韋駄天!E5系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.3at RAIL
韋駄天!E5系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.3 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/12/17 16:35:43 eOl/Qp2k0
-前スレッド-

韋駄天!E5系 最速320km/h
スレリンク(rail板)
最高速度320km/hの魅惑 E5系第2編成
スレリンク(rail板)




3:名無し野電車区
09/12/17 16:40:30 eOl/Qp2k0
-関連スレッド(JR東日本車両編)-

I LOVE こまち E3系
スレリンク(rail板)
209系総合スレ 7両目
スレリンク(rail板)
【横須賀線-総武線】E217系 Y-15【東海道線】
スレリンク(rail板)
萌えてます!E231系 Vol.49
スレリンク(rail板)
-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.22
スレリンク(rail板)
E233系 Vol.25
スレリンク(rail板)


4:名無し野電車区
09/12/17 16:48:59 eOl/Qp2k0
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.4
スレリンク(rail板)
ーーーーーE331系ーーーーー
スレリンク(rail板)

-関連スレッド(新幹線車両編)-
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK9(・○・ )
スレリンク(rail板)
東海道・山陽新幹線 300系が全廃に…part2
スレリンク(rail板)
N700系・500系・700系を語るスレッド
スレリンク(rail板)

-関連スレッド(路線編)-
【E5系】東北新幹線スレ50【愛称募集】
スレリンク(rail板)
【東京~札幌】北海道新幹線118【4時間以内】
スレリンク(rail板)
【新潟】北陸新幹線 総合スレッド Part8【孤立】
スレリンク(rail板)
【400系】秋田新幹線・山形新幹線32【残り1編成】
スレリンク(rail板)

5:名無し野電車区
09/12/17 16:53:39 eOl/Qp2k0
-関連スレッド(高速鉄道関連)-

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part32◇◆◇
スレリンク(rail板)
ベトナム高速鉄道、日本の新幹線を採用
スレリンク(rail板)
【南海東海】地震で新幹線はどうなる?2【首都直下】
スレリンク(rail板)


6:名無し野電車区
09/12/17 17:32:46 G+bm81v2O
E5系も段階的な速度向上などと言わず、営業運転を開始するのに伴って320km/h運転を行えば良いと思うのだが。
300系だって50km/hの速度向上を一気に行ったわけだし。

7:名無し野電車区
09/12/17 21:21:16 2ODMo0zx0
N700系が330km/hでの営業運転を行えるということは、320km/h運転では必ずしもE5系のようなロングノーズは
不要ということなのだろうか。


8:名無し野電車区
09/12/17 21:27:14 cW0z+bbB0
>>7
Yes  非トンネル区間だけどね。

9:名無し野電車区
09/12/18 00:42:02 pjbkNrNK0
>>7
米原-京都間限定でしょ?

10:名無し野電車区
09/12/18 08:45:25 WTyfvcy3O
建設すら凍結されてる現状で言ってもアレだけど、これから造るトンネルは今より大きくできないもんかな。

11:名無し野電車区
09/12/18 11:38:26 oQ7RqSDf0
>>10
素人でも、そうなると建設費がかなり増すのではないかと推測できるわけだけど。


12:名無し野電車区
09/12/18 13:49:53 9Ac8UjqlO
JR東海が打ち出した330km/h運転だけれど、これを単に国内最高速記録がJR東日本に渡るのを阻止したいというだけの話だと思うのは早計。
JR東海の目的は新幹線の売り込みにある。海外への新幹線売り込みは韓国や台湾で経験があるが、これからはJR東日本とJR東海とで、それぞれ独自に
売り込みをする体制となった。売り込みが成功すれば得られる利益は大きい。E5系による320km/h運転で日本代表はJR東日本が有利となれば、JR東海
としても対抗措置を取る必要がある。それがN700系による330km/h運転。これにより日本で
いちばん速いのは東海道新幹線であり、JR東海が日本代表であると主張できるわけだ。またJR東海は輸出型の車両としてN700系Iを提案。JR東海は本気だ。

13:名無し野電車区
09/12/18 13:52:14 fTbPyGhP0
330ってのがまた嫌らしいよなw

14:名無し野電車区
09/12/18 13:58:00 9Ac8UjqlO
ちなみにJR東海とJR東日本が目下、受注を狙うのはアメリカ。JR東日本も東海道新幹線での330km/h試験走行の前にアメリカの高官を東北新幹線ならびに
上越新幹線に乗せているが、どうもJR東海の方がいまのところ有利に思える。N700系は嫌いではないし、ヨーロッパの競合相手に勝利して北米大陸を疾走
することになれば日本人としては嬉しいけれど、E5系が好きな身としてはJR東日本に勝ってもらいところ。北米大陸を疾走するE5系を是非!

ところでベトナムの高速鉄道計画が日本の新幹線に内定したらしいが、JR東海とJR東日本のどちらを採用するのか気になるところ。

15:名無し野電車区
09/12/18 14:10:09 9Ac8UjqlO
余談。戦時中にドイツ第三帝国からBf109という戦闘機に搭載されているDB601という液冷式のエンジンのライセンスを取得したのだけれど、
わざわざ陸軍と海軍とで、それぞれ高いお金を払ってライセンスを取ったので、ドイツのヒトラー総統は日本の陸軍と海軍は仇同士かと言ったとか。
いまの新幹線規格輸出に伴うJR東海とJR東日本の争いは時の陸軍と海軍との確執を想起してしまう。ヨーロッパ、とりわけフランスのTGVという強敵を
前にして日本勢同士で争うというのは不毛な気もするのだが、いかがなものだろうか。



ちなみにドイツからライセンスを受けたDB601エンジンは当時の日本の工業力では生産が難しく、陸軍も海軍も戦局に寄与させることが出来ませんでしたとさ。

16:名無し野電車区
09/12/18 14:13:56 qI8s0LQwP
部分着工も検討してるみたいだからここは仲良く3分割して
河内ー栄市間:N700
順化ー沱灢間:efSET
芽莊ー西貢間:E5
といった具合にそれぞれ分けて走らせればいい

17:名無し野電車区
09/12/18 14:22:22 DaALT3Z90
軸受けがつくれんかったんだよな。

18:名無し野電車区
09/12/18 16:28:06 i49mDKzv0
どっちかというとTGVよりICEの方強敵な希ガス。

19:名無し野電車区
09/12/18 17:48:21 RSFBK2IQ0
でも新在直通が無ければ360km/h運転は可能だったわけで。

20:名無し野電車区
09/12/18 21:17:28 mzRQktNp0
出来る訳ねーダロ

21:名無し野電車区
09/12/18 21:58:01 QheV9KJD0
>>20
最初はそう思ったのだけれど、思い起こしてみると車両側で対策できるのは340km/hまでで、
それ以上の速度域では地上設備の大幅な改修が必要になる、という結論じゃなかったっけ。

360km/hでの営業運転を見送ったのは新在直通車両の問題もあるが、それ以上に地上設備
への大掛かりが投資が必要なうえ、それに見合う成果を得られそうもないというのが要因では
ないかと思う。

ちなみに宇都宮~盛岡の区間で360km/h運転を行っても、東京~新青森の所要時間は最速で
2時間55分くらいではなかろうか。

それと、どうせ地上設備への大掛かりた対策と投資が必要ならば、更なる高速化を目指したのが
20年後の400km/h走行構想ではないだろうか。どうだろう。

URLリンク(www.jreast.co.jp)

22:名無し野電車区
09/12/18 23:18:14 ZKId4IMG0
>>16
efSETは車両だけだから同列には語れないのではないかと。
JR東海とJR東日本が売り込みを掛けているのは車両だけでなく信号設備など、トータルしたのものだから。

efSETの売り込み先は、新規の路線ではなく既に開業している路線なんだろうなぁ。やっぱりCRH2を輸出した
中国あたりが対象か。あとはイギリスとイタリアかなぁ。

URLリンク(www.khi.co.jp)


23:名無し野電車区
09/12/18 23:58:56 vWv0vlEk0
>>18
TGVよりICEが強敵というのは、どうして?
輸出の実績は圧倒的に仏のTGVでは。

24:名無し野電車区
09/12/19 00:08:09 gBlm66xz0
>>13
東海道新幹線の270km/hに対して、東北新幹線の275km/hというのもあったし、お互い様かなw
ちなみに東北新幹線の275km/hはATC頭打ち速度のことだったから実質270km/h運転だったんだよね。
ところでデジタルATCになってからは275km/hで走行しているのかね。

25:名無し野電車区
09/12/19 02:45:12 l8bxiyAf0
JR東日本の275km/h運転に関しては上越新幹線の200系から続くものだから
JR東海の「のぞみ」を意識したものとも言い切れないものがあるけどね。
ところで、なにげにJR東日本のTGVへの敵愾心を感じるのは俺だけ?
上越新幹線「あさひ」での275km/h運転はTGVの260km/h運転に対抗して275km/hで世界一の座を奪還して
やるぜ、という目的だったし(上越新幹線での275km/h運転の前にTGVは300km/h運転を開始してしまったので、
奪還には失敗)ファステックの360km/hの営業運転を目指すという目標も、TGVが350km/hで営業運転しようと
しているから360km/h運転して世界一の座を奪還してやるぜ、というノリで決められた数値だし。
技術交流の相手に選んだのもTGVのフランスじゃなくてICEのドイツだしね。

26:名無し野電車区
09/12/19 09:09:38 lx6oRaQd0
中国の高速鉄道に関しては、このスレが参考になるかな。

海を渡ったはやて号 中国CRH2を語る
スレリンク(ice板)

27:名無し野電車区
09/12/19 09:16:53 RHq9IBgA0
そういえばE5系の製造を手掛けるのは日立とどこ?


28:名無し野電車区
09/12/19 10:07:40 AlOcqo9P0
>>27
川重みたい。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

29:名無し野電車区
09/12/19 10:43:25 zzwj5NYd0
川重
URLリンク(www.khi.co.jp)

30:名無し野電車区
09/12/19 16:35:21 0kMUJ1W+O
ここまでの輸出先
新幹線:中国、台湾(ただし車両のみ)、(ほぼ内定…ベトナム)

TGV:韓国、台湾(地上側のみ)
ICE:中国、台湾(地上側のみ)
あとどこだっけ?

31:名無し野電車区
09/12/19 17:15:52 T5Cy5ffoO
イギリスに日立が220km/hくらいで走る車両を納入したね。どうもE3系をベースにしているのではないかと言われていたような。

32:名無し野電車区
09/12/19 18:13:47 tapTcfsz0
>>30
URLリンク(ja.wikipedia.org)
みるといいよ。

33:名無し野電車区
09/12/19 18:22:22 1DIWjMsU0
>>31
実際、そうです。

34:名無し野電車区
09/12/19 21:06:05 OvEfwN7r0
>>27
川重と日本車輌になるらしい。
日本車輌の内部の人が某番組でインタビューに答えてた。

35:名無し野電車区
09/12/19 21:14:30 /7rxmqtZ0
ちょっと古い動画だけれど未見の方はどうぞ。

日立の車両 鉄道の故郷へ
URLリンク(www.film.hitachi.jp)

ちゃんと調べてみたら、Class395って交直流車両だったんだ・・・初めて知った。

36:名無し野電車区
09/12/19 21:16:26 d9WRLXJa0
>>34
E5系の製造を手掛けるのは、日立と川崎重工そして日本車輌の3社ということ?
日本車輌がJR東日本の車両を手掛けるのって珍しいよね。ていうかJR東海の
資本が入っていなかったっけ、日本車輌って。

37:名無し野電車区
09/12/19 21:35:59 F3708+6bP
>>36
子会社になったからと言って他社の車両を造ってはいけないという事は無いけどね
新津でさえ相鉄用や都営用の車両を造ったくらいだし

38:名無し野電車区
09/12/19 21:43:50 Y9Wvdwk10
>>37
JR東日本と確執のあるJR東海の子会社、というところがポイントかと。
そもそもJR東日本の新津車輌製作所に対抗して日本車輌を子会社化したのでしょ。
そんな会社がJR東日本の車両製造を行うとあっては意外と思われても仕方ないのでは。

一方でJR東海の新幹線車両製造を一挙に手掛けてきた日本車輌だけに信頼できるとも
言えるかも。少なくとも川崎○工よりは綺麗に仕上げそう。

39:名無し野電車区
09/12/19 22:24:50 QH7+tgFoO
>>38
嘘だって、川重と日立だよ。ファステックの頃から東と川重と日立の共同開発なんだから。

40:名無し野電車区
09/12/19 22:38:36 IFSo4Aq60
>>39
気になって検索してみたのだけれど、どうもテレビ朝日の番組で出た話のようだよ。
日本車輌製造豊川製作所に良純氏が訪れてN700系の製造現場を見るというもの
だったしいのだけど、そこで今後JR東日本のE5系も作るみたいな話が出たらしい。



41:名無し野電車区
09/12/20 11:07:02 CX7CMqCK0
ブラジルの高速鉄道の入札が始まるみたいだね。日本連合が受注した場合はE5系を採用するのではと
気の早い予測をする人もいるようで・・・。

応札には高速鉄道の建設・運営の経験があることが必要とのことだが、競合相手はTGVを擁するフランスと
ICEのドイツでここまではいつもどおり。だが今回はKTXの韓国の名が!
ちょ、おまえんトコのKTXは新型のKTX2でも純国産じゃなかったんじゃ・・・まあいいけど。

42:名無し野電車区
09/12/20 11:55:53 +Zo8YDWX0
フランスのアルストム社は動力集中方式のTGVではなく動力分散方式のAGVを売り出そうとする予感。
それにしても高速鉄道といえば日本の新幹線以外は動力集中方式が当たり前だったけれど、VVVFインバーターで
誘導電動機を制御するのが一般的になってから気がつくと多くの高速鉄道が動力分散方式に転じていたね。


43:名無し野電車区
09/12/21 10:26:24 KNER27g10
スレチだけどミニ新幹線ってのは国際的には流行らないかな。
今から新幹線一式導入する&在来線が標準軌の国なら使い勝手良さそうだけど。
やっぱりそうなるとフツーに在来線と行き来してる欧州勢の方が有利になっちゃうってこと?

44:名無し野電車区
09/12/21 10:30:15 Z6Zuindg0
>>43
TGVがミニ新幹線とほぼ同サイズで標準軌じゃね?

45:名無し野電車区
09/12/21 12:24:09 /y+8NsWE0
鉄道のテクノロジーVol.5 「新幹線2010~300km/hオーバー時代突入前夜 45年間リードし続ける新幹線テクノロジー~」
を購入。E5系の車両技術を検証する、という記事はなかなか興味深いことが書いてあった。
たとえばE5系のノーズはE954系アローラインより1m短い15mだけれど、なんとほぼ同等の性能だそうだ。
またE5系にはE954系のS-AIMSやE231系・E233系で使われているTIMSをベースにS-TIMSを搭載しているとのこと。
その為にE5系とE3系が併結運転を行うには、E3系側の改造が必要になるのだとか。
その他、運転台機器はほぼE2系と同一で操作性も変わらないであるとか、多分割すり板の写真なども載せられている。
このE5系の記事以外では車両デザインの流儀という記事があって、これは千葉匠という著名な人が書いたもので
内容も興味深い。お薦め。

46:名無し野電車区
09/12/21 12:35:04 yeTVJJ/RO
300km/hから2010km/hにスピードうpするのかと思た

47:名無し野電車区
09/12/21 12:48:31 CU3jBx+xO
>>46
アフターバーナー全開のF-15と並走する新幹線か。
なかなか魅力的だな。

48:名無し野電車区
09/12/21 18:58:58 U3m2Bk4f0
E5系量産先行車では引き続き2種類のパンタグラフを試験する、とあったけれど
既に「く」の字型パンタグラフで決定していて一本主枠型パンタグラフは試験せず
お蔵入りになるみたいだね。


49:名無し野電車区
09/12/22 08:43:39 Q7fr4Cj50
E5系はE954系の量産型というより、E954系とE2系を折衷させたような車両だね。

50:名無し野電車区
09/12/22 16:10:07 mgtT1msG0
そういやE5系では見送った永久磁石同期モーター、西日暮里で跨ぐ地下鉄で採用だってね。

51:名無し野電車区
09/12/22 18:27:23 cw9YTXEw0
E954系では制御機器や主電動機に新たな試みが成されたけど、E5系では信頼性の確保が最重要ということで
E2系のものを発展させたのを採用することになったね。確かに判断は間違っていないのだろうけど、ヲタ的には
ちょっと残念な気がしないでもない。


52:名無し野電車区
09/12/22 20:40:43 J8yhs3g80
>>50
あんなとこ地下鉄計画なんてあったっけ?

53:名無し野電車区
09/12/22 22:01:58 mgtT1msG0
>>52
千代田線・・・
URLリンク(www.tokyometro.jp)

54:名無し野電車区
09/12/22 22:25:57 J8yhs3g80
なんだぁ、そっちかあ。すまんかった。

55:名無し野電車区
09/12/22 22:28:07 X8w9fOCY0
>>53
ようやく6000系の置き換えが始まるんだ。E233系ベースの車両をメトロも採用するのでは?という憶測も
あったけれど、やはり独自の車両を用意したんだね。それにしても・・・永久磁石式同期型モーターを
採用してくるとは。E233系2000番台が霞んで見えるよ。

E5系で永久磁石式同期型モーターを採用しなかったのは本当に惜しまれる。

56:名無し野電車区
09/12/22 22:54:33 mgtT1msG0
新幹線は元々確立された技術でやるものだけど、その中でも束は特に足回りに関してかなり慎重だよね。
300系と同世代の400系までサイリスタ&直流モーターだったし。

57:名無し野電車区
09/12/23 09:02:34 X9RXW3bf0
来年は16000→E233→E5のコンビで帰省できるんだな...うるうる

58:名無し野電車区
09/12/23 10:54:20 lELECU/W0
E5系で運転される列車の愛称は「はやて」じゃないんだよね。でもE5系の車体に巻かれている帯は「はやてピンク」と
呼ばれているということは、愛称の変更については営業サイドから突如として言われたことなのかな。
「はやて」の愛称は気に入っていたので残念だけれど、新たな愛称が「はつかり」であるなら歓迎しようではないか。
それと、E6系の列車も「こまち」ではない新たな愛称になりそうな気がしてきた。

59:名無し野電車区
09/12/23 12:27:09 qCdc9c3mP
そういやE2系1000番台の時も2001年に登場した当初は0番台と同じ8連で赤帯だったよな

60:名無し野電車区
09/12/23 12:31:22 B+TpgHGjO
>>57
できないが。

61:名無し野電車区
09/12/23 22:10:56 7q212myG0
>>59
E2系J編成に関しては、N編成との共通運用がなくなったので差別化を図る為にE3系に合わせて
ピンクの帯を採用したんだよね。そういう経緯から考えると、E5系では「はやて」ピンクって呼んで
いたけど、正確には「こまち」ピンクだよね。
上越新幹線に転属してもE2系J編成はピンク帯のままなのかな。

62:名無し野電車区
09/12/23 23:25:21 EtvThjiJ0
>>61
帯だけでなく塗装全体が変わる可能性もあるけどね、E1系みたいに。
まあE1みたいな朱鷺色なら今の塗装とあまり変わらないけど。

63:名無し野電車区
09/12/23 23:27:13 i5OYQhP60
カラーリングのコンセプトに関して言えばE4系が一番謎じゃね?w

64:名無し野電車区
09/12/24 17:38:53 qedeqgiN0
なぜE4だけあのカラーリングだったんだろ?
E2含め東北は、赤系が多かったのに。
まぁ200は、旧塗装から緑を引き継いだんだろうけど。

65:名無し野電車区
09/12/24 21:12:11 h8+/uMs80
>>61
J編成のピンクは躑躅であってこまちピンクではないのだが。

66:名無し野電車区
09/12/25 22:13:10 h0lbJHgC0
E5系の導入に伴って速達列車の愛称を「はやて」から新しい愛称に変えるということだけれど、
ふと、これは速達列車の特急料金を値上げしようという意図なのではないかと思ったのだが
どうだろうか。東海道・山陽新幹線の「のぞみ」に相当する列車をE5系の導入に伴い設定する
のではないだろうか、ということなのだが。
「はやて」の愛称のままで値上げではE2系とE5系が混在する過渡期には値上げの印象しか
受けずイメージダウンは免れない。しかしE5系という最新鋭車両と新しい愛称とを組み合わせて、
新たな料金を設定するのであれば、利用者の受ける印象も変わるのではないだろうか。
JRは東日本だけに留まらず折からの不景気とETC特別割引などによる自家用車の利用促進で
鉄道各社は収益が落ち込んでいる。収益を向上させる為にE5系の投入をきっかけとして特急料金の
値上げを考えたとしても不思議ではないのではなかろうか。
幸い東京~新青森は約3時間で結べるとあって新幹線の寡占状態が予想される。はたして・・・。

67:名無し野電車区
09/12/25 23:34:56 dXEPrAPL0
>>65
ツツジの色、というのはこじ付けでE3系に合わせただけなのでは。

68:名無し野電車区
09/12/25 23:39:11 V0eBDbUh0
山陽新幹線みたいにカントを155mmから180mm(スラブ軌道なので200mmは不可能)に嵩上げしたらいいのに
こうするだけでも大幅にスピードアップが可能。

69:名無し野電車区
09/12/26 00:17:26 Cnpygpwc0
>>68
車体傾斜制御装置が導入されているから、敢えてカントを嵩上げする必要はないのでは?
それにスピードアップの障害となっているのは騒音なわけで。

70:名無し野電車区
09/12/26 09:20:50 gq3h5Uj10
>>56
そういや新幹線の台車に関してJR東日本は特に慎重じゃない?


71:名無し野電車区
09/12/26 12:27:53 /aaVb1eA0
E954系のアローラインよりE5系の方が改良を加えただけあって運転席が広そうだよね。
ていうか、E954系の運転席って見た感じ、いかにも窮屈すぎる印象があった。

72:名無し野電車区
09/12/26 13:01:25 oxOY+KcfO
>>67
E2系のピンク帯とE3系のピンク帯は違う色だよ。
ただし、背景色が透けて見えてるだけで上っかわのピンクは同じって可能性も俺には否定できない

73:名無し野電車区
09/12/26 19:54:26 JZRUETM+0
>>68
何ミリまでかは忘れたが、
JR総研でカント嵩上げ用の締結具を開発していたような・・・・・・。

74:名無し野電車区
09/12/26 23:10:39 8b7gcCK20
【広州=小林哲】鉄道の営業運転速度としては世界最高の時速350キロで走る中国の高速列車「和諧(わかい)号」が26日、
武漢(湖北省)と広州(広東省)を結ぶ新路線(1069キロ)で運行を始めた。所要時間はこれまでの3分の1以下の約3時間だ。
広州北駅で同日朝、開幕式後に始発列車が出発。12分後に時速350キロに達した。日本の新幹線の東京―新下関間に
相当する距離。全路線の6割超を橋やトンネルが占める。着工から約4年半で開業にこぎ着けた。
列車は16両編成で定員約1100人。独シーメンス社の技術供与を受けたものだ。ほかに、東北新幹線「はやて」をベースに
開発した列車(最高速度250キロ)も同路線に投入される。
運賃は片道で1等780元(約1万円)、2等490元(約6600円)。1日23往復、約30分に1本の運行を予定する。
日本の鉄道関係者によると営業運転のこれまでの最高速度は仏TGVの時速320キロ。日本の最速は山陽新幹線の同300キロ。
中国では、北京南―天津間(約120キロ)を結ぶ路線で時速350キロを出せる車両を投入しているが、長距離での本格運転は
今回が初めてとなる。
中国政府は、2020年までに5兆元(約67兆円)を投入し、計12万キロの路線整備を目指している。
ただ、目標達成を急いでいる様子もうかがえる。
建設責任者の一人は現地紙の取材に「ドイツ企業から安全確認に2年かかると言われた工程を半年で実現させた」などと述べている。

中国新鉄道、1000kmを3時間 東京―新下関に相当
URLリンク(www.asahi.com)

上海トランスピットの430km/h運転に引き続き、中国では350km/h運転を開始した模様。
最高速はともかく1000kmを約3時間というのは羨ましいな。

75:名無し野電車区
09/12/26 23:28:18 8b7gcCK20
川崎重工のefSETが完成していれば和諧号に採用されたんだろうな。


76:名無し野電車区
09/12/26 23:30:54 pjidGKnCP
川重は最初からそんな上等なものを中国にやるつもりは無いだろ

77:名無し野電車区
09/12/26 23:32:39 9HsyhYqO0
E6系もE5系と同様にシートピッチを拡大してくるのかな。だとしたら両数が1両増えても
現行のE3系より定員が大幅に減るんじゃないかと危惧してみたり。


78:名無し野電車区
09/12/26 23:58:20 cQkEb9pW0
>>76
むしろ中国以外にefSETを買ってくれる国があるのかどうか。
というより、川重がCRH2の次に中国への輸出を想定した車両がefSETだと思うのだが。

79:名無し野電車区
09/12/27 00:13:03 cGRsxoIeP
>むしろ中国以外にefSETを買ってくれる国があるのかどうか。
ベトナムかブラジルを想定してたのでは?
>というより、川重がCRH2の次に中国への輸出を想定した車両がefSETだと思うのだが。
efSETの対象は世界市場向けであって中国限定という訳ではないけどね
URLリンク(www.khi.co.jp)

80:名無し野電車区
09/12/27 09:54:59 X8FVbcpd0
>>79
ベトナムにしてもブラジルにしても、高速鉄道未整備の国に対して車両だけの輸出という状況は難しいと思うよ。
また新幹線を輸出するということは車両だけでなく運行システムなどトータルで提供することだから、その際には
JR東海やJR東日本のような鉄道会社が受注することになるだろう。JR東海にしてもJR東日本にしても自前の
車両があるわけで、efSETを採用する理由は見当たらない。となれば、efSETを売り込めるのは既に路線を
敷いてあるところになろう。
ちなみに日立製作所に関してはイギリスから高速鉄道更新プロジェクト受注の優先交渉権を獲得したそうだが、
車両のみならず線路や施設、保守なども込みだそうだから車両を輸出するだけの川重とは立場が異なるね。

81:名無し野電車区
09/12/27 10:30:20 GoiU28BU0
E5系がS-TIMSの為にE3系は改造を施さないと併結運転できないそうだけど、
そうなると秋田新幹線のE3系に関してはE5系との併結運転は行われそうにないね。
E5系が本格的に運用を開始するにはE6系の登場を待たなければいけないということで、
E5系はやはりE6系に翻弄される運命にあると言えそうだ。

82:名無し野電車区
09/12/27 10:54:41 QGlW5ZFyO
E6の登場は予定よりも遅れると1年前に聞いた
理由は失念してしまったがorz

83:名無し野電車区
09/12/27 11:09:42 GoiU28BU0
E6系の量産先行車は2010年の夏には登場するみたいだけど・・・スケジュールに変更があったの?

 JR東日本は、八戸―新青森駅間が来年12月に開業する東北新幹線に新型の「E5系」を導入するのに
伴い、秋田新幹線にほぼ同じ性能を持つ新型車両「E6系」を導入する。E6系は2013年3月をメドに導入
する予定で、14年3月頃には、秋田新幹線すべての車両をE6系に移行させ、国内最高の時速320キロで
走行させる計画だ。秋田―東京駅間の乗車時間は、現在よりも10~15分短縮される見込みだ。
 JR秋田支社によると、E5系が東北新幹線(新青森―東京駅間)に導入されるのは、11年3月頃の予定。
2年後の13年3月をメドに、E6系が秋田新幹線に導入される。その時点で、E6系の秋田新幹線(秋田―
東京駅間)と、E5系の東北新幹線が盛岡駅で連結・切り離しをして走ることになる。当初は2、3往復の運行が
予定され、秋田新幹線すべての運行が新型車両に移行するのは14年3月頃になるという。

84:名無し野電車区
09/12/27 11:10:28 GoiU28BU0

 14年3月には、E5系とE6系が連結した秋田・東北新幹線の最高速度は時速320キロに達する見込みで、
新青森―東京駅間は最短3時間5分で結ばれる。
 ただ、秋田―盛岡駅間は、線路のカーブなどの形状や踏切の多さから、最高速度はこれまでと同じ時速
130キロのままにする。
 JR秋田支社の担当者は、「現在の秋田―東京駅間の最速は3時間49分だが、単純計算しても10~15分
早く到着する見込みだ」と説明している。
 E6系の車両の本格製造が始まるのは今秋からで、公開されるのは来年夏頃の見通し。車両の形は、
E5系と同じ様にトンネルに入った時、押し出される空気で生じる騒音を抑えるため、車両の先端部分は
長く突き出た形になることが決まっている。
 17日に宮城県利府町で報道陣に公開されたE5系の普通席は、座席間隔や座席幅を広げ、新たに頭部に
枕を備え、窓際の足元にはパソコン用の電源が用意される。E6系もこれと同様に現在の「こまち」の車両より
グレードアップされる予定だ。車幅はE5系に比べ狭いため、普通車の座席は横4列になる。
 JR東日本は、06年7月~08年9月の期間、E6系をイメージして作った試験車両を仙台―秋田駅間などで
走行させて乗り心地などをチェックしてきた。
 JR秋田支社では、「国内最高の性能を持つ新幹線が秋田にも導入される。より早く快適な旅を味わって
もらいたい」と話している。
▽ソース:読売新聞 (2009/06/18)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) (※リンク切れ)

85:82
09/12/27 12:42:09 QGlW5ZFyO
正確に言えば開発がやや難航している、という話だったかな…
E5は聞いていた話通りの時期に登場したけど

こんな曖昧な記憶で申し訳ないorz

86:名無し野電車区
09/12/27 22:12:59 Hm58FiUX0
開発が難航しているっていうのはE955系での話ではなかった?
高速での安定性を図ろうとすると在来線のカーブで支障が出るとか。
フリーゲージトレインも同様の悩みを抱えているらしいが。

87:名無し野電車区
09/12/27 22:56:54 2Nz9noQc0
乗り心地は新在直通車両のE6系よりE5系の方が良さそうだな。根拠はないけれど。

88:名無し野電車区
09/12/27 23:34:30 9qNdBzQA0
しかし最近、J束は攻めの姿勢だな。J酉とは大違いだ。

89:名無し野電車区
09/12/28 00:17:14 YLrlh93z0
>>88
JR東日本も大きく停滞した時期があったけれどね。E4系が登場した時期はJR東日本における新幹線開発の
暗黒時代と言っても差し支えないだろう。

この(※STAR21による)高速試験が終わった頃からJR東日本はスピードアップに対する考え方を変え始めた。
最高幹部の中から「これ以上のスピードアップは無意味なのではないか」という意見が出てきたからである。
私(※山之内秀一郎)自身は、正直なところ、この意見にやや戸惑った。スピードアップというのは何といっても
技術者にとって夢があるし、企業の技術レベルの好イメージにもなるからである。
~中略~
しかし考えてみると、JR東日本の新幹線が走っている区間に並行した航空路線はない。東京と仙台、新潟、花巻の
間にはかつては航空路線があったが、新幹線が開業して間もなくすべて撤退してしまった。「競争相手のいない区間
でスピードアップして本当にお客様が増えるかね」と言われて返答に窮してしまった。
かつての特急「こだま」を含めてスピードアップをすればお客様が増えるという経験はたくさんある。少なくともそういう
思い込みのようなものは持っていた。しかし、本当にそうかと言われると、確たる自信があるわけではない。
仮に東北新幹線の大宮から北を時速三百キロで走ったとすると仙台まで一時間二十八分、盛岡が二時間十三分くらいで
走ることができる。現在、東京と仙台の間を途中の駅に全く停まらず最高速度二百七十五キロで走っている「やまびこ(※当時)」
の所要時間が一時間三十六分なので八分速くなることになる。そうするとお客様が増えるのか、というと「ウーン」というのが
偽らざる気持である。

90:名無し野電車区
09/12/28 00:18:00 YLrlh93z0
エネルギー消費量は間違いなく増える。騒音対策のためにも相当なお金がかかるだろう。
一九九七年から東北新幹線と長野新幹線に登場した新形電車E2形とE3形は最高時二百七十五キロで走っているが、
当分これ以上のスピードアップは様子を見ようと考えている。
その後、速度を高くすることよりもお客様に座っていただくことの方が大切なのではないかと考え始めた。新幹線の運賃
と料金は正直にいってかなり高額である。年末年始やお盆の時期など特殊な時期を別にすると座っていただくのが常識
である。しかも最近、新幹線で通勤される方も増えてきて、小山や熊谷からでは座れないという苦情も多く寄せられている。
そこで、なるべく座席の多い新幹線電車をつくることにした。
こうして生まれたのが一九九四年に登場した全二階式のE1形「MAX」である。この電車は十二両編成に千百三十五人分
の座席がある。さらに一九九七年に登場した同じく二階式のE4形「MAX」では十六両編成で千六百三十四人分の座席が
ある。輸送能力としては世界最大の列車といえる。
~中略~
E1形とE4形は「世界一経済的な高速電車」といえるかもしれない。

山之内秀一郎著 新幹線がなかったら

より抜粋、一部追記。

こうやってみるとE4系からE5系では大きく発想が転換したことが分かる。

91:名無し野電車区
09/12/28 01:08:06 GXx2hqCn0
だってスピードアップしないと
札幌に延ばしても航空から客を十分に剥ぎとれないじゃないか。
札幌ー首都圏の客を航空からそれなりに奪うためには
スピードアップするしかない。
スピードアップ出来なければ新青森より先は
長崎新幹線と同じ、無駄なローカル線だ。

92:名無し野電車区
09/12/28 01:10:43 LbUnoYLh0
>>82
開発が遅れて今言われてる投入予定(2010年量産先行車落成、2013年営業運転開始、2014年320km/h運転開始)になったってことじゃないの?
さらに遅れるってこと?

93:名無し野電車区
09/12/28 12:44:44 mGUxO9Ub0
そんなに遅れちゃ、E3はいつまでいるんだよぉ。

94:名無し野電車区
09/12/28 13:15:26 tNpaDATj0
>>93
E3-2000という新型も投入されたことだし、当分の間は残留確定かな。

95:名無し野電車区
09/12/28 14:45:59 mGUxO9Ub0
ってことはE3は0番台量産先行から14年も経つ今年まで2000番台含め増備されるなんてE3ってあり意味ロングセラーだよね。

96:名無し野電車区
09/12/28 15:33:19 Pn7jbCQ60
>>82>>92
開発遅れなんて何処にも書いてない。
元々E6系は後から投入するという話だったはず。
fastech360Zの試験がSより後だったんだから営業開始がフル規格
より遅いのは当然

97:名無し野電車区
09/12/28 15:50:33 NEaOCXtdO
秋田新幹線カラーのE3が一番好き
ピンクの帯がよく似合う

98:名無し野電車区
09/12/28 23:49:21 HbPQbEWO0
E4系がポスト200系として大量に増備されたときには、もうスピードアップはないのかと激しく落胆していたけれど、
まさか10年ほど経ったら大きく方針を転換してE5系のような車両が投入されることになろうとは夢に思わなかった。
しかも新在直通車両を除く東北新幹線のすべての車両がE5系になるとは。
予想だけれど、E5系がひととおり増備が終わった後に今度はE5系の改良型が登場して東北新幹線へ投入され、
捻出されたE5系が上越新幹線のE2系やE4系を置き換えてゆくのだろうな。スピードアップの効果は少ないけれど
その際にはぜひ上越新幹線でも320km/h運転を実現させてもらいたいもの。

99:名無し野電車区
09/12/28 23:54:59 r+V+Nlw40
>>96
E954系よりE955系の方が登場がかなり遅いのに、早々と解体されてしまったのが気になるところ。
もしかするとE955系は結局ダメで、E6系で仕切りなおしをするつもりではなかろうか。
であればE6系の量産先行車は来夏にも登場するのに営業運転がまだまだ先なのも頷けるというもの。
推測だけれどE955系が良い成果を挙げていれば、E5系に合わせてE6系も投入したかったんじゃないかな。


100:名無し野電車区
09/12/29 00:03:15 p3+LOtkS0
E5系とE6系による320km/h運転に備えて東北新幹線ではトンネル緩衝工を設ける工事が行われているんだっけ?
E5系でもトンネル緩衝工がなければダメなんだろうか。逆にE2系ではトンネル緩衝工がなくても良かったんだろうか。

101:名無し野電車区
09/12/29 14:43:32 uSOfAZ530
ファステック 騒音対策
URLリンク(www.youtube.com)

鉄道会社 先端鉄道システム開発センター
栗田健(くりた・たけし) 課長

「ストリームラインよりもアローラインの方がトンネル微気圧波の数字で10パーセント以上よかったです。
こちらの方が小さい、微気圧波が小さいという見解になりました。今回の試験の中ではすべての条件で
アローラインの方が良かったということですね。そこまで差が出るとは正直思っていなかったですね。」

「アローラインは先頭があまり尖っていないというか、少し丸くなった形状になっています。アローラインの
周りの空気の流れというのは、丸くなったところの先に空気の澱みができます。その周りを空気が流れて
いくようなカタチになります。ですから実際には16mの先頭の長さなんですけれども、あたかもその空気の
澱み分の長さを持っている先頭形状と同じような効果が出ると考えております。」


----おまけ-----
ファステック軽量化の挑戦
URLリンク(www.youtube.com)
安めぐみ 次世代新幹線ファステックをレポート
URLリンク(www.youtube.com)




102:名無し野電車区
09/12/29 17:01:40 cPhtUrVO0
でもファスのアローラインから今のE5じゃ結構顔かわったよね。それで数値とか変わらないのかなぁ?


103:Greencar
09/12/29 22:05:22 YflikXHt0
何の数値が

104:名無し野電車区
09/12/29 22:32:23 H4MD8fE00
>>102
E5系はアローラインをベースとして先頭部をデザイン。機器配置の見直しや視認性を考慮した結果、
15mの長さでFASTECH360Sと同等の環境性能を実現した。
と、雑誌に書いてあったよ。ファステックのアローラインっていかにも視認性が悪そうだったもんな。

105:名無し野電車区
09/12/30 00:46:38 sqloQvT30
[HQ] KTX 韓国高速鉄道 ソウル→釜山 (擬似乗車ビデオ )
URLリンク(www.youtube.com)

[HD] 台湾新幹線(高鐵) 台北-左營 擬似乗車ビデオ Taiwan High Speed Rail
URLリンク(www.youtube.com)

[HQ] 上海リニアモーターカー(擬似乗車ビデオ)TransRapid Maglev china shanghai
URLリンク(www.youtube.com)

時速500キロ体験!リニアモーターカー車内映像 !
URLリンク(www.youtube.com)


E5系が海外を走る日が来ることを夢みて・・・。ところでE5系の後継車はあの400km/h車両になるんだろか。
リニアは相当揺れるようだけど、400km/h車両の乗り心地はどうなるのかな。ていうか上海リニア揺れすぎだろ。

106:名無し野電車区
09/12/30 05:01:31 5pvMjzRM0
>>101
ファステックでもE955系に乗車している動画があるなんて・・・。

107:名無し野電車区
09/12/30 12:32:38 FarSDEwJ0
>>101
2分25秒過ぎからは、オッパイオッパイだな。

108:名無し野電車区
09/12/30 19:09:29 7mviFp870
>>105
全部見たことあるやつだった。

109:名無し野電車区
10/01/02 19:51:18 HVM/38fN0
E6系って公式で発表されたわけではないけれど、7両編成になるのは確実みたいだね。

110:名無し野電車区
10/01/02 20:42:11 mEumcAP/0
盛岡駅にE6、17号車とチョーク書いてあったらしいからね。

111:名無し野電車区
10/01/02 23:14:50 nP2EnUHV0
秋田新幹線でホームが延長されているという話もあったような。

112:名無し野電車区
10/01/03 21:17:45 j7bBe4sc0
山形新幹線のE3系1000/2000番台が東北新幹線高速化のネックになりそうだな。
E5系が320km/hで走れるのに対してE3系は275km/hとその速度差は45km/hにもなり、
E2系とE4系の速度差より実は大きい。
これに合わせて「やまびこ」と「なすの」はE5系であるにも関わらず最高速度275km/h
で運転することになり、320km/hで走るのは「はやて」(の後継列車)のみとなるのかも。

113:名無し野電車区
10/01/03 21:57:58 Ie7p3yjS0
だとしたら、何故、山形にE3-2000なんて造ったの? という根本問題に戻らねーか?

114:名無し野電車区
10/01/03 21:59:41 U/skhoai0
>>113
山形新幹線の車両更新にE6系が間に合わなかったから・・・かな。

115:名無し野電車区
10/01/03 22:08:26 Ie7p3yjS0
5年遅れくらい? タッチの差・・・ でもないな。

車両更新ってムズいね。

116:名無し野電車区
10/01/03 22:43:03 rqUs1mUv0
400系に延命工事を施して廃車時期をE6系登場時まで延ばせなかったのかなぁ…



あっ! そうか400は束持ちじゃないからか。

117:名無し野電車区
10/01/03 22:59:00 eAie4pZ30
ぶっちゃけ大宮以北は列車密度そんなでもないしな。
山陽新幹線なんて80km/h差でなんとかなってるんだしそこまで問題にはならないかと。

118:名無し野電車区
10/01/03 23:00:45 BA0+6U6l0
>>112
併結やまびこもE5になるわけだから、いいじゃないか。

119:名無し野電車区
10/01/03 23:04:25 g1pS/Try0
>>116
空き缶リサイクルのCMで、あこがれの新幹線に生まれ変わった!
って言ってるときに、400系が出て涙が出た。

URLリンク(www.ad-c.or.jp)

120:名無し野電車区
10/01/03 23:04:44 Ie7p3yjS0
E3-2000の更新時期って、新幹線が札幌に到達する頃?

来年度に予算付いて来年着工として、12年くらいで完成。

121:名無し野電車区
10/01/04 00:30:24 0xrfQCb80
>>117-118
320km/hで走る列車と275km/hで走る列車が混在するのが問題というより、
せっかくE5系で運転されているのに275km/hでしか走れない列車が多く
存在することになるのが問題なのではないかと。
E3系つばさと併結運転する仙台やまびこは最高速度275km/hが確定だし、
各駅停車のなすのも仙台やまびこに合わせて275km/hに据え置く可能性高い。
盛岡やまびこだって320km/h運転するか不確定だしな・・・。


122:名無し野電車区
10/01/04 01:19:33 DsdU8n/H0
>>113
E6系では定員が大幅に減るから増車が必要、とかじゃないのかな。
秋田新幹線ではE3系の6両からE6系では7両に増やすようだけど、山形新幹線ではこれ以上の増車は難しい。

123:名無し野電車区
10/01/04 09:46:28 jdYOo0nd0
>>66
更に「土・日きっぷ」や「三連休パス」のようなフリー切符では乗れなかったりしてね・・・。

124:名無し野電車区
10/01/04 21:32:18 rxLtg9iP0
そういやE5系ってすべての編成にスーパーグリーン車(仮称)を用意するの?
なすの運用とか利用客いないんじゃないか。それとも利用が見込まれない列車の場合は
非営業とするのかね。

125:名無し野電車区
10/01/04 21:36:49 tTDmpeMn0
時速240キロでしか走れないE4はどうなるんだ?

126:名無し野電車区
10/01/04 21:42:16 YiSP0UOB0
そりゃあ、むちろん上越に転属して200系とE1を置き換えるだろ。
んで、200系とE1は廃車

127:名無し野電車区
10/01/04 22:50:46 lLMG618N0
>>124
車両としては全部同じ仕様にすると思う。そうでないとE5系による統一の意味
がないので。ただ、なすの等の短距離列車ではスーパーグリーンは非営業扱い
にはするかもしれないが。

128:名無し野電車区
10/01/04 23:09:20 H3c6BB940
>>125
JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。
「MAX」の愛称で親しまれているオール2階建て車両は東北区間から姿を消す。E5系が国内最速の時速320キロ運転を予定して
いることに加え、昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。
E5系は新青森まで延伸後の平成23年春に投入され、28年春までに計59編成を製造する。時速300キロで営業運転を開始し、
段階的に速度を上げて25年春からフランス国鉄のTGVと並ぶ320キロで走る計画だ。
東北新幹線では現在、山形、秋田の両ミニ新幹線以外に、先頭車両が「だんご鼻」で氷雪をはね飛ばすスカートがある200系、
MAXに使われる2階建て新幹線E4系と「はやて」などに使われるE2系が走行している。
JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、
社内で議論が始まった。23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
2階建て新幹線はE1系(12両編成)が6年7月に東北、上越の各新幹線でデビュー。定員は200系の約4割増の1235人で、遠距離から通う
サラリーマンらの通勤時間帯の混雑緩和に威力を発揮した。
9年12月には8両編成のE4系が登場。連結した16両編成時の定員は1634人と世界最大級の輸送量を誇る。ミニ新幹線を連結できるため
東北区間はE4系だけ運用されるようになった。半面、座席数が大きく異なることや最高時速が240キロと遅いため、振り替え輸送での運用が
限られ、ダイヤが大幅に乱れたときに早期復旧を妨げる一因になると指摘されてきた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

129:名無し野電車区
10/01/04 23:12:47 H3c6BB940
>>127
E5系の10号車は空気輸送車両と化しそうだなぁ・・・。

130:名無し野電車区
10/01/04 23:59:25 tHj9YTWJ0
     1    2   3    4   5    6   7    8   9   10
E2系 54名 100名 85名 100名 75名 100名 85名 100名 51名 64名
E5系 29名 100名 85名 100名 59名 100名 85名 100名 55名 18名
差    25   0    0    0    16   0    0    0    +4   46    合計83名減(普通車のみでは105名)

比較して気づいたのはシートピッチの拡大は定員の減少には影響していないということ。
どうやって実現させたのだろう?一方で先頭車のノーズ長の差は大きく影響しているのが分かる。
10号車のファーストクラス化に伴ってE2系と比較して編成あたり105名の定員減ということになる。
これは中間車1両分に相当するが、輸送力は大丈夫なのだろうか。

131:名無し野電車区
10/01/05 00:04:43 JBLPq1Ye0
>>124
というか、東北人って富裕層多いの?

132:名無し野電車区
10/01/05 00:06:31 zWKagz7KP
>>130
>比較して気づいたのはシートピッチの拡大は定員の減少には影響していないということ。
>どうやって実現させたのだろう?
つ荷物スペースの廃止
てか東海道山陽用よりシートピッチが狭いのに定員は一緒だし

133:名無し野電車区
10/01/05 00:10:49 e8Wwz/Rq0
>>131
書くまでもないことだけど東北地方の所得は全国的にも低いよ。スーパーグリーン車の需要があるとは思えない。
北海道新幹線の新函館開業で見込まれる富裕層の観光客がターゲットなのかな。

134:名無し野電車区
10/01/05 12:52:01 2Q4pzqlr0
おそーすおくれやす

135:名無し野電車区
10/01/05 19:19:48 bUVxnK6s0
>>134
平成17年度東北地域の総生産と所得(平成17年度県民経済計算から)
(2)所得
東北地域の平成17年度の県民所得は23.9兆円と、前年度比0.6%の増加となった。
また、一人当たりの県民所得は2,478千円と前年度比(2,449千円)を上回ったものの、全国
(=100)に対して81.4の水準となり、全国との格差は拡大した。

URLリンク(www.tohoku.meti.go.jp)

平成17年度の資料だが、それ以降に全国平均に対して東北地方の所得が極端に向上していることは
考えられないので参考になるかと。

136:名無し野電車区
10/01/05 20:34:23 2Q4pzqlr0
㌧x

137:名無し野電車区
10/01/05 21:05:36 my4kCZCn0
>>132
E2系の荷物スペースってスキー板とかを置いておく為のものだっけ?
ならスキー/スノボー人口も減っているようだし、用済みなんだろうな。

138:名無し野電車区
10/01/05 21:33:02 XTWJDI10O
SG車ってJALファーストやANAプレミアムの値段も考慮して考えると東京~新青森で10000位?

実際に乗る前はG車ってプラス一万くらいだと思って恐れてたんだが
遠距離4000だと普通に乗れる

139:名無し野電車区
10/01/05 21:46:01 c0CehRai0
>>138
「はやて」だと、普通車よりグリーン車が先に埋まるらしいからね。

140:名無し野電車区
10/01/05 22:58:20 azHbV+bp0
>>137
E2系の荷物スペースは、荷物の盗難の心配もあるし、スキー等が転倒するなど危険
だったから廃止し、その分シートピッチを拡大するなど東海道新幹線に準じた客室
にしたと思われる。

>>139
グリーン料金が安すぎるからだと思う。繁忙期は普通車と最大でも\3,290しか
違わない。

141:So What? ◆SoWhatIUjM
10/01/05 23:14:25 6wnv7gD80
大荷物の時は大抵前から予定が決まってるから
シートマップから進行方向一番後の席を取っておいて
背もたれ後ろに荷物をぶち込むからなあ。

142:名無し野電車区
10/01/06 09:20:28 y9jFXbUI0
新幹線にも自然振り子を!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

143:名無し野電車区
10/01/06 11:07:57 iocN8PjA0
>>142
車体傾斜制御装置があるから振り子は要らないよ。

144:名無し野電車区
10/01/06 11:39:09 4RSgfGrb0
そういえば振り子って300Xで試験されてたっけ?

145:名無し野電車区
10/01/06 21:00:13 dTwS+q8r0
>>144
300Xも車体傾斜装置だよ。新幹線車両で振り子を用いたのは存在しないんじゃない?

146:名無し野電車区
10/01/06 21:05:46 GcDkowSS0
>>140
携帯電話の普及で車内公衆電話設置スペースが減らせたのもあるかと

147:名無し野電車区
10/01/06 21:34:50 L1t6LuHd0
E2系に比べてE5系では普通車の定員が1両分減ったわけだけど、列車本数は増やしてくれるのかな。


148:名無し野電車区
10/01/06 21:53:05 4RSgfGrb0
>>145
そうだったか。
じゃあ、漏れの勘違いか。

149:名無し野電車区
10/01/06 22:36:32 XtcXPF00O
>>147
E5E6に統一されれば速度統一&アップでスジとか引きやすくなって可能かもね
需要があればだが
さらに大宮東京間の問題もあるし

てか倒壊が東北新幹線もってたら今頃大宮宇都宮間も275キロで大宮東京間の速度制限も強引に緩和してたような希ガス

150:名無し野電車区
10/01/06 22:41:16 7gcY/ePj0
>E5E6に統一されれば

E3が残るので無理。

151:名無し野電車区
10/01/06 22:44:23 u+16HNOz0
山形新幹線のE3系はネックだよね。E5系&E6系との速度差45km/hだもんな。


152:名無し野電車区
10/01/06 22:45:54 XtcXPF00O
>>150
そうだったな…
E3が消えるのはいつになるのやら
まだ新車導入してるらしいしなぁ

それでも275以上で統一できれば少しはマシになることを期待
早くE4と200を追い出してくれ

153:名無し野電車区
10/01/06 22:49:02 u+16HNOz0
>>152
こいつが東北新幹線を走りだす頃かな。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

154:名無し野電車区
10/01/06 23:16:02 O3MwZAa60
>>152
E3系2000番台の投入が2009年だから置き換えは2024年以降かな。


155:名無し野電車区
10/01/06 23:31:02 XtcXPF00O
>>154
リニア開業1年前www
その頃にはE5E6の後継車の話が多分持ち上がってるな
E3-1000はE6で置き換えかな?いつになるかもう興味もなくなってきた…もはや山形新幹線は諦めるしかなさそうだな
上越転出とかもなさそうだしな

156:名無し野電車区
10/01/07 00:12:53 njxULviH0
300Xは車体ばね支持点を車体重心より上に置いた
一種の自然振子。
支持棒が客室の一部を塞いでいて、
素人考えでは、あんなことをするんだったら素直に
連接台車にすればいいのにと思ったものだ。

ところで連接つながりでここの識者に聞きたいんだが、
STAR21の試験結果では連接台車はボギー台車に対する
優位性が認められなかったということになっているようだが、
これは在来線走行時のことも含めてのことだったのだろうか?

FASTECH360Zの苦戦が伝えられ、
E5系がFASTECH360Sよりディチューンされて登場した背景には
新在直通車の性能に合わせざるを得なかったという事情が
見て取れるが、連接台車で軸拒を長めに取るという解決方法が
なかったのかどうかご教示願えればと思う。

157:名無し野電車区
10/01/07 01:17:32 TVSix0P20
連接台車は複雑な機構と軸重増加がネックだと聞いたが

158:名無し野電車区
10/01/07 02:37:47 keOmZWyx0
>>156
ちょっと待って。300Xは傾斜角度3度の車体傾斜システムで振り子ではない筈だよ?


159:名無し野電車区
10/01/07 19:37:45 V3c8kGjk0
>>155
E5系ってすぐに後継車に置き換えられそうな気がする。上越新幹線に新型を投入するとは考えにくいから、
E5系改みたいな車両を投入してE5系を上越新幹線に転出させていくんじゃないだろうか。

160:名無し野電車区
10/01/07 20:36:05 V+6S2BDl0
E5系の量産先行車が落成して大量増備を控えているというのに、
ここにきてE2系が増備されるという話が・・・マジかいな。

161:名無し野電車区
10/01/07 22:49:47 it9cFEdQ0
いまさらE2系を増備する必要あるの?なんかの間違いじゃない?

162:名無し野電車区
10/01/08 20:15:59 U6eE9nWI0
新青森開業時のはやて増発を見越してじゃね?

163:名無し野電車区
10/01/09 00:53:59 i3L0PRdx0
新青森開業時のはやて増発用でE2系が増備されるのだとしたら、E5系の投入時期は前倒しされることなく
新青森開業には間に合わないということか。

164:名無し野電車区
10/01/09 00:59:19 ktZadHT/0
E5は2011年3月だから。

165:名無し野電車区
10/01/09 10:33:28 Qry4rKDZ0
今更言っても遅いけどどうせならもっと早く造っておいた方が後々扱いに困らなかっただろうに。
新青森開業が今年の12月になる(=E5系が間に合わない)って07年度にははっきりしてなかったっけ?

166:名無し野電車区
10/01/09 11:16:54 ZA48aVkn0
八戸での間合い時間が長いから、新青森開業では車両を増備しなくても大丈夫だという話があったが、
そうではなかったのか。
だったら、2年も3年も前から「新青森開業には間に合わない」なんて言ってないで、
なんとか間に合わせるようにするべきだっただろう。
さすがに今から言っても遅いだろうが、
3年も時間があれば、3ヶ月くらいの前倒しは不可能ではないだろうに。
ただでさえ、当初の目標速度から40km/hもダウンさせたのに、
それさえも適切なタイミングでデビューさせることができないなんて、
東はどれだけしょぼいのか。
こんなことなら、E5系を新規に開発するのでなく、
N700系を東北向けにアレンジして導入した方が良かったかもな。
新規開発よりは早いだろうから、新青森開業に間に合わせることができただろう。


167:名無し野電車区
10/01/09 11:43:25 l+IOBI7j0
>>166
E6の開発が遅れてるからじゃね?

168:名無し野電車区
10/01/09 12:23:12 ktZadHT/0
>>166
新路線開業に合わせて新型車両という‘華’は逸したけど、そんなものは大勢に影響無しと
踏んだんだろうさ。
実際の開業日は新型が無くても黒山の人だかりだ。

169:名無し野電車区
10/01/09 14:21:48 KfOQ4R1g0
>N700系を東北向けにアレンジして導入した方が良かったかもな
どこかで聞いたことあるような言葉だなwww

170:名無し野電車区
10/01/09 14:29:07 odMiKUfW0
360km/hというのは技術開発を行う上での目標値であって、運用側から360km/h運転を求められたものでは
ないんだけどな。そんなことも知らないなんて・・・。まぁE5系を開発せずにN700系を導入すれば良かったかも
なんて言うような無能では仕方ないか。

171:名無し野電車区
10/01/09 14:56:56 aKFzQgTo0
E5系が新青森開業日に間に合わないことより、E2系を今になって増備することの方が問題じゃないか?
E4系で200系を置き換えていくという愚を犯さずにE2系を増備し続けていけば、このようなことはなかった
んじゃないかと。

172:名無し野電車区
10/01/09 15:53:01 9+BhTv5P0
>>171
増備といっても1編成(J70)だけだし、今後に大して影響ないと思う。

173:名無し野電車区
10/01/09 16:54:23 Qry4rKDZ0
>>171
E4系ではなくE2系を増備していたとしても、結果的に現時点では同じことになったと思うが。


それにしても、3ヶ月の為に1編成型落ち造るようなことしてるんじゃ開業前倒しは束にとって全くと言っていいほどうまみがないよなあ。

174:名無し野電車区
10/01/09 17:08:55 2eMJv77q0
なあに、いざとなったら中国に売却すればいい
ついでに0番台廃車の際には大窓車はCRH2Aの増結用という名目で売ればいい
経年は5年くらいしか違わないだろうけど中国にはそれで充分だろ

175:名無し野電車区
10/01/09 20:42:40 9AgmR5KQ0
E2系1000番台は東北新幹線から上越新幹線へ転出するけれど、上越新幹線では275km/h運転してくれるかな。
240km/h運転ではE2系1000番台はもったいない。

176:名無し野電車区
10/01/09 21:09:49 WvClgoj70
>E2系1000番台は東北新幹線から上越新幹線へ転出するけれど

JRの公式発表あったか?

177:名無し野電車区
10/01/09 22:29:01 UBFz47+40
E2系1000番台も上越新幹線では240km/h運転しか行わなさそう。

178:名無し野電車区
10/01/09 22:49:31 ktZadHT/0
いなほ接続便のみの、まさかの275km/hもありえる。
対面乗り換えだから、それを活かさない手は無い。

パイは小さいが羽田~庄内便を滅殺できるかもしれないし。

新潟駅ホームの対面設備は2012年ごろ完成だっけ?

179:名無し野電車区
10/01/10 07:36:36 MxyeobRL0
>>177
東北新幹線でもE5系が275km/hしか出さない列車が多数発生しそうだけど。山形新幹線のE3系と併結する
やまびこは確定だし。

>>178
いなほ接続便で275km/h運転を行うなら、他のE2系で運用される列車も275km/hで運転されそうだが・・・。



180:名無し野電車区
10/01/10 09:09:36 paDDayPr0
>>168
そういう問題ではない。
E5系が間に合わなかったために、今更E2系を製造する必要に迫られてしまったのが大きな問題だ。

>>170
>360km/hというのは技術開発を行う上での目標値であって、運用側から360km/h運転を求められたものではない
そんなことは承知だ。それを非難したいのではない。
とりあえず青森までなら320km/hで十分だろう。
しかし、当初目標からスペックダウンして開発が容易になったはずなのに、
必要な時期に間に合わせることができないという体たらくは非難に値するだろう。

また、N700系を東北向けにアレンジするというのも決して不可能な選択ではない。
東海はN700系の輸出のため、海外向け仕様を作っている。
ならば東北向け仕様だって作れるはず。
(逆にそれが作れなければ、より条件の異なる海外向けなんて作れない。)
動力性能も、N700系はE5系より上で、東北の要求に十分応えられる。
こんなこともわからない無能にとやかく言われる筋合いはない。

>>171
1行目の指摘は正しいが、E4のかわりにE2を作っていても、今回の件は同じだったかと。

>>172
来年度、さらに5編成の増備が計画されているらしい。

>>173
そうだよな。

>>174
中国に売却なんて、早期廃車と同じくらいかわいそうだ。
とにかく、後々もてあまして、かわいそうな事になるのが容易に想像できるだけに、
今からのE2系増備はなんとかやめてもらいたいのだ。


181:名無し野電車区
10/01/10 09:23:26 2h1V4dTa0
>>180
開業日が「必要な時期」なのかい?無能はやはり無能なのだね。
E5系が本領を発揮するのはまだまだ先の話で、E5系の開発スケジュールも遅れていない。
そんなことも知らないでN700系を東北向けにアレンジしたものを導入しろなんて本当頭悪すぎ。
N700系は優れた車両だが、残念ながら東北で使うにはE5系ほど適した車両じゃないんでね。


182:名無し野電車区
10/01/10 09:32:18 4oWzomt30
つーか「間に合わねーから開業前倒しはムリ」って言えなかったの?
3月開業だと九州新幹線の全通と被って開業効果が薄れるとか言ってたが、そんな島の反対側のこと地元が思ってるほど影響しないと思うが。
(鹿児島に行くか青森に行くか迷う奴なんているのかよ)

>>180
ムリなもんはムリ。
大体N700系を宇都宮~盛岡の大部分の区間で320km/h運転を行えるようにした上、耐雪耐寒装備、50Hz対応化、ブレーキ強化、さらには車体の長さからして違うミニ車両への応用までやってたら
結局ファスを開発するのとそんな変わらん手間暇かかるでしょ。

183:名無し野電車区
10/01/10 09:44:55 qZPnd4Id0
>>181-182

必要な時期とかN700系がどうとか、というのは単にE5系を否定したいだけの口実だから
相手をしない方が宜しいかと。

184:名無し野電車区
10/01/10 09:47:58 d3CppFUr0
E2系の増備に関してだけど、E5系の開発が間に合わなかったからというより、
上越新幹線でのE4系の比率を少なくしたいが為の増備という話を聞いたんだが。
それが事実ならE4系を造らずにE2系を増備しておけば、このような事態には
陥らなかったことになるね。

185:名無し野電車区
10/01/10 09:54:10 paDDayPr0
>>181
おまえ、まったくわかってないな。
E5が開業に間に合わなかったために、今更のE2増備という不合理なことが必要になってしまったのだぞ。
E5系を開業に間に合わせる必要性は高かった。
おまえみたいな池沼には理解できないのだろうが。

>>182
上4行は同意できる。
必要な車両の開発が間に合わないので、開業前倒しは無理、と言っても良かった。

あと、N700系アレンジ云々は、実はまあ半分冗談というか、腹立ち紛れというか。
悪口を言われついかっとしてマジレスを書いてしまったが、少々恥ずかしいw
まあとにかく、>>180に書いた通り、今更のE2増備というのを最も問題視している。
後々もてあましてしまう事になってしまいそうだから。
東北はE5系に統一の方針。性能の本領を発揮するかどうかとは別に、これからE5系は大量増備が必要になる。

>>183
おまえもまったくわかっとらん。
E5系がきちんと間に合えば、E5系には何の文句もない。車両自体はよくできている。

>>184
初めてきく話。本当なら、少し話が違ってくるな。

186:名無し野電車区
10/01/10 10:07:29 paDDayPr0
>>184
その話が本当なら、少し救いがあるかも。
単に、E2系増備をやめればいいだけだと思うから。
上越はどうせスピードアップの話もなさそうだし、
E4系の比率を減らすことに何の意味があるというのだろうか。

187:名無し野電車区
10/01/10 10:14:58 QJ4qC/GC0
八戸-新青森間の開業前倒しって、E5の生産時期が決定してからじゃないのか。

188:名無し野電車区
10/01/10 10:22:03 HkhH32M90
ID:paDDayPr0は放置推奨

189:名無し野電車区
10/01/10 10:27:10 gTXfI0FH0
俺はE2-1000の増備は、実際モノが出ないうちは話自体を疑っておくが、

>ID:paDDayPr0
E2-1000の増備は必ずしもE5が間に合わなかったことが理由になっているとは限らない。
車齢だけ考えるならば、200、E1はもちろん、E4初期車が置き換え対象になってくる。
これはE2-0も同様のため、実は置き換え対象編成が多い。
E2-1000の増備の話が本当なら、
この辺の事情を加味して、E5の登場とは別の話として考えられていたかも知れんよ。

190:名無し野電車区
10/01/10 10:33:58 paDDayPr0
>>189
1編成はすでにほとんど出来上がっているという(日立製)。
噂として、あと5編成作るとか。

それにしても、もうE5系の先行車が完成し、量産間近というのに、
わざわざ旧型を6編成も作るというのは・・・

191:名無し野電車区
10/01/10 10:35:38 ptDilYWs0
E2系1000番台の増備が不合理だというのならE5系の代わりにN700系を導入しろだなんて、それこそ不合理だということに
気づかないものかね。まあキチガイには理解できないのだろうね。

192:名無し野電車区
10/01/10 10:36:25 Prwjum9g0
ID:paDDayPr0は前スレ、前々を騒がせた隔離対象者で間違いないと思うよ。
これ以上構うのはこのスレの正常化の為に止めてもらいたいところ。

193:名無し野電車区
10/01/10 10:40:02 OWpMl1Md0
だね。
>>190の話が本当なら、ID:paDDayPr0の理論はズタズタだ

194:名無し野電車区
10/01/10 10:40:21 rGn4BI9A0
>>180
「来年度、さらに5編成の増備が計画されているらしい」

これ本当かい? と言うことはJ75まで揃い、1000番台だけで25編成
となるのか。1995年の試作車登場以来、マイナーチェンジをしつつ、
15年という0系に次ぐ、長きにわたって製造された形式となる。

195:名無し野電車区
10/01/10 10:40:58 4oWzomt30
6編成造るとすると最終的にE4系置き換えの線が濃厚だな。
さしあたり200,E1系を置き換えるのかも分からんし。

196:名無し野電車区
10/01/10 10:43:25 paDDayPr0
>>191
もっと読解力を身に付けろ

>>193
根拠のない悪口だな。
おまえの読解力こそズタズタだw

>>194
あと5編成というのは噂だが、ウソであってほしいね。
というか、早くE5系を作ってほしいと思う。

197:名無し野電車区
10/01/10 10:44:18 Aym1s4vA0
>>189
一匹頭のオカシイのがケチを付けているけど、E2系1000番台も上越新幹線で使う分には申し分ないからね。
E5系の投入で東北新幹線からE2系1000番台とE4系が捻出されて上越新幹線のE1系と200系を置き換える
けれど、その東北新幹線のE4系も初期車は置き換え対象となってくる。上越新幹線にE5系を投入する必要
もないし、形式をある程度まとめたいというのがJR東日本の意向なのだから上越新幹線用としてE2系1000番台
を増備することはまったく不思議ではないし不合理とも思えない。


198:名無し野電車区
10/01/10 10:49:26 paDDayPr0
>>192
馬鹿なこと言ってんじゃねえよ
隔離対象者ってのは、500系をマンセーして他形式を否定してたんだろ?
俺はE5系を早く作れって言ってんだよ。
おまえに少しでも読解力があるならレスきちんと読め。
馬鹿め。

>>197
おまえも俺に文句をつけたいだけだな。
おまえのレスこそ不合理。

もう、いちいち相手にするのも疲れるから今日はこのへんにするか。

199:名無し野電車区
10/01/10 10:51:46 OWpMl1Md0
ID:paDDayPr0涙目、で糸冬了ですね
ばいばいノシ

200:名無し野電車区
10/01/10 10:52:57 rGn4BI9A0
でも、新E2系を6編成も入れるなら、E5系を待たずそれらの編成で、
Jの1次車(J2~J5)を直接置き換える可能性もある。新青森延伸だけ
で6編成も必要ないだろうし、Jの1次車はもう耐用年数が少ない。

201:名無し野電車区
10/01/10 10:53:03 paDDayPr0
きちんと文を読める奴なら、俺が勝っていることがわかるはず

202:名無し野電車区
10/01/10 10:55:53 kgSX/zt80
>>198
>隔離対象者ってのは、500系をマンセーして他形式を否定してたんだろ?
そう、キミのことだよw
500系の名を出さなければバレないとでも思ったの?

500系厨はN700系を否定したい場合はE5系を持ち出して、E5系を否定したい場合はN700系を持ち出す。
E5系VSN700系という構図を作り上げて互いに潰しあうようにさせるのが目的だものな。




203:名無し野電車区
10/01/10 10:57:03 Coke+p9J0
>>190
せっかくハイテクのA320があるのにわざわざ737NGを導入するANAと似ていますね。

204:名無し野電車区
10/01/10 10:58:17 jPD+iSxu0
>>201
どうぞお引取りください。迷惑ですので二度とこのスレには現れないようにお願いいたします。

>>200
E2系1000番台が6編成も増備されるとしたら、J編成の直接置き換えもありうるかもね。

205:名無し野電車区
10/01/10 11:00:22 paDDayPr0
>>202
馬鹿!
レスを読め。

E5系を否定したい人間が、どうしてE5系を早く作れなんて言うんだよwwwww

N700系云々は半ば冗談と書いたはずだ。
揚げ足取りに使うな。
卑劣漢め!


206:名無し野電車区
10/01/10 11:02:29 o3beDnyE0
勘違いされているけれどE2系1000番台は決して古い車両じゃないよ。設計は700系より新しい。
技術的にもN700系と比較しても優れている点もあるしね。集電装置やアクティブサスペンション
に関してはE2系1000番台の方が優れている。


207:名無し野電車区
10/01/10 11:02:32 paDDayPr0
>>203
それはボーイングに統一したかったからだろ。

それとB737でもNGはハイテクだぞ。

単に旧型を導入するのとはまったく違う。

208:名無し野電車区
10/01/10 11:03:22 o3beDnyE0
>>205
みんな、あなたのことを疎んじていることに気づかないのですか?
レスをちゃんと読むようにした方が良いのはあなたの方では。


209:名無し野電車区
10/01/10 11:03:39 paDDayPr0
>>206
E5系はもっと優れているだろうが。
それに、700系はもう作られていないぞ。

210:名無し野電車区
10/01/10 11:07:03 +SmTm9HW0
>>205
冗談で書いたことを否定されて、ムキになってこのスレに粘着している奴が何を言っているの?
単に論破されて冗談だと言い訳しているだけだろうに(苦笑

みんな、ID:paDDayPr0は放置でよろ。

211:名無し野電車区
10/01/10 11:07:39 4oWzomt30
さすがにセルフ置き換えは無いだろ。
J編成初期車よりも200,E1系の方が寿命迫ってるし、N1,21にしたって他のN編成と同時期まで粘って金沢開業時にまとめて置き換えた方後々楽でしょ。

それにしても、今年は仙台港にいろんなモンが揚がってくることになるな。
E2,E3,E5,E6系・・・。

212:名無し野電車区
10/01/10 11:09:40 rGn4BI9A0
>>206
確かに。長きにわたって製造され続けられているのは、0系と同様、車両とし
ての完成度が高いことがあるといえる。

>>209
E5系は、優れているとはいえ、まだ量産される段階にはないのだろう。それな
ば、現時点で実績のあるE2系-1000を投入するという結論に至ったのだろう。
さっきも書いたとおり、これらで耐用年数の近い、Jを置き換えることができる
というメリットがある。

213:名無し野電車区
10/01/10 11:10:16 oaaHaYJh0
>>206
どのみち上越新幹線に持っていくのだからE2系1000番台で不足はないよな。焦点はE2系1000番台を増備することより、
上越新幹線でも275km/h運転を行ってくれるかどうかだな。さすがにE2系を240km/hで走らせるのは宝の持ち腐れとしか
言いようがないのだけど、かつて上越新幹線をE2系が走っていたときは240km/hだったから、それを踏襲するのかどうか
気がかり。

214:名無し野電車区
10/01/10 11:18:33 tPdCGwmw0
上越新幹線はE2系で統一するつもり・・・とかはないのかな。
そうすれば東北・北海道新幹線はE5系、上越新幹線はE2系、北陸新幹線は新形式(E5系の改良型かも)と、
それぞれ線区ごとに形式を統一できるのだけど。

215:名無し野電車区
10/01/10 11:19:56 paDDayPr0
>>210
笑わせるなw
どこがどう論破だ?w

それに、冗談にしても、別に間違いは書いてない。
E5も優秀だがN700も優秀だから、アレンジしだいで他線にも適応できるというのは否定できないだろうが。

216:名無し野電車区
10/01/10 11:21:35 598l1ijA0
>>215
誘導

N700系・500系・700系を語るスレッド
スレリンク(rail板)

217:名無し野電車区
10/01/10 11:22:02 paDDayPr0
>>214
上越はさほど逼迫してないから、そこだけで統一にこだわる必要はないと思うが。
それに、旧型で統一しました、というより、一部でも新型も入っていた方が沿線の印象はよいだろう。


218:名無し野電車区
10/01/10 11:27:32 TrHbrLz+0
N700系をよく知る人ならば、N700系がE5系を押しのけてまで東北新幹線で採用される価値のある車両だとは言わないだろう。
適材適所という言葉があるように、N700系は東海道・山陽で、E5系は東北でそれぞれ最適化された車両であるからだ。
そんなこともわきまえないでN700系の名を出してきてE5系の代わりにN700系をアレンジしたものを東北に投入すればよかった
なんて言うのは噴飯もの。N700系のこともE5系のことも知らぬ無知な輩としか言いようがない。

219:名無し野電車区
10/01/10 11:33:05 +gkEC7G80
今更なんだけどJR西日本も500系なんか開発せずにJR東日本からE2系を購入してアレンジすればよかったのにな。
E2系の動力性能なら300km/h運転も可能だし、なによりMMユニット方式だから短編成化も簡単。そしてJR西日本の
苦しい財政状況の中から開発費用を捻出しなくて済んだという大きな利点があった。
500系も優秀だがE2系も優秀だから、アレンジしだいで他線にも適応できるというのは否定できないだろう。

220:名無し野電車区
10/01/10 11:39:34 1emYDc6I0
>>206
パンタグラフ周りはE2系1000番台の方が遥かに洗練されているね。E2系1000番台は碍子の形状を工夫することによって、
碍子カバーを不要としているけれど、N700系は未だに碍子カバーを必要としている。それに碍子の数もN700系が三つなのに
対してE2系1000番台は二つ。E5系でも遮音板が追加されただけでN700系で必要とされている碍子カバーは装備していない。
アクティブサスもN700系は全車セミアクティブサスなのに対してE2系1000番台は先頭車とグリーン車にはフルアクティブを
採用だからね。車体傾斜装置以外、E2系1000番台に対するN700系のアドバンテージは感じないなぁ。

221:名無し野電車区
10/01/10 11:58:05 2H85XKCQ0
>>213
上越新幹線は距離が短いから高速化しても恩恵が少ない。北陸新幹線の金沢延伸で利用客の減少も見込まれるし、
上越新幹線での高速化は期待できないのが現状かと。たとえ車両が275km/h対応だとしても。
E5系が上越新幹線を走るようになっても最高速度は240km/hに留まりそうな感じ。


222:名無し野電車区
10/01/10 12:06:22 J9a9Mw1o0
>>211
E6系の量産先行車って今年の落成だっけ?楽しみだな。

223:名無し野電車区
10/01/10 12:21:45 XzjNWi6i0
>>220
アクティブサスの件は軌道の問題だろ
東海の方は軌道の保守がしやすいからコストの掛かるフルを採用しなかったってだけで

224:名無し野電車区
10/01/10 12:39:10 gTXfI0FH0
>>220
>車体傾斜装置以外、E2系1000番台に対するN700系のアドバンテージは感じないなぁ。
加速性能をどう捉える?
まあ俺は東北は東海ほど加速性能は要らんと思ってはいるけど。

>>223
お前、山陽を忘れてないか?
それにE2は7両はセミなんだから、
N700がフルアクサス採用をしなかったのは軌道が理由と言い切れないと思う。

225:名無し野電車区
10/01/10 12:42:34 4oWzomt30
>>223
山陽区間はスラブな訳だが。
あっち結構揺れるからフルアクティブサス導入してほしかったんだけどな。

226:名無し野電車区
10/01/10 12:44:34 FxeiUTe10
>>223
東海道新幹線はコスト云々じゃなくて、
東京オリンピックに間に合わせるためにしただけだろw

227:名無し野電車区
10/01/10 13:14:01 yrVoBkje0
>>225
アクティブサスペンションと一口に言っても、セミとフルとでは効果が大きく違うだろうからねぇ。
E5系のフルアクティブサスペンションは更に応答の速い電磁アクチュエーター式だそうだから
乗り心地が今から楽しみ。

228:名無し野電車区
10/01/10 14:05:29 8cNMqkO20
      /| ̄ ̄ ̄|
       |. ! ・  ・ |
       |._ L 二 . 」
     /´       \
.    /    /|/|∧Ν\ ヽ
    i    イ        ヽ i
    /⌒|  | ┃  ┃ | ト、  /
   / ノ |  | ┃  ┃ | ト、ヽ  E
  '" !  !  i       ) ! `゛  5
    |  |   トェ r´---イ  |    系
    i∧N>、|く/:ハ<N∨リ    す
     く_ /  // i ノ<       げ
    //ク  //  i \\ ,,-、  え  
   (_J-'― く./   ハ `ー゙ー ' \
  <:.::.:./:.:/―-〈
   `ー>ー´        i

229:名無し野電車区
10/01/10 16:18:49 paDDayPr0
>>216
トンチンカンな誘導だなw
東の車両について話していて、N700系は半ば冗談で引き合いに出しただけなのに。

>>218
何が無知だよw
何もわかってないのはおまえの方だ。

そりゃ、登場のタイミングの差を考えなければ、
東北に特化して作られたE5を排除してN700を採用する理由はないだろう。
しかし、適切なタイミングで登場させる事もまた、経営上重要だ。
N700系はE5系より3年も早く営業デビューしている。
これをベースにすれば、登場時期を3ヶ月くらい前倒しするのは容易であっただろう。
新青森開業に間に合わせることができ、不合理な新製をする必要もなかっただろう。
また、東と東海の技術交流も期待できたかもしれない。
まあ、おまえの頭じゃ、ここまでは考えが及ばないか。

>>219
そういう話は成り立たない。

短編成化のメリットなどを考えると、
足回りはE2系のアレンジにするのも有効な選択肢だったかもしれない。
しかし、E2系の車体形状やパンタを少しいじったくらいでは、騒音をクリアできず、300km/h営業は無理。
あの時点で300km/h営業をするなら、少なくとも、車体とパンタは500系のものが必要だった。
つまり結局、西にとっては、500系を開発する以外に選択肢はなかった。

230:名無し野電車区
10/01/10 16:21:41 paDDayPr0
とにかく、東も、東海のような統一重視に舵を切った。
統一するなら新しいものに統一するべきだろう。
今さらE2系を作ったら、将来、統一実現の時期が遅くなってしまう。

上越はE2系で十分という意見もあるが、
上越だけを見て、上越はE5系で統一するのは無理だからE2系で統一する方がいいかというと、
そうは言えない。
東北と上越の車両の融通がまったくきかなくなってしまうのは、
デメリットだ。

できるだけ早く統一するために、これから急速に大量にE5系を作ることになるのだから、
わざわざ旧型車を作るような、金の無駄遣いは避けた方がいい。

231:名無し野電車区
10/01/10 16:37:07 gTXfI0FH0
>>229
>中段
何も分ってないと吼えるわりには、
「N700系をアレンジして入れろ」としか言ってないなw

>下段
お前さ、>>219はN700系の話を引き合いに出したお前に対する皮肉だろうがw

E5登場と今回のE2-1000の新製の理由が別物だったら、
お前の論理は完全に成り立たないぞ。
だいたい今すぐ置き換えられてもおかしくない車両が現時点でも走ってるんだからな。
お前は「今東はE5系しか投入してはいけない」とか、
「N700系をアレンジして入れろ」いう考え方にこだわりすぎだ。

>わざわざ旧型車を作るような、金の無駄遣いは避けた方がいい。
近々廃車にする予定の編成があれば、金の無駄遣いとは言えない。

232:名無し野電車区
10/01/10 17:00:39 UTRRzvGi0
>>231
確かに。200系やE1系、E2系Jの初期型の中には、耐用年数に達しており、E5系
量産車の登場まで持たない編成が含まれているため、やむを得ず、技術的に完
成しているE2-1000系で凌ぐ、ということが考えられる。400系をE3系で置換え
たのと同じような理屈。

233:名無し野電車区
10/01/10 17:00:40 paDDayPr0
>>231
>「N700系をアレンジして入れろ」としか言ってないなw
誤解しないでくれ。
本気で今からN700東北バージョンを入れろなどと言うつもりはない。
ただ、3年くらい前の、新青森開業前倒しが判明した時点なら、
ひとつの選択肢としてあり得た。
荒唐無稽だとか噴飯ものとかいう悪口は間違いであると言いたかった。

>E5登場と今回のE2-1000の新製の理由が別物だったら、
>お前の論理は完全に成り立たないぞ。
このへんは要確認かもな。
ただ、

>だいたい今すぐ置き換えられてもおかしくない車両が現時点でも走ってるんだからな。
E5系登場まで待てないほど、本当に寿命の迫った車両っているのかな?
思い当たらない。
東は東海道とかほど走行距離も出ないだろうし。
もう少しだけ手入れして、E5系登場まで持たせて、E5系で置き換えるのが望ましいと考える。

確かに、「今、東はE5系しか投入してはいけない」という考えにこだわっているけども、
これは、東が打ち出したE5系統一方針に沿った考えで、
妥当だと思っている。


234:名無し野電車区
10/01/10 17:09:08 IzpOfHCT0
>ただ、3年くらい前の、新青森開業前倒しが判明した時点なら、
>ひとつの選択肢としてあり得た。
何を根拠にこんな事言ってんのこの基地外

235:名無し野電車区
10/01/10 17:12:34 V7bg49r70
北陸新幹線開業すればそちらにも車両必要だし
E2新製したって無駄じゃないだろ。

1000番台とは言っても50hz/60hz対応にしちゃいけないなんて法律はないんだし。

236:名無し野電車区
10/01/10 17:26:39 paDDayPr0

だからさ、どうせ作るなら、もうちょっと待って、E5系を作ればいいのに。
なんであとちょっと待てないのかと。
後々のことを考えろよ。
E5統一を目指すんだろ?

まあ、どーーーしてもE2を作りたいと言うなら、
60Hz対応くらいはしておくべきだろうな。


しかし、ここはなんだかわからん人が多いなあ・・・

237:名無し野電車区
10/01/10 17:38:34 V7bg49r70
ミニ車両以外でE5統一を目指すのはとりあえずは東北だけだったかと。
上越と北陸はE2とE4。

238:名無し野電車区
10/01/10 17:52:35 paDDayPr0
他線だってできるだけ新型が入った方が営業上も好ましいだろうに。
だいたい、東北は新型で統一、上越は旧型で統一、なんて、
沿線のイメージも良くなさそう。
とりあえず上越は統一を考えないにしても、
少しでも新型を入れておくにこした事はないだろう。
東北にとっても、東北だけにしかE5がいない状況より、
他線にもE5がいた方が、融通がききやすいだろう。

239:名無し野電車区
10/01/10 17:56:27 FxeiUTe10
上越240km/h及び北陸260km/h縛りは当分解除されないから
E2で十分だわな

240:名無し野電車区
10/01/10 18:12:01 gTXfI0FH0
>>238
やっぱりお前のレスの根底はそこじゃねえかw

241:名無し野電車区
10/01/10 18:41:47 IzpOfHCT0
>>ID:paDDayPr0
スレリンク(rail板)
貴様のような屑野郎はこちらのスレにお乗り換えください。

242:名無し野電車区
10/01/10 18:46:15 paDDayPr0
>>240
それもちょっとあるけど、E5系に対する期待が非常に強いというのもある。
だからこそ、早く出てきてくれない不満を、N700導入論をブチ上げることで憂さ晴らししたりもした。
それから、新製配置後すぐに旧型扱いされ、将来の早期引退も心配されるE2がかわいそうで、
やりきれんというのもある。

でも>>238含め、俺の言ってること、間違ってはいないだろ。

>>241
おまえに指図などされる筋合いはない。

243:名無し野電車区
10/01/10 18:57:31 gTXfI0FH0
>>242
E5系が間に合っていようがいまいが、
俺の調べた限りだと、すぐにでも廃車対称になりうる編成が10編成もある。

内訳:
200系-3編成
E1系-全て
E2系-J2が有力?

これは200系はリニューアル後10年、E1系とE2系は製造後13年を目安に調べたもの。
E5系は来年3月までに3編成程度と新製本数が見込まれているが、
現在量産車仕様を検討中という段階なので、置き換えをするなら、それに間に合わない。
だから完成された形式であるE2系を造っておくってのも、ありえない話ではない。

まあ今回E2系が造られるなら、最小限の編成数にしてもらいたいモンではあるが。

244:名無し野電車区
10/01/10 19:02:42 gTXfI0FH0
しもた。
>廃車対称→廃車対象

ついでに
>>238
>東北にとっても、東北だけにしかE5がいない状況より、
>他線にもE5がいた方が、融通がききやすいだろう。
お前、今でもE2系が上越の運用に就いていないのをどう説明するよ?

>>242
>俺の言ってること、間違ってはいないだろ。
間違いでないとは言えない。
イメージだけで車両投入計画って決定しない。
お前、「適材適所」ってのを考えろよ。

245:名無し野電車区
10/01/10 19:17:40 paDDayPr0
>>243
うーんなるほど。
ただ、東は、東海道山陽系にくらべると、長寿命な傾向があったから、
本当に13年で限界かなあ、とも思ったが、
Jの初期車などは当初、エース運用が多かっただろうから、
走行距離しだいでは、ということかな・・・
まあ本当にどうにもやむを得ないなら仕方がないか。

>お前、今でもE2系が上越の運用に就いていないのをどう説明するよ?
それは、かつては統一という方針がなかったから、
他の、上越向きの車両があてがわれ、結果、現在そうなっている。
これからは統一重視だから、将来は話が違ってくると思われる。

>まあ今回E2系が造られるなら、最小限の編成数にしてもらいたいモンではあるが。
激しく同意。


246:名無し野電車区
10/01/10 19:34:20 gTXfI0FH0
>>245
>東海道山陽系にくらべると、長寿命な傾向
それを加味したとしても、E2系のJ2編成の1本しか違わないと思われる。

>中段
言っている意味がよく分からん。
上越向きってのは200系とE1系・E4系ってことだけは分かるが。

>これからは統一重視だから、将来は話が違ってくると思われる。
上越にE5系が欲しいってのなら、2014年あたりまで待ったらどうよ?

247:名無し野電車区
10/01/10 19:41:47 paDDayPr0
>>246
上越云々はもうええわ。
とにかく、この期に及んでのE2増備は極力最小限にしてほしい。
そして、できるだけ早くE5系の量産をはじめてほしい。

248:名無し野電車区
10/01/10 19:46:57 Wi/++M2a0
>>247
てめぇにどうこう言われる筋合いなんてねぇんだよ!
とっとと首吊って死にやがれ!!


249:名無し野電車区
10/01/10 19:50:24 AT29dOVW0
ID:gTXfI0FH0 氏へ

ID:paDDayPr0は隔離対象者であり、忌むべき存在です。
彼は以前から電波な自慰的レスを繰り返し、スレを穢してしきました。
彼にレスを付けると嬉々としてスレに居残り電波レスを発し続けます。
なにとぞこれ以上、隔離対象者である彼に反応するのはやめていだだけますでしょうか。
お願い申し上げます。

またID:gTXfI0FH0氏の他の住人の方も、決してID:paDDayPr0にはレスを返さないよう、
重ねてお願い申しあげます。

250:名無し野電車区
10/01/10 19:54:11 8lA6bE7O0
>>243
いっそE2系1000番台を大量に増備してE4系を駆逐し、上越新幹線での275km/h運転を本格的に行ってもらえたら・・・
と思うのは俺だけかな。まぁE4系の2階席からの展望は魅力的ではあるけれど。

251:名無し野電車区
10/01/10 19:58:39 paDDayPr0
>>248
ああ、俺に言い負かされて、悔しくてたまらないのねw

>>249
俺と論戦して勝つ自信ないから、そうやって逃げるのね
わかりますw
まあ、とりあえず今日は言いたいこと言ったから。
あとは負け犬のみなさんで勝手に盛り上がってくださいw


252:名無し野電車区
10/01/10 19:59:32 PNQ1iJR20
>>244
JR東日本は形式統一にあたってまず東北新幹線とそれ以外とに分けたいとコメントしていましたね。

>JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、
>社内で議論が始まった。23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

253:名無し野電車区
10/01/10 20:00:59 0LSWh6Sv0
ID:paDDayPr0を相手にしてはいけないのは>>251の痛いレスを見れば一目瞭然。
放置して枯れ死させてください。

254:名無し野電車区
10/01/10 20:04:27 qGgH7s7h0
>>251
言い負かされ続けているのお前じゃんw

E5系の代わりにN700系を投入しろ、なんて言って撃沈され、冗談だったと弁明。
E2系導入の件に関してもgTXfI0FH0氏に言い負かされて、上越云々はもうええわ、
と遁走。笑わせてくれる。
あのさ、お前みたいなキチガイにスレを汚されたくないってみんな怒っているの
気づいている?お前の存在そのものが害悪なわけ。とっとと死んでくれるかな。
邪魔だから。どうせお前は実生活に於いても社会から鼻つまみ者だろ。

255:名無し野電車区
10/01/10 20:06:49 sUyBESg+0
>>248
偉そうにE2系の増備は極力最小限に、とかE5系の量産を早く始めろとか何様のつもりなんだかね。


256:名無し野電車区
10/01/10 20:12:35 WrcTAHUw0
>>234
基地害だから根拠もなく、くだらない妄言を正論とばかりに吐いているんだろ。
E5系が開業日に間に合わずE2系1000番台を増備するくらいで、E5系を捨てて
N700系を東北にアレンジしたものを入れろ、なんて言っているなんて基地害
以外の何者でもないよ。相手にするだけ無駄無駄。

>>235
北陸新幹線の金沢開業では新形式が登場するんじゃないかと見込まれているけどね。
増備されたE2系も上越新幹線用として用いられるんじゃないかな。

257:名無し野電車区
10/01/10 20:13:33 paDDayPr0
>>254
なにが「撃沈」だよw
本当に文を読む力があれば、あのN700導入論が本気でない発言であることくらいわかるもんだがw

上越云々だっておれが言いたかったことの本筋からは少しはずれている。
おれが言いたかった事の真髄は次の2行に集約される。

>とにかく、この期に及んでのE2増備は極力最小限にしてほしい。
>そして、できるだけ早くE5系の量産をはじめてほしい。

これがおかしい主張だと言うのか?
これを論理的に否定できてる奴がいるか?

別に俺は言い負かされてないのよ。
わかる?

そんなレスして勝利気分を味わいたかったのかもしれんけど、
あっさり否定しまって残念だったねw


258:名無し野電車区
10/01/10 20:15:29 WrcTAHUw0
ID:paDDayPr0は放置で。
どうしても気になる人は専用ブラウザでIDをNG登録してください。

ちなみにID:paDDayPr0はこんな奴
URLリンク(www.nicovideo.jp)


259:名無し野電車区
10/01/10 20:20:41 29skF7Rp0
ID:paDDayPr0用の隔離スレが必要だね。この調子で荒らされてはたまらない。

>>250
さすがに経年が少ないE4系を廃車にするのはもったいないかと。それと、ぶっちゃけ上越新幹線では
240km/h運転でも充分なんだよね。かつて上越新幹線は国内最高速だったのだけれど、かつての
栄光やいづこに。

260:名無し野電車区
10/01/10 20:24:40 y/ijio4r0
>>239
北陸の260km/h縛りはともかくとして上越は別に240km/hに縛られているわけではないぞ。
ところで東北新幹線の盛岡以北での260km/h縛りはいつ開放してもらえるのやら。
九州新幹線では260km/h縛りを打破しようと動いているらしいが、ぜひともこの流れを
東北新幹線でも継いでほしい。

261:名無し野電車区
10/01/10 20:27:09 IzpOfHCT0
>>260
上越だって地上設備を改良すれば,E2で275km/h走行も可能か?

262:名無し野電車区
10/01/10 20:29:18 y/ijio4r0
>>261
もちろん可能。E2系が上越新幹線で275km/hで走れない理由は存在しないよ。

263:名無し野電車区
10/01/10 20:57:14 gTXfI0FH0
>>249
一応、了解。

>>250
E1系なら駆逐されるんでは?

>>252
俺個人、今はその基本的な形だと思ってる。
E2系がはやこま運用と盛岡やまびこ運用が中心で、上越に行っていないからね。
形式統一の話はそれを徹底させるってところか。

>>260
こりゃ同感です。

>>262
それどころか東海みたく、一部区間で300km/h以上出したりして・・・・・・。
んなわけねえかw

264:名無し野電車区
10/01/10 20:58:52 dl9P+JEE0
盛岡~新青森の区間でも320km/h運転を行えれば東京~新青森で3時間を切るのにな。
ところで320km/h運転で東京~新青森は最速3時間5分ということだけれど、これは
秋田新幹線の併結・分離を含めた時間なのかね。それとも単独運行列車を設けて、その
所要時間となるのだろうか。

265:名無し野電車区
10/01/10 21:03:40 FxeiUTe10
でも、275km/hにしたところで時短効果はあまりない

266:名無し野電車区
10/01/10 21:04:25 wU6b3tNa0
>>263
>俺個人、今はその基本的な形だと思ってる。
>E2系がはやこま運用と盛岡やまびこ運用が中心で、上越に行っていないからね。
>形式統一の話はそれを徹底させるってところか。

これって、ようはE4系がネックだったと言っているようなものなんだよね・・・。
E4系を製造せずにE2系を増備し続けていれば、運行トラブルが発生した際にも、
いまより速やかに収束させることが出来たのではないかと思う。

267:名無し野電車区
10/01/10 21:08:30 gTXfI0FH0
>>264
俺は含めていると見てる。

268:名無し野電車区
10/01/10 21:11:59 cb5EOHds0
東は設備一式も全線に渡り購入済みでしょ? >上越

なら自由に速度設定出来るわな。

規制区間以外を275km/hに上げたら、どんくらい短縮?

今は最速の1本が東京~新潟は1時間37分?

269:名無し野電車区
10/01/10 21:13:07 iIS9ohXF0
>>267
根拠はないのだけれど、個人的には秋田新幹線の分割・併合の時間は含めていないんじゃないかと思う。
単行列車で東京から新青森を最短3時間5分とし、秋田新幹線との分割・併合がある列車は同区間の
所要時間は3時間10分程度になるんじゃないかな。

270:267
10/01/10 21:14:52 gTXfI0FH0
途中で送信しちゃったorz
やり直しw

>>264
俺は秋田新幹線の分割・併結を含めていると見てる。
最速列車は秋田だって欲しいわけだ。
高速化におけるメリットを秋田方面にも波及させたいところなので、
最速列車も分割・併合時分込みの可能性は高い。

>>266
>ようはE4系がネックだったと言っているようなもの
まあ後の祭りではあるが。
でも「圧倒的な輸送力が必要」と考えられて投入されたんだから、
しょうがないと思う。

271:名無し野電車区
10/01/10 21:28:58 wU6b3tNa0
>>270
E4系は8両編成だけれどE2系J編成が10両編成になったから、E4系が必ずしも大きな収容力があるとは
言い切れなくなったんだよね。E4系の8両×8両の16両編成は確かに圧倒的だけれど。

272:名無し野電車区
10/01/10 21:33:44 iIS9ohXF0
>>270
東北新幹線の場合は東京から新青森を3時間5分で結ぶと謳っているけれど、
秋田新幹線に関してはE6系で所要時間がどれだけになるのか発表されていないんだよね。
最速列車に秋田新幹線との分割・併合の時間が含まれているのだとしたら、秋田新幹線の
東京から秋田の所要時間が発表されていてもおかしくないような気がする。
でも・・・E6系の存在自体がJRでも秋田支社のプレスリリースでしか発表されていないし、
時期尚早なのかも知れないけど。

273:名無し野電車区
10/01/10 21:36:27 gTXfI0FH0
ちょっと考え直してみた。

結論を言うと、やっぱり分割・併合の時間をカットしての見込みという可能性もありそう。

E5系は投入当初と320km/hへの速度向上時は単独運転する予定となっている。
問題は「その最速列車を何時に走らせることができるか?」。

下りの最終はE6系が320km/h化した後も単独走行できるかもな・・・・・。
上りの場合、単独・併結いずれのケースでも、
いまのはやこま2号よりも早い時間帯に大宮以南に入る隙間があるかどうかが
鍵になってくるだろうね。
現行のはやて100号のスジを大宮以南で使えれば、単独走行・最速ってこともありうる。

二枚舌でスマソだが。


>>272
E6系でも、盛岡-秋田間の速度向上が出来るわけではないから、
東京-盛岡間短縮分(15分くらい)がそのまま現行より短くなるって考えればよいかと。

274:名無し野電車区
10/01/10 21:53:33 iIS9ohXF0
>>273
最短で3時間5分という数字だけど、秋田新幹線との分割・併合の時間は時刻表上では4分となっているので、
仮に3時間5分という数字が秋田新幹線との分割・併合の時間を含めるものだとして、更に所要時間を短縮すべく
単行運転を行なっても東京から新青森までは単純に考えて3時間を切れないのことになる。
3時間を切れないのであれば営業施策上も単行運転に拘る必要もないだろうから、3時間5分という数字に
秋田新幹線との分割・併合の時間を含めている可能性も高いのかな、とも思い直してみたり。

なんにせよ、正解は2014年まで待たないとならないね。

275:名無し野電車区
10/01/10 22:02:02 0pXf934t0
>>268
上越新幹線の最高速度を240km/hから275km/hに引き上げても、東京~新潟の所要時間は
5分程度しか短縮しないんじゃないかな。

276:名無し野電車区
10/01/10 22:12:31 cb5EOHds0
>>275
余程のブレイクスルーが無い限り、大宮~高崎は240km/h据え置き?
なら高崎(通過)~新潟で35km/h上げてもなぁ・・・

277:名無し野電車区
10/01/10 22:14:38 lp1ou/aX0
東北新幹線もE5系で統一されるといってもすべての列車で320km/h運転を行うわけじゃないからね。
山形新幹線のE3系と併結運転する列車は最高速度が275km/hに留まるわけだから。


278:名無し野電車区
10/01/10 22:15:55 cb5EOHds0
E5系投入後の秋田系統の分割併合ありでの東京~新青森の所要時間に関しては、
開業当初のE2-1000による3時間20分程度とされる時間から先ずは予想できないかな?

 

279:名無し野電車区
10/01/10 22:21:23 lp1ou/aX0
>>278
E2系の275km/h運転で3時間20分、E5系の300km/h運転で3時間10分、E5系の320km/h運転で3時間5分だっけ?
275km/hから300km/hの速度向上では10分短縮だけど、300km/hから320km/hでは5分の短縮に留まっているか。
・・・3時間5分という所要時間は秋田新幹線の分割併合を含めたものである可能性は高いかな。

280:名無し野電車区
10/01/10 22:33:18 zzbtC0B70
九州新幹線に倣って東北新幹線でも260km/h規制の呪縛から放たれ、東京~新青森で最短3時間を切ってくれることに
期待したい。が、JR東日本の見解では北海道新幹線の新函館開業でも盛岡以北での260km/h規制を解除するつもりは
ないらしいな。これではJR北海道が涙目だろ。それともリニアもどきの400km/h車両の導入までは待てということなのか。

281:名無し野電車区
10/01/10 22:39:22 iIS9ohXF0
ファステックでの試験結果の上、360km/h運転を断念→でも今度は400km/h運転に挑戦するお。
JR東日本のバイタリティには感心するばかり。
E5系の置き換えは400km/h対応車両になるんだろうか。パンタグラフレス、運転台レス、側面窓レス、
既存の車両とは全然違うものになりそうだけど実現するかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch