阪急は今後もマルーンのカラーを継承すべきか?at RAIL
阪急は今後もマルーンのカラーを継承すべきか? - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/12/03 16:34:07 7SSv3NfBO
京急の銀1000みたいなのでも構わないが
特に理由が無ければ続けるべきでしょ。
一般のイメージにも茶色い電車で位置付けされてるだろうし

3:名無し野電車区
09/12/03 16:38:58 Bpl67w+MO
セレブ路線なんだから新カラーは是非とも金ピカにしよーぜw
乗り入れる大阪市交66系の帯も金ww
阪神も急行車は金と銀で普通車は銅と銀www

4:名無し野電車区
09/12/03 18:36:02 BE46iZ4gO
北急カラーの赤無しが良い

5:名無し野電車区
09/12/03 18:51:05 3i8yNLRbO
うんこ色は水に流すべき

6:名無し野電車区
09/12/03 18:55:26 8RQx0KDYO
>>1
あたりまえだ!
たとえステンレスでも全塗か全ラッピングしか認めない。

7:名無し野電車区
09/12/03 18:56:32 QWHQ20cu0
そろそろ替えたら?古臭いしカコワルーイ

8:名無し野電車区
09/12/03 22:25:19 ZS+SBGibO
>>1
分かりきったような質問すんな
あのマルーンカラーは絶対に今後も継承すべきだ!

9:名無し野電車区
09/12/03 22:35:12 f07rE5AsO
終了

10:名無し野電車区
09/12/03 22:36:26 IiSZDD0DO
だんだんデザインが合わなくなってきてる気がする

11:名無し野電車区
09/12/03 22:42:59 SEC288rqO
南海の緑が消えてどれほど悲しかったことか
そういう思いはしたくないから阪急はマルーンを残すべき

12:名無し野電車区
09/12/03 22:50:48 7RYSLw3w0
>>11
かと言って似合う塗装もないやん。

13:名無し野電車区
09/12/04 13:04:33 009GywTrO
>>10
寧ろ近代的デザインとうんこ色のギャップを楽しむべき

14:名無し野電車区
09/12/04 13:15:09 yfjk8xrEO
色を変えた会社はことごとく失敗している
南海、東武、京成…
ダサい会社ばっかり

15:名無し野電車区
09/12/04 13:46:24 yPuqTzbBO
「阪急沿線に住む自分は文化人である」という宗教的共同幻想を維持するための
「変わらない事が伝統」という思考停止状態を隠蔽するための車体塗装

それが阪急茶色

創価学会と何ら変わらない存在

16:名無し野電車区
09/12/04 13:47:01 3IyZ3MbQO
近鉄特急のカラー概念をがらりと変えて大成功したアーバンライナーの例があるからねえ。
変えてもいいとおもうよ。だいいち、マルーン色は暗いし…

17:名無し野電車区
09/12/04 16:43:06 m4K1BviHO
マルーン色をバカにするやつは、一度実物を見てから発言汁と小一時間…(ry
ギンギラギンとかテカテカ塗装よりよっぽどまし。

と、阪急信者の呟きでした。
失礼。

18:名無し野電車区
09/12/04 16:45:10 XqLCz7Hb0
京阪特急の新カラーはなかなか良いと思う。

19:名無し野電車区
09/12/04 16:49:53 009GywTrO
>>14
阪神の巨人カラーも失敗例

20:名無し野電車区
09/12/04 16:51:24 cJkeEmL10
>>16
かつて阪急は本当に電車の色を変えたら利用者からフルボッコにされた過去があってだな・・・

21:名無し野電車区
09/12/04 16:54:51 lQL1OR5/O
>>14
微妙にニュアンス違うが京急も

22:名無し野電車区
09/12/04 16:54:57 oEj7ggg00
ところでマルーンて何?

23:名無し野電車区
09/12/04 16:55:33 qofwJEku0
ステンレス車まだぁ?

24:名無し野電車区
09/12/04 16:56:34 Es/kZ8qFO
>>23
っ英和辞典

25:名無し野電車区
09/12/04 17:19:14 KoUVWNEyO
>>18
色自体はええかもしらんし横からみたらええかもしらんけど、前面の黒塗り部分(無理やり3000系に似せた部分)が周りと合ってなさすぎて、ダサい。

阪急は、今のでいいと思うけど、ちょっとだけ色合い変えると良いかもね。あと上端の白色なくしてほしい。

イメージ一新するのも、それはそれで良いと思う。真っ白とか。

26:名無し野電車区
09/12/04 17:26:56 oEj7ggg00
マルーンて何?

27:名無し野電車区
09/12/04 17:34:16 KoUVWNEyO
>>26
これだよ
URLリンク(blog.kagatomo.main.jp)



個人的にはマルーンといえば阪急マルーンより寧ろ近鉄マルーン

28:名無し野電車区
09/12/04 17:37:22 GkUkfvhbO
>>26
ここに連投する暇あるならググレカス

29:名無し野電車区
09/12/04 17:52:06 m19dKZp+O
マルーンのテープを全面に貼ればいいんじゃないか?

30:名無し野電車区
09/12/04 19:13:21 gU+ugzaCO
阪急と縁もゆかりも無い関東の鉄ヲタだが、阪急のマルーンカラーの伝統は続けて欲しい。

31:名無し野電車区
09/12/05 00:46:36 9S1pUS1Z0
>>20
青だったそうだけど、どのような色だったんだろう?
今の車両でいえば、どの色に近いのだろうか?
(103系、119系リバイバル、京急etc・・・)

32:名無し野電車区
09/12/05 02:04:55 7snu5kSqO
>>14 >>21
色を変えるどころか、色を塗るのをやめるところが増え続ける現実が。
塗らないなら、中途半端なカラーテープなど貼らない方が反ってスッキリする。昔の東急や南海みたいに。

33:名無し野電車区
09/12/05 05:23:59 iLdFGHmeO
阪急だけは頑なに伝統を守って欲しいな

34:名無し野電車区
09/12/05 06:58:37 r4IJlAx/0
>>15
…と今も非沿線民に嫉妬されつづける阪急マルーンであった。

変えてほしくないね。

35:名無し野電車区
09/12/05 10:35:04 Z6Go8KtlO
>>34
あのレスが嫉妬と思い込む時点で

思考力ゼロ

ですな

36:名無し野電車区
09/12/05 10:40:52 iOUSjtPi0
>>1に同意です
偉大なるワンパターン~まったく流行に流されない
こんな会社が一つくらいあってもいいと思う

37:名無し野電車区
09/12/05 14:38:30 02mH9nqCO
すべき。

38:名無し野電車区
09/12/05 16:08:46 7pswr8O50
関西私鉄で色を変えたことがないのは阪急だけなんだよな。
京阪・近鉄・南海・阪神全部変えてるのに

39:名無し野電車区
09/12/05 16:15:33 d50N1aM70
>>29
209系が登場したころ、RJに載った記事によればだな…

塗装ってのは重ね塗りすることで深みが増して美しくなるのであって…

テープじゃ多分安っぽく見えるだけ。

40:名無し野電車区
09/12/05 16:55:27 7snu5kSqO
塗装は「環境ISO」で言うところの「環境側面」だからなぁ。場合によっちゃ阪急も無塗装車両導入ってことになるやも知れんぞ。

41:名無し野電車区
09/12/06 01:10:03 bSoOsmIrO
「阪急平野」みたいな妄想を抱いているキモ関西の人が集うスレは、ここですか?
「北摂文化人」としての矜持だけにすがって生きている人達ですね、わかります

「インテリ」ぶっていても、大抵は明治維新以降に急増した、「俄かインテリ」ですからね。

正確なルーツをたどれば、
明治新政府の末席にさえも与することができなかった
薩長の最下級武士(半農)が故郷を捨て移り住んだだけの「流れ者」。
そういうのが大半を占めていますからね。
そのような階層の人達は、本当の意味で毛並みの良い家柄だとは言えません。

「マルーン色が心の支え」になっている哀れな人たち…
「阪急平野」の「文化人」は、自分のアイデンティティを見出だすのに必死ですな

42:名無し野電車区
09/12/06 01:17:19 rwV9mDSMO
まあ、京阪みたいな方向には行って欲しくはないな。

古臭いと思ってた京阪旧塗装が、今は美しく思える。

43:名無し野電車区
09/12/06 01:32:27 nADNhgJRO
前面の黒色だけなくしたら大分まともなのにな。
せめて窓枠の幅に合わせろよ。

44:名無し野電車区
09/12/06 07:00:12 QjR2bA8AP
外国人が経営に関わってきたら、変わりそうなおかん

45:名無し野電車区
09/12/06 08:57:03 WYICfvyiO
>>42
同意。
新塗装2200系のキモい事キモい事ww

46:名無し野電車区
09/12/06 09:21:25 dv1ZAH2dO
昔、全く違う色を提案したが、沿線住民などから大反対にあい、白線を加える程度になったと、小林公平名誉会長が言ってた。

あの彩都再開発、中島マンハッタン構想、飛天改名、茶屋町再開発を強行した名誉会長すら出来ないんだから、マルーンカラーを変えるのはムリ。

このスレ終わり。(^-^)/

47:名無し野電車区
09/12/06 10:01:43 8oONhfjZ0
>>42
古い車両に新塗装はちょっと…

新しめの車両には結構マッチしていると思うよ。

48:名無し野電車区
09/12/06 10:43:24 bSoOsmIrO
>>46
沿線住民 必死だなwww

49:名無し野電車区
09/12/06 10:51:53 JyuD3uPiO
いずれ車両の大量取り替えの時期がくるからその時どうなるかだな

50:名無し野電車区
09/12/06 10:53:47 u58EMMNxO
>>38
近鉄は特急だけは50年前から変えていないけどな。

51:名無し野電車区
09/12/06 11:01:32 BwjLA4NUO
隣のJRよりはマシ

52:名無し野電車区
09/12/06 12:29:15 b4xjXzkxO
京阪は中之島線の開業で飛躍するつもりが、思ったより乗客が少な過ぎてorz…

同時に塗装を変えて心機一転計ろうとして失敗の構図…。

塗装を変えた事で京阪は軽いイメージになった…。

53:名無し野電車区
09/12/06 12:32:15 nADNhgJRO
>>50
とはいっても塗り分けは変えてるわけだが、阪急は塗り分けを変えようにもそもそも塗り分けてない。

54:名無し野電車区
09/12/06 13:23:59 AGlX+EbIO
>>48
沿線住民の意見が全てだろ?

>>53
っ鉢巻き

55:名無し野電車区
09/12/06 15:46:57 rwV9mDSMO
昔の能勢電みたいになったりして。

56:名無し野電車区
09/12/06 15:53:12 bSoOsmIrO
>>54
「阪急クォリティ」に異常な執着と思い込みの強すぎる激しくキモい沿線住民が、多いですからね。

57:名無し野電車区
09/12/06 16:18:30 9LQNkr8KO
>>56
南海民が来るなよw
北部に嫉妬しすぎw

58:名無し野電車区
09/12/06 16:42:38 bSoOsmIrO
>>57

やっと一匹釣れたか…記録的不漁ですね。
残念ながら、阪急沿線在住です。
JRの最寄駅まで徒歩20分、阪急の最寄駅まで徒歩6分です。

きのうは北千里へ、今日は宝塚へ行ってきました。
もちろん阪急で。

ま、正直のところ別に南海沿線に住んでも構いませんよ。
ていうか、もうすぐ引越で関西を離れますので、
別に、どっちでもいいですけど。
もともと俺は関西出身じゃないですし。

59:名無し野電車区
09/12/06 17:37:36 n9/uOG5zO
はいはいわろすわろす
さようなら

>>「阪急クォリティ」に異常な執着と思い込みの強すぎる激しくキモい沿線住民が…

お前だよ。


60:名無し野電車区
09/12/06 17:55:24 bSoOsmIrO
>>57は、一応まだ論理的に破綻をしていないけど
>>59は、それすら破綻していて、意味不明ですね。

>>57は、「北摂文化人」としての論理的思考。
>>59は、論理を組み立てて思考をすることができない池沼w

61:名無し野電車区
09/12/06 18:28:06 ownbWj4V0
阪急はマルーン以外のカラーなんて想像出来ないな

62:名無し野電車区
09/12/06 18:31:38 GjJPPCQNO
茶色ベースの外装に木目の壁紙とに黄金グリーンのアンゴラ山羊風モケットの内装の偉大なるマンネリズム
これが阪急クオリチーだろうがw

63:名無し野電車区
09/12/06 18:32:18 VvgnvLRc0
阪急もイメージチェンジを狙って明るい色にすりゃいいのにね。
でも、9300系や9000系がマルーンってことは色を変える気がないね。
おそらく、40年以上こき使われている車両の廃車交換の時には、9000系や9300系の増車で対応すると思う。

64:名無し野電車区
09/12/06 18:41:16 idYBS39+0
>>63
>明るい色
十数年前かな、少し明るめのマルーン塗装試験車が存在したがかなり不評だったw
よくある錆止めの色が少し茶色寄りになった感じの色だった気がする。

宝塚…3150×8
神戸…5006×8
京都…7300系と2800系の各1編成
確かこんな陣容だったかと。

65:名無し野電車区
09/12/06 19:16:44 8xRiLFXu0
アメリカ博のときの特別塗装
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)

66:名無し野電車区
09/12/06 19:38:31 +Dyv4YwFO
今後もマルーン色は継承すべきだと思うが
車体のデザイン自体はもっと思い切って変えてもいい

67:名無し野電車区
09/12/06 19:53:50 K6NuDbR5O
2ちゃんのスレがいくら荒れようがどうってことありませんが、
株主総会が荒れるのは勘弁してください。


半休半信ホールディングス

68:名無し野電車区
09/12/06 19:58:42 M46R326RO
大阪出張で時間が許せば梅田駅の喫茶ラウンジにホームを眺めに行く関東者です
あの櫛型ホームに並ぶマルーンの列は小一時間見てても飽きないですね

69:名無し野電車区
09/12/06 20:04:06 u11pRH9q0
>>68
そうですか。
私は逆で、阪急はたまに乗っても数分で飽きてしまいます…

70:名無し野電車区
09/12/06 20:32:50 ownbWj4V0
>>65
正雀のイベントの時に撮ったのかな?

71:名無し野電車区
09/12/06 22:32:26 hhv0SPo20
たとえステンレスの車両を導入するとしても、全面塗装は不可欠。
京浜急行がやらかした銀1000の失敗に学べばいい。

72:名無し野電車区
09/12/06 23:43:59 SC9FfCh2O
上場企業なら色を換えるとかの前に二重帳簿を止めましょうね
国交省お墨付きのブラックさん

73:名無し野電車区
09/12/07 00:04:28 LYUgJks50
>>72
だがしかし、鉄道会社などでは意外とこの手が使われていたんだな。
数日前での某新聞記事にも書いてあったし。

ま、毎年どこかの大企業が目を付けられ指摘→修正ってのは年末の風物詩になりつつある。

74:名無し野電車区
09/12/07 07:31:57 WAIOAc30O
>>71 堺筋線と同じ塗装にすればよい

75:名無し野電車区
09/12/07 14:54:08 UUwP43/nO
今更塗装変更なんか出来ないだろうな

76:名無し野電車区
09/12/07 15:14:19 ddfu7Pf00
>>65
これいま西宮ガーデンズの5階(映画館のあるところ)に置いてある奴だよな。
たしか青と黄色が逆になってるパターンもあったらしいが。

77:名無し野電車区
09/12/08 11:38:46 x3iYjtNZ0
>>71
あの銀千は酷いな
糞レベルの車両だろ

78:名無し野電車区
09/12/08 12:06:15 cppuz+KI0
具体的にどこが糞なの?>銀千

79:名無し野電車区
09/12/08 13:56:10 x3iYjtNZ0
外見全てだね
側面のダサいラッピング
新600形以降変わり映えしない正面デザインのダサいとこ
それに尽きる

80:名無し野電車区
09/12/08 14:18:06 cppuz+KI0
まあラッピングのやり方はもうちょっとどうにかした方がいいと思うけど
顔はもういま京急は全部あれだからな-

むしろああいうつるっとしたのが
阪急からすると逆に新鮮だ。
阪急は8000以降ちょっとゴテゴテしすぎだわ。



81:名無し野電車区
09/12/09 02:10:28 N11HvXStO
>>80
顔は8300の最終グループや8200のデザインが一番いいと思う。
9300や9300は、顔だけでなく、内装もゴテゴテしすぎ。

82:名無し野電車区
09/12/09 05:55:16 N11HvXStO
>>80
×…9300系や9300系
○…9300系や9000系

83:名無し野電車区
09/12/10 15:07:49 U2L6Rtqh0
URLリンク(railf.jp)
このカラーリングは今後も残すべきだよな

84:名無し野電車区
09/12/10 15:16:47 FSGgNbFA0
>>83
山手線の100周年Bトレインショーティだね。チョコレート色はいいね。

ん?ちがう?

85:名無し野電車区
09/12/10 15:29:54 jbfdRdH60
逆に他の私鉄はなぜ変えたのか疑問に思う

86:名無し野電車区
09/12/10 23:46:26 Te2U1Yyi0
広島支社 車体塗装の変更について

 現在、弊社ではさまざまな塗装の車両を運転しておりますが、このたびJR西日本の保有車両として地域色を表現した上で、統一性を持たせることにしました。
 広島支社でも次のようにシンプルなデザインとすることで、地域色をより強調し、今後も地域の皆様からより親しみを持っていただけるよう努めてまいります。


詳細
1 対象車種と塗装コンセプト 

車種 電車 気動車
103系、105系、113系 115系、117系、123系 キハ40、47、48形式

塗装色 濃黄色 朱色

コンセプト
瀬戸内地方の豊かな海に反射する陽光をイメージし、濃黄色を採用
JR西日本の統一色として、新製当時の朱色で統一を図る

2 開始時期
平成21年12月下旬以降、順次変更します。

3 その他
観光コンセプトと一体化している「瀬戸内マリンビュー」、「みすゞ潮彩号」は、今回対象外としています。

※詳しくはこちらをご覧ください。(PDF形式 66KB)
URLリンク(www.westjr.co.jp)

87:名無し野電車区
09/12/11 00:19:33 SGp5QQsKO
スレ違い

88:名無し野電車区
09/12/12 02:24:43 2DOT9chUO
阪急がマルーンを捨てる決断なんか今さら出来ないだろうな

89:名無し野電車区
09/12/12 07:40:45 cH7rh5zbO
まあ、もう本業で冒険はしないだろうな。


どれが本業なのかわからなくなった企業だけど w

90:名無し野電車区
09/12/12 07:44:28 7OuzXxbUP
京都線・千里線沿線民はそれ程執着してなさそう

91:名無し野電車区
09/12/12 08:18:23 3cX3+tYY0
マルーンであろうとなかろうとセンスがあれば大丈夫。
今までの変更案はどれもセンスがなかった。

92:名無し野電車区
09/12/12 16:42:54 ajizxr2b0
ステンレス車両導入しそうな気がする

93:名無し野電車区
09/12/12 17:02:39 GSJPCR/S0
もしステンレス車にマルーン帯巻いたら東武みたいになりそう。

94:名無し野電車区
09/12/12 17:09:50 hGLS44GSO
東急5000系導入希望

95:名無し野電車区
09/12/12 18:59:17 LnyyDs6JO
2000系以降のデザインが生まれたてなかったらマルーンはとっくの昔に終わってたと思う
2000系ができた当時の世間やヲタの反応が気になる
もうすぐ50年前の話になるが

96:名無し野電車区
09/12/12 19:12:58 3cX3+tYY0
Aトレで実績あるのにステンレス導入するわけないだろ。

97:名無し野電車区
09/12/13 08:03:11 zgP/fv+7O
>>94
20m4扉はともかくも、吊掛け式駆動の車両なんて…。
製造しようにも種車もないし。
まぁ、今の阪急車の屋根周りに似た色の単色塗り
だったことはあるけど?

98:名無し野電車区
09/12/13 10:08:06 xcnvhiDm0

阪急が創業以来提示してきた小林一三型の経営モデルが最近の関西の情勢に合わなくなってしまったと言える。
阪急のビジネスモデルは、都市間輸送における国鉄や他私鉄との競争で優位に立つとかではなく 沿線に大阪都心
のオフィスに通勤する高学歴ホワイトカラーを住まわせ、子弟は沿線に誘致した 中等教育機関や大学に通い、
休日は沿線の百貨店や行楽地や娯楽施設で家族共々過ごすといった沿線で完結したライフスタイルを提供すること
により半永久的な顧客を確保することにあったと思う。
そのようなライフスタイルは、電車運賃が平均物価と比較して現在よりはるかに高価で ホワイトカラーと
ブルーカラーの収入格差が大きく、大阪が日本経済の中心だった時代は 関西における理想的なライフスタイル
として羨望の眼で見られた。
しかし、今や日本におけるビジネスの中心は圧倒的に東京である。 阪急沿線をはじめ関西圏の名門高校から
一流大学に進学し大企業に就職した人たちも東京勤務や海外勤務や転勤族になるのが大半で、地元関西で残る
人は圧倒的に少数派である。阪急沿線の高級住宅街に今も住んでいる金持ちは土着の資産家や医者や自営業者
・中企業の経営者が大半で、彼らが日常生活で電車を使うことはほとんどない。
震災前通勤に阪急電車を使うことによりエセレブってた人達も、震災後JRの便利さや広範囲なネットワーク性
に気付いてしまい阪急の顧客から離れていった。





99:名無し野電車区
09/12/13 11:32:01 rDroGqj+0
>>98
詳細・適切かつ現状の改善に何の役にも立たない分析乙

100:名無し野電車区
09/12/13 13:37:39 94/PwFIw0
とりあえず100

101:名無し野電車区
09/12/13 19:33:41 EPi74ySJ0
>>97が何をとんちんかんなことを言ってるのかと思ったが
>>94を東武と読み違えているのかw


102:名無し野電車区
09/12/13 22:29:40 yxqjQWq9O
>>101
旧5000系では?

103:名無し野電車区
09/12/13 22:50:53 EPi74ySJ0
>>102
いや、20m4扉釣り掛けで阪急の屋根周りに似た色=クリーム色となると東武5000でしょ
東急旧5000は18m3扉直角カルダンで緑色だし

104:名無し野電車区
09/12/13 23:39:52 oG8bRkv7O
東武5000って野田線で走ってたな
親父の実家が千葉だから千葉行ったついでに乗ったな

105:名無し野電車区
09/12/14 06:24:35 bNvVYtV7O
97だが、ご指摘どおり東武5000系との読み違え。スマソ。
実は、94が東武50000系と書き間違えたものと思っておちょくった書き込みだった。重ねてスマソ!

106:名無し野電車区
09/12/16 00:57:45 ixvQXfUsO
次期新型車両に注目だな

107:名無し野電車区
09/12/16 08:26:35 ZZNkRY0jO
何年先になることやら w

108:名無し野電車区
09/12/17 11:52:46 oL7f7RkD0
5年以内には登場しそうな気がする

109:AD
09/12/17 12:16:17 QobyxVvKO
はじめまして。
マルーン色以外の新型車両が出るとしたら、ブドウみたいな紫系のカラーなら最善ではないでしょうか?
一緒に走ってても違和感ない。

110:名無し野電車区
09/12/17 12:20:17 3+C0MD4dO
>>109
堺筋線に乗り入れた時に「あれ?谷町線?」って錯覚しちゃうよ

やっぱりマルーンのままにすべきだよ

111:AD
09/12/17 22:14:05 QobyxVvKO
わかりました(汗)。
マルーンと並んでも違和感ないの濃い紫しかないし

112:名無し野電車区
09/12/17 23:21:44 gV4ylzN60
阪急にはやっぱりアルミだな。

113:名無し野電車区
09/12/17 23:57:28 FAj0KKI+O
マルーンじゃない阪急なんて想像出来ないな

114:名無し野電車区
09/12/19 10:37:49 jHqLqvB+O
こんなこと議論してる奴って、相当暇なんだなw
阪急は、他のカラーにする必要なし!
一時傍系の能勢電がオレンジにグリーンの帯だの試験塗装だの、フルーツ牛乳とか言われてた塗装やらかしてて見苦しかったし。

115:名無し野電車区
09/12/19 11:05:45 H1NLnfK/O
逆に考えるんだ!外板を木目徴にして車内の化粧板をマルーン色にするんだ!

116:名無し野電車区
09/12/19 22:57:35 H1NLnfK/O
誤字スマソ

× 木目徴
○ 木目調

117:名無し野電車区
09/12/20 02:27:51 KDvqJLcuO
車内暗いなw

118:名無し野電車区
09/12/20 08:14:32 rU9OYhvD0
いっそのことドイツのガラス電車みたいにスケルトンにすればいい

119:名無し野電車区
09/12/20 23:50:46 YYtU0TcXO
いっそのこと阪急だけではなく能勢電みたいに系列会社(北大阪急行、北神急行、阪神、神鉄)全部マルーンにしたらいいんじゃね?















120:名無し野電車区
09/12/21 05:04:18 m8ZKoxbCO
>>119
個人的には反対だな

121:名無し野電車区
09/12/21 07:14:41 jIHjZjnTO
足まわりだけ替えてあとは共通車体とか

122:名無し野電車区
09/12/21 07:33:48 Hwwjp1910
能勢電はフルーツ牛乳の方がよかった

123:名無し野電車区
09/12/22 13:53:30 t1+/kL0g0
誘導

何で阪急は「走ルンです」車両を製造しないの?
スレリンク(rail板)l50

削除依頼出しとけよ>>1


124:名無し野電車区
09/12/22 14:29:33 4FoTaFVc0
沿線民はあれで見慣れてんのに古臭いも
経費削減もありえん
別に新線開業でイメージカラーを変えた
京阪じゃあるまいに
阪神はまた基準が曖昧でよくわからんが

125:名無し野電車区
09/12/22 17:06:38 DtPi3GeT0
>>123
お前バカか?

126:名無し野電車区
09/12/22 17:18:52 BbVv3URmO
JRでも国鉄カラーが良い阪急もマルーンが良い!

6300系来年3月引退するらしいが…寂しいね。

同時、新型特急って言われてカッコよかった

127:名無し野電車区
09/12/22 22:04:22 9zEtz5WvO
引退と言っても京都線から撤退なんだけどね


128:名無し野電車区
09/12/22 22:32:44 zJ4vfHG30
うんこチョコ色

129:名無し野電車区
09/12/27 21:51:47 d90RLTcw0
阪急のコーポレートカラーってマルーンのイメージがあるけど、実際にはワインレッドなんだよね。
URLリンク(dentetsu.hankyu.co.jp)

車両もワインレッドに塗ってみたらどんな感じなんだろう?

130:名無し野電車区
09/12/28 20:51:02 5SiarGte0
今以上 それ以上 愛されるのに♪

131:名無し野電車区
09/12/29 16:01:45 t2BlymEv0
マルーンを捨てる理由が見当たらないな

132:名無し野電車区
09/12/29 16:06:37 Lg9MYjWC0
>>131
っ経費節減
っ環境対策

133:名無し野電車区
09/12/29 16:38:26 nePq1BeAO
現行車の塗装を剥いだって、パテと下地のマダラになるだけだから、
何かしら塗装しなきゃならん罠。
仕上げのいいステンかアルミの新車を入れるのなら、考えてもいいんだろうけど。

>>129
天気のいい日に撮ると、ワインレッドっぽく写ることもある。
あるいは、昔の近鉄電車を思い浮かべるとか w

134:名無し野電車区
09/12/29 16:45:45 Lg9MYjWC0
>>133
理想はSUSか無塗装Alだが、
阪急マルーンの塗料は特注だろうから、
汎用性の高い黄色か朱色にすれば塗料代が浮く

135:名無し野電車区
09/12/29 17:41:48 nePq1BeAO
黄色、朱色・・・

JR酉のことかー!

136:名無し野電車区
09/12/29 18:24:33 Lg9MYjWC0
昔の西武のことだったんだけどw


137:名無し野電車区
09/12/30 15:04:50 /6l6OaKj0
黄色とか朱色は隠蔽力が弱いから
マルーンなどに比べて塗料が多くかかるからだめだよ

138:名無し野電車区
10/01/04 17:37:20 YsKQ0j0cO
最近は検査サイクルが延びてるから検査直前は「動く廃車体」状態だし、マルーンはまだ隠しやすいな。

139:名無し野電車区
10/01/04 19:19:38 5N/E9O750
あの程度で動く廃車体というなら30年ぐらい前はどうなるw
鉄コレ800系みたいなのがごろごろしていたのにw

140:名無し野電車区
10/01/09 05:32:07 lBNN1adW0
>>139
西武ゴミ屋敷

141:名無し野電車区
10/01/15 23:00:15 +lLR+RoW0
>>138
でも塗料の品質も向上してるから褪色は以前に比べるとだいぶマシになってると感じる

142:名無し野電車区
10/01/21 20:28:35 mrYYia+F0
序でに国鉄フォントみたいな車輌番号も改める時期じゃないか?
北急8000系の書体(ユニバース。大阪万博の公式フォント。Frutiger氏の作品)
なら、ヘルベチカ(JR東、京王など採用多数)ほど平凡でもないしイヤミもない。

143:名無し野電車区
10/01/22 02:07:39 /z6ShxAf0
阪急のマルーン色は絶対に継承すべきだと思う。

144:名無し野電車区
10/01/22 23:54:09 Ra6CD7td0
修悦体とかw

145:名無し野電車区
10/01/29 21:49:18 POcUA2K70
マルーぅんこ色

146:名無し野電車区
10/01/31 22:15:09 JMVf1oqi0
>>142 ちなみに、おけいはんが車輌番号にFrutiger(JR東がよく使用している数字書体)
を採用するようになった。これまでのSUS板切り抜きからフイルム貼付に格落ちしたが。

147:名無し野電車区
10/01/31 22:18:49 6eTid/dDO
一時期能勢電が採用したあの色は嫌だ…末期色だけは・・・ゆるせないっ。

148:名無し野電車区
10/02/05 06:43:16 rOKZmyeN0
一社くらい車両の配色にとことんこだわる会社があっていいよ

149:名無し野電車区
10/02/05 14:33:45 r/IUM4TQ0
個人的には、ステンレス車であってもちゃんと塗装して欲しいわ。運賃が10円あがっても。
デザインやカラーは文化だ。安全で乗り心地が良いだけであれば、未塗装で良いんだから。
路線のラインも消してさ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch