東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part3at RAIL
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part3 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
09/11/17 09:23:30 FAq1Oz3E0
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想と
0系・100系・300系・500系・700系・N700系・800系新幹線
について語るスレです。

東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part2 (前スレ)
スレリンク(rail板)
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part1(前々スレ)
スレリンク(rail板)

◆過去スレ

東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ 
part1 スレリンク(rail板)
part2 スレリンク(rail板)
part3 スレリンク(rail板)
part4 スレリンク(rail板)

300系・500系・700系・N700系新幹線スレッド
スレリンク(rail板)
0系・100系新幹線スレッド
スレリンク(rail板)
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ
スレリンク(rail板)
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ 2
スレリンク(rail板)
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ 3
スレリンク(rail板)
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ4
スレリンク(rail板)

2:名無し野電車区
09/11/17 10:49:17 x0vybVgPO
二ヲ取得セリ

3:名無し野電車区
09/11/17 20:11:01 +279PAai0
URLリンク(www.youtube.com)
NHK330km/h動画

4:名無し野電車区
09/11/18 17:02:29 l8KMv7GQ0
新幹線スレッド総合
URLリンク(i.to.cx)

5:名無し野電車区
09/11/18 20:10:24 ykQzVo9fO
また汚物N700が故障したのか

6:名無し野電車区
09/11/19 00:49:30 nNKlhieJ0
前スレでさくら用車両は短編成化は無理という話が出たが、山陽から100系が無くなったらこだま用車両はどうなるのだろう。
500系や700系の8両編成のみとなるのだろうか。

7:名無し野電車区
09/11/19 01:47:55 FK2flr0uP
まあ100系が無くなればスピードアップも出来るしこだま用はそれだけあれば足りるけどね

8:名無し野電車区
09/11/19 07:58:46 KlWJ/ZCaO
300の短編成がないのは構造上の問題?
それともコスト削減の煽りでもう寿命が近いとか?

9:名無し野電車区
09/11/19 08:24:30 TJlk5Cru0
JR西日本の意地だったりして。くそぉー東海めっ。


10:名無し野電車区
09/11/19 09:49:09 DFPrRV5LO
>>8
それ以前にこだまはV、Eになるから改造したって2、3年しか使い道ない
何かの機器の容量が足りなくて無理だったともきく

11:名無し野電車区
09/11/19 12:30:16 7Gv+EzCM0
>>8
ユニット構成上、短編成化するにあたっては最短10両しか組めない。
7両はというと、1ユニットカット時に2M5Tになるので、これでは関門トンネルが超えられない。

12:名無し野電車区
09/11/19 21:22:27 DFPrRV5LO
よくよく考えたらF編成って100系とほとんど車歴変わらないな

13:名無し野電車区
09/11/19 22:56:09 xYEdIerR0
東海道新幹線、最高速度300キロ目標 葛西会長が表明
URLリンク(www.asahi.com)

14:名無し野電車区
09/11/20 19:03:03 4hEzDAfo0
山陽新幹線の高架ってなんであんな高いの?
新大阪~新神戸やばいくらい高い位置にある

15:名無し野電車区
09/11/20 20:47:54 Rok99dAmO
>>14
加島付近のこと?それなら多分阪神高速の高架を乗り越すためでない?
聞いた話だが新幹線と道路が立体交差する際は新幹線は極力上という決まりがあるみたい。
実際赤穂付近の新幹線と山陽道の交差部は山陽道が後から出来たにも関わらず山陽道が下をくぐり抜ける形になっている。
摂津付近の新幹線と近畿道の交差部も近畿道が後から出来たが下をくぐる。

むしろ大山崎Jctや東名阪清洲付近、東名静岡付近などで新幹線が下をくぐったりするのは地形や構造上の理由で新幹線を上に出来なかったからでないか?



16:名無し野電車区
09/11/20 21:05:16 KkqofW5x0
>>15
漏れはその赤穂の交差から近い所に住んでたりするw

道路が必ず下なのは事故車が線路へ落ちないようにするためなんだろうか?
在来線の陸橋でも線路の真上には金網とかがつけてあるな。

17:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/20 21:15:07 h6L8jVhe0
山陽本線でEF66 55が跨線橋からおっこちてきたトラックにぶつかって脱線小破してたからなぁ。

18:名無し野電車区
09/11/20 21:15:53 adU57hWh0
>>16
多分そうだろ。道路から自動車の転落は十分あり得る。

19:名無し野電車区
09/11/20 22:43:44 OZiCVsG80
>>15
玉島ICと玉島バイパスの間の道も地形や構造上の理由で新幹線を上に出来なかったからかな

20:名無し野電車区
09/11/20 23:43:09 vF2JbVEoO
>>16
だろうね
広島の新幹線ホームの上って駐車場だったような

21:名無し野電車区
09/11/21 00:08:46 2YUwhMmV0
交差とかもそうなんだけど
山陽の新幹線は全体的に高架の高さが高い気がする
東海道なんて在来線と同じくらいの高さの高架なのに
(東京はもちろん、静岡とか浜松とか名古屋とか)

22:名無し野電車区
09/11/21 00:17:01 3EeznGOo0
山陽区間は直線を増やすために山の中を通す
でもトンネルは長く掘りたくない→高い所通す、線路の高低差減らすのも大事
300km/h以上になると東海道では高低差があり、プチジェットコースター感覚になっている。

23:名無し野電車区
09/11/21 00:20:54 2YUwhMmV0
なるほど
すっきりした

24:名無し野電車区
09/11/21 00:36:56 0ug9Kc8G0
筑紫トンネルの入口の高さといったら、もう・・・

25:名無し野電車区
09/11/21 16:40:30 JxSoTEpcO
>>24
博多南から見えるトンネル?

26:名無し野電車区
09/11/21 22:02:34 0ug9Kc8G0
坂を登りながら入っていくトンネル。

27:名無し野電車区
09/11/21 22:10:49 uyB0lera0
新鳥栖ー筑紫トンネル南側入り口間に新幹線の線路の上を道路が通ってるんだが(かなり交通量が多い県道)誰かこれの説明してくれ。

28:名無し野電車区
09/11/21 22:28:20 hDVPNKCNO
>>27
トンネルの先に高速道路が横切っている。
その高速道路の下を潜るが、そのまま進むと、その県道にぶち当たる。
で、県道を上げた。


みたまま。

29:名無し野電車区
09/11/21 22:31:08 eazyc34f0
>>27
それ県道じゃないぞ。
もともと新幹線の軌道の高さに道路が走ってたので、新幹線の工事が
始まる前に上げたのだが、なにか?

30:名無し野電車区
09/11/21 22:39:20 0ug9Kc8G0
>>29
遠く離れてちゃわかんねーっちゅう~の! 

何が「なにか?」だ。

31:名無し野電車区
09/11/21 23:00:46 uyB0lera0
県道だ。この道路の路線名が「県道佐賀川久保鳥栖線」だから。
建設費圧縮のために九州新幹線は35パーミルの勾配で建設できるのに
新鳥栖から筑紫トンネルに入るのにわざわざ県道を上げて新幹線が下を通るのが腑に落ちない。
博多南ー筑紫トンネルや鹿児島中央出てすぐのトンネルなんか
いきなり急勾配だから、新鳥栖でも可能じゃないのかな?
高速道路も高架でかわせないことはないはずだけど。
かわせない距離ではないはず。

32:名無し野電車区
09/11/21 23:07:22 eazyc34f0
>>31
んー?ちゃんとした地図見てみな。ネットでもあるだろ。
新幹線を高架で越える道と分かれてるから。県道の上を新幹線の高架が通っている。


33:名無し野電車区
09/11/22 18:46:06 x7PIx2f/0
>>31
いまさら・・・。
新鳥栖から近いところに、九州新幹線を俯瞰できる場所が出来る事を
喜ぼうじゃないか。

34:名無し野電車区
09/11/22 19:06:45 xvFM4HxM0
>>31 なんでそんなに意固地なのかわからんけど…

鳥栖市道 平田養父線 山浦跨線橋でFA。

ちなみにここで筑紫トンネルを俯瞰した写真を撮った。

35:名無し野電車区
09/11/24 19:05:47 +TsU0TII0
ネタないね~。

36:名無し野電車区
09/11/24 19:32:43 nH/g4NtPO
>>31
長野新幹線佐久平では、新幹線を地平にしクロスする在来線を高架にして、工費を削減してる。
新鳥栖も計画時には三階だったのを二階に下げたわけで、同様の理由だろう。

37:名無し野電車区
09/11/26 08:45:49 ELzf7WGMO
車両とかけ離れた話題になってるな・・・

38:名無し野電車区
09/11/26 08:59:14 LkPnrYy70
グリーン車の毛布が、単なる細い布きれになってる。
うーむ、これも車両の話題とは言えないか。
N700系グリーン車の背ポケットにあった設備の説明を
書いた下敷きみたいなシートがなくなってる。
これも車両とは言えないか。

粒知識
背面テーブルは、手前に引き出すことが出来るぞ。
遠いと思った人は試してみよう。


39:名無し野電車区
09/11/26 10:41:14 se07CrQKO
そんなの当たり前じゃね?……

40:名無し野電車区
09/11/26 18:31:30 kStmtKzM0
40


41:名無し野電車区
09/11/26 19:33:41 sfNhHf/gO
500系のグリーンの枕ははまってしまった(笑)


42:名無し野電車区
09/11/27 01:12:32 s/zFd2Q30
>>38
>N700系グリーン車の背ポケットにあった設備の説明を
>書いた下敷きみたいなシートがなくなってる。

経費節減のためなくなりました(´・ω・`)

NとZでは先頭車の帯の塗りわけが若干ちがうんだな
Zは運転席窓下まで伸びてるけど、
Nは運転席窓手前までになってる

43:名無し野電車区
09/11/27 10:55:25 Lo+Yb1JHO
>>42
おっ 初耳! 気づかなかった 他にも違いてあるのかな?

44:名無し野電車区
09/11/27 11:46:04 xmYv5IgI0
>>42
あの下敷き、もうないのか。
個室グリーンにもあったね。
車内販売で記念品として売ってくれ。


45:名無し野電車区
09/11/27 12:17:54 F/Yjp3VRO
ZとNが並ばないと気づかないレベルだな
全部そうなってるなら一応明確な外見の違いだが
写真無いだろうか

46:名無し野電車区
09/11/27 18:30:39 fHI1hzFCO
>>39
N700系に乗った事無い…。

47:名無し野電車区
09/11/27 20:41:59 u+frtklS0
>>46
運悪すぎ
今だと往復したらどっちかはN700系じゃね

48:名無し野電車区
09/11/27 22:48:13 fHI1hzFCO
>>47
スマソ。
書き方が悪かったですね。
九州人なんで、N700系に乗った事無いというより、RSにしか乗らないんですよ…。

49:名無し野電車区
09/11/27 23:19:36 nbOBhGRxP
そのRSにもN700の魔の手(?)が押し寄せてくるよね

50:名無し野電車区
09/11/28 00:20:25 quygkFgEO
より快適になるのに何で魔の手なんだ
先頭デザインでしか車両を語れないなんて幼稚園児以下だな

51:名無し野電車区
09/11/28 00:24:21 ee1KjUhDP
500系厨はそんなもんですから

52:名無し野電車区
09/11/28 00:47:42 7jUDXJy+0
鉄ヲタの板なんだから趣味ってことでいいんじゃ?

53:名無し野電車区
09/11/28 01:37:26 DmKkVMoIO
九州所有さくら編成はいつ頃登場するの?

54:名無し野電車区
09/11/28 06:17:56 Lt35mUE2O
東海に個性を押し潰された西日本が、九州の個性を潰している。

55:名無し野電車区
09/11/28 07:19:31 EA/QRTMj0
やっぱり将来は、東京駅で線路をつないで
北海道(札幌)から九州(鹿児島)まで
新幹線がつながるんだろうな

56:名無し野電車区
09/11/28 09:00:33 eJsxpB1V0
>>55

ATCや周波数切替もだが火災と束との関係とか課題が多いから難しいだろうな。

57:名無し野電車区
09/11/28 09:10:03 OWCmHaZs0
キーパーソンの問題は、そいつの考えを改めさせるなり排除するなりすればいいからそう難しくない。
相手が大人数でしかも交渉相手が特定できない状況より遥かに簡単だろ。

58:名無し野電車区
09/11/28 09:15:58 ee1KjUhDP
東海道と東北の直通問題は奴を降ろせば解決という簡単なもんではないけどね

59:名無し野電車区
09/11/28 09:27:50 OWCmHaZs0
うん、最大の課題は同じ品質でダイヤが保てないということだろうね。特に積雪期。

60:名無し野電車区
09/11/28 09:34:20 DmKkVMoIO
北陸新幹線が大阪まで全通すれば山陽との直通運転やるだろ。
束と酉は仲良いし。

61:名無し野電車区
09/11/28 09:37:50 kBsYWOAOP
>>60
>束と酉は仲良いし。
初めて知った

62:名無し野電車区
09/11/28 11:38:14 1UbFG33i0
>>48
あらら、レールスターのほうが乗り心地いいんじゃなかったっけ?
一応山陽地区住んでるけど山陽のみで新幹線使うことないから一度も乗ったことない・・・orz
>>60
北陸新幹線山陽直通させてメリットあるのか・・・?

63:名無し野電車区
09/11/28 11:57:03 1vBtQWTZ0
北陸新幹線は西の担当?
今でも在来特急は関西北陸結んでるからね

64:名無し野電車区
09/11/28 12:38:33 quygkFgEO
>>54
あんな大災害の後にそんな事がよく言えるな
それに西は東海道直通のおかげで食っていけてるんだから東海に従って当たり前だろ

65:名無し野電車区
09/11/28 14:15:21 XpWmiJzzO
>>64
もし阪神大震災が500・700系全盛期の2000年頃に起こっていたら、西車を浜松、東海車を博多で全検したなんてことは不可能だったろうな。

66:名無し野電車区
09/11/28 14:16:06 tEiPwWNU0
>>62空気読めって言われそうだが、乗り心地はRSの2&2シートよりN700系の普通車の方がいいと思った。
500系こだまの元グリーン車もいいんだが、荷棚や天井が低いのがどうもな。

67:名無し野電車区
09/11/28 14:52:41 fHjCQaq/O
乗ってみての700系とN700系の差なんて、座り心地の差でしかないんでね?

それから、西日本と東日本が仲いいって、あるわけねーじゃん。裁判ばっか起こしてる過激派が第一組合の会社と仲良く出来る訳ねーよ。

68:名無し野電車区
09/11/28 15:04:08 10tv+3Zu0
RSでもセミアク搭載車両とそうじゃない車両で多少違うんじゃ?
RSは1,2,7,8号車しかついてないっしょ

69:名無し野電車区
09/11/28 18:38:36 8YBUib3iO
>>62
2+2の指定席に馴れてしまったら、2+3の指定席にわざわざ乗ろうと思いませんからね。

70:名無し野電車区
09/11/28 19:44:19 1UbFG33i0
>>67
JR東海+JR東日本みたいに敵対してないだけいいと思う

71:名無し野電車区
09/11/29 10:16:01 vs1NrrV5O
500系W1編成の速度計っていつからN700のタイプに変わったの?

72:名無し野電車区
09/11/29 10:31:04 zK//qm8H0
東海道がATC-NSなった時

73:名無し野電車区
09/11/29 11:12:12 /qYk4YF5O
>>71
今年の博多公開で見たの?
わしは去年みたが100系タイプだった

74:名無し野電車区
09/11/29 11:31:15 vs1NrrV5O
>>73

週間ダイ〇モンド特大号の表示を見て気付いたんだけど…

75:名無し野電車区
09/11/29 12:06:30 HDtHWUrfO
>>73
きっとオマエさんは幻を見ていたに違いないw
去年もすでにATC-NS対応済の速度計だったよ。
>>72にも書いてあるけど、ATC-NS対応工事をした時に
速度計も一緒に取り替えてる。実施時期は雑誌に書いてあるよ。

76:名無し野電車区
09/11/29 14:30:50 sWpGPich0
>>55
国鉄時代に東北新幹線が東京まで行っていたか、東海道も西日本管轄なら東海道と東北の
直通が実現してたかも知れないね。

77:名無し野電車区
09/11/29 16:46:26 1tgpRA64O
意味わからん事言うな

78:名無し野電車区
09/11/29 17:35:15 /qYk4YF5O
>>74
そうか
>>74
でもその時の写真もしっかり残ってるぞ
ちなみに去年の運転台公開もW1だった

79:名無し野電車区
09/11/29 17:38:08 nbkdtGoY0
訳のわからんアンカの付け方だな

80:名無し野電車区
09/11/29 18:01:18 5r2IQyUJ0
>>76
東海道が西日本の管轄だったと想像すると震えが止まらなくなる

81:名無し野電車区
09/11/29 22:02:49 /qYk4YF5O
>>79
下の74は75だった 失礼

82:名無し野電車区
09/11/29 22:03:34 1tgpRA64O
>>80
西日本が東海道運営しても現状とかわらんよ
西のRSは山陽新幹線地区がただでさえ利用者少ないから運行してるだけ
人口密集地区の東海道運営となるとまた経営戦略が変わるだろ

83:名無し野電車区
09/11/30 00:08:10 aNu6qVmyO
>>78
それ本気で書いてる?
俺だけじゃなく、他のやつの写真もATC-NS対応の速度計になっているんだが。
たとえば
URLリンク(tec300prototypej01.web.fc2.com)
とか。

本当にアナログタイプの速度計だったと言うなら、どこかに写真うpするくらいじゃなきゃ説得力ないよ。
釣り目的で書いてるなら、嘘はもうバレてるからさっさと退散したほうがいい。

84:名無し野電車区
09/11/30 10:07:16 H+K8YP1X0
昨日乗ったN77系は、ミシミシギシギシと凄い音立ててた。
分解するのかと思ったよ。


85:名無し野電車区
09/11/30 22:40:29 2SEuRoPB0
RSの小倉→博多はお得だからね
福岡‐北九州エリアの利用者は
N700よりRSを支持するよ
800の小倉乗り入れが実現すればもっといい

86:名無し野電車区
09/11/30 23:01:41 NabwtRr3O
>>85
JR九州としては小倉乗り入れはどうなんだろね


87:名無し野電車区
09/11/30 23:24:32 DCxqaYZr0
小倉博多間は100系こだまが最強
階段、エスカレーターで上ってすぐの場所に
自由席があり、しかも4列G車仕様。
走りは重厚感があって静かでゆれも少ない。
所要時間は5分も違わない。

88:名無し野電車区
09/11/30 23:55:17 TQfSH7oGO
>>85
ヲタの感覚とビジネス利用者の感覚を同じにするな
ビジネス利用者からすればN700系(のぞみ)でもひかりRSも同じ15分だからどちらでも良いんだよ

89:名無し野電車区
09/12/01 04:02:52 R20GRGR20
>>88
ヲタの感覚はお前だ。
使う側からすると自由席まで往復300メートルも歩かされるのぞみより
往復100メートルで済むレールスターの方が実質2分早い。

90:名無し野電車区
09/12/01 04:44:20 irPx+gqRO
途中号車から車内に入り自由席号車に行く奴がいるんだが?

91:名無し野電車区
09/12/01 10:22:34 23eN51nE0
>>89
なに言ってんだお前・・・?

92:名無し野電車区
09/12/01 10:38:56 oYi3F5Cx0
つまり、ホームに停車した時の編成長に於ける徒歩距離のことではないか?
レールスターは編成が短いから、自由席車両と改札の間の徒歩距離が長いとか。


93:名無し野電車区
09/12/01 10:40:05 oYi3F5Cx0
あ、「短い」とか。
当該駅は知らないけど、新大阪だ、短編成は中心に停めるから、階段からだと確かに近い。


94:名無し野電車区
09/12/01 10:46:26 cYKb0gOd0
駅の電光表示を見て上の奴に乗るだけなのに、
歩く距離がどうとか、足腰の悪くなったお年寄りじゃあるまいし。

95:くすのき
09/12/01 10:47:36 pp28ARx30
新幹線開通直前に鉄道爆破テロ

URLリンク(akiba.geocities.jp)

日本の国家戦略は巧妙だ。

96:名無し野電車区
09/12/01 10:51:37 N7Ej0Pgb0
車両をドタバタ移動するより、ホーム歩くのが楽だろJK
乗ってから移動するとか鈍臭い

97:名無し野電車区
09/12/01 12:21:08 sefCVAWy0
新神戸や博多なんかは8両の停車位置が博総寄りだな

98:名無し野電車区
09/12/01 14:33:26 R20GRGR20
要は利用者視点ではRS>のぞみってことだよ。
そもそもそうでないとRSを走らせてる意味が無い。
1駅区間に限ればこだま>のぞみにもなる。

99:名無し野電車区
09/12/01 19:12:45 QSGte7EPP
>>95←暫く見掛けなかったからもう閉鎖したのかと思ったけどまだあったんだ
てかこの胡散臭さバリバリのサイトは一体何なの?
俺はATS導入はさほど大事故があったわけでもないのに優先導入されたと言った時点で完全に信じなくなったが
(尤も、それ以前でも内容が怪しいものばっかりだったから信用してたわけではないが)

100:名無し野電車区
09/12/01 19:13:33 QgEJZM1lO
100系

101:名無し野電車区
09/12/01 22:13:06 w8rfYkaq0
>>94
鉄道にとって、足腰の悪くなったお年寄りのことを
考えることは重要ではないかな

102:名無し野電車区
09/12/01 22:40:36 /pmvW8I70
>>101
空港みたいにつきっきりで乗車口まで送ってくれるならまだしもなぁ。

103:名無し野電車区
09/12/02 01:10:31 nn0MMbFfO
さすがに新幹線で席ゆずは見たことないなぁ

104:名無し野電車区
09/12/02 07:07:49 Yvus9C9V0
小学生の頃、新幹線で席(しかも指定席)を譲られたことあるなあ。
まだ小さかった弟をつれてデッキに立ってたから、そのせいだと思うが。


105:名無し野電車区
09/12/02 16:08:30 YTbu6xGI0
博多駅もカベあるなあ、
現在、博多から
レールスター1時間2往復
のぞみ1時間2往復

でも新幹線博多までのびたら
九州 山陽 乗り入れは1時間1往復になりそうですね
16両編成の関係で・・・・・・

106:名無し野電車区
09/12/02 16:14:42 NNAaL3ZGO
広島以西は九州新幹線開通しても同じ毎時のぞみ2~3本・さくら2~3本だろ
そうでなければひかりRSを廃止する意味が無い

107:名無し野電車区
09/12/02 16:36:00 +HD39kOm0
>>105
投入数の都合で2011年3月地点ではS編成10(S1
含む)、九州編成5or6になる見込み。
これに伴いE編成の一部がこだま改造に入る予定。
改造されない車両は引き続きRSに使用。
今後S編成追加投入に伴い、E編成のこだま化を進め、
残りの100系K編成&P編成を運用離脱させる計画。
2012年3月地点でS編成19(S1含む)、九州編成10になる。

108:名無し野電車区
09/12/02 19:36:58 4UeTiZQ10
E編成のこだま改造ってどんなんだろう?
思いつくのは、8号車のコンパート撤去と、3、7号車あたりに喫煙ルーム設置と客席禁煙化くらいか。
他に何かあるかな?

109:名無し野電車区
09/12/02 19:40:28 Or38OhDsP
8号車の個室を喫煙ルームに改造するのはダメなの?

110:名無し野電車区
09/12/02 19:45:57 4UeTiZQ10
>>109
それやると、豪華な喫煙ルームになるねw
でも、スペースの割に定員が少なくなるからちょっと無理があるかと。

あと、>>108追加。
もしかしたら、こだま化E編成にも、お子様運転台設置か?

111:名無し野電車区
09/12/02 20:49:27 f5xOJOTI0
500系と違って運転台直後に客用ドアがあるが大丈夫か

112:名無し野電車区
09/12/02 20:53:44 VSireeQ00
4列シート車はどうするんだろうか?

113:名無し野電車区
09/12/02 20:54:02 yhJ8U3w3O
>>108
指定席号車と自由号車の比率変えるなら
座席もちょっとさわるんでは?
あと旅至難の設備撤去とか

>>110
あれは500系だからこそ意味があるような希ガス

114:名無し野電車区
09/12/02 21:13:09 2xWMKvdU0
V編成とE編成は、全く別の運用になると予想。
V編成は新大阪~広島メイン、E編成は岡山~博多メイン。


115:名無し野電車区
09/12/02 21:13:50 W3R09euj0
>>108
*「RailStar」のロゴ撤去orz
*4号車客室仕切りドアの「サイレンス・カー」ステッカー撤去
*自販機撤去(?)

あとはV編成と同様に
*内装のリニューアル(座席モケット・化粧板・床材の張り替えetc.)
*ドアチャイム設置(E16編成以外)
*座席肩部にノンスリップラバー設置(E16編成以外)
*電球色照明を白色照明に変更

といった感じかな…?

116:名無し野電車区
09/12/02 21:19:13 Or38OhDsP
>>113
弄ったところで500系と定員を合わせられるわけではないからそのままでいいでしょ

117:名無し野電車区
09/12/03 03:04:29 JzEcFIhL0
日韓海底トンネル、妥当性検討へ 韓国、政府間協議の意向

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

118:名無し野電車区
09/12/03 12:29:03 Ls57TcHRO
E編成は4両化できないの?

119:名無し野電車区
09/12/03 12:59:47 Uc603X7VO
エクスプレス予約使えないみたいです。ご注意を。

JR東海と西日本による東海道・山陽新幹線の会員制のネット予約システム「エクスプレス予約」が3日午前10時すぎからシステムの不具合を起こし、利用できないトラブルが起きている。
午前11時半現在も不具合が続いており、東京―博多間の利用客に大きな影響が出ている。JR2社が原因を調べている。

朝日新聞より

120:名無し野電車区
09/12/03 13:36:30 HpIVjee70
>ただいま、年末年始のご予約などで「エクスプレス予約」が混み合っております。ご予約・変更などの操作が完了できなかった場合、
>一定時間過ぎてから再度操作いただきますようお願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

SONYとかWILLCOMとか、インターネットで申し込みで「混雑しておりますので」とエラー吐かれることあるよね。
いつも、マルスって強いシステムだなーと思ってた。

今回のはマルスは照会先なだけで、処理とは関係ないんだろうけど、エクスプレス予約って弱っちいシステムですな。


121:名無し野電車区
09/12/03 20:39:44 uG2DGNbP0
>>118

1編成1ユニット(700系は4両1ユニット)になるから無理。

故障にそなえて最低2ユニットは必要

122:名無し野電車区
09/12/03 21:00:30 20/U9Tic0
博多駅のホーム自動放送がいつの間にか変わっている!
すんげー聞き取りやすいんだが、全駅変わってんのかな? 

123:名無し野電車区
09/12/03 21:33:58 CrVGjmID0
>>121
V編成も8両だし、K/P編成が無くなるとこだまの輸送力過剰になるのでは。

124:名無し野電車区
09/12/03 22:24:17 z/BC10ty0
>>115「RailStar」のロゴを消す意味あるかな?
列車名ではひかりレールスターだけど、「RailStar」はあくまで車両に付けられた名称だから、
現在と同様にそのままこだまとして使うんじゃ

125:名無し野電車区
09/12/03 23:07:16 ayja2vWwO
>>123
そうなるかもしれないが他にこだま用の車両ないから仕方ない

126:名無し野電車区
09/12/03 23:54:25 jpLwqd8M0
以前博多駅の行列が駅の外までできたときの混乱を考えると
こだまでも8両は別にあっていいと思うな、いざとなればひかりでもいけるし
車両が統一されてくるから扱いやすくもなるでしょ

127:名無し野電車区
09/12/04 01:33:59 6C4AYQHh0
100系が淘汰されて、こだまがスピードアップすれば、少しは客が増えるかな。
まあそれでも輸送力過剰の解消にいたるほどではないかな。
スピードアップで必要編成数が減れば、無駄が少なくなる効果はあるだろうな。

128:名無し野電車区
09/12/04 10:21:35 HRsAkI7XP
今後山陽九州直通車両用の新車が登場する時も古いものはそのままこだまに回す事が出来たり
或いは今の東海道のように共通運用が出来るしね

129:名無し野電車区
09/12/04 19:32:34 Zdvd+rqs0
>>123
>>128
新大阪に入れない4連はなくすんだろうな。
EやVなら繁忙期の臨時ひかりを想定してるとか。

あと山陽区間こだま減便(岡山以西も毎時1本化)というのもありそうだな。
元々中短距離では在来線使ったり高速バスや自家用車との競合もある。

ただこだまには利用の少ない小規模駅からの長距離客をのぞみへ誘導するという役目があるから
あまり減らすのもどうかと。

130:名無し野電車区
09/12/04 19:56:38 Xnz3nxOV0
>>129
減便しなくてもスピードアップするから、E編成・V編成で
100系を全て淘汰できるかと。

131:115
09/12/04 20:05:11 EQveYMy70
>>124
レスthx
確かに、「RailStar」というのは列車種別じゃないから
ロゴまで撤去する必要はないよね^^;

132:名無し野電車区
09/12/04 20:59:13 w7weHpYL0
「こだまレールスター」って名前で残してればそれなりに乗客もいそうだな

133:名無し野電車区
09/12/04 21:07:43 KfdM4+m90
>>132
同意です。

134:名無し野電車区
09/12/04 21:25:19 Ys+gPCXd0
でもおまえら、レールスターよりもちょっと古い方が好きだったりするんだろ?

135:名無し野電車区
09/12/04 22:12:14 HRsAkI7XP
俺は新しいもの好きだけどね

136:名無し野電車区
09/12/04 22:25:41 KfdM4+m90
確かにレールスターよりも古い方も好きだね。

新しいのもいいが、古いのも少しだけでもいいから残して欲しいわ。w

137:名無し野電車区
09/12/05 00:32:37 LYh8D4/m0
見るだけなら古いの
乗るなら最新型

俺、ひねくれてるのかなあ

138:名無し野電車区
09/12/05 06:17:26 Wdi3EEAg0
>>137 確かに乗るなら最新型。

139:名無し野電車区
09/12/05 07:37:32 XuTBRq0I0
>>137
100系の4列シート好きな俺は異端か・・・

140:名無し野電車区
09/12/05 12:30:15 8xAw1g9FO
本日の東海道・山陽の運転指令は大阪からです。

141:名無し野電車区
09/12/05 12:51:07 lKaNOV100
大阪の指令所の詳しい場所って、やっぱ秘密なんでしょ?

142:名無し野電車区
09/12/05 14:20:37 IfDiZGc/O
知ってても晒したら逮捕どころじゃないだろうな、
執行猶予なしの実刑だろう

143:名無し野電車区
09/12/05 14:43:12 xNb30eXyO
>>139
特に真ん中のアームレストが上がらないのが好き

144:名無し野電車区
09/12/05 17:41:48 yGy2tCFRO
>>142
どの法律のどの条項に引っかかるんだろ?

145:名無し野電車区
09/12/05 17:51:36 o/GCl96xO
全席グリーンの椅子ってすごいな
100系(P1~8は除く)

146:名無し野電車区
09/12/05 20:51:48 IfDiZGc/O
>>144
さぁ、しかし晒し上げ可能なら既にバレバレで有名なはず。
あのモラルなきTVでさえも、指令所の内部を放送する時は
わざわざ「場所は極秘のため~」なんてテロップ入れてる始末。
詳しい法律は知らんけど、マスゴミすら恐れるほどの強烈な法律があるものと思う。
鉄道営業法ではなく、国防レベルの法律ではないかと。
あとは法律に詳しい方々の降臨を待つのみ、こないかな

147:名無し野電車区
09/12/05 21:01:01 Dm9046lU0
>>146
おまえは法的根拠もなしに書いたのか。
「こないかな」て。

社会性が問われるレベル。

148:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/05 21:02:04 HPYyZzJoP
昔、在来線とはいえ司令室の焼き討ち食らってるからなぁ。

銀行なんかだと現金の主要な在り処、建物自体は分かってても建物の中のどこにあるかは
キャリア組ですら正確な位置を把握できないようにしてるくらいではある。

と、詳しくは知らないけど関係ありそうなネタを書いてみる。

149:名無し野電車区
09/12/05 21:25:07 WVGzwL2I0
総合や第二総合の位置等は、いずれも過去に報道されたことがあったと思う。
でなきゃ、俺みたいな関係のない人間が知ることができるはずもないし。

厳しくなったのは、アメリカの同時多発テロ以降?

150:名無し野電車区
09/12/05 23:00:42 coiIxX5F0
長大トンネルの斜坑や立坑なんかも結構晒されてるなw

151:名無し野電車区
09/12/05 23:08:57 Rr7MpnH40
でも東海道新幹線の運転台からの前面展望とか運転ゲーム製作はテロ対策と前面展望
そのものが国家機密に該当するから許可されないという話なかった?

152:名無し野電車区
09/12/05 23:24:29 XBd3frA50
>>126
繁忙期に自由席に並んで乗ろうなんて、無謀もいいところだよなw
繁忙期だけ席が埋まってもねえ…

>>127
革命的にスピードアップされるからねえ
今は220⇔270、285、300とスピード差がありすぎるから

自由席での拠点駅間は、こだま利用も増えるかもよ

結果混雑が予想されるレールスター→九州直通、のぞみが空くかも

>>145
すごいけど、普通車はやっぱり普通車だよ
せめてカーペットを全面に引いて欲しかった

あと、客層もグリーンと普通車では違うからねえ

153:名無し野電車区
09/12/06 01:00:38 1CKrxxtm0
>>123
むしろ山陽こだまを廃止して
千鳥停車で各駅最低1本/hを確保する方向性の方が
閑散駅利用者にとっても無駄な待避が無くなり、
目的地に早く着けるので結果的に利便性は上がるのでは?
場合によっては乗り換えなしで目的地に直行出来るケースも増えるだろう。
無駄な待避を無くせばひかりRSやさくらの(予想される)混雑の緩和にも
メリットがあると思う。

154:名無し野電車区
09/12/06 01:06:02 akVGJUuZ0
>>153
各駅間の需要も細々とではあるが、ある事はあるので、こだまを廃止ってわけにはな
むしろ東海道みたいに等間隔30分毎で運転する方向に向かうかもよ
岡山ひかりの分は、岡山で接続する方向で

285キロまで出せるようになれば可能で、わかりやすいダイヤになるから

現状客がつかないのは、何時あるかわからないなんて事もあると思うが

155:名無し野電車区
09/12/06 08:33:26 7CpwJR9/O
>>149
確かに報道されていた。
新幹線、在来線、私鉄など指令所の所在地など探せばわかる事。
空港の管制塔、ATCなんてバレバレだが、セキュリティが万全。

156:名無し野電車区
09/12/07 19:45:58 T3VRUfve0
>>154
「こだま」30分おきの需要は無いんじゃない?
データイム完全1時間おきでも、パターンダイヤなら十分使える。

157:名無し野電車区
09/12/08 21:00:43 g/aep4A/0
>>156
パターンダイヤと同時にのぞみやひかりとの接続も重要だな。

158:名無し野電車区
09/12/08 22:25:37 5VXm1q+q0
>>156
区間にもよると思うけどな
短距離需要(福山~岡山、岡山~姫路、徳山~広島)は、のぞみ、ひかりだと自由席が開いている保障がないので、
利便性を向上させる為には、こだまをパターンダイヤ化させるしか方法がないような気が…
広島以西、百歩譲って岡山以西なら、まだひかりのぞみも当てにはなるが…

でも、現状でも本数から言えば、
岡山~新大阪は、車両とダイヤ次第では30分毎にできるからな

岡山以西で基本1時間毎、利用の多い時間帯に限り30分毎でよいのでは?

159:名無し野電車区
09/12/09 02:38:02 WtBL2FPr0
N700-7000(S1)の試運転筋ってわかる?
この前博多に行ったら、上り16:25発で回送列車があり、たまたま出くわしたら当該だったけど

毎日同じ筋?

160:名無し野電車区
09/12/09 07:19:55 U5b1lDu60
>>159
たいていは。

広島2018(博多行き)で走ってるのを週に何度か見かける。昨日もそうだったし。

161:名無し野電車区
09/12/09 12:23:41 fHkhBxJT0
はいは~~い、皆さん!
今日、あともうチョイでE5系とN700が並ぶかもしれませんよ~

ヒマでニートなヲタは駅撮りへレッツゴー!

162:名無し野電車区
09/12/09 15:00:25 Nvx8mTLrO
E5とN700の並びとか営業始まったらいくらでも撮れるだろ。
どうせならE5営業開始する頃にはほぼいなくなってる300との並び撮っとけ。
そもそもホントに東京入ってるのかどうかすら知らんが。

163:名無し野電車区
09/12/09 15:44:00 x/NgfR7c0
100系や200系よりも300系を残して欲しい

164:名無し野電車区
09/12/09 16:47:29 6dOfnTAj0
E5と500の並びが撮れれば最高なんだが

165:名無し野電車区
09/12/09 18:45:57 4CsJnu8NO

500系は引退した…
そして博総で廃車、こだま改造を待ち、整備こそされていたが離れたところに放置されていた。

その姿は一世を風靡したものとは思えぬ寂しい姿であった



そんなある日、博総と大阪のN700、700群に落雷。

ほとんどの車両が電気系等に損傷をおい、使用に耐えられる状態ではない…


マヒする山陽・東海道。



そんな中離れて留置されていた500は損傷をほとんど負っていなかった。

とはいえ、晩年は1日1往復しかこなしていない。落雷の影響も少ないとはいえある。
フル稼働すればどうなってしまうかはわからない…


阿鼻叫喚の出張サラリーマンを救うべく、500系が最期の花道をかける!

166:名無し野電車区
09/12/09 20:57:29 fHkhBxJT0
URLリンク(www.jiji.com)
東京駅のE5系

どうやら20番線だったようです。

23番線にしなかったのは、どこぞの会社への配慮?(w 

167:名無し野電車区
09/12/10 00:59:32 3eAEkBGhO
100系が東京駅に初入線した時のニュース映像見たいな


168:名無し野電車区
09/12/11 20:05:12 LQgQu4JMO
youtubeにないかな?

169:名無し野電車区
09/12/11 21:41:13 uHIqOeUx0
皆さん、カモノハシ顔の新幹線をご存知ですよね。
私はあれの開発チームにいました。
今日お話するのは、あのデザインが決定する前の話です。

実は繰り返し繰り返し行われた力学計算と風洞試験によって、
あのカモノハシ顔よりももっと優れた形が導き出され、試作機まで作られていたのに、
日本のどうしようもない法律のせいでお蔵入りになってしまったという事実があるのはご存知ないでしょう。
その車体デザインは所謂トンネルドンと呼ばれる爆音をほぼ完全にゼロにすることができるだけでなく、
空気抵抗の少なさから、走行にかかる電力を、なんと3分の2にまで減らせるものでした。
当時この開発に関わっていた人たちはみな知っていますが、
だれもこれについて語ろうとしません。
私もこれを人に話そうという気持ちには、ずっとなりませんでした。
別に緘口令が敷かれたということではないんです。
ただ、私もそうですし、他の人たちもそれぞれ家族がいましたから…
まあお察しください。

しかしアメリカでも日本でも政権が変わり、世界の人々の意識もエコロジーを重視するように変わってきたいま、
この省エネ・環境負荷削減技術をこのまま葬ってしまうのは惜しいと思い、
当時私がこっそり持ち帰った社外秘の写真を公開することにしました。
訴えられるかもしれませんが覚悟の上です。
今回は試験的公開ですので、イメピタでの短期間限定公開になります。

URLリンク(imepita.jp)


170:名無し野電車区
09/12/11 21:51:51 lM60+GMy0
>>169
おお!
これは貴重な画像ですね!
公開してくださって感謝です。

171:名無し野電車区
09/12/11 21:55:42 uHIqOeUx0
>170
早速コメントありがとうございます。
このデザインがトンネル進入に強いというのが一目瞭然でしょう。


172:名無し野電車区
09/12/11 22:10:03 SZegMp8a0
やる夫w

173:名無し野電車区
09/12/11 23:17:39 SKt5g6NxO
東海道・山陽新幹線の長崎・佐世保直通はいつですか?

馬鹿児島なんか無視で、回答ヨロ。

174:名無し野電車区
09/12/11 23:21:50 LQgQu4JMO
無い

175:名無し野電車区
09/12/11 23:25:57 ZW1lsN1XO
JR東海・JR西日本・JR九州「長崎直通は金のムダだ」

176:名無し野電車区
09/12/12 07:45:28 iKnt5Yk+0
九州新幹線ですら金の無駄 @JR東海

177:名無し野電車区
09/12/12 12:04:53 u8MLWDrH0
>>176
乗り入れしてない会社は口出すな@JRQ

178:名無し野電車区
09/12/12 12:07:01 /SYiYaRW0
東海は国経由で金を取られてる立場だから無関係ではあるまい

179:名無し野電車区
09/12/12 14:27:39 g2QAGB2W0
既に上納金は なくなったのでは?

180:名無し野電車区
09/12/12 16:10:38 yode4gZs0
>>178
それを言ったら日本国民全員(ry

181:名無し野電車区
09/12/12 19:47:26 MWpsPcSD0
>>169
亀頭0系・・いやなんでもない

182:名無し野電車区
09/12/12 20:46:15 QX6rGdPH0
>>169
女性専用新幹線ですか?

183:名無し野電車区
09/12/13 18:47:23 b4FSFM8i0
S編成の九州編成まだ~?

184:名無し野電車区
09/12/13 19:42:11 VaGG6/S90
>>183

来年から製造されるはず。


来年春のダイヤ変更で300系がどれくらい残るのかが気になる。
東海車(J編成)は31本も離脱したし、西車(F編成)の運用が気になるところ。

185:名無し野電車区
09/12/13 20:49:54 ccEAazwZ0
>>183
九州編成は西日本S編成と内外装とも全く同一になるのか、はたまた水戸岡テイストの
九州独自の内外装となるのか・・・?

186:名無し野電車区
09/12/13 21:44:36 2/4Z62el0
>>185
おそらく同じ仕様だろうな。

187:名無し野電車区
09/12/13 22:36:50 ccEAazwZ0
>>186
700系まではやっていた会社ごとの差異は無くす方向に行ってるんだろうか?

水戸岡テイストはN700の次の車両開発で九州も開発に関わってからになるか?

188:名無し野電車区
09/12/14 00:08:47 skMy9b1l0
>>186
まあ、16連のN700も東海(Z編成)と西(N編成)で見た目と車内が完全に同一だし、そのような気がする。
機械や部品まで同一になった。
違いは編成と番台だけ。


あと、数年後に登場すると思われるポストN700(次期後継車輌)もN700と同様、完全統一仕様で登場すると思われる。

189:名無し野電車区
09/12/14 00:39:12 3TqrHVHi0
>>188
しかし、導入から3年が過ぎ各社が独自に改良をしていた結果、互換性のない機器も数多く発生してしまった。

700系と比べれば違いは少ないかもしれないが、N700と言えど、東海は東海、西は西。

190:名無し野電車区
09/12/14 00:53:14 7RtTHKlWO
>>188
完全統一という発想は1964年当時の0系に先祖返りした感じがする。

191:名無し野電車区
09/12/14 01:10:49 skMy9b1l0
>>189


阪神大震災(別名:関西大震災)の教訓を忘れたのか・・・・・・・・・・・・・・

192:名無し野電車区
09/12/14 05:07:34 7RtTHKlWO
>>191
阪神大震災の時お互い相手の車を使いまわしてメンテナンスも相手に任したけど、300系ってジャッキポイントなど差異が多いはずだけどお互いどうしてたんだ?

それに震災の教訓でN700系から完全統一したとされてるけど、もしそうなら1997年登場の700系からやってるはず。
N700系の仕様統一は阪神大震災の反省という公式な発表は東海からも西からもなかった気がする。

193:名無し野電車区
09/12/14 05:32:20 lU2Cm+3G0
700系の時点でやらなかったのは700系導入を以ってしても
500系以前の車両を一掃出来ない事が分かってたからじゃないの?
旧型車がまだ多数残ってる段階でやっても徒に検車設備を複雑にさせるだけだし
西の700系も機器は500系に合わせたものらしいし

194:名無し野電車区
09/12/14 06:39:14 7RtTHKlWO
>>193
仮に西がN700NをSみたいな独自仕様(車体傾斜はあり)にしていた場合、西から300系以前が消えた後西所有車としては500系由来の台車や機器配置に出来ていた。
いくら東海が格や力関係が上としても気の毒だな。


195:名無し野電車区
09/12/14 07:03:35 lU2Cm+3G0
500系由来の台車や機器配置はN700Sに継承されてなかったっけ?

196:名無し野電車区
09/12/14 07:06:53 8MJ82+dz0
>>189
具体的にどういう違いが出てきたの?

197:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/14 08:52:48 ARkeq9WHP
N700って変なのはZ0だけなんじゃないの?
山陽九州直通運転用は特高圧引通線の収め方が違うらしいけど。
電装品のメーカーが違うとかあるのか?

198:名無し野電車区
09/12/14 12:55:07 3TqrHVHi0
>>196
弱電機器に関してはほぼそうだな。
西の車に勝手に東海の部品は載せられない。博多なりから部品を送ってもらわないと。
もしくは、故障したまま返すか。
互換性のある部品に関しても、資材管理の面からよその会社の車に付けた部品は、相手方の基地で再度自分とこの部品に取り換えねばならないことも多い。
もちろん、蛍光灯などの消耗品やちまちまとした部品は別。

完全統一するにはそれこそ新幹線専門の別会社立ち上げないと

199:名無し野電車区
09/12/14 17:29:31 g/DghiO3O
検修サイドから見たらNも一次車と二次車で違いはそこそこある

200:名無し野電車区
09/12/14 20:00:28 pIuEuNeS0
Zも初期のと今ので細かい仕様が違ってなかったか?

201:名無し野電車区
09/12/14 20:09:30 Qbgia1O30
>>198
スレの流れとはズレるけど、新幹線専門の旅客鉄道会社を立ち上げるべきだと思うなあ。

たとえば思うのが、JR西区間はコンクリ不良およびその他施工不良の負の遺産をJR西がほとんど
背負っている状態だし、それはかなり理不尽だと思う。それらを解決出来るのは
JR新幹線設立じゃないかと思うのだが。

202:名無し野電車区
09/12/14 21:11:25 7RtTHKlWO
>>197
S編成とZ・Nとの違いは駆動方式が西標準のWNに戻ったことと周知の通り西方式である軸梁台車、車体傾斜装置をオプション装備(準備工事に留めた)としたことが目立つ違い。

これだけ西仕様になっていて表記が国鉄フォントなのが謎だが。
余談だけど博多ジャッキポイントの穴がS編成でも無くなった。

S編成の車内案内装置はW・E・Bみたいに駅名が上から落下する演出が復活しているんかな?

203:名無し野電車区
09/12/14 21:21:39 z5S2U+8j0
>>201
オレもそう思うが、西は山陽新幹線がないと赤転は間違いないし、九州は九州新幹線取り上げると
黒転は不可能っぽい。新幹線事業で得た収益をどう分配するかも考えないといけない。四国や北海道の
悲惨っつうか今後の事業継続の不可能性という状況も含めて。

204:名無し野電車区
09/12/14 21:54:25 lU2Cm+3G0
そもそもJR旅客会社は東と西の2社にしとくべきだったんだけどね

205:名無し野電車区
09/12/14 22:05:21 nyDB4mo40
>>204
そう思いますね。個人的には名古屋を境に分ければ良かったと思う。
東海道新幹線を名古屋で分断するわけにはいかないから、お互い交渉しながらの
直通ってことにすれば結構うまくいった気が。


206:名無し野電車区
09/12/14 22:22:41 z5S2U+8j0
ことはそう単純じゃないと思うけどね。都会の路線や高速新線の利益をどう地方の路線に移転していくかの合意が
なされていないままだとおもう。

別に都会並みのサービスを地方でもとかそんな無茶なことは言わないが、一定のユニバーサルサービスを提供する
には避けて通れない問題。ここら辺を棚上げしたまま民営化したから、
都会も不満(なんでうちらの払った運賃で田舎の路線を維持しないといけないんだ)だし、
地方も不満(都会ばっか投資しやがってぼろぼろの中古車輌押し付けて!)。
でもって会社間格差もひどい。

207:名無し野電車区
09/12/14 22:43:48 z5S2U+8j0
JR各社は持株会社を持ってその下に新幹線保有会社、地域旅客各社・貨物・JRシステム・総研などをぶら下げたら
よかったんじゃないかと思う。持株会社は委員会会社にして、さらに監査機能も持たせる。そうすると四国のような、ど
うしようもなく行き詰りそうな会社も救う手立てが生まれる。
地域ごとの不公平感は無くなりはしないだろうが、低減もできるだろう。ま、経営の能力次第だけどね。

脱線したのでやめます。すんませんでした。

208:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/14 22:50:16 ARkeq9WHP
>>202
なるなる・・・
けっこう細かい違いあるんですな・・・

209:名無し野電車区
09/12/14 22:56:14 cbcamq3FO
そもそも浜松と博多で研修設備って何で違うんだっけ?


210:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/14 23:05:12 ARkeq9WHP
>>206
都会で鉄道を運行さしたり新幹線を経営してたりするのは地方でローカル輸送をやるためじゃ
ないんだから、そういう内部補助をどうやって正当化するのか、誤魔化すかアクロバットかますか。

>>207
管理局ごとに総支配人を置いて経営したりと国鉄時代だってソレと似たようなもんだったさ。
監査は国民の代表がやってたけどね。結果はご覧の通り。

211:名無し野電車区
09/12/14 23:15:05 z5S2U+8j0
>>210
そかそか。じゃあどうすべっかね~?
もう田舎は線路引っぺがすしかないん?

212:名無し野電車区
09/12/14 23:20:31 pIuEuNeS0
そういや923は酉のT5も倒壊のT4と同じ仕様らしい。
>>201
JR新幹線であれば一部の在来線の極端な新幹線誘導(特急料金が割高な中短距離では不利。そして自家用車やバスへ客が逃げる)
も無くなるだろうな。岡山-兵庫なんか県境が寂れてるのを悪い意味でうまく利用してる罠w
>>202
Sも車体傾斜の準備工事だけはしてあったんだな。
ジャッキ穴が無いという事は博総でN700ばらす時は天井クレーンか?

213:名無し野電車区
09/12/14 23:28:32 lU2Cm+3G0
その代わり競争が苛烈になってその皺寄せで今以上にローカル輸送が不便になりそうだけどな

214:名無し野電車区
09/12/14 23:40:21 g/DghiO3O
会社の分割論議は他でしてくれ
ここは車両について粛々と語り合うスレ

>>212
博多に車両を上げるような天井クレーンは無い

215:名無し野電車区
09/12/15 03:50:02 biwBjwM5O
>>212
T5は博多ジャッキポイントホール以外はT4と全く同じ。
あれは全検以外のメンテナンスは東海に委託しているとか。(確かさか〇よす氏のサイトにそういう記述があった)
西車でありながら国鉄フォントになってるのはそのため?

216:名無し野電車区
09/12/15 09:19:39 j0Tcm9j40
車内灯が切れた真下に座っていたので、蛍光灯特有の点いたり消えたりする状態で非常に鬱陶しかった。
国鉄時代なら、途中駅で「ちょっとごめんなさいよ」とカバー開けて交換していくだろうなと思った。


217:名無し野電車区
09/12/15 20:16:47 fn8TDE/ZO
>>215
全検以外って…全検も浜工に委託してるが
たしか次の全検は2月

218:名無し野電車区
09/12/16 10:07:46 742nJqO40
どう見ても使徒です本当に(ry
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

219:名無し野電車区
09/12/16 14:51:54 sjUrVwkMO
>>217
ということはT5は車籍だけは西で実質東海の車だな。

220:名無し野電車区
09/12/16 19:15:13 zyRK2TuxO
>>219
サンライズは西完全委託の逆の体制だし、
そんなに珍しいもんでも無さそうだな

221:名無し野電車区
09/12/17 00:23:45 vt/jG2wS0
【鉄道】フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)、最高時速270キロ達成へ カーブの高速走行課題[09/12/16]
スレリンク(bizplus板)l50

222:名無し野電車区
09/12/17 00:58:30 kMVpYKTs0
>>221
まだやる気なのか。

223:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/17 01:12:55 MwMq195U0
>>222
海外戦略どうたらで仕分けで全面オッケーもらっちゃったからな。
仕分けに載った時点で財務官僚は要らないっぽいと思ってるのが明白だけど。

224:名無し野電車区
09/12/17 09:07:53 9Q4aS+kM0
ディーゼル発電機も搭載して、交直非電化広軌狭軌連続走行可能という列車にしてしまおう。
これで、稚内から、新幹線経由で指宿まで行けるぜ。


225:名無し野電車区
09/12/17 23:38:23 uG+nUurwO
>>216
それを種村先生風に言うと、、

226:名無し野電車区
09/12/17 23:50:36 gWUSKj2JO
>>225
途中駅で交換すべきである。

227:名無し野電車区
09/12/18 00:18:47 N+uGNnAb0
>>225
さて蛍光灯の点いたり消えたりする状態が非常に鬱陶しかったので見上げたところ、
なんと車内灯が切れた真下に座っているではないか。
そもそも国鉄時代なら、途中駅で「ちょっとごめんなさいよ」とカバー開けて交換していったであろう。
JR各社には、もう少し考えてもらいたいものである。

228:名無し野電車区
09/12/18 00:28:42 BqPYpuXq0
>>225
やれやれ、切れた蛍光灯を放置するとはいかがなものか、苦言を呈しておく。

229:名無し野電車区
09/12/18 00:30:56 yPgodhxR0
ディーゼル発電機搭載して
屋根にソーラーパネル貼って
アルミと樹脂のボディで軽量化した
フリーゲージとか面白そうだね



230:名無し野電車区
09/12/18 08:48:33 oOWwIruW0
「センセ、なんや落ち着きまへんな」
鉄遊が隣でモソモソと呟いている。見上げれば、ちょうど僕の上の車内灯が切れかかっており、
点いたり消えたりしているではないか。他の電灯は点いているので、もとより真っ暗になる訳ではないが、
明るさが終始一定せず、確かに落ち着かない。
 車内改札に来た車掌にこの事を告げても、交換できませんので、このままご辛抱をという。
手荷物も多く、席を移るのも面倒だし、ビジネスライクな新幹線では、ビールを飲んで寝てしまうだけだか
ら僕は構わないが、前後の客もこの点滅は鬱陶しかろう。
 国鉄時代であれば、新横浜あたりで蛍光灯を持った係員が乗り込んできて、「ちょっとごめんなさいよ」と
カバーを開けて交換していったことだろう。JRになってから何でも外注化したおかげで、こういう時に即座に
対応できなくなったのはいかがなものか。そもそも、蛍光灯の交換ぐらい、家庭の主婦でも出来ることなの
だから、車掌室に予備でも置いて、切れれば車掌が交換すればよろしい。JR各社には、もう少し乗客の立
場に立った対応を心掛けるよう、苦言を呈しておく。


231:名無し野電車区
09/12/18 08:55:25 MZaVVNBf0
そもそも蛍光灯カバー簡単に取り外せるのか?

232:名無し野電車区
09/12/18 09:01:58 fu7UnE4PO
>>216
マジレスすると、国鉄時代でも途中駅から係員が乗り込んで交換なんてない。
だって2mほどもある蛍光灯を揺れる車内で扱うなんて危ないから。



233:名無し野電車区
09/12/18 09:10:07 oOWwIruW0
700系以降のオーディオサービスって、デジタルプレイヤー化されてるのかな。
100系はカセットテープだった気がする。再生速度が遅くなってたり、
オートリバースが掛かるのか、20分ぐらいで急に話が飛んでそれを繰り返したりしてた。


234:名無し野電車区
09/12/18 13:15:35 oW3pmJ1x0
>>223
フリゲよりスマート電池くんを国家プロジェクトにしてほしい。

235:名無し野電車区
09/12/18 14:54:31 0s/FSDfe0
鉄道車両の蛍光灯って両端の接点カバーみたいなのについてるボタンを押して取り外すの?

236:名無し野電車区
09/12/18 18:33:53 7j1KUpAb0
>>231
簡単にはずせる、車種にもよるが、だいたいボタン押し込みで片側ヒンジなんで。
ただ蛍光灯は232の言うとおり長いからな、一戸建て二階に狭い階段つかって、タンス運び込むみたいなもんだ。

237:名無し野電車区
09/12/18 20:23:19 BoAzpg/hO
取り替えできなくてもせめて取り外してほしいよな


238:名無し野電車区
09/12/19 00:16:58 y7sRR97c0
単なる蛍光灯切れなら取り換えだけで済むけどな。

蛍光灯インバータ不良にでもなった日にゃ(ry

239:名無し野電車区
09/12/19 23:58:39 m9OVEX48O
RSも減便か…。


240:名無し野電車区
09/12/20 01:08:49 jwVZW4HC0
>>239
基本博多までの旅客はのぞみに乗ってもらうようにするための調整では?

九州新幹線開業前までに、レールスターを毎時1本以下にしておいて、
毎時2本はあると思われるさくらのうち、1本は最低でも純増分として入れたいのかと。

段階的に700系Eをこだまに入れて、100系の廃車を進めていくのでは?

S編成を前倒しで営業運転に投入することも考えられるが、投入しないにしても、
19編成もの車両を留置しておくだけの余裕はないかと。

レールスター筋での700系Bの投入も増えるかも。700系Bは定期のぞみに使えなくなってだぶつくから…
九州新幹線開業に向けた乗務員(特に車掌)の訓練も兼ねて段階的に

F編成も、殆どは臨時列車用筋対応の波動用に回されるだろうけれども、九州直通開始前までは、大事にされるかもよ?

241:名無し野電車区
09/12/20 01:13:30 ViA0gm0q0
 100系の引退時期が早まるかも。

242:名無し野電車区
09/12/20 17:30:13 QOx9znpPO
>>240
そのための広島支所の増強工事

243:名無し野電車区
09/12/20 18:30:54 xm79EEZD0
レールスターの減便は
朝のあんまり意味の無かった続行便(のぞみ601設定時に誕生)と
午前中の1時間ヘッド化、および夕方と夜間に1本間引いて
全体的には運転間隔の適正化と整理って感じだな

244:名無し野電車区
09/12/20 23:42:01 +3F0FpuVO
B編成は8連化すれば良いとして、F編成は本当に要らない子だな…。

245:名無し野電車区
09/12/20 23:57:00 AMgTFUp3O
>>242
だから在来線でコスト削減してるのか?

246:名無し野電車区
09/12/21 00:03:45 ZMgVoyxe0
山陽新幹線広島支所→新幹線運行本部 博多総合車両所の傘下
広島地区在来線→広島支社の傘下

247:名無し野電車区
09/12/21 08:34:04 0iMupXd70
九州乗り入れ車にビュフェが付いたら驚く。


248:名無し野電車区
09/12/21 14:46:57 C2Wgo/iY0
ビュッフェに突っ立ってるくらいなら、
カート押して席まで持って来い、
そういう時代ですから。

249:名無し野電車区
09/12/21 15:49:21 B95mU8wj0
>>248
ビュッフェ作るスペースがあるならそこに座席置いてお客詰め込んだ方が儲かるから
のほうがただしいんじゃねーの

250:名無し野電車区
09/12/21 16:23:21 hqfytyCh0
技術面においてJQは新幹線の技術的継承を全く受けていないから西におんぶに抱っこ状態だろうが、
接客サービス面では意見が対立しそうだな。どっちがいいか一概には言えんが。

251:名無し野電車区
09/12/21 19:51:36 B95mU8wj0
もし九州新幹線が東京まで行ってたら九州内もまたJR東海色に染まるのだろうか?

252:名無し野電車区
09/12/21 20:03:42 /uzRFQeu0
>>251  日本語でおk

253:名無し野電車区
09/12/22 20:27:30 M7/3shXHO
>>250
博多で入れ替わるんじゃない?

まぁ、西のレベルアップはして欲しいが…。

254:名無し野電車区
09/12/24 05:10:12 6bTFFkz40
レールスターを減便(臨時化)したついでに1・2編成づつ喫煙ルームの設置とかするんだろうか


255:名無し野電車区
09/12/24 09:26:41 lcJk/SfXO
>>250
「継承をうけてない」からこそやたら最新鋭な設備ばかりだぞ。
乗り入れ話がややてこずったのも西がその設備導入を嫌がったからだったような…

256:名無し野電車区
09/12/24 09:46:09 9LskOAGu0
フリーゲージトレイン、最高時速270キロを達成 走行試験で
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

257:名無し野電車区
09/12/24 09:53:45 vfS6nIofO
なんとか270出せるレベルじゃ実用化はまだ無理だろな

258:名無し野電車区
09/12/24 11:32:14 TwfDpQXx0
270㌔じゃ関西直通は難しいだろうな。
山陽はFGT実用化の頃にはこだま以外は全て300㌔車両に統一されてる。
そこに270㌔の車両を速達列車で走らせるのは現実的ではない。

259:名無し野電車区
09/12/24 11:54:39 yUinK3p30
>>258
確かに、新大阪まで直通はまず無理だね。長崎~広島ならなんとかいけそうだが
酉はそもそもFGTに反対してるし、外国人観光客くらいしか長崎広島間の需要がない。
両都市を回る外人はかなり多いんだが、それだけじゃなあ。

260:名無し野電車区
09/12/24 12:05:21 CqBVhZz00
>>259
各新幹線スレで暴れている長崎新幹線馬鹿に
これ以上ヒント与えなくていいぞ

261:名無し野電車区
09/12/24 12:32:36 ZYbiZJxg0
>>255
なんか話がズレているな。>250は設備の話はしていないようだがw

262:名無し野電車区
09/12/25 04:34:09 v3/NrYrkO
長崎の人間には悪いが、博多駅で乗り換えとさせていただきます。
FGTはJR西には乗り入れはできません。
あしからず...

263:名無し野電車区
09/12/25 14:24:51 xXXiW80JO
まぁ乗客の安全性を無視するならすぐさま400くらい出せるんだろうがな…

264:名無し野電車区
09/12/25 15:22:00 bxetRRbs0
山陽と九州は山間部多いからそこだけ500系で360km/h出せよw

265:名無し野電車区
09/12/25 15:26:50 ET3mfygA0
>>264
路車板と思えぬ頭の悪さだな

266:名無し野電車区
09/12/25 19:30:59 nG2epJi70
>>259
あの水準じゃ山陰・四国行きしか無理じゃろ。


267:名無し野電車区
09/12/25 19:47:37 hd1EMTKkO
九州ではムダでも300でる直通用作るべきだったな
てか500の八連でよくね?

268:名無し野電車区
09/12/25 20:22:04 sXEALliYP
N700系8連の方も300出る仕様でなかったっけ?

269:名無し野電車区
09/12/25 21:01:35 U5QPjYJw0
当然N700S編成は300km/h対応
オールMだから同じ両数での出力は500系よりも上だぞ

270:名無し野電車区
09/12/26 02:00:03 eDdxG2230
九州内での260km/h縛りもある意味無駄だよな。騒音問題等が大丈夫なら
とっとと300km/h運転を博多以南でも行なうべき。

271:名無し野電車区
09/12/26 02:48:17 5Zpl0OJ90
線形上、連続急勾配が点在しているから
編成出力と相談すれば、ここに関してだけ260km/hは案外妥当な最高速度。

272:名無し野電車区
09/12/26 08:47:36 ejuv1TTQ0

N700系7000番台(S編成)って重量あたり出力が国内営業車で最強だよな。
スピードが出そうなところで試験やってみてほしいな。
どのくらいの記録を出してくれるだろうか。

273:名無し野電車区
09/12/26 11:27:59 XHRzxXQS0
>>271
本当にそれだけで260km/h縛りなのかは甚だ疑問ですがね。

274:名無し野電車区
09/12/26 12:14:46 FhdlGVJa0
スレリンク(newsplus板)
中国の高速鉄道が武漢~広州(約1000Km)を
時速350Kmで3時間強で開通へ

東京~博多ももうちょい時間短縮出来ないかな?

275:名無し野電車区
09/12/26 12:57:25 MydxD1iV0
>>273
常識だろ?260km/hの理由。

276:名無し野電車区
09/12/26 13:00:03 SPW19pkGO
>>270
なら金出せ

277:名無し野電車区
09/12/26 13:59:05 eDdxG2230
>>275
整備新幹線だからねそりゃ。

278:名無し野電車区
09/12/26 14:07:47 IEUv+xu0O
>>272
N700SはZ・Nとは速度種別が違うんだろうか?

279:名無し野電車区
09/12/26 14:33:25 /RhvYcfd0
せっかくトンネルばかりなのに260km/hとはもったいない

280:名無し野電車区
09/12/26 17:55:41 yYDOiFCY0
>>279
九州で頭打ちになるし、勾配対策に振ったのでは?

281:名無し野電車区
09/12/26 17:58:33 YIrGRjrx0
勾配対策だけじゃなく、高速化対応には架線の張り方も変えなきゃいけないんじゃなかったっけ。

282:名無し野電車区
09/12/26 19:19:15 5Zpl0OJ90
連続勾配対応の800系と300km/h運転対応のN700系で性能を摺り合わせて
S編成の仕様を決めるのにも結構手間がかかっている。

500系V編成を計画した際にも、S編成との運用共通化・予備対応を意識して
現行機器基本のままで連続勾配対応できないか検討されたが、
1ユニットの勾配起動が性能上厳しく見送られた。

九州新幹線の連続勾配は結構くせ者なのよ。

283:名無し野電車区
09/12/27 02:33:41 Ryhpgeas0
勾配とかの理由その他、環境的に300km/hが難しいというのは理解できるけど、
それと整備新幹線としての260km/h縛りは別じゃないかな。いつもそのへんが
ごっちゃに論じられていると思う。

284:名無し野電車区
09/12/27 03:39:35 kW4F9X9o0
整備新幹線予算を獲得するための260km/h仕様が、
九州新幹線では結果的に性能上の最高速度と合致したということだな。

285:名無し野電車区
09/12/27 04:05:30 DVzmH3Yd0
260km/hの範囲で勾配要件を緩和→コストダウンしたのは北陸(長野)も同じ
だが新鳥栖~新八代とか条件緩いほうだろうな

286:名無し野電車区
09/12/27 08:38:42 EjtS/vp50
>>285
北陸(長野)の急勾配は、260km/h出せないだろ。


287:名無し野電車区
09/12/27 13:16:44 iftHR9/s0
どっかのサイトで博総の先の延長した高架橋の画像を見たがそこから急勾配が始まるらしくジェットコースターみたいになってたなw

288:名無し野電車区
09/12/27 14:36:58 ChA+2gPY0
そして、筑紫トンネルの入口が山の中腹にある。

289:名無し野電車区
09/12/27 15:12:13 ET+WKLpf0
「整備新幹線の今がわかるページ」かな

290:名無し野電車区
09/12/27 15:51:10 DVzmH3Yd0
>>286
九州の35‰下りは制限が掛からんのか?
勾配要件を緩和した設計思想のことを言ってるのだが
まさか旧運輸省が整備3新幹線を認めさせるため建設コスト削減のため
あれこれ動いた結果というのは風化してないよね
同時に決まったんだよ
特に九州の場合は狭軌スーパーで、北陸の当初計画狭軌スーパーより
実現時期があとって事で、狭軌最高速200、勾配さらに+5と、より車両性能が
上がってる前提で定めたんだよ

>>283のいう、整備新幹線としての260縛りがごっちゃに論じられてるというのは
よく分かる
束が東北の延長区間で動こうとしているが、リース新幹線ゆえの縛りがあるわな
だが建設費低減のために急勾配許容を入れた時点で、260km/h超も同時に
難しくなっているから、無関係ではない


291:名無し野電車区
09/12/27 15:53:53 LFYIBhPV0
東海道も上下激しくてジェットコースターみたいになるが270km/hだぞ
しかもボロボロの設備

292:名無し野電車区
09/12/27 16:04:07 Jj6sbcMe0
>>291は冬休みだからって事?
東海道は山陽~東北(盛岡)・上越より勾配も曲線も下の規格だよ
で、整備新幹線と比べてどこがどうなのかはwikipediaあたりで十分じゃない?

293:名無し野電車区
09/12/27 16:12:03 BCDU6mSF0
>>291
それは東海道の標準縦曲線半径の基準が緩いからで、最急勾配のこととはちょっと違う。

294:名無し野電車区
09/12/27 16:44:58 j4wmmsyr0
>>291
古い設備だが日本で一番整備されてると思うよ。
古くて整備も不十分なのは山陽・・・

295:名無し野電車区
09/12/27 16:48:01 TWMeQuZw0
山陽の設備が問題なのは手抜き工事だから。古くても問題になる経年じゃない。

296:名無し野電車区
09/12/27 16:51:30 3xnL6i2b0
もうシャブコン問題は解消されとるだろ。

297:名無し野電車区
09/12/27 16:53:48 WhKliz9X0
山陽は海砂コンクリートが致命的だろ
経年変化で鉄筋がボロボロになってる

298:名無し野電車区
09/12/27 17:25:56 Jj6sbcMe0
毎度毎度でしかも今回、すぐ上のレスすら見えんのか
それを込みで新耐震基準に適合させたから、あんなゴツゴツの橋脚になったんだろうが
数年前まで震度5程度でヒビ割れてた東北・上越より先に解消していた


299:名無し野電車区
09/12/27 17:50:14 uZFBc/5s0
地上部分の橋脚を多少補強したところで構造物全体の表面強度が上がる訳じゃないけどな

300:名無し野電車区
09/12/27 17:56:31 LFYIBhPV0
毎度毎度ムショ帰り乙が出てくるわけだが今回は出てこないなw

301:名無し野電車区
09/12/27 18:01:11 BCDU6mSF0
結局大丈夫?やっぱりヤバイままなん?どっちなんだよ、山陽新幹線コンクリート劣化問題は。

302:名無し野電車区
09/12/27 18:23:30 mEYuPQAtO
結局山陽新幹線は西日本で改修するのは困難だから

国・地元と西日本と九州で、博多-広島-岡山を
国・地元と西日本と東海で、岡山-新大阪-名古屋 をリニア新幹線で作り直すしかないんじゃない?


303:名無し野電車区
09/12/27 18:39:48 Jj6sbcMe0
>>299
橋脚だけじゃないけどな
トンネルもさんざんやってるし、非破壊で検査できるようにもなってるし
構造強度を優先した結果としてトンネル以外の剥離が相変わらずだけどな

304:名無し野電車区
09/12/27 21:12:24 LFYIBhPV0
>>302
リニア作るより高架新しくするのが現実的
ひかりが8両こだまが4両でまだスペース空いてるようじゃリニアは赤字になる

305:名無し野電車区
09/12/27 21:35:18 cBxO6l8b0
>>304
お前の釣りはツマラン。
もう少しネタを練りこめ。

306:名無し野電車区
09/12/27 21:51:42 LFYIBhPV0
なに言ってんだコイツ?

307:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/27 23:27:18 piGi/Fkd0
>>306
ナチュラルにキチガイだなお前。
東海道の更新やるならもうちょっと頑張ってリニア造ったほうがマシってんでリニア造ることになったのに。

308:名無し野電車区
09/12/27 23:39:13 O2cSRwzz0
>>307
東海道と山陽では利用者数が違う。
ID:LFYIBhPV0が山陽のリニア化に疑問を持ったことは別にそんなにおかしくはないと思うが。
山陽(とは言っても>>302の提案は岡山までだが)のリニア化に妥当性があるというなら、
罵倒だけじゃなく、いつもの馬力さんらしく数字で主張してほしいよ。

309:名無し野電車区
09/12/27 23:47:29 nSdjHDCI0
15年後の日本に、リニア新幹線を維持するだけの経済力があるか不安…。

310:名無し野電車区
09/12/27 23:50:18 O2cSRwzz0
>>309
東京~大阪間については心配いらんと思う。
この区間の需要は巨大だからね。

311:名無し野電車区
09/12/28 00:01:55 r08EuXP10
>>307
東海道の更新は非課税対象の積み立てが原資
リニアはこれとは別口の資金でやるのに、こいつは一体どのことを言ってるんだ?

312:名無し野電車区
09/12/28 00:07:21 ri5BaXpA0
>>310
名古屋大阪間の完成まで日本経済が持つかどうか、と。



山梨長野岐阜?なにそれ駅要るの?
百年後には、限界集落ならぬ限界県になって地図から消えかけてるだろうに。

313:名無し野電車区
09/12/28 02:47:28 +yw2XjBq0
F編成(西の300系)の一部で塗料がはがれてきてる車輌があったようだ

314:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 02:59:57 eAtJQkst0
>>311
あの一兆円の積み立ては、構造物の更新ではなくて補修と補強のためのお金に過ぎんのだけど。


315:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 03:01:30 eAtJQkst0
>>308
社長会見か講演会、雑誌のどれかで話は出てるよ。
リニア関連のスレのどっかにリンクあるから探せばええね。

316:名無し野電車区
09/12/28 07:29:54 PTi1UofGP
>>312
冗談ならもっと面白く言おうよ

317:名無し野電車区
09/12/28 15:31:05 jNf36I2k0
>>285
久留米付近も勾配じゃないけど、規格外のRがあるようですが、
それにしても久留米~新八代間は騒音問題さえOKなら結構飛ばせそうですね。
そこで別に300k/hにこだわらなくてもわざわざ260km/h以下にこだわらなくても・・
とは私のような一般人は思いますね。

新八代以南の現在開業区間を乗ってみると、めちゃくちゃ揺れがなくて
(自分は試したわけじゃないが、タバコを立てておいても倒れないそう)
あのレベルだったらもっとカントをつけて時短出来るんじゃないかって思ってしまう。

318:名無し野電車区
09/12/28 15:56:19 IBGsRMXf0
>>307
え、なに?山陽にリニアが必要なわけ?

319:名無し野電車区
09/12/28 18:58:46 wR6d2bMY0
東九州にリニアが試験線から営業線転用で出来ると
本気で思ってた人たちもいたくらいだから、
そりゃ山陽くらいならいても不思議はないな。

320:名無し野電車区
09/12/28 22:11:12 37H/fnIB0
>>314
>でなくて

工学的にはそれで十分なわけだが、それ以上の何かを妄想したうえでリニアの理由付けしてるんだねw

深読みしなくても、輸送力逼迫対策と災害時の二重経路化、それ以上の説明をわざわざ付ける必要は無いよ
東海道ルートでゼロから作り直そうが揺れれば停まるし根本対策にならないのは同じ
補強で新築と同じ強度は出る
どこぞの評論家のようにオカルトな理由を持ち出して「それでは危ない」とか騒ぐなら好きにしろ

321:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/29 00:47:37 b4I7ZDI+P
>>320
> 補強で新築と同じ強度は出る

それ無理。鉄もコンクリートも永遠に持つものではないから在来線でもどこでも構造物は
最終的には根本的に更新してるだろ。
っていうか一兆円って危ないとこ40%くらいの補強でしかないんだわ。

> 深読みしなくても、

深読みでなくて社長だか会長だかの発言そのままだから。

> 輸送力逼迫対策と災害時の二重経路化、それ以上の説明をわざわざ付ける必要は無いよ

輸送力はそれほど逼迫しとらん。
逼迫してるだけなら従来型新幹線で中央新幹線を造るほうが安くていいじゃないか。
中越地震で未補強の区間がいかれた上越新幹線、全部補強済みで地震食らっても運休が
短期間で済んだ東北と、強固な構造物なら運休はごく短期間で済むのは証明済みだろ、
二重経路化はそれほど必要でもない。

東海道新幹線の需要とシェアの推移を見りゃすぐ分かるんだが、ここ数年、輸送需要自体は
伸びてるのに他交通機関も含めた流動全体に対してシェアを落とすという事態に陥ってて、
その対策にリニアが欲しいんだよ。だから中間駅需要も大きい東海道ルートを切り捨てた
中央新幹線ルートで新規の高速鉄道を作るワケ。

322:名無し野電車区
09/12/29 13:38:20 pvDhC8PkO
馬力氏はスレ立てしないのかな?

例えば
「なぜリニアなのか?なぜ中央ルートなのか?」
なんていいんじゃないか?
素人にも判りやすいよう噛み砕いた説明さえ出来れば
論理的かつ根拠を示した回答になり人気のスレッドになるぞ


323:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/29 13:56:59 b4I7ZDI+P
>>322
リニアスレじゃ既出なんだもん。

324:名無し野電車区
09/12/29 17:50:35 /AvktuA10
こっちでやれ
スレリンク(rail板)l50

325:名無し野電車区
09/12/31 04:49:55 EFRUNJCR0
中国の新幹線は時速350km 10時間かかってた所3時間で 全長1069キロ

326:名無し野電車区
09/12/31 22:49:17 mf1khJ5Y0

■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その1■
URLリンク(www.youtube.com)
■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その2■
URLリンク(www.youtube.com)
■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その3■
URLリンク(www.youtube.com)

<関連実況スレッド>
サンプロ ★4 外資支配で工場海外移転
URLリンク(yomi.mobi)
サンプロ ★5 造る人、使う人、払う人
URLリンク(yomi.mobi)




327:名無し野電車区
10/01/03 09:49:55 91l8nvPY0
米原~新大阪間330キロ対応化と同時に、名古屋~米原の雪害対策希望。

328:名無し野電車区
10/01/06 07:14:21 5+7odknM0
過疎ってるね・・・。

329:名無し野電車区
10/01/06 11:16:08 itU3g8NDO
S1、岡山を北上していった

330:名無し野電車区
10/01/06 13:07:11 4n7VOsMK0
JR九州製のN700が
ド派手な赤になるのを期待してる

331:名無し野電車区
10/01/07 23:19:13 A+M9XQ6D0
通常のN700の三倍(ry

332:名無し野電車区
10/01/07 23:23:34 hylqwXXX0
何故か1編成だけ金色

333:名無し野電車区
10/01/09 06:40:53 Vaj2tFtZ0
淡いピンクに期待

334:名無し野電車区
10/01/10 00:39:19 wqsgwc9w0
山陽~九州直通のN700系に「さくら」のロゴが入ることはあるだろうか・・・??
おそらく「さくら」以外にも朝と夜に間合いで「こだま」の運用にも入るだろうから、「さくら」のロゴを入れてしまうとまるで「さくら」でしか走れないような印象をもたれるからおそらくつけないだろうな。

そしてE編成からいずれはRail Starのロゴが消えてしまう日も訪れるだろう。「こだま」転用の際、塗装は現在の100系と同じフレッシュグリーンになると予想。

335:名無し野電車区
10/01/10 01:19:37 NWfw9ami0
今の100系の緑は500系タイプの塗り分けに無理やり合わせた奴なんだから
最初からその塗り分けのE編成を変える必要は無いだろう

336:名無し野電車区
10/01/10 06:03:07 SVHMIxaXO
>>334>>335 100系は国鉄色がシンプルでいい。

700Eは案外500系配色の瀬戸内のイメージにマッチするかも?


337:名無し野電車区
10/01/10 19:42:24 9wftUZ/w0
経費削減のため、一色塗りとか。
またはアルミ車体なので無塗装とか。

338:名無し野電車区
10/01/10 20:57:33 /N7VUnlJ0
今から無塗装にするのは却って手間がかかりそうだけどな

339:名無し野電車区
10/01/11 02:16:03 GBYtMWjN0
レールスター登場時に紹介していた番組内で「700N系塗装案」で500系カラー
の案のイラストもあったよ
採用されたカラーよりも良かった。


340:名無し野電車区
10/01/11 19:42:38 3v8fmV4k0
N700は前照灯を大きめにデザインしなおせば「目」がはっきりしてかわいくなるのに・・・
空力への影響も無いし

341:名無し野電車区
10/01/11 20:56:28 PBflNjuT0
>>340 そうだな、700系にもいえる。

342:名無し野電車区
10/01/11 22:28:05 0Fk1UJ6R0
700の前照灯は充分に大きいだろ?

343:名無し野電車区
10/01/12 07:07:23 X6umTVFD0
三白眼ぎみの美人といえないこともないけどさ
慣れるまでちょっと怖いんだよなw

344:名無し野電車区
10/01/12 07:19:49 GO81OvA00
>>330
>>333
昨日、たまたまS1を見たけど、塗装が地味だね。
東海道直通と区別が付きにくい。

誤乗防止のためにも、もう少し派手にして、ピンク色を取り入れた方がいいだろう。
RSタイプの塗装で、ラインをピンクにするか、
白地で窓下にラインを入れるにしても、
太いピンクのラインを細い橙・紺で、橙・紺・ピンク・紺・橙と挟むとか。

345:名無し野電車区
10/01/12 13:30:11 i2AsFy9M0
横に大きく、「東京には行きません」と書いておく。


346:名無し野電車区
10/01/12 14:05:22 K6U+nrCE0
全く別の色なのに区別が出来ないってのは色覚が無いんじゃないか?
発車案内表示も出てるのに誤乗するようなやつらの世話まで見きれんよ

347:名無し野電車区
10/01/12 14:22:36 i2AsFy9M0
バスみたいに、ドアの所にスピーカー付けて、ドアが開いている間ずーーーっと
「この列車は、新大阪ゆきです」と繰り返す。


348:名無し野電車区
10/01/12 17:12:51 On9fqQqF0
>>344
東海道直通と区別が付かなくても問題はないんじゃない?
例えば福岡からであれば新大阪方面に向かう分には誤乗しても途中で乗り換えられるでしょ?

349:名無し野電車区
10/01/12 20:42:19 GO81OvA00
>>346
共通部分(白地)の方が圧倒的に面積が広いわけだし、
帯は視線の高さより下の方にあるわけで。

色について細かく言うと、敢えて帯の色に注目すれば区別は付くが、
紺(S1)と青色(東海道色)は近いし、白地に対するオレンジも細いと目立ちにくいわけで、
ぱっと見で明らかに雰囲気が違うということはないだろう。

> 発車案内表示

各ドアの真横に行き先表示があるわけではないし、
ホームの掲示板も、左右の乗り場で表示が分かれているタイプはともかく、
真ん中に1つで、矢印で乗り場を表しているものは、掲示板に対し矢印の面積は小さいわけだし。

350:名無し野電車区
10/01/12 20:47:00 GO81OvA00
>>348
確かに。

RSとかSMBCとか、ぱっと見で明らかにのぞみと区別できる事に慣れてしまっているので、
昨日S1を見て>>346のように感じたが、
東日本の新幹線と違って、誤乗しても別の方角に行くわけではないので、支障ないか。
(上りも下りも。誤乗しても行き過ぎだけさえ気を付ければ)

351:名無し野電車区
10/01/12 20:48:24 GO81OvA00
>>350の訂正
>>346>>344

352:名無し野電車区
10/01/12 21:00:18 K6U+nrCE0
URLリンク(tec300prototypej01.web.fc2.com)
ここのZがSを追い越す写真だとかなり違うのがわかる
実物を見た感じだともっと青みが強かった気がするけどな

353:名無し野電車区
10/01/12 21:25:07 GO81OvA00
>>352
敢えて帯の色に注目すれば違うということは、>>349でも否定していないつもりだが。

あくまで車体全体をぱっと見た感じで、かなり雰囲気が似ているということです。

354:名無し野電車区
10/01/12 21:40:06 WshCPYFl0
URLリンク(www.dotup.org)
左から、2番目がSで左から1,3番目がZかN。
これを見るとどうだろうねぇ。

355:名無し野電車区
10/01/13 00:30:55 wq92v8pY0
>>339
>700N系
100系では「100N系」がJR西日本車だけど、他の300Fや700B、N700NなどもJR西日本車は
「~N系」となるんだろうか?300系なら「300N系」という感じ。

356:名無し野電車区
10/01/14 16:41:52 UN6b50R10
S1 ..○。○~○○
2010/01/12(火) 10:52 No.9805

1/19 ハカ8:04-10コラ27-32ヒロ9:19-25オカ10:04-07ヒメ10:28//


357:名無し野電車区
10/01/14 16:42:32 UN6b50R10
遅くなりましたが ..○。○~○○
2010/01/11(月) 23:14 No.9798

1月きいろ
1/5-6,17-18,27-28
1月さくら
1/12-14,17-21,24,25
ヒメ12:19ヒロ13:18-19コラ14:14-16
ヒメ19:19ヒロ20:18-19コラ21:13-14
1/26
ハカ9:40-50ヒロ10:54-56
ヒロ12:11-19ハカ13:30-34
ハカ14:44-49ヒロ15:54-56
ヒロ17:11-18ハカ18:34-38


358:名無し野電車区
10/01/15 11:23:48 DNvHWKZX0
国鉄とか電電公社は維持すべきだったんだよ。
その二つの組織は技術屋集団だけあって、インフラだけはしっかりしていて、
構築のセンスや冗長性も素晴らしい。
欠点は、製品が黒電話だったり0系だったり、シートがショボかったりしたがw

整備新幹線みたいなコストダウン設備はやめて欲しかったな。
時速260km縛りはまだ許せる。
問題は、時速260kmキープできないほどの急勾配と、退避線の無さw
国鉄が整備した東海道山陽&上越&東北盛岡まで の配線は
ほぼ全ての駅に退避線を設けている。これはダイヤ上の冗長性に優れている。

359:名無し野電車区
10/01/15 11:28:45 DNvHWKZX0
西が500系という凄い新幹線を東京に直通させた。
九州も800系というカッコイイ、快適な車内の新幹線を新大阪まで乗り入れして欲しい。


360:名無し野電車区
10/01/15 15:09:30 Djmz46U00
東海道ほど過密ダイヤじゃないから、
その気になれば300キロ対応でなくても
できるんじゃね?
ただし、西が面倒くさいからイヤがると思う。

361:名無し野電車区
10/01/15 15:37:43 FNLbFW6L0
100系K編成程度の定員の速達走らせたって割に合わないだろ
各駅停車で新大阪往復でもさせる?

362:名無し野電車区
10/01/15 23:19:35 gAEvU7sU0
>>358
コストダウンはされているでしょうけど、そう費用かけずに速度UPは可能なような気がする。
気がするだけですけどw 特に暫定開業区間の超安定さ加減を見ると。

363:名無し野電車区
10/01/15 23:53:59 4Xm16te+0
>>355 西の公式アナウンスではさくら用のN700-7000を「N700系がベースの新車」としている。
正式形式は編成記号をいれた。「S700系」か「N700系S」になるんじゃないか

364:名無し野電車区
10/01/16 14:47:42 pT3UxTFf0
九州に行ったら800系乗りたいな。エクステリアデザインと、フロント周りの文字のペイントがカッコイイし、
室内も快適そう。
これほど良心的な新幹線は他にないんじゃないかな。


365:名無し野電車区
10/01/16 14:50:42 HtBfVltW0
800系鹿児島中央~熊本開業時のはカッコイイが、
去年できたのは駄目だな。

366:名無し野電車区
10/01/16 14:54:09 r5j1jsXqO
新幹線は現実ガンダム

367:名無し野電車区
10/01/16 16:47:28 pT3UxTFf0
>>365
>>366
新幹線つばめ800系の形式のマーキングシールはモロに戦闘機やガンダムみたいでかっこいい。
平仮名で「つばめ」ってのも素晴らしい。
ところで去年できたのってマイナーチェンジ版なのでしょうか?


368:名無し野電車区
10/01/16 17:58:45 5JzDrfOd0
ガンダムみたいにするなら、漢字で「八百」とかだろ
尤も、あれもガンダム「みたい」なやつだったけど

369:名無し野電車区
10/01/16 17:59:48 5XldyKgR0
八百長新幹線とか揶揄されそう。

370:名無し野電車区
10/01/16 19:20:35 r5j1jsXqO
URLリンク(jig113.mobile.ogk.yahoo.co.jp)

371:名無し野電車区
10/01/16 20:53:00 h1n0T90WO
>>370
まだ決まってないよ

ベトナムに巨額な建設費の支払い能力があるかJR東海には疑問(゚ω゚?)らしいわ

372:名無し野電車区
10/01/16 23:50:38 r5j1jsXqO
>>371
二度と見られない!歴代新幹線7系統ずらり
2007年11月08日

373:名無し野電車区
10/01/17 01:07:11 urms3Niv0
いっそのこと トリコロールにすればいいよ


374:名無し野電車区
10/01/17 02:04:31 oKicx5J+0
>>367
去年の増備車からマイナーチェンジした

あとライトレンズが出っ張ったのと本州対応の保安装置がついたのが特徴

375:名無し野電車区
10/01/17 15:30:27 zzdXsqcf0
細かく言えば、800系マイナーチェンジ前のライトレンズも「3次元曲面」
のような気がするけどw 新しいライトレンズは旧車両と共用は出来るのかな?

376:名無し野電車区
10/01/17 17:40:47 ZzZQ5KeX0
>>374
あのライトは戦闘機などの水滴型風防みたいでカッコイイと思う。


377:名無し野電車区
10/01/17 19:05:17 O0Po3vsq0
あれも大砲で鶏肉をぶつけて試験したんだろうかw

378:名無し野電車区
10/01/17 21:27:46 Afc4Dt5j0
>>358

国鉄あっての整備新幹線かもしれんすが、コストダウンは国鉄のせいかも。
上越とかは過剰に無駄な気もするよね。

379:名無し野電車区
10/01/18 18:24:19 T2V6rEKO0
>>378
北陸新幹線や羽越新幹線整備を前提としてるから、あながち無駄とも言えないよ。


380:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/18 20:10:03 3xD4HsSF0
>>358
縦曲線に比べたら勾配なんぞ屁。

>>378
上越がきっちり動いてくれないと上野~高崎に影響が及ぶ。
ガッチリ作れば経費が安くなるんだし。
てか整備新幹線の設備は性能を下げてコストダウンしたわけではない。

381:名無し野電車区
10/01/18 23:53:35 RtiNHPa80
高崎以北は北陸方面だけでよかった。

382:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/18 23:57:44 3xD4HsSF0
>>381
北陸方面は貨物をろくに通せる区間じゃないから主として旅客列車が逝くだけだから
まだいいが、上越方面は客貨両方が逝ってしまってどうにもならん。
影響の大きさでいけば上越。

383:名無し野電車区
10/01/22 20:58:26 EehvGt3w0
>>355
300系3000は300N系と呼ばれているよ。
700系3000も多分700N系と呼ばれているのかな(よく分からん)
N700系3000、7000はどうなんやら 分からん
100N系のNって西って意味?

384:名無し野電車区
10/01/22 21:17:12 xH33Xkky0
>>383
山海堂刊「新幹線テクノロジー」という本ではRS仕様の700系は「700E系」と紹介されている。
ちなみに著者は国鉄~JR東日本で勤務していた佐藤芳彦という人。

385:名無し野電車区
10/01/23 00:47:08 8ZOj/hr40
>>383
NはNew。
100系と300系のみ。

386:名無し野電車区
10/01/23 16:40:21 DHGfdo5z0
>>355
100系と300系は西仕様と東海仕様で違いが多いから
あえて西車にはNISHINIHONのNを使うらしい

ただし中でこの呼び方を使う人はほとんどいない
300Nは単に「F」(あるいはF編成)っていう呼び方の方が多い
>>383の700系3000はこの流れで「B」って呼ばれてるが、
こっちは7000との違いを強調するときは「700B」とか「700E」って
使い方をすることもある

ちなみにN700系3000は「N」、7000は「S」って呼ばれるな

387:名無し野電車区
10/01/24 03:14:17 4g2GslI60
シートの色は西のほうがいいよな。
倒壊の青いシートはやだなw300系みたいな落ち着いた色にしてくれ

388:名無し野電車区
10/01/24 06:54:00 gbHiE1Up0
URLリンク(nakatec.jpn.org)
URLリンク(nakatec.jpn.org)
URLリンク(nakatec.jpn.org)
URLリンク(nakatec.jpn.org)
wyxe

389:名無し野電車区
10/01/24 15:19:46 iQLuDCDC0
>>388
しかし同じ先頭形状なのになんでレールスターはこんなにかっこよく感じるのだろう・・
カラーリングだけで。

390:名無し野電車区
10/01/24 15:24:17 Qrri2k+M0
ライトの不恰好さが目立たないからでない?

391:名無し野電車区
10/01/24 18:31:51 ydUbXtcn0
>>389
N700系も500系とかRSカラーにすれば格好よく感じそう。
Z0の鋼体が出てきた時ウソ電で500系カラーとかE2系カラーにした画像があったのを思い出す。

392:名無し野電車区
10/01/24 22:25:45 vzq8vbA70
100系の最後は平屋のみ12連に期待!!
もちろん原色で。

393:名無し野電車区
10/01/25 07:00:16 mSH0S+Qc0
やっぱり運転席のブラックアウトかなあ。
・コクピットらしい一体感
・フロントガラスが周りから浮いた印象を与えない
・横から見ると、ライトグレーとの境が綺麗な鋭い下降線になる

車体にライトグレーを持ってきたのもいいね。白だとパンダになってたかも。

S編成の実物は見たことないけどどうなんだろ。
青味がかっているというから真っ白よりは期待していいのかな。

394:名無し野電車区
10/01/25 11:33:51 yXvlFRXz0
>>393
確かに青い。白ではないし、灰色でもない。見比べずともそれは分かる。
だが、想像以上に薄い。写真で見るような水色を想像するとがっかりする。

なんとも言えない微妙なところw 色は着いているんだけど、薄い。

395:名無し野電車区
10/01/25 11:39:47 yXvlFRXz0
あ、S1の話ね。

一般人だと、普通に気づくのと、言われれば気づくのと、言われても「そうか?同じ色だろ」ってのが
3:5:2くらいの比じゃないかな。

396:名無し野電車区
10/01/25 11:50:32 p/KrG9lP0
岡山付近で以前うちの母がS1を見かけたらしいが
高架から200mくらいは離れた場所からでも明らかに何か色が違うって気づいたらしい
ちなみに知識は700系とN700系の違いがよくわからんレベル

397:名無し野電車区
10/01/25 11:56:17 yXvlFRXz0
あと、線路の外からと、ホームで見るのも違うんじゃないかと思う。

一部の本ではあり得ないくらい真っ青だけど、あれは加工してんのか、
それとも光の関係で本当にそうなるのか…

398:名無し野電車区
10/01/25 21:51:16 Uim/kLyd0
>>392
博多にダブルデッカーが2両残ってるとか言うのは廃車になったの?
残ってればそれを含めて16両で。

399:名無し野電車区
10/01/25 22:51:40 lamxY8yI0
>>398
もう車籍は無いんじゃなかったっけ。
そういう意味では既に廃車になっていたかと。

400:名無し野電車区
10/01/25 23:04:44 p/KrG9lP0
博総のDD車は一応車籍は残ってるはず
だが走れる状態にしようと思ったら相当整備しないと無理だろう

401:名無し野電車区
10/01/26 21:44:17 zYf7iA/U0
>391
BやNの塗装ぐらいは独自のものにしてもよかったんだが火災が許さなかったんだろうか?

>399-400
168-3001だな。

402:名無し野電車区
10/01/26 23:31:41 wqUcWXRz0
>>401
まだBは「JR700」ロゴとか西日本フォントなど可能な限り独自色出してるけど、Nは何もないからな。
独自ロゴが無く国鉄フォントなのを見てがっかりしたのを思い出す。

Sも国鉄フォントは止めて欲しかった。何か似合ってない。というか、民営化して今まで後生大事に国鉄フォントを
大事にしてるのって東海だけだな。

403:名無し野電車区
10/01/26 23:36:38 Jc6ohyaC0
国鉄型を廃車すれば叩かれ、国鉄の伝統を守れば叩かれ、
叩けりゃなんでもいいって感じだな。

404:名無し野電車区
10/01/26 23:48:06 Vc6laOnk0
>>401

おまけにNはJRマーク、形式番号以外はZと完全同一だな。
機械類やパーツまでZと同一製品だし、内装もZと同一だ。


恐らくNもT5と同じく浜松工場で検査可能だったりして。

405:名無し野電車区
10/01/27 00:28:20 PioSb3+A0
>>404
>NもT5と同じく浜松工場で検査可能だったりして。

「阪神大震災の教訓で会社の所属関係なしに浜松、博多両方で全検を可能にした」
という話をよく聞くけど、よくよく考えたらその話は2ちゃんでしか見たことが無い。
雑誌などで東海や西日本の関係者からそういう話が出てきたのなら信用するに値するが。

406:名無し野電車区
10/01/27 00:46:06 T76C2xOa0
>>404

見た目だけでもなんとなくN700の16両編成は浜松も博多も対応していると思われるけど。
他に「東海道新幹線と山陽新幹線はつながっている」というのも同一設計に至った理由だろう。

あと、新幹線エクスプローラー第4号にて、東海と西が連携するようになった背景も書かれてる。
震災当時は会社別に考えが違ってたみたいだ。

407:名無し野電車区
10/01/27 04:04:40 /xXJjNSn0
座席の色とカーペットの色を300系みたいなベージュにしろ。
700とかN700の青いシートは本当にクソ。安っぽい高速バスみたいだ

408:名無し野電車区
10/01/27 12:24:45 DN83U2Qe0
>>401
> 168-3001だな。

「168-3009」じゃね?
あと、もう1両は179-3009だったかと。

409:名無し野電車区
10/01/27 14:12:08 e+66iLU50
>>407
グリーン車をご利用ください

410:名無し野電車区
10/01/27 14:26:12 M4YZOmkP0
自由席車はロングシートに吊革付きという、C700が登場するのはいつだろうか。


411:名無し野電車区
10/01/27 21:05:54 7xIKCYwN0
>407
そういや高速バスはなぜか青いイスが多いよなw

412:名無し野電車区
10/01/27 21:32:22 /t2J8AKd0
>>410
豊橋~熱海限定運用ですね、わかります。

413:名無し野電車区
10/01/27 23:49:48 yzTBZqUHO
>>404-406
利用者から見えるとこは同じと感じるかもしれんが、
機器やソフトなど見えないところでは違いがあるからな

414:名無し野電車区
10/01/28 01:27:58 XaJHr8HRO
たしかZ編成のみ先頭車下部に何かついてたような

415:名無し野電車区
10/01/28 12:29:11 JYJUYnyR0
>>411
青が標準カラーになってる

416:名無し野電車区
10/01/28 12:59:15 ir7vk8qMO
>>414
つWiki

417:名無し野電車区
10/01/28 23:24:11 md9mg0mOO
東海は700系N700系は椅子硬いけど313系はちょうど良い柔らかさだった


418:名無し野電車区
10/01/28 23:45:26 jKac1pzy0
>>417
そんなの、人それぞれじゃね?

419:名無し野電車区
10/01/29 14:45:53 B2FAfb2K0
700系やE231系みたいな硬いシートが好きな俺みたいな変態だって居るんだからな

420:名無し野電車区
10/01/29 15:13:58 L5D9rZwM0
>>413
各社独自に改良してる部分もあるから、互換性のない機器もたくさんあるんだよな。

421:名無し野電車区
10/01/29 17:39:40 xB7LgVIjP
どのくらい変更があるの?

422:名無し野電車区
10/01/29 20:22:09 8GC5eO8xO
わしは東海車の中じゃなぜか300系の椅子が一番座り心地良く感じた


423:名無し野電車区
10/01/29 21:07:50 r1cexwFdO
>>420
同じ会社のNでも何次車とかで違いがある
外見から見て分かる例が、N9の先頭のホクロとか

424:名無し野電車区
10/01/29 22:18:37 L5D9rZwM0
>>421
どのくらいと言われても困るが、不要ということで省略された機器もある。
どこかの雑誌で「設計変更は行われていない」って記述を見たけど、これは間違い。

425:名無し野電車区
10/01/29 22:50:41 Eg3Pmg5+0
週刊ダイ○モンド2/22臨時増刊号で、4ページに
デカデカと500系先頭車の写真と「のぞみ」の文字が載って
いるが、写真をよく見ると実はV2編成である罠

426:名無し野電車区
10/01/29 23:05:36 WUayjYYI0
>419
ふにゃふにゃすぎてもかえってつらい時があるな。
適度に硬い方が楽だったりする。

427:名無し野電車区
10/01/29 23:27:46 B2FAfb2K0
フカフカのシートは短時間なら良いんだけどなあ
2時間3時間超えたら逆に辛くなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch