10/03/09 04:20:48 TexBFub10
蒲田高架の配線と支障について、確認したいんだけど
誰か詳しい人教えてくれないでしょうか、申し訳ない
俺の理解
1 高架線の配線は、空港線と本線の横浜方面が、同一平面で折り返せるようになっている
2 品川方面の電車が、空港線に入る場合も、蒲田駅で本線と同一平面上の空港線ホームに入る
3 従って、空港線直通電車の蒲田駅停車ホームは、品川方面と横浜方面で、上下が真逆になり
空港線単線並列区間の運行経路も、品川方面と横浜方面で、上下が真逆になる
4 単線並列区間で、品川方面の電車同士、及び横浜方面の電車同士の場合は、合流ポイントを除き支障しない
5 逆に、単線並列区間では、品川方面の電車と横浜方面の電車が、正面から支障する
6 仮線切り替え後、支障する電車の本数は、朝・夕ラッシュ時に多い
7 仮線切り替えによるダイヤ改正は、空港~品川方面のダイヤを現状からほとんど動かさなくても
空港~横浜方面のダイヤを全面的に変更すれば、理論上対応できる
8 仮線切り替え後、蒲田駅のホーム容量の問題は緩和されるが、かわりに羽田空港駅のホーム容量が問題になる
という風に理解しているのですが、それであってるのでしょうか??
間違ってる部分があったら、誰か指摘してもらえないでしょうか