京急蒲田高架完成後のダイヤ予想スレat RAIL
京急蒲田高架完成後のダイヤ予想スレ - 暇つぶし2ch516:名無し野電車区
10/05/06 23:25:24 2WNL48qa0
お、書き込めた。良かった。逸話の話の続き、GW中に書こうと思っていたら、なぜかアクセス規制になってできなかった。

遅れましたが、続きのネタ、書きます。
といっても、逸話というよりは、これも知ってる人は知ってる話。
中の人が見ていたら当たり前の話かもしれないけど(間違っているところ、足りないところがあれば、フォローしてね)。

川崎や文庫、品川で分割併合を担当している構内運転士さん、誰でも一度は見たことあるでしょ?
黄色のヘルメットに、茶色系の作業着、腰に黒のトランシーバと赤緑の旗を持ち、二人一組で行動している人たち。
京急が他社と違う点の一つに、この構内運転士さんの扱いがある。今日はその話。

京急の構内運転士さんの名札をよく見ると、例外なく「運転主任」と書いてある。これは京急の一般の本線運転士よりも上位の職制になるそうだ。
つまり、本線の乗務員(運転士、車掌)よりも地位的に偉い、ということ。
駅員やって、車掌やって、運転士やって、その上でやっと構内運転士=運転主任になれるそうだ。

他社でも、運転士や車掌の中に一般クラスとその上の主任クラスという2ランクあるのは一般的ではある。
その理由は、乗務員の中で特に優秀な人を選抜しているため。
たとえば、小田急の場合、主任運転士の中の、さらに一部しか花形のロマンスカーは運転できないそうだ。

京急が独特なのは、そのような主任クラスの人を抜擢する際、構内運転士として登用している点にある。
これはあまり他社では見られないことである。

続く。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch