10/03/15 22:02:18 JHrppxlP0
倒壊の年間最大16編成というのは、365日÷16本として、約3週間に1本納入されてる計算になる。
漏れは大阪だから日立・川重から大一両への陸送をたまに見かけるけど、
ひと晩に2両ずつ陸送、土日祝日は休みなので、16両編成1本陸送するのに2週間。
そこから組成して調整して試運転繰り返して出荷から営業準備完了まで
何だかんだで最低で3週間近く掛かっている。
家電や自動車みたいに買って火入れてすぐ使えるものではないし、
メーカーにしても鉄道側にしても技術員や計測機材が無限にあるわけではないんで、
その辺のキャパシティが年間16編成なのかなという気がする。