投入するより
E2系の方が上越新幹線には現状では適していると言えるのでなかろうか。
それに東北新幹線からE2系1000番台が多く上越新幹線へ転出するのだから、車種を統一するという意味合い
でもE2系1000番台の方が相応しいと思う。
それに新形式が登場した後に既存の形式が増備されるのは仰るとおり珍しいことではないし。


293:名無し野電車区
10/01/11 03:47:12 CEtI7t3q0
もし問題を提起するのであればE2系1000番台より山形新幹線に新たに導入されたE3系2000番台の方を取り上げた
方が良いように思える。
E2系1000番台は高速化の予定のない上越新幹線に転出されるから問題ないけれど、E3系2000番台は320km/h運転
を行う東北新幹線を走る車両。山形新幹線と併結運転を行う仙台やまびこはE5系で運用されてもE3系2000番台に
最高速度を合わせて最高で275km/hまでしか出すことが出来ない。320km/hで走る速達列車との速度差は45km/hに
及び、これはE2系とE4系との速度差35km/hを大幅に上回るものだ。東北新幹線に275km/hという足枷を科すのは
歓迎できない。しかし、E3系2000番台を簡単に否定できるものでないのも事実だけれど。仙台やまびこ+つばさが
宇都宮~福島間で320km/h運転を行ったからと言ってどれだけ所要時間が短縮できるのか、正直大きな効果は期待
できないのだし、400系置き換えにE6系が間に合わなかったのも事実。そしてE6系はE3系より定員が少なく、盛況な
つばさに減車を強いることは出来ないだろうからE3系の方が適していた面があるのも事実だから。

素人が考える以上にJRはちゃんと考えているっていう結論・・・かな。

294:名無し野電車区
10/01/11 05:42:09 iW6AlGrM0
輸送力確保の為にE5系+E6系の「やまびこ」が設定される予感。
「なすの」は確実。

295:名無し野電車区
10/01/11 07:43:18 zHPGg/I40
>>292
「なんら問題ない」などということはないだろう。
スピード面で東北で使えず、勾配・周波数の関係で北陸で使えずという、
上越でしか使えない車両がだぶつくことは容易に想像できる。
今から、将来上越でしか使えない車両を増備するのは不合理。

今回、E2系が増備されるのは、まだE5系が量産できないからという理由に尽きるだろう。
本来なら、E5系を増備するか、
そうでなければ、将来北陸で使える、サービスレベルもE5系に劣らない車両を増備すべきだっただろう。

現在の越後湯沢以遠のガラガラぶりを見ると、たとえ上越が減便になっても、
東京~新潟間の需要がE5系の編成でまかないきれるか心配する必要などないだろう。
これを理由に「上越にはE5よりE2の方がいい」と主張するのは間違いだ。

また、車種統一についても、上越をE2に統一しても、
結局、東北も含めて見れば統一ができていないということになる。
だから、上越をE2で統一する事に積極的な意義はないだろう。
上越に東北と共通のE5系を入れても、全体として車種が余計に増えるわけではない。
E5系は、シートピッチが拡大されたり、普通車の座席にも枕がついたりと、
接客面でもいろいろな進歩がある。
上越にもE5系を入れた方が、上越利用者に喜ばれるだろうし、
運用する側にも不都合はないはず。


296:名無し野電車区
10/01/11 07:47:13 zHPGg/I40
>>293
山形のE3系もスピードや車種統一の面で問題がなくはないのだが、
あれは仕方がないだろう。
400系は92年製と古く、置き換えの必要性が差し迫っていた。
また、E6系はE5系以上に難しく、製造までにはまだ時間がかかる。
E3系で置き換えるしか、選択肢はなかっただろう。

一方、今回の増備は、古い車両を置き換えるにしても山形の400ほどは差し迫っておらず、
また、E5系も先行車ができあがり、量産直前というタイミングだ。
寿命を迎える車両があるなら、それは前からわかっていたはずで、
もう少し、置き換え計画と新型車両開発をリンクして計画しておけば、
今回のように、新型登場直前になってわざわざ旧型を増備するような事態にはならなかったのではないか。
東は車両計画については「泥縄」だとよく指摘されるが、
今回もまさにそんな感じになってしまっている。
「素人が考える以上にJRはちゃんと考えている」などとはとても評せない。
もしかして292・293は中の人で、必死に言い訳をしているのだろうか・・・


297:名無し野電車区
10/01/11 09:19:06 SxTBcjESP
そういやE2-2000なんて構想もあったな…当初はそれを投入するつもりだったんだろうか

298:名無し野電車区
10/01/11 09:39:12 hsRl4gMs0
>>292
上越新幹線はE2系1000番台が東北新幹線から流れてくるのだから、増発分もE2系1000番台にするのが妥当だよね。
これで上越新幹線はE2系1000番台とE4系の二形式に纏めることが出来る。
E2系1000番台が主力車種となりそうだから275km/h運転も期待できるかも?

>>294
E5系&E6系の盛岡やまびこは登場しそうな気がする。E5系10連では輸送力が不足するような列車でもE6系を
併結していればだいぶ違ってくるはず。

>>297
幻のE2系2000番台、懐かしいな。盛岡支社だったが300km/h超運転に言及してから2chではE2系2000番台が
登場するのが当然のように語られていたっけ。火のないところに煙は立たず。もしかしたらE5系の開発が始まる
前にE2系2000番台は検討されていたのかも。300km/h運転に対応したE2系2000番台とやらが、どんなもの
だったのか見てみたかったかも。

299:名無し野電車区
10/01/11 09:49:42 hsRl4gMs0
>>291
上野~大宮間に関しては国鉄時代に騒音問題を懸念する沿線の住人達との話し合いの結果、
最高速度を110km/hに留めておくと取り決めを行ったし、線形も急カーブが連続していて高速
運転が出来る区間ではない。本当であれば大宮から東京までは地下を走る予定だったんだけど
思いのほか地盤が悪かった為に高架に・・・。もし計画どおり地下を走れたら、もう少しスピード
を出せたんだろうけどね。
余談だけど新幹線より埼京線の列車の方が煩いのは・・・どうしたものか。

300:名無し野電車区
10/01/11 09:56:09 7jZtzG850
>ID:zHPGg/I40
2レスに渡って無駄な長文打って疲れてないか?

お前の意見、古い車両の全検切れを考慮に入れると成り立たない。
後は>>243を見直してみて欲しいが、今でも廃車対象になりうる編成が9or10編成もある。

山形の400系を引き合いに出していたが、E1系の6編成も車齢15~16年と古く、
公式発表こそされてないものの、置き換えの必要性が差し迫ってる。
その点では400系と一緒なんだよ。

>寿命を迎える車両があるなら、それは前からわかっていたはずで、
>もう少し、置き換え計画と新型車両開発をリンクして計画しておけば、
リンクしても全検を行うタイミングが極端に後ろにズレることは無いだろう。

結局、山形のケースよりも新形式投入時期が近いという結果になってしまったが、
E5系登場時期が決定した後に新青森開業時期が決定した関係上、量産の前倒しが出来ないから、
E2系を造るしか選択肢が無いというところか。

301:名無し野電車区
10/01/11 09:58:05 v4tOGila0
>>298
動力性能的にはE2系とE5系に大差ないからなぁ。
E2系の改良型でも300km/h運転は狙えただろうね。
それにしてもE2系と編成出力が同じで320km/h運転を
行えるE5系が凄いのか、潜在能力としてE5系に匹敵
する動力性能を持つE2系が凄いのか、判断に迷うところだ。


302:名無し野電車区
10/01/11 10:10:47 zn84ji590
北陸新幹線には異周波数に対応したE5系が投入されるのか、それとも新形式が新たに登場するのか楽しみだね。
個人的にはE5系が北陸新幹線にも投入されるのではないかと予想しているけれど。開発費が掛からないから。

>>300
長野新幹線のE2系N編成は北陸新幹線の金沢開業まで持ちそう?

303:名無し野電車区
10/01/11 10:17:24 84zlxI/n0
でもE3系2000番代の投入って、400系が山形持ちというのも理由のひとつになるかな。
400系に延命工事を施そうにも、400系が山形持ちのため好きにいじることが出来ない。
もしも束持ちであったら、400系の寿命をE6の登場まで持たすことも可能だったかもしれない。



304:名無し野電車区
10/01/11 10:17:32 HBiDLyRW0
E2-1000は上越をスピードアップさせる可能性があるけどE3-2000はただの足手まといだよな。


305:名無し野電車区
10/01/11 10:20:45 DVkeuGk40
>>303
山形持ちでも延命工事を施すのは可能だったんじゃないかな。実際リニューアル工事しているわけだし。
それより延命工事を施した場合の費用対効果を考えてE3系2000番台の投入に踏み切ったのではないかと思う。


306:名無し野電車区
10/01/11 10:30:15 7jZtzG850
>>302
>E2系N編成
2014年度末か。さすがに厳しいだろう。
N編成はほとんどが1997年製、しかも延命工事の検討の話も無い。

E5系の番台区分車orE5系ベースの新形式投入の可能性の方が高いかと。

307:名無し野電車区
10/01/11 10:31:03 EUcmkTaz0
E5系は自動販売機は設置されないのかな。そして売店もなし?
車内販売だと欲しい時になかなか来ないことが多いから、
自動販売機とか売店はあった方が便利なんだけど。

そういえばE4系に乗ったとき車内販売が全然来ないから遠路はるばる
売店まで赴いてコーヒーを買って自席に戻ったら、すぐに車内販売が
来たことあったっけ・・・あれは、ちょっと悔しかった。

308:名無し野電車区
10/01/11 10:38:01 HBiDLyRW0
>>306
となると、北陸新幹線の金沢開業をすべて新車で迎えることができるかも?
北陸新幹線はJR西日本も関わってくるからE5系をベースとしたJR東日本と
JR西日本の共同開発車になるのかな。
JR西日本のことだ、台車だけは自前で開発した奴を使うに違いない・・・。

309:名無し野電車区
10/01/11 10:51:38 zHPGg/I40
>>298
上越をE2とE4にまとめられることに何か特別なメリットがあるだろうか?
そこにE5系が加わっても、東北とトータルで見れば形式が余計に増えるわけじゃない。
むしろ上越にもE5が入った方が喜ばれるだろう。
将来北陸にもE5系の派生型が入る可能性が高い。
ならば、E2系を今更増備するより、少しでもE5系の製造を早くした方が、
後々のことを考えると合理的。
「上越にはE2がいい」なんて発言は浅薄ではないか。

310:名無し野電車区
10/01/11 10:55:56 zHPGg/I40
>>300
無駄なんて言わないでよ。
>>292などよりずっと正しい事を書いたのに。
他にもっと無駄なレスはたくさんあるでしょ。
特に昨日なんてひどかった。
同じように、E2系による置き換えを批判し、
E5系を早く作るべきという、正しい主張をしていた者が、
無意味で馬鹿な攻撃を受けていた。
まあ、彼の口の悪さとか、N700導入論みたいなきつい冗談にも大きな原因があるが、
それにしても攻撃者たちがそれ以上に馬鹿でどうしようもなかったね。

君は昨日のgTXfI0FH0さんかな?
君は少しは話がわかるようだね。
この期に及んでのE2増備が決して望ましいものではないとわかっている。
ただ、車両の置き換えの都合上やむを得ないから認めざるを得ないと言ってるんだよね。

でも本当に、置き換えの必要がそんなに差し迫っているか、
俺はまだ十分には納得し切れていないんだ。
E1系は一度リニューアルをしてるから、持たそうと思えばもう少しがんばれるはずではないか。
15年と言っても200系リニューアル車よりずっと新しい。
それに、車両の寿命は年数だけでは決まらない。
全検が切れたら、もう一度全検すればいいかもしれない。
それでもなお、本当に取替えの必要が迫っているのなら、
急いでE2による置き換えもやむを得ないのだろうけどね。

しかし、この期に及んでのE2増備に何の問題もないかのような発言には、
激しい違和感を覚えるよ。
彼らはわかっていない。


311:名無し野電車区
10/01/11 11:05:40 84zlxI/n0
まぁ、E2の増備の本当の理由なんて、中の人しか知らないわけだし

312:名無し野電車区
10/01/11 11:06:15 1Tl/xpwK0
E5系の量産先行車は車体傾斜システムの動作ポイントの最適箇所を探る為に試験走行を重ねているんだっけ?
地道な作業の積み重ねが量産車の完成度を高めていくのだろうから、開発者の方々にはじっくり腰を据えて
頑張ってもらいたいね。

313:名無し野電車区
10/01/11 11:08:15 zHPGg/I40
>>311
まあそうなんだよね。
激しく知りたいよ。

314:名無し野電車区
10/01/11 11:10:06 7jZtzG850
>>310
ああ、俺は昨日の>ID:gTXfI0FH0だが。

>E1系は一度リニューアルをしてるから、持たそうと思えばもう少しがんばれるはずではないか。
E1系のリニューアルは延命を目的としていない。(←そういう情報が無い。)

>15年と言っても200系リニューアル車よりずっと新しい。
新しければいいってモンじゃない。理由は前述。
ちなみに200系は、1999年から2002年に掛けてリニューアル(10年程度の延命目的を含む)が行われたが、
その10年を経過した車両が出始めている。

>それに、車両の寿命は年数だけでは決まらない。全検が切れたら、もう一度全検すればいいかもしれない。
そりゃ東が決めることだが、年数・走行距離的に厳しい車両が存在するのも事実。

>それでもなお、本当に取替えの必要が迫っているのなら、急いでE2による置き換えもやむを得ないのだろうけどね。
俺は今その時期と思ってるんだが。

俺はE2系1000番台の増備自体はあまり問題を感じていない。
お前はE5系の投入が近いからと言って、固い頭で考えすぎ。

315:名無し野電車区
10/01/11 11:10:55 1Tl/xpwK0
>>311
E2系1000番台の増備は短期的には新青森開業に伴うもので長期的には上越用でないのかな。
上越にはE2系1000番台が集結するから、それに合わせてE2系1000番台を選択したのではないかと。
E2系1000番台も上越では不足ないからね。乗り心地も良いし。
製造コストもE5系よりはE2系1000番台の方が安いんではなかろうか。

316:名無し野電車区
10/01/11 11:15:13 RRUTlK/J0
>>314
迷惑だからさ、相棒のID:zHPGg/I40と一緒に消えてくれないか?

>>315
確かに製造コストはE2系の方が安価だろうな。

317:名無し野電車区
10/01/11 11:15:21 W03EBgNB0
>>315
北陸新幹線金沢開業時にE1&E4を全廃するなら考えられる

318:名無し野電車区
10/01/11 11:20:08 zHPGg/I40
>>314
>E1系のリニューアルは延命を目的としていない
そうだったのか。
うーん、こりゃあ仕方ないかあ・・・

>>315
>E2系1000番台の増備は短期的には新青森開業に伴うもので長期的には上越用でないのかな。
これが理由だったらE5系を待つべきと考える。
八戸の間合い時間が長いから、今回の延伸で車両の所要は増えないといわれている。
また、将来の上越転用を考えても、E5系の方が望ましいのは>>309で述べた通り。


319:名無し野電車区
10/01/11 11:21:02 S7+08iYz0
>>317
分かりづらいが、北陸新幹線金沢開業で上越新幹線の本数を減らしE1系とE4系を全廃にするならば、ということ?
それが実現すれば、東北はE5系、上越はE2系、北陸は新形式(E5系の派生系か)で統一できるね。
これだと誤乗も減りそう。

320:名無し野電車区
10/01/11 11:21:13 zHPGg/I40
>>316
てめえこそ消えろや


321:名無し野電車区
10/01/11 11:21:57 7jZtzG850
>>316
おいおい、そりゃないだろw
勝手にこいつ→ID:zHPGg/I40を俺の相棒にするなよw

>>315
E5系は量産先行の段階で40億だったか。
間違いなくE2系の方が安い。
E5系が本格量産でどこまでコストが下がってくるかは注目だけど。

322:名無し野電車区
10/01/11 11:27:32 B78KoPAM0
>>321
ID:zHPGg/I40を相手にしているあなたが悪いよ。
ID:zHPGg/I40は自分は絶対に正しくて相手が間違っているという前提なんだから
何を言っても無駄なことに気づきなよ。そしてあなたはそんな社会不適格者を相手にして
スレを汚しているということにも。

ちなみにE5系の量産先行車は開発費込みの価格だそうだから量産車ではもっと安くなるはず。


323:名無し野電車区
10/01/11 11:29:32 W03EBgNB0
>>319
E1&E4があるから240km/h運行してるようなものだからね
それに金沢開業になれば乗車率もかなり減ってE1&E4は無駄になる(冬季臨時専用には使えるけど)

324:名無し野電車区
10/01/11 11:30:18 zHPGg/I40
>>322
悪いのはおまえだろ
他人にケンカ売るしか能がねえのか?
>自分は絶対に正しくて相手が間違っているという前提
>社会不適格者
これそっくりおまえに返す


325:名無し野電車区
10/01/11 11:32:31 /G/g1YEH0
E2系1000番台はE2系より更に安かったそうで・・・E5系がE2系1000番台の価格になることはさすがにないだろうなあ。


326:名無し野電車区
10/01/11 11:35:27 zHPGg/I40

ちなみに俺は「自分は絶対に正しくて相手が間違っている」なんて姿勢ではない。

俺のレスをきちんと読めばわかるはず。

俺が間違っていると言いたいなら、きちんと論理的に反論すれば、
俺はそれに応えているのに。

まあ、俺を論破できそうにない奴は勝手に荒らし扱いしてるんだろうが、
まったく汚いな。


327:名無し野電車区
10/01/11 11:37:09 /G/g1YEH0
>>323
E2系でも大宮-高崎の区間は240km/hでしか走れなさそうだけど。
でも金沢開業で越後湯沢止まりの列車はなくなりそうだから確かに
E4系はそれに合わせて姿を消すかもね。

328:名無し野電車区
10/01/11 11:37:16 7jZtzG850
>>322
まあ別に俺を悪者にしても構わんけどさ、ヤツは俺に対しては比較的穏やかな反応だぜ。

>何を言っても無駄
>社会不適格者
って、君の方こそ短絡的にレッテル貼りすぎだと思うがな。

この手のヤツのレスを読むときは、もっと気持ちにゆとり持てよ。

・・・・・と言ってるうちにほら、案の定>>324で反撃が来た。
あんまり刺激的な言葉を使ってやるな。


>>325
あれ?
車体費は確かに安くなったが、
アクサス装備でトータルするとあまり変わらないって話が無かったっけ?

329:名無し野電車区
10/01/11 11:42:35 MFTXRqbr0
>>326
自分で書いた>>310のレスでも読み返してみたらどうだい?

>>328
いい加減、うんざりなんですが。

330:名無し野電車区
10/01/11 11:51:07 nY/EWWPL0
>>329
2chの専ブラ使っているんでしょ?NG登録する機能があるんだから、ちゃちゃっとIDを登録した方がいいよ。
今日はID:zHPGg/I40とID:7jZtzG850を登録済み。これでだいぶスっきりする。
誰をNGにするかは個人の問題(俺でももちろんOK)だが、精神衛生上はこれがいちばんだよ。
スレのリソースをやたらと無駄にされているという憤りを感じなくもないが、最近過疎っている2chを考えれば
スレ保守だと思って暖かく見守りましょうや。

ところで話題沸騰中(少なくとも俺の中では)のE6系の量産先行車はいつ頃の落成?

331:名無し野電車区
10/01/11 11:52:26 zHPGg/I40

ちなみに、ID:7jZtzG850に対して比較的穏やかなのは、
罵詈雑言がなく、きちんと車両について論じる姿勢があり、
反論にしても論理的だからだ。

>>328
巻き込んですまんかったな。
今日はこのくらいにしておこうと思う。

332:名無し野電車区
10/01/11 11:56:39 84zlxI/n0
>>330
>ところで話題沸騰中(少なくとも俺の中では)のE6系の量産先行車はいつ頃の落成?
今年の夏のはず。
開発が難航してると聞いているが・・・
ただ、出来るならグリーン車の座席配置は、2+1がいいな。

333:名無し野電車区
10/01/11 12:02:06 XZQz2E7s0
>>332
開発が難航しているのはE955系に於ける360km/h運転のことじゃなかったっけ。
ただE6系の開発が容易に進んでいるとは思えないのも事実だけど。
E3系でも相当苦労したそうだからね。
グリーン車の座席配列に関しては2+1は絶対にないだろうなぁ。それでなくとも
定員減なのだから、それは出来ないでしょ。

334:名無し野電車区
10/01/11 12:04:09 84zlxI/n0
>>333
あらま、そうだったか。
でも7両編成になる可能性が高いから、ひょっとしたらグリーン車が…

335:名無し野電車区
10/01/11 12:05:29 XZQz2E7s0
>>332
夏ごろに量産先行車が落成ということはE6系のデザインが発表されるのはE5系の時と同様に2月頃かな?

336:名無し野電車区
10/01/11 12:07:35 XZQz2E7s0
>>334
E6系の7両編成はどうも確定みたい。盛岡駅に17号車の停止位置をチョーク書きしてあったそうで。

337:名無し野電車区
10/01/11 12:09:16 qH8gR5ly0
>>327
>でも金沢開業で越後湯沢止まりの列車はなくなりそうだから

なくならないでしょ。
JR東日本にとってはJR西日本扱いの金沢以上に
大事なガーラ湯沢だってあるのに。

338:名無し野電車区
10/01/11 12:13:28 XZQz2E7s0
>>337
北陸新幹線が開業すれば、ほくほく線を使って北陸方面へ向かう人は殆どいなくなるだろうし、
ガーラ湯沢はスキー人口の減少に伴ってガーラガラでしょ。

俺、上手いこと言っちゃいました?

それは置いておいて、越後湯沢駅の重要性は大きく低下するはず。ただ東京から高崎までの
短距離利用客も少なくないから越後湯沢駅始発列車が全廃になることもなさそうだけど。

339:名無し野電車区
10/01/11 12:17:08 7jZtzG850
>>333
>ただE6系の開発が容易に進んでいるとは思えないのも事実だけど。
確かに。
E955形で中間車が400系やE3系より1m長いが、それは機器のスペースの関係。
量産するとなると、この辺でさらに設計の煮詰めが必要なので、容易でないのは間違いない。
これをまた20mにするとなるとなおさら。

>>334
7両化ってのは普通車のシートピッチ統一が主な理由とのことだから、
グリーン車と直接は関係しないと思う。

まあ、E5系のスーパーグリーンと同じような考え方で
グリーン車の居住性向上策として2+1はやっても面白いと思うけど。

340:名無し野電車区
10/01/11 12:22:46 XZQz2E7s0
>>339
機器スペースはE3系の場合は床下機器がキチキチに詰められていて保守員が頭を入れるのが
精一杯という話を聞いたことが。ただE955系ではその点は改められたとも。でもそれは中間車を
1m伸ばしたお陰なのか?

ただE6系の開発が難航しているとすれば機器スペースより、台車なんじゃないかなと。
新幹線の区間で高速運転を行う為に安定性を高めると在来線区間で曲がらなくなってしまうので、
両者の折り合いを付けるのが大変だとか。

341:名無し野電車区
10/01/11 12:44:34 0Fk1UJ6R0
2011年の春改正でE5を3編成くらい投入した後の、E5の増備具合って
怒涛の投入になりそうなの?

E5投入開始後の次の大きな動きって、それから2年後だろ?
2013年春改正で、少数のE5単独での320km/h開始と、E5+E6の300km/h開始。
このE5+E6が秋田行き全部についてなのか、その時点で可能なE6の投入数に対応
した本数に限られるのか分からないけど。

2016年の新函館開業までに山形編成以外をE5・E6に置き換えればいいや、
くらいの体制で臨むんじゃないのか?
もちろん、置き換え対象車の車齢も睨みながらだけど。

342:名無し野電車区
10/01/11 13:21:55 O2yU06LV0
2013年春の時点でこまちは一気にE6系に置き換えじゃない?
はやて(仮)・こまち系統に275km/h、300km/h、320km/hの3種類もあったんじゃやりづらくってしょうがないでしょ。
ダイヤ混乱時にE6系スジにE3系が入る羽目になったりしたら目も当てられないし。

343:名無し野電車区
10/01/11 13:25:37 7jZtzG850
>>340
>それは中間車を1m伸ばしたお陰なのか?
>>333の訂正も含むが、かつてそういう意見があった。
機器の小型化で空調関係の機器を床下に下ろすことが出来たが、
これは台車間距離がE3系比550mm長くなったことも効いていると思う。
さらに台車もE954系と基本構造が同じだから、それと合わせて中間車が1m延びたとも考えられる。

>E6系の開発が難航しているとすれば機器スペースより、台車なんじゃないかなと。
俺は機器スペースも関係すると思ってる。
E6系はE955形をベースとするけど、
これまでのように天井に空調機器などを空調を天井に積むと、微気圧波対策の反映が難しくなり、
E955形がE6系のベースたりえなくなる恐れがある。
だから床下の機器スペースも小型化が求められる分、開発が難航するって話もありえない話ではない。

>>341
結構怒涛になると思う。
5年で50編成以上の計画ってことは、単純計算で1年で10編成程度だからね。

344:名無し野電車区
10/01/11 13:27:05 gyZxjWC20
っていうか、東が考えてるのは各路線の車両統一です。
はやてタイプはE5、こまちはE6、つばさがE3、やまびこがE2、上越がE4、ながのがE2ベースの西日本と共同開発。
これは現時点での決定事項。
ちなみに今生産されているE2は2000番台です。
E5編成はU編成、E6はZ編成と呼称も決定してます。
北海道新幹線については北海道が青函トンネルを毎時2本程度しか使用できないとのことで交渉中です。(恫◯ともいう)
いやなら北海道独自でやってくれってね、東北の路線仕様させないぞっと。

345:名無し野電車区
10/01/11 13:35:06 XZQz2E7s0
>>344
東北新幹線はE5系で統一させてE2系とE4系は上越新幹線に捻出するって話じゃなかった?

>JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。
>「MAX」の愛称で親しまれているオール2階建て車両は東北区間から姿を消す。E5系が国内最速の時速320キロ運転を予定して
>いることに加え、昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

346:名無し野電車区
10/01/11 13:40:22 qH8gR5ly0
>>344
>はやてタイプはE5、こまちはE6、つばさがE3、やまびこがE2、上越がE4、ながのがE2ベースの西日本と共同開発。

やまびこはE5
東北筋はミニ以外全部E5で統一だよ

長野(北陸)も将来的にはともかく、まったく動きはない。
今のところは東北筋で余ったE2(1000番台は60hz対応化して)を投入。

347:名無し野電車区
10/01/11 14:32:05 w5333m/J0
>>339
1m長くして、ミニ新幹線区間はまともに走れるの?

348:名無し野電車区
10/01/11 14:41:53 qH8gR5ly0
それ以前に多くの駅でホームドアあるから新幹線区間でも大改修必要になるな

349:名無し野電車区
10/01/11 16:00:55 OzX7qb0N0
>>339
E6系の7連化はシートピッチの統一もそうだけれど、それ以上に先頭車の定員減を補うものだと思う。
>>347
E955系は走れたようだけど・・・。

350:名無し野電車区
10/01/11 16:11:53 84zlxI/n0
>>347>>349
問題は車体の長さではなく台車の軸距の長さだったはず。
軸距が長いと在来線区間でカーブをうまく曲がれず、
軸距が短いと高速走行時に安定しない。


351:名無し野電車区
10/01/11 16:17:48 HxbkhtwF0
>>350
車体長は建築限界の話で、台車の軸距の件とはまた別の話なんだな・・・。

でも軸距が新在直通車両の問題点となっているのは、そのとおりだね。
E3系では辛うじて両方の問題を解決できるポイントを見つけたそうだけど、
E955系では思いのほか難しくて、もしかすると両方を満たすポイントは
存在しないんじゃないかとまでJRの人が言っていたね。

E6系では320km/hにまで速度を抑えたものの、E3系と比較すれば遥かに
高速度の車両だけに、やはり見極めに難航しているのだろうか。

352:名無し野電車区
10/01/11 19:07:55 7jZtzG850
>>349
>先頭車の定員減
正直、忘れていたw

>>347
一応、走れている。

>>351
>E955系では思いのほか難しくて、もしかすると両方を満たすポイントは
>存在しないんじゃないかとまでJRの人が言っていたね。
これは360km/hの速度域の話。320km/hだったら何とかなっているんだろう。
でも中間車の長さを元に戻し、さらにE5系と同じ台車をはかせるなら、
確かに設計は簡単じゃないという雰囲気は感じる。

353:名無し野電車区
10/01/11 19:18:40 UDrROZAw0
>>352
E5系と同じ台車を履くわけじゃないと思うけど?E3系だってE2系とは軸距が異なるよ。


354:名無し野電車区
10/01/11 19:43:03 uDOGl9lC0
E6系は先頭にグリーン車を持ってくると席数が少なくなるし、かといって2両にしたら
今度は普通車の席数が減る。11号車+12号車半室って手もあるけど希望としては

・グリーン車を中間に持ってきて2+1化
・残りの6両を普通車

これで大体今のE3系と同じくらいの席数になるんだがなあ、グリーン席はちょっと増えるけど。
いやまあグリーン車を2+1にしてもらいたいだけなんですがね、俺には無縁のものだけど

355:名無し野電車区
10/01/11 19:55:41 7jZtzG850
>>353
ところがだ。
E955形はE955形と基本構造は同じ。
車輪径860mmと軸距2500mmは同一。
E955形の方はヨーダンパがついてたので、形式は違ってるかもしれないが。

高速走行性能を確保するなら、基本仕様をE5系と統一してくることはありうる。

356:名無し野電車区
10/01/11 19:57:19 7jZtzG850
訂正。

>E955形の方はヨーダンパがついてた
    ↓
E955形の方は切り替え式のヨーダンパがついてた

357:名無し野電車区
10/01/11 22:50:40 IFRo2Suo0
>>355
E954系とE955系の軸距が同じだけど、JR東日本はE955系の軸距で良しとしなかったのは周知の事実だよね。
想像するに、とりあえず360km/h運転での安定性を保つ為にE955系の軸距をE954系と同じにして、当然
在来線区間では曲がらない(正確には軌道に負荷を掛ける、だと思う)。なので軸距を縮めてみることを検討したけれど、
軸距を短くすると思いのほか安定性が損なわれてしまった。さてどうしたものか・・・というのがE955系開発の顛末かと。
というわけで、E5系の軸距がE954系と同じであるならば、E6系の軸距は同じでないという答えが導き出されるのでは。

358:名無し野電車区
10/01/11 22:56:24 IFRo2Suo0
>>354
E6系のグリーン車は中間車に持ってくるんじゃないかと思うよ。たぶん先頭車では席数が足りないんじゃないかと。


359:名無し野電車区
10/01/12 04:51:14 gh+QCLvO0
改めて考えてみるとE5系と同等の機器をあの小さな車体に詰め込むんだもんな。
E6系の開発が容易なわけがない。

ところでE6系のシートピッチもE5系に合わせて1,040mmするのだろうけど、
輸送力が小さく、本数もやたらに増やせないミニ新幹線では定員のことも
考えてシートピッチを従来の980mmに留めておいても良いのでは、という
意見はやはり少数派なのかな。

もちろん輸送力に不足が生じなければ1,040mmのシートピッチは大歓迎。

360:名無し野電車区
10/01/12 09:33:21 3k3+AJK70
定員上の理由からE6系のシートピッチは980mmのままでいくと思う。
910mmは流石にやめるだろうけど。

361:名無し野電車区
10/01/12 12:14:02 dPvmvPsM0
そういうことすると、また変な「裏ワザ」とかで余計な紹介されそう。

362:名無し野電車区
10/01/12 12:31:42 K/VAr8gK0
>>360
910mmはE3系の増備車で既に取りやめられているからね。でもE6系のシートピッチを980mmにしておくかな?
E5系に匹敵する快適な車両を、ということでE6系もシートピッチを1040mmにしてくる可能性は少なくないと思う。
個人的には980mmのシートピッチで充分だけどね。ただ通路側の席に座った人が足元に荷物を置いてしまうと、
窓側の席から通路に出るのが大変で、これが1040mmのシートピッチだとだいぶ緩和されるからシートピッチを
拡大してくれるなら、それはそれで喜ばしいけど。

363:名無し野電車区
10/01/12 20:13:43 ODoM9/z10
>>362
>910mmはE3系の増備車で
これって2000番代のこと?

364:名無し野電車区
10/01/12 20:33:02 D0qkksQp0
昨日のID:zHPGg/I40って、この期に及んでの旧型増備に対する疑問を主張していたんだよね。
それって、普通の人が当然に抱く疑問だと思うけど、
そんな当然の疑問を呈した人に対して、やたら攻撃的な、おかしな人が多かったね。

ID:zHPGg/I40にきちんと応え、説得できていたのはID:7jZtzG850だけで、
他の者は、隔離対象者呼ばわりしたりして、彼との議論から逃げていたね。
やっぱりここは、低レベルな、おかしい人が多いね。
残念ながら鉄オタなんてのはその程度のレベルの人が多いってことかね。

それから、他にもおかしかったのは、上越にE5系が入るのを嫌がっているようなレスが多数見られたこと。
彼らは、上越はE2で十分、上越にはE2が良いと必死に連呼していたが、これはまったく不自然だ。

E2系の完成度の高さは認めるが、E5系はさらにその上を行く。
確かに性能面だけで言えば上越はE2の性能で十分ではあるが、
車内設備のレベルは、上越利用者も東北同様のものを求めたいはずだ。

E5系は、車内設備、特に、普通車の座席は、シートピッチが拡大されたり、枕が付いたりと、
大幅に向上している。
これが東北だけの特権となったら、上越の利用者は不満に思うのではないだろうか。
距離あたりの料金は同じなのだからね。
やはり、上越にもE5系が入った方がいいに決まっているだろう。

東北をE5系で統一しようとすると、上越にE5系をまわす余裕がなくなってしまうかもしれないが、
東北の車種統一に過度に固執せず、E5系の一部を上越にも運用すれば、
柔軟な対応によるサービスの向上として、高く評価されるだろう。


365:名無し野電車区
10/01/12 20:44:53 mIZtGFIG0
>>363
16号車と17号車のシートピッチがE3系1000番台では910mmだったようだから、E3系2000番台のことじゃないかな。
これで定員が8名減ったそうだ。1両あたり2列減ったということか・・・。

366:名無し野電車区
10/01/12 21:36:33 vhT+SVMT0
>>288
新幹線専用試験車「FASTECH360S」は16メートルのロングノーズ化の2タイプ(アローライン、ストリームライン)
の比較、新在直通試験車「FASTECH360Z」は16メートル、13メートルのロングノーズ化の比較試験を行い、
アローラインの形状が性能的に優れていること、新幹線専用試験車「FASTECH360S」の16メートルの先頭形状
と新在直通試験車「FASTECH360Z」の13メートルの先頭形状が同等のトンネル微気圧波性能であること、及び
当初予測していたレベルでの速度域に応じたトンネル緩衝工地上対策が必要であることを確認しました。

新幹線高速化の技術開発について
URLリンク(www.jreast.co.jp)

E955系の13mのノーズ長でE954系の16mのノーズ長に相当とのことだから、E6系のノーズ長も13m程度になるかと。
E5系がE954系のアローラインをブラッシュアップして同等の性能を有しながらノーズ長を短くしたように、
E6系のノーズ長も13mより短くなる可能性があるかも。

367:名無し野電車区
10/01/12 21:58:37 8BOCGwF10
>>343
怒涛と言うけれどN700系に比べれば慎ましいかと。N700系はJR東海単独でも年に16編成くらい作っているでしょ。
と思ったけど、JR東日本はE5系の増備と時を同じくしてE6系の増備と北陸新幹線用車両の増備があるか。
怒涛だな・・・。

368:名無し野電車区
10/01/12 22:27:36 D0qkksQp0
E5系って、E2系では240km/hしか出せない大宮~宇都宮間で275km/h出せるんだよね。
ってことは、同じくE2系で240km/hしか出せない上越にE5系を投入すれば、
上越でも275km/hが可能になるってことになるよな。

やはり、上越にE5系を入れるメリットは確実にあるね。
これは、東北の車種統一にこだわるより、
上越にもE5系を投入した方が良さそうだね。

369:名無し野電車区
10/01/12 22:40:05 H2/DtFjf0
E3系は車体が細いので現状のままでも300キロ運転可能では?
走行試験で340キロを出したことがあるが。

370:名無し野電車区
10/01/12 22:43:14 Ium35AGL0
>>369
E3系の340km/h運転は歯車比を変更したものだよ。E2系1000番台の360km/h運転と同じく、
ファステック開発のデーター収集を目的としたもの。

あとE3系の設計最高速度って280km/hじゃなかったっけ。E2系は315km/hだけど。

371:名無し野電車区
10/01/12 22:51:26 DwobxaBy0
>ID:D0qkksQp0
しつこくしすぎるとまた罵詈雑言喰らうぞ。
おとなしく4~5年待ちなよ。

>>369
そうでもない。車体が細いだけではダメで高さも重要。
正確に言うと、「車体の断面積」が重要なわけで、
E2系よりも全高が高いE3系は、
環境基準上、結局のところ275km/hまでしか対応できない。

>>370
俺が記憶している限りだと、285km/hだったり315km/hだったり、資料によって違ったりしてる。

372:名無し野電車区
10/01/12 22:58:22 piTmlM600
みんな放置していたのに。

>>369
少なくとも現状のE3系ではパンタグラフからの騒音が抑えられないんじゃないかな。



373:名無し野電車区
10/01/12 23:02:50 hapgX/uZ0
>>369
E3系の場合だとE2系より台車の軸距が短いのがネックかも。試験運転でもE2系より20km/h低い340km/hまでの
速度しか出さなかったのも軸距のせいだろうし。

374:名無し野電車区
10/01/12 23:12:33 H2/DtFjf0
>>373
可変軸距台車が必要になりそうだな。
ただ旧型国電用のDT17形などの昔の台車は在来線用でありながら軸距が大きく最大2500mmもあったのでうまく工夫すればフル規格用の台車をミニ新幹線に使えるかと。
参考までに2軸台車のワム80000の軸距は5300mm。

375:名無し野電車区
10/01/12 23:24:03 DwobxaBy0
>>372
>みんな放置していたのに。
放置する前はお互いケンカの売りあいで、所詮どっちもどっち。
とりあえず>ID:D0qkksQp0のNG登録を勧める。

>パンタグラフからの騒音が抑えられないんじゃないかな。
なぜそう思った?

>>374
>可変軸距台車
複雑な台車構造を持った車両を走らせたがらない東がこの手のモノを採用するかいな?

376:名無し野電車区
10/01/12 23:30:29 lvgVHrEv0
>>372
集電に伴う騒音はE2系よりE3系の方が大きいそうだからね。

377:名無し野電車区
10/01/12 23:42:21 H2/DtFjf0
新幹線と在来線の両方に対応して尚且つ騒音が少ないパンタグラフの開発が難航しているのか?
それなら新幹線用と在来線用の2つのパンタグラフを積んで新幹線区間では在来線用パンタに蓋をして格納してしまうとかどうよ

378:名無し野電車区
10/01/12 23:46:49 hapgX/uZ0
>>377
新在直通車両に関しては、パンタグラフの開発に難航しているというより車体寸法が小さいので、
充分な遮音対策が施せないことが問題かと。

>>372
空気が読めないんだろう。

379:名無し野電車区
10/01/12 23:55:17 lvgVHrEv0
>>377
パンタグラフに関しては、かなり優れたものが開発されたよ。多分割すり板で1パンタ化も図れたし。


380:名無し野電車区
10/01/12 23:59:21 8MgWoH9+0
      /| ̄ ̄ ̄|
       |. ! ・  ・ |
       |._ L 二 . 」
     /´       \
.    /    /|/|∧Ν\ ヽ
    i    イ        ヽ i
    /⌒|  | ┃  ┃ | ト、  /
   / ノ |  | ┃  ┃ | ト、ヽ  E
  '" !  !  i       ) ! `゛  5
    |  |   トェ r´---イ  |    系
    i∧N>、|く/:ハ<N∨リ    す
     く_ /  // i ノ<       げ
    //ク  //  i \\ ,,-、  え  
   (_J-'― く./   ハ `ー゙ー ' \
  <:.::.:./:.:/―-〈
   `ー>ー´        i

381:名無し野電車区
10/01/13 00:07:39 lxuRUfox0
>>377
テクニカルレビューなどの資料を1回読み直してみたらどうよ?

382:名無し野電車区
10/01/13 00:15:42 i2eGDSde0
>>379
集電装置についてはJR東海・西日本勢を大きく引き離したな。

383:名無し野電車区
10/01/13 02:23:06 uDLXjR2B0
でも翼型舟体は西だけなんだよね。

URLリンク(www.toyodenki.co.jp)

T型廃止以降も翼型舟体を使ってるとは思っていなかった。
舟体が四角いと、エッジからの剥離流で騒音が大きくなるから
低騒音化には翼型舟体がいいはずなんだけど、これって西の特許か何かで
他のJRは使えないのかな。


384:名無し野電車区
10/01/13 11:34:38 1lFSQW4E0
>>382
N700系のTPS303も新設計なんだけれど碍子カバーを必要としているところが
E5系のPS208やE2系1000番台のPS207と比べて見劣りするように感じてしまうね。
一方で遮音板に関してはE954系でZ型を試行するも最終的には700系やN700系
のものによく似た形状のものになったけど。

385:名無し野電車区
10/01/13 18:33:10 dWNp+wwg0
今週から試運転始まると思ってたけどまだ動いてないみたいだね。

386:名無し野電車区
10/01/13 18:52:40 UCq73Cyz0
>>385
こんな天気じゃやりたくてもやらないんじゃね?

387:名無し野電車区
10/01/13 19:03:26 YRLIutuF0
>>386
どういうこと?
雪が降ってるだけだが。

388:名無し野電車区
10/01/14 15:50:36 MF47Ubpn0
>>387
雪というとFASTECHが対雪試験を行おうとしていたにも関わらず、
降雪がなかったので対雪装備を外したら大雪になって(´・ω・`)ショボーン
ということがあったとか。
というわけで
>>386
悪天候だからこそE5系の試験走行にはもってこい・・・かも。

389:名無し野電車区
10/01/14 20:48:37 m52yATis0
東北を走るには、雪ごときでくたばってられねぇぜ。

390:名無し野電車区
10/01/14 21:02:12 FoMErK+e0
>>388
それZの話だったよね?

391:名無し野電車区
10/01/15 18:12:15 Ehr4PTFq0
でも、どっち道雪での走行もしとかなきゃ無いんだよね?


392:名無し野電車区
10/01/15 19:07:38 qsWUTl6I0
>>391
ファステックでデーターを取ってあるといっても、E5系でも新たに降雪時の
耐雪装備の確認は必要だと思う。
東北新幹線では降雪時に盛岡~北上あたりの区間で速度規制が掛かることが
あるけれど、E5系とE6系は何キロで走ることができるのだろう。
現状と同じくらいで240km/hくらいまでしか出さないかな。

393:名無し野電車区
10/01/15 20:05:25 OEhFYHdn0
この冬なんか、格好の試験条件なんだけどね。

394:名無し野電車区
10/01/15 23:47:06 WP2L6mwJ0
E6系、これから暖冬続いてデータが十分取れず営業開始後田沢湖線で雪中監禁祭り開催にならないといいけどな。

395:名無し野電車区
10/01/16 22:34:54 bIlQ+rfx0
真っ白な雪景色にE5系のグリーンメタリックは映えそうだな。

396:名無し野電車区
10/01/16 22:47:18 j+38NEEf0
夏は保護色になるしなw

397:名無し野電車区
10/01/17 12:02:18 sbRcvbV40
緑の中を走り抜けてくバッタがおるで♪

398:名無し野電車区
10/01/17 21:02:48 S28m3mxx0
そろそろE5系とE3系の併結試験が行われるみたいだね。

399:名無し野電車区
10/01/17 22:32:13 2JtRJcgU0
明日からでしょうかね??

400:名無し野電車区
10/01/17 23:54:55 GIYN5UH/0
275km/hじゃ、性能持て余しだろうな。

401:名無し野電車区
10/01/17 23:55:08 uiCkxPoQP
>>397
下りのひかり博多行き♪ですね、分かります

402:名無し野電車区
10/01/18 00:16:07 1q/JQdx50
2011~2013年の間のE5系運用はどう変わってくんだろうね。
はやこま運用に入れると速度性能生かせないわ定員減るわで微妙すぎるけど。
大穴でつばさの相方になったりして。(2~3年間のためにE2系と併結対応する手間を省ける&仙台やまびこは比較的空いてる)

403:名無し野電車区
10/01/18 22:54:52 Pe4n5W+d0
>>402
E3系は改造を施さないとE5系と併結できないそうだから、
E6系の投入までに、これからも走り続ける山形新幹線の
E3系に改造を行うとともにE5系との併結運転を先駆けて
行う可能性はあると思う。

404:名無し野電車区
10/01/19 12:52:36 j+ICDnuZ0
1000番台の275km/h化改造とごっちゃになってないか?
E5はE3と併結出来るように加速度を調整できるようになっている

1000番台の改造が全て終わらない限り共通運用の山形新幹線とE5の併結はない

405:名無し野電車区
10/01/19 17:39:45 4FLfS/+Z0
>>404
新幹線のテクノロジーの最新刊にE5系はS-TIMSとかいう新しい管理システム使ってるからE3系側に改造が必要とか書いてあった。
ただあの本の情報かなりいい加減だから真偽は知らん(ファス保存のデマ流したのもあそこ。しかも「ストリームラインのE954-8」とか言ってたし)
E3系1000番台の275km/h化改造って結局どうなるんだろう。L53についてはこないだ入場してた時に対応工事してたのかもしれんし。

406:名無し野電車区
10/01/19 19:53:58 /59kb4AW0
>>405
在来線の車両を見る限りだと、TIMSを搭載している車両同士でないと
併結運転できないようだから、それに関しては間違っていないんじゃないかな。


407:名無し野電車区
10/01/19 20:02:09 3vdEqaf/0
>>406
TIMS非搭載のE653系にTIMS搭載のE655系(特別車E655-1)を連結して走行した実績がある
もちろん素のままでは無理だろうが、必要な改造を施すなり読み替え装置を搭載するなりすれば
問題はないだろう
そもそもE5系の場合は鉄道趣味誌の車両紹介記事などでも製造当初からE3系との併結に対応と
明言されてるわけで、E3系(特に0番台)はモニタ装置のファームウェアの更新程度で済む
可能性が高いかと

408:名無し野電車区
10/01/20 02:43:50 MDcyz78O0
昨日併結したらしいね。
ソースは仙台地区スレで大人気の某HP

409:名無し野電車区
10/01/20 21:06:53 CNBKJhlk0
S11+Rはまだいいけど
U+Lはかなり見る面ではきつそう

410:名無し野電車区
10/01/20 21:28:03 CNBKJhlk0
あっスマソ
>U+Lはかなり見る面ではきつそう
S11+Lで


411:名無し野電車区
10/01/21 01:41:42 NKiqOl5Q0
>>408
その仙台スレでは一言も触れられてなくてワロタw
さすがは妄想鉄が盛んな地域だけはあるな

412:名無し野電車区
10/01/21 12:24:16 T8fGZooI0
>>408
だってあっちじゃ新幹線ネタは管轄外だっぺさ。

てかE5系の編成番号Uを予想してる奴が多いがT使えない理由ってあったっけ?(Qは数字の9と紛らわしいからNG?)

413:名無し野電車区
10/01/21 19:16:17 UZCnljRSP
本当にE3と併合しちまったよ、おい

414:名無し野電車区
10/01/21 20:00:27 Mo8gJS0g0
秋田新幹線のE3系と併結したんだな。てっきり山形新幹線のE3系と併結したのだとばかり・・・。
営業運転でもE5系と秋田新幹線E3系の併結運転が見られるのかな。

415:名無し野電車区
10/01/21 20:05:01 Y9BaihGM0
あるんじゃない?
E6系が軌道に乗るまで。

416:名無し野電車区
10/01/21 20:34:44 sR6MyqDK0
E5系の営業運転を待たずして「土・日きっぷ」が廃止に・・・。

417:名無し野電車区
10/01/21 20:56:51 scgIHD8S0
それに変わるウィークエンドパスb

418:名無し野電車区
10/01/21 22:53:30 ICNojFg20
ウィークエンドフリーきっぷ から 土・日きっぷ ではエリアが狭まった代わりに指定席が4回まで取れるようになったけれど、
土・日きっぷ から ウィークエンドパスではなにひとつ利点がない。とにかく新幹線や特急は別料金になったのが痛い。
いままで気軽に新幹線に乗って旅ができたけれど、それもあと一ヶ月だけだな。
自分でクルマも持っているし、ETCを取り付けているから高速料金も安いし、鉄道を利用しての旅は更に減りそうだ。

419:名無し野電車区
10/01/22 00:23:18 O5B0ouZI0
「はやて」の愛称変更って料金値上げの布石なんだろうな、きっと。
いよいよ東北でも「のぞみ」料金に相当するのが出来るのかな。

420:名無し野電車区
10/01/22 00:57:20 /RIBNHV00
>>415
E5系はE6系が揃うまで秋田新幹線の列車とは併結運転しないと思っていたよ。
そうなると早い段階でE2系が上越へ転出していきそうだな。

421:名無し野電車区
10/01/22 01:40:07 jq17LpeL0
>>420
東北新幹線スレからのコピペだが(というか、何でここのテンプレに入ってないんだろう?)

2010年12月 東北新幹線八戸~新青森開業
2010年度末(2011年春) E5系投入開始、E5系はやての300km/h運転開始
2012年度末(2013年春) E5系はやての320km/h運転及びE5系はやて+E6系こまちの300km/h運転開始
2013年度末(2014年春) E5系はやて+E6系こまちの320km/h運転開始
2014年度 北陸新幹線長野~金沢開業
2015年度 北海道新幹線新青森~新函館開業

2011年春から2016年春にかけて、E5系(10両編成)を59編成投入
→200系は全廃
→東北新幹線は、在来線直通以外はE5系に統一
→E2系・E4系は上越新幹線へ転用

2012年度末から2013年度末にかけて、E6系(秋田新幹線直通用)を投入
→2013年度末までに、こまちはE6系で統一

上記の通りなので、E5系とE3系の併結がないとするとE5系の運用が2012年度末(2013年春)まで
ほとんど設定できないということになってしまう

422:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/22 02:05:15 fYWYJOWMP
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

この角度だと、なんか犬っぽくてかわいい(*´д`*)

423:名無し野電車区
10/01/22 13:39:33 +/G1XTqH0
>>422
これ、量産車でも屋根塗装は採用されるかしらね?

424:名無し野電車区
10/01/22 15:25:04 mqDW/pen0
黄色の警戒色がアクセントになっているね。

425:名無し野電車区
10/01/22 19:41:16 Jdja9dnm0
新幹線を米国に!日本企業がアピール

アメリカ・ワシントンで21日、日本の新幹線システムを売り込むためのセミナーが開かれ、
「JR東海」「JR東日本」など鉄道関連の企業が参加した。オバマ大統領が高速鉄道導入の
方針を打ち出していることから、セミナーにはラフッド運輸長官らも参加し、アメリカの関心の
高さをうかがわせた。
オバマ政権は、環境・エネルギー対策に加え、雇用創出も期待ができるとして高速鉄道を
導入する方針で、すでに130億ドル(約1兆2000億円)の投資を決めている。
会場にはラフッド運輸長官も姿を見せ、新幹線システムへの関心の高さをうかがわせた。
ラフッド運輸長官は「日本企業は高速鉄道に長く携わり、経験豊富だ。我々は学ぶべきだ」と述べた。
新幹線が採用されれば、日本の鉄道産業にとっても大きな経済効果が期待できる。しかし、
アメリカ政府はフランスやドイツなどの高速鉄道システムと比較・検討した上で結論を出すことにしており、
日本とヨーロッパの売り込み合戦が今後、過熱しそうだ。
URLリンク(news24.jp)

国交省を中心としてJR東日本とJR東海がそれぞれ参加したようで、それぞれ独自のブースを
設けていたようですな。JR東日本はE5系とE4系、JR東海はリニアとN700系の模型をそれぞれ
用意していたのをニュース映像で確認しています。呉越同舟ってところでしょうか。

426:名無し野電車区
10/01/22 19:50:41 Jdja9dnm0
それぞれって言葉を連続で3回も使ってしまった・・・ちゃんと添削しないとダメだなぁ。

新幹線は車体の規格が大きいので輸送力の面で他の高速鉄道より秀でているのが
アメリカでは最大のウリになりそうだけれど、さてヨーロッパとの勝負の行方は・・・。

427:名無し野電車区
10/01/22 23:45:04 ANzgpbue0
せっかくだから海・東合同でN700系とE5系のいいとこ取りver造ってほしい気もするけどなあ。

ところで現在の営業最高速度で負けてること以外に新幹線が技術・経営的に不利な点って何がある?
在来線との互換性が無いことと地上側への投資が大きいこととか?

428:名無し野電車区
10/01/22 23:47:44 s4D9PEBf0
中国を見る限り在来線との互換性に関しては問題無さそうだけどね
中国と同様にアメリカの在来線は所謂新幹線規格だし

429:名無し野電車区
10/01/22 23:54:26 s0OtSRFj0
>>427
N700系にE5系より良い点てあるか?
「N700系とE5系のいいとこ取り」=E5系になってしまうようなw

430:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/22 23:57:05 DrDWz7w50
>>429
E5系と違って東海道・山陽新幹線に最適。

431:名無し野電車区
10/01/23 00:02:27 Q8i0dmD40
>>430
E5系のどこが東海道・山陽に適してないというのか。
保安装置と電源周波数に対応すれば、問題なく走れるだろう。
逆は成り立たない。N700系では耐寒・耐雪が不十分で、これの克服にはノウハウがいる。

また百歩譲って東海道・山陽新幹線に最適を認めるにしても、
それがアメリカ売り込みにどういうアドバンテージになるのか。

432:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/23 00:04:44 DrDWz7w50
>>431
16両で1323人ってのに対応してないじゃん>E5

433:名無し野電車区
10/01/23 00:16:04 xIlhHIV20
>>431
すいませーん後ろ詰まってるんでさっさと加速してもらえますー? by700&N700系

434:名無し野電車区
10/01/23 00:24:28 Q8i0dmD40
>>433
起動加速度は制御装置のソフトいじれば変えられる。
もちろん限界はあるが、E5系なら、少なくとも700系なみの2.0km/h/sは十分可能だろう。
高速域の性能が高いことも考えれば、決して足手まといにはなるまい。

>>432
増結と車内レイアウト変更で1323名とはいかずとも似たような定員にはできる。

435:名無し野電車区
10/01/23 00:30:49 OAE6fKd40
そこまでいったらもう何とでも言えるけどね
そもそもN700やE5そのものを走らせる必要は無いんだから
先頭形状だっていくらでも変えられるし機器だって仕様変更すればいいし

436:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/23 00:32:59 wuMx9ekK0
>>434
先頭車の客室長の問題でそれは無理。

437:名無し野電車区
10/01/23 02:03:58 QDsts44g0
>436
1200座席くらいはいけるよ。それでも、世界的には多い方だし。ICE3は10両編成250mで定員500名とかだし。

もっとも、ロッキー山脈の近くでないのならばトンネルは少ないだろうから、ICE3みたいな先頭形状でも大丈夫だと思う。テキサスとかフロリダとか大西洋沿岸地域とか。
カリフォルニア向けのものは峠越えとかがあるみたいだから、トンネル区間に対応した形状が必要なんだろうかな。

438:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/23 02:45:09 AEjY9aFv0
>>437
文脈読み取ろうよ。
東海道に使うには16両1323人で車両ごとの列数も同一ってのが求められるから
E5は東海道に使えないっていう話してるんだよ。

そりゃアメリカで使うにはどっちだっていいけど。

439:名無し野電車区
10/01/23 19:41:53 5KO2Jb0aP
500系程度の違いでさえすぐぶっ潰されるのにE5系なんか入れたら東海はどういう対応を取るんだろうか・・・

440:名無し野電車区
10/01/23 19:59:39 iKliAunA0
雪によるバラスト跳ね上げ問題があるから
国鉄のままだったとしても東北上越と東海道の相互乗り入れはできなかったと思う。

441:名無し野電車区
10/01/23 20:38:20 G9WSphh10
>>433
起動加速度はN700系の方が優れているけれど、高速域での加速力はE5系に利があるんじゃないの?

442:名無し野電車区
10/01/23 22:20:51 GX401tWz0
>>439
そもそも入るわけない

443:名無し野電車区
10/01/23 22:32:48 ystg5+r20
どこの雑誌の情報が正確なのか教えてくれませんか?鉄道ファン?新幹線エクスプローラ?
それとも鉄道ジャーナル?E5系に関する情報が載ってる雑誌を買おうと
思っているので、、。

444:名無し野電車区
10/01/23 22:34:45 hvhnJ96d0
N700インターナショナルは3.2の加速度だから、現役車がお呼びじゃない。

445:名無し野電車区
10/01/23 22:40:14 VTHilyOB0
>>443
正確かどうかは分からないけど、今のところE5系の情報がいちばん充実しているのは
「鉄道のテクノロジー」じゃないかなあ。

446:名無し野電車区
10/01/23 22:54:00 mAacQOjY0
倒壊はまず関ヶ原付近の対策をしろ
毎年毎年ちょっと雪が降ると徐行運転で40~60分の遅れとかアホかと


447:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/23 23:56:54 AEjY9aFv0
>>446
根本的対策としてリニアを建設するんだから安心しろ。

448:名無し野電車区
10/01/24 02:36:01 dmE9wL+GP
線形のいい東北新幹線にN700系が走ったら、400km出せるだろうな。

あの加速力は、まじビビる。

449:名無し野電車区
10/01/24 06:08:58 XlwPoz2E0
>>448
ずいぶんと安い餌だな

450:名無し野電車区
10/01/24 06:46:35 dmE9wL+GP
逆にE5系が東海道新幹線を走ったら、加速力の劣るE5系は、東京~新大阪間5分以上N700系よりかかるだろう。

451:名無し野電車区
10/01/24 06:56:49 dmE9wL+GP
高速運転で一番優れているのは、500系なんだよな。
全電動車だし、340km出せるからな。
360km目指して、失敗し320kmになったE5系はダメだ。

452:名無し野電車区
10/01/24 07:52:38 XP8AiisJ0
先日に行われたE5系とE3系との併結運転では275km/hを出したのかね?

