【μ】名古屋鉄道156号車【名鉄】at RAIL
【μ】名古屋鉄道156号車【名鉄】 - 暇つぶし2ch10:名無し野電車区
09/11/08 18:55:52 SfANRH4t0
>>1乙っす

名鉄関連スレッドまとめ
URLリンク(yy.zz.tc)
ここは地下鉄もJRも全てまとめてます。

毎日更新してるから最新の関連スレッドが参照出来ます

11:名無し野電車区
09/11/08 18:58:34 +KuVTozcO
>>1->>8 おっつー~

12:名無し野電車区
09/11/08 19:21:51 rmhxj0jf0
                ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : >>1さん乙です♪
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

13:名無し野電車区
09/11/08 19:54:35 Ai/9PXcj0
>>10は踏まないように注意

14:名無し野電車区
09/11/08 20:13:08 +KuVTozcO
今伊勢と石刀は統合しないん?

155号バイパスの延伸工事と関連するの?

奥田や大里辺りは高架にしないん?

15:名無し野電車区
09/11/08 20:23:50 2dFmW2ST0
稲沢住宅、稲沢市民会館付近に駅を作ってホスイ。

16:名無し野電車区
09/11/08 20:54:04 AY19qbYx0
>>14
石刀民だけど、155号延伸工事って何?

17:名無し野電車区
09/11/08 21:24:05 wxzQ3iOTO
>>15馬鹿らしい

18:名無し野電車区
09/11/08 21:30:16 +KuVTozcO
>>16 今、サンテラス辺りで155号のバイパスが止まってるやつが、ニッケの辺りを通り、尾西第三中辺りで南進し、萩原の155号に繋げるんだよ。



19:名無し野電車区
09/11/08 21:33:25 q/KfnAKcP
いちもつ

>>15
国府宮~奥田間は駅間がやや空いている気はするが、コミュニティーバスが
国府宮駅~市民会館・図書館をつないでいるから現状いらない希ガス。

20:名無し野電車区
09/11/08 21:36:51 nYaW9ibEP
名鉄はこれでも私鉄としては駅間長い方だし

21:名無し野電車区
09/11/08 21:40:59 moGv9G2g0
国府宮駅~市民会館・図書館は、昼間のみで、しかも1時間に1本だろ

22:名無し野電車区
09/11/08 21:56:57 +KuVTozcO
>>19>>20

もう名鉄は名岐間ではスピードや料金ではJRには敵わんから、最後はコマメに駅を配置して集客するしかないんじゃない?

だから
・島氏永を大和駅と島駅に分けて、
・市民会館寄りに奥田駅を移設、
・大里駅を大里中学校よりに移設
・ヨシヅヤ付近に増田駅を復活、

このぐらいしてもいいんじゃないかな?

23:名無し野電車区
09/11/08 22:01:50 moGv9G2g0
島氏永は変更なし
国府宮駅は変更なし
稲沢住宅前駅を新設
奥田駅は変更なし
大里駅を大里中学校よりに移設し、2面4線化
ヨシヅヤ付近に増田駅を復活

24:名無し野電車区
09/11/08 22:27:01 +KuVTozcO
奥田と大里の踏切を何とかしたいねん。
急行通過設定だろうから普通が来るとき時間掛かる。

今のままの国府宮-奥田の間に新駅を挟むのも辛い。やはり奥田と大里は一緒にずらしたほうがいい。

25:名無し野電車区
09/11/08 22:33:19 HTgNiMX20
>>24
稲沢住宅前の踏切は醜いぞ。
国府宮で普通が特急やミュースカイを退避して 名古屋方面へ出てくるが、
特急やミュースカイが通過した後も遮断機が上がらず、普通が来るのを待ってる。
2~3分、遮断機が上がらない。

昔、国府宮通過してた特急運用があった名残かもしれんが。

26:名無し野電車区
09/11/08 22:45:37 +KuVTozcO
そうだろな。踏切の問題は名鉄だけじゃない。インテリジェント踏切は名鉄では無理か?
井之口のJRの踏切も捕まると酷い。

酷い酷い…眠い

27:名無し野電車区
09/11/08 22:49:04 NLOdUwvH0
実現するかどうかもわからん話をされても困る>>18

28:名無し野電車区
09/11/08 23:01:18 +KuVTozcO
>>27 はいな、落ち

29:名無し野電車区
09/11/08 23:36:59 HDE6uSFv0
話をそらしてスマナイ

社会見学の紙に前夜から並ぶのは禁止しております、って書いてあるけど、
μスカイの座席決めのために深夜から並ぶ奴なんているのか?

30:名無し野電車区
09/11/09 00:18:13 M05Vu/d6O
>>26
大垣街道踏切?
以前はよく通っていたんだが、夜の八時半くらいによくハマったなぁ。
下津の陸橋まで迂回した方が早い。

31:名無し野電車区
09/11/09 00:33:53 h242CHbxO
お前ら目茶苦茶だなw

稲沢住宅は消滅したし、サンテラスはアピタになっ

32:名無し野電車区
09/11/09 01:04:57 Yylb9wgq0
稲沢住宅って、都市基盤整備公団のとこでしょ?
あそこに市民病院が移転するんだよな。2014年に。

国府宮から遠くなるから、クルマで来る人間が大半になるだろうね。
今のは廃墟同然でみっともないから、さっさと移転して欲しいが。

33:名無し野電車区
09/11/09 01:46:15 dzqScAS8O
今思ってが2200系って成田エクスプレスに似てる

34:名無し野電車区
09/11/09 01:52:03 M05Vu/d6O
>>33
(253+285)÷2だよね

35:名無し野電車区
09/11/09 01:57:41 Y3V8bNGFO
>>32
隣のデカい倉庫も…

36:名無し野電車区
09/11/09 02:03:41 5M95qJWr0
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  >>1さん乙です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/


37:名無し野電車区
09/11/09 02:10:18 TkuL8ppwO
>>33
まぁ、コンセプトも似てるしね…
それにしても、ミュースカイのパンタ配置が気に入らない…
最近のμスカイを見てると、増車は不要だったんじゃないかと思えてくるよ…
3両時代の方が、均整がとれてて良かったと思うのは俺だけ?

38:名無し野電車区
09/11/09 05:29:29 Xg+ZSYCGO
>>37
編成美もだけど機能もね。

名古屋・金山・神宮前・中部国際空港のホーム長を調べてないけど、
繁忙期は3両*3でもいんじゃないかと思うくらい空いてて快適w

39:名無し野電車区
09/11/09 06:47:35 LMXWPz7qO
新瑞橋にイオンが出来るわけだが、名鉄の最寄り駅は桜か呼続だから無料バスはなさそうだよね?

40:名無し野電車区
09/11/09 09:19:46 KLhaqu+lO
>>39
呼続から歩けるだろ。
地下鉄は新瑞橋が最寄駅でバスターミナルもあるけど、新瑞橋からだとどうやって行くんだろう…右折・Uターン禁止だし…

41:名無し野電車区
09/11/09 10:45:10 HbzGisuo0
遅れてスマソ
今回もよろしくたのむ!
【お約束】
※ヤキミ、三河線嫌悪厨などは立ち入り禁止
解禁で~す
ご自由にどうぞ


42:短く手市役所
09/11/09 15:31:40 Kp0pTDoPO
呼続も黒田みたいに無法地帯になるのか…

43:名無し野電車区
09/11/09 15:45:47 MOB31j4lO
年初来安更新するんじゃねーよ!
株主優待欲しい奴今が買い時だぞ

44:名無し野電車区
09/11/09 16:16:47 /uIC1RnY0
今度、初めて名古屋に行く名鉄ファンです。どんな場所がお勧めでしょうか?


45:名無し野電車区
09/11/09 16:26:13 MVVdV3fMO
>>44
乗り?撮り?MH?
とりあえず瀬戸線には行くべき

46:名無し野電車区
09/11/09 16:33:19 M05Vu/d6O
>>44
今や魅力が残ってるのは瀬戸線と三河線くらいしかないよ。

47:名無し野電車区
09/11/09 16:34:53 zCs9UfjPO
>>40
右折出来るよう現在環状線を改良中

48:名無し野電車区
09/11/09 16:59:17 kp3t0Ibo0
今日の三時十分くらいに本笠寺を5014Fの急行佐屋が行ったんだが5014側(車掌側)の右側の乗務員用の扉が全開の状態で通過したけど大丈夫なのかな?

49:名無し野電車区
09/11/09 17:32:40 KLhaqu+lO
>>47
そうなんだ。今、中央分離帯の工事してるからね。

イオンに対する意見に「駅の利用者が駐車しないよう対策をすること」とかあるね。

50:名無し野電車区
09/11/09 17:33:37 tCV2YlYl0
名鉄一宮のカフェジュニア 
大型時刻表なんさつも広げて大声で鉄ヲタ話してる集団、相当キモイ
周囲の客も相当引いてる

51:名無し野電車区
09/11/09 17:35:46 6trA+5EQO
>>44
あと1年早く来ていれば…。今の名鉄に来るとかついてないとしか言えない。
魅力あるのは三河線と瀬戸線吊り駆けぐらいかな。乗り鉄なら上り列車のパノスパ展望。
μスカイとか言う糞車両は見せかけな今時の名鉄看板特急で座席は固くて最悪なんでお勧めできない。
その点パノスパ座席は柔らかくてフカフカしているので思わずウトウトしてしまうかもw

52:名無し野電車区
09/11/09 17:40:58 M05Vu/d6O
夕方の犬山線でパノスパ乗るとサウナを通り越して日焼けサロンだけどね

53:名無し野電車区
09/11/09 18:44:50 uj/ECrNp0
>>44
・名古屋駅でボーッとする
・岐阜駅の単線区間の忙しさを見る
・金山駅でせっせと折り返すのを見る
・とりあえず三河線も見ておくと良い。特に山線は劇的に変化する「予定」ので
・瀬戸線全部

まぁこれぐらいが最低ラインだが、編成の色が問わず、混色で来るのも名鉄らしさのひとつじゃないかな。

54:名無し野電車区
09/11/09 18:54:11 Mi1cg1Xv0
割り込み乗車や順番抜かしはどうにかならないのかなぁ。。。
今日金山で吉良吉田ゆきの急行待ってたら、6人くらいに順番抜かしされた。。
ホームが狭くなってるところで、乗車位置を真ん中にして左右一列に並ぶわけだけど、我が物顔で
乗車位置番号の目の前に並んでる人の前に立ってやがる


55:名無し野電車区
09/11/09 19:00:20 M05Vu/d6O
>>53
JR含め、名古屋一の騒々しさを誇る金山に一票。

中央線うるせぇwww

56:名無し野電車区
09/11/09 19:14:31 tCV2YlYl0
>>54
民度の低い地域だから
期待するほうが間違い
バカなんだから相手にしないのが一番

57:名無し野電車区
09/11/09 19:18:02 SRLeDn6l0
>>54
名古屋人にマナー云々を求めるのが間違いだと俺は思う。

58:名無し野電車区
09/11/09 19:42:54 NXDu4KuFO
>>43
もっと下がるのを待ってますw

59:名無し野電車区
09/11/09 19:55:25 CiKADJr0O
>>53 枇杷島分岐点は?

60:名無し野電車区
09/11/09 20:10:49 M05Vu/d6O
>>57
京都人よりはマシだけどね

61:名無し野電車区
09/11/09 20:24:45 tCV2YlYl0
他所と比較する意味は無い


62:名無し野電車区
09/11/09 20:46:51 76IsR0sX0
>>48
3年くらい前にりんくう常滑で、パノラマカーが後部運転室ドア全開で常滑方面に走っていったのを見た事を思い出した。

63:名無し野電車区
09/11/09 21:13:21 Xg+ZSYCGO
>>44
加納や山王
桜に富士松
柴田 あと新舞子

こういった通過車両の多い無人駅で2200や3R急行の通過を眺める とか

64:名無し野電車区
09/11/09 21:25:21 oTbn6p4Y0
5700系のちぎり取った2両は、どうなるの?
3ドア、ロング化?

65:名無し野電車区
09/11/09 21:32:57 KmbKJsQZ0
>>63
新舞子は有人駅だし、通過列車も少ないぞ。
駅なら犬山線の布袋も行ったほうがいいかも、来年で仮駅舎になるし。

66:名無し野電車区
09/11/09 22:06:59 zARHK87G0
>>63
新舞子以外飛び込みの多い駅ばっかだな

67:名無し野電車区
09/11/09 23:20:14 2dmnyARJO
>>44>>63
犬山と栄生もなかなかおもしろいと思うが。

68:名無し野電車区
09/11/09 23:50:48 y0K93OWW0
笠松もお奨めです。

69:名無し野電車区
09/11/09 23:56:53 u/Y8hAW+P
>44
どこから来るの?例えば、関西からだと名鉄名古屋駅と阪急梅田駅の比較がお勧めか。

70:名無し野電車区
09/11/10 00:20:47 0WXmKA4pO
余裕があったらぜひ高蔵寺→定光寺を乗ってみて。

71:名無し野電車区
09/11/10 01:30:07 nww3cLHRO
>>63
小田渕もあと一歩進めば!

72:名無し野電車区
09/11/10 01:34:37 l6hVr/hYO
>>44
間内なんてどうだ?
有名な駅名票が見れるし寒いよ

73:名無し野電車区
09/11/10 02:09:37 yjX2cK3mO
15日はテスト週間という理由で、舞木イベントに参加できない、撮影に行けないという中高生もいるみたいだな。

74:名無し野電車区
09/11/10 02:23:41 +siSXTSxO
>>51
でも、そのパノラマsuperもあと何年乗れるかな?
自分もよく事前に名古屋から東岡崎までsuperの展望席をチョイスして楽しんでいるんでo(^o^)o
2200系乗ると何か空港特急に乗っている気分で楽しさ半減といった感じだし

75:名無し野電車区
09/11/10 07:18:23 sq8YtQP3O
さっき知立でミューチケット買おうとしたら、画面が全く反応しなかったんだが故障か?
取り消し押しても無反応だった(画面外の取り消ボタンは反応した)

76:名無し野電車区
09/11/10 07:28:41 0WXmKA4pO
>>75
タッチパネルが汚れてたんでしょ。
カラオケのアレとかATMでよく起こる現象

77:名無し野電車区
09/11/10 08:29:48 C+zWwZY4O
>>75
手が乾燥していたからでは?
券売機の画面は感圧式ではないから。

78:名無し野電車区
09/11/10 08:31:31 74h+KlbzO
どこかで踏切障害があった模様
名古屋駅下り5分程度の遅れ

79:名無し野電車区
09/11/10 08:54:35 9XrtJ3Ln0
>>43
名古屋鉄道株下落傾向

経営大丈夫か
名鉄社員の方会社内部情報よろしく
経営者生抜きだから下がると噂もある

80:名無し野電車区
09/11/10 10:25:29 Lujw/fGr0
>>64
5300の運転台を移植してSR4になります

81:名無し野電車区
09/11/10 12:21:43 ru6fXeyT0
>>80
そんな無駄な金使うかなあ?

82:名無し野電車区
09/11/10 12:23:23 VYeJ7kt/0
☆名古屋市/名鉄名古屋本線連続立体交差化予備設計/中日本建設コンサルに

2009.11.09(上記見出しのみ)
URLリンク(www.decn.co.jp)

83:名無し野電車区
09/11/10 13:30:00 c0/UjKmeO
>>81
舞木見てこい
百聞は一見にってやつだ

84:名無し野電車区
09/11/10 13:46:03 59gFSbrJO
>>80
個人的には、5000系との併結用に2連を車体新製でSRをもとに作ればいいと思うが…
そうすれば、6Rを本線の優等運用から引退させられ急行の速達化ができる。

85:名無し野電車区
09/11/10 13:53:22 Ynp7O1CWP
>>82
これで鳴海まで120km運転がで(ry

86:名無し野電車区
09/11/10 14:16:40 l6hVr/hYO
うるさくて汚くて電気食う6000は廃止にしる

87:名無し野電車区
09/11/10 14:24:12 y0keRHby0
昨日夕方、今伊勢駅付近
東海道下る119と名鉄6000が並走してた
あまりの騒々しさに「壊れてる?」って思ってしまったw

88:名無し野電車区
09/11/10 14:32:34 0WXmKA4pO
>>87
117でもイケますなwww


高校時代、嫌いなはずの6R急行に毎日乗ってたらだんだん愛着わいてきたなぁ。
6500が来るとスイスイ走れるのに、6000だとノッチ入れっぱなしで100キロ維持してんの。
心の中でウテシと車両を応援してたww

それでも遅れちゃって、犬山着いたら3番線までダッシュしないと小牧線に置いていかれたwww

89:名無し野電車区
09/11/10 14:39:01 LVfeOKhrO
>>86
もう30年以上走ってるから、廃車になっても不思議じゃないけどなぁ。

でもパノラマカーを50年走らせた名鉄だから、まだ最長20年は走るか!?

90:名無し野電車区
09/11/10 14:42:38 0WXmKA4pO
性能や燃費はともかく、通勤車としての需要があるからなぁ。
しかし、なんで全車ロング改造されなかったんだろ?

91:名無し野電車区
09/11/10 14:55:25 4k3KTHpmO
久々に100系初期車に乗ったら禁煙プレートがシールに変わっていたが、ガイシュツ?

92:名無し野電車区
09/11/10 15:20:05 6b16+ErsO
恵那峡ランドってまだやってるのかよwwww

93:名無し野電車区
09/11/10 15:51:20 59gFSbrJO
>>89
発電ブレーキ搭載だから、まだまだ使うんじゃないかな!?
とりあえず、早いとこ本線の優等運用からは引退してもらいたいね!
5000と6800を併結可能に改造すれば、大したコストも掛からずやれそうだが…
足りなければ、SRを車体新製して利用すれば問題ないだろうし、普通運用に入ってる3Rをかき集めてもいいし…
とりあえず、6000の初期車は限界でしょ!?名鉄さん!

94:名無し野電車区
09/11/10 16:26:44 nYfZS0X4O
6000系は電気的なことで支線に優しい車両だから当分安泰だろうな。
支線なら100kmで充分だしな・・ただ本線は止めて欲しいな

95:名無し野電車区
09/11/10 17:19:01 59gFSbrJO
>>94
ただ、支線で使うにしても西の103系並のアコモはして欲しいね!

96:名無し野電車区
09/11/10 17:26:52 rObtKP1m0
話は変わるけど、
「しなやかな風」のCDを探してるんだけどどこにもないなぁ。
つのだ☆ひろ氏曰く、流通量が少ないから入手困難とのことだし。
CDが廃盤になって入手困難なんだから
駅で流してる音源でいいから名鉄のHPで配信してくれればいいのに・・・

97:名無し野電車区
09/11/10 17:28:14 Eam6Ts/a0
>>79
知り合いの名鉄社員に聞いたら
今年ボーナスカットらしい

98:名無し野電車区
09/11/10 17:37:17 WSgpLnAK0
そりゃそうだろ
株主配当見送るぐらいだからな

99:名無し野電車区
09/11/10 17:40:48 UY/JPvGJ0
>>96
俺も欲しいんだよな。
どっかに落ちてないかなw

>>97
何%ぐらいなんだろう。
もしかして全額?
それは無いか。

100:名無し野電車区
09/11/10 17:50:21 DXln3ltd0
>>96
 つ裏2ちゃんねる

101:名無し野電車区
09/11/10 17:51:35 yF4NWxFl0
>>96
ヨシヅヤですらテーマソング配信してるんだから、その辺は配慮してほしいな

102:名無し野電車区
09/11/10 18:06:20 y0keRHby0
>>95
流し台と共通のシートに交換 にきまってるじゃんw

103:名無し野電車区
09/11/10 18:08:09 0WXmKA4pO
>>101
いまの名鉄に企業イメージとか振り撒いてる余裕はない。




そのくせクレーマーには丁寧に対応www

104:名無し野電車区
09/11/10 18:30:28 IDu2jBE/0
バブル経済の時、地元の有名企業と言えば
・トヨタ自動車
・中部電力
・東海銀行
・名古屋鉄道 の頃が懐かしい~
今では大型店バンバン建ててるヨシズヤの一人勝ちかぁ。

105:名無し野電車区
09/11/10 18:37:59 Np5HmULgO
今3516Fの3616に乗っているんだが、車内案内のLEDが全く点いていない。
故障かな?

106:名無し野電車区
09/11/10 19:29:53 +mZRoMUB0
中電、東邦ガス、東海銀、松坂屋、名鉄が五摂家だったかな?

107:名無し野電車区
09/11/10 19:34:38 6b16+ErsO
中央線が再開 阿佐ケ谷で人身事故、一時運転見合わせ

 10日午前11時6分ごろ、東京都杉並区阿佐谷南3丁目のJR阿佐ケ谷駅で、
新宿発松本行き下り特急列車「あずさ63」号に女性が飛び込み、中央線快速の東京―高尾間、
中央線各駅停車の三鷹―東京間で上下線とも約1時間にわたって運転を見合わせた。
JR東によると、この事故で同線の6本が運休するなどし、約2万8千人に影響した。

 警視庁杉並署によると、女性は30歳くらいで、ほぼ即死状態だったという。

URLリンク(www.asahi.com)


中央線快速は今年45回目の人身事故です。昨年は48回ですので、昨年を超えそうですね。

108:名無し野電車区
09/11/10 20:00:22 +jjBdvHSO
飛び込みって迷惑すぎじゃない?

109:名無し野電車区
09/11/10 20:07:24 nMo0iYpjO
今から飛び込みます…

お世話になりました

110:名無し野電車区
09/11/10 20:12:00 aZGim9yA0
規制解除?

111:名無し野電車区
09/11/10 20:14:46 46kOBekk0
「瀬戸線懐かしのAL車両と新型4000系車両 たい・けん・がく!」

URLリンク(www.meitetsu.co.jp)

これって既出?

7101Fのラストランとかぶってるし…。
この日はAL走らないのかな?

112:名無し野電車区
09/11/10 20:24:34 BCFBJa3A0
>>73
俺はテスト週間でも行くけどな。

113:名無し野電車区
09/11/10 20:43:58 yjX2cK3mO
>>111
「たい・けん・がく!」も、大人版をやって欲しい

114:名無し野電車区
09/11/10 20:48:49 wt1YjjHJ0
>>79
京阪、近鉄、西鉄も同じ状況だから気にするな!
でも高速無料化したら名鉄は下り最速伝説確定だがな・・・

115:名無し野電車区
09/11/10 21:06:03 P1jUkEci0
>>96
URLリンク(j-ken.com)

116:96
09/11/10 21:23:20 xmuIQiKT0
>>115
ありがとうございます!
早速着メロにします。

117:名無し野電車区
09/11/10 22:03:19 VLVd7HaU0
>>91
ガイシュツではない。禁煙マークはピクトグラムに変更されたやつね。
中々書かれない地味な話題。
プレート取った跡が汚れで残ってるな。

118:名無し野電車区
09/11/10 22:09:36 TxMgiXHn0
>>96
URLリンク(web.archive.org)
1999年までの名鉄webサイト「名鉄バーチャルタウン」のキャッシュ。

119:名無し野電車区
09/11/11 00:02:20 vmcvcaC6O
東京駅の映像見とるとパノラマカーの時の罵声大会なんてまだまだ甘いな。

120:名無し野電車区
09/11/11 00:03:11 jnGXiJvPO
>>116
「しなやかな風」は本当にいい曲ですよ。人との触れ合い・繋がり・想いを歌った歌詞がまた素晴らしい。泣ける歌ですよ。
当時の名鉄の創設100周年にかける意気込みがうかがい知れる楽曲です。
名鉄社内のアレンジされたという歌詞もまた聞いてみたいものです。
駅で流れてるのは、明るくやさしいメロディーにアレンジされてて素敵ですよね。
自分は原曲のCDをもらったものがありますが、今は絶版で中古でも出品がなく手に入らないでしょうねぇ…


121:名無し野電車区
09/11/11 00:18:41 KDfw0fpzO
>>119
知り合いの駅員がキレてたよwww

122:名無し野電車区
09/11/11 00:30:56 BYeVBn8XO
>>119
関東・関西は、分母が多い分、低脳な人間が多いからね…
既に一部の駅では三脚使用禁止になったみたいだし、自分の行為が自分の首を絞めてる事に気づかないらしい…
てか、普通の感性を持った人なら周りと同類に見られてると思うと、大宮みたいなキモい人間の集まりみたいな所じゃ撮らない…
それに、パノのイベントだって余所者が大量に来た為に荒れた側面もある訳だし…

123:名無し野電車区
09/11/11 00:56:44 KDfw0fpzO
>>122
マスゴミの話でしょ

124:名無し野電車区
09/11/11 00:58:49 kgG59sum0
>>122
少しはニュース見ろ
捕まった市橋が大阪から東京に着いたんだろ
で、東京駅で野蛮人の宴会状態って状況なんだろ

125:名無し野電車区
09/11/11 02:21:36 BYeVBn8XO
ごめん…
帰ってから、そのニュースばっかで飽きたからWBS見ちゃった…
今日は鉄道貨物の特集だったから面白かったし…
ところで、東京駅そんな凄かったの?
大阪駅の場面は見たが、新幹線の発車を妨害してる様にしか見えなかったね!
最終の新幹線だし、他の乗客からしたら勝手に大騒ぎされて、いい迷惑だろうな…
BPOとかに抗議メールを送ってみようか!?

126:名無し野電車区
09/11/11 02:30:31 KDfw0fpzO
東海さまも入場規制すればいいのに。
撮影禁止とか。

127:名無し野電車区
09/11/11 06:50:41 tT+NItg7O
雨量制限発動しそうだ…

128:名無し野電車区
09/11/11 07:31:12 sSVFRjmjO
この会社はイベントやっても事前応募制でしかも親子限定とか、
朝早くから駅に並ばせてバカ高い一日乗車券買わないと臨時列車に乗せなかったりとか最悪だな。

129:名無し野電車区
09/11/11 07:42:10 ryIsKkvcO
暴風雨警報発令だってね

130:名無し野電車区
09/11/11 07:42:27 ffyL8yOPO
>>127
河和線徐行運転中

131:名無し野電車区
09/11/11 08:27:06 YAtf8cUMO
>>128
パノラマカーを引退させて糞看板特急、糞座席、糞車両(糞銀電と糞2200シリーズ)を促進している会社なんで仕方ありませんw
お隣近鉄でさえ新型ACEを新造した際にも近鉄特急伝統色を継承したのに名鉄は塗装簡略しまくりという全く逆の行為をしている糞会社。
空港線開業(糞看板列車μスカイ登場)とパノラマカーが無くなりだした時から名鉄は狂ってきた。

132:名無し野電車区
09/11/11 08:50:14 Gnn3iGw6O
>>127
本線下りと三河海線に遅延あり。
0846特岐阜が普犬山の後に到着。
碧南行きは2分で折り返していった。

133:名無し野電車区
09/11/11 08:57:27 +lFKq4OjP
レジャックの吊り広告、全面光沢インクなんて使ったもんだから湿気でカールしちゃって広告効果半減。

134:名無し野電車区
09/11/11 09:01:13 31XkwVHyO
>>131
そんな名鉄が大好きなんでしょ?あまのじゃくなんだから~も~~

135:名無し野電車区
09/11/11 09:05:45 BYeVBn8XO
久々にホンキの回復運転を見物中…
OSRが出ないギリギリを狙ってくとこが良いね!
てか、東海さんみたいに定速装置付けた方が楽な様な気がするが…
7500でトラウマでもあるのか、名鉄はなぜか定速付けないよね…

136:名無し野電車区
09/11/11 09:10:17 KDfw0fpzO
名鉄が大切にするもの

お客様<株主<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<キチガイクレーマー

137:名無し野電車区
09/11/11 09:33:25 QmyXlGTsO
>>128
バカ高いって…高々数千円じゃん
そんなにビンボーしてるなら働けば?


138:名無し野電車区
09/11/11 12:44:48 AlxWTefKO
今回のイベント先着順って本当ですか?
それとラストパノラマカーの関連のプラカードってジャンケン大会の景品になった?

139:名無し野電車区
09/11/11 16:10:50 /hADT7ebO
>>133 俺も朝おもったww

140:名無し野電車区
09/11/11 17:34:35 hhoZRH7o0
>>138
受付順に席を決めていくみたいだよ。

141:名無し野電車区
09/11/11 17:37:40 ZBxw09BNO
>>138
ラストパノラマカーの案内板はじゃんけん大会の商品にはなっておりません。
どうするのか?と係員に聞いたら記念で保管するとの事。おそらく係員の記念品になったのでしょう。

142:名無し野電車区
09/11/11 18:33:08 NSylP4220
>>114
さすがに東名名神は無理だろ

143:名無し野電車区
09/11/11 18:48:54 lhZF8HTJP
高速小牧線が無料化されたら犬山線終了

144:名無し野電車区
09/11/11 19:05:31 ryIsKkvcO
メーテレでパノラマカーの映像を募集しています だって
公式より

145:名無し野電車区
09/11/11 19:13:53 hhoZRH7o0
犬山線は高校生の利用もあるから廃線にはならないと思うよ。

146:名無し野電車区
09/11/11 19:36:12 +lFKq4OjP
名鉄インの「PASMOでオッ得キャンペーン」って、何かを意味しているのか、、、

147:名無し野電車区
09/11/11 19:46:37 lhZF8HTJP
>>146
なんも意識してないと思うよ

148:名無し野電車区
09/11/11 19:55:02 7fxe70tPO
明日上期の決算発表か…
本業は駄目だが名鉄運輸の決算が良かったからもしかして爆上げクルカモ-

149:名無し野電車区
09/11/11 21:09:08 a0UhaNpY0
>>144
これだね
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)
URLリンク(www.nagoyatv.com)

オタが撮った映像で岐阜~豊橋までつなごうってことだが
うまいこといくかね

150:名無し野電車区
09/11/11 21:24:45 FJdFLov70
>>149
加納、新清洲、丸の内、新川橋、桜、本笠寺、左京山、宇頭、矢作橋、名電長沢あたりの写真が
出来なさそうな気がする。

151:名無し野電車区
09/11/11 23:22:12 o3Ivc+mJ0
>>150
「映像」といっているんだから動画じゃないの?

152:名無し野電車区
09/11/11 23:45:29 KDfw0fpzO
>>151
>>150「がっ、写真をいっぱい組み合わせたのが動画でしょっ!//別に間違ってないじゃない!//」

153:名無し野電車区
09/11/12 00:54:59 kZfXu7+C0
yahooまた規制?と思ったらまた書き込めるがね!
だけど、ネタ無いよ。

154:名無し野電車区
09/11/12 01:52:48 pS2lzJgv0
今回は規制短かったな。

155:名無し野電車区
09/11/12 10:41:55 ksOQXcOR0
書き込みたいときに限って規制に引っかかるし、
もういい加減規制のとばっちりを食うのは御免だな。


156:名無し野電車区
09/11/12 13:56:28 i4UGyuYiO
パノラマカーが引退してから今の名鉄が主催するイベント列車とか全然参加する気にならん。
ふと思ったけどパノイベントでよく見かけた顔馴染みって今のイベントにも参加(乗車)してる?
まぁミュースカイ使った今のイベントじゃパノで馴染みの人らは不参加か沿線撮鉄だろうね。

もっとも今後名鉄に新型前面展望特急列車:新7000系パノラマ〇〇が登場して、
新型パノラマカー試乗会&新旧パノラマカー撮影ツアー(舞木ツアー)なんてのが行われたらカオス状態だろうな。




まぁ今の名鉄じゃあ一生ないだろうけどなwww

157:名無し野電車区
09/11/12 14:50:37 4A31VM7YO
>>156
車が変われば来る人も変わるだろ。お前は何を言ってるんだ?
イベントに参加する事自体が目的になってる奇人変人ばかりでない事に気付け。

Pが好きな奴もいりゃあSRが好きな奴もいるしNSRが好きな奴も6Rや3Rが好きな奴もμスカイが好きなのもALが好きなのもいる。
鉄オタも海千山千だぜよ。

158:名無し野電車区
09/11/12 15:09:03 /YJrv0T6O
300系や4000系が好きって聞かないね

159:名無し野電車区
09/11/12 15:44:45 AvZEMa1i0
海千山千の意味を取り違えてないか?
十人十色あたりと。

160:名無し野電車区
09/11/12 15:47:29 /YJrv0T6O
海好きばかりが千人いるというわけではなくて、山好きも千人いる

161:名無し野電車区
09/11/12 16:10:27 hVmvy5C7O
今日って市バスも国旗付けてる?

警察や学校、大手企業は国旗出てたけど。

162:名無し野電車区
09/11/12 16:26:52 RoekNNJzO
>>161
市バス国旗 掲げてるよ


163:名無し野電車区
09/11/12 16:33:34 hMeTGLF4O
このスレの住人で通勤・通学に使ってる人どんくらい居る?

皆で客センに整列乗車をするようにアナウンスしてくれって要望しないか?

今日金山で割り込み乗車が多発する狭くなってる場所で、黄色い線の真上に立って並んでみたが、

それでも割り込んで俺の目の前に並ぶ奴が3人も居た

当然黄色い線から大幅にはみ出してる
それでその内2人が、ちょうど2つしかなかった空席に堂々と座ってやがった

164:名無し野電車区
09/11/12 16:49:08 /YJrv0T6O
名古屋みたいにテープ貼るべき

165:名無し野電車区
09/11/12 16:51:08 hVmvy5C7O
>>162
ありがとう。今日休みにすれば良かったのに…

>>163
金山、ホームが狭い&種別行先バラバラだとしても酷いよね。
両側のJRは綺麗に並んでるから、名鉄酷さが目立つ。


ホームにラインを引いて欲しいなぁ。新幹線や束の中央緩行線三鷹駅みたいに(あそこの整列ラインは凄いw)

166:名無し野電車区
09/11/12 16:55:40 BJZ/5Tjp0
そこまで着席にこだわるのは
ピザで立ってるのがつらいから?

民度の低い愛知・名古屋でマナーとか期待するほうが間違ってる

167:名無し野電車区
09/11/12 17:06:20 f6Ggz94dO
>鉄オタも海千山千だぜよ。

早く行かないと7700や7100、いなくなっちゃうな。

168:名無し野電車区
09/11/12 17:38:03 /YJrv0T6O
>>166
俺はヘルニア持ちだから立ってられないくらい足が痛い。
が、他人から見てわかるモンじゃないし優先席に座ってたらなんか言われそうだから座らない。
だから最近急行や特急みたいに着席できないかもしれない列車に乗るのが鬱だ。

169:名無し野電車区
09/11/12 17:57:28 BJZ/5Tjp0
杖ついてヨタヨタしてれば
席ゆずってくれる可能性ある

170:名無し野電車区
09/11/12 18:00:48 kjdU9z/Z0
名鉄オワタ
第2四半期
旅客収入
定期外-8.4%、定期-1.9%、計-5.6%
輸送人員
定期外-5.8%、定期-1.5%、計-3.0%

171:名無し野電車区
09/11/12 18:05:21 hVmvy5C7O
本線、瀬戸、常滑河和、犬山以外は廃止にして、これらの路線に全力を注ぐ。
これしか生き残る道は無いかもしれない。

他路線は、必要なら自治体が頑張って三セク化すれば良い。

172:名無し野電車区
09/11/12 18:21:55 KPbQHIYu0
>>171
名鉄は空港アクセスから撤退しろとでもwwwww

173:名無し野電車区
09/11/12 18:24:22 /YJrv0T6O
鶴舞線は赤池まで行ったら行き止まりか

174:名無し野電車区
09/11/12 18:30:04 i4UGyuYiO
>>168
近鉄かどっか乗ってた時に若いねーちゃんを優先席からどかせた婆様ならいたが。
婆さん強しwww

>>170
名鉄ざまぁwww
パノ様や9年で解体された1600、斬首された5500、8800からの呪いじゃ~!
呪いを解くにはやはり新型パノラマカー導入か名鉄車両博物館建設だ。

175:名無し野電車区
09/11/12 18:47:51 5plG3MYy0
まぁ、高速1000円の影響とか少なからずあるし、仕方がないだろうな

176:名無し野電車区
09/11/12 18:58:57 Kvd03mXbO
多分、名鉄は今の看板車両はミューだと思っている

177:名無し野電車区
09/11/12 19:34:12 h+pVbk2+O
昔、ミューの伝説って漫画が有ったな

178:名無し野電車区
09/11/12 19:46:05 xjkn6M+S0
名鉄は車両買うかねあるの
破産しまへんか

179:名無し野電車区
09/11/12 19:46:09 YrKjobrdO
2200系の方が遭遇率高い不思議

180:名無し野電車区
09/11/12 19:47:26 /T5XNZzjO
名古屋駅1番線に変なジジイ。始めてみたがなんだあれ

181:名無し野電車区
09/11/12 20:02:33 gjxsSvRjO
>>180
帽子に黒ブチ眼鏡
左手に軍手なら パノ爺だぉ

182:名無し野電車区
09/11/12 20:05:51 eNAgLlc20
>>178
日本語でおK

183:名無し野電車区
09/11/12 20:11:39 CAmNNK0nO
>>176
金をとられる前の舞木イベントでパノスパを1世代前の特急電車と言っていたので多分μが看板車両と思ってるようです。
そんな座席が固く景色もよく見えない車両を看板として走らせ、それ以外は大して魅力のない車ばかりでは、金を出して乗りたいと思わない。
ダイ改ごとに減車、金とるだけのセコイベント、ペラ1枚の記念切符、JRより遠くへ行けないのに500円も高い1日乗車券…こんなんではオワリだわね
魅力を持ってもらおうと頑張っている他の鉄道会社の経営努力を学んでほしいわ

184:名無し野電車区
09/11/12 20:18:31 CAmNNK0nO
さよならAL・さよなら7700の時には瀬戸線限定、三河線限定の1日乗車券を出して欲しいなぁ

185:名無し野電車区
09/11/12 20:36:04 30kd53Vm0
>>184
どうせ掛け持ちするんだから1DAYで充分

186:名無し野電車区
09/11/12 20:53:16 hbD7CyAs0
名鉄の1DAYは高すぎるな。
指定時間特別車フリー無しで2500円以下の1DAYを通年設定してほしい。
JRなんて2500円の1DAY1枚で米原-岐阜・名古屋-鳥羽、豊橋から豊川越えて飯田まで行けちゃうぜ

187:名無し野電車区
09/11/12 21:15:53 suroCT8UO
>>183
目先の利益だけを目指した典型的な失敗例だなwww
そりゃ、減車をしてけば短期的には利益率が上がってくだろう。
だけど、長期の視点に立った場合に利用者の支持を失い、利用客数が減少したのは当然!
名駅の列車待ちの列が何故か特急の増結編成の部分だけ短いとか、最近の名鉄の施策がユーザーの支持を得ていないのは明白だと思う。
また、名鉄の考え方だと2扉クロス×6両=3扉ロング×4両らしいが、JRが313系の増車を進めてる中、こんな事やってたら…
事実、自分も今まで東岡崎を使ってたが、自宅から岡崎駅まで5分余計に掛かるがJRに乗り替えますwww

188:名無し野電車区
09/11/12 21:19:57 G8amCkAZO
>>184
瀬戸線ユーザーだが、まさにその通りですな

189:名無し野電車区
09/11/12 21:24:37 J8k0ZeHbO
青春18の名鉄版が欲しいな。

5回分を1セットで発売。
快急・急行・準急・普通が利用可。
特急は一般席利用も不可。
ただし1200系・1700系・2200系の急行や普通などは利用可。

需要がありそうな気はするが・・・。

190:名無し野電車区
09/11/12 21:26:05 1ZAKxXLH0
名市交のドニチエコに慣れると名鉄1DAYなんか使えなくなる。
あのコスパは鬼。

191:名無し野電車区
09/11/12 21:29:16 eNAgLlc20
>>189
>特急は一般席利用も不可。
まともに検札してないのに、排除は無理w

192:名無し野電車区
09/11/12 21:34:29 dfc4ARIX0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

スレリンク(hidari板)




193:名無し野電車区
09/11/12 21:45:23 DvIDtbrs0
>>179
自分はその逆で、2200系に乗ろうと思ったのに1700系が来るなあ。

本当は2000系に乗りたいけど、1時間に1本だから、時間が無くてなかなか乗れんわ。

194:名無し野電車区
09/11/12 21:46:21 PvB5ZQPu0
>>186
イベントフリーきっぷは実質イベント乗車券代でフリーきっぷの役割を果たせない。
何故ならイベントの開始(集合)から終了まででほぼ1日(日中)を潰してしまう構造になってるから。
だから高いというよりかフリーきっぷとして使えないから割高に感じるんだよね。
ましてや冬なんてイベント終わって1時間ぐらい乗ってたら真っ暗で何も見えないしな。
それを踏まえて朝10時以降出発の午後3時終わりにして乗り鉄満喫できないようにしてるんだろうな。

195:名無し野電車区
09/11/12 21:49:22 vHjwPc0d0
>>189
名鉄の特急は首都圏の中距離電車みたいなものだから、特別車は普通列車のG車みたいなもの。

8月末まで1万円で5枚つづりの前売得トク1DAYフリーきっぷなんて売ってたけど
11500枚売り切ったのかしら。

196:名無し野電車区
09/11/12 21:58:18 0SbDCWQJO
>>176
μスカイの事?
成田エクスプレスもどきの電車が看板とかあり得ん
個性が無い

それだったらパノラマスーパーのほうがいいだろ

197:名無し野電車区
09/11/12 22:01:49 /YJrv0T6O
>>186
中央線・・・


名鉄沿線はたしかにカメラ片手に散歩するには良い感じの田舎だけど、レジャーする場所じゃないよな。
JRは鳥羽とか奈良井とか行けるから観光もできるが。

198:名無し野電車区
09/11/12 22:04:10 i564Khmk0
話変わるけど、朝の栄生ゆき急行は新安城で東岡崎発の普通をギ方に、吉良吉田発の準急を
ト方に連結して、種別を急行に変更して8両になるわけだが、吉良吉田から来た準急のト方と
東岡崎から来たギ方の普通側とではどっちが空いているだろうか。。。

199:名無し野電車区
09/11/12 22:26:01 AvZEMa1i0
>>198
停車時間たっぷりあるから、両方見比べてみては

200:名無し野電車区
09/11/12 22:28:37 i4UGyuYiO
>>194
せめて切符販売時に予めランダムに同封した抽選順番号を入れといて、
朝8時集合して抽選番号順で席決めして9時過ぎには出発ってのは無理なんか?
パノラマカーイベントの時からどうも要領悪いというか時間を掛け過ぎてるというか…。
>>196
まさかあんなNEXのパクりの糞固座席の車両が看板列車な訳ないだろwww
未だにパノスパが現役車両の中では名鉄の看板(顔)だよ。

201:名無し野電車区
09/11/12 22:36:40 OD6IB+h/O
この板の連中、徳田予備軍ばっか

202:名無し野電車区
09/11/12 22:42:51 uQBLa+hfO
>>198東岡崎からのやつ

203:名無し野電車区
09/11/12 22:53:41 hVmvy5C7O
JR東日本ホリデーパス

大人 2300円
小人 1150円

エリア
東海道 東京~平塚・久里浜
中央線 東京~大月・奥多摩
宇都宮 上野~小山
高崎線 上野~熊谷
総武線 東京~木更津・茂原・成田
常磐線 上野~土浦
上記エリア内全ての路線+りんかい線+東京モノレールが1日乗り放題



204:名無し野電車区
09/11/12 23:03:44 Kvd03mXbO
>>201
その徳田本、中日新聞に載ってたな。前にも載ったことあるし。

205:名無し野電車区
09/11/12 23:07:23 KH3zzy9y0
>>203
愛知出身東京在住者の首都圏自慢はもうやめとけ。
俺もそういう境遇だが、見ていて恥ずかしいわ。

206:名無し野電車区
09/11/12 23:07:46 hmVHElzr0
↑でこの前区間外だと知らずに勝浦までいってしまって途中からの往復払わされたors

207:205
09/11/12 23:08:22 KH3zzy9y0
束なんて毎日のようにどっかで運行トラブル起してるから決してほめられた会社じゃない。

208:名無し野電車区
09/11/12 23:19:23 woOImsEKP
月2回ペースで東京出張で中央快速線乗っているけどな。
運転士の指差呼唱とか名鉄のほうが全然しっかりしてるよ。

209:名無し野電車区
09/11/12 23:20:43 hVmvy5C7O
>>205
自慢なんかしてねーよ

束なんて運賃糞高い、信号トラブルが日常茶飯事、指令が終わってる、国交省から警告受けまくりで
鉄道会社としては三流だろう(中身ね)

210:名無し野電車区
09/11/12 23:27:59 JdUW+cpt0
>>208
一番しっかりしてるのは。JR東海の女性乗務員だよ。

211:名無し野電車区
09/11/12 23:44:59 7YEuVfHq0
>>209
信号トラブルが日常茶飯事、指令が終わってる、国交省から警告受けまくりで 鉄道会社としては三流だろうけども、フリー切符が激安なJR束。

通信トラブルが日常茶飯事、社長が終わってる、総務省から警告受けまくりで 携帯会社としては三流だろうけども、定額プランが激安なSBM。

通じる物があるな。

すれ違いスマソ


212:名無し野電車区
09/11/13 00:05:19 KTPBBbsGO
なんだかんだ言って一番しっかりしてる鉄道会社はJR東海だと思う。
やはり現場の人たちの動作がポイントだろうね。

213:名無し野電車区
09/11/13 00:24:57 d5ePvxjnO
>>212
車両もいいしね!
例えば、普通の車両なら強いブレーキで停まると揺れるもんだが、313系だと気にならない!
また、加速時もブレーキが完全に抜けるまで抜きノッチしてくれて快適!
同じ事を、名鉄の3Rでやってる運転士もいるが、結局揺れが…
M式連結器に原因があるのか、単純に掛かってる金額の差なのか…
これじゃ、客をJRに奪われて当然だと思うね!

214:名無し野電車区
09/11/13 00:28:26 hDbtg4R40
>>212
そんな一番しっかりしている?鉄道会社の人間が、
手歯止かけ忘れ、ブレーキ不備で無人車両を逸走させるんですね!二度も!
すばらしい!!

215:名無し野電車区
09/11/13 01:38:21 KTPBBbsGO
>>214
三重や静岡はわからんけど、名古屋近辺ではって話。
100km/hからの停車で常用ブレーキがB4までなんて日本中探しても他にないだろうな。
欲を言えば西日本みたいに残圧停車してほしい。

発車時にブザー合図がある駅ですら PL点→時刻オーライ→信号→発車 なんて歓呼してるし。

216:名無し野電車区
09/11/13 01:52:31 d5ePvxjnO
>>215
313系の回生ブレーキは優秀すぎて、停車寸前まで回生ブレーキ→停車時に転動防止で空気ブレーキって感じだから、残圧ブレーキは必要なし!
今更、残圧ブレーキ練習しても10年後にそれが出来る車両が名古屋近辺にいるんだろうか…

217:名無し野電車区
09/11/13 02:22:14 ocvmnHdg0
とりあえず株価の着地点は265円前後だな
ただ上がる材料が無い・・・
名鉄株買うなら東急株や京成株とかを買ったほうがマシだっ!

218:名無し野電車区
09/11/13 08:11:31 hDbtg4R40
>>215
三重や静岡はわからんって、それでよく一番しっかりしていると言えるもんだな!
君のいい加減な考えがよくわかったよ。

219:名無し野電車区
09/11/13 08:23:23 pJom1tasO
>>215
いつから三重は名古屋圏内から外れたんだ?

東海なんてまず座れないし、詰め込みだし、安いだけだからな。

名古屋~岐阜なら俺は、名鉄使う。(理由は、座れるから。金券屋で切符がJR以下で売られてる。)
特に18きっぷの時なんて、ラッシュ並に乗ってるから絶対回避。
一本乗り過ごしたら、名鉄とさほど変わらない。

普段の通勤も、弥富から先は近鉄に変えたよ。(交通費持ち出しだけどな)
JR関西線だと遅れは日常茶飯事、混雑してるの解ってるのに増結なし、接続不良。
近鉄だと普通なら座れるし、急行でもそんなに混雑してないからな。

220:名無し野電車区
09/11/13 09:14:58 MzJYO/5m0
だけど、JR東海の車両の外観は面白みが無いと思う

221:名無し野電車区
09/11/13 09:19:11 dh04JhnN0
>>220
いつの間にか白がアイボリーになってる2200系よりはマシでしょ。

222:名無し野電車区
09/11/13 09:21:17 KTPBBbsGO
>>220
シルバーに太帯っていう伝統を貫いてていいじゃん。
311もキハ85もかっこいいじゃん。

銀電?あんなの地下鉄だろ。

223:またまる
09/11/13 09:39:02 5Dw+/0j4O
今更名鉄はありえん。

224:名無し野電車区
09/11/13 10:15:29 nfYEXsaV0
>>186
愛・地球博前まで発売していた、3千円で名鉄グループ乗り放題の
2DAYフリー切符を復活してくれないかな。
豊鉄や岐阜バスなんかも乗れて重宝したのだが。
3・3・SUNフリーのワイドでもいいが。


225:名無し野電車区
09/11/13 10:36:14 d5ePvxjnO
まぁ、名鉄もかわいそうだよね…
比較対象が313系じゃ…
東海さん自ら言ってるけど、国内最高の車両と言っても過言じゃない
ただ、相手が強すぎて名鉄は対抗意識が無くなったのか、2200・3300ともに評価できる点が全く無い車両を増備…
挙げ句の果てに減車…
今回の利用客の大幅減という結果を受けて、危機感を持って良い車両を作ってもらいたいが…
まぁ、無理だろうな…

226:名無し野電車区
09/11/13 11:08:13 k22CnEkXO
>>225
2200や3300のLEDがない方のドア上部に、液晶案内があったらよかったのに…

227:名無し野電車区
09/11/13 11:19:16 KTPBBbsGO
いま金山を発車した準急佐屋のウテシさん、上り新快速の接近に気づいて停車中前照灯消灯してた。
会社同士は対立してても、現場がこういう感じだとなんだか安心する。

228:名無し野電車区
09/11/13 11:21:05 aI1x8gn10
べ、べつにあんたのために消したんじゃないんだからね
ただの電気の節約なんだからね

229:名無し野電車区
09/11/13 11:37:47 ekMBa1MfO
5014F新車の香り萌えー

230:名無し野電車区
09/11/13 12:20:13 KTPBBbsGO
JRさまには是非とも130キロ運転を行って、利用者の名鉄離れを加速させてほしい。
稲沢~清洲とか130イケるだろ。

231:名無し野電車区
09/11/13 12:45:08 6Acfdfqp0
>>227
横須賀線と新幹線の併走区間でよく見るんだけど名古屋でもやってたのか

232:名無し野電車区
09/11/13 12:49:07 NdGu3JVmO
なんで名鉄バスウテシってすれ違いになる時手で合図するの?

233:名無し野電車区
09/11/13 12:50:45 e5qd6CiNO
空港が開港しなかったらもう少しいい感じになってたかもな

234:名無し野電車区
09/11/13 12:54:40 KTPBBbsGO
>>233
名城線が狭軌架線式で開業してれば、名古屋空港を拡張して小牧線の支線を作って金山から直通・・・できないかな

235:名無し野電車区
09/11/13 12:59:32 HSq+LOEZ0
【鉄道特集】名鉄が2年ぶりに赤字 9月中間
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

236:名無し野電車区
09/11/13 13:12:46 hDbtg4R40
>>232
名古屋市営バスでも当たり前のようにやってますが何か?

237:名無し野電車区
09/11/13 13:17:01 oiM8qyAS0
>>232
マジレスすると
「(バスジャックなど)このクルマは異常なし」って意味で手あげる
お互いに確認してる 

曲がり角とか手あげる余裕ない場面でもないのに手あげないと
何か異常あるかも と思われて無線とかで営業所へ連絡される

238:名無し野電車区
09/11/13 13:36:31 DX2oiEGTO
>>237
なるほど。
俺は「お疲れ様です」と言う意味で合図してるのかと思ってたわ。


待避中に運転手がホームに出るのも「気分転換のため」と思ってたけど、
これは通過列車を監視するための規則だとwikipediaで知ったし。
(雨が降っても暑くても寒くても必ずホームに出るから不思議には思っていたが)

239:名無し野電車区
09/11/13 13:41:42 CPqZsQWp0
>>238
名鉄だけだろうな、退避列車がホームに必ず出るのは
他会社で見たことがない

URLリンク(www.dotup.org)

240:名無し野電車区
09/11/13 13:52:28 6Acfdfqp0
>>235
調べてみたら東証1部上場してる私鉄で
上期連結最終利益がマイナスなのは名鉄だけかよ・・・

富士急や新京成に負けるなよ

241:名無し野電車区
09/11/13 14:10:18 DijqTrtA0
>>239
山王じゃんw

242:名無し野電車区
09/11/13 14:43:05 KTPBBbsGO
>>238
東海は人による。
ちゃんと非常入れてレバーサー切にして列車監視する人もいれば、前方停止なのに常用ブレーキで待ってる人も

243:名無し野電車区
09/11/13 14:52:17 9mp6+gHUO
>>222
キハ75が一番
あの無骨なデザインにカミング製の低音の効いたエンジン音に加速性能といい
東海の電車の中で一番

話は名鉄に戻して、名鉄はガタンゴトンという音がモロ入ってくるな
特別車でも同じ
東海の313はあまり音が入ってこないのが凄いな
この音は鉄オタだった不愉快には感じないと思うが
一般人から見れば不愉快だと思う

244:名無し野電車区
09/11/13 15:21:08 KTPBBbsGO
>>243
電車じゃないしwww
キハは警笛がかっこいい。
電車もアレにすればいいのに・・・


ジョイント音はロングレールか否かの問題でしょ。
JRだって場所によってはガタンガタンいってる。
ただ、313は確かに衝撃が小さいね。
これで223系みたいな高級感があれば世界一の近郊型電車かも・・・

245:名無し野電車区
09/11/13 15:25:56 uLB1b78m0
>>227
やってないほうが多い気がするが。

246:名無し野電車区
09/11/13 15:56:53 jKGE0NXk0
中部空港は身の丈以上だったなあ、名鉄も巻き込まれた
この先どうなることやら

247:名無し野電車区
09/11/13 16:03:01 HSq+LOEZ0
~引退した7000系パノラマカーの行先板など貴重な品々が勢揃い~ 「宝箱をヒックリ返せ!名鉄鉄道部品即売会」を12月12日(土)に開催します
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)

248:名無し野電車区
09/11/13 16:15:38 NdGu3JVmO
>>237
やっとスッキリした!

249:名無し野電車区
09/11/13 16:19:32 NdGu3JVmO
>>239
この企画まだやってたのか
以前は毎週楽しみにしてたけど一向におわらんし無駄な金遣うしさすがに秋田。


250:名無し野電車区
09/11/13 17:45:08 VGNdRWltO
>>225
危機感って何だよ!?
そもそも儲かってる会社だから東海は何でもできるでしょ、それに対して名鉄は儲かってない…危機感はあっても車両は新製できない、ただそれだけだアホ

251:名無し野電車区
09/11/13 17:48:25 pJom1tasO
>>225
乗客が減ったっていっても私鉄で増えたのは、阪神くらいだろ?
他は軒並み減ってる。
これは、阪神なんば線開業が影響してるし…。

252:名無し野電車区
09/11/13 18:42:02 oiM8qyAS0
早朝深夜のN700マジ加速経験すると
他じゃ物足らなくなる

253:名無し野電車区
09/11/13 18:55:46 jKGE0NXk0
小牧の改造程度にしときゃーよかったものを、常滑線は急行2・普通2の時間4本
夕方は急行が太田川から全車普通になったり、とのんびりしていて良かった

254:名無し野電車区
09/11/13 18:58:06 /C1LqsjYO
早くパノカとかいってIC乗車・定期券を導入してくれよ。
あと導入後は名鉄とJR海の相互利用可で。
未だにIC乗車券無いのって東海エリアだけじゃねぇかよ。
何かと名古屋って九州や北海道の都市よりも田舎なんだよな。
こんなんだから名古屋飛ばしって現象がおこったんだよwww

255:名無し野電車区
09/11/13 19:09:11 oiM8qyAS0
さすが見栄っ張り 名古屋人

256:名無し野電車区
09/11/13 19:18:01 jfBw8Wm70
自分が投書しても無視だろうけど、ミュースカイは名古屋止めで十分と思う
空港関係の運用での出血を止めなー
空港でも「Bound for NAGOYA」は分かりやすいし

257:名無し野電車区
09/11/13 19:45:54 erzvIaUc0
>>254
名古屋飛ばしとか関係ないんだよアンチ。
名鉄は駅数がべらぼうに多いのでその分自動改札機、券売機の更新が必要。
要は中小私鉄の方が駅数も少ないし、更新する数も少ないから手早く導入できるからさっさと導入可能。

>>256
名古屋止してもどこかしらで回送が居るので意味なし。
現状出来るわかりやすい方法は「μsky及び特急は全ての列車が金山、名古屋まで参ります」と1番線に表記しておけばいい。
ついでに改札付近にも書いておけ。


258:名無し野電車区
09/11/13 20:07:34 jfBw8Wm70
N700と名鉄、詳細は違うが傾斜制御を先に営業に使ったのは名鉄
今の所、N700以外のこだまが退避してからの通過で性能はフルに発揮してないみたい
700系など加速度を上げる改良は全車済んだのかな

259:名無し野電車区
09/11/13 21:01:56 0M79LLUR0
空港線の運賃収入は約12%の減少。
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

260:名無し野電車区
09/11/13 21:41:18 pJom1tasO
>>256
名古屋から回送するのは運用上の都合と、後続がつかえてるから無理。
岐阜に行く時にたまにμ乗るな…。

>>257
金山止まりの特急がある。

261:名無し野電車区
09/11/13 21:42:44 fNHnbfjC0
>>258
>傾斜制御を先に営業に使ったのは名鉄
その前は、JR北海道のキハ201系だ。
名鉄は真似ただけw

262:名無し野電車区
09/11/13 21:46:22 jfBw8Wm70
空港線を身の丈に合わすしかないだろか

263:名無し野電車区
09/11/13 21:49:26 NsutIX7k0
>>259
マイナス12%で済んだのかというのが素直な感想だな。
平日は言うまでもなく通常の土日でも空気輸送、
書き入れ時の盆正月大型連休でも空席が出るようになったし。

264:名無し野電車区
09/11/13 21:51:33 aI1x8gn10
朝以外ミュースカイを太田川と常滑に止めればおk

265:名無し野電車区
09/11/13 22:00:00 pJom1tasO
>>264
通勤時間以外なら太田川停車もありだな。常滑まで停車の必要はない。

停めても、せいぜい2分位しか変わらないだろ?

266:名無し野電車区
09/11/13 22:01:45 jf2ZnW670
空港線は今の線形だと名古屋以西の客しか呼び込めてないからな。
名古屋より東の客にも名鉄を利用してもらうためには、神宮前付近を
伊勢中川みたいな線形にした方がいい。

267:名無し野電車区
09/11/13 22:03:13 pJom1tasO
>>252
阪神のジェットカーに比べりゃたいしたことない。

268:名無し野電車区
09/11/13 22:10:45 jGqX3BNvP BE:322437964-2BP(4444)
銀電とか赤μとかの千鳥配置のLEDが誤表示しまくりな気がする
いまも国府宮に着く下り特急のをふと見たら「まもなく 常滑」でびっくり仰天だわ

前も俺がこのスレで指摘したと思うんだが、これなんなの?

269:名無し野電車区
09/11/13 22:13:22 wQa6NKxq0
>>247
12/12って、ボーナス直後を狙ったか

270:名無し野電車区
09/11/13 22:34:52 erzvIaUc0
>>268
システム上のバグ。お前の遭遇率が高いだけ。
俺は行きは99%C2で帰りは3R率が3割ぐらいだけど、バグ表示が1~2回。


271:名無し野電車区
09/11/13 22:55:36 pVpcTil20
>>247
「パノラマ愛」の出品は無いのか!残念!
タラコ注意報を発令しとくか

272:名無し野電車区
09/11/13 23:18:58 Y1Q8M3HmO
>>268

それ以前に非常に見にくいな…
E233レベルのは作れんか?

273:名無し野電車区
09/11/13 23:20:41 9mp6+gHUO
>>244
ごめん気動車だったwww
確かにJRでも場所によってはあるよ、全然ないとは言って無いさw
ただ名鉄と比べるとねって話

キハ75で思いだしたが、名鉄の北アルプス号
懐かしいわ…岐阜→常滑の特急に使われてたな
んで常滑から名古屋まで行き
そのあと北アルプス号になるんだっかな
あれも75と同じカミング製のエンジンだったはず
今会津に私鉄にいるが
近々引退という噂話を聞いた事がある

274:名無し野電車区
09/11/13 23:25:24 6jafK6wc0
>>271それって名鉄主催の団体列車じゃないから無いんじゃない?
っていうより名鉄がオリジナルサボを作れます商売したら
いいだけどな・・・
パノラマカー効果で利益が上がっていると思い気や下がるとは
意外だな・・・パノラマカーの廃止がまだなかったなら
もっと下落しているだろうに


275:名無し野電車区
09/11/13 23:31:08 meTaSSg6O
>>273
常滑線の8500の間合いって常滑→金山だったような

276:名無し野電車区
09/11/13 23:33:44 9mp6+gHUO
>>275
あ~名古屋じゃなく金山だったスマソ
常滑競艇がやってる日は利用者が多かったな
スポーツ新聞持ったオッサン達をよく見かけた

277:名無し野電車区
09/11/13 23:34:44 dwmaR7F70
岐阜→常滑の8500系って504Dだったかな?

278:名無し野電車区
09/11/13 23:41:38 zP5q3J8F0
>>275
それは515D。504Dは新岐阜→常滑

須ヶ口→甚目寺→須ヶ口→新岐阜⇒常滑⇒金山→名古屋⇒高山⇒名古屋→大江→須ヶ口
だったっけ?

279:名無し野電車区
09/11/14 00:16:30 OTbTaBCh0
新岐阜9:38→新一宮9:47→国府宮9:51→新名古屋10:04
→金山10:07→神宮前10:10→太田川10:20→常滑10:33

たしか504Dはこんな時刻だったような・・・

280:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
09/11/14 00:16:50 J+w3CE0J0
>>266
ん?
この電車は河和発中部国際空港行きミュースカイです。
途中の停車駅はふきです
ふきを出ますと中部国際空港までとまりません
ってか?

281:名無し野電車区
09/11/14 00:26:01 5jDGT/qLO
>>271
それって「パノラマ愛」じゃなく「フロント愛」では??
>>274
オークションの誤植ネタを知らない世代が出てきたのか

282:名無し野電車区
09/11/14 00:34:15 Pos4PfDp0
カミングwwwwwwwwww

283:名無し野電車区
09/11/14 00:50:04 pxSivpks0
>>281
>オークションの誤植ネタを知らない世代が出てきたのか
古株気取るな。
誤植ネタなら「フロント愛」だ

284:名無し野電車区
09/11/14 00:52:23 pxSivpks0
いかん、酒に酔って勘違いしてた。
>>283はナシで、、

285:名無し野電車区
09/11/14 01:11:35 Ttk7EwoY0
I'm coming!!! oh!yes-yes yes, Ohh yeah!

286:名無し野電車区
09/11/14 01:20:24 QgZj0AUCO
>>278
>>279
笠松を通過して新木曽川に止まったことが一時期あったなぁ。
で、今は2駅とも特急停車駅。

キハ8000系は豊橋にも乗り入れたみたいだけど、キハ8500系に置き換えられたときは
すでに豊橋発着の特急は一部指定。

そうなればキハ8500系は豊橋に乗り入れてないはずたけど、東岡崎で見たことが何回かあったな。

まだ当時は舞木検車場がなかったのに、なぜ東岡崎まで来たんだろう・・・。

287:名無し野電車区
09/11/14 01:21:05 k54ttVr7O
彼のロシア語を日本語に訳そう

μチケットの代金を350円から250円に下げろ…だそうです

288:名無し野電車区
09/11/14 01:48:34 nck/NlV+0
>>286
朝に新名古屋→東岡崎→新名古屋という社線内特急が一時期走っていた。

289:名無し野電車区
09/11/14 02:26:27 FJR1TCEqO
正直、小手先の改善でどうにかなるものとは思えないなあ。
昔に比べると、JRとまともに競争しなくっちゃならんし、
ここ数年、名古屋周辺の高速道路がずいぶん整備されたし。
客を増やすのは、かなりの難事。
だからといってコスト削減といっても、支線の無人駅に自動改札をいれたから、ワンマン化するとか、それくらいかなあ。

290:名無し野電車区
09/11/14 02:39:38 CFBgtVTR0
>>215
>100km/hからの停車で常用ブレーキがB4までなんて日本中探しても他にないだろうな。

阪急電鉄でもワンハンドル車の常用ブレーキは基本的にB4までしか使いません。
最も関西は日本ではないとか言われたらそれまでだが。

291:名無し野電車区
09/11/14 03:21:08 rcipqe/qO
>>238>>239
京急が同じく通過待ちで乗務員がホームで確認監視してます。違う点は、通過する列車の種別行先確認までする所、電車の前後の顔に向かって大きく指差しをしてる。

292:名無し野電車区
09/11/14 06:07:16 ZP3ClLxmO
>>288
夜も走っていた時期があったような?
北アルプスからそのまま東岡崎行きで。

293:名無し野電車区
09/11/14 08:58:29 Sv7zwAX1O
>>289
だから、究極のコスト削減として減車してるんじゃないのwww
6両2扉を4両3扉で置き換えたら、かなりのコスト削減でしょ!?
まっ、だから利用者の支持を失ってくんだよって思うけどね!

294:名無し野電車区
09/11/14 09:07:30 Xs3fE6NMO
2扉8両→3扉6両、2扉6両→3扉4両は座席数半減なので客にとってはイタいな。

でも、決して名鉄を擁護するわけではないが、露骨な減便をしていないだけマシ
下には下がいる
そう、やる気なし硬痛曲

295:名無し野電車区
09/11/14 09:43:35 MpIYZRTKO
>>239
西鉄や阪急でも出ているよ

296:名無し野電車区
09/11/14 09:45:27 MpIYZRTKO
>>265
高架化完了したら止まれそうだな

297:名無し野電車区
09/11/14 09:48:06 MpIYZRTKO
>>268
おととい3503が
準急 中部国際空港
と表示されていて

1kmから速度メーターになっていたな

298:名無し野電車区
09/11/14 09:52:58 MpIYZRTKO
>>297
その電車に乗る前5300の回送が来て幕回していたが電車が低速で動き始めた

運転手居ないのに・・・
慌てて運転手ブレーキかけていたな

駅員もビックリしていたな

299:名無し野電車区
09/11/14 09:53:55 LVJzSQZX0
電車なんか座席をいくら増やしてもほんの一部の乗客しか座れないんだから
そんなところに金かけんでも結構
その分直通を増やすとか、本数増やせよ

300:名無し野電車区
09/11/14 09:56:12 k54ttVr7O
今更だが5000系の座席を横椅子じゃなく何故2by2にしなかったのか
不思議でたまらん

みんなは横椅子が好きなのか?

301:名無し野電車区
09/11/14 10:34:39 +1Lb5mRq0
>>300
つまりクロスシートのこと?
モ5050とモ5150の車端部床下機器の都合で
クロスに出来なかったという事を聞いた

302:名無し野電車区
09/11/14 10:40:55 +YEt6TPDO
>>299
直通は確かに便利だけど、一旦事故がおきると影響が大きすぎる。

津島線は直通の弥富行きが減ったが、本線が事故っても時間通り来る事が多い。

303:名無し野電車区
09/11/14 11:37:34 LVJzSQZX0
>>302
1日おきに事故があるならそれはわかるが、事故がない日のほうが多いのだから
平常時を便利にすることに注力すべきだと思うよ

304:名無し野電車区
09/11/14 12:07:40 84t6I0SOP
>>133
翌日からはホチキスで留めてるね。

305:名無し野電車区
09/11/14 12:30:29 YCCt2/OsO
>>300
名鉄ならロングで十分良いが、JR東海は東海道線なら転換クロスで、
中央線ならロングですね

306:名無し野電車区
09/11/14 13:11:50 z1EdqVThO
前夕方にあった3R8の急行御嵩、金山に着く時まもなく常滑って表示されてたな。
そして山王通過する時にまもなく大野町って。
ちゃんと運転席からピポンパポンって鳴ってたから運転手再確認してた

307:名無し野電車区
09/11/14 13:42:20 pQxCJxMY0
修学旅行でセントレアを使う工房たち、ホントどうにかなんないの?

イスは硬いけどミュースカイの快適な車内で走行音を楽しみながら眠りにつこうとしたら修学旅行に行くと思われる工房の集団が乗り込んできて大騒ぎ
車掌に言っても何にもしてくれない。やっぱ350円余分に払って乗ってくれてるお客様だから何にも言えないのかヘタレ野郎どもめ

怒鳴りつけたかったけど、大人げないのでデッキで座り込んでたよ。車内よりデッキの方がよっぽど静かだったくらいガキどもがうるさくてうるさくて

修学旅行生たちは専用チャーターで小牧から飛ばせ


308:名無し野電車区
09/11/14 13:51:54 TvLgF1Rz0
耳栓用意しない準備不足
公共の場です 自分の身は自分で守る

309:名無し野電車区
09/11/14 14:19:07 0Rlsr7X90
>>307
新幹線でG車乗ったらオバチャン集団が周りにいた時と同じようなもんだろ
気にするな

310:名無し野電車区
09/11/14 15:36:31 rcipqe/qO
>>293>>294
名鉄の減車は酷い。昨年まで残った朝の本線からのP6犬山経由や名古屋1829発のP6豊川急行の5000系4両化などは明らかに混雑してるらしいし、まだ利用者の多い午前中から普通が2両にするとか。


311:名無し野電車区
09/11/14 16:33:42 d6VclOZ+0
前に名駅で特急の一般車に特別車ホームから乗ってきて堂々と座席に座った
男女4名(会社の上司と部下か?)がいて腹立った。
なんとか空席があったので、すかさず座ったら、その男女のうち女が一人座れ
なかったらしく、「あの…(あなたの隣に座ってる人が)連れなんですけど…」って
言われて追い出された。なんで堂々とルール違反する奴らに席を譲らなくちゃ
いけないんだよ。特別車は向こうですよ^^^^^^とでも言っておけばよかった。

特別車ホームから一般車へのご乗車はおやめくださいってアナウンスされるのを
たまに聞くけど、そんなん効果ないし、もっといい対策ないのかな?
せっかくいいとこに座ろうと早いうちから並んでるのがバカみたい。

同じく名駅で色別のテープがきちんと貼ってあるのに、2列に並ばずに横から
入ってくる人もよくいるね。

はぁ…カルシウム不足かな

312:名無し野電車区
09/11/14 16:44:14 XWMzXL680
>>310
おまえ今の捻くれた名鉄ファン得意のただ銀電シリーズ批判かクロス車万歳なだけだろ
俺のエリアなんてP6が5000になったけどそんな混雑変わらねえよ
むしろボロ汚い車両から内装綺麗な新型車両になったからみんな喜んでるしw

313:名無し野電車区
09/11/14 16:48:40 kdncXA/gO
>>311
俺はかなり前に特別車ホームから犬山線の急行に乗り込んだところ、分岐を出た辺りで車掌が直接来て注意を受けたことがある。
かなり恥ずかしい思いをしたが、車内アナウンスなんてあまり効果ないと思うしそれくらいしないとマナー違反減らないんじゃないのかな。

あとホームの色別のテープだが、津島線の列車を待つ際に2扉車が来ると3扉車に比べて扉位置が前にずれるから、扉が正面に来るように俺はいつも少しずれた所で待つようにしている。(もちろん誰も並んでいない時に限るが)

314:名無し野電車区
09/11/14 16:59:51 Xs3fE6NMO
減車は腹立つが、減便はもっと腹が立つ

315:名無し野電車区
09/11/14 17:05:02 s9lK9cbR0
名鉄金山幹事駅不祥事噂本当か
中部支配人室激怒

316:名無し野電車区
09/11/14 17:16:22 YCCt2/OsO
朝の時間帯に6500や1200などを投入するのもどうかと思う
立つスペースが少ないのは辛いわ

317:名無し野電車区
09/11/14 17:23:42 6YWbgZwe0
オールロングは「さあ、仕事行くぞ!」って感じで気合が入るのがいい。
みんな顔が引き締まって、メール打ってる奴や菓子食ってる奴など誰もいないし、
仮にそういう奴がいてもお互いに注意する風習もできてきた。
これがクロスだとそうはいかず、車内がだらけた空気になる。
冬は旧Pや1200系は暖房の空気がこもって眠くなるくらいだが、
3Rは2200は、朝のピリッとした冷たさを感じられる。

318:名無し野電車区
09/11/14 17:25:07 6L8ointE0
>>310
知立駅8時台の下り普通がいくつか2両だけど2両で全然足りてた。

319:名無し野電車区
09/11/14 17:25:07 rcipqe/qO
>>312
言葉遣いの知らない人におまえ呼ばわりされる筋合いはないですから。
昭和からの名鉄を見てる者ですから…皆が言うようにサービス低下を批判したまで。
ロング車にしても、シートやブラインドや蛍光灯カバーやエアコンやら改善点は多々あるからだ。


320:名無し野電車区
09/11/14 17:40:24 Zyme/NYp0
蛍光灯カバーは言いすぎやろ

321:名無し野電車区
09/11/14 17:50:42 bl2TBxQ7O
5000、内装が綺麗な新型車両って、笑わせてくれるなよ…

322:名無し野電車区
09/11/14 17:57:59 XWMzXL680
>>319
いやいや、むしろ真新しい新型車両だし中も旧型より綺麗だからサービス向上だろw
おまえどうせ布袋駅とかの解体反対って言ってる痛いヲタだろ?
大田川もそうだけどあんな汚い駅舎解体して真新しい綺麗なのになったから一般人大歓迎だよ

>>321
>内装が綺麗な新型車両って
一部特別なら1200より2200の一般車
通勤者ならSRとかより銀電シリーズ
これが一般利用者だよ。ヲタでも綺麗なほうが好きだよw
だいたい笑わせてくれるなよって言ってるけどお前の綺麗基準を知りたいわw

323:名無し野電車区
09/11/14 18:00:41 RcL0g+bmO
>>3を見てみると良いですよ

御嵩駅のマスコット犬が戻ったらしいね

324:名無し野電車区
09/11/14 18:01:43 DpLAftRX0
ただもうちょっと明るい雰囲気にしてもよかったかなとは思う>名鉄新系列電車

325:名無し野電車区
09/11/14 18:02:15 6YWbgZwe0
同じ3R4運用でも、5/39の割合で3300系が来ると
ホームの客はみんながっかりした顔するんだよね。
みんなどっとロングの車両に移動していく。
3300系もオールロングに改造すればいい。

326:名無し野電車区
09/11/14 18:02:17 MYtWCh5AO
まぁ東北みたいに2ドア6両→3ドア2~3両になったのに比べりゃマシでは?
あっちはそれで大分客を減らしたみたいだけど。

327:名無し野電車区
09/11/14 18:02:43 +nFNrWDjO
夕方、薄暗いのにあえてカ-テン閉める人いるけど何でだろう。。
最初から閉まっててそのままなら分かるが、わざわざ閉めるのが理解できん

328:名無し野電車区
09/11/14 18:03:29 6YWbgZwe0
>>324
明るい車両じゃ通勤時に気合が入らない。
ポケモン3Rなんか脱力ものだった。
通勤者は照明暗め、座席固めがちょうどいい。

329:名無し野電車区
09/11/14 18:08:13 6L8ointE0
夕方に家のカーテンを閉めるのと同じ心理現象だろ。

330:名無し野電車区
09/11/14 18:14:16 5DqiF8SMP
名古屋駅上りホームの放送員カワユス

331:名無し野電車区
09/11/14 18:14:19 loOcMtJ3O
>>327
似た例で曇りや雨の日にカーテン閉めようとする奴いるよな。
なんで眩しくも何ともないのに閉めるんだ?
あと晴れの日で太陽入ってこない側なのに閉めようとする奴もいるし。
前なんて俺が窓側なのに閉めようとするからひじ掛けて窓にもたれてやったw

332:名無し野電車区
09/11/14 18:30:37 wtoro6xC0
>>331
俺は常に閉めるよ。いつも通勤で使っているが。

理由は漏れの都合。

333:名無し野電車区
09/11/14 18:35:09 0viUAOXH0
何となく分かった。






少なくともクロロン話はそちらのスレで。

334:名無し野電車区
09/11/14 18:49:18 ClLQx0+C0
>>323
御嵩の犬よりもコロッケの方がイイと思う人  ノ

335:名無し野電車区
09/11/14 18:59:16 C+0hI3ig0
>>325
3700系(+5)忘れてないかw

336:名無し野電車区
09/11/14 19:03:53 cGJQSuKqP
3層版知立駅はやはり10両前提で設計されてるのだろうか…

337:名無し野電車区
09/11/14 19:37:21 Sv7zwAX1O
>>336
されてる訳ないじゃん
豊橋・岐阜に拡張の余地が無い以上は10両なんて無意味。

338:名無し野電車区
09/11/14 19:47:46 6L8ointE0
>>336
8両対応は当たり前だが、10両は準備な感じじゃね。
堀田みたいに継ぎ足せば10両化可能みたいな。

339:名無し野電車区
09/11/14 20:04:27 tgy1/GV90
>>327
寝顔を見られたくないんじゃない?
寝てないなら、ホームから見られたくないとか…?

340:名無し野電車区
09/11/14 20:04:41 YCCt2/OsO
>>325
改造する金がない名鉄なんですよ。
まあ2200二次車や2230のイス配置なら許せるが、
2200一次車や3300/3150一次車は乗りづらくて困るわ

341:名無し野電車区
09/11/14 20:24:32 bjCL37010
>>340

5600番台の改造はやるけどな。

342:名無し野電車区
09/11/14 20:24:35 M3SsSETxO
鶴舞駅のホームの長さは異常

343:名無し野電車区
09/11/14 20:34:18 wxzTWTBx0
>>315
愛知県警中川署は28日、男子高校生にみだらな行為をしたとして、県青少年保護
育成条例違反の疑いで、名古屋鉄道金山駅助役A(37)=を逮捕した。

 逮捕容疑は、1月5日午前0時ごろ、自宅の部屋で、
当時高校1年だった男子生徒 (17)にみだらな行為をした疑い。

 同署によると、A容疑者は携帯電話の出会い系サイトを通じて生徒と知り合った。
携帯電話料金の請求額が高額になったことを不審に思った生徒の母親が、同署に相談
して発覚した。
[ 2009年09月28日 20:00 ]


344:名無し野電車区
09/11/14 20:37:51 wxzTWTBx0
亀田興毅、父・史郎氏のセコンド復帰求め署名募る
 11月29日に『WBC世界フライ級タイトルマッチ』で王者・内藤大助に挑むプロボクサー・亀田興毅が、
セコンドライセンス無期限停止処分中の父親・亀田史郎氏のセコンド復帰を求め、ファンからの署名を募っている
。興毅は自身のブログで「ボクサーにとってセコンドは凄く重要で、誰がセコンドでもいいってもんじゃない。
ラウンド毎のインターバル(休憩)は1分間しかない。その短い時間で何が出来るか、やっぱり信頼関係が大事やと思う」と、
大一番に向け賛同を呼びかけている。


345:名無し野電車区
09/11/14 20:49:39 MYtWCh5AO
そういえば休日ダイヤ限定で走っていた岐阜から谷汲まで行くバスって廃止されたんだな。(最新の名鉄時刻表には載っていたけど…)
今日旧谷汲駅に行こうとして岐阜のターミナルで時刻表見たら毎月18日の便しかなかったから仕方なく樽見鉄道経由で行った。
帰りは臨時の岐阜行きがあったからそれに乗ったか大型バスが裏道を爆走する光景は笑ったな。

346:名無し野電車区
09/11/14 20:57:27 dZ+yMocK0
きたねぇだのきれいだの、ロングだのクロスだの
一般人はそんなことどうでもいいんだよ
来た電車に何の感情も抱かず乗るだけだ

347:名無し野電車区
09/11/14 21:15:27 HPoCFxD90
名鉄本線の全車両にプラズマクラスターを搭載してください。全車両が無理なら、まずは特別車から。






348:名無し野電車区
09/11/14 21:19:12 B2ohNqFvO
クルマ移動中に広見線で踏切待ちをしていたら、3150+3100の4両が通過。
それを見た友人いわく、
「銀色のは別料金要るんだろ?」と。

一般人には電車なんて乗れればなんでも構わないんだよ。

349:名無し野電車区
09/11/14 21:37:33 VmJ+x35dO
↑ それは異常。


350:名無し野電車区
09/11/14 21:38:31 XWMzXL680
>>346の言うとおり!
いくら名鉄スレだからってあんま調子ノンなよヲタめ。
そんなに銀電嫌ならだいちゅきな車両来るまで待ってよーねw

351:名無し野電車区
09/11/14 21:44:09 yQBbOmLx0
銀色かどうかよりも、目的地へストレスをためることなく移動できるかどうかが大切。
時間がかかる(待ち時間が長い・車両が遅い)・乗り換えを行う・立席を強要するetc.はストレスを溜める要因。

352:名無し野電車区
09/11/14 21:46:02 MOcVnRdY0
直前であり、賛否両論(需要もあるか分からんが)あるかと思うが、明日の予定
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

DLキーは 2001

353:名無し野電車区
09/11/14 21:50:36 BOxEE9ZFO
なんでもいいんだったらなんでJRは国鉄型を必死に塗り替えてるの?

354:名無し野電車区
09/11/14 22:00:51 76mIHJc9O
>>353
なんでもいいなら東海も313-5000なんて気合いの入ったもん造らんで
ワムあたりに乗客を無理矢理詰め込んでおけばいいもんな

355:1/180の参加者
09/11/14 22:08:59 hHCpi1nI0
参加の皆さん全員が見ているとは思っていませんが
ヘルメットを被るそうなんでタオル忘れないようにしましょう
それと食事は残さずをモットーにしましょうね
せっかく休日返上で働いている検査場の食堂係りに失礼ですし
では明日、天災&自災に気をつけていきましょう!!


356:名無し野電車区
09/11/14 22:23:52 9t3bXzOw0
2200系ってさ2000系よりケチったのに特別料金同じ350円とるんだから2200系を優先してプラズマクラスター24畳用を搭載してくださいよ




357:名無し野電車区
09/11/14 22:34:01 UYBmd+cpO
>>356
プラズマクラスターより加湿器の方が効果あるような気がする。
空調に加湿ユニット取付けで湿度に応じた暖房制御が出来る。
業務用エアコンも加湿ユニットオプションで対応だから、
空調に組み込むのは大変ではなさそうだし。


358:名無し野電車区
09/11/14 22:40:33 MlN5Uxxi0
名鉄もここを見習ったほうがよさそう。
URLリンク(mytown.asahi.com)

359:名無し野電車区
09/11/14 22:48:44 yMA9ao51O
減便するなら週1程度
にしとけ。毎日やられたら名鉄の雇用問題にも関わる

360:名無し野電車区
09/11/14 22:50:29 GbQwwo/z0
近鉄名古屋線乗ると、今の名鉄でも神に思えるけどな。
まあ俺も名鉄沿線民で、慣れてるだけかもしれんが。

361:名無し野電車区
09/11/14 22:58:27 VgnOqkjdO
でも、イベントが多いのは鉄ヲタとしてありがたいと思うよ。みんな文句言いながらも、ちゃっかり撮影したり、参加してるんでしょ?w

362:名無し野電車区
09/11/14 22:59:39 JSin8F8e0
そういう言い方するとここのアンチは行かないって発言するんだぜ

363:名無し野電車区
09/11/14 23:12:56 CmpcDRNt0
明日のイベント列車舞木ミュースカイだが、、
運転士さんは名古屋本線では普通に、無音厨の方が運転するとか。。

だから、舞木見学は楽しそうだが道中は儀礼的に数回鳴れば御の字

MHはなし、と思ってください。

364:名無し野電車区
09/11/14 23:34:13 BOxEE9ZFO


365:名無し野電車区
09/11/14 23:39:19 JSin8F8e0
>>363
無音厨ってなんだよ厨の定義あいまいすぎだろwww

366:名無し野電車区
09/11/15 00:29:57 b0aezZ/h0
プラズマクラスターは2200系だけ

類似2000系にご注意ください

にしてください

367:名無し野電車区
09/11/15 00:39:27 Z8OxKngl0
>357
加湿器だと窓が結露するじゃん。
プラズマクラスターならクラウンブレイドマークXにもついてるじゃん。

368:名無し野電車区
09/11/15 00:59:57 OEKD+0Lo0
>>360

何となく分かる。あの20分サイクルのダイヤは結構不便。
午後~夕方の名古屋駅3番線を見ると分かるが、椅子取りゲームが熾烈
ボログルマが多い。40年代の電車も2度目の更新で使う気満々

長年の伝統なのか、特急は格の高さはさすがだと思う。

369:名無し野電車区
09/11/15 01:11:18 aZgylQ670
>>359
リストラすればいいだろ

大手私鉄の中間決算で唯一赤字出してるんだから
リストラ、減車、減便してでもコスト削減をしろ!
配当出せないんだったらボーナスなんて0にしろよ

370:名無し野電車区
09/11/15 01:21:11 dpDZgpoaO
ぼろ車であれ古いのをありがたがってる俺がいる

SRがヤバくなる今後は近鉄の急行車ももっとちやほやされるだろ

371:名無し野電車区
09/11/15 02:28:51 avOCNNYOO
SRは空いてれば快適だけど、混んでると…
例えば、急行吉良吉田とかに入ると、名駅で扉位置が違う為に混乱…
そして、かなりの混雑…
悪い車両じゃ無いだけに、3扉じゃ無い事が悔やまれる。
3扉なら今頃、5000と併結やパノスパとの併結で本線優等運用から6000を駆逐してただろうに…
これに代表される様に、他にも1600系など名鉄の車両投入計画は場当たり的で長期的視点が無い!
こんな無駄に経営リソース使ってたら赤字にもなるって…

372:名無し野電車区
09/11/15 02:48:58 t6KVpojvO
>>349
異常ではない、なぜならお前のような鉄オタとは違うからな

373:名無し野電車区
09/11/15 03:38:46 4mvPkpgO0
>>356
2000系と比べて、2200系はどうケチったの?
外の塗装は違うにしても、内装は変わらんと思ったが…

374:名無し野電車区
09/11/15 05:06:36 XazLaPJe0
気のせいかもしれんが、
2200特別車が乗り心地が悪い。 1200特別車よりも悪い。

2000系や1200系特別車は揺れが少なく感じるけど。

375:名無し野電車区
09/11/15 08:22:14 ZedjMIRjO
今日がイベントとは思わないぐらい静かだな


376:名無し野電車区
09/11/15 08:33:13 yffD/Qo/O
CBCが取材にきてる@豊明。

377:名無し野電車区
09/11/15 08:55:22 tgTZFOqq0
>>371
1600がセコミューに改造されたことから考えるとおそらく
ミュースカイが3両組成のままなら確実に「セコスカイ」になってたと思うw (内部若干改造)

378:名無し野電車区
09/11/15 08:55:27 5U0YQ9YfO
一ツ木、三脚0

379:名無し野電車区
09/11/15 09:04:22 ymks5uEvO
>>374
気のせいだな。
変な先入観アリアリ。
1000特別車よりいいし、2000系とかわらん。


380:名無し野電車区
09/11/15 09:14:51 JYhCy2upO
1000と1600でも快適さにかなりの差があるのに2200が1000以下って事はねーだろ……

381:名無し野電車区
09/11/15 09:30:48 hpqa/5mTO
>>367
気化式なら窓が結露しないぞ。

382:名無し野電車区
09/11/15 09:33:45 L/9GeYU40
豊橋より1号車は、2200や1700はM車なので煩い。

383:名無し野電車区
09/11/15 09:41:18 ZedjMIRjO
座席数が満席
なのは
ヘルメットの数が関係する

384:名無し野電車区
09/11/15 10:18:21 avOCNNYOO
>>378
通過列車から見たが、一ツ木3人
豊明のホーム端にも殆どいない…
今、豊明過ぎた所で回送の2000とすれ違ったんだが…
注目度低すぎですなw

385:名無し野電車区
09/11/15 10:24:55 edsNHzCh0
注目され71

386:名無し野電車区
09/11/15 10:44:34 tdhT5kaEO
今回は明らかに参加する事に意義があるイベントだな。
次回の7100はまた撮影も増えると思う。

387:名無し野電車区
09/11/15 11:39:52 sKZNQdJb0
俺がオタになったのかなり最近なんだが、全く名鉄に興味ない時から通勤で
使ってて、座席の乗り心地とかかなり気にしてた。。
車両によって居心地の良い場所や悪い場所が違うから(例えば1200の扉との仕切り板がある席は足元が狭いとか
77の一番前は足元が狭いとか。。。)少しでも良い場所を確保するため、一生懸命電車の種類を覚えてた俺は異常なのか?


388:名無し野電車区
09/11/15 11:41:04 hwJiXmOW0
異常じゃない異常

389:名無し野電車区
09/11/15 11:54:23 91FGwKFf0
名鉄が赤字続いてJR東海の子会社になることをひそかに期待
日本車両はそうなったが

390:名無し野電車区
09/11/15 11:56:34 +3gK8Ewn0
尋常じゃない異常


391:名無し野電車区
09/11/15 14:09:08 H3HI+Ii6O
神乗?

392:名無し野電車区
09/11/15 14:20:43 h3rbtUAb0
塵冗?

393:名無し野電車区
09/11/15 14:26:23 71fJGJTZO
>>316
1200とC2一次車ってどっちが容量大きいの?

394:名無し野電車区
09/11/15 14:27:29 71fJGJTZO
>>327
自分の顔が写るから

395:名無し野電車区
09/11/15 15:13:09 sv8Z6nhc0
JR東海より東武の子会社になるほうがいい。


3Rはすべて東京に召し上げ~

かわりに向こうからは、油が乗り、使い勝手のいい8000、80000系がお越しに

396:名無し野電車区
09/11/15 15:56:09 7pXsvXELO
>>395
姫宮なな とか 栗橋みなみ とかいった駅員も来るならおk

397:名無し野電車区
09/11/15 16:19:30 8czyuTGR0
>>395
近鉄名古屋線以下のボロ鉄道になるな。
名古屋線は特急車がまだ新型入ってるし。

398:名無し野電車区
09/11/15 16:33:13 qxfa2v91O
今日のイベントは全然情報がないな、舞木内は謎のベール 此処の住人は行かなかったか?

399:名無し野電車区
09/11/15 16:53:57 c4I8GPTP0
>>395
東武も小型車の3Rなんてイラネーだろww
それより100系の置き換えで50050系クレよ

400:名無し野電車区
09/11/15 17:14:01 sv8Z6nhc0
>>399
> それより100系の置き換えで50050

喪前はアフォか。
100は特急車両。50050は通勤車。

特急車両を通勤車に置き換えたらマズイだろ

401:名無し野電車区
09/11/15 17:26:21 EUYxCQ1i0
>>400
100系は鶴舞直通用だろ。

402:名無し野電車区
09/11/15 17:58:21 qh5IonpeO
>>395
それって阪急京都線か京阪本線だよwww

403:名無し野電車区
09/11/15 18:00:26 ggvTGTbL0
>>400
名鉄ではね。あっちのは東武の100系

404:名無し野電車区
09/11/15 18:14:18 ZedjMIRjO
本日の参加者だが
時間が少ないと思ったし
場内撮影禁止だったがメディアのみ許可してたみたいだし、食事はランチだった

405:名無し野電車区
09/11/15 18:35:03 q8esZSLRO
ディナーが出るなんてどこにも書いてなかったじゃん

406:名無し野電車区
09/11/15 18:50:43 5u2jddAk0
>>404
l unch でしたか

407:名無し野電車区
09/11/15 18:54:34 YjvWTLaZ0
Lage UNCHI だったのかもw

408:名無し野電車区
09/11/15 19:20:31 42tyOsWDO
>>389
こんな汚物路線いりません。歯垢とでも合併して愛知県営鉄道でもやってろ。

>>395
東武なんて汚物しかないじゃん。
アニメ(笑)で取り上げられて調子こいてるだけって感じ。

>>396
ああ、例の萌~アニメ?か。冴えないブサメンキモヲタ迷鉄厨にはお似合いだな。
擬似恋愛でせいぜい現実逃避してろ。そして社会に出るな。

409:名無し野電車区
09/11/15 20:02:16 ggvTGTbL0
>>396
鉄道むすめか

410:名無し野電車区
09/11/15 20:33:53 42tyOsWDO
>>409
あぁ!それだ。ながらが季節化ってときに公式が噛み付いて炎上したやつだろ。
だいたいあんなのいつものゴミケヲタだろ?鉄道は公共のためとか綺麗事言っておきながら、
自分達は幼女虐待エロ同人を表現の自由とか言い訳こねて世の中にばらまく超クズ人間だろ。
どうみてもヲタの印象悪くして首絞めてるだけだよな。それでマスゴミに煽られると差別とかファビョッてんの。
こいつらのせいでどれだけのヲタが迷惑してることか。
嫌われるようなこと平気でしておいて市民権を得ようとか、まるで基地外カルト宗教だな。

411:名無し野電車区
09/11/15 20:37:18 EF50En7c0
栃木あたりのローカル線は1時間に1本という、自称大手私鉄のスレはここでつか?

412:名無し野電車区
09/11/15 20:37:38 t6KVpojvO
>>389
頭悪いねキミ

413:名無し野電車区
09/11/15 21:04:34 JYhCy2upO
東武がゴミか…………
8000あたりでも3R同等なんだがなぁ。馬鹿が大好きな起動加速度とか。

414:名無し野電車区
09/11/15 21:13:53 sv8Z6nhc0
名鉄ヲタの学歴や勤務先ってどのあたり?
答えてね。


【学歴(2つ以上の大学に在籍していた人や学部と大学院で在籍大学が異なる人は該当する番号を全て選択)】

1:東大・京大・東工大・一橋大
2:旧帝国大(「1」にある旧帝を除く)  3:筑波・横浜国立・大阪府立・大阪市立・神戸 4:広島・千葉・金沢
5:「1~4」以外の国公立大  6:早稲田・慶応  7:上智・ICU   8:マーチ    9:日東駒専   10:大東亜帝国
11:関関同立  12:愛知・中京・名城・愛知学院・中部・大同・愛知学泉  13:「1~12」以外の大学
14:高卒

【勤務先】
1:JR東海  2:中部電力  3:UFJグループ  4:松坂屋  5:東邦ガス  6:JR東日本・JR西日本 7:「1・6」以外のJR各社
8:名鉄  9:名鉄以外の大手私鉄  10:JR・大手私鉄以外の鉄道会社  11:中部電以外の電力会社  12:東京ガス・大阪ガス
13:メガバンク  14:東海地方地銀・信用金庫・東海労金  15:「3・13・14」以外の金融  16:五大商社  17:「16」以外の商社
18:トヨタ  19:日産・ホンダ  20:ダイハツ・スズキ  21:デンソー・豊田自動織機  22:「21」以外のトヨタグループ(販売店除く)  
23:トヨタグループ以外の自動車メーカー各社グループ(販売店除く)  24:自動車販社  25:日清・明治製菓・明治乳業・森永・東洋水産・味の素・ロッテ
26:「25」以外の食品各社  27:総合電機(日立・NECなど)  28:総合電機グループ各社(東芝キヤリアなど)  29:「1~28」以外の各社

【採用区分】  1:大学(院)卒総合職(基幹職または総合職同等の職種)  2:「1」以外

415:名無し野電車区
09/11/15 21:47:20 EC2O84yJ0
>>398
参加者だけど見学時間中は時間がもったいなくて誰も書いてないだけだと思う

検査場内見学時間が延びたので残りの時間で昼食ややりたい事をしようとすると
ちょっと足りなかった
でもでんしゃまつりとは違う生の検査場が見れてとても有意義だったよ
あんなものやこんなもの、はたまたそんなものまで見れちゃった、って感じ

416:名無し野電車区
09/11/15 21:48:13 7pXsvXELO
今日のイベントについは
阿久比にも誰もナニも書いてないのな…

…本当にやったの?イベント

417:名無し野電車区
09/11/15 22:02:34 qxfa2v91O
イベントは事前情報通りMHは最小限だたなorz

418:名無し野電車区
09/11/15 22:19:15 1wrQ77og0
知立駅通過は往復共にMHあったよ。
沿線でリャーンも鳴らしてくれた。

419:名無し野電車区
09/11/15 22:22:17 HbZ5SGuE0
>>414

【学歴】


【勤務先】


【採用区分】


420:名無し野電車区
09/11/15 22:28:27 K33TPGXOO
>>395
そうなったら、静岡みたいにオールロングの糞つまらん列車ばっかりになる。
JRの名古屋・金山~岐阜の特定運賃廃止になるし、名古屋~豊橋の割引きっぷも当然廃止。
快速は、今より所要時間増。

それでもいいならご自由に…。

421:名無し野電車区
09/11/15 22:30:01 K33TPGXOO
>>420
アンカミス

>>395じゃなくて>>389に訂正

422:名無し野電車区
09/11/15 23:01:09 ZH89yXuG0
>>420
E233レベルの車両を投入するならオールロング大歓迎なんだがな

423:名無し野電車区
09/11/15 23:11:50 D+vbjRD70
阿久比に成果が載ってないんだが…

424:名無し野電車区
09/11/15 23:15:50 42tyOsWDO
>>420
すでにその静岡のオールロング以下の車両ばかりになってますが(笑)
ああ、やっぱり静岡ネタで暴れてるのは18乞食迷鉄ヲタだったんだ。
座席の形式でしか判断できないクズだもんな。瀬戸線なんて中央線の何倍の運賃ぼったくってんだか。
まあ点字ブロックすらケチって客をひき殺すような会社なんて潰れろよw

>>422
束厨乙。

425:名無し野電車区
09/11/15 23:38:36 42tyOsWDO
つうか、迷鉄って創業当時国鉄から利権を奪う形で線路敷いておきながら、巻き返されること一切考えてないもんな。
ヲタも民鉄は民間だから地元に根付いてるとか勘違いしてんだろ。どうせちょっとイベントやらパノラマカーやら走らせたらホイホイ釣られる犬だもんなあ。
豊橋なんか間借りしている身分なのにホーム増やせないとか被害者面してるし。東海道線も迷鉄があるおかげで快速があるとでもいいたいらしい。
だいたい割引切符先に出したの東海じゃん。あとから出した殿様商売の馬鹿会社はどっちだ?
むしろ感謝されたいくらいだよねえ。
東海道線の普通より遅い特急走らせておいてよく言えるわ(爆笑)

さすが迷惑鉄道株式会社さまのファンは上から目線でご立派ですな。民間だから俺たちの方が鉄道経営上手いとか思ってんの?
身分低い癖にでしゃばんなよw成績悪いのに態度だけはでかい、まるで不良そのものだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch