【E5系】東北新幹線スレ50【愛称募集】at RAIL
【E5系】東北新幹線スレ50【愛称募集】 - 暇つぶし2ch750:名無し野電車区
09/12/27 13:47:57 0behOh6m0
>>731
あー!大宮駅がないのか!気付かなかったわ。
他の路線(九州とか)はないのは空白にしてるけどそれじゃ駄目なん?

751:名無し野電車区
09/12/27 14:17:48 7OJBo3OR0
>>746
なしてよ?
「土日きっぷ」という兵器を使えば18000円で東京までいけるべ!
これで、日帰りで東京のギャル娘に会えるべ!
仙台で止まる必要なし!

752:名無し野電車区
09/12/27 14:27:44 Q1owqH7gO
何処からネタに突っ込むべきかと(ry


>>747
列車を問わずやまびこが例によって阿鼻叫喚になる程度ですな…

753:名無し野電車区
09/12/27 17:16:20 lwlMszK+P
>>751
18,000円と言うのは首都圏の人にとっては安いが、
低所得の東北人が、
「今後」
遊びのためだけに、安いと感じてホイホイ支払えるような額とは思えない。
失業率・求人倍率見ても、若年層にそんな金も無いだろうし。

新幹線の利用客の大部分は首都圏民である以上、
首都圏民の流動とそれによる影響を考えた方が…。

754:名無し野電車区
09/12/27 17:19:25 zvcieb320
>新幹線の利用客の大部分は首都圏民である以上、

これはウソ。
例えば盛岡ー八戸の年間利用者450万人のうち
首都圏ー青森県の利用者は200万人程度に過ぎない。
そのうち首都圏の人間となるとさらに少ない。

755:名無し野電車区
09/12/27 17:40:32 PwCPz5WoO
>盛岡ー八戸の年間利用者450万人のうち

そんなに?!

1日平均で450万人÷365日=約1万2千人でしょ、
はやての本数わからないけど1日30本だとすると、1本あたり400人。
定員もよくわからないけど800人くらいだとすると乗車率5割くらいだよね。
盛岡以北だけで閑散時間帯含めた平均の乗車率が5割くらいなんて想定の範囲外だなぁ

756:名無し野電車区
09/12/27 18:51:25 g/uqdr1z0
>>755
繁忙期には乗車率100%を超えて
立ち客も出るから、その分と相殺されて
平均乗車率5割ってとこだろ。

757:名無し野電車区
09/12/27 18:57:41 150bHDVC0
>>755
そう考えたら、あながち、ただしいかもね


758:名無し野電車区
09/12/27 21:48:20 Xla8Yjx60
まぁあれだよ。
新花巻や沼宮内みたいなカス駅は後々淘汰されるだろうし。
JR側もカス駅には目もくれないだろうし。

…釜石線を良く使う漏れには辛いですorz

759:名無し野電車区
09/12/27 22:23:48 KRLfq1Bf0
青森や秋田では土日きっぷ売ってないってのは無視なのか。

760:名無し野電車区
09/12/27 22:30:28 zvcieb320
>>759
青森や秋田で使えないのに売ってもしょうがないだろ。

761:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/27 22:56:36 piGi/Fkd0
URLリンク(pub.ne.jp)

大宮。

762:名無し野電車区
09/12/27 23:03:58 lwlMszK+P
>>754
東北人って盛岡以北にしか住んでないの?

763:名無し野電車区
09/12/28 01:44:15 wJzj6ggg0
>>761

えらいっ




764:名無し野電車区
09/12/28 02:45:37 lHKA74Jj0
国交相、新幹線の羽田乗り入れに意欲 JR東海「困難」

 前原誠司国土交通相は27日、羽田空港への新幹線乗り入れをJR東海に打診したことを明らかにした。
JR側からは「実現は困難」との回答があったというが、前原氏は「あきらめずに話をしていきたい」としている。

 前原氏は出演したフジテレビの番組で、羽田の国際拠点(ハブ)空港化の必要性を改めて強調し、
空港の利便向上策として「新幹線の基地が羽田の近くにある。
(空港乗り入れについて)鉄道会社と話している」と発言。
羽田空港近くの東海道新幹線の車両基地まで延びている線路を活用した乗り入れに意欲をみせた。

 番組後、前原氏は記者団に「品川駅や東京駅の容量の問題などがあり、(JRから)現状では難しいというお答えをいただいている」と述べたうえで、
「何とか(車両基地までの線路を)使えないかな、という思いをずっと持っていた」と、引き続き実現を模索する意向を示した。

765:名無し野電車区
09/12/28 02:50:06 sAUdtVsfP
妄想の新幹線
札幌-新青森-大宮-上野-東京-品川-羽田空港-新横浜-名古屋-京都-新大阪

766:名無し野電車区
09/12/28 02:51:55 sAUdtVsfP
さすがに冗談だが、東北新幹線と乗り入れないと羽田空港乗り入れの意味ないと思う

767:名無し野電車区
09/12/28 07:09:18 KLV0WXMnO
>>761
左っかわは大宮駅のエリアからはずいぶん離れているからいらないのでは。

そもそも、上越新幹線上りは東北新幹線の上を越えてると思う。


768:名無し野電車区
09/12/28 08:38:40 eIoFBkR10
>>756
盛岡~八戸も立ち客かなり有るんだね?

769:名無し野電車区
09/12/28 08:43:11 XjDtaTwT0
新幹線ってどんなことがあっても値下げしないのかなあ
高速に負けっぱなしじゃないの?
せめて繁忙期くらいは…と思うんだけど

770:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 09:13:31 eAtJQkst0
>>769
時刻表の料金んとこよく見たらいいじゃない。

771:名無し野電車区
09/12/28 09:33:01 SxavDitnO
>>768
八戸~盛岡は通勤・通学時間帯は案外乗るね。

16:26に盛岡出る下りなんか平日・休日ともに乗るからびっくり。

地元じゃ、IGR・青い森で3000円近くかかるより+500円ぐらいしてはやて乗るみたいね。

772:Tc651 ◆Hitachi3bQ
09/12/28 09:35:00 NNoR0NXs0 BE:1173038483-2BP(4000)
>>761:乙かれですー♪
Done.
URLリンク(commons.wikimedia.org)

773:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 09:42:50 eAtJQkst0
あ、もしかして線路の色を青にしなきゃなかった?

774:Tc651 ◆Hitachi3bQ
09/12/28 10:17:30 NNoR0NXs0 BE:1466298656-2BP(4000)
>>773
今までのは本線は青になってますけど、もし修正が必要であれば、うpしてくだされば上書きしますです~。

775:Tc651 ◆Hitachi3bQ
09/12/28 10:18:29 NNoR0NXs0 BE:2639337269-2BP(4000)
連スマソ。こちらも参考に。
URLリンク(commons.wikimedia.org)

776:名無し野電車区
09/12/28 15:33:46 iDhwJczk0
本線というか通過線が青っぽいですね

777:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/28 15:36:59 XLAkpgIrP
航空写真で確認したら間違ってたorz
成山堂・・・

778:名無し野電車区
09/12/28 20:04:54 ZBt18pQbP

マエハラさんは東海に対してもっと他に言うべきことがあるだろうになぁ...

ところで、東北系統がE5&E6ばっかりになったら

URLリンク(www.jr-morioka.com)

↑こいつらどうなんだろ…

779:名無し野電車区
09/12/28 21:55:30 nX+TKjIn0
>>778
新潟に転勤

780:名無し野電車区
09/12/28 22:46:39 y3cFCWZYP
>>761
上野寄りの東北→上越への分岐器が、東北新幹線側が直線な気がする。

781:名無し野電車区
09/12/29 00:44:44 R+ruU7dc0
青森県は八戸駅と新青森駅という
2面4線の駅を2駅持つことになるな。
これは東北新幹線沿線では青森県のみ。
全国でも東京都・新潟県・長野県・福岡県ぐらいだ。

782:名無し野電車区
09/12/29 12:25:35 HaPKQY+t0
2面4線の駅なら他県にいくらでもあるけど。

783:名無し野電車区
09/12/29 13:07:42 rglZ4C090
>>782
2線4面の新幹線駅は確かに他県にもある
しかし、「2つ」ある都道府県はそう多くはないと思うが

784:名無し野電車区
09/12/29 13:14:04 y9Hz2Zd00
>>782
2面4線ならいくらでもあるな。小山とか浦佐とか小田原とか・・

>>783
ワロタw

785:名無し野電車区
09/12/29 13:44:47 eJI2upTq0
>>781
静岡は三島,新富士,静岡,掛川,浜松と5つ。

786:名無し野電車区
09/12/29 14:03:59 1NK/f7jA0
>>783
>2線4面の新幹線駅は確かに他県にもある
ないと思う

787:名無し野電車区
09/12/29 14:12:09 IUjJtEtV0
通過線を含まず、ホームの数が2面4線ってことだろ。
その条件だと県内に2駅以上あるのは
東京、青森、新潟、長野、福岡だけ
今後できるのは北海道ぐらいか。

788:名無し野電車区
09/12/29 14:31:02 5a+oZuwN0
>2線4面

789:名無し野電車区
09/12/29 17:30:50 rglZ4C090
>>784
2線4面なんか確かに世界に存在しそうに無いなwww

何打ち間違ってるんだろ…はぁ

790:名無し野電車区
09/12/29 18:03:44 jygFz8oI0
>>787
東京:上野と品川
青森:新青森と八戸
長野:軽井沢と長野
新潟:新潟と越後湯沢(と上越)
福岡:小倉と博多(ただし博多は3面6線に増強中)
(北海道:新函館と長万部)

791:名無し野電車区
09/12/29 18:38:29 mIriq4Kb0

福岡:小倉と博多(と新鳥栖)(ただし博多は3面6線に増強中)

792:名無し野電車区
09/12/29 18:41:35 QAywzJ800
>>783
なんかみょーなことにこだわってるな

793:名無し野電車区
09/12/29 18:43:58 R+ruU7dc0
帰省ラッシュ始まる (29日12:11)
URLリンク(www.atv.jp)
動画
URLリンク(www.atv.jp)

正月をふるさとで過ごす人たちの帰省ラッシュが始まり、
県内の交通機関は混雑しています。

JR八戸駅では、首都圏からの乗客を乗せた新幹線「はやて」が
けさの始発からほぼ満席となっています。

午前10時3分着の「はやて1号」が到着すると、
お土産を手にした家族連れなどが降り立ち、
改札口や乗り換えのホームに向かっていました。

JR東日本では、この年末に11本の臨時列車を運行していますが、
指定席は予約で満席だということです。
JRによりますと、帰省ラッシュはあすピークを迎え、
年が明けた3日にはUターンラッシュが始まるということです。

794:名無し野電車区
09/12/29 19:13:11 ZElb1WF90
>791
佐賀県鳥栖市


795:名無し野電車区
09/12/29 19:51:01 R+ruU7dc0
帰省ラッシュには、
はやて・こまちが1日26本か

796:名無し野電車区
09/12/29 23:41:43 wLc89y+o0
>>789
2線4面の例
□□□□□□1番ホーム(乗車専用)□□□□□□
=====================
□□□□□□2番ホーム(降車専用)□□□□□□
■■■■■■■■■■壁■■■■■■■■■■
□□□□□□3番ホーム(乗車専用)□□□□□□
=====================
□□□□□□4番ホーム(降車専用)□□□□□□

797:名無し野電車区
09/12/29 23:44:15 JC0axl5n0
>>796
そういえば京成日暮里駅は2線3面だったな。

798:名無し野電車区
09/12/29 23:45:48 GRuxTi6U0
>>790

リストを見て、2面4線が同一県内に複数あるからといってだからどうした、って感じました。


799:名無し野電車区
09/12/30 02:06:03 MMUiU4n+0
>>796
それ何て名鉄名古屋www。
ま、向こうは壁無くて3面2線だけど。

あと>>784、小山は2面5線だ。

800:名無し野電車区
09/12/30 02:50:23 2TVFckh60
通過線はカウントしていない。

福島や岐阜羽島は 2面4線+通過線2

801:名無し野電車区
09/12/30 10:20:11 OSFjXnR60
東海道はグリーン車3両もあるから
贅沢すぎ

802:名無し野電車区
09/12/30 10:36:45 BcKZhd58O
>>801
倒壊の珍感染かグリーン車を3両も連結してるのは、
倒壊が未だにバブル気分で浮かれているから。
だから高速道が1000園になっても、倒壊は一切割引切符を出さない。

それはともかく、大宮駅16番線は一体何のために存在してるんだ?
今後の発車が17時06分のなすの261号なんてありえないだろ。

803:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/30 10:52:38 EU2H26xcP
>>802
お前いますぐ死ね。

804:名無し野電車区
09/12/30 11:35:22 Xy+Wc1660
>>803
馬力さん、そういう事言ってると自分に跳ね返るよ。

805:名無し野電車区
09/12/30 13:53:28 yyx3AJIB0
>>802
つ ぷらっとこだま

806:名無し野電車区
09/12/30 14:51:57 aIRxxc0LP
ここ何日かつばさ車輌故障のお知らせを目にするけど特定のL編成がダウンでもしてる?

807:名無し野電車区
09/12/30 17:34:07 nQEsu/Gz0
>>805
名古屋から新大阪までぷらっとこだま使ってグリーン車乗ったことあるが、
1人で貸切状態だった
のぞみは平日昼間でもグリーン車にそこそこ乗ってるから多いって事は無い
はず

>>806
L3が故障したそうだけど、それでは?

808:名無し野電車区
09/12/30 17:41:32 mQngtbnL0
>>806
>>807の通りL3が昨日故障

>>801-802
大宮~仙台間各駅+山形に限れば東海といい勝負の殿様商売
(てか両数と自由席の少なさだとはっきり言って東海以下)

809:名無し野電車区
09/12/30 17:45:54 nWVnxdJE0
東海道のG車は3両でも需要があるからね。
こだまは本来ならG車2両とかでもいいんだろうけど東海の車両に関する方針もあるしね。

大宮の16番線は現在は錆取りのなすの261号だけだね。
ただ緊急時対応とか今後の大宮始発臨時の可能性を考えるといらないとは言いづらい。

810:名無し野電車区
09/12/30 18:51:31 hEZ4DBJZP
なすの261は先行の盛岡やまびことかなり詰まってるから錆取り以上の有効活用かと

>>807
L3逝っちゃったかー
先週末元気そうだったのに

811:名無し野電車区
09/12/30 21:16:10 wKdQr2ry0
今日はMaxやまびこ80号とはやて80号があったんだけど、番号かぶることってあるんですね。

812:名無し野電車区
09/12/31 00:47:03 DZVeKt0/0
つばさ単独が2ケタ使うときは80~90番台使うんで被るね。
(まぁ運用上問題ないんだろうけど)
今日のMAXやまびこ80はG車以外全部自由だったみたいだし
突発的臨時の運用だろうね(時刻表には載ってなかったし)。

813:名無し野電車区
09/12/31 06:04:55 4xF4XEpD0
そういやいつだか数時間レベルで遅れてたときに
500台とか600台とかすごい数字の列車あったけど
あの番号もあらかじめ決まってるのかな?

814:名無し野電車区
09/12/31 16:06:27 aW19XrQ40
東北新幹線でミネル。祭りへ行こう!
スレリンク(train板:761番)

815:名無し野電車区
09/12/31 16:38:11 3FbeCd5C0
>>809
17番線 東北新幹線
18番線 上越新幹線
で足りているからね。

816:名無し野電車区
09/12/31 18:08:16 NbuS2/BK0
>>815
いまの東京方の外側に新宿方面をつけたすとして、

13:上越新宿方
14:上越東京方・東北新宿方
15:東北東京方
16:東北東京発
17:上越東京発・東北新宿発
18:上越新宿発

とすればすっきりだな

817:名無し野電車区
10/01/01 00:05:26 UwuUgg600
今年いよいよ東北新幹線全線開通!!!!!

818:名無し野電車区
10/01/01 00:58:59 pTtA/EHK0
あと丸々11ヶ月もあるよ。

819:名無し野電車区
10/01/01 01:36:16 YxI0rXz/0
>>818
おまいは何を言っているのだ?
あとたったの11ヶ月しかないぞ

820:名無し野電車区
10/01/01 03:04:27 pTtA/EHK0
そりは、地元の奴らに言ってやれ。
青森県民はのんびり屋だから。

東京で単に開業を待つ一ファンの身からしたら、
11ヶ月はなげーよ。

821:名無し野電車区
10/01/01 03:05:08 pTtA/EHK0
E5投入までは更に先だし・・・。

822:名無し野電車区
10/01/01 04:06:38 qLxGTNOK0
お前ら、頼むから新青森駅前の土地買ってくれ。

まだ青森県民共済とトヨタレンタカーしか決まってないんだ。

823:名無し野電車区
10/01/01 07:33:11 zpPUT71u0
>>821
1万円で買うよ
つ【10000円】

824:名無し野電車区
10/01/01 07:42:42 apPX3vcaP
今走り込みしてるE5系の先行量産型って
N700のZ0編成みたいに営業には就かないのかな?

825:名無し野電車区
10/01/01 07:48:37 1AvfhXKCO
>>824
Z0編成は、喫煙室がないだけで、定期運用に入れない。
E5系は、喫煙室を設定するわけがないので、同じ仕様で量産されると思う。

826:名無し野電車区
10/01/01 08:31:37 KiwsHsk80
青森は求人倍率も全国で一番低いから
新幹線開業後は地元残るやつより他県に行くやつが増えるだろう。
よって新青森開業後は青森の過疎化がますます加速すると思う。


827:名無し野電車区
10/01/01 09:41:37 BCuc6HeXO
つばさ106号、雪の影響で福島に15分遅れて到着。

そのままの遅れで発車したが、
下り線には14番線に入れないMaxやまつばが立ち往生し、
さらにその後ろには、福島でMaxを追い抜くはやこまが立ち往生。

福島祭り絶賛開催中www




828:名無し野電車区
10/01/01 09:43:04 yUahnuqB0
年明けから大変やねぇ

829:名無し野電車区
10/01/01 10:11:20 1NN2oJB90
今日一日ダイヤ乱れるくさいな
職員の皆さんお疲れ様です

830:名無し野電車区
10/01/01 12:02:20 pTtA/EHK0
在来のホームに入れないのか?

831:名無し野電車区
10/01/01 12:58:09 BCuc6HeXO
>>830
つばさ106号は福島でMaxと連結して発車したんだけど、
Maxは福島で20分くらい停車してたことになる。

漏れは郡山で降りたけど、遅れは全く回復できなかった。
鈍速のMaxやまつばでは、東京までロクに回復できないんじゃないの?

福島駅手前で下りを2本も抑止させるとは、
本当に福島駅は運行上のネックでガンになってるよな。
いい加減山形新幹線上りを11番線につなげろよ。

832: 【大吉】 【1958円】
10/01/01 15:47:10 bkf5IBK80
山形新幹線上りを11番線につなげる計画ってあるの?
土地はあるから、技術的には可能なんだよね。

833:名無し野電車区
10/01/01 15:49:57 R/NaJFBK0
>>825
それなら、
700系と同じ扱いにすればいい。

834:名無し野電車区
10/01/01 15:53:20 qcCtI+No0
>>832
話だけは度々出るけど未だ実現の気配なし

835:名無し野電車区
10/01/01 15:56:25 dv5zbNlE0
>>832
構想はあるし、接続案もいくつか検討されている。駅構内を横切る道路橋がネックになっているようだ。
札幌I業までには実現するのではないか。

836:名無し野電車区
10/01/01 15:57:21 dv5zbNlE0
>>835
札幌I業→札幌開業

837:名無し野電車区
10/01/01 16:29:11 iOnLA2Ms0
札幌χ業

838:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/01 16:48:11 HFKhTY3bP
URLリンク(pub.ne.jp)
航空写真でチェックしたが大宮駅ってこれでいいかのう?

839:名無し野電車区
10/01/01 17:04:38 oSAvOUxB0
>>835
たしかその道路が実は福島市内の重要幹線道路で、
あそこを絶ってしまうと各地の渋滞慢性化が容易に想定できるということで、
国も福島県も二の足を踏んでいるみたいだな。

840:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/01 17:26:08 HFKhTY3bP
それって北側の県道310号?南側の県道70号は大丈夫そうだし、県道70号のほうが
ずっと重要そうな気がするんだが・・・

841:Tc651 ◆Hitachi3bQ
10/01/01 17:34:27 QIadq5es0 BE:586519834-2BP(4000)
>>838
Done.
URLリンク(commons.wikimedia.org)
一応上書きしておきますた^^

842:名無し野電車区
10/01/01 17:56:37 oSAvOUxB0
>>840
当然310号のほう。あそこ、結構利用量が多い。
まがりなりにも福島駅周辺の数少ない横断道路だし。

詳しくは↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

843:名無し野電車区
10/01/01 17:58:07 oSAvOUxB0
仮に11番線直結をやろうと言うなら、福島駅在来線高架化が必須になる悪寒。
たまたま在来ホームと新幹線ホームのあいだが(一部障害となる建造物はあるけど)空いているし。

844:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/01 18:02:42 HFKhTY3bP
>>842
ども。
んーこれはいっそ県道三号が在来線を潜ってるあたりまで大回りして県道三号に沿うように東北新幹線を
潜って310号までの距離を稼ぐとか。
ダメなら310号の地下化とか。スペースがきついか。

>>841
ちまちま作ってすまそ。

845:名無し野電車区
10/01/01 18:16:57 ARKwklNk0
流れを読まずに

こまち24がはやて26と併結
盛岡10、仙台7、大宮5、上野4、東京3分の遅れで行くって

案外、遅延って回復できない物なのね

846:名無し野電車区
10/01/01 18:34:25 Pp9CyQvP0
上りで盛岡→東京7分短縮ならたいしたものだと思うけど

847:名無し野電車区
10/01/01 20:28:36 HsgZOGud0
正月パスを出さなかったせいで、がら空きかな?

848:名無し野電車区
10/01/01 21:56:17 KcgYFjjX0
>>839>>840
福島駅構内北側の道路橋が問題になっていた。数年前鉄道工事関係の業界誌に載っていたもので
記憶が曖昧だが、道路を動かすとカネがかかるので、道路をくぐってからいかに新幹線軌道面まで持ち
上げるかが問題になっていたと思う。側線を東京側に延ばして11番線ホームにバックするとか、ホームを
大幅に東京方に延長するとか、たしかそんなアイデアが載っていた。
誌面では道路橋から一気に持ち上げて、ホームの若干の延伸で済ませれば・・そんな方向性になって
いたかな。
どれほどの勾配になるのかは言及がなかったように思う。


849:名無し野電車区
10/01/02 01:17:31 HzYVUBTB0
>>845
先行列車にも遅れが出ているからでは?
今日は山形系も乱れているし。

850:名無し野電車区
10/01/02 03:52:35 agtGrNCy0
新幹線開業日は12月4、11日有力
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

東北新幹線は今年12月、全線開通を迎える。最大の焦点は開業日の行方だ。
ダイヤ改正の過去の例からみて第1か第2土曜日、12月4日または11日が有力だが、
2002年12月の八戸駅開業時は、第1日曜日の1日が“Xデー”だった。
もう一つの焦点、新型列車E5系の愛称について、JR東日本は公募する方針だが
「新しいサービスをイメージさせる名がいい」(見並陽一常務)と、新機軸の名前を模索している。
新幹線開業は通常、JR東日本をはじめグループ各社のダイヤ改正に併せて行われる。
ダイヤ改正時期は社によって微妙に異なるが、各社共通で最も大掛かりなのは3月の改正。
JR東日本の場合、ほかに7月や10月、12月に主要な改正を行うケースが目立つ。

八戸は第1日曜日
JR東日本青森支店によると「ダイヤの切り替えは通常、平日は避ける」(広報担当)といい、
年末の繁忙期も改正には向かない。
事実、同社ウェブサイトから12月のダイヤ改正日を拾うと、過去10年では第1土曜日が最も多い。
ただ、第2土曜日や、八戸駅開業時のように第1日曜日に行った事例もある。
今年のカレンダーを見ると、12月改正の可能性が高いのは4日または5日、11日または12日と言えそうだ。
ただ、開業セレモニーには県やJRのほか、国土交通省など多くの関係者も出席する。
重要な政治日程などが12月に入ることがあらかじめ分かれば、その時期も避けるとみられる。
同社は既に、開業半年前に運行本数を、3カ月前にダイヤを公表する方針を県に伝えている。
通常なら9月第3~第5金曜日がダイヤの確定時期となる。

3文字にこだわらず
一方、11年3月にデビューするE5系の愛称も関心の的だ。
JR東日本の新幹線・特急列車の愛称は最近、「はやて」「こまち」といった「ひらがな3文字」が多い。
本紙取材に対し、同社の見並常務は「最も効果的に、青森県の期待とともに、
世界中が期待する形で発信したい」と、「ひらがな3文字」に必ずしもこだわらず、
本県を連想させる要素も重視して、新たなネーミングを検討する姿勢を強調している。

851:名無し野電車区
10/01/02 03:54:08 agtGrNCy0
地域の魅力 磨き上げ大切/JR東日本・見並常務インタビュー
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

今年12月の東北新幹線新青森駅開業に向けて準備を加速させている
JR東日本の見並陽一常務取締役・鉄道事業本部副本部長が本紙取材に応じた。
開業の成功は観光客の取り込みにかかっていると強調。
自然、文化、食など本県の豊富な観光資源に期待を寄せるとともに
「地域の魅力の掘り起こしと磨き上げが大切だ」とアドバイスした。

-新青森駅開業の意義は。

「JR東日本としての新幹線ネットワークが完成する。
景気の後退を受けて、国家レベルでも地域レベルでも観光流動の活性化が
大きな使命となっている中で開業を迎える。
それだけに既に開業した新幹線よりも大きな役割が期待される。
大変プレッシャーがかかるが、成功させなければならない。
成功することにより、(2015年度開業予定の)北海道・新函館のモデルになるだろう」

-本県に期待することは。

「青森ほど質の高い文化を持っている地域はない。
新幹線は人やモノばかりではなく文化も運ぶ。青森の文化を知った人たちは
今度は本物を見たい、深く知りたいと思ってやって来る。
自然・景観が素晴らしく、豊かな食材にあふれている。たくさんのコンテンツが青森にある」

-本県への注文は。

「観光客をどれだけ多く新幹線に乗せられるかが勝負。観光は地域の文化。
まず青森の人たちが自分たちの魅力に気付いてほしい。
名所・旧跡だけが観光地ではない。例えば味噌(みそ)カレー牛乳ラーメンも立派な観光資源だ。
地域の魅力の掘り起こしと磨き上げが大切。
磨き上げとは外からやって来た人と共生しながら観光をつくっていくことだ」

852:名無し野電車区
10/01/02 03:55:36 agtGrNCy0
「多くの外国人に来てもらうため、世界に通用する観光地でなければならない。
観光業界だけではなく、住民レベルでおもてなしの心を持ち、情報発信してほしい」

-八戸、七戸十和田、新青森各駅の役割は何か。

「八戸は三陸の玄関口にもなる。七戸十和田は、まだ魅力がほとんど知られていない
下北のゲートウエー(玄関口)。新青森は津軽方面はもちろん、
松前など道南の玄関口ともなる。青森の最大の観光資源は十和田湖。
これまでは八戸からのルートが中心だったが、弘前、黒石から入るルートができる。
新青森開業で新たな観光ルートができ、人の流動が起こる」

-新型列車E5系の愛称はどうなるか。

「現在、検討を進めている。公募も視野に入れて決めたい。
新しいサービスがイメージされる名前がいい。青森を連想させる要素も含まれる。
(愛称を)青森県の期待とともに世界中の人が期待する形で発信していきたい」

-並行在来線「青い森鉄道」の新たな支援策はあるか。

「原則的には、いままで(支援を)やってきた。
観光という切り口から言えば、新幹線も在来線も同じで営業努力で
利用客を増やさなければならない。地元だけの鉄道だったら(経営は)厳しい。
津軽鉄道がいい例で、いろんな知恵を出して鉄道それぞれのメリットを活用する必要がある」

-新青森駅と青森駅との接続で、JRと青い森鉄道の相互乗り入れは可能か。

「利用しやすいようにやっていくのが基本的な考えだ。
新青森駅からのアクセスは大事。現在、技術的問題を勉強して検討を進めている」


853:名無し野電車区
10/01/02 03:57:53 agtGrNCy0
<みなみ・よういち 三重県出身。1974年、日本航空に入社。
92年にJR東日本に入社し、東北地域本社営業部長、鉄道事業本部営業部長、
IT事業本部長などを歴任。2006年から常務取締役・鉄道事業本部副本部長。59歳>
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

854:名無し野電車区
10/01/02 08:44:09 QPFb9zqhO
>>845-846
はやこまや盛岡やまびこはE2やE3だし、上りは相当余裕を持たせてるからすぐ遅れを回復できるが、
鈍速のMaxやまつばは元々余裕がないダイヤだから、ほとんど遅れを回復できない。

以前、郡山を12分遅れで発車した盛岡やまびこが東京に定刻で到着した事があるし、
福島を10分遅れで発車したMaxやまつばが、そのままの遅れで東京に到着した事がある。

855:名無し野電車区
10/01/02 12:41:27 HzYVUBTB0
>>850
昔は縁起を担いで、開業日は大安とか先勝とか日を選んだものだけどね。
八戸開業の平成14年12月1日は、なぜか赤口でした。

今年の12月は、1日(水)=大安、2日(木)=赤口、3日(金)=先勝、
4日(土)=友引、5日(日)=先負、6日(月)=大安・・・
と言う訳で、4日友引か6日大安が有力かな?と勝手に予想中。

夜行の貨物列車に日曜運休(到着は月曜)が多いので、
ダイヤ移行や会社間の引き継ぎ等考えると、月曜改正(6日)がベストだと思う。

856:名無し野電車区
10/01/02 12:47:55 HzYVUBTB0
ちなみに第2土日月は、11(土)仏滅、12(日)大安、13(月)赤口

12月12日も有りだろうけど、1日も早い開業を願う地元にどう応えられるかですね。

857:名無し野電車区
10/01/02 12:56:14 NhS1MJp0P
昔は昔
今は今

858:名無し野電車区
10/01/02 20:11:22 yP3DH1yU0
話題に乗り遅れたけど
福島駅で山形新幹線上りを11番線につなげると言う話

いっそ上りホームは地下化したらどうかな?

下りホームが上(高架)
上りホームが下(地下)
これじゃあまごつく人が出てきそうだな。

859:名無し野電車区
10/01/02 21:09:01 3YGx/iKz0
今以上にホームを間違える人増えるぞww

860:名無し野電車区
10/01/02 21:27:05 mEumcAP/0
福島祭りがますますすごいことになるな。

861:名無し野電車区
10/01/02 22:22:54 eXVrLA/J0
本線をオーバークロスして11番線に入り込むって無理なのかな?

862:名無し野電車区
10/01/02 23:47:24 HzYVUBTB0
>>861
それが一番現実的な気がするな。

863:名無し野電車区
10/01/03 00:16:48 mczIt15L0
ものすごい急勾配言っても下りならなんとかならんかね

864:名無し野電車区
10/01/03 00:27:02 4HzxGcdn0
高高架より地上から這い上がる方が安上がりじゃないかい? 奥羽線側の接続で土地買収が
発生しそうな気がする。

865:名無し野電車区
10/01/03 01:13:20 fxq5cNmB0
100‰でアプト式とか

866:名無し野電車区
10/01/03 01:39:33 IlMJAdJq0
>>863
地図上では200m位取れそうだから、千分の25もあれば大丈夫では?
板谷峠越えに比べれば、大した事はなさそう。

>>864
機関区(跡?)の敷地をうまく使えば何とかなりそう。


867:名無し野電車区
10/01/03 08:29:39 Ar1JtBbG0
つばさが、やまびこではなく、郡山でなすのと併結すれば良い。

868:名無し野電車区
10/01/03 09:19:25 AOxAzh9P0
今時冬厨もンな煽りはしない

869:名無し野電車区
10/01/03 10:12:39 X1EqznLo0
>>841
お、これでもう反映に障害はなくなったのかな?
誰か頼む。俺はやり方がわからん

870:名無し野電車区
10/01/03 11:30:28 Ar1JtBbG0
つばさの「なすの併結」で、福島祭りが緩和されるだろうよ。

871:名無し野電車区
10/01/03 13:07:40 rqUs1mUv0
これだから年末は…

872:名無し野電車区
10/01/03 14:13:57 HosAh5cvO
この時期に宇都宮から上りの指定席を取る奴は氏ね!

迷惑なんだよ!
在来線乗れ!
お前らの要望でごり押しして愛称にした宇都宮線を使えってんだよ!
どうしても新幹線を使いたいんならなすのに乗れ!

873:名無し野電車区
10/01/03 14:47:06 Ar1JtBbG0
>>871
もう年を越したんだけど。

つばさをやまびこにくっつけるから面倒くさくなる。
福島で単独のまま、やまびこ・はやこまの間を狙ってフル区間に入れば
いい。併結相手がいなくなれば面倒なことが解消。

つばさが遅れたら、単独のまま大宮まで走り、そこで打ち切り。

とにかく、つばさのせいで周囲が迷惑を被るのは勘弁だ。

874:名無し野電車区
10/01/03 17:58:19 e4EMB8zt0
>>872
大宮や上野からの上りでも指定とる人もいるのでは?

875:名無し野電車区
10/01/03 18:42:39 hy/AkX180
藻場水なら自由も指定も値段同じだしね

876:名無し野電車区
10/01/03 19:36:52 7KO5AiKn0
>>873
・郡山で連結作業やるにも保安上11番線でしか出来ない→上りは結局本線横断
・なすのがはやこま・やまびことの共通運用不可になり運用の無駄が増える
・ダイヤ上各停やまびこの設定が困難になる
・なすのは輸送力大幅減、結局皺寄せはそれ以外のやまびこへ
 下手すれば小山・那須塩原・新白河の利用者減少も招く
・ただでさえ速度向上が厳しいつばさ、より一層のスピードダウン
・異常時対応は更に面倒くささが増す

文字通り「百害あって一利なし」、山形は勿論福島・栃木にも迷惑以外何物でもない

>>872
それはやまびこ・なすの自由席両数(編成両数も)を無駄に減らす束にも文句言え


877:名無し野電車区
10/01/03 20:04:43 zJ0HwWrT0
>>876
意味不明。
どこにも郡山で連結など書いてないけど。


878:名無し野電車区
10/01/03 22:05:08 yTLZTMnl0
新青森開業でもやまびこは仙台止まりなのかね。
できればやまびこ=盛岡行で固定してもらいたいが
ややこしくなりそうだ・・


879:名無し野電車区
10/01/03 22:17:29 Ar1JtBbG0
こうなったら、つばさのフル区間での併結をやめるしかないか…

つばさは全て単独で走り、大宮で終点にしてくれ。

880:名無し野電車区
10/01/03 22:45:56 IlMJAdJq0
改めて、福島祭り騒ぎの発端の>>827を読み返すと・・・

>下り線には14番線に入れないMaxやまつばが立ち往生し、
これは、臨時8175Bだろうが、

>さらにその後ろには、福島でMaxを追い抜くはやこまが立ち往生。
実際のダイヤでは、8175Bの福島通過待ちは存在しない。

つまり正しくは、後続の205B(やまびこ205号)16連であって、
これを、はやこまと見間違えたものと推察される。

106Bが福島を15分遅れで出たと仮定すると、
8175Bは12分程度、205Bは8分程度の遅延となり、
はやこま7号は仙台で3分ほどの遅れで済んだものと思われる。

まあ福島祭りとしては、影響の少なかった方では?



881:名無し野電車区
10/01/03 22:57:07 Prrszg5+0
福島駅の仙台方の新在の分岐部を両渡り線にして13番線でも分割併合可能とする
(あるいは13番線は分割のみ対応として併結は現状通り14番線のみとしても可)というわけには
いかないのかねぇ
これができるなら>>827みたいな状況になる可能性が減ると思うのだけれど

882:名無し野電車区
10/01/03 22:58:13 yTLZTMnl0
>>879
なすの廃止→E3系7×7で山形まで各駅停車の新幹線として補完

とか

883:名無し野電車区
10/01/03 23:14:44 CFIghbPT0
>>879 >>882
そういうのを本末転倒という

884:名無し野電車区
10/01/03 23:16:28 IlMJAdJq0
>>881
それだと結局、106Mが福島に着くまで8175Mが出られないから、
205Bも福島の手前で入線待ちになっちゃうんだよね・・・

885:名無し野電車区
10/01/04 00:01:24 HZ/kQAdq0
>>878
そこで仙台行きやまびこのあおば化ですよ

886:名無し野電車区
10/01/04 00:07:32 4XbViQUs0
>>884
遅れの状況によっては、遅れの上りつばさが着く前に(あるいは遅れの上りつばさを
新在アプローチ区間の手前で待たせて)下りのつばさを先に出してしまうというようなことも
できるようになる

887:名無し野電車区
10/01/04 00:15:54 vgxP1tk80
>>886
106Mを待たせると、212B、46B、3006Bまで遅れて、かえって祭りになるな。

888:名無し野電車区
10/01/04 00:28:36 IeyjwFvvO
下りながらが小田原で東北新幹線~東海道線最終接続待ち
33分臨時停車

889:名無し野電車区
10/01/04 14:20:57 7XHbNFgw0
つばさなんてクソ邪魔なんですよ、はっきり言って。

そこまでして新在直通が必要なの?
たかが1時間1~2本程度で。それもたった7両。

福島で乗り換えりゃいいじゃん。何が面倒くさいの?

在来特急とあまり変わらない速度で、上りは併結のためにモタモタ進入。
新八代のように3分乗換をしたほうがよっぽど速いじゃん。
併結をしないぶん、相手を待たせることもないし。

乗車率が高い、なんて言わないように。本数が少ないだけです。ホントに
需要があるというのなら、複線にしてでも本数を増やすでしょうに。

山形新幹線イラネ。

890:名無し野電車区
10/01/04 15:15:12 wiQArKsWO
>>889
東北人には「おらが駅に東京行きの新幹線がきてほしい」という
考えがあるんだから仕方ないじゃん。
それを実現させたのが山形新幹線であり、秋田新幹線なんだから。

「乗り換えを嫌う」・「東京行きに異常なまでの執着心をもつ」
これが東北人の気質なんだから、
「接続駅で乗り換えればいいじゃん」という発想は東北人には通用しない。

891:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/04 15:16:01 Q6t56QzgP
>>890
> 東北人には「おらが駅に東京行きの新幹線がきてほしい」という
> 考えがあるんだから仕方ないじゃん。

それ、調査データあるの?

892:名無し野電車区
10/01/04 15:38:29 YiSP0UOB0
厨房レスにいちいち相手するなって

893:名無し野電車区
10/01/04 20:12:42 0puYIp0r0
>「乗り換えを嫌う」・「東京行きに異常なまでの執着心をもつ」
>これが東北人の気質なんだから、
>「接続駅で乗り換えればいいじゃん」という発想は東北人には通用しない。


東京以西の人達には東北人の性格は、そう見えてるんだよ。
東京出身者が「上野駅でも気が済まず東京駅に乗り入れた」と不快感を書いた本も見たことある。

894:名無し野電車区
10/01/04 20:58:21 iODSIyzU0
新幹線上野駅はむしろ上野住民の希望で設置したのにな。

895:名無し野電車区
10/01/04 21:04:06 0puYIp0r0
>894

東京駅乗り入れに本心では反対だった国鉄関係者にとって「上野駅設置要望」は渡りに船だったんだよ。
旧国鉄関係者の本音を聞いてみな。
おれの周囲の人達は東北出身者でさえ「あんなことしなくていいのに」と言っていた。

896:名無し野電車区
10/01/04 21:04:44 fubD9Xcf0
乗換えを嫌うのは全国共通でしょ
それを少しでも軽減しようと、九州ではホーム対面での新在乗り換え
それを「東北人の気質」なんていう結論にするのは
あまりに無知というか、稚拙すぎる

897:名無し野電車区
10/01/04 21:13:53 xjQqT/ia0
山陰(伯備線)や四国なんかでも自治体がフリーゲージトレインによる新在直通運転の
要望をずっと出していて試運転の誘致までやってるわけだしなぁ

束の場合は山之内秀一郎氏が国鉄常任理事時代から在来線改軌による
新在直通運転の構想を温めていて、条件が揃えばいつでも実行可能なよう
研究がされていたので実現も早かったという事情もあったが

898:名無し野電車区
10/01/04 21:32:41 P/2499vo0
東海道新幹線の14、15番線は
もともと東北新幹線との直通ホームだからな。
上から線形をみればよくわかる。

899:名無し野電車区
10/01/04 21:49:24 XCwuqtIL0
山形新幹線は、どうも「使ったことのない」&「地元の人間ではない」人間には
すこぶる評判が悪いのだが、自分のまわりの人間は「ミニ新幹線で良かった」と、
これまたすこぶる評判がよい。

「かっこいい新幹線が来るし、早くなったし、在来線は残ったし」って。

実際、乗り換えが無くなっただけでなく、スイッチバックが無くなったり最高速度が
上がったり、開通当初は「安い投資の割にこんなに変わるものか」と、実際の時短
よりも、精神的には倍ぐらい早くなった印象があったよ。

900:名無し野電車区
10/01/04 22:21:12 u6vsSqMEP
フル規格だけの利用だとミニ新幹線規格車両が生まれたのが一番美味しい
あのしっかりとした作りのシートと左右のゆったり感は今のところ400とE3だけでしか味わえない

901:名無し野電車区
10/01/04 22:39:58 CCaYFkvS0
>>889
>たかが1時間1~2本程度で。それもたった7両。
7両編成が1時間に2本運転。
これだけ運行しているなら充分に需要があるということだろ。

>複線にしてでも本数を増やすでしょうに
福島~山形・新庄間を増やしても、福島以南で増発が不可能


>>893
>東京出身者が「上野駅でも気が済まず東京駅に乗り入れた」と不快感を書いた本も見たことある
その本は見たことが無いが
東北・上越新幹線が東京へ乗り入れた事により
東京~上野の乗客が減ったんだよ

特に修学旅行客がいなくなったのは大きい
慣れない・うるさい修学旅行客が居なくなり、
結果として新幹線を使わない東京人が、棚からぼた餅的に利益を得た

902:名無し野電車区
10/01/04 23:04:00 OMrKHSGA0
東京~上野なんか
今でも混雑率で200%を超えるような
首都圏ワースト区間だもんな。
だから東北縦貫線が造られているわけで。

そこに長距離利用客がプラスされるとしたら
恐ろしくて想像が付かないわ。

903:名無し野電車区
10/01/04 23:48:59 omXh6YPP0
>>899
>スイッチバックが無くなったり

うちはなくならなかったぞヽ(`д´)ノウワァァァン!!!!
・・・そんな俺は秋田県人w

904:名無し野電車区
10/01/05 00:12:07 SkI8m/ln0
東京駅「乗り入れ」も何も最初っから東京起点で作り始めてただろうが。
1982年の大宮開業のはるか前の1973年には一部の列車が東京まで乗り入れていた「はつかり」や「つばさ」が
“東北新幹線の工事のために”上野発着に短縮されてる。

905:名無し野電車区
10/01/05 00:36:26 lnB8gQuo0
あきたすんかんせんのドアが凍って開かないからお湯かけてるのにはワロタ

906:名無し野電車区
10/01/05 06:44:11 yDm6wY2lP
>>905
北海道だとお湯かけるとお湯が凍るから、もっと酷い事になる。

907:名無し野電車区
10/01/05 07:12:29 KF8hLB3e0
>>899
>>901
そりゃ、つばさは山形人には好評でしょうよ。自分の住む街を走るから。
しかし、外部の人間には煩わしい存在だ。
つばさが他の列車に影響を及ぼさず単独で走るなら何の文句もない。が…

併結によりやまびこの14番線への出入りから生まれるダイヤの制限があり、
また遅れれば相手を待たせることにも。(これが一番の不満)
奥羽線内の単線区間により、フル区間のダイヤの制限にもなる。

だから、つばさを単独で大宮始発・終着にすりゃいい。
大宮までなら増発もできるしね。

それでも東京乗り入れをしたいなら、つばさを「なすの併結」にしろ。
なすのなら、併結相手に「途中駅停車時にモタモタさせる」ことがない。

えっ?東京までの所要時間が延びる?
何を言ってるの…在来区間でさんざん停車しまくっているくせに。

つくったものは仕方がない。山形新幹線をこよなく愛するのは構わないが、
周囲にそれなりの制約を生んでいることに気付かないのが気に入らない。

908:名無し野電車区
10/01/05 07:24:08 zWKagz7KP
と、ルートを捻じ曲げた挙句駅まで造らせて更に縦貫線の建設まで反対してる某都民が
自分の事を棚に上げて何やら喚いてます

909:名無し野電車区
10/01/05 09:45:25 ZIaXbG6A0
>>908
山形の女に振られたんだろ。そっとしといてやれ。

910:名無し野電車区
10/01/05 12:45:48 VzRrsurw0
列車の遅延が見込まれるときには直通運転を中止して、
「つばさ」は地平ホームでの折り返しにした方がいいのでは?

911:名無し野電車区
10/01/05 12:53:21 2Q4pzqlr0
>周囲にそれなりの制約を生んでいることに気付かないのが気に入らない。
>>907の言っていることが正しいなら、
>>907自身が周囲にそれなりの制約を生んでいることになるなww。


912:名無し野電車区
10/01/05 23:22:49 gqJY+sJC0
907のような変な奴は、意外に首都圏の鉄オタに多いんだよ。
同じことをリアルに言い放つ、ちょっと浮世離れした気持ち悪い知り合いがいる。
正確には、出身は東北新幹線沿線出身だが、東京に比較的長く住んでいる
ちょっと劣等感の固まりのような奴。

福島以北も含め、実際の東北新幹線沿線の人間は、意外にミニ新幹線の
デメリットとか受容している感じだ。
で、元々首都圏以西の鉄オタは、そもそも東北新幹線がどうでも良い。

913:名無し野電車区
10/01/05 23:28:43 3L39JPkR0
居る居る態々声に出して語りだすんだよな

イベント列車でたまに見かける

その願望をNゲージに思う存分ぶつければいいのに

914:名無し野電車区
10/01/05 23:39:00 SkI8m/ln0
俺ははやこまばかりしか乗らんから正直つばさなんて空気みたいなもんだが
にしても>>907は気持ち悪い奴だよね。
迷惑なんてお互いさまだし
山形新幹線なんてむしろ地元負担で作ってるわけだから
他の「作ってもらっただけ」なトコよりよっぽど偉いと言えなくもない。
ま、どっちが上とか下とかないけどな。
歴史的にも普通に「つばさ」やら「やまばと」やら東北本線に直通運転してたのが復活してるだけにすぎない。

915:名無し野電車区
10/01/05 23:52:07 3L39JPkR0
ていうか山形新幹線の在来区間ははくたかより遅いんだよな


それならMAX160出せる683タイプの車両を投入してもよかったんじゃね?

916:名無し野電車区
10/01/05 23:54:49 3L39JPkR0
板谷はともかく・・・

917:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/06 00:03:52 MceRbOfwP
>>671
URLリンク(pub.ne.jp)

四年ぶりに作ってみたが、いまいち見た目が残念。

918:名無し野電車区
10/01/06 00:17:15 Y4IbTyElP
>>915
ミニ新幹線とスーパー特急をそれぞれウィキれ
目的と金の掛け方がぜんぜん違う

919:名無し野電車区
10/01/06 01:15:34 ppNvxCRv0
車両だけ投入すれば160km/h出せると思ってるのか。

920:名無し野電車区
10/01/06 02:43:33 9xmDLERe0
無知など素人が多いのか、山形人の過剰反応か?

>>907の言ってることはかなり正しいぞ。
単独で大宮発着云々やなすの併結はちと言いすぎだが。

この先、函館、札幌と延伸した場合、正確には山形ミニのせいと言うより福島糞配線の影響が大きいが、
確実に>>907指摘の制約がダイヤ上致命的になってくるだろう。
山形や秋田のミニは、札幌延伸など考えられない、考えなくていいと思われた時代だったからこそ、
できたものだろう。延伸が現実になれば、ミニは迷惑なお荷物となる可能性が高い。

実は今でも実害が生じることがある。
それはダイヤが乱れた時の復旧のしにくさとなってあらわれる。
運転系統や車両運用が複雑なほど、トラブル時の悪影響は大きくなる。
だからこそ東北のフル車両をE5に統一という話も出ている。

とにかくあそこがらみでダイヤ作成上、制約が生じているのは事実。
>>907に文句付けてるど素人は知らないだろうが。

921:名無し野電車区
10/01/06 02:47:50 HGXJ3BW00
↑と>>907さんが必死で申しております。

922:名無し野電車区
10/01/06 03:05:25 9xmDLERe0
俺は>>907ではないが。
にしても、>>907に対しても>>920に対しても、
感情的に攻撃するようなレスはあっても、きちんとした反論はない。
こちらサイドの意見が正しいことの裏づけでもあろう。

923:名無し野電車区
10/01/06 03:09:56 /0G1emVT0
>>920
論点をすり替えてんじゃねーよカス

福島駅の配線がダイヤのネックになってることなんて百も承知だろ
しかもそれは山形新幹線や山形の地元エゴのせいじゃない。ある意味では十分な設備投資をしないJRが悪いともいえる


それを
>つくったものは仕方がない。山形新幹線をこよなく愛するのは構わないが、
周囲にそれなりの制約を生んでいることに気付かないのが気に入らない。

とか訳の分からん言いがかりつけるから叩かれてるんだよ

まあどうせこんなこと言っても「山形人乙」としか言い返せないんだろうけど

924:名無し野電車区
10/01/06 03:13:17 D+t2u25n0
>>922
勝利宣言するとか、詭弁のガイドラインの王道ですな

925:名無し野電車区
10/01/06 03:36:26 9xmDLERe0
>>923
>山形新幹線や山形の地元エゴのせいじゃない。
そういい切れるか?
山形新幹線がなければ、あの糞配線も、ひどいダイヤ制約もなかったのだ。

>ある意味では十分な設備投資をしないJRが悪いともいえる
山形ミニが、その十分な設備投資をするに値するほどのものでなかったという事では?
だとしたらやはり山形のせいになってしまうだろう。


あの糞配線がなかったとしても、
分岐が生じたことや、ミニ編成を用意する必要を生じたことで、
運転系統や車両運用が複雑になり、
それがダイヤ乱れの際の復旧の難易度をあげてしまっているのも事実。
運転系統も、車両運用も、できるだけ単純な方が、
トラブル対応上は望ましい。
こういった事の重要性を認識してなさそうなあたりが、
まるで、東海道新幹線系スレで悪名高い500系オタとか、
函館ミニをしつこく主張する全角みたいだ。

カスはどっちか、よく考えろ!

926:名無し野電車区
10/01/06 07:14:20 HulyPM5VP
新幹線に直接金を出さなかったばかりかルートを捻じ曲げて駅まで造らせたところの奴が偉そうな口を利くなよ

927:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/06 07:26:11 sskb6zL4P
捻じ曲げて駅まで作らせたって、どこのこと?

928:名無し野電車区
10/01/06 08:10:09 4RSgfGrb0
>>925
必死ですね

929:名無し野電車区
10/01/06 09:58:03 3CcYd/nb0
最初に戻るけど、>>920では「単独で大宮発着云々やなすの併結はちと言いすぎ」と言ってるが、
あなた自身はどうすればいいと思ってる訳?
>>925の後半を読んでみるとミニの存在すら否定してるような感じだ。

930:名無し野電車区
10/01/06 11:37:48 EgC/PF/t0
問題になっているのは東京-大宮なんだから

大宮-福島をつばさ単独で走らせることにして、
大宮で分割併合(たにがわやときでもいい)ってだめなの?
これなら大宮-福島ノンストップで問題ないと思うけど。

福島ダッシュなくなるから利用者の着席機会は激減するだろうけどね。

931:名無し野電車区
10/01/06 12:38:44 bx3mFgtF0
>>927
(当初予定になかった)上野駅を造ることになったから新幹線のルートが変わったと聞いたがそのことかな。

932:名無し野電車区
10/01/06 15:29:58 1MCibFLN0
既出かもしれんがE2-1000が日立にて製造中w
窓が2連窓だしあのはやて塗装だから間違いないw

933:名無し野電車区
10/01/06 15:47:04 /QMZj95i0
>>932
ええ?ってことは結局新青森用にJ70増備?

934:名無し野電車区
10/01/06 16:01:57 6R5b2NIx0
今更???

それが本当なら、
E5系増えてきたら明らか邪魔になるじゃん。

935:名無し野電車区
10/01/06 16:09:24 SxkIslXd0
>>932
中国輸出用の間違いじゃないの?

>>934
そうなったら上越・北陸系統に流せばいいのでは・

936:名無し野電車区
10/01/06 16:16:36 1MCibFLN0
>>933-935
既出じゃなかったかwww
年末18切符で広島から九州まで南下していたのだが下松の日立の工場を眺めてたらE2-1000があったw
最初は見間違いかと思っていたけど気になったから聞いてみたら間違いないとw
中国輸出用なら白ベースに青帯だろうけど俺が見たのは白と紺のボディにピンク帯だったwそれに中国輸出用なら川重じゃないの?
自分はさっき書いたことから分かるように広島民だからJR東にはあまり詳しくないからよく分からんけどw

937:名無し野電車区
10/01/06 16:21:35 SxkIslXd0
>>936
どうも乙です。確かに中国輸出用は川重でしたね。
塗装もされている件についてはレスをよく読んでいなかった(笑)
レス頂くまでの間調べてみたけど、年末には既に噂は流れていたみたい。

自分は知らないのでびっくりですが、しかし本当に今更?
何だかんだでE2の完成度は高いのか。

938:名無し野電車区
10/01/06 16:26:13 EgC/PF/t0
北陸新幹線開業すれば車両足りなくなる
(初期型のE2はその頃には寿命を迎え始めるだろうし)
からそれを睨んだ増備でしょうね。

939:名無し野電車区
10/01/06 16:29:29 1MCibFLN0
>>937
2009年度に何かを製造するってやつだっけ?
前倒しでE5を導入すると思ってただけに物凄く驚いてるwww
今更感ありまくりだけどE5はまだ試運転中で本製造には踏み切れないから後で楽なE2-1000を造ってるのかもw

940:名無し野電車区
10/01/06 16:34:17 1MCibFLN0
>>938
確かにそれもあるかもw

941:名無し野電車区
10/01/06 16:45:01 /0G1emVT0
しかし最終的に北陸新幹線に入ってN1or21を置き換えるとなればE2系でE2系を置き換える形になるわけで、0系時代の再来と言われても仕方ないよなあ…。
東北撤退後はE4系初期車or軽井沢,長野対応編成を置き換えることになるのかな。

942:名無し野電車区
10/01/06 16:49:16 Gk9OAiKd0
はやてE2系、空気圧縮機搭載車両って何号車だったっけ…
教えてくれるとありがたいです。

943:名無し野電車区
10/01/06 16:57:56 /QMZj95i0
E4初期車がもう12年目だしE5系投入中に置き換えが視野に入り始める。

さらに200系は置き換えがほぼ確定、
E1系は足周りについては更新していないからほぼ経年・・・。

ひょっとしたら、上越をE2-1000だけに統一したいのかもね。

944:名無し野電車区
10/01/06 17:03:16 X73DJ8oR0
E2後期は結構好みなので上越系にドンと来い

945:名無し野電車区
10/01/06 17:08:10 /QMZj95i0
>>939
E5系量産車はもう発注がかかっているか、かかっていないあたりぐらいじゃね?
N700と同じなら、半年前の今年10月には搬入開始で、量産車躯体公開が7月ぐらいだろうし

946:名無し野電車区
10/01/06 17:30:07 4RSgfGrb0
>>938
それに、E2(CRH2)で350km/hで無茶な運転続けて、
束や川崎との契約を破る様な国にもう輸出はしないよ。

>>932-940
今思えば、L72の落成がまだなのはコレの所為か。

947:名無し野電車区
10/01/06 19:04:26 Y4IbTyElP
>>946
E3は川重か東急じゃね?

948:名無し野電車区
10/01/06 19:05:34 gRGhsPIV0
早くE5乗りたいんだけど
青森開通と同時ではないよね?

949:名無し野電車区
10/01/06 19:19:13 /QMZj95i0
>>948
2011年3月のダイヤ改正からかな
元々新青森開業自体が3ヶ月前倒しだから

950:946
10/01/06 19:22:48 4RSgfGrb0
>>947
しまったそうかそうだった。
ちと逝ってくる

951:名無し野電車区
10/01/06 19:30:56 fo0xr5OG0
>>932
写真うp

952:名無し野電車区
10/01/06 19:39:15 HGXJ3BW00
E5は来春3月投入
新青森開業は12月4日か11日らしい
東北はE2、E4、200が順次置換え 
E2、E4は上越に転出 200はサヨナラ

953:名無し野電車区
10/01/06 19:41:27 /QMZj95i0
>>952
そもそも200はもともと上越の間合いです

954:名無し野電車区
10/01/06 19:43:37 HGXJ3BW00
知ってるよ?だから?
無くなるのは事実でしょ?

955:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/06 20:10:53 sskb6zL4P
国土交通省に上がってる統計だとJR東日本管内の旅客車㌔は東北331022千㌔、
上越88161千㌔、北陸23429千㌔、合計442612千㌔
JR東日本に在籍のフル規格車両は総数がK10*11+N8*14+J10*33+P8*26=760
ミニがR26*6+L3*7+L12*7=156+21+84=261
合計1021両、平均で43.4万㌔ってか。なんかおかしい。

ミニは集計に入ってるのかどうか只管怪しい気がしてきたな・・・ということで、
旅客列車㌔からすると東北は平均12.77両編成、上越8.73両編成、北陸8.00両編成、
これを時刻表からの推計で用いると、臨時列車の運行率を0.2として、

JR東日本の車両キロを時刻表から推測。ミニ新幹線を除き平均10両編成として
平日定期(246日)八戸16*2*593.1+盛岡20*2*496.5+仙台23*2*325.4+那須塩原18*2*152.4=14586324
平日臨時(246日×0.2)八戸14*2*593.1+盛岡7*2*496.5+仙台13*2*325.4+那須塩原6*2*152.4=1665272.4
休日定期(120日)八戸16*2*593.1+盛岡20*2*496.5+仙台23*2*325.4+那須塩原16*2*152.4=7042128
休日臨時(120日×0.2)八戸14*2*593.1+盛岡7*2*496.5+仙台14*2*325.4+那須塩原4*2*152.4=813316.8
列車キロ合計24107041.2km、×12.77で車両キロ307846916.1km

上越・北陸はいきなり車両キロで
平日定期(246日)新潟28*2*300.8*8.73+長野27*2*226.0*8=60193027.58
平日臨時(246日×0.2)新潟22*2*300.8*8.73+長野13*2*226.0*8=7997523.763
平日定期(120日)新潟28*2*300.8*8.73+長野30*2*226.0*8=30664212.48
平日定期(120日×0.2)新潟27*2*300.8*8.73+長野14*2*226.0*8=4618251.264
合計103473015.1km

合算411319931.2kmで、フル規格760両で割ると54.1万km/年

E2が95年登場だっけ?最初期車は16年で866万km走ったことになるのか。
この前計算したおきは毎年93万㌔と出たんだが計算どっかてミスったかのう。

956:名無し野電車区
10/01/06 20:28:02 cPKUbXqU0
>>955

E2は、97年3月22日から営業開始。

957:名無し野電車区
10/01/06 21:22:18 gRGhsPIV0
あー来春なんだ。長いなぁ
200は…オンボロジジイって感じだしいい加減休ませてあげよう

958:名無し野電車区
10/01/06 21:33:12 9xmDLERe0
>>929
>>907の言う通り、もう作ったものは仕方がない。
せめて、これ以上はやたらにはミニ路線を作らない事だ。
そのためには、ミニのデメリットをしっかり認識しておく事が必要。
だから、ミニのデメリットをきちんと指摘した>>907に文句を付けた連中に教えてやろうと思った。
こういうことをきちんと理解していないと、函館ミニみたいな愚案を主張する連中が後を絶たない。

959:名無し野電車区
10/01/06 21:56:45 4RSgfGrb0
ミニ新幹線のデメリットって具体的に何?


960:名無し野電車区
10/01/06 21:58:44 6R5b2NIx0
個人的にはE2系0番台より先にE4系P3以前を先に置き換えて欲しい。
スピード遅いし荷物持って階段上るの面倒だからあまり好きじゃない。

961:名無し野電車区
10/01/06 22:13:27 HGXJ3BW00
新青森行の第一営業列車は200系がいい・・・


962:名無し野電車区
10/01/06 22:18:00 b7maop3M0
>>959
遅い、収容力が無い。
在来線部分が運行上の障害になりやすい。

まぁミニ新幹線と言うのは
「安かろう悪かろう」は言いすぎだが
安物新幹線。と言うとこだろう。

963:名無し野電車区
10/01/06 22:42:20 c4p9YhtE0
>>942
1,3,5,7,9号車

964:名無し野電車区
10/01/06 23:05:45 vIhoUfBLO
>>959
遅れやすい在来線区間での影響を新幹線区間に持ち込んでしまう。

今の時期なら雪かな?
山形新幹線開業前はどんな大雪でも遅れることは滅多になかったのだが、 山形新幹線開業後はよく遅れるようになった。
おまけに分岐点である福島駅の配線があまりにも糞なため、福島駅が運行やダイヤ作成の大きなネックとなっている。

秋田新幹線が開業すると、ますます雪による遅延に拍車をかけることになった。

おかげで、降ったうちに入らない雪でもすぐに遅れる
倒壊の新幹線を嘲笑うこともできなくなった。

965:名無し野電車区
10/01/06 23:08:21 Ap3ihJFW0
>962
収容力が無いのには同意。ってか、ミニの宿命だな。
在来線の影響もほぼ同意だが、新在直通の課題と言うよりは
途中で系統分離したための影響という気もする。
ただ、遅いは違うだろ。
同じミニのこまちも遅いのか?
これまでにあがっている山形新幹線の課題のほとんどは
福島駅の構造によるもので、
ミニ新幹線特有の問題は現スレではあまり議論になっていないと思う。
(つばさばかりたたかれていて、こまちがあまり話題にあがっていないでしょ)

966:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/06 23:15:10 sskb6zL4P
>>965
福島も盛岡も上り列車が下り線を横断して駅に入るのは一緒なんだけど、
東北新幹線は仙台までが本数多い区間で、仙台以北は本数少ないから支障しにくいんだわ。
盛岡どまりの列車も多いし。

平日定期
 八戸~盛岡 16往復
 盛岡~仙台 36往復
 仙台~那塩 59往復
 那塩以南   77往復

だもんよ。

967:名無し野電車区
10/01/06 23:16:28 vIhoUfBLO
>>955
集計乙。

ただし、E2-0は八戸開業前は8連で盛岡止まりだった上に、
長野や上越でも走っていたから、
また計算が違ってくるはず。

968:名無し野電車区
10/01/06 23:17:28 HulyPM5VP
>>958
函館ミニはあくまでもネタで誰も本気で主張してないし
そもそもミニ新幹線を広めようとしている奴はこのスレにはいないし
最初から存在しないものの為に実在するものを今まで散々巻き込んでおいて今度は自分の行為の正当化かよ

969:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/06 23:19:25 sskb6zL4P
>>967
てか集計したダイヤ自体が今のダイヤだから、今の状態くらいしか分からないんだよね。
車両が毎年どれだけ走っちゃうものなのか参考数値ということで。

970:名無し野電車区
10/01/06 23:25:19 KIlBAsZU0
20周年新幹線YEARキャンペーンCM見てるとこの新幹線達もいずれいなくなるんだなーってちょっと悲しい(´・ω・`)
E5も好きだけどE2、E3、E4も好きだから残してもらいたいお…。

E4なんて最初見たとき感動したなぁ…

971:名無し野電車区
10/01/06 23:26:04 /0G1emVT0
せめて盛岡と同じ配線にしていれば上りの平面交差が1回で済んだのにな・・・>福島

972:名無し野電車区
10/01/06 23:27:13 Y4IbTyElP
もういいよ
200番台の各停は待避駅手前で詰まるから迷惑
MAXつばさは福島駅で迷惑
0番台やまびこは臨時はやての無駄な時間待ちで迷惑
というわけではやてこまち275km/h平行ダイヤが最高です

973:名無し野電車区
10/01/06 23:27:50 O3MwZAa60
>>970
E4系はなにげに名車だったよね。実車を見ると結構良いデザインだし、グリーン車のシートも立派。
2階席からの展望が無くなるのは、やはり残念。

974:名無し野電車区
10/01/06 23:30:28 wHwETDWLP
>>970
E1のこともたまには思い出してあげて下さい。
当時、「鉄道ファン」の新車ガイドで掲載されているのを見たときには感激したものです。
第3編成だけまだ撮れていないんだよな…

975:名無し野電車区
10/01/06 23:44:31 aNsQFafQ0
E4は上越では残るのかな。
全てE2になる可能性も・・・

976:名無し野電車区
10/01/06 23:54:09 HGXJ3BW00
E4は上越に残すとプレスにあったはず
やばいとしたらE1じゃないか・・・
現行こまちも置換あるね

977:名無し野電車区
10/01/06 23:55:33 RIrvTTS00
>>971
正直言うと分割併合中(と言うかミニ新幹線発着時)で同一方向に別の列車を入れられない盛岡もアレな気がする。
分割併合と言う長時間停車が必須な状況下で追越しが出来ないのはダイヤ作成上問題も大きいのでは?
今は分割併合列車が最上級だからあまり問題視されていないけど。

978:名無し野電車区
10/01/06 23:57:01 5idZwU/L0
>>937
J誌2月号P165右下の2009年度製造予定車両の記事に、「E2系1000番代10両」の記載がある。
これを見て、え?まだE2系造ってたの?ってこっちも驚いた。

979:名無し野電車区
10/01/07 00:06:12 /0G1emVT0
J70編成、フルカラー&コンセント設置ぐらいはしてほしいな。

980:名無し野電車区
10/01/07 00:11:06 kLjkX9gr0
E2系1000番台じゃねーよ嘘書くな!2000番台だ。

981:名無し野電車区
10/01/07 00:12:08 kLjkX9gr0
青森開業に間に合わせるため、E3系2000番台の製造を遅らせてでも作ってるのだから



982:名無し野電車区
10/01/07 00:18:33 47En+W7q0
>>973
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
俺も2階席の展望が無くなるのは大変残念…。
窓際の指定席取っておーいお茶飲みながらのどかな景色見るのが大好きだったのに…。

E4のデザインは結構良いと思うんだが少数派なのかな?

983:名無し野電車区
10/01/07 00:24:10 8rt6F7gY0
デザインはいいと思うんだけど、うるさくてかなわない(ミシミシと・・・

984:名無し野電車区
10/01/07 00:29:30 nWcAyreP0
そろそろ次スレ立てるタイミングだね♪

985:名無し野電車区
10/01/07 00:49:22 qsWXS61p0
>>964
山形新幹線ができた段階ではここまで問題にはなってなかったよ。
おかしくなり始めたのは秋田新幹線ができてからだ。

とかいうと今度は秋田新幹線がミニ新幹線であって在来線区間での遅れとかのが
問題かのようだが、そういう話ではそんなにない。もちろん多々あるけどな。

東北新幹線全体のダイヤが秋田新幹線開業の前後で大きく変わったんだよ。

秋田新幹線開業前は速達列車が今よりはるかに少なかった。
確か東京・大宮~仙台間のノンストップは1日3本くらい、
それに福島と郡山のどっちかのみ停車なんて列車も何本かとか
仙台~盛岡間のノンストップも日に数本程度とかだったはず。
だから山形新幹線の到着が多少ずれても東北新幹線の本線列車への影響は軽微だった。

986:名無し野電車区
10/01/07 00:52:23 qsWXS61p0
秋田新幹線はその所要時間ゆえに東北新幹線内での高速化が開業時から求められた。
大宮~仙台~盛岡でノンストップの列車が増え、
併結するやまびこ号も順次新型のE2系化し、高速運転するようになって
他のやまびこ号等の追い抜きも多発。

おかげで利便性が向上した仙台や盛岡の需要自体も増えることになる。

そしてさらなる利便性向上のため八戸開業時にはパターンダイヤ化を行い、
全車指定席化もあって臨時列車の増加(繁忙ピーク時のこまち臨時列車は
以前は1日3本程度だったものが10本程度になる)など、
特に速達列車の本数が激増している。
速達が増えれば増えるほど通過待ちのタイミングどりが難しくなり
ダイヤ乱れ時の詰まりの原因となるのはわかるよね?

八戸開業では函館への連絡が強く意識され、秋田新幹線のみならず
津軽海峡線での遅れが東北新幹線へ波及しやすくなったし、
さらに秋田新幹線と同時期には長野新幹線も開業して大宮以南も一気に逼迫し
ダイヤ乱れからの回復力も落ちている。

これがダイヤ乱れが問題となった原因。
山形新幹線が走りだしたことよりも、その後の新幹線網の発展の影響の方がはるかに大きいんだよね。

987:名無し野電車区
10/01/07 01:08:33 sHFMTj720
だから、新宿への新線を・・・

988:名無し野電車区
10/01/07 01:14:43 1eA5BDU70
東京都が金を出したがらないので無理です

989:名無し野電車区
10/01/07 02:05:40 eX/o90vc0
>>971
うまくやれば、福島も駅の北側で平面交差に作り直しできそうだけどね。
仙台側の片渡り線を移設する必要があるけど。

米沢側から複線のまま東北新幹線と合流できれば、なおベター。
下り列車通過中の山形方面同時出発も可能だし、これで配線では盛岡より福島が上回ることになる。

990:名無し野電車区
10/01/07 05:43:29 rs1zzECS0
山形新幹線て一度だけ乗ったことある。米沢までだけど。
線路が坂道だらけなのとカーブだらけで仕方ないのかも知れないが
体感的に、都内走ってる地下鉄より遅い気がした。
あのルートだと仕方ないのかな
長野新幹線みたいにトンネルで直線ルートにすりゃ良さそうだけど
予算がきついか

991:名無し野電車区
10/01/07 08:36:36 bYFu+WaJ0
すまん次スレ立てられないから誰か頼む。

992:名無し野電車区
10/01/07 08:47:18 xbxNW2He0
新青森開業後は青森の過疎化がますます進む。
青森は求人倍率が確か全国最下位だし
青森を出て他県に仕事を求めて移る人も増えると思う。


993:名無し野電車区
10/01/07 09:08:08 0G1eBmiU0
次スレは?

994:名無し野電車区
10/01/07 10:11:53 3xsaMiy40
東京都金出さないなら大宮発着復活でいい

995:名無し野電車区
10/01/07 10:13:22 Ip8swWc9P
立ててくる
テンプレ整理してるからまっちょれ

996:名無し野電車区
10/01/07 10:14:42 srpeuFbi0
北陸が大宮発着になればいいんだよ

997:名無し野電車区
10/01/07 10:27:41 Ip8swWc9P
こんど
【まさかの】東北新幹線スレ51【E2系おかわり】
スレリンク(rail板)

998:名無し野電車区
10/01/07 10:33:13 1eA5BDU70
>>997

999:名無し野電車区
10/01/07 10:45:58 JHwGo9EF0
1000どうぞ
 ↓

1000:名無し野電車区
10/01/07 10:54:12 1eA5BDU70
1000ならE2系製造は中止

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch