【水戸~いわき】常磐線Part12【いわき~仙台】at RAIL
【水戸~いわき】常磐線Part12【いわき~仙台】 - 暇つぶし2ch612:名無し野電車区
10/01/15 17:54:20 dESUn7Vo0
改めて思うのは、いわき-原ノ町間のすべての普通列車がロングシート車というのは、
車輌の特性を生かす上でも、乗客サービス面でもやはり問題が大ありだと思う。
415系と比べると、いわき駅に停まっていたキハ110のクロス車の方がグレードが高く見えてしまうし・・・

いわき以北の普通列車は、とりあえず1時間に1本は確保されてるとはいえ、
415系ではステップはあるわ半自動じゃないわで、快適通勤とはほど遠い(長距離通勤ほど実感する)
長距離通勤者ほど鉄道利用にシフトしやすいにもかかわらずこれでは、電車を使いずらいのも当然。
本当なら、701系と721系は仙台地区を中心に運用して、本線で運行している719系あたりを
いわき-原ノ町に使うなんてのも路線事情に合っていいだろうにね。719系もなかなか良い車輌だし・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch