10/02/17 10:44:22 CQnxZ9zE0
隅田川-仙台間の荷物列車は、平以北の牽引機はC62やC60がほとんどで、D51が牽引したという事は
無いようなことを聞いたことあるけど、荷物列車は運転上は旅客列車的扱いだったのだろうか?
当時の長距離各停には、荷物車や郵便車が連結されていて、各駅毎に郵便&荷物の積み下ろしが
行われていたところを見ると、隅田川-仙台間の長距離便は定期の別列車を仕立てるほどの
需要はあったのだろうと想像できるけど・・・・。今のように宅配便がある時代じゃなかったし・・・・