10/02/13 19:35:27 aCqwlTPj0
>>951しっかりノートで話し合っとかないと面倒なことになるから、それも大事だぞ
ってか小樽に56あるんだ。北海道行ったときにいってみよう
955:名無し野電車区
10/02/13 20:52:16 2KyupAyb0
北海道へ行かれるなら興部でキハ22に泊まれますので是非どうぞw
956:名無し野電車区
10/02/14 00:37:16 bTKYNhYN0
キハ56な。これでハァハァしなさい。
URLリンク(www.youtube.com)
957:名無し野電車区
10/02/14 01:37:21 ySXecMur0
まさかの南十字星の話題なしとは
958:名無し野電車区
10/02/14 14:52:55 5Qvs0lx80
どうしてロリコンアニヲタばっかりなの?
気動車関係のページにそんなのが多い気がするけど気のせいかな?
959:名無し野電車区
10/02/14 15:00:52 djpkDbOA0
キハ56系なんて言ってる馬鹿が多いから仕方ない。
960:名無し野電車区
10/02/14 19:26:06 OL9K0swm0
キハ56系を知らなかったことを指摘されて逆ギレ粘着してる馬鹿が多いから仕方ないわなw
961:名無し野電車区
10/02/14 20:12:23 uKwmknJg0
さて、来週はながさき・いなさか
晴れてくれないかなー
962:名無し野電車区
10/02/14 21:51:21 m71O714c0
今日も所沢モビリオ元気に暴走厨age
963:名無し野電車区
10/02/14 22:00:40 DdSTudM+0
次スレでは
タイトルを「キハ58系について語るスレ 29D」にするのと
キハ58「系」についてのテンプレが必要みたいだなw
こりゃ作るヤツ大変そうだな・・・^^;
964:名無し野電車区
10/02/14 22:37:21 p+YYQH5Y0
先週に引続き復活急行より戻りました。
今週もあらゆる年代の方々が乗車され、
穏やかな雰囲気でした。
特に感動的だったのは、サボも含めて西鹿児島行として、
復活運転されていた事です。
また、悲願の58系で矢岳越えの夢を実現出来たと、
感極まっている若い方を見る事が出来ました。
やはり、九州在住の方では、毎週全部に応募して、
乗車できる家族もいらっしゃいました。
どうやら鉄道ファンと称される方々は、
撮影に夢中になっていると感じました。
965:名無し野電車区
10/02/14 23:31:09 djpkDbOA0
>キハ58「系」についてのテンプレが必要
そんなもんいらねぇ。
キハ58系で十分。
おせっかいな細分化は必要なし。
966:名無し野電車区
10/02/15 00:50:24 dyIJcAyL0
>>961
21日(日)は福岡、長崎は今のとこ晴れる模様。最高気温も14度程度。
乗る人が窓開けするにはちょっと寒いかな
>>964
これはレポ感謝です。
>また、悲願の58系で矢岳越えの夢を実現出来たと、
>感極まっている若い方を見る事が出来ました。
自分も「えびの」には乗れていない若造なので、乗れたら同じ事を感じていたかと…
ついに来週乗れる。
967:名無し野電車区
10/02/15 10:45:27 tmryw3Lg0
西鹿児島行きとは、凝ってますねー
乗りにいきたいお…
968:名無し野電車区
10/02/15 21:14:45 Y+CIDfBM0
>>964
おつ~~。
矢岳は25年くらい前に急行えびので乗ったなぁ。
朝に夜行急行で博多から西鹿児島入りして南から矢岳越え。
途中大畑で列車1本ずらしてループの写真撮影。
その後熊本まで出てから。。。その後忘れた。3週間くらい九州で遊んでいました。
969:名無し野電車区
10/02/15 21:39:26 eeDBM3HE0
>>954-955
三笠を忘れてなくて?
970:名無し野電車区
10/02/15 21:51:08 6NlhggIx0
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) チッ、うっせぇな
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
971:名無し野電車区
10/02/15 22:10:14 qsvmfGjC0
三笠はDMH17Cの動く模型とかもあるのでかなりオススメ
20分くらい回し続けてたら不審な目で見られたわ
972:名無し野電車区
10/02/15 22:11:36 8bYBl8ea0
B級は大糸と分散するから取り易いだろうか?
どっちの号車が58だか
973:名無し野電車区
10/02/15 22:17:24 Mlhs72bU0
URLリンク(www.sakkoki.co.jp)
974:名無し野電車区
10/02/15 22:38:09 qsvmfGjC0
去年秋のスローライフでは智頭方が28だったかな。
号車番号は付いてなかった気がする。
その前のあまるべマリンは1号車58・2号車28で2号車が豊岡方。
同じ付け方なら1号車が58になると思う。
まあ分からんけど。