453:名無し野電車区
10/01/24 08:49:25 ANuvrNxd0
>>421
E5系の59編成というのは、仙台に現在配置されているE2系とE4系の編成数を大きく上回るんだよね。
で考えてみたのだけれど、

仙台
E2系/33編成
E4系/11編成
計44編成

長野
E2系/14編成
計14編成

そしてもうすぐ落成するE2系J70編成を加えると、45+14=59編成
奇妙な一致が。
E5系は2016年度まで増備が行われるということだから、北陸新幹線の長野~金沢開業以降も増備が続くことに。
もしかして、北陸新幹線用のE5系が増備されることを示唆しているのかも?そしてE5系が運用に就くと推測された
北海道新幹線は実は新形式での増備と。


454:名無し野電車区
10/01/24 09:49:23 xs++MMrJP
E2の増備は1編成じゃないわけだが…
しかも北陸では12両編成を検討してるそうですよ

455:名無し野電車区
10/01/24 12:34:03 yAa8hsSg0
E2系って結局来年度も造るの?
200系とE1系どっちが置き換え対象になるんだ。

456:名無し野電車区
10/01/24 14:54:13 VYgYal5b0
>>453
忘れ去られたE1系カワイソス

>>455
E1系を早期にあぼーんすると上越新幹線の輸送力が低下するから、
E1系は経年が高いのを承知で北陸新幹線開業直前まで使用するものと予想してみる

457:名無し野電車区
10/01/24 15:01:24 YMOmEHmh0
>>451
>360km目指して、失敗し320kmになった
釣り針デカすぎ

458:名無し野電車区
10/01/24 15:11:56 xOgygNvy0
>>457
みんなスルーしてるんだから触っちゃダメw

459:名無し野電車区
10/01/24 16:45:26 dmE9wL+GP
とある鉄道会社が360kmを目指すと宣言→猫耳の試作車製造→試験走行を繰り返したが失敗→日本最高速320kmに妥協→チンポ型E5系を製作→自慢げに技術者製造秘話をテレビで語る→JR倒壊N700系330km出す宣言→JR東、オーマイゴット

460:名無し野電車区
10/01/24 17:05:15 YMOmEHmh0
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗

461:名無し野電車区
10/01/24 17:44:44 qiskbARq0
ID:dmE9wL+GPとID:YMOmEHmh0はNGで。
もし両名に反論したい場合は該当のレスを下記の放置スレにコピペした上で、
そこに書き込んでください。ご協力お願いいたします。

スレリンク(rail板)


462:名無し野電車区
10/01/24 17:54:09 9tIpccsy0
500系は量産車を製造する前に350km/hでの営業運転を目指してWIN350という試験車両を開発したけれど、
実際に350km/hで試験走行したのは知られている限りでは記録を出した1回のみで、以降は300km/hでの
試験走行を繰り返した。
FASTECH360に関しては技術開発目標として360km/hでの営業運転を挙げ、360km/hでの試験走行を繰り返し
行ったのは周知の事実。また量産車両であるE5系ならびにE6系での営業速度を最高320km/hとする一方で
引き続き新幹線高速化の研究を続けることとして、2025年には新幹線の最高速度を400km/hに引き上げたいと
発表したのは記憶に新しいところ。WIN350とFASTECH360の差は大きい。

ところで北陸新幹線用の車両は一体どうなるのかね。JR東日本とJR西日本とで新型車両を共同開発するのか、
それとも300系のようにJR西日本がJR東日本から北陸新幹線対応のE5系を買うのか、興味は尽きない。

463:名無し野電車区
10/01/24 18:05:25 V9V2gKy+0
>>456
E1系はすべて新潟新幹線車両センターに配置されていて新幹線総合車両センターに
配置されている車両はないんじゃなかったっけ?
あと意外に200系より先にE1系の方が置き換えられるんじゃないかと予想してみたり。

>>455
E2系は5~6本新たに増備するようだから、E1系が直接のターゲットになる可能性が
高いんじゃないかと。E1系は確か6編成だったと思うし。

464:名無し野電車区
10/01/24 18:37:33 Kh+zoIo80
>>454
北陸新幹線では12両を検討している、なんて初耳。でもミニ新幹線との併結もないから12両ぐらいが丁度良いのかも。


465:名無し野電車区
10/01/24 18:44:32 L5amr/Wr0
長野新幹線のホームは12両まで入れるんだよね。

466:名無し野電車区
10/01/24 18:49:13 Kh+zoIo80
>>465
安中榛名から長野まではすべて12両編成対応で、200系F80編成で12両編成の列車の入線実績はあり。

467:名無し野電車区
10/01/24 19:11:56 VYgYal5b0
>>464
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
> 同支社によると、現在の車両は8両編成だが、延伸後は最大12両編成とする予定。

468:名無し野電車区
10/01/24 22:07:27 yJXAws6I0
同志社に見えた俺は死んだ方がいいのか。

469:名無し野電車区
10/01/24 22:25:33 JJRVkp2S0
>>467
長野新幹線時代に比べて7割増という需要予測は、果たして多いのか少ないのか判断に迷うところだな。
北陸地方と首都圏を結ぶだけに、もっと需要があるような気もするし、北陸の大都市は金沢くらいだから
妥当な気もするし。
それにしても12両はいいね。東北は10両で統一されるからなぁ。

470:名無し野電車区
10/01/24 22:43:05 xAQ6SyUN0
E5系では窓が小さくなるけれど、逆にもっとも窓が大きかったのは400系かな。
400系の窓ってE4系やE2系1000番台の窓より大きいよね?

471:名無し野電車区
10/01/25 00:59:51 BXKok/wG0
E5系も後期車では窓が大きくなるといいな。

472:名無し野電車区
10/01/25 01:17:05 4RvmQjNO0
E5系の量産車、造型は変えられないにしても、せめて塗装だけでも変えてほしい。

URLリンク(www.jreast.co.jp)

ここのいちばん下「メールでのご意見・ご要望の受付」からメール送っといたよ。

意見を同じくする方がいたら、たのむ。

473:名無し野電車区
10/01/25 02:26:19 eia61Iv+0
>>472
悪いけどあの塗装大好きなんで(笑)

474:名無し野電車区
10/01/25 10:22:59 WCopLEwT0
>>472
ごめんよ。俺も緑が好きなんで君には協力できそうにないやw

475:名無し野電車区
10/01/25 11:36:59 boeS3bpN0
E5系のグリーンメタリックはお洒落だよね。

>>456
今月号の鉄道ファン誌「絶滅危惧車2010」にE1系が載っていなかったな。
置き換えは200系と同時期に行われると思うのだけど・・・。

476:名無し野電車区
10/01/25 13:51:48 BXKok/wG0
>>475
E1系もそうだが400系の扱いがあんまりだったよな・・・。
「もう消えたも同然」って、まだ1編成はバリバリ走ってんのに。
ま、葬式厨を刺激しないための配慮かなw

477:名無し野電車区
10/01/25 18:10:21 eia61Iv+0
>>475
見る方向によって変る表情
光の当たり具合によって変わる緑の深み具合
見れば見るほど美しいね

478:名無し野電車区
10/01/25 20:29:36 IZNsvfJ70
今日もE5系とE3系の併結試験が行われたみたいだね。
最初は200系と併結運転していたE3系が、E5系と併結運転するのは何だか感慨深いものがある。

479:名無し野電車区
10/01/25 20:31:18 KXC3yhMG0
中国で380km/h運転するの?

480:名無し野電車区
10/01/25 20:34:24 IZNsvfJ70
今後、中国に輸出するとしたら川重のefSETなんじゃない?
URLリンク(www.khi.co.jp)

481:名無し野電車区
10/01/25 22:31:37 o0S7A3kX0
新幹線・超電導リニアの技術、海外に輸出へ
JR東海の葛西敬之会長は25日、帝国ホテル(東京・千代田区)で記者会見し、新幹線と超電導リニアの技術を輸出し、
海外市場に参入を目指すと表明した。
米国に重点を置き、新幹線は4路線を有力候補として受注活動を始める。リニアも3路線を対象に、事業化の可能性を探る。
葛西会長は、「海外にトータルシステムを展開する」と述べ、車両だけでなく、軌道や信号設備などのハードから運行管理
・保守点検の技術まで「上下一体」での受注を目指す。技術移転や技術指導でコンサルティング収入などを得るビジネス
モデルを確立するが、開業後の運営には携わらない方針だ。
有望視されるのは、新幹線がタンパ―マイアミ(フロリダ州)、ラスベガス―ロサンゼルス(ネバダ、カリフォルニア州)など4路線。
リニアはボルティモア(メリーランド州)―ワシントンDC、チャタヌーガ―アトランタ(テネシー、ジョージア州)などを挙げた。
米国を重視する理由について葛西会長は、「(在来線が高速鉄道と同じ線路を走る)欧州と違い、独立した高速鉄道を
導入する余地がある」と説明した。
JR東海はこれまで、海外の高速鉄道事業には消極的だった。新幹線システムの安全性やダイヤの正確性は、「車両と線路、
信号や運行のシステムがセットである必要がある」(JR東海首脳)との考えからだった。
高速鉄道を輸出する背景には、自動車や航空機よりも走行時の温室効果ガスの排出量が少ないなど、環境面で世界的に
鉄道が見直されている事情がある。
一方、JR東海の営業地域内に新幹線の建設計画はなく、技術力を維持するためにも海外展開が得策と判断した。さらに、
2025年開業を目指すリニア中央新幹線の整備ノウハウにも生かせると見込んでいる。
(2010年1月25日21時55分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
JR東海がアメリカに本格的に売り込みをかけるようだ。JR東日本の動向が気になるな。

482:名無し野電車区
10/01/25 22:34:23 t8n9/FLV0
>>478
E3って200系と繋がったことあったんだ、知らなかった。

483:名無し野電車区
10/01/25 22:36:58 o0S7A3kX0
>>482
秋田新幹線が開業した際のE2系「やまびこ」は3往復しかなかった。それ以外はすべて200系との併結。
なかには仙台でE3系を切り離して「こまち」を先行させるダイヤパターンもあった。

484:名無し野電車区
10/01/25 22:44:06 t8n9/FLV0
>>483
解説ありがとう。

485:名無し野電車区
10/01/26 01:05:16 2B66F9E80
E3-1000と200系の連結も僅かながら存在した

486:名無し野電車区
10/01/26 09:58:50 RGorRhxm0
昔のファンの新幹線特集で併結全パターンの写真が載っていたような
伊藤カメラマンが真横から流し撮りした写真でね

487:名無し野電車区
10/01/26 18:01:45 HPt7j+910
今のところ併結パターンってこれで全部だよね?
0-0
200-400
-E3R
-E3L
E2J-E3R
E4-400
-E3L
-E4
E5-E3R
E954-E955

488:名無し野電車区
10/01/27 19:23:42 SgVq6IuW0
今日東京にE5+E3入線したそうな。
ってか俺は全然知らんかったorz

489:名無し野電車区
10/01/27 19:30:32 u6sQNE6qO
200系とつばさが連結したときは17号車まで存在した

490:名無し野電車区
10/01/27 20:46:16 pK3DlS9j0
今も17号車じゃなかったっけ?

491:名無しの電車区
10/01/27 20:49:41 6gLguLlJ0
e5系ですがこの前と同じスジなのか。

492:名無し野電車区
10/01/27 21:09:44 oDDcOdIv0
>>488
どうりでいつもの時間に仙台駅いなかったのか。
併結時の停目の確認が主目的かな?

493:名無し野電車区
10/01/27 23:04:17 C8EnEEeE0
>>488
今日は東京に入庫ってことは明日も走るのかな?

494:名無し野電車区
10/01/28 01:01:31 BG/sMq2RO
今日は東京駅まできて仙台に戻る予定

495:名無し野電車区
10/01/29 16:17:13 qCb3S5PCO
東京でE5系とE3系の併結している姿が見れたんだ。
見逃してしまったよ。

496:名無し野電車区
10/01/30 15:31:31 7Xlr5nfU0
命を賭けて講演するおっさん→URLリンク(www.youtube.com)
 URLリンク(www.youtube.com)


497:名無し野電車区
10/01/30 15:36:48 cyQ/ymQ70
そのうち日常的に併結が見れるようになる

498:名無し野電車区
10/01/30 16:17:18 1qX8Zac4O
E5系の59編成という増備数は北海道新幹線分も含めてなのか。

499:名無し野電車区
10/01/30 17:58:16 7uq5kaF20
>>487
その他、訓練ではあるが、E2系N-J(16両)とか、N700-700等(32両)
なんてもあった。

500:名無し野電車区
10/01/30 21:46:56 ZkTY/K540
訓練なら500系同士の併結もあったな

501:名無し野電車区
10/01/31 00:17:47 QIuy8DP30
E3-2000同士で併結して救援訓練ってのもあったらしいね。

>>497
E5とE3-0の併結が見られる期間は3年くらいだろうか?
東北新幹線スレのテンプレ(>>421)によるとE6は2013年度末には揃うようだ。
まあE3でもL編成との併結は当分先まで見られそうだけど。

502:名無し野電車区
10/01/31 00:35:20 VxvoOwHe0
>>501
2013年度末にE6系で揃うのは「こまち」だけ
盛岡やまびこ増結用のE3系0番台(R18~R26)の置き換えは車両の経年を考慮すると
2018~2020年度となるので、その頃まではE5系+E3系0番台の併結も残るはず

503:名無し野電車区
10/01/31 01:01:08 WhNH8m9a0
>>502
増結のためだけにR編成残すことは無いと思う。あってもE2系との併結か。
その頃には一番新しいR26でも9年経つし廃車してもいい頃。(100系や500系でもそのぐらいで逝ってるのあるし)
一番新しい編成を組み替えて7両化して山形のL51,52(99年製)を置き換えるって手もある。

504:名無し野電車区
10/01/31 01:37:32 VxvoOwHe0
>>503
北陸新幹線に新車を入れることになれば2014年度は盛岡やまびこ増結用のE6系を製造している
余裕はないけどな
また、E5系の製造ペース(2010~2011年度はE5系のみの製造となるのでE6系の営業運転開始時点で
E5系のほうが10~20編成程度先行する)も考慮すると、こまちのE6系統一時点では盛岡やまびこも
かなりの数がE5系化されていることが予想されるから、盛岡やまびこをE5系+E3系では走らせないというなら
盛岡やまびこは2013年度末限りで大幅減車ということになりかねん

505:名無し野電車区
10/01/31 09:34:19 YE75yNrA0
>>504
どう考えても北陸新幹線に新車入れる選択の方がありえない

506:名無し野電車区
10/01/31 11:19:57 kK4VTrT30
>>505
そうかといって、北陸新幹線に中古回しても、逆に不安じゃないか?
ただでさえ、N編成をはじめ、60Hzに対応しているJ編成も老朽化している
んだし。

507:名無し野電車区
10/01/31 11:28:42 cX08/pLJO
北陸新幹線には新車を導入するんじゃない?12両編成にするそうだし。
北陸新幹線の場合だと投入されるのが新形式なのかE5系の派生系なのかが焦点ではなかろうか。

508:名無し野電車区
10/01/31 11:44:09 YE75yNrA0
>>506
だったらJR西日本で金を出せ。
という話だろ。

東北筋と比べたら高速運転の必要性も
かなり薄いんだから中古の改造車で充分。

509:名無し野電車区
10/01/31 11:47:30 kK4VTrT30
>>508
高速運転の必要性がないからといって、中古で十分とは発想が
安易すぎ。

510:名無し野電車区
10/01/31 12:19:29 YE75yNrA0
>>509
JR東日本は東北新幹線に新型を重点配備して車両を統一して
その他の新幹線である上越と北陸は既存のE2とE4で車両統一すると明言しているんだけど。

511:名無し野電車区
10/01/31 12:22:38 cX08/pLJO
金沢開業の頃はE2系N編成も寿命を迎えるから北陸新幹線にも新車が投入されるだろうけど、
JR西日本との共同開発を行うかどうかが見物かな。個人的な予想としては300系の時と同じように
共同開発ではなくJR東日本の車両をJR西日本が購入するカタチになると思うのだけど。

512:名無し野電車区
10/01/31 12:26:36 YE75yNrA0
E5配備で大量の東北新幹線のJ編成が弾き出されるからそれを北陸新幹線に改造投入でしょ。
上越新幹線だけならあんなに大量のJ編成はいらないし。

513:名無し野電車区
10/01/31 12:28:57 kK4VTrT30
>>510
上越はともかく、北陸まで「既存のE2とE4で車両統一」とは読み取れない。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

514:名無し野電車区
10/01/31 12:31:14 cX08/pLJO
E5系投入でE2系とE4系が上越新幹線に転出されるという内容の話は聞いたことがあるが、北陸新幹線がE2系のまま推移すると
いった内容の話は聞いたことがない。東北新幹線をミニ新幹線以外E5系で統一して、まずは東北とそれ以外とにしたい、という
話だったと思うのだけど。そしてそこでは上越新幹線に関しては前述のように触れられていたけれど北陸新幹線に関しては
コメントがなかったけどね。

515:名無し野電車区
10/01/31 12:33:48 tdP3uxRiP
バカじゃねぇの?
北陸新幹線は、西管轄の白山車両基地で整備するから、西主導の車両が導入される。
N500系が走るのは、間違いない。


516:名無し野電車区
10/01/31 12:39:28 FYOjTk9f0
とある鉄道会社が360kmを目指すと宣言→猫耳の試作車製造→試験走行を繰り返したが失敗→日本最高速320kmに妥協→チンポ型E5系を製作→自慢げに技術者製造秘話をテレビで語る→JR倒壊N700系330km出す宣言→JR東、オーマイゴット

517:名無し野電車区
10/01/31 12:40:54 YE75yNrA0
>>514
>東北とそれ以外

って書いているんだから
それ以外に北陸が入るのが当たり前だろ。

518:名無し野電車区
10/01/31 12:42:58 cX08/pLJO
1.北陸新幹線は12両編成を予定している。E2系10両編成では編成を組み替えても余剰が生じる。
2.北陸新幹線はJR西日本も携わるので両社の車両は統一した方が良い。
3.E4系も初期車は置き換えが間近であり、上越新幹線に転出されるE2系が多すぎるとは言えない。

519:名無し野電車区
10/01/31 12:52:14 cX08/pLJO
>>515
東海道・山陽新幹線での教訓を活かして北陸新幹線でも車両の統一を図ると思う。
そして開発コストを抑制する為にJR東日本の車両をJR西日本が購入するカタチに落ち着くのでは。

520:名無し野電車区
10/01/31 12:53:03 gHwPok1CO
>>518
上越新幹線にはE2よりE4の方がいいと思うけど。
そもそも最高速度は今後も240キロから上げないだろ。
昔275キロの日本記録持ってたのに…。

521:名無し野電車区
10/01/31 12:53:28 YE75yNrA0
>>518
1.予定しているのは間違い。あくまで最大12両。実情として北陸新幹線に12両は過剰。
2.JR西日本が全額車両更新費用を出すのならその可能性は否定しないがありえるの?
3.J編成の多くはまだまだ置換えが先の1000番台。そして1000番台は今も増備中。

522:名無し野電車区
10/01/31 13:10:26 cX08/pLJO
金沢開業では75%の需要増が見込まれているのに12両は余剰というのは何を根拠にしているのだろうか。
またE2系N編成が置き換え時期なのでJR東日本とJR西日本とで同一の車両を導入するにはもってこいの時期。
そして増備が続くE2系1000番台は上越新幹線で使うことを想定だろう。

あと>>513のリンク先をもう一度見た方が良い。どこにも北陸新幹線をE2系とE4系で統一とは書いていない。書いてあるのは
E5系投入で転出されるE2系とE4系は上越新幹線での使用を予定していることだけだ。

523:名無し野電車区
10/01/31 13:32:00 YE75yNrA0
>>522
現状の長野新幹線はガラガラの空気輸送。
そのくらい増えたところで12両に増やす必要はない。

「東北とそれ例外」って書いているでしょ?
上越と北陸が同じ扱いなのは明白。

524:名無し野電車区
10/01/31 14:01:52 cX08/pLJO
>>513のリンク先の記事には、いろんな車種のある東北新幹線では統一の方向で、東北とそれ以外とに分けたいと述べているだけで、
それ以外の路線に於ける車種統一には述べていないのだが。

つまり東北新幹線はE5系で統一して他の路線とは分けますよ、と。そして他の路線で車種を統一するかどうかは、この記事では触れていない。
最終的には他の路線も統一の方向に向かうだろうけどね。またE2系とE4系の事柄はE5系で置き換えられた車両がどうなるのかを
伝えただけで、しかも対象路線は上越新幹線であり、北陸新幹線には触れていない。


これ以上の話は北陸新幹線のスレで行うのが宜しいかと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch