10/03/19 13:10:47 M8v7cXu50
その田舎の熊本にはもうすぐ来るのに
サッポロは?
単線非電化で新幹線クレクレったって無理なお願いってこった。
臭い玉県民はキハ40でサッポロまでお行き pu
824:名無し野電車区
10/03/19 13:12:37 HDlxWv3g0
北海道には九州や北陸みたいに我田引鉄を実行できる有力政治家がいなかったからな。
825:名無し野電車区
10/03/19 15:48:31 b67mbDlK0
有名なヒトは一杯いるけど、地元還元無し(鳩山・町村)とか、上り詰めたけど根本的にバカ(T部)とか、半政治犯(宗・今度のミンス2名、過去にゾロゾロ)とか・・・短命な親子(略)とかぶっちゃけ、チビな不祥事のオンパレードでねぇ。
それでいて札幌は小物ばかり。
826:名無し野電車区
10/03/19 19:04:33 uM18bDeA0
>>824
九州,北陸は需要が旺盛だからな。
827:名無し野電車区
10/03/19 19:47:26 EluYl5ue0
>>825
わりと当を得てるねw
地元還元無しは表現変えれば極めてクリーンでいい人なんだが(両者とも)・・・
半政治犯にワロタ
828:名無し野電車区
10/03/19 20:26:54 b67mbDlK0
鳩山が首相になって地元が喜んだと思ったら「製鉄所と製紙工場はCO2の元凶」「登別の歩留まり悪くなる高速無料化」で選挙区民がドン引き。
(しかも疑惑死の税理士は登別の湯元で死ぬし)
町村は町村で、「野幌高架化で、町村鉄道橋と呼ぼう」と声が上がったら「俺は関係無いよ、それ」ってうっかり言ってまたもドン引き。
まぁ・・・クリーンちゃクリーンだが・・・。
クリーンかぁ・・・・?
829:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/03/19 22:03:37 fdmM6qhW0
>>828
苫小牧の職業訓練校が利用率100%なのに仕分けられて今月いっぱいで終了だそうな。
新卒の就職内定率も0.3だとさ。
830:名無し野電車区
10/03/19 22:29:50 wW5RvP780
政治家からも見捨てられた北海道新幹線か
ハハハ・・・
831:名無し野電車区
10/03/19 22:37:27 M8v7cXu50
こらっ!!!>>829 kc57!!
おめえ何やってんのよ 苫小牧??? 苫小牧がどーしたんだ!!
このオカマ野郎!
なんでこんなとこで油うってんだよ!!!
俺から逃げたつもりかーー!!
あー? 糞ボンズ!
832:名無し野電車区
10/03/19 23:04:55 jA7iPPCM0
品性の欠片もないな。こんな屑構うなよ >> KC57氏
833:名無し野電車区
10/03/19 23:13:16 4fwyTXG10
でもダムは一生懸命作るらしいけど
はるみもダムのお願いしに行ったのに
新幹線は大丈夫って言われて困ってたな
834:名無し野電車区
10/03/19 23:17:09 wW5RvP780
北海道は新幹線がないと生活が立ちゆかないということなのかな?
学生の生活費が5年前の3割減だとか
道民の生活費も減少の一途だろう
ホントは新幹線どころじゃ無いはずだが、夢をそこでしか見れないということらしい
835:名無し野電車区
10/03/19 23:30:02 M8v7cXu50
>>KC57 ◆KC57/nPS5E
いつもの糞スレに戻りなさい!
こーんな絵が付いてるスレへ ↓
■祝 札幌永久凍土決定記念
↓ ほんのささやかなお祝いものです ご査収ください
人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
836:名無し野電車区
10/03/19 23:32:11 T/BMAFaQ0
>>823
KC57ならあえてそんなこと言わなくてもあんな馬鹿無視するだろ
837:名無し野電車区
10/03/19 23:33:42 qXjzsXrP0
>>829
専門学校や職業訓練校をいくら増やしても
その受け皿となる雇用・職場を増やさないと
失業対策にはならない、ということに
ミンスは・・・そこまで頭が回らないだろうな・・・
838:名無し野電車区
10/03/19 23:53:52 TE48BB/l0
>>837
消費者の懐を暖めて、内需を拡大するんだろ。
年金不安があるから、それから先に手をつけるべきという考えもあるけど、
子ども手当が先でも仕方がないだろう、
子どもを産む世代が産めなくなるのが先に来るからね。
それに公共事業の効果も弱くて消費に結びついてないし。
839:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/03/19 23:57:25 fdmM6qhW0
>>837
いっちゃんいいのは公共事業なんだがここんとこずっと削ってきた上に
日銀の総裁が白川なんじゃどうしようもないね。そんでさらに20%減だからな。
>>838
公共事業を削っておいて「効果が弱い」は自家撞着もいいところだろ。
840:名無し野電車区
10/03/20 00:06:18 TE48BB/l0
>>839
俺の言っている「公共事業」はハコモノの事ね。
交通網の整備は別だから。
無駄な公共事業はやるわ(=麻生)、福祉を切り下げるわ(=小泉)、
小泉の後の格差の縮小政策はやらないわで無茶苦茶やっていたのが自民だろ。
そんな旧政府(=自民党中心内閣)は国民は信頼しないだろう。
信頼のないところに需要は生まれない。
841:名無し野電車区
10/03/20 03:13:27 i5wiqCeqO
北海道新幹線イラネ。
函館本線函館~室蘭本線東室蘭電化で十分
842:名無し野電車区
10/03/20 03:16:32 pZPsV+bL0
>>841
なぜいらない?
函館本線函館~室蘭本線東室蘭電化で十分って金だけかかって
何の効果もないものが十分ってどういうこと?経済感覚なさ過ぎ。
843:名無し野電車区
10/03/20 03:31:14 +531fUDs0
>>840
>信頼のないところに需要は生まれない。
友愛されちゃうから、子供手当ての批判はそこまでにしとけ。