09/11/10 22:01:11 w82HPToi0
見た目は三十数箇所被災とか流木堆積や道床流出の映像で派手な被害に見えるが
土木が判る物が見れば、橋梁流出みたいな致命的な被害は無く復旧は以外に容易
マスコミや地元説明会でも指摘されるのは想定済みで、直そうと思えば直せるが今後の災害を考えると
廃線の方向で決断するとの予防線もはっている
現実に三重交通の大型観光バスタイプの代行バスが国鉄時代の岩泉線と同じ
延命理由の道路事情で運行に苦慮するという実害も20年の上の道路改良で無く
バス寄り道による遅延程度の実害しか既に無い
客を集めようと思えば名古屋圏も近く集客行為もある程度望めたが
新駅設置も含め災害に関係なく廃止を前提に考えていた線区だから
客が多少増える様な施策は、ずっと拒絶していた
前々から廃止化しようと時期を伺っていた事項をを台風被災を理由に
末端区間だけだが、実行にうつしたと言うことだろう