09/12/08 08:43:03 B25Sqh8W0
東海道新幹線、時速330キロ運転を検討 JR東海、11年後半にも
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
東海旅客鉄道(JR東海)は東海道新幹線の一部区間で、営業時の最高速度を現在の時速270キロから330キロに引き上げることを検討する。
沿線への騒音や振動といった課題を解決し、2011年後半にも実現を目指す。
新幹線の性能が世界最高水準であることを営業ベースで証明し、米国など海外への輸出交渉に弾みをつける。
時速330キロ走行は京都~米原間の直線が長い一部区間を対象に「のぞみ」の始発や終発に限った運行を想定。
最先端の車両である「N700系」を使い、前方に待機列車がなく、性能を存分に発揮できる時間帯に導入する。(08:01)
これからしばらく終電直後の330km/h試験走行始めるんだろうな、しかし高速域の加速力は大丈夫か?