【金沢】北陸新幹線 Part47【東京】at RAIL
【金沢】北陸新幹線 Part47【東京】 - 暇つぶし2ch710:遠州人
09/12/10 23:13:02 MLemWaEa0
金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●━━━━━━━━● 最速達
●━●━━●━━━━━● 速達
●━●━━●━●━●━●━● 各停

711:名無し野電車区
09/12/10 23:21:06 9BeAV9DO0
上越市長「新幹線全停車は重要」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

北陸新幹線の建設を巡って新潟県が上越市で建設中の駅にすべての列車が停車するよう国に求めていることについて、
上越市の村山市長はきょうの市議会で「市としても全列車停止を掲げて対応していきたい」と述べすべての新幹線の停車は市にとって重要だとする認識を示しました。
北陸新幹線の建設に関連しておとといJR東日本の清野智社長が上越市で建設中の駅へのすべての列車の停止に応じるのは難しいという考えを明らかにしたことについて
泉田知事はきのう「上場企業であるJRの考えについて県がとやかくいうものではない」と述べて全ての列車の停止は国側に求めていく考えを改めて示しています。
きょう開かれた上越市議会の一般質問で議員が上越市の駅への全列車の停止などについて村山秀幸市長の見解を質しました。
これに対して村山市長は「全列車の停止は負担と受益の観点から上越市にとっても重要だ。市としても全列車停止を掲げながら今後の対応にあたりたい。
開業時期への影響については国と県との間で懸命な判断がされると考えている」と述べてすべての新幹線の停車は市にとって重要だとする認識を示しました。
一方で現在、上越市が進めているJR信越線の駅を北陸新幹線の駅舎の近くに移設する事業などへの影響については「新幹線の工事の進ちょくは国と県との話し合いの決着にゆだねるしかないと思っているが、
その進ちょく状況によれば移設作業に影響が出てくるかもしれない」と述べました。

712:名無し野電車区
09/12/10 23:23:55 ijh7G+8J0
>>711
ここにも夢見てるアホが。
これ絶対、日本海縦貫線の在来線特急黄金時代に、直江津に全特急が停車していた時の事を念頭に置いてるとしか思えん。

713:名無し野電車区
09/12/10 23:30:46 ZfwPqoW7O
>>712
まぁまぁ
優等・速達列車の停車要請は“通過される駅”の多数がする事だから。
通過なんかあり得ないレベルの駅はそもそも停車要請なんかしないよ(笑)

714:名無し野電車区
09/12/10 23:30:58 UYoWZB9F0
JRの考えは上越に速達列車を止めたくない
上越に全列車停車を認めると同規模の駅にも全列車停車しないといけなくなる
08年JR駅乗車人数1日平均
URLリンク(www.jreast.co.jp)
直江津 2,817
軽井沢 2,877 佐久平 2,827 上田 2,791
軽井沢 佐久平 上田 は新幹線のみ(在来線はなし、しなの鉄道は別)
直江津 はくたか等の特急とローカル列車利用を合わせた数

新幹線が開業して客が増えるとしても新幹線の利用者は
軽井沢 佐久平 上田 と同程度の見通しなら
各駅タイプの停車のみでで充分

715:名無し野電車区
09/12/10 23:40:22 y9k0xOG+0
>>714
なぜ直江津の数字を出すのか?
新幹線は直江津にはできないぞ。

716:名無し野電車区
09/12/10 23:41:29 D4i8kNjL0
もう中止でいいだろ。


上越に停まると今より遅くなるのだし
3セク化して運賃値上げするし夜行が無くなるし特急も無くなるし…

必要ないね。

717:名無し野電車区
09/12/10 23:42:37 ZfwPqoW7O
>>715
じゃ脇野田にするか?
もっと少ないぞ。

718:名無し野電車区
09/12/10 23:45:13 XtTzQAmN0
>>泉田知事はきのう「上場企業であるJRの考えについて県がとやかくいうものではない」と
>>述べて全ての列車の停止は国側に求めていく考えを改めて示しています。

国がJRに経営についてとやかく言う必要もないだろ。
新潟はみんなズレてるな。



719:名無し野電車区
09/12/11 00:05:48 QTW3EHLd0
>>716
普通の地元民は直で来るまで上越新駅に乗り付けるから、早くなるんじゃないかね?
もともと地元民は碌に在来線を使わないし、値上がったところで実感がない。
夜行なんてまず乗らないし。


720:名無し野電車区
09/12/11 00:09:25 n26xroLp0
そもそも地元民は新幹線なんて乗らないよ。

721:名無し野電車区
09/12/11 00:11:50 8mCMdTrh0
>>720
そうだね
東京に出稼ぎに出てる出身者が帰省に使うか
東京からの出張者、旅行者
地元に住む奴は使わない

722:名無し野電車区
09/12/11 00:33:12 dZyLjWRN0
全列車停車でもいいが、駅名はこれに決定させてもらうよ。



腋毛田

723:名無し野電車区
09/12/11 01:00:45 DAmmIpI0O
>>718
九州と四国なら言えなくないけどな

724:名無し野電車区
09/12/11 02:15:23 ddUTnd5dO
ていうか、新潟がゴネてパーになった場合は石川、富山、長野、JRは訴えるの?
JRはわからんが石川、富山、長野はやりそうだが。

725:名無し野電車区
09/12/11 03:51:04 iQxP1Xn80
パーどころか開業年度に間に合わなくても訴える
裁判すりゃ勝てると県議らに強硬論あるし

726:名無し野電車区
09/12/11 05:51:43 MX3mISnGO
金沢までの北陸新幹線に速達列車の設定がいるのか?
結局、大阪まで延伸しないと利益確保できる需要がなく、
更に開業初年度はもの珍しさで特需があっても2年目には現状の在来線特急並みに戻り、
予測したほど他の交通機関から移ったり、需要掘り起こしもなく、
大阪まで整備されるまでは長野まで8両編成・毎時2本でも過剰となって、
各駅停車にして乗車機会を増やさないと赤字垂れ流し状態になるかもしれない。

727:名無し野電車区
09/12/11 06:07:24 Rz5ICvPxP
新幹線は各駅停車でも在来線の特急列車より速いことを忘れているよな

728:名無し野電車区
09/12/11 06:29:41 CtaiIFr7O
>>726
長野開業10年以上経つけど
十分経営は成り立ってるわけだが。

729:名無し野電車区
09/12/11 08:23:31 HCmkgRIkO
>>726
一回新幹線建設の歴史勉強した方がいいな。
上越や富山開業では採算面で厳しいと却下されて、金沢開業に落ち着いている。
あと、他の交通機関からの転移や需要掘り起こしには時間のかかる各停タイプより速達タイプが寄与する。
お前、自分の文章の中の矛盾を書いてて気付かなかったか?

730:名無し野電車区
09/12/11 08:48:37 Rz5ICvPxP
速達タイプを設定すると通過駅のために各停タイプを設定する必要があるからな
速達を設定するのが良いとは言いきれない

731:名無し野電車区
09/12/11 09:35:55 eFFZp/Xw0
速達タイプ設定できるほど東京-大宮のダイヤに余裕ないだろ。


732:名無し野電車区
09/12/11 09:37:51 X6FPbMGk0
>>729
別に矛盾があるとは思えないが。
具体的にどこがおかしいのか指摘してみろ。
まあ需要掘り起こしても、毎時1本で充分だろうな。

733:名無し野電車区
09/12/11 09:47:50 eFFZp/Xw0
>>729
わざわざ速達設定しなくても
金沢程度の距離なら羽田-小松は壊滅確実でしょ

採算性と言うのも嘘。
九州新幹線の新八代-鹿児島中央ですら黒字になっているのに
採算がとれない訳がない。

金沢までの建設が決定されたのは
全ては森による我田引鉄の政治力あってのもの。

734:名無し野電車区
09/12/11 10:00:36 28XY0Tk3O
東は公式にコメント出したが、西に言い分はないのか?

735:名無し野電車区
09/12/11 10:05:39 CtaiIFr7O
>>732
とりあえず726の下2行は既に間違ってる

736:名無し野電車区
09/12/11 11:17:53 rAi+yrkD0
>>733
小松・加賀両市と福井県の利用者が居るから
もし東京~金沢間が3時間も掛かるダイヤだと
金沢開業では羽田-小松を壊滅に追い込むのは無理だし
JR東日本が狙ってる東海道新幹線経由の利用者を奪い取るのが困難になるから
東京~金沢間に毎時1本は速達型を設定してくるよ

737:名無し野電車区
09/12/11 12:05:02 rAi+yrkD0
>>734
JR西日本にしても航空機との競争に完全に優位に立てるし
福井県の利用者がしらさぎ&東海道新幹線使うよりも
上越まで北陸新幹線使って貰った方が利益は大きいからね
当然速達型の設定を考えるでしょう。

738:729
09/12/11 12:09:46 eIcj4lbk0
>>732
>他の交通機関からの転移や需要掘り起こしには
 時間のかかる各停タイプより速達タイプが寄与する。
書いてある通り。
各停タイプばかりじゃ掘り起こしにならんよ。
>毎時1本で充分
需要予測見ろよ。話にならん。
>>733
>九州新幹線の新八代-鹿児島中央ですら黒字になっているのに
1時間に2本走ってるからねえ。あんな田舎区間でさえ。
>>722の反論に、ついでに使わせてもらうよ。
>全ては森による我田引鉄の政治力あってのもの。
証明できる?



739:名無し野電車区
09/12/11 12:20:33 eFFZp/Xw0
>>736
根本的な問題点として貴重な東京-大宮の筋を
今のあさまの本数以上に北陸新幹線に回すことができない。
増やすなら高崎での上越新幹線との分割併合が避けられずさらに遅くなる。

740:名無し野電車区
09/12/11 12:25:04 4JASKo1Y0
>>738
726は速達型を設定したダイヤで
予測したほど他の交通機関から移ったり、需要掘り起こしもない場合、
速達型が各停になってしまうのでは、と書いてある訳で、
正しいかどうかはともかく、言っている事に矛盾はない。


>需要予測見ろよ。話にならん。
その需要予測って当てになるのかよ。

741:名無し野電車区
09/12/11 12:27:25 DAmmIpI0O
>>736
飛行機もう今から白旗だし。

742:名無し野電車区
09/12/11 12:31:40 Iri2yPkZP
>>737
福井は、スレチ。
出てけ!チンカス!

743:名無し野電車区
09/12/11 12:32:37 rAi+yrkD0
>>739
2014年問題で新潟が心配してるのは将にそこ
上越新幹線よりも北陸新幹線の方が利用者多いから
上越が減便されて北陸優先のダイヤに切り替わるのを恐れてる
実際は北陸2本に上越2本
高崎での分割併結運転が1本の計5本で捌くかな
>>740
整備新幹線の需要予測は他の公共事業と違ってむしろ低めに設定されるケースが殆ど
実際の開業区間で需要予測を下回った例は皆無で全ての既開業区間で予測をオーバーしてる

744:名無し野電車区
09/12/11 12:35:01 eIcj4lbk0
>>740
最初から速達いらない
にしか見えんが。
>その需要予測って当てになるのかよ。
じゃ、何を当てにしてダイヤ組むの?
既にでている需要予測より正確なもの出してくれないか?

745:名無し野電車区
09/12/11 12:35:51 rAi+yrkD0
>>742
東京~金沢間の需要予測をだすには対福井の利用者も避けられんよ
その論法じゃ小松や加賀の利用者の話も出来なくなる
ルート問題の話を出したならスレ違いだとは思うけどね。

746:名無し野電車区
09/12/11 12:37:28 Rz5ICvPxP
北陸新幹線のほうが多くなるって言っても
長野までの利用者が多いから長野~金沢間の本数は
上越新幹線より多くなることは無いんじゃない

747:名無し野電車区
09/12/11 12:38:05 CtaiIFr7O
>>739
今でも毎時2~3本は長野新幹線の枠があるし、
両数を増やすこともできる。
速達と緩行を両立させるのは問題ないよ。


748:名無し野電車区
09/12/11 12:43:32 LKsN29PO0
東京~大宮間の問題もあるから
もしかすると、高崎~金沢の各駅停車とか設定されるかも

749:名無し野電車区
09/12/11 12:46:40 Rz5ICvPxP
そんなの誰が乗るの?
熊や猪・猿か?

750:名無し野電車区
09/12/11 12:51:46 CtaiIFr7O
越後湯沢たにかわの枠も空く。上越新幹線は減便されるだろ。
各停長野行きと速達金沢行き、
上越から各停金沢行きのコンビネーションで行くんじゃないの。

751:名無し野電車区
09/12/11 12:54:52 Rz5ICvPxP
高崎~東京の短距離利用者の為のたにがわをなんで削るの?

752:名無し野電車区
09/12/11 12:56:26 4JASKo1Y0
>>744
現状、毎時1本ペースだから、新幹線開通後も座席増で対応すれば
需要掘り起しや飛行機からの客を考慮しても毎時1本で十分と思ったのだが、
既にでている需要予測によると、毎時1本では乗客を捌ききれない位増加するの?

753:名無し野電車区
09/12/11 13:03:11 CtaiIFr7O
>>751

現在北陸連絡用のたにかわを北陸新幹線用に回すってことで
高崎は結局本数減らないよ。

754:名無し野電車区
09/12/11 13:10:40 eFFZp/Xw0
>>753
北陸向かうために各停のたにかわ使う人なんてほとんどいない。

755:名無し野電車区
09/12/11 13:13:12 eIcj4lbk0
>>752
質問する前にググれ
運行形態にもよるが18往復(12両)~30往復(8両)ぐらい必要と予測されてる。
新幹線開業すると航空からの転移が無かった長野ですら在来線より1.4倍に増えてる。
航空移転のある北陸はそれ以上だわな。

756:名無し野電車区
09/12/11 13:16:57 eFFZp/Xw0
>>755
とは言っても増発は無理でしょ。
全線自社路線の山形新幹線ですら
立ち席で車内溢れているにもかかわらず
東京-大宮の線路容量の関係で増発できない状態なんだし。

757:名無し野電車区
09/12/11 13:20:12 CtaiIFr7O
>>754
たにかわでもときでもいいけど、
北陸連絡がなくなるぶん上越新幹線は減便されて
北陸新幹線に振り向けられるってことだ。

758:名無し野電車区
09/12/11 13:25:46 jxqyDoKN0
北陸枠
東京ー金沢 1 速達
東京ー金沢 1 準速達、長野以遠各停
東京ー長野 1 各停
上越枠
東京ー新潟 1 速達
東京ー新潟 1 各停(一部湯沢、高崎止まり)
東北枠
東京ー札幌 1 速達
東京ー札幌 1 準速達(こまち併結)
東京ー青森 1 準速達(一部盛岡止まり、終端部各停)
東京ー仙台 1 準速達(つばさ併結、一部盛岡行き)
東京ー仙台 1 各停(一部那須、郡山止まり)
東京ー那須 1 各停(混雑時間帯、一部郡山行き)

計11本/時 札幌編成は10両、それ以外は8両。2階建ては残っているか。。
こんなもんでどう? 輸送量的にはこれで良さそうに思える。まだ数本程度突っ込める余地はあるかな。


759:名無し野電車区
09/12/11 13:31:17 tbNnGYyjO
今は東京都心から大宮へアクセスが充実してるから、大宮始発(終着)があってもいいんじゃない?。
むしろ東京、上野から座れない客にはチャンスになるだろうし(指定取れってレスイラネ)。

760:名無し野電車区
09/12/11 13:34:10 HCmkgRIkO
>>756
今は北陸の需要の話で大宮以南の問題は別だがな。
ついでにダイヤもやっとくか。
あさまとたにがわ併結、高崎切り離し
長野停まりを12両化金沢延長で対処出来るが。


761:名無し野電車区
09/12/11 13:37:14 eFFZp/Xw0
>>757
仮に上越新幹線減らすなら
その筋をJR東日本にとって
収益の大きい東北方面に振り向けると思われ。

762:名無し野電車区
09/12/11 13:38:10 Rz5ICvPxP
12両は不便なだけだろ
大宮以南のことを考えたら上越・北陸を8両で統一しといたほうがいい

763:名無し野電車区
09/12/11 13:39:02 HODeaXJs0
いずれにせよ、上越新幹線減らすのは確定だと思われるがw

764:名無し野電車区
09/12/11 13:47:43 eFFZp/Xw0
上越にしてもなー
ガーラ湯沢方面の列車をJR東日本として削りにくいからなー。

となると一番割を食うのはやっぱり北陸新幹線になってしまうんだよな。

765:名無し野電車区
09/12/11 13:48:16 28XY0Tk3O
まぁ開業当初のお試しダイヤに一喜一憂しても仕方ないわな、
ダイヤ改定ごとに実情に合ったものに変えて行くんだから。

最初だけは泉田のゴネを飲んでみてもいいと思うよ、
その代わり死に物狂いで利用客の掘り起こしをしなければ
後は容赦なく減便して行くだけだもんな、
リアルな実態を突き付ければ理不尽な文句も引っ込むだろう。
予想外に脇野田の利用客が多ければもちろん全停車も有りだ。

766:名無し野電車区
09/12/11 13:48:43 HCmkgRIkO
>>762
12両化はあくまで選択肢のひとつ
E2・E3の8+5とかもありうる。
なんせ5年後だから運行形態までは現時点で特定するのは無理だわな。

767:名無し野電車区
09/12/11 13:49:30 Rz5ICvPxP
こういうダイヤがいいですか?
URLリンク(imepita.jp)

768:名無し野電車区
09/12/11 13:51:59 Rz5ICvPxP
>>766
ミニを入れる利点は?

769:名無し野電車区
09/12/11 13:56:19 uc9gf2DO0
とりあえずは青森時点の議論でよかろうて
東北新幹線
東京~新青森速達(東京(~上野)~大宮~仙台~盛岡~八戸~新青森、こまちつき)
東京~新青森末端各駅(東京~上野~大宮~仙台~盛岡~以降各駅、仙台~盛岡は一部駅停車あり)
東京~盛岡(↑に宇都宮、郡山、福島、仙台以降各駅追加)
東京~仙台(↑の停車駅、つばさつき)
東京~仙台(白石蔵王のみ通過)
東京~那須塩原(一部郡山行き)
(増発予備)東京~仙台、大宮~新青森1本ずつ

上越新幹線
東京~新潟速達(東京~上野~大宮~高崎~越後湯沢以降各駅、一部上毛高原停車、高崎、浦佐通過)
東京~新潟各駅(一部高崎、越後湯沢止)
東京~新潟ノンストップ(1往復のみ、他時間帯は北陸に回す)
(増発予備)大宮~新潟(停車駅は適当)

北陸新幹線
東京~金沢速達(東京(~上野)~大宮~長野~富山~金沢、昼間は増発予備に)
東京~金沢末端各駅(長野から各駅停車、軽井沢、佐久平、上田停車)
東京~長野(高崎から各駅停車)

東北方面や新潟方面は繁忙期需要との差が大きいだけに増発予備が不可欠。
とすると繁忙期の東京駅の運用が厳しい。回送出せないじゃないか。

770:名無し野電車区
09/12/11 14:00:45 CtaiIFr7O
>>764
ガーラなんか冬だけじゃないかw

771:名無し野電車区
09/12/11 14:04:22 eFFZp/Xw0
>>770
筋あけとかないとだめでしょ。
それにたにがわって意外かもしれないが
通常期でもかなり混むぞ。

772:名無し野電車区
09/12/11 14:08:40 HCmkgRIkO
>>766
・基本8両に統一して輸送力アップに使う
がメインかな。
場合によっては長野で分割運用があってもいいかもしれん。
まぁ、実際メリットらしいメリットも無いが、E5を東北集中投入なら東日本が北陸に新車入れてる余裕が無さそうな気がするって消極的理由が一番大きいかも。

773:名無し野電車区
09/12/11 14:09:12 CtaiIFr7O
>>771
臨時は上野発着でも対処できるし問題ない。
たにかわが混むったって湯沢からの客が減るのは確定なのでな。

諦めろ。

774:名無し野電車区
09/12/11 14:13:22 eFFZp/Xw0
>>772
JR西日本が新車入れる形になるんじゃない?
今の681系や683系もJR東日本持ちの車両はなくなったし。

775:名無し野電車区
09/12/11 14:14:45 rAi+yrkD0
>>774
はくたの間違いでしょ
681・683系をJR東日本が保有した事は無い

776:名無し野電車区
09/12/11 14:16:27 rAi+yrkD0
たにがわとあさまを高崎で分割併結運転する可能性は多いに有りそうだね

777:名無し野電車区
09/12/11 14:17:19 Rz5ICvPxP
北陸の臨時は大宮発着でいいな

778:名無し野電車区
09/12/11 14:17:33 eFFZp/Xw0
>>775
確かに。
JR東日本が運用するはくたかがなくなったの間違いだった。

779:名無し野電車区
09/12/11 14:18:10 CtaiIFr7O
速達設定に関連するが金沢開業の暁には、
高崎―大宮の速度向上ができるかどうか。

780:名無し野電車区
09/12/11 14:20:22 HCmkgRIkO
>>774
おいおい
金沢~東京の全列車西日本持ちかよ。
西日本にそんな財力無いし、普通に考えりゃ大体半々じゃね。


781:名無し野電車区
09/12/11 14:22:46 Rz5ICvPxP
>>779
東北のダイヤに合わせる為に時間調整するから高崎ー大宮の速度向上はいらない

782:名無し野電車区
09/12/11 14:24:56 eFFZp/Xw0
>>780
新車だと西日本が持つしかないと思う。
東日本持ちの列車はせいぜい今のE2かと。

783:名無し野電車区
09/12/11 14:26:49 rAi+yrkD0
そうなると2014年度末の開業には何とか間に合わせたいな
もし新函館よりも開業遅れるなんて事になったら
北陸・上越系統のダイヤの自由度がかなり狭まって仕舞う。



784:名無し野電車区
09/12/11 14:29:30 Rz5ICvPxP
函館開業ならはやてが1本増えるかどうかレベルだから変わらんだろ

785:名無し野電車区
09/12/11 14:29:33 CtaiIFr7O
5年後だからな
E5-1000みたいな車両が投入されそうだ。
東と西半々で。

786:名無し野電車区
09/12/11 14:31:54 eFFZp/Xw0
>>785
ないでしょ。
5年後ならまだ東北筋のE5配備終わってないよ。

787:名無し野電車区
09/12/11 14:33:41 HCmkgRIkO
>>782
いや、だからE2+E3もありうるって言ってるやん。
もちろん東北E2は10両だからな、組み換えてE2の12両作る可能性もあるし。
最低限、長野~上越分に相当する車両数は増備しなきゃいけないだろ。
西日本の義務は上越~金沢分相当の車両数の新製だし。

788:名無し野電車区
09/12/11 14:36:57 CtaiIFr7O
>>786
北陸は複周波数対応車が必要だし、今のE2は確実に5年後は寿命だし
新車を入れるしかないと思うよ。


789:名無し野電車区
09/12/11 14:39:09 Zd5A0K4V0
どうしてもE3を北陸で走らせたい人がいるようだね(笑)

790:名無し野電車区
09/12/11 14:42:12 eFFZp/Xw0
>>788
寿命はいくらなんでも早すぎ。

791:名無し野電車区
09/12/11 14:53:41 HCmkgRIkO
>>788
確かに長野は寿命近いね。
でも、東北のE5投入で長野に新車入れてる余裕は無い。
そうすると、東北からまだ寿命残ってるE2・E3が捻出されるのを有効活用、とならないか?
その辺をふまえての北陸転出(改造して)論なんだがな。
ま、車両数が足りるなら別に北陸にミニなんか来なくてもいいんだが、どうも東北筋な寿命考えると足りないっぽいからな。
やむなく、だよ。

792:名無し野電車区
09/12/11 14:54:59 CtaiIFr7O
>>790
5年後車齢19年になるのに?
早すぎとな?

793:名無し野電車区
09/12/11 15:06:09 by/3xZM8P
>>792
でも、JR東のことだから延命工事で何とかしたりするかもな。

794:名無し野電車区
09/12/11 15:29:48 Rz5ICvPxP
~2014年時点の経年一覧~

E2系 N編成14本
    N1・21 1995年製造 経年19年
    N2~13(N5・10・12の中間車除く) 1997年製造 経年17年
    N5・10・12の中間車 1998年製造 経年16年
E2系 J編成(0番台)15本
    J2~7・9・10(J7・9・10の先頭車と7・8号車除く) 1997年製造 経年17年
    J8、J7・9・10の先頭車 1998年製造 経年16年
    J11~15(7・8号車除く) 1999年製造 経年15年
    J2~J15の7・8号車 2002年製造 経年12年

795:名無し野電車区
09/12/11 15:29:57 QTW3EHLd0
全列車停車を支持
村山市長が強調
2009年12月11日 10時33分 更新
URLリンク(www.j-times.jp)

上越市の村山秀幸市長は北陸新幹線や並行在来線の問題で十日、泉田裕彦知事が求めている上越駅(仮称)への全列車停車を自身も支持する考えを強調した。
市議会一般質問で草間敏幸氏(政新、柿崎)に答えた。
同問題ではJR東日本の社長が「現時点で上越駅にすべてを止めることは考えていない」と述べている。
市長は九日、「発言は直接聞いていないが、上越駅への全列車停車は再三要望してきた事柄であり、今後も時間をかけて実現に向けて取り組んでいきたい」とコメントしている。
地方負担のあり方や在来線の経営の仕組みでは「基本的に知事と同じ思いである」と改めて同調した。
国交相らの発言から上越駅周辺整備の遅れを指摘する質問には「工事の進ちょくは今の議論の決着にゆだねるしかないが、在来線駅の移設に影響が出るかもしれない」との懸念も示した。
また、在来線の利用促進へ、来年度に市民や関係者と検討の場を設ける考えも示した。

796:名無し野電車区
09/12/11 16:21:06 eFFZp/Xw0
JR東日本は東北新幹線の車両を全てE5に切り替えして320km/h運転の車両で統一。
E2とE4を上越と北陸で使用する予定。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く
同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。「MAX」の愛称で親しまれている
オール2階建て車両は東北区間から姿を消す。E5系が国内最速の時速320キロ運転を
予定していることに加え、昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた
運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。

E5系は新青森まで延伸後の平成23年春に投入され、28年春までに計59編成を製造する。
時速300キロで営業運転を開始し、段階的に速度を上げて25年春からフランス国鉄の
TGVと並ぶ320キロで走る計画だ。

 東北新幹線では現在、山形、秋田の両ミニ新幹線以外に、先頭車両が「だんご鼻」で
氷雪をはね飛ばすスカートがある200系、MAXに使われる2階建て新幹線E4系と
「はやて」などに使われるE2系が走行している。

 JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。
『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、社内で議論が始まった。
23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で
検討しているという。


797:名無し野電車区
09/12/11 16:38:47 CtaiIFr7O
>>796
北陸とは全然書いてないぞ
捏造すんなよ

798:名無し野電車区
09/12/11 16:40:52 eFFZp/Xw0
>>797
>『東北』と『それ以外』

北陸は『それ以外』に入る。

799:名無し野電車区
09/12/11 16:45:41 CtaiIFr7O
>>798
E2-1000もE4も一部除き北陸非対応なの知らないのか・・・。

800:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 16:47:23 VVzYNb890
所要数とか配置数をザックリ調べれば見当付くと思うが調べる気力が和漢。

801:名無し野電車区
09/12/11 16:51:23 eFFZp/Xw0
>>799
知ってるよ。
その一部の車両だけで済ますんでしょ。
それで足りなければ延命工事の際に改造対応。

少なくともJR東日本による新型の投入はないよ。

802:名無し野電車区
09/12/11 16:54:02 eFFZp/Xw0
もっとも既存車両だけで済ませようとしているのはJR東日本というだけ。
当然、北陸新幹線への新型車両の投入をJR西日本は考えていると思うよ。

803:名無し野電車区
09/12/11 17:07:22 28XY0Tk3O
試運転や短距離輸送用に100系や500系を持ってきて欲しいな

804:名無し野電車区
09/12/11 17:11:12 Rz5ICvPxP
北陸に入れるのは>>794だけ
新しい奴でも経年15年だからE2の延命工事するより新車を入れたほうがいいな
延命工事しても200系みたいに長くは使えなさそうだし

805:名無し野電車区
09/12/11 17:11:28 rAi+yrkD0
200系とE1系の引退に伴い
上越新幹線はE2系とE4系に統一だろう
北陸は長野止まりの各駅停車タイプに
E2系の残りを投入するだろうが
北陸行きには新型を入れて来る可能性は充分あるよ

806:名無し野電車区
09/12/11 17:18:48 uc9gf2DO0
問題は金沢行と長野行を分けた場合、混乱時の回復運用がめんどくさくなるんだよね。
まあ最終的には上越もE2統一になるんだろうから、
その時には東北用E5等、北陸・長野用E6(?)、上越用E2で統一できるんだろうけど。

807:名無し野電車区
09/12/11 17:18:48 HODeaXJs0
諏訪・伊那といい上越といいキチガイなのは同じなだw

808:名無し野電車区
09/12/11 17:23:50 eFFZp/Xw0
>>804
その程度の経年数で新車に入れ替えなければいけないなら
上越に転出する車両も新型に入れ替える必要あるでしょ。

現実的じゃないよ。

809:名無し野電車区
09/12/11 17:26:46 rAi+yrkD0
>>807
上越に入るのはE2系1000番台がメインだから
経年変化は少ないけど
E2系0番台は古いのが多いからねえ。

810:名無し野電車区
09/12/11 17:32:50 CtaiIFr7O
>>805
普通にそうでしょうな。
まあE2-1000を北陸むけに改造するとしても、結局5年くらいですぐ寿命を迎えるもん。
過渡期の措置としてはあるだろうが、
開業にあたっては東と西で新車も投入するでしょう。
その場合E2ベースはありえないから
E5ベースとなると。

811:名無し野電車区
09/12/11 17:33:21 HCmkgRIkO
>>805
東北E5・E6と並行して北陸に新車入れれる余裕あるのか?
入ってくれりゃ嬉しいのは間違いないが。

812:名無し野電車区
09/12/11 17:34:10 eFFZp/Xw0
>>809
古いと言っても廃車しなければいけないほど古くはないでしょ。
新幹線の車両は延命化工事しなくても20年以上使うのが普通だよ。

813:名無し野電車区
09/12/11 17:36:04 eFFZp/Xw0
>>810
改造するなら延命化も一緒に行うことになるから
5年で廃車はありえない。

814:名無し野電車区
09/12/11 17:36:59 CtaiIFr7O
>>813
はいはい、もう、わかったよw

815:名無し野電車区
09/12/11 17:41:29 MX3mISnGO
長野発着は朝夕のみで、以外は金沢発着(朝一・最終時間帯は富山発着あり)。
要は長野発着分がそのまま金沢まで延びるので、東京-大宮への影響はあまりない。



かもしれない。

816:名無し野電車区
09/12/11 17:52:56 by/3xZM8P
>>815
さすがにそれだと各停の所要時間がなあ。30分くらい延びるってのは
ちょっと微妙。臨時列車で長野止まりのスジが延長されるってのは
アリだろうけど、定期列車では長野止まりと金沢行きは分離すると思う。

まあ、上越通過するような快速系が時間1本はどうかと思うが。せいぜい
2時間に1本くらいではないかと思う。快速0.5、区間快速1.0、各停0.5、
長野止まり1って所だろう。

817:名無し野電車区
09/12/11 18:12:20 ddUTnd5dO
ていうか、各駅増やしたら羽田や成田から出る小松便に勝てなくね?
いっそのこと、六両編成と四両編成を連結し長野で富山・金沢しか止まらないのと各駅に分離するか?


818:名無し野電車区
09/12/11 18:19:25 DAmmIpI0O
>>809
200系リニューアル車の場合は機密を確認した上、10年間の使用を考えて化粧直しした。
リニューアルされていても、27年目の車もある。
E2も機密を確認した上で改修は有り得る。
現に昔より新しい新幹線は丈夫らしい。

819:名無し野電車区
09/12/11 18:21:04 Rz5ICvPxP
長野で分割併合するくらいなら本庄早稲田と安中榛名に停まったほうが良い
毎時1本の各停でもパターンダイヤであれば飛行機から奪えるでしょ

820:名無し野電車区
09/12/11 18:24:31 eFFZp/Xw0
>>817
>ていうか、各駅増やしたら羽田や成田から出る小松便に勝てなくね?

それはありえない。
5時間も6時間もかかるわけじゃあるまいし。

821:名無し野電車区
09/12/11 18:26:59 ddUTnd5dO
しかし、パターンでも羽田や成田が拡張されてく中ではトロトロした各駅ではキツいだろ。
ぶっちゃけビジネスや観光最優先なら東京―上野―大宮―軽井沢―長野―富山―金沢で充分。
各駅やるなら長野で分割か長野で各駅に乗り換えて貰うしかないだろ。


822:名無し野電車区
09/12/11 18:29:25 CtaiIFr7O
>>818
そうは言っても新幹線の耐用年数は走行距離が長くなるからどうしても在来線より短い。
200系だって大部分は廃車されてるのだし。
程度のいい車両は残してもいいだろうが
E2すべてを20年以上残すことは無理。


823:名無し野電車区
09/12/11 18:38:05 Rz5ICvPxP
上越新幹線のみの運用なら30年近く持つとおもう

成田便は新幹線とは行き先が違うから残るだろうけど

824:名無し野電車区
09/12/11 18:38:39 rAi+yrkD0
>>820
いわゆる3時間の壁ですね
ただし小松空港の立地条件を考えた場合
東京~金沢間が3時間前後掛かっても
金沢周辺部の利用者は新幹線を選択するでしょうが
福井県や加賀市&小松市の利用者は航空便を選択するでしょうし
東海道新幹線経由の利用者を奪うのは困難になるので
東京~金沢間を2時間30~40分台で結ぶ列車を毎時1往復は設定するはずかと。

825:名無し野電車区
09/12/11 18:50:00 E/gpa5To0
>>727
まぁ、その発送で航空と共存するのもありかの
割引きっぴの充実にもつながるし

826:名無し野電車区
09/12/11 18:51:33 CtaiIFr7O
いま東京―小松は飛行機が11往復で、間隔は2時間空くこともある。
新幹線速達タイプを時間1本走らせれば日中の飛行機は無くなりそうだ。
朝夕は残るだろうな。

827:名無し野電車区
09/12/11 18:54:01 ddUTnd5dO
>>>826
それは>>>821で出したうちの停車プランかいな?


828:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 19:22:10 VVzYNb890
JR東日本の車両キロを時刻表から推測。ミニ新幹線を除き平均10両編成として
平日定期
八戸16*2*593.1+盛岡20*2*496.5+仙台23*2*325.4+那須塩原18*2*152.4+新潟28*2*300.8+長野27*2*226.0=88342.8km
平日臨時
八戸14*2*593.1+盛岡7*2*496.5+仙台13*2*325.4+那須塩原6*2*152.4+新潟22*2*300.8+長野13*2*226.0=52958.2km
休日定期
八戸16*2*593.1+盛岡20*2*496.5+仙台23*2*325.4+那須塩原16*2*152.4+新潟28*2*300.8+長野30*2*226.0=89089.2km
休日臨時
八戸14*2*593.1+盛岡7*2*496.5+仙台14*2*325.4+那須塩原4*2*152.4+新潟27*2*300.8+長野14*2*226.0=56459.4km

臨時の運行率を0.15として年間総車両キロは707532936km
JR東日本に在籍のフル規格車両は総数がK10*11+N8*14+J10*33+P8*26=760

以上より毎年93万㌔を走行するので19年も走ったら1767万㌔も走ることになるよ。
大外れはしてないと思うけど、ザックリ調べた数字使ってるからあまり信用しないでほしい。

法定耐用年数の13年では1209万㌔、1500万㌔までとしても16年だよね。
2014年だと、95年、97年製造組は廃車済みの頃合だし、すぐに98・99年組も廃車の頃合だと思うんだ。

829:名無し野電車区
09/12/11 19:30:