【水戸~いわき】常磐線Part12【いわき~仙台】at RAIL
【水戸~いわき】常磐線Part12【いわき~仙台】 - 暇つぶし2ch842:名無し野電車区
10/02/10 14:02:02 jpENaiHR0
>>841
東北本線はヨンサントウ時の複線電化完成で、全線120km/h運転可能のはずだよね(^ω^)
その当時、常磐線の近代化は後手に回され、水戸以北はしばらくの期間最高速度95km/hに
抑えられていたんだよね。
ちなみに、岩沼-仙台間の途中の駅にいると短時間の間にもEH500の牽く高速コンテナが
頻繁に通過していくよ。また仙台-名取間は、空港線の電車も乗り入れるし、
この区間は、地方都市圏区間ではかなりの列車密度だと思うよ(^ω^)
仙台に行く時かぶりつきしてると、仙台構内手前の第二場内信号機?で黄色信号で停車することあるけど、
現在の仙台駅の4面8線では明らかにホーム数が不足なのかもね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch