09/12/20 12:28:53 x0w3fVXp0
必ずしも冷遇ではないはず。
現時点でも取手駅始発の快速は減便傾向にあり、成田発着の快速の存在で取手利用者には大きなダイヤホールがある。
そのダイヤホールをなくす処置をしているわけであり、現状より有効列車本数が増えるのはむしろ利便性UPとは言えないかい?
また、時間はかかるものの都心部まで乗り換えなしで行ける各駅の発着が全時間帯にわたって増発するのも喜ばしいことかと。
柏駅の方向別ホームは柏駅への投資ではなく、むしろ柏より北の利用者(北柏、天王台、取手)の利便性を確保するためのもの。