東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part3at RAIL
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part3 - 暇つぶし2ch250:名無し野電車区
09/12/21 16:23:21 hqfytyCh0
技術面においてJQは新幹線の技術的継承を全く受けていないから西におんぶに抱っこ状態だろうが、
接客サービス面では意見が対立しそうだな。どっちがいいか一概には言えんが。

251:名無し野電車区
09/12/21 19:51:36 B95mU8wj0
もし九州新幹線が東京まで行ってたら九州内もまたJR東海色に染まるのだろうか?

252:名無し野電車区
09/12/21 20:03:42 /uzRFQeu0
>>251  日本語でおk

253:名無し野電車区
09/12/22 20:27:30 M7/3shXHO
>>250
博多で入れ替わるんじゃない?

まぁ、西のレベルアップはして欲しいが…。

254:名無し野電車区
09/12/24 05:10:12 6bTFFkz40
レールスターを減便(臨時化)したついでに1・2編成づつ喫煙ルームの設置とかするんだろうか


255:名無し野電車区
09/12/24 09:26:41 lcJk/SfXO
>>250
「継承をうけてない」からこそやたら最新鋭な設備ばかりだぞ。
乗り入れ話がややてこずったのも西がその設備導入を嫌がったからだったような…

256:名無し野電車区
09/12/24 09:46:09 9LskOAGu0
フリーゲージトレイン、最高時速270キロを達成 走行試験で
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

257:名無し野電車区
09/12/24 09:53:45 vfS6nIofO
なんとか270出せるレベルじゃ実用化はまだ無理だろな

258:名無し野電車区
09/12/24 11:32:14 TwfDpQXx0
270㌔じゃ関西直通は難しいだろうな。
山陽はFGT実用化の頃にはこだま以外は全て300㌔車両に統一されてる。
そこに270㌔の車両を速達列車で走らせるのは現実的ではない。

259:名無し野電車区
09/12/24 11:54:39 yUinK3p30
>>258
確かに、新大阪まで直通はまず無理だね。長崎~広島ならなんとかいけそうだが
酉はそもそもFGTに反対してるし、外国人観光客くらいしか長崎広島間の需要がない。
両都市を回る外人はかなり多いんだが、それだけじゃなあ。

260:名無し野電車区
09/12/24 12:05:21 CqBVhZz00
>>259
各新幹線スレで暴れている長崎新幹線馬鹿に
これ以上ヒント与えなくていいぞ

261:名無し野電車区
09/12/24 12:32:36 ZYbiZJxg0
>>255
なんか話がズレているな。>250は設備の話はしていないようだがw

262:名無し野電車区
09/12/25 04:34:09 v3/NrYrkO
長崎の人間には悪いが、博多駅で乗り換えとさせていただきます。
FGTはJR西には乗り入れはできません。
あしからず...

263:名無し野電車区
09/12/25 14:24:51 xXXiW80JO
まぁ乗客の安全性を無視するならすぐさま400くらい出せるんだろうがな…

264:名無し野電車区
09/12/25 15:22:00 bxetRRbs0
山陽と九州は山間部多いからそこだけ500系で360km/h出せよw

265:名無し野電車区
09/12/25 15:26:50 ET3mfygA0
>>264
路車板と思えぬ頭の悪さだな

266:名無し野電車区
09/12/25 19:30:59 nG2epJi70
>>259
あの水準じゃ山陰・四国行きしか無理じゃろ。


267:名無し野電車区
09/12/25 19:47:37 hd1EMTKkO
九州ではムダでも300でる直通用作るべきだったな
てか500の八連でよくね?

268:名無し野電車区
09/12/25 20:22:04 sXEALliYP
N700系8連の方も300出る仕様でなかったっけ?

269:名無し野電車区
09/12/25 21:01:35 U5QPjYJw0
当然N700S編成は300km/h対応
オールMだから同じ両数での出力は500系よりも上だぞ

270:名無し野電車区
09/12/26 02:00:03 eDdxG2230
九州内での260km/h縛りもある意味無駄だよな。騒音問題等が大丈夫なら
とっとと300km/h運転を博多以南でも行なうべき。

271:名無し野電車区
09/12/26 02:48:17 5Zpl0OJ90
線形上、連続急勾配が点在しているから
編成出力と相談すれば、ここに関してだけ260km/hは案外妥当な最高速度。

272:名無し野電車区
09/12/26 08:47:36 ejuv1TTQ0

N700系7000番台(S編成)って重量あたり出力が国内営業車で最強だよな。
スピードが出そうなところで試験やってみてほしいな。
どのくらいの記録を出してくれるだろうか。

273:名無し野電車区
09/12/26 11:27:59 XHRzxXQS0
>>271
本当にそれだけで260km/h縛りなのかは甚だ疑問ですがね。

274:名無し野電車区
09/12/26 12:14:46 FhdlGVJa0
スレリンク(newsplus板)
中国の高速鉄道が武漢~広州(約1000Km)を
時速350Kmで3時間強で開通へ

東京~博多ももうちょい時間短縮出来ないかな?

275:名無し野電車区
09/12/26 12:57:25 MydxD1iV0
>>273
常識だろ?260km/hの理由。

276:名無し野電車区
09/12/26 13:00:03 SPW19pkGO
>>270
なら金出せ

277:名無し野電車区
09/12/26 13:59:05 eDdxG2230
>>275
整備新幹線だからねそりゃ。

278:名無し野電車区
09/12/26 14:07:47 IEUv+xu0O
>>272
N700SはZ・Nとは速度種別が違うんだろうか?

279:名無し野電車区
09/12/26 14:33:25 /RhvYcfd0
せっかくトンネルばかりなのに260km/hとはもったいない

280:名無し野電車区
09/12/26 17:55:41 yYDOiFCY0
>>279
九州で頭打ちになるし、勾配対策に振ったのでは?

281:名無し野電車区
09/12/26 17:58:33 YIrGRjrx0
勾配対策だけじゃなく、高速化対応には架線の張り方も変えなきゃいけないんじゃなかったっけ。

282:名無し野電車区
09/12/26 19:19:15 5Zpl0OJ90
連続勾配対応の800系と300km/h運転対応のN700系で性能を摺り合わせて
S編成の仕様を決めるのにも結構手間がかかっている。

500系V編成を計画した際にも、S編成との運用共通化・予備対応を意識して
現行機器基本のままで連続勾配対応できないか検討されたが、
1ユニットの勾配起動が性能上厳しく見送られた。

九州新幹線の連続勾配は結構くせ者なのよ。

283:名無し野電車区
09/12/27 02:33:41 Ryhpgeas0
勾配とかの理由その他、環境的に300km/hが難しいというのは理解できるけど、
それと整備新幹線としての260km/h縛りは別じゃないかな。いつもそのへんが
ごっちゃに論じられていると思う。

284:名無し野電車区
09/12/27 03:39:35 kW4F9X9o0
整備新幹線予算を獲得するための260km/h仕様が、
九州新幹線では結果的に性能上の最高速度と合致したということだな。

285:名無し野電車区
09/12/27 04:05:30 DVzmH3Yd0
260km/hの範囲で勾配要件を緩和→コストダウンしたのは北陸(長野)も同じ
だが新鳥栖~新八代とか条件緩いほうだろうな

286:名無し野電車区
09/12/27 08:38:42 EjtS/vp50
>>285
北陸(長野)の急勾配は、260km/h出せないだろ。


287:名無し野電車区
09/12/27 13:16:44 iftHR9/s0
どっかのサイトで博総の先の延長した高架橋の画像を見たがそこから急勾配が始まるらしくジェットコースターみたいになってたなw

288:名無し野電車区
09/12/27 14:36:58 ChA+2gPY0
そして、筑紫トンネルの入口が山の中腹にある。

289:名無し野電車区
09/12/27 15:12:13 ET+WKLpf0
「整備新幹線の今がわかるページ」かな

290:名無し野電車区
09/12/27 15:51:10 DVzmH3Yd0
>>286
九州の35‰下りは制限が掛からんのか?
勾配要件を緩和した設計思想のことを言ってるのだが
まさか旧運輸省が整備3新幹線を認めさせるため建設コスト削減のため
あれこれ動いた結果というのは風化してないよね
同時に決まったんだよ
特に九州の場合は狭軌スーパーで、北陸の当初計画狭軌スーパーより
実現時期があとって事で、狭軌最高速200、勾配さらに+5と、より車両性能が
上がってる前提で定めたんだよ

>>283のいう、整備新幹線としての260縛りがごっちゃに論じられてるというのは
よく分かる
束が東北の延長区間で動こうとしているが、リース新幹線ゆえの縛りがあるわな
だが建設費低減のために急勾配許容を入れた時点で、260km/h超も同時に
難しくなっているから、無関係ではない


291:名無し野電車区
09/12/27 15:53:53 LFYIBhPV0
東海道も上下激しくてジェットコースターみたいになるが270km/hだぞ
しかもボロボロの設備

292:名無し野電車区
09/12/27 16:04:07 Jj6sbcMe0
>>291は冬休みだからって事?
東海道は山陽~東北(盛岡)・上越より勾配も曲線も下の規格だよ
で、整備新幹線と比べてどこがどうなのかはwikipediaあたりで十分じゃない?

293:名無し野電車区
09/12/27 16:12:03 BCDU6mSF0
>>291
それは東海道の標準縦曲線半径の基準が緩いからで、最急勾配のこととはちょっと違う。

294:名無し野電車区
09/12/27 16:44:58 j4wmmsyr0
>>291
古い設備だが日本で一番整備されてると思うよ。
古くて整備も不十分なのは山陽・・・

295:名無し野電車区
09/12/27 16:48:01 TWMeQuZw0
山陽の設備が問題なのは手抜き工事だから。古くても問題になる経年じゃない。

296:名無し野電車区
09/12/27 16:51:30 3xnL6i2b0
もうシャブコン問題は解消されとるだろ。

297:名無し野電車区
09/12/27 16:53:48 WhKliz9X0
山陽は海砂コンクリートが致命的だろ
経年変化で鉄筋がボロボロになってる

298:名無し野電車区
09/12/27 17:25:56 Jj6sbcMe0
毎度毎度でしかも今回、すぐ上のレスすら見えんのか
それを込みで新耐震基準に適合させたから、あんなゴツゴツの橋脚になったんだろうが
数年前まで震度5程度でヒビ割れてた東北・上越より先に解消していた


299:名無し野電車区
09/12/27 17:50:14 uZFBc/5s0
地上部分の橋脚を多少補強したところで構造物全体の表面強度が上がる訳じゃないけどな

300:名無し野電車区
09/12/27 17:56:31 LFYIBhPV0
毎度毎度ムショ帰り乙が出てくるわけだが今回は出てこないなw

301:名無し野電車区
09/12/27 18:01:11 BCDU6mSF0
結局大丈夫?やっぱりヤバイままなん?どっちなんだよ、山陽新幹線コンクリート劣化問題は。

302:名無し野電車区
09/12/27 18:23:30 mEYuPQAtO
結局山陽新幹線は西日本で改修するのは困難だから

国・地元と西日本と九州で、博多-広島-岡山を
国・地元と西日本と東海で、岡山-新大阪-名古屋 をリニア新幹線で作り直すしかないんじゃない?


303:名無し野電車区
09/12/27 18:39:48 Jj6sbcMe0
>>299
橋脚だけじゃないけどな
トンネルもさんざんやってるし、非破壊で検査できるようにもなってるし
構造強度を優先した結果としてトンネル以外の剥離が相変わらずだけどな

304:名無し野電車区
09/12/27 21:12:24 LFYIBhPV0
>>302
リニア作るより高架新しくするのが現実的
ひかりが8両こだまが4両でまだスペース空いてるようじゃリニアは赤字になる

305:名無し野電車区
09/12/27 21:35:18 cBxO6l8b0
>>304
お前の釣りはツマラン。
もう少しネタを練りこめ。

306:名無し野電車区
09/12/27 21:51:42 LFYIBhPV0
なに言ってんだコイツ?

307:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/27 23:27:18 piGi/Fkd0
>>306
ナチュラルにキチガイだなお前。
東海道の更新やるならもうちょっと頑張ってリニア造ったほうがマシってんでリニア造ることになったのに。

308:名無し野電車区
09/12/27 23:39:13 O2cSRwzz0
>>307
東海道と山陽では利用者数が違う。
ID:LFYIBhPV0が山陽のリニア化に疑問を持ったことは別にそんなにおかしくはないと思うが。
山陽(とは言っても>>302の提案は岡山までだが)のリニア化に妥当性があるというなら、
罵倒だけじゃなく、いつもの馬力さんらしく数字で主張してほしいよ。

309:名無し野電車区
09/12/27 23:47:29 nSdjHDCI0
15年後の日本に、リニア新幹線を維持するだけの経済力があるか不安…。

310:名無し野電車区
09/12/27 23:50:18 O2cSRwzz0
>>309
東京~大阪間については心配いらんと思う。
この区間の需要は巨大だからね。

311:名無し野電車区
09/12/28 00:01:55 r08EuXP10
>>307
東海道の更新は非課税対象の積み立てが原資
リニアはこれとは別口の資金でやるのに、こいつは一体どのことを言ってるんだ?

312:名無し野電車区
09/12/28 00:07:21 ri5BaXpA0
>>310
名古屋大阪間の完成まで日本経済が持つかどうか、と。



山梨長野岐阜?なにそれ駅要るの?
百年後には、限界集落ならぬ限界県になって地図から消えかけてるだろうに。

313:名無し野電車区
09/12/28 02:47:28 +yw2XjBq0
F編成(西の300系)の一部で塗料がはがれてきてる車輌があったようだ

314:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 02:59:57 eAtJQkst0
>>311
あの一兆円の積み立ては、構造物の更新ではなくて補修と補強のためのお金に過ぎんのだけど。


315:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 03:01:30 eAtJQkst0
>>308
社長会見か講演会、雑誌のどれかで話は出てるよ。
リニア関連のスレのどっかにリンクあるから探せばええね。

316:名無し野電車区
09/12/28 07:29:54 PTi1UofGP
>>312
冗談ならもっと面白く言おうよ

317:名無し野電車区
09/12/28 15:31:05 jNf36I2k0
>>285
久留米付近も勾配じゃないけど、規格外のRがあるようですが、
それにしても久留米~新八代間は騒音問題さえOKなら結構飛ばせそうですね。
そこで別に300k/hにこだわらなくてもわざわざ260km/h以下にこだわらなくても・・
とは私のような一般人は思いますね。

新八代以南の現在開業区間を乗ってみると、めちゃくちゃ揺れがなくて
(自分は試したわけじゃないが、タバコを立てておいても倒れないそう)
あのレベルだったらもっとカントをつけて時短出来るんじゃないかって思ってしまう。

318:名無し野電車区
09/12/28 15:56:19 IBGsRMXf0
>>307
え、なに?山陽にリニアが必要なわけ?

319:名無し野電車区
09/12/28 18:58:46 wR6d2bMY0
東九州にリニアが試験線から営業線転用で出来ると
本気で思ってた人たちもいたくらいだから、
そりゃ山陽くらいならいても不思議はないな。

320:名無し野電車区
09/12/28 22:11:12 37H/fnIB0
>>314
>でなくて

工学的にはそれで十分なわけだが、それ以上の何かを妄想したうえでリニアの理由付けしてるんだねw

深読みしなくても、輸送力逼迫対策と災害時の二重経路化、それ以上の説明をわざわざ付ける必要は無いよ
東海道ルートでゼロから作り直そうが揺れれば停まるし根本対策にならないのは同じ
補強で新築と同じ強度は出る
どこぞの評論家のようにオカルトな理由を持ち出して「それでは危ない」とか騒ぐなら好きにしろ

321:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/29 00:47:37 b4I7ZDI+P
>>320
> 補強で新築と同じ強度は出る

それ無理。鉄もコンクリートも永遠に持つものではないから在来線でもどこでも構造物は
最終的には根本的に更新してるだろ。
っていうか一兆円って危ないとこ40%くらいの補強でしかないんだわ。

> 深読みしなくても、

深読みでなくて社長だか会長だかの発言そのままだから。

> 輸送力逼迫対策と災害時の二重経路化、それ以上の説明をわざわざ付ける必要は無いよ

輸送力はそれほど逼迫しとらん。
逼迫してるだけなら従来型新幹線で中央新幹線を造るほうが安くていいじゃないか。
中越地震で未補強の区間がいかれた上越新幹線、全部補強済みで地震食らっても運休が
短期間で済んだ東北と、強固な構造物なら運休はごく短期間で済むのは証明済みだろ、
二重経路化はそれほど必要でもない。

東海道新幹線の需要とシェアの推移を見りゃすぐ分かるんだが、ここ数年、輸送需要自体は
伸びてるのに他交通機関も含めた流動全体に対してシェアを落とすという事態に陥ってて、
その対策にリニアが欲しいんだよ。だから中間駅需要も大きい東海道ルートを切り捨てた
中央新幹線ルートで新規の高速鉄道を作るワケ。

322:名無し野電車区
09/12/29 13:38:20 pvDhC8PkO
馬力氏はスレ立てしないのかな?

例えば
「なぜリニアなのか?なぜ中央ルートなのか?」
なんていいんじゃないか?
素人にも判りやすいよう噛み砕いた説明さえ出来れば
論理的かつ根拠を示した回答になり人気のスレッドになるぞ


323:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/29 13:56:59 b4I7ZDI+P
>>322
リニアスレじゃ既出なんだもん。

324:名無し野電車区
09/12/29 17:50:35 /AvktuA10
こっちでやれ
スレリンク(rail板)l50

325:名無し野電車区
09/12/31 04:49:55 EFRUNJCR0
中国の新幹線は時速350km 10時間かかってた所3時間で 全長1069キロ

326:名無し野電車区
09/12/31 22:49:17 mf1khJ5Y0

■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その1■
URLリンク(www.youtube.com)
■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その2■
URLリンク(www.youtube.com)
■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その3■
URLリンク(www.youtube.com)

<関連実況スレッド>
サンプロ ★4 外資支配で工場海外移転
URLリンク(yomi.mobi)
サンプロ ★5 造る人、使う人、払う人
URLリンク(yomi.mobi)




327:名無し野電車区
10/01/03 09:49:55 91l8nvPY0
米原~新大阪間330キロ対応化と同時に、名古屋~米原の雪害対策希望。

328:名無し野電車区
10/01/06 07:14:21 5+7odknM0
過疎ってるね・・・。

329:名無し野電車区
10/01/06 11:16:08 itU3g8NDO
S1、岡山を北上していった

330:名無し野電車区
10/01/06 13:07:11 4n7VOsMK0
JR九州製のN700が
ド派手な赤になるのを期待してる

331:名無し野電車区
10/01/07 23:19:13 A+M9XQ6D0
通常のN700の三倍(ry

332:名無し野電車区
10/01/07 23:23:34 hylqwXXX0
何故か1編成だけ金色

333:名無し野電車区
10/01/09 06:40:53 Vaj2tFtZ0
淡いピンクに期待

334:名無し野電車区
10/01/10 00:39:19 wqsgwc9w0
山陽~九州直通のN700系に「さくら」のロゴが入ることはあるだろうか・・・??
おそらく「さくら」以外にも朝と夜に間合いで「こだま」の運用にも入るだろうから、「さくら」のロゴを入れてしまうとまるで「さくら」でしか走れないような印象をもたれるからおそらくつけないだろうな。

そしてE編成からいずれはRail Starのロゴが消えてしまう日も訪れるだろう。「こだま」転用の際、塗装は現在の100系と同じフレッシュグリーンになると予想。

335:名無し野電車区
10/01/10 01:19:37 NWfw9ami0
今の100系の緑は500系タイプの塗り分けに無理やり合わせた奴なんだから
最初からその塗り分けのE編成を変える必要は無いだろう

336:名無し野電車区
10/01/10 06:03:07 SVHMIxaXO
>>334>>335 100系は国鉄色がシンプルでいい。

700Eは案外500系配色の瀬戸内のイメージにマッチするかも?


337:名無し野電車区
10/01/10 19:42:24 9wftUZ/w0
経費削減のため、一色塗りとか。
またはアルミ車体なので無塗装とか。

338:名無し野電車区
10/01/10 20:57:33 /N7VUnlJ0
今から無塗装にするのは却って手間がかかりそうだけどな

339:名無し野電車区
10/01/11 02:16:03 GBYtMWjN0
レールスター登場時に紹介していた番組内で「700N系塗装案」で500系カラー
の案のイラストもあったよ
採用されたカラーよりも良かった。


340:名無し野電車区
10/01/11 19:42:38 3v8fmV4k0
N700は前照灯を大きめにデザインしなおせば「目」がはっきりしてかわいくなるのに・・・
空力への影響も無いし

341:名無し野電車区
10/01/11 20:56:28 PBflNjuT0
>>340 そうだな、700系にもいえる。

342:名無し野電車区
10/01/11 22:28:05 0Fk1UJ6R0
700の前照灯は充分に大きいだろ?

343:名無し野電車区
10/01/12 07:07:23 X6umTVFD0
三白眼ぎみの美人といえないこともないけどさ
慣れるまでちょっと怖いんだよなw

344:名無し野電車区
10/01/12 07:19:49 GO81OvA00
>>330
>>333
昨日、たまたまS1を見たけど、塗装が地味だね。
東海道直通と区別が付きにくい。

誤乗防止のためにも、もう少し派手にして、ピンク色を取り入れた方がいいだろう。
RSタイプの塗装で、ラインをピンクにするか、
白地で窓下にラインを入れるにしても、
太いピンクのラインを細い橙・紺で、橙・紺・ピンク・紺・橙と挟むとか。

345:名無し野電車区
10/01/12 13:30:11 i2AsFy9M0
横に大きく、「東京には行きません」と書いておく。


346:名無し野電車区
10/01/12 14:05:22 K6U+nrCE0
全く別の色なのに区別が出来ないってのは色覚が無いんじゃないか?
発車案内表示も出てるのに誤乗するようなやつらの世話まで見きれんよ

347:名無し野電車区
10/01/12 14:22:36 i2AsFy9M0
バスみたいに、ドアの所にスピーカー付けて、ドアが開いている間ずーーーっと
「この列車は、新大阪ゆきです」と繰り返す。


348:名無し野電車区
10/01/12 17:12:51 On9fqQqF0
>>344
東海道直通と区別が付かなくても問題はないんじゃない?
例えば福岡からであれば新大阪方面に向かう分には誤乗しても途中で乗り換えられるでしょ?

349:名無し野電車区
10/01/12 20:42:19 GO81OvA00
>>346
共通部分(白地)の方が圧倒的に面積が広いわけだし、
帯は視線の高さより下の方にあるわけで。

色について細かく言うと、敢えて帯の色に注目すれば区別は付くが、
紺(S1)と青色(東海道色)は近いし、白地に対するオレンジも細いと目立ちにくいわけで、
ぱっと見で明らかに雰囲気が違うということはないだろう。

> 発車案内表示

各ドアの真横に行き先表示があるわけではないし、
ホームの掲示板も、左右の乗り場で表示が分かれているタイプはともかく、
真ん中に1つで、矢印で乗り場を表しているものは、掲示板に対し矢印の面積は小さいわけだし。

350:名無し野電車区
10/01/12 20:47:00 GO81OvA00
>>348
確かに。

RSとかSMBCとか、ぱっと見で明らかにのぞみと区別できる事に慣れてしまっているので、
昨日S1を見て>>346のように感じたが、
東日本の新幹線と違って、誤乗しても別の方角に行くわけではないので、支障ないか。
(上りも下りも。誤乗しても行き過ぎだけさえ気を付ければ)

351:名無し野電車区
10/01/12 20:48:24 GO81OvA00
>>350の訂正
>>346>>344

352:名無し野電車区
10/01/12 21:00:18 K6U+nrCE0
URLリンク(tec300prototypej01.web.fc2.com)
ここのZがSを追い越す写真だとかなり違うのがわかる
実物を見た感じだともっと青みが強かった気がするけどな

353:名無し野電車区
10/01/12 21:25:07 GO81OvA00
>>352
敢えて帯の色に注目すれば違うということは、>>349でも否定していないつもりだが。

あくまで車体全体をぱっと見た感じで、かなり雰囲気が似ているということです。

354:名無し野電車区
10/01/12 21:40:06 WshCPYFl0
URLリンク(www.dotup.org)
左から、2番目がSで左から1,3番目がZかN。
これを見るとどうだろうねぇ。

355:名無し野電車区
10/01/13 00:30:55 wq92v8pY0
>>339
>700N系
100系では「100N系」がJR西日本車だけど、他の300Fや700B、N700NなどもJR西日本車は
「~N系」となるんだろうか?300系なら「300N系」という感じ。

356:名無し野電車区
10/01/14 16:41:52 UN6b50R10
S1 ..○。○~○○
2010/01/12(火) 10:52 No.9805

1/19 ハカ8:04-10コラ27-32ヒロ9:19-25オカ10:04-07ヒメ10:28//


357:名無し野電車区
10/01/14 16:42:32 UN6b50R10
遅くなりましたが ..○。○~○○
2010/01/11(月) 23:14 No.9798

1月きいろ
1/5-6,17-18,27-28
1月さくら
1/12-14,17-21,24,25
ヒメ12:19ヒロ13:18-19コラ14:14-16
ヒメ19:19ヒロ20:18-19コラ21:13-14
1/26
ハカ9:40-50ヒロ10:54-56
ヒロ12:11-19ハカ13:30-34
ハカ14:44-49ヒロ15:54-56
ヒロ17:11-18ハカ18:34-38


358:名無し野電車区
10/01/15 11:23:48 DNvHWKZX0
国鉄とか電電公社は維持すべきだったんだよ。
その二つの組織は技術屋集団だけあって、インフラだけはしっかりしていて、
構築のセンスや冗長性も素晴らしい。
欠点は、製品が黒電話だったり0系だったり、シートがショボかったりしたがw

整備新幹線みたいなコストダウン設備はやめて欲しかったな。
時速260km縛りはまだ許せる。
問題は、時速260kmキープできないほどの急勾配と、退避線の無さw
国鉄が整備した東海道山陽&上越&東北盛岡まで の配線は
ほぼ全ての駅に退避線を設けている。これはダイヤ上の冗長性に優れている。

359:名無し野電車区
10/01/15 11:28:45 DNvHWKZX0
西が500系という凄い新幹線を東京に直通させた。
九州も800系というカッコイイ、快適な車内の新幹線を新大阪まで乗り入れして欲しい。


360:名無し野電車区
10/01/15 15:09:30 Djmz46U00
東海道ほど過密ダイヤじゃないから、
その気になれば300キロ対応でなくても
できるんじゃね?
ただし、西が面倒くさいからイヤがると思う。

361:名無し野電車区
10/01/15 15:37:43 FNLbFW6L0
100系K編成程度の定員の速達走らせたって割に合わないだろ
各駅停車で新大阪往復でもさせる?

362:名無し野電車区
10/01/15 23:19:35 gAEvU7sU0
>>358
コストダウンはされているでしょうけど、そう費用かけずに速度UPは可能なような気がする。
気がするだけですけどw 特に暫定開業区間の超安定さ加減を見ると。

363:名無し野電車区
10/01/15 23:53:59 4Xm16te+0
>>355 西の公式アナウンスではさくら用のN700-7000を「N700系がベースの新車」としている。
正式形式は編成記号をいれた。「S700系」か「N700系S」になるんじゃないか

364:名無し野電車区
10/01/16 14:47:42 pT3UxTFf0
九州に行ったら800系乗りたいな。エクステリアデザインと、フロント周りの文字のペイントがカッコイイし、
室内も快適そう。
これほど良心的な新幹線は他にないんじゃないかな。


365:名無し野電車区
10/01/16 14:50:42 HtBfVltW0
800系鹿児島中央~熊本開業時のはカッコイイが、
去年できたのは駄目だな。

366:名無し野電車区
10/01/16 14:54:09 r5j1jsXqO
新幹線は現実ガンダム

367:名無し野電車区
10/01/16 16:47:28 pT3UxTFf0
>>365
>>366
新幹線つばめ800系の形式のマーキングシールはモロに戦闘機やガンダムみたいでかっこいい。
平仮名で「つばめ」ってのも素晴らしい。
ところで去年できたのってマイナーチェンジ版なのでしょうか?


368:名無し野電車区
10/01/16 17:58:45 5JzDrfOd0
ガンダムみたいにするなら、漢字で「八百」とかだろ
尤も、あれもガンダム「みたい」なやつだったけど

369:名無し野電車区
10/01/16 17:59:48 5XldyKgR0
八百長新幹線とか揶揄されそう。

370:名無し野電車区
10/01/16 19:20:35 r5j1jsXqO
URLリンク(jig113.mobile.ogk.yahoo.co.jp)

371:名無し野電車区
10/01/16 20:53:00 h1n0T90WO
>>370
まだ決まってないよ

ベトナムに巨額な建設費の支払い能力があるかJR東海には疑問(゚ω゚?)らしいわ

372:名無し野電車区
10/01/16 23:50:38 r5j1jsXqO
>>371
二度と見られない!歴代新幹線7系統ずらり
2007年11月08日

373:名無し野電車区
10/01/17 01:07:11 urms3Niv0
いっそのこと トリコロールにすればいいよ


374:名無し野電車区
10/01/17 02:04:31 oKicx5J+0
>>367
去年の増備車からマイナーチェンジした

あとライトレンズが出っ張ったのと本州対応の保安装置がついたのが特徴

375:名無し野電車区
10/01/17 15:30:27 zzdXsqcf0
細かく言えば、800系マイナーチェンジ前のライトレンズも「3次元曲面」
のような気がするけどw 新しいライトレンズは旧車両と共用は出来るのかな?

376:名無し野電車区
10/01/17 17:40:47 ZzZQ5KeX0
>>374
あのライトは戦闘機などの水滴型風防みたいでカッコイイと思う。


377:名無し野電車区
10/01/17 19:05:17 O0Po3vsq0
あれも大砲で鶏肉をぶつけて試験したんだろうかw

378:名無し野電車区
10/01/17 21:27:46 Afc4Dt5j0
>>358

国鉄あっての整備新幹線かもしれんすが、コストダウンは国鉄のせいかも。
上越とかは過剰に無駄な気もするよね。

379:名無し野電車区
10/01/18 18:24:19 T2V6rEKO0
>>378
北陸新幹線や羽越新幹線整備を前提としてるから、あながち無駄とも言えないよ。


380:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/18 20:10:03 3xD4HsSF0
>>358
縦曲線に比べたら勾配なんぞ屁。

>>378
上越がきっちり動いてくれないと上野~高崎に影響が及ぶ。
ガッチリ作れば経費が安くなるんだし。
てか整備新幹線の設備は性能を下げてコストダウンしたわけではない。

381:名無し野電車区
10/01/18 23:53:35 RtiNHPa80
高崎以北は北陸方面だけでよかった。

382:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/18 23:57:44 3xD4HsSF0
>>381
北陸方面は貨物をろくに通せる区間じゃないから主として旅客列車が逝くだけだから
まだいいが、上越方面は客貨両方が逝ってしまってどうにもならん。
影響の大きさでいけば上越。

383:名無し野電車区
10/01/22 20:58:26 EehvGt3w0
>>355
300系3000は300N系と呼ばれているよ。
700系3000も多分700N系と呼ばれているのかな(よく分からん)
N700系3000、7000はどうなんやら 分からん
100N系のNって西って意味?

384:名無し野電車区
10/01/22 21:17:12 xH33Xkky0
>>383
山海堂刊「新幹線テクノロジー」という本ではRS仕様の700系は「700E系」と紹介されている。
ちなみに著者は国鉄~JR東日本で勤務していた佐藤芳彦という人。

385:名無し野電車区
10/01/23 00:47:08 8ZOj/hr40
>>383
NはNew。
100系と300系のみ。

386:名無し野電車区
10/01/23 16:40:21 DHGfdo5z0
>>355
100系と300系は西仕様と東海仕様で違いが多いから
あえて西車にはNISHINIHONのNを使うらしい

ただし中でこの呼び方を使う人はほとんどいない
300Nは単に「F」(あるいはF編成)っていう呼び方の方が多い
>>383の700系3000はこの流れで「B」って呼ばれてるが、
こっちは7000との違いを強調するときは「700B」とか「700E」って
使い方をすることもある

ちなみにN700系3000は「N」、7000は「S」って呼ばれるな

387:名無し野電車区
10/01/24 03:14:17 4g2GslI60
シートの色は西のほうがいいよな。
倒壊の青いシートはやだなw300系みたいな落ち着いた色にしてくれ

388:名無し野電車区
10/01/24 06:54:00 gbHiE1Up0
URLリンク(nakatec.jpn.org)
URLリンク(nakatec.jpn.org)
URLリンク(nakatec.jpn.org)
URLリンク(nakatec.jpn.org)
wyxe

389:名無し野電車区
10/01/24 15:19:46 iQLuDCDC0
>>388
しかし同じ先頭形状なのになんでレールスターはこんなにかっこよく感じるのだろう・・
カラーリングだけで。

390:名無し野電車区
10/01/24 15:24:17 Qrri2k+M0
ライトの不恰好さが目立たないからでない?

391:名無し野電車区
10/01/24 18:31:51 ydUbXtcn0
>>389
N700系も500系とかRSカラーにすれば格好よく感じそう。
Z0の鋼体が出てきた時ウソ電で500系カラーとかE2系カラーにした画像があったのを思い出す。

392:名無し野電車区
10/01/24 22:25:45 vzq8vbA70
100系の最後は平屋のみ12連に期待!!
もちろん原色で。

393:名無し野電車区
10/01/25 07:00:16 mSH0S+Qc0
やっぱり運転席のブラックアウトかなあ。
・コクピットらしい一体感
・フロントガラスが周りから浮いた印象を与えない
・横から見ると、ライトグレーとの境が綺麗な鋭い下降線になる

車体にライトグレーを持ってきたのもいいね。白だとパンダになってたかも。

S編成の実物は見たことないけどどうなんだろ。
青味がかっているというから真っ白よりは期待していいのかな。

394:名無し野電車区
10/01/25 11:33:51 yXvlFRXz0
>>393
確かに青い。白ではないし、灰色でもない。見比べずともそれは分かる。
だが、想像以上に薄い。写真で見るような水色を想像するとがっかりする。

なんとも言えない微妙なところw 色は着いているんだけど、薄い。

395:名無し野電車区
10/01/25 11:39:47 yXvlFRXz0
あ、S1の話ね。

一般人だと、普通に気づくのと、言われれば気づくのと、言われても「そうか?同じ色だろ」ってのが
3:5:2くらいの比じゃないかな。

396:名無し野電車区
10/01/25 11:50:32 p/KrG9lP0
岡山付近で以前うちの母がS1を見かけたらしいが
高架から200mくらいは離れた場所からでも明らかに何か色が違うって気づいたらしい
ちなみに知識は700系とN700系の違いがよくわからんレベル

397:名無し野電車区
10/01/25 11:56:17 yXvlFRXz0
あと、線路の外からと、ホームで見るのも違うんじゃないかと思う。

一部の本ではあり得ないくらい真っ青だけど、あれは加工してんのか、
それとも光の関係で本当にそうなるのか…

398:名無し野電車区
10/01/25 21:51:16 Uim/kLyd0
>>392
博多にダブルデッカーが2両残ってるとか言うのは廃車になったの?
残ってればそれを含めて16両で。

399:名無し野電車区
10/01/25 22:51:40 lamxY8yI0
>>398
もう車籍は無いんじゃなかったっけ。
そういう意味では既に廃車になっていたかと。

400:名無し野電車区
10/01/25 23:04:44 p/KrG9lP0
博総のDD車は一応車籍は残ってるはず
だが走れる状態にしようと思ったら相当整備しないと無理だろう

401:名無し野電車区
10/01/26 21:44:17 zYf7iA/U0
>391
BやNの塗装ぐらいは独自のものにしてもよかったんだが火災が許さなかったんだろうか?

>399-400
168-3001だな。

402:名無し野電車区
10/01/26 23:31:41 wqUcWXRz0
>>401
まだBは「JR700」ロゴとか西日本フォントなど可能な限り独自色出してるけど、Nは何もないからな。
独自ロゴが無く国鉄フォントなのを見てがっかりしたのを思い出す。

Sも国鉄フォントは止めて欲しかった。何か似合ってない。というか、民営化して今まで後生大事に国鉄フォントを
大事にしてるのって東海だけだな。

403:名無し野電車区
10/01/26 23:36:38 Jc6ohyaC0
国鉄型を廃車すれば叩かれ、国鉄の伝統を守れば叩かれ、
叩けりゃなんでもいいって感じだな。

404:名無し野電車区
10/01/26 23:48:06 Vc6laOnk0
>>401

おまけにNはJRマーク、形式番号以外はZと完全同一だな。
機械類やパーツまでZと同一製品だし、内装もZと同一だ。


恐らくNもT5と同じく浜松工場で検査可能だったりして。

405:名無し野電車区
10/01/27 00:28:20 PioSb3+A0
>>404
>NもT5と同じく浜松工場で検査可能だったりして。

「阪神大震災の教訓で会社の所属関係なしに浜松、博多両方で全検を可能にした」
という話をよく聞くけど、よくよく考えたらその話は2ちゃんでしか見たことが無い。
雑誌などで東海や西日本の関係者からそういう話が出てきたのなら信用するに値するが。

406:名無し野電車区
10/01/27 00:46:06 T76C2xOa0
>>404

見た目だけでもなんとなくN700の16両編成は浜松も博多も対応していると思われるけど。
他に「東海道新幹線と山陽新幹線はつながっている」というのも同一設計に至った理由だろう。

あと、新幹線エクスプローラー第4号にて、東海と西が連携するようになった背景も書かれてる。
震災当時は会社別に考えが違ってたみたいだ。

407:名無し野電車区
10/01/27 04:04:40 /xXJjNSn0
座席の色とカーペットの色を300系みたいなベージュにしろ。
700とかN700の青いシートは本当にクソ。安っぽい高速バスみたいだ

408:名無し野電車区
10/01/27 12:24:45 DN83U2Qe0
>>401
> 168-3001だな。

「168-3009」じゃね?
あと、もう1両は179-3009だったかと。

409:名無し野電車区
10/01/27 14:12:08 e+66iLU50
>>407
グリーン車をご利用ください

410:名無し野電車区
10/01/27 14:26:12 M4YZOmkP0
自由席車はロングシートに吊革付きという、C700が登場するのはいつだろうか。


411:名無し野電車区
10/01/27 21:05:54 7xIKCYwN0
>407
そういや高速バスはなぜか青いイスが多いよなw

412:名無し野電車区
10/01/27 21:32:22 /t2J8AKd0
>>410
豊橋~熱海限定運用ですね、わかります。

413:名無し野電車区
10/01/27 23:49:48 yzTBZqUHO
>>404-406
利用者から見えるとこは同じと感じるかもしれんが、
機器やソフトなど見えないところでは違いがあるからな

414:名無し野電車区
10/01/28 01:27:58 XaJHr8HRO
たしかZ編成のみ先頭車下部に何かついてたような

415:名無し野電車区
10/01/28 12:29:11 JYJUYnyR0
>>411
青が標準カラーになってる

416:名無し野電車区
10/01/28 12:59:15 ir7vk8qMO
>>414
つWiki

417:名無し野電車区
10/01/28 23:24:11 md9mg0mOO
東海は700系N700系は椅子硬いけど313系はちょうど良い柔らかさだった


418:名無し野電車区
10/01/28 23:45:26 jKac1pzy0
>>417
そんなの、人それぞれじゃね?

419:名無し野電車区
10/01/29 14:45:53 B2FAfb2K0
700系やE231系みたいな硬いシートが好きな俺みたいな変態だって居るんだからな

420:名無し野電車区
10/01/29 15:13:58 L5D9rZwM0
>>413
各社独自に改良してる部分もあるから、互換性のない機器もたくさんあるんだよな。

421:名無し野電車区
10/01/29 17:39:40 xB7LgVIjP
どのくらい変更があるの?

422:名無し野電車区
10/01/29 20:22:09 8GC5eO8xO
わしは東海車の中じゃなぜか300系の椅子が一番座り心地良く感じた


423:名無し野電車区
10/01/29 21:07:50 r1cexwFdO
>>420
同じ会社のNでも何次車とかで違いがある
外見から見て分かる例が、N9の先頭のホクロとか

424:名無し野電車区
10/01/29 22:18:37 L5D9rZwM0
>>421
どのくらいと言われても困るが、不要ということで省略された機器もある。
どこかの雑誌で「設計変更は行われていない」って記述を見たけど、これは間違い。

425:名無し野電車区
10/01/29 22:50:41 Eg3Pmg5+0
週刊ダイ○モンド2/22臨時増刊号で、4ページに
デカデカと500系先頭車の写真と「のぞみ」の文字が載って
いるが、写真をよく見ると実はV2編成である罠

426:名無し野電車区
10/01/29 23:05:36 WUayjYYI0
>419
ふにゃふにゃすぎてもかえってつらい時があるな。
適度に硬い方が楽だったりする。

427:名無し野電車区
10/01/29 23:27:46 B2FAfb2K0
フカフカのシートは短時間なら良いんだけどなあ
2時間3時間超えたら逆に辛くなる

428:名無し野電車区
10/01/30 01:22:00 MGBkewYdO
>>427
やっぱり100系が一番だったな
>>425
今本屋に置いてあるもので「サンライズも0番台が東海で3000番台が西日本車である」や「100系はこどもサロンを設けて」 と書いてある本がある
別の本によると100系は山陽新幹線開業に合わせて開発されたとあった


429:名無し野電車区
10/01/30 20:27:49 ppguykz10
>>426-427
大昔の1等展望車のシートなんてそれこそフカフカで適度な硬さなんてなにそれ?な感じだね。
あれで長時間座ってて疲れなかったのかな?

430:名無し野電車区
10/01/30 20:45:19 S8dRBN6P0
>>428
本の内容は、そんなに信憑性がないので注意。俺も編集の仕事やってるが、
基本的には、原稿(著者が書いた文章等)を尊重し、明らかな誤字・誤植は、
客観的な内容等は、指摘・修正できるが、その他の専門的な部分はそのま
まにしてしまう。

431:名無し野電車区
10/01/31 13:48:34 NNHJfjzwO
>>425
先頭車だけならヲタ以外はそれで問題なかろう。

432:名無し野電車区
10/01/31 15:33:39 IFxPUTPo0
>>431
光の関係でフロントガラスの編成番号が不明瞭だったから、
俺もよく見ないと気付かなかった。

433:名無し野電車区
10/01/31 22:06:32 PPWTcyi50
無題名前:しんかんせ~ん [2010-01-31 10:47:59] (p1038-ipbf6507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)No.839287
東海道も山陽も「こだま」はいらないんじゃないかなぁ。

んで「ひだま」を3本くらい走らせてあとはぜんぶ「のぞみ」

東海道「ひだま」
A:品川・新横浜・小田原・熱海・三島・新富士・静岡・名古屋・京都
B:品川・新横浜・静岡・掛川・浜松・豊橋・三河安城・名古屋・京都
C:品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・岐阜羽島・米原・京都

静岡でAとB、名古屋でBとCを接続

山陽「ひだま」
A:新神戸・西明石・姫路・相生・岡山・福山・広島・新山口・小倉
B:新神戸・姫路・岡山・新倉敷・福山・三原・東広島・広島・新山口・小倉
C:新神戸・姫路・岡山・福山・広島・新岩国・徳山・新山口・厚狭・新山口・小倉

岡山でAとB、広島でBとCを接続

無題名前:名無しさん [2010-01-31 12:29:11] (kd124214123213.ppp-bb.dion.ne.jp)No.839309
そんなんより、岡山のぞみを各停で広島まで、
広島のぞみを各停で博多まで延長して、
広島や岡山で接続してくれればいい

434:名無し野電車区
10/01/31 22:24:54 IFxPUTPo0
なぜ博多南線の最高速度は170でなく120なのか

435:名無し野電車区
10/01/31 22:27:26 egMQn8pO0
在来線だから

436:名無し野電車区
10/01/31 22:35:33 07Mjfzjt0
>>435
ほくほく線160km/h、青函トンネル内140km/h
別に在来扱いの区間が130以下でなければならない法律はない

437:名無し野電車区
10/01/31 23:17:22 PiGr8XvAO
>>434
実際は120すら出してない
スジに関してもゆとり持たせてる

ってかそもそもは
騒音の関係で速度出せないらしい

438:名無し野電車区
10/01/31 23:27:56 MtSSIxJZ0
>>434
車庫入れの短距離で高速運転する意味が無いし。

439:名無し野電車区
10/01/31 23:36:25 zdoz6D4R0
>>437-438
今は車庫入れだけだけど、博多~八代が開業したら本線なのに
その制約を受けるんことになるの?

440:名無し野電車区
10/02/01 00:48:35 pMd8z0Nk0
>>439
南線に乗車したことある??
九州幹の本線は隣に作っていて
南線はほとんど枝線だよ。

441:名無し野電車区
10/02/01 00:54:10 KyB3qUUA0
>>440
数メートル隣にあるだけで、騒音なんてそんなに減らないんじゃないの?

442:名無し野電車区
10/02/01 00:55:35 pMd8z0Nk0
>>441
線路の構造が違う

443:名無し野電車区
10/02/01 00:59:07 KyB3qUUA0
それだけでそんなに制限食らうもんかなぁ。
高速域での騒音の原因は足回りよりも上回りだと思ってたけど。

444:名無し野電車区
10/02/01 01:05:58 pMd8z0Nk0
倉庫に引き込むだけの線路と、本線の線路と
同じ速度で走れるわけが無いだろ常識的に考えて。

445:名無し野電車区
10/02/01 01:10:18 tTBvxg3j0
倉庫に引き込むだけの線路の殆どがもうすぐ本線になるんだが

446:名無し野電車区
10/02/01 02:33:40 duIiMq080
分岐点までは本線の規格で作られているのでは?

447:名無し野電車区
10/02/01 03:05:32 atZ5Ke5zO
ゆとりだなぁ

448:名無し野電車区
10/02/01 22:15:50 xWZvnsNCO
本線を加速して、高速で引き込み線に突っ込めって?

449:名無し野電車区
10/02/01 22:18:12 tTBvxg3j0
何のためのATCだよ

450:名無し野電車区
10/02/01 23:13:48 pMd8z0Nk0
たった8kmで、なんで高速運転する意味があんの?
4km走って本気の加速なら200km程度まで上がるけど
すぐにブレーキって、電気の無駄。JR西日本は
たった2000万円の節約に車両を末期色にする会社だしw

451:名無し野電車区
10/02/01 23:21:28 tTBvxg3j0
のろのろ走ってたらダイヤの制約が大きくなる
本線の列車も分岐まで70km/h程度で走らせるつもりなのか

452:名無し野電車区
10/02/01 23:27:20 pMd8z0Nk0
九幹が開業してもダイヤが変わらないと思っているバカ?

453:名無し野電車区
10/02/01 23:31:39 xIbPvXw50
最高速度が120でも、鹿児島ルートの妨害にならなけりゃおk。

>>439
8.5kmのうち、枝は1kmだけじゃん

454:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/01 23:38:41 lHuGx9QB0
仙台~仙台総合車両所も似たようなもんだが入出庫する列車はそんな高速出してないよ。

455:名無し野電車区
10/02/02 00:03:35 yDR+O26k0
わあああ雪だ

456:名無し野電車区
10/02/02 08:50:51 vPv7s2n+0
どうせ、また遅れるんだろ。払戻も伴わないし、解決に金掛けるより、遅らせとけってことか。
開業から何年たってんだ。いつまで東北や上越じゃ走りまわってんだから、技術的に不可能って
ことじゃないんだろ。

457:名無し野電車区
10/02/02 09:00:19 cx8TGDgJ0
東京から八潮への回送に比べれば
本線の運行本数なんて半分以下だし
博総回送なんて余裕だろ。

458:名無し野電車区
10/02/02 09:44:32 AAQlNjfGO
>>451
海幹じゃあるまいし、九州みたいな田舎でどんな密度で新幹線を走らせるつもりだよw

459:名無し野電車区
10/02/02 21:39:46 PhBcj0rx0
>>458
地方のフル規格推進派は東海道新幹線みたいにバンバン走ると思ってるかもしれん・・・

460:名無し野電車区
10/02/02 23:18:11 SiiykzCS0
【2/28 東京12:30発】のぞみ29号を300キロ運転させる会
スレリンク(rail板)

461:名無し野電車区
10/02/03 01:58:36 LJY8dCT10
>>423

確かにN9のホクロ(すれ違いセンサー)はわかりやすいな。700系では何次車とかでの違いがわかりやすいからな。
あと、Z編成の一部にもすれ違いセンサーが装備されてる編成もある。
それらに付いてあるすれ違いセンサーがZとNで異なってる

あとは、ほとんどが共通化(同一化)されてるからな・・・・・・・・・・
パンタグラフは当然ながらZとNで同一、台車もZとNで同一。また、700系で採用された「JR700」の西日本仕様ロゴはN700では採用されてない。
それに比べて700系は東海と西日本の共同開発と言っておきながら、それぞれの独自性が残ってる。
16両編成でも特に西日本仕様(B編成)は台車は500系ベース、一部の機械類も500系ベース、ほとんどの機械類はレールスターと共通化、座席は500系ベースだ。

462:名無し野電車区
10/02/03 16:32:57 ymczkRSy0
2/28 広島→博多〔のぞみ29号〕特急券+グリーン車+乗車券(窓側) 7450円
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

463:名無し野電車区
10/02/03 17:39:02 RcdOOZhw0
>>436
非常ブレーキの制動距離の関係で130kmまでだったはず。
その路線は踏切がないから特例。秋田新幹線も130km運転でしょ。

464:名無し野電車区
10/02/03 17:45:03 D8vLQBdW0
>>463
非常制動で600m以内に止まれる速度を車両の出せる最高速ってことになってたが
その制約は今無くなったはず
まあそもそも博多~博総に踏切なんて存在しないから600m規定は全く関係ない

465:名無し野電車区
10/02/03 18:55:14 ZLvsoo1m0
>>461
S編成は車体傾斜をオプションにしたのと九州に合わせることから台車が500系ベースのものに
戻ったけど、床下機器の配置もN編成とは異なるのかな?

466:名無し野電車区
10/02/03 22:10:04 rDVJXzSG0
>>465
機器配置だけで見てみると、500と700B/E、N700は同じ流れ。異端は700C。

S編成も500ベースなんじゃないかな?



467:名無し野電車区
10/02/04 19:10:18 bqK1P97P0
>>466
700Cもあれだけあれば異端じゃなくなる?

468:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/04 19:20:13 e9AIJDhs0
一瞬自転車板に来たかと思った

469:名無し野電車区
10/02/05 21:35:38 BSrtouLr0
N700とか、700系のコックピットって、モニターに棒グラフ形式とかで電流表示されてる?

470:名無し野電車区
10/02/07 13:28:37 DkTSeP6Q0
先月、博多駅で見た『試運転』の車両はなんだったんだろう・・・。
N700系みたいだったけど、ラインの色がいつものと違った気がする。
汚れてたから新車じゃ無いっぽい。

471:名無し野電車区
10/02/07 14:02:48 q1CqpNCK0
>>470
S編成ではなかったかな?

472:名無し野電車区
10/02/07 15:43:56 4jXny32Y0
>>470
たぶんN700系7000番台(S1編成)。帯が紺と金でしょ?
かなり頻繁に試運転を繰り返してるので、そこらの車両より汚かったりするよ。
車体が青っぽいはずだけど、照明や日光、距離によっては分かりにくい。

473:名無し野電車区
10/02/07 16:25:40 JJXG9oQt0
>>472
そうそう、金の帯だった。

474:名無し野電車区
10/02/07 20:17:22 +WzofAAb0
S2以降の完成はまだ先なんだろうな。

475:名無し野電車区
10/02/08 01:14:07 QDfJ2DOy0
>>466

そのN700はZも含まれる(設計が共通化されてるため)

476:名無し野電車区
10/02/08 21:58:58 zkRAqxsW0
>>472
手入れしていないんじゃないのか?S1
走行距離はそこそこある(1日で博多~姫路間2往復だっけ?)けれども、N700なんかだから
それにしても手入れしないと新車でもあそこまで惨くなりますよっていう見本みたいなもん

窓なんか茶色く汚れがこびりついて、全般検査時にでも取り替えないと使えなそうw

477:名無し野電車区
10/02/08 22:07:42 7/b/26YG0
>>476
塗装の耐久性や汚れ具合なんかも試験しているとか?
ただ、N700全般にの窓の汚れは気になるね。


478:名無し野電車区
10/02/09 21:37:22 v/rWTnUD0
Z、N編成はすぐ茶色くなるね、特に窓から下が。
しかも西の編成になるとほったらかしだからとんでもなく汚いのが・・・

Eだって塗装で目立たないようにしてる感じあるしね、まぁあれで苦情こないんだからしょうがないんじゃないのかね。

479:名無し野電車区
10/02/09 21:57:34 WNeRx6lE0
>>478
>西の編成になるとほったらかしだからとんでもなく汚いのが・・・
東海車と違って西の車両は一旦出庫したらなかなか博多に帰れないというのがあるんかな?

500系や700Eがああいう塗装なのは、白青塗装の場合とんでもなく汚くなることを見越した上で
考えられた色なんだろうな。

480:名無し野電車区
10/02/09 23:32:57 DZR9yq/1O
>>478
東海Zってキレイだっけ?
床下とかはZの方が茶色サビだらけで汚いと思うが

481:名無し野電車区
10/02/09 23:55:54 dOFdXSriO
700系の床下の汚れは台車カバーより後ろからだね
興味深い

482:名無し野電車区
10/02/10 00:04:07 Bfrmdo550
駅で停まっているのしか見たことない人、乗ることしかない人はそうしか思わないんだろうな。

床下機器を覆うカウル、天井のパンタカバー、パンタカバーの横板は西車の方がよっぽどキレイ。
連続した運用から外れると、キレイにしてるよ。
300系や700系のパンタカバーの横板なんか海はグレーだけど、西は白だし。
そういう部分では、>479の意見は説明つかない。

ちなみにN700系って、床下の汚れを外部へ排出しやすい構造なんだとさ。
雨降った日なんか、後ろ側先頭車は鼻水出したような汚れが出てるし、
台車上にある突起から茶色い汚れが流れるように付いてるだろ?
だから、ZやN編成は>478の言うような状態になってしまう。。

483:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/10 02:57:26 Dcbavbs70
>>481
だって車輪まわりで鉄粉等が発生してるんだし。

484:名無し野電車区
10/02/10 11:13:31 HrmePkeD0
"駅で停まっているのしか見たことない人、乗ることしかない人"じゃないけど
BとEの汚さはガチ、座席も含めて。
たまに綺麗だとおもったら出場車だったりする。

もちろん他が綺麗っていってるわけじゃないからね。

485:名無し野電車区
10/02/10 21:45:43 w+7YVBIO0
Zでも屋根が思いっきり汚れてるのがあるな。

まるで気動車みたいだw

486:名無し野電車区
10/02/11 10:55:57 8/fa1YtBO
そう言えば家から新幹線見えるんだが、N700の全周ホロ?もだいぶん汚れてきたけどあれってどういう整備してるんだろう?

洗浄して再使用?それとも検査で取り替え?


487:名無し野電車区
10/02/11 11:52:52 htIaO5gWO
やっぱり白系の色って綺麗に保つのは相当手間掛かるよな。白系の自動車を持てば分かる。
一度白い車を持ってたことあるけどすぐに水垢とか雨垂れで汚くなって水垢取りに手間が掛かるから嫌になった。

それ以降ガンメタとかブルーメタリックといった濃色系な色ばかり選んだ。

488:名無し野電車区
10/02/11 12:02:25 aQ9j/dE90
>>487  シルバー最強

489:名無し野電車区
10/02/11 13:19:08 HdzxPKyB0
だが倒壊は白にこだわりつづけてるw

>>487-488
禿同w

車だと白用ワックス(シルバー用もあるが)があるぐらいだからなw

490:名無し野電車区
10/02/11 14:57:51 vWTHB5ly0
黒だと黄砂とかの汚れが目立つからね。
グレーとか銀が最も目立ちにくい。

491:名無し野電車区
10/02/11 18:25:44 m30lHTkMO
>>486
全検で全廃棄・新品交換らしい

492:名無し野電車区
10/02/11 21:16:55 jRYSzJGH0
たまに数枚だけキレイなのも見るが

493:名無し野電車区
10/02/11 21:23:00 7JRNUOD50
全周ホロの素材と形を見直した方がいいんじゃないか?

494:名無し野電車区
10/02/11 21:24:30 yKouEbk10
>>492
よなよな妖精が取り替えてるんだよ

495:名無し野電車区
10/02/11 21:42:55 Ygs9D0cb0
>>494
> よなよな妖精

どういう妖精だ!?と一瞬考えてしまったじゃないか

496:名無し野電車区
10/02/11 22:00:53 WsOInFrs0
>>493
東日本のE5のものは汚れが目立たなさそう。というかN700のものとは違って材質が
硬そうに見える。

497:名無し野電車区
10/02/11 22:13:21 SF4i0/Vo0
>>492
多分、ボロボロになったら順次取り替えているのだろう。
ちなみに、あれ1パーツで20万円くらいするらしい。

498:名無し野電車区
10/02/11 22:56:55 DkvcajJE0
>>497
そ、そんなにするのか?すっげえ効率悪いぞ…全部全検のたびに変えていたら
1編成あたり (1箇所およそ40枚)×(15箇所)×200000=120,000,000

な、なんと1億2000万円くらいだぞ

499:名無し野電車区
10/02/11 23:04:00 m30lHTkMO
>>497
たしか前スレあたりで値段出てたな

だから今S1では全周ホロ有無のテストしてるんだっけ?
たしか中間の車間が黒の通常の外ホロだったような

500:名無し野電車区
10/02/11 23:07:27 zTKmEeQ00
>>499
結構前から4 - 5号車間の幌が黒色のものに変わってた。

501:名無し野電車区
10/02/11 23:08:17 DkvcajJE0
>>499
ちょうど4号車と5号車の間だな
黒いゴムパッキンみたいなものになっている
転落防止ほろよりは全集ほろに近いと思うが、N700の標準のよりは性能が劣りそう
でも価格が安いってことなんだろうな

502:名無し野電車区
10/02/11 23:39:26 9EOmc7Kq0
>>470
今日500系撮りに博多駅に行ったんだけどN700のS1編成の
試運転車両見たけど確かに新車の輝きは無かったね
もう使い込んだ車両のオーラが出てたよw  
ドア周りや窓枠は水垢で筋上の汚れがこびりついているし
ホロは早くも黄ばんでたよ
あとボディーにも何か硬い物をぶつけたような凹みや何かにこすり付けた様な
黒い帯の様な汚れもあってどんだけ使い込んでんねんって感じだった
オープンまでには綺麗にするんだろうがちょっと酷使している様な・・・
でも圧倒的に500系に人気が集中しててS1編成の方は一部のヲタしか
カメラ向けてなかったw
500系は十数年使い込んでるにも関わらずノーズはとても綺麗だったよ
でもW8編成だったから本当は血で汚れているんだけどね


503:名無し野電車区
10/02/11 23:47:12 TsrX6ofP0
>>498
1編成で4500万でそ?
3枚1セットで確か30万。1両当たり10セットなので、16両だとその値段だわな。

>>502
酷使ではなく、塗装の耐久試験でわざと洗浄してないだけ

504:名無し野電車区
10/02/11 23:54:48 DkvcajJE0
>>502>>503
あれって塗装の耐久試験なの?
酉だからケチって…だとばかり思っていた

九州新幹線の宣伝を兼ねるのなら、必要以上にきれいにしておいた方がよいとおもうのだけれども

あれって塗装部分はともかく、窓なんか洗って落ちるレベルなのかね?
全検通したときに窓を取り替えなきゃならないかも
まどの耐久試験もかねている?

東海ですらしていない試験内容ってのも不思議
Z0ですらやっていない事なのに

幌の単価が詳しくわかったら教えて欲しい
あと、1箇所あたりの使用枚数も

505:名無し野電車区
10/02/12 00:31:18 ZH7NeOdy0
>>504鹿児島の上空には桜島の火山灰が舞い上がってるからね

506:名無し野電車区
10/02/12 00:33:05 ezNeTjP10
>>505
「風向」という気象概念を知っているか?

507:名無し野電車区
10/02/12 01:50:28 /LpEVtyC0
>>506
鹿児島市周辺は火山灰が積もると聞くけど?

508:名無し野電車区
10/02/12 01:54:58 /LpEVtyC0
S2編成以降と8000番台は落成まだ?
博多~新八代間がまだ走れないからか…?

509:名無し野電車区
10/02/12 02:03:16 sLisVwFW0
鹿児島市電も鹿児島鉄道管理局も散水車持ってる・持ってた

510:名無し野電車区
10/02/12 08:23:20 8nfzm3PtO
>>508
S2以降や8000台は何らかの仕様変更あるかな?

511:名無し野電車区
10/02/12 08:33:07 0hdxNDOH0
>>507
そりゃ東風の時は降るんじゃね?
だが、常に鹿児島市街上空に火山灰が舞ってるわけじゃないだろ。

512:名無し野電車区
10/02/12 11:27:48 ptkOxovo0
というか、水色の「さくら」ってどうなんだ。

赤い「みどり」並に不自然だろ。黄色とか緑の桜は実在するが・・・

513:名無し野電車区
10/02/12 11:37:25 Bu0z8x3F0
♪お~れがいたんじゃ、お嫁にゃ行けぬぅ。
さくら、何、あおじれー顔してんでぇ。


514:名無し野電車区
10/02/12 11:40:59 +9A9neqm0
>>512
その不自然な状態のまま約40年もの間ブルートレインとして走ってたんだし
今更色が薄くなったと思うだけで誰も違和感なんて感じないだろw

515:名無し野電車区
10/02/12 12:56:36 GClNex5X0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め

┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
URLリンク(jpbpa.net) (全文)

┃ 【第7章】

┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃        それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃        他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。

┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする

┃   セントラル野球連盟構成球団
┃        ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め

┃   パシフィック野球連盟構成球団
┃        ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め

┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃        この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃        試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃        あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。

┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ

┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww

516:名無し野電車区
10/02/12 18:57:13 4vpuDp85O
>>504
いやだから20万て

517:名無し野電車区
10/02/12 19:50:51 Ce3b4Qzs0
N700系や700系の試作車を営業キボン

518:名無し野電車区
10/02/12 20:24:22 uOkqCqsy0
700系の試作車?

519:名無し野電車区
10/02/14 01:27:23 2dJ1gvw90
C1は普通に定期運用してる

520:名無し野電車区
10/02/14 01:45:27 N6YoULxs0
>>505-507
桜島対策か…なるほど…って、まだレール繋がってないじゃんw
九州の800系ですらそんな事してないのに…
酉はよほど意欲的なのか、ずぼらなのか…

どこまで砂まみれ?汚れまみれ?にしたら機器に異常がでるかを判断したいのかな?
酉さんは桜島の洗礼を受けた列車を整備管理した事がないから
需要なのは車体表面ではなくて、機器とか?

800系見る限りでは、桜島の火山灰対策は問題なく出来るようにも思うけど…

>>516
20マンでファイナルアンサ?
>>503は、1枚あたり10万みたいなこと書いているので…

>>512>>514
薄ピンク色の桜にしても良かったんじゃないかと思うが…N700-7000
結構似合いそうじゃね?



521:名無し野電車区
10/02/14 01:58:25 k/F4jDYA0
>>520
>薄ピンク色の桜にしても良かったんじゃないかと思うが…N700-7000
>結構似合いそうじゃね?

似合いそうだよなぁ。九州の8000番台に期待、ということで。

522:名無し野電車区
10/02/14 02:45:22 ZZFoF+x30
8000番台もS編成と塗装は同じだから

523:名無し野電車区
10/02/14 04:49:41 lB5n4+zE0
>>522
あ、ほんとだ…。

URLリンク(www.toshiba.co.jp)
> 7000番台及び8000番台共に同一の外観と仕様である。


524:名無し野電車区
10/02/14 11:09:07 bV+K7qCQ0
>>501
こういうやつですか?
URLリンク(home.e00.itscom.net)

525:名無し野電車区
10/02/14 13:14:50 2dJ1gvw90
>>523
仕様は同じでも車体番号とJRマークが気になるな。

もし模型で発売するならN700や285(いずれも酉と倒壊の両方がある)みたいに2種類出すんだろうか?

526:名無し野電車区
10/02/14 21:15:51 05EcnZrx0
>>524
それそれ

527:名無し野電車区
10/02/14 22:48:35 00YhjJAu0
>>524
それ、ノーマル仕様よりもかっこいいなw

528:名無し野電車区
10/02/14 23:48:47 8Yh8M9yu0
>>497
まじで?そんなにすんの??

Fastechの全ホロは低速走行中は張りが緩むようになってるらしいが。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

529:524
10/02/14 23:58:52 bV+K7qCQ0
N700より前になんかでこのタイプの画像を見た気がするけど何だったかは謎

530:名無し野電車区
10/02/15 00:18:22 r6eapOeW0
>>499
ここに詳しく出てた
URLリンク(tec300prototypej01.web.fc2.com)

他に中央締結式ブレーキディスクも試験してるらしい。

531:名無し野電車区
10/02/15 01:08:44 25vk/RGF0
こう見るとN700ってこだわった装備が結構あるんだな。

今後ZやNの増備車へどう反映されるかも気になるな。

532:名無し野電車区
10/02/16 17:26:10 9Zy3eyBd0
S2は4月完成の模様

533:名無し野電車区
10/02/16 20:03:00 dPDhCrlR0
>>532
細部がどうなるか気になるな。

534:名無し野電車区
10/02/17 19:17:15 XaXyVLFC0
>>533
ガスになる

535:名無し野電車区
10/02/19 19:25:42 3MpXN6At0
九州新幹線速達列車のほとんどが、
博多・新鳥栖・久留米・新大牟田・熊本・川内・鹿児島中央
になる?

536:名無し野電車区
10/02/19 21:07:43 cvhoZ+m8O
止まりすぎだろwww

537:名無し野電車区
10/02/19 21:51:22 FY8D7Z0M0
N700系の運転台で、速度パネルの右隣に縦に四っつ並んでるランプは、ユニット灯?

538:名無し野電車区
10/02/19 22:25:33 9oluJxlBO
>>537
はい

539:名無し野電車区
10/02/19 22:36:06 D99tcL+w0
700系C1編成の先頭ノーズって他の700系よりちょっとだけ短いんだな
今更だけどw

540:名無し野電車区
10/02/20 18:40:28 8jhjL0k30
>>536
つ高崎~長野間

>>535の博多~熊本間は、一部場所は違うが、現速達リレーつばめ停車駅と同じ。

541:名無し野電車区
10/02/20 19:13:40 KJxn8+1n0
>>540

九州区間で現速達リレーつばめと同じ停車駅数で新大阪―鹿児島中央を4時間前後で結べるのか?
ただし、山陽区間はひかりレールスターと同じ停車駅数(新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島・徳山か新山口か新下関のいずれか・小倉・博多)

542:名無し野電車区
10/02/20 19:19:22 S+sJAtTv0
鹿児島中央-熊本-博多-小倉-広島-新神戸-新大阪

543:名無し野電車区
10/02/20 19:22:41 /Vf+QMBf0
>>539
C1は8.5m、C2~は9.2m。量産車と並ぶと判る。

544:名無し野電車区
10/02/20 19:38:08 8jhjL0k30
>>541
九州新幹線スレだと、博多~熊本間ノンストップだと帳尻が合わないとか何とか。

545:名無し野電車区
10/02/21 19:06:49 7DBU4LxU0
>>543
JR倒壊は
500系の先端が長すぎるとケチを付けたのに

自分が時速300キロの車両を作ろうとしたとき
700系と同じ短い先端では空力的にムリと分かったが
500系の先端が長すぎるとケチを付けた手前
客席を減らさずに先端を尖らせる抜け穴として

500系に押し付けたルールを自分に都合がいいよう恥知らずに変更し
先頭車だけ従来より全長を長くしてもいい事にして
N700系は鼻先を700系より長い規格に変更した
(この自分勝手なルール変更が2度おこなわれた)

しかもそれだけでは500系のような先端を尖らせる効果が足りず
先頭車だけ屋根を一段低くし先頭車全体で尖らせるというインチキもしている

さらに 、そのインチキがバレないようにするため
追加のトリックを使いインチキを巧妙に隠している

つまり 、そのままでは
先頭車と2両目の連結部で段差の違いが激しく目立つので
先頭車の屋根を一段低くしたが
先頭車の屋根全体を一段低くするのではなく
2両目との連結部のすぐ手前で止め
先頭車と2両目の連結部で段差の違いが激しく目立つのを巧妙に隠している

これほど多くのウソ、言い訳、身勝手なエゴ、の固まりで出来ているN700系が
カッコ悪く見えるのはあまりにも当然の真理

先頭車と2両目の連結部の 「屋根の段差」 に注目
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

546:名無し野電車区
10/02/21 19:11:36 Zp6+GEUl0
N700は酉と共同開発だろ。

500という失敗作の反省と素直に捉えればいい。

547:名無し野電車区
10/02/21 19:19:55 7DBU4LxU0
>>546
敗北宣言乙w

548:名無し野電車区
10/02/21 19:27:41 OLukAe9m0
N700を叩く発言すれば500への報復発言が出るのが当たり前だと何故わからないのか…

549:名無し野電車区
10/02/21 19:32:14 vbl3gBZd0
W1編成落成時、まだ6歳だった俺の第一印象
「WIN350と全然違う…」
「だが格好良いwwwすげえww尖り過ぎww」
「先頭車の窓(定員)少なっ!」

550:名無し野電車区
10/02/21 19:52:30 /vp6pyIe0
>>546

確かに500系は国内で初めて300キロ営業運転を実現したけど、シートマップが700系などとは異なってたり、先頭車の運転室側に乗客用ドアがないなど問題点があったからな。
東海道区間には乗り入れたものの、東海道区間の基地では検査できないとかマイナス面があったことは否定できない。

500系に替わって300キロ営業運転するN700は東海と西の共同開発形式で初めて設計が完全統一された(台車もパンタもZと同一製品を使用)。
それにより博総にN700用検査設備が設けられたようだ。

551:名無し野電車区
10/02/21 20:31:29 XU7OeB4+0
>>545は言葉使いは悪いが、
言ってることはほぼ合ってる気がするけどな。
N700系の無理した部分を結構巧みに突いてる。

552:名無し野電車区
10/02/21 22:05:26 C18z7CCD0
つか、一段屋根を低くしたことは苦し紛れかもしれないけど、それがカネ払った乗客を
乗せるに当たって、決定的にマイナスに働いているのか?

N700利用者・・・ これから編成の増大で自動的に増えてくるけど、その全部が全部、
ヒソヒソと「N700に乗る場合は、先頭だけは避けた方がいいぞ、一段低いらしい」てな
理由で避けるようになるとでも言うのかね?

553:名無し野電車区
10/02/21 22:30:11 eQqKUIip0
500の天井に比べればマシw

554:名無し野電車区
10/02/22 01:37:40 Wq6yg3k+0
素人が>>545の文章を見た感想としては、

東海が自分に都合がいいようにルール変更したのは姑息で怪しからんが、
「先頭車だけ屋根を一段低くし先頭車全体で尖らせるというインチキもしている 」
というのはインチキなどではない。それで空力が向上するなら結構なこと。
その段差をわかりにくくすることは何の問題も無い。というか外観を
気にしての措置より空力を考慮した結果ではないのか?

というところ。

555:名無し野電車区
10/02/22 08:34:23 PD/BPe1B0
16個のパンタグラフが火花を散らして走っていた頃を知っている身としては、
今の2個だけで突っ走る姿は、何となく不安だ。



556:名無し野電車区
10/02/22 11:02:25 gP+yaNaj0
N700系先頭車はシートピッチも若干狭い。


557:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/22 11:12:35 FjjKRzFl0
>>555
8つだ8つ

558:名無し野電車区
10/02/22 11:13:27 s/qKwbUc0
>16個のパンタグラフが火花を散らして走っていた頃を知っている身としては
お前が妄想でものを言ってるという事はよく分かった

559:名無し野電車区
10/02/22 11:16:55 PD/BPe1B0
フッフッフッ。俺が妄想で言っていたことがバレたなら仕方がない。
ていうか、ちっこい頃だったから全部に付いているような気がしてたんだよ。
派手に火花散らして走るから。


560:名無し野電車区
10/02/22 11:31:20 Z1NKk/VA0
お前のレスから火花が散っている件

561:名無し野電車区
10/02/22 12:11:06 8OYfONXO0
0系は8パンだよ。2両1ヶの割。
ひかりが駅を通過して、すぐにトンネルに入っていく様なんかは圧巻だったね。
暗い中に8パンのスパークの連続で。

562:名無し野電車区
10/02/22 12:38:44 MISB5US30
もぞみがN700系に移行した場合だけど
700系のひかりやこだまも多少は時間短縮可能ですか?
それとも全てが車体傾斜機能付きに変更されない限り無理?

563:名無し野電車区
10/02/22 13:25:42 2Ez8tGv7O
>>556
先頭車は1022㎜、
それ以外は1040㎜、
ちなみにS編成&吸収編成は全て1040㎜、
S編成&吸収編成は列数を1列減らしている。


564:名無し野電車区
10/02/22 23:12:40 k+ZA7qYm0
>>545
500系の場合はシートピッチからして1020にしているからなあ
N700の場合は、300系、700系と定員をそろえた上で、
先頭車のみシートピッチを1023mmにしているだけで、これでも500系よりは広くて、他の車両と比べても気になるレベルですらない
屋根の高さなんて、正直気になるレベルではないから…

むしろ良くやった部類だと思うけどね

565:名無し野電車区
10/02/22 23:32:12 8OYfONXO0
500系と同じ300km/h車で、変な便所の向きがなくなって、洗面所が2箇所に
なったんだから、300km/h車同士での括りで見れば改善だよ。

566:名無し野電車区
10/02/22 23:35:29 9TbS8MSa0
便所の中とはいえ、お尻出したまま時速300キロで動いている姿は
滑稽なかんじだな。

567:名無し野電車区
10/02/22 23:45:05 VxdBos480
>>566
飛行機のトイレはもっと速いぞw

568:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/22 23:46:06 urIQo5v70
>>566
伊集院光が深夜の馬鹿力でそんなこと言ってたな。10年くらい前に。

569:名無し野電車区
10/02/23 00:03:23 iIhNsX/GP
>>566
ISSはー?

570:名無し野電車区
10/02/23 00:40:46 wWa8NcKF0
>>569
アポロの方が速いだろ。第1宇宙速度を突破したわけだから。

571:名無し野電車区
10/02/23 00:45:41 iIhNsX/GP
>>570
残念、アポロにはトイレはない

572:名無し野電車区
10/02/23 00:46:46 wWa8NcKF0
あれ、違うか? 月に向かうには第2宇宙速度を超える必要があるのか?

スレ汚しスマン、もう寝るわ。

573:名無し野電車区
10/02/23 01:59:54 MOeCEIwh0
300km/hというのは元はといえば山陽新幹線最速車両をという酉側が突きつけた設計要件。
倒壊が自社線内の都合だけで作れば最高速度270km/h(曲線通過速度のみ向上)でもよかったわけじゃん当面。

574:名無し野電車区
10/02/23 04:25:40 vVAYjoK20
>>563-565
N700系はJR東海が規格変更して
10年前の500系の時よりより先頭車の全長を長くしてあるからな

575:名無し野電車区
10/02/23 04:28:30 vVAYjoK20
N700系の新規格で
N500系を作ったら
先頭車の全長が長くなり
かなり違った内装になるだろうって事

576:名無し野電車区
10/02/23 08:59:49 qqU++XU00
N700の自動便座はいいと思う。便座クリーナーは取り出しにくいが。


577:名無し野電車区
10/02/23 12:05:40 rcyYejVT0
>>575
せいぜいE954のストリームラインだろ

578:名無し野電車区
10/02/23 13:28:11 K4SUfDWH0
40 :なまえないよぉ~ :2010/02/21(日) 14:43:27 ID:ba9iIctJ
>>4
こんな妄想を現実としてしまうようなのが鉄ヲタ。ロクなもんじゃねぇ。

499 :名無し野電車区:2010/02/21(日) 13:54:13 ID:7DBU4LxU0
>>496-497
500系を自社の線路 (東海道) から追い出すために
JR東海がこの10年間かけたエネルギーは凄まじい物があった
使った金も人員もネット工作もマスコミ工作も
大企業がそこまでするかというほど鬼気迫っていた

嫉妬に狂い我を忘れて怨念の塊となった者のエネルギーとは本当に恐ろしい物だ
この10年間のJR東海のやった事を見て背筋が凍りつくとともに
あらゆる意味で信用できない会社だと痛感したよ

579:名無し野電車区
10/02/23 20:19:52 4qj/+WJn0
S1編成、広島駅に到着。

ほとんど毎日走ってるよな。

580:名無し野電車区
10/02/24 21:34:22 VTQx01di0
>>579
Sの営業開始はいつから?
早く300キロで運転して欲しい。

581:名無し野電車区
10/02/25 00:22:00 DPhSWCGXP
>>577
600系に成る

582:名無し野電車区
10/02/25 23:18:21 IQOtoLfl0
本スレより転載。この順番で離脱するのかな?
119 :名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:27:40 ID:e7fGS0RK0
>>110
残りの順番
J31 17.04.12
J49 17.04.28
J33 17.05.23
J20 17.06.13
J32 17.06.27
J48 17.07.08
J47 17.08.08
J51 17.09.13
J50 17.10.03
J34 17.10.21
J52 17.11.22
J35 17.11.29
J22 17.12.15
J43 18.01.18
J30 18.01.24
J58 18.02.01
J44 18.02.23
J59 18.03.02
J60 18.03.15
J53 18.04.05
J61 18.05.09
J29 18.06.08
J36 18.06.12
J54 18.06.28
J55 18.07.04
J56 18.07.24
J37 18.09.04
J57 18.09.08

583:名無し野電車区
10/02/25 23:48:10 SGo80Tbm0
>>582
J43やJ29なんかは既に離脱してるよ。

584:名無し野電車区
10/02/25 23:50:07 IQOtoLfl0
>>583
指摘ありがとさんです・・・

585:名無し野電車区
10/02/26 00:27:05 8K3d9jjo0
乗り心地改良された300系も廃車が進んでいるが、改良の際に取り付けられたセミアクティブ装置まで潰されるってことかね?

586:名無し野電車区
10/02/26 01:03:00 sIU3VBlQ0
まだまだ使えそうなら予備パーツに回したり
700系の後期編成に追加して乗り心地さらに改善したりできるかもしれないが
不要なら処分するでしょ

587:名無し野電車区
10/02/26 03:21:58 drl/gtJW0
>>582
順番通りにならない箇所もあるとは思うけど、ある程度は参考になるだろうね。

最近のペースだと今年度末までにはあと1~2本離脱といったところだろうか。

588:名無し野電車区
10/02/26 12:44:00 hK3Rm6aF0
500系は8連化じゃなくて4連化すればよかったのに
8連は九州新幹線全通でE編成が丸ごとお下がりになるんだからさ

589:名無し野電車区
10/02/26 14:21:27 sIU3VBlQ0
ユニット構成上無理

590:名無し野電車区
10/02/26 15:51:14 hK3Rm6aF0
>>589
1編成1ユニットだと故障時問題があるから?

591:名無し野電車区
10/02/26 18:12:52 7mr17OZc0
んだ、しかも2ユニットでも不安があったのか、変圧器を増設された。

592:名無し野電車区
10/02/26 18:15:55 hK3Rm6aF0
なるほど、納得
100系P編成の置き換えはどうするんだろう?

593:名無し野電車区
10/02/26 18:33:53 sQ/wFsIe0
まあそのまま置換だろう。現状、4両で編成組める車種ないし。
新大阪乗り入れできないPのほうが優先的に置き換えられるのかな。

今回の改正で昼間の岡山以西こだま1本/h化が促進されてる

594:名無し野電車区
10/03/01 08:40:16 Zol0gWCp0
こだま用のW1系を作る。座席はロングシート。


595:名無し野電車区
10/03/03 22:17:29 f6EHRY2P0
短編成用の車両を新たに開発とかしないかね。

596:名無し野電車区
10/03/04 01:20:19 0hIrZMF20
ぶっ壊れたN2はどうなった?

>595
当面はVとEでどうにかなるだろう。
Vがあと何年持つか気になる。

Sの後継が出たらSを転用しそうだな。
あと4連は作らないだろう。

597:名無し野電車区
10/03/04 02:10:31 2jXdiEEs0
VやEの3列シートなんか座りたくない
廃車300系のグリーン席を転用して全車2列+2列にするべき

598:名無し野電車区
10/03/04 02:12:51 DiM6qSa+0
じゃぁ、2列の方に座れば?

599:名無し野電車区
10/03/04 02:14:36 VrFPPJOS0
どうせ空いてるんだから、3列席の肘掛上げればもっと広く使えるな

600:名無し野電車区
10/03/04 09:56:56 9TgujcxYO
600系まだ~?

601:名無し野電車区
10/03/04 16:13:49 iTHU8XKf0
主要:欠落とひび割れ55センチ のぞみの破損ギアボックス - 岐阜新聞 Web:
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

602:名無し野電車区
10/03/04 18:07:54 Mb1O1SwmO
>>599
むしろガラガラの三列は寝転がれるから良いかも

603:名無し野電車区
10/03/04 21:29:28 VRQipj3R0
たかが短期間の300キロ運転でギアボックスが爆発するようなコストダウンN700系が
お笑いタレントの瞬間芸みたいな330キロ運転であっても耐えられない事実が証明されたなw

604:名無し野電車区
10/03/04 23:03:49 EMOzJT8l0
>>578
これが病的な500厨かw

605:名無し野電車区
10/03/04 23:04:31 qoPWjti7O





606:名無し野電車区
10/03/05 12:36:40 mGlhhHisO
>>595
しないだろうね。
今後九州乗り入れ用をこだまに下げて終了。

607:名無し野電車区
10/03/05 17:44:13 kpNNXBMK0
>>603
スレリンク(rail板:898-番)

608:名無し野電車区
10/03/05 18:49:48 6LGRuPKE0
山陽新幹線は東海道を倣って編成両数統一してくるんじゃないか?
といっても16両に統一とかは難しいから、16両ヘセと8両ヘセの二種類に集約。
自社分はもうすぐそうなるし、Qが800系を乗り入れたいと言ってきたら8連にするよう要求、とか。

4連、6連程度の需要しかない列車でも、そのために停車位置用の保安装置が必要になるし、
ホームドアにも対応する必要もある。異なる編成両数を多く抱えるより二種類程度に絞り込んだ
ほうが…って方針のような気がする。

609:名無し野電車区
10/03/05 18:54:29 HqrvnicQ0
「さくら」が山陽区間で人気で混み混みの場合、将来的にJR西がJR九に
12両編成への対応を求めるとか。

610:名無し野電車区
10/03/05 19:11:24 +lKdbNCh0
九州はそもそも8両対応で全ての設備作ったんじゃなかったっけ?
となると12両対応化はめちゃくちゃ大変なんじゃ…

来年春の開業時点で、さくらは毎時何本になるんだろう?
最終的には西日本と九州で29編成が揃うらしいけど、
開業時点ではレールスター対つばめの乗換えが残るのかな?

611:名無し野電車区
10/03/05 20:30:08 4W/omFWl0
>>610
博多~熊本は12両対応じゃなかったっけ。

青森も10両対応だが、あとで12両へ延長できるようにはなっていたはず。

612:名無し野電車区
10/03/05 20:36:33 NtIrsEQY0
>なっていたはず。

憶測で物事を語るのは止めましょう。

613:名無し野電車区
10/03/05 20:51:08 fc4EFFkM0
人口減少社会の日本に、新幹線ホームが伸びるような未来はない。
100年後には東海道新幹線が全部6両に、九州新幹線は3両に。

614:名無し野電車区
10/03/05 23:40:52 jmL/inQb0
>>595 構想自体はあり新聞に載った事があった。こだま用の700系。でも結局は300系の短編成化に方針転換したが、
短編成化が難しいのと、N700系の開発によって、当初計画に無かった500系の短編成化に至った。

615:名無し野電車区
10/03/05 23:41:18 lCkEdpAB0
山陽区間西部も過疎化が進みそうだなw

616:名無し野電車区
10/03/06 00:09:19 CnF0NTdB0
>>615
山陽新幹線のスピードアップや利便性向上が進むと、広島が大阪にちゅーちゅーされちゃうからね。

617:名無し野電車区
10/03/06 01:16:36 JQj4I7WhO
>>614
時期こだまも22シートはするんだろうか?
俺はガラガラのグリーン車に格安で乗れるようなもんだから 時間に余裕があれば敢えてこだまに乗る

618:名無し野電車区
10/03/06 01:25:02 0t7IB6oH0
肘掛をはねあげて使えば2-2よりも広く使えるぞ

619:名無し野電車区
10/03/06 02:31:09 QJiVP3qR0
>>611
博多以外は8両対応ですよ。ただ12両或いは16両編成対応用のホーム延長用敷地は確保されている、
という噂もあります。熊本駅なんかは最近出来てきた新幹線ホームの俯瞰写真みるとえらく余裕があり、
16両までの余裕があるんじゃないか?と思うくらいですね。

620:名無し野電車区
10/03/06 12:57:06 bLw5+nUUO
いま有楽町で東京に向かうZ48の試運転を目撃

621:名無し野電車区
10/03/06 15:08:41 zsGUMWeQ0
試運転って臨時スジでやっているのかね?

622:名無し野電車区
10/03/06 18:25:32 3VQE6yEo0
>当初計画に無かった500系の短編成化

設計時点で短編成化は見込まれていた。

623:名無し野電車区
10/03/06 18:31:21 zsSbKC1fO
300系と勘違いしてないか?

624:名無し野電車区
10/03/06 18:34:11 ylp7K34z0
>>619
8連と16連に統一して、九州新幹線内は8連で増発した方がまし。

625:名無し野電車区
10/03/06 18:50:06 3VQE6yEo0
300系は確かに短編成化の前提が設計時点でなかった。

626:名無し野電車区
10/03/06 19:12:28 zsSbKC1fO
当初から計画に無かった300系の短編成化

当初計画に無かった500系の短編成化

627:名無し野電車区
10/03/06 19:57:23 QJiVP3qR0
.>>624
山陽区間では「さくら」が混み過ぎで、西が九州に対「12両対応しろやゴルァ」
と言って来たりして。

628:名無し野電車区
10/03/06 22:27:45 zEfgLlrQ0
>>619
まあ熊本までは名古屋、京都からの需要も見込めるから、早々に16連を乗り入れさせてもいいんじゃないかとは思うけどねえ
N700なんか14M2Tで、営業上乗り入れは考えていないとしながらも、技術上は乗り入れさせる事は可能にはしてあるだろうと考えるのが自然だよね?


629:名無し野電車区
10/03/06 22:45:22 3VQE6yEo0
>>626
500系は普通車2-2シート化+12連化を当初から考慮してあった。
当時0系ウエストひかりが存在していたため、将来のぞみから格下げするなら
短くしても理想的な4両ユニット×3にでき速達列車であるウエストひかりも
視野に入れられたからだ。

ただ700系開発を進めるに当たって、西日本で真っ先に投入先として
考えられたのがウエストひかり(今のレールスター)で、しかも
8連へ短縮することになってしまい、当初の500系設計見込みは外れることに。

100N系もダブルデッカーを外した3ユニットの6連化は当初より考えられていたが、
100N系・500系にしても2ユニットでそれぞれ4連・8連化することは想定外だった。
つまり3ユニット運行で1ユニットカットしても2ユニット残るが、
2ユニットだとカットすれば1ユニットになるため主要機器への負荷が大きく、
このため短編成化の検討は結構慎重に行われた。

300系は2ユニット6連化の検討で一度は見込みが立って改造工程を組んだが、
詳細を詰める段階で厳しいことが判明したため急遽キャンセルになった。

700系E編成・N700系S編成にしても、2ユニット構成の検討は慎重だった。

630:名無し野電車区
10/03/06 23:18:30 zEfgLlrQ0
まあ束は3ユニット構成にしているからなあ…
結局2ユニットにしたのはコスト…に勝てなかったのか?

631:名無し野電車区
10/03/06 23:31:03 M+PyxGgw0
>つまり3ユニット運行で1ユニットカットしても2ユニット残るが、
>2ユニットだとカットすれば1ユニットになるため主要機器への負荷が
>大きく、このため短編成化の検討は結構慎重に行われた。

0系の4両編成が早々と姿を消したのもそれが理由なんかな

632:名無し野電車区
10/03/07 00:38:39 2/NkseWW0
100系も4両のPヘセが完成したとき、ユニットカットの構内試運転で保護動作しまくってた。
最初は上手くいかなかったようだ。

633:名無し野電車区
10/03/07 10:06:07 vYlBbhKfO
今後しばらくは4連の車両は登場しないかもね

634:名無し野電車区
10/03/07 12:08:02 oKD66cmg0
>>628
熊本駅だけ対応させても駄目でしょう
途中駅も16両編成にしないとダイヤ混乱時の途中退避も出来ないので
現実的じゃ無いでしょう。


635:名無し野電車区
10/03/07 12:12:51 +CQyR25sO
0系と100系の廃車とストックしてるW編成のグリーンシートでEとVを完全2列化しないかな?

そうしないとEは5両が指定席になるよね。

636:名無し野電車区
10/03/07 13:17:59 Dw6oDuKE0
熊本駅って、利用客数が佐賀駅にも負けてるんだぞ
そんな田舎駅に16両って、どこのボランティアよ・・・

637:名無し野電車区
10/03/07 13:46:19 5LubvXGW0
>>636
熊本市内の拠点駅が分散で小駅乱立みたいな状態だからね。
新幹線開通で熊本にある程度集約されるでしょ、実際の需要はさすがに人口1/3の佐賀よりは多いだろう。

638:名無し野電車区
10/03/07 14:32:25 +CQyR25sO
水前寺の特急が無くなるとバスに流れるんじゃないの?

熊本と光の森のシャトル特急作らないかな?

639:名無し野電車区
10/03/07 14:50:04 Va40PV+Y0
各駅停車でか

640:名無し野電車区
10/03/07 14:52:30 Dw6oDuKE0
>>637
「拠点駅が分散」ってさ、熊本は2000人台の小駅も拠点なの?

熊本     計20,600人
①熊本駅 ̄ ̄:10,447人←中心駅
②新水前寺駅:*2,451人
③上熊本駅 ̄:*2,417人
④水前寺駅 ̄:*2,382人
⑤武蔵塚駅 ̄:*1,742人
⑥川尻駅 ̄ ̄:*1,161人


641:名無し野電車区
10/03/07 15:09:09 LwsFlAUn0
遠い
メンドクセ

642:名無し野電車区
10/03/07 15:31:52 V/gZRz2y0
>>634
棒線駅は大丈夫では?

それと多分、16両対応が必要になった場合、
16両対応工事と2面4戦化工事を同時に行う公算大。

643:名無し野電車区
10/03/07 15:37:59 5LubvXGW0
>>640
そうなんじゃない?武蔵塚と川尻は地域の駅だから違うと思うけど。
熊本駅の利用者が少ないからといって熊本市発の移動需要が少ないわけではないだろうからね。
16両いるかといわれれば当然そんな需要はないだろうけど、「直通」がほしいんだろう、熊本の人は。

ただ、福岡へはバス利用者が多いらしいからね。

644:名無し野電車区
10/03/07 15:43:28 6/nL3DY80
>>643
少なくとも東京までの直通はいらない。名古屋までだったら欲しいが、
そうなるとJR九州や地元自治体の負担も相当なものになるだろうから
結局「いらん」という話になるんじゃないのかな。

645:名無し野電車区
10/03/07 16:02:29 r66cM4q8O
300系F編成はどうなるのだろう
初期のほうに製造された車両ばかりなのに全車健在だ。
やはりN700系に置き換えか?

646:名無し野電車区
10/03/07 16:08:48 2/XaJz/50
来春のドサクサに紛れて引退だったり

647:名無し野電車区
10/03/07 17:26:14 +CQyR25sO
グリーンシートだけはV編成に移植してほしい

648:名無し野電車区
10/03/07 19:16:40 ffYkD4/Z0
一編成中三両ずつ移植してったらびみょーに足らないというね。

649:名無し野電車区
10/03/07 19:49:04 qvn1fTYaO
E編成をV編成の座席に合わせる。指定席以外は2+3に。

650:名無し野電車区
10/03/07 22:51:59 +CQyR25sO
東海に貰えないかな?

651:名無し野電車区
10/03/07 23:05:09 ffYkD4/Z0
会計処理が煩雑になって社内の調整も増えるからおれが酉の担当者だったら、東海からもらえばいいなんて口がさけても言わないと思う

652:名無し野電車区
10/03/08 12:52:47 rW/jfl6uO
Jの発生部品でFでも互換性のあるものは
倒壊から買ったりしてるらしい

653:名無し野電車区
10/03/08 12:55:20 cYD/bpWc0
さくら編成の2本目マダァ(AAry

654:名無し野電車区
10/03/08 22:07:01 1algbDc50
そもそも500VにFのロザを移植するぐらいならWのロザをとっとくと思うがな

655:名無し野電車区
10/03/09 19:32:17 G0c4jY350
Wのロザなんてストックしても、数編成にしか付けられないから要らない。


656:名無し野電車区
10/03/10 04:16:18 RxSda8w60
>>627
間をあけないで空気輸送ののぞみがビュンビュン走ってるのに増車なんかしたくないだろう酉は

657:名無し野電車区
10/03/10 10:58:42 lVruwcJd0
せっかくだから、使わなくなった座席を売り出せばいいんじゃないの。
買う人いると思うよ。グリーン車なら、なかなか良さそうだよ。



658:名無し野電車区
10/03/10 13:16:50 9QwYSgG50
>>657
この前乗った時に、鼻クソをつけました。

659:名無し野電車区
10/03/10 14:48:13 Dqi2qT2/0
>>657
固定どうすんのよ。置くだけじゃないぞ。

660:名無し野電車区
10/03/10 15:29:33 lVruwcJd0
100系の1人用個室の椅子なら、家庭用100V電源できちんと動く状態にして売ってたんだけど。
置くところがあれば欲しかった。国鉄末期、浜松ショールームでのお話。


661:名無し野電車区
10/03/11 22:35:11 OR5Xeh870
俺はバスの簡リク補助席を持っているが、固定用の鉄パイプを外すのには苦労したなぁ

>>659
安定性のある板とかに取り付けをしたらいいんじゃないか?
工具とか必要になるだろうけど

662:名無し野電車区
10/03/11 23:57:00 1Z/1p29/P
俺の姉の旦那さんなんて自動車の座席取り外して居間(和室)に置いてソファー代わりにしてたが
ちなみに下に敷いてあるのは段ボール

663:名無し野電車区
10/03/12 04:01:00 BqMGTCUI0
E編成のこだま転用とか本数余りすぎだろ、と思ったけど、100系のK・P編成に加えて300系F編成も考えれば妥当ってとこなのかな?

西と九あわせて29本って、来春までに間に合うのか?

664:名無し野電車区
10/03/12 10:24:07 xXKR5UgO0
多分すでに発注済みで熊本新幹線車両センター完成・稼動開始を待って納入なのかと。
800系U009も熊本完成後みたいだし。

665:名無し野電車区
10/03/15 12:58:16 yZ+/9Sfz0
全検用の予備編成数本は2012年度以降になると思うけど、
考えてみるとJR化後の新幹線新線開通では史上最大の新車準備だな。

しかもこんな収入が落ち込んでる年にw

666:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/03/15 15:50:35 mRkLfMg60
>>665
むしろ良かったんじゃないかな?
不況のために収益落ち込んでるんですって言えて、株主に「新車買いすぎ」とか
突っ込まれる心配無いし。メーカーとしても不況でも車両で稼げるから保護になるし。

667:名無し野電車区
10/03/15 16:51:52 pHRjJWRg0
>>665
車庫が足りているのかどうかが気になるな…音沙汰ないところを見ると何とかなる見込みがあるんだろうが…
普通に考えたら逆にこれまで余剰な設備を抱えていた事にもなるわけで
ここ十年くらいで、東海の車庫が拡大されたという話は聞かないし

>>666
100系の頃から、最大で年間16編成増備とかは普通に合ったんじゃないっけ?
N700でも1年当たりの最大車両調達数が同じなのは不思議なところ…
東急を切って、子会社化した日本車両、川重、日立にしても同じ数…部品関係が制約条件?


668:名無し野電車区
10/03/15 19:36:18 iIiAcrr+0
>>667
>車庫が足りているのかどうかが気になるな…
>音沙汰ないところを見ると何とかなる見込みがあるんだろうが…
>普通に考えたら逆にこれまで余剰な設備を抱えていた事にもなるわけで
>ここ十年くらいで、東海の車庫が拡大されたという話は聞かないし


JRバカにしすぎw

669:名無し野電車区
10/03/15 21:36:07 cXPfn0M+0
同感

670:名無し野電車区
10/03/15 21:45:44 kFVRl79I0
>>667
たぶんおまえよりJRの中の人の方が深く考えてるので、心配ない。

671:名無し野電車区
10/03/15 21:50:37 pHRjJWRg0
>>668>>669
元国鉄だからしょうがないんだろうけど、逆に大昔から車両数が目下のところ最大?になる2011年度末にまで対応できるような
車庫のようなインフラを持っていたとしたら、遊休資産を大量に抱えていた事になり、株式会社としては望ましい事ではない面もあるのよ
バブルの頃に売却しとけば…という見方も出来るわけでね

>>670
それ言い出したら、このスレのほぼすべては全滅だろw
あくまで趣味スレなんだからw

672:名無し野電車区
10/03/15 22:02:18 JHrppxlP0
倒壊の年間最大16編成というのは、365日÷16本として、約3週間に1本納入されてる計算になる。

漏れは大阪だから日立・川重から大一両への陸送をたまに見かけるけど、
ひと晩に2両ずつ陸送、土日祝日は休みなので、16両編成1本陸送するのに2週間。
そこから組成して調整して試運転繰り返して出荷から営業準備完了まで
何だかんだで最低で3週間近く掛かっている。

家電や自動車みたいに買って火入れてすぐ使えるものではないし、
メーカーにしても鉄道側にしても技術員や計測機材が無限にあるわけではないんで、
その辺のキャパシティが年間16編成なのかなという気がする。

673:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/03/15 22:21:46 ApSXgJ8h0
>>667
>>671

車庫?



・・・・・・車庫?

674:名無し野電車区
10/03/15 23:07:56 D11BWTgG0

N700系の喫煙室をなんとか廃止に出来ないものだろうか。

以前、N700系に乗車した。
隣に座った人が喫煙室に行ったらしく、
ものすごくタバコ臭く、自分は息を吸えない状態に。
仕方なく、席を立ってデッキで立って過ごした。

こんなことはもう御免だ。
10時間以上飛ぶ国際線の飛行機だって全面禁煙というのに。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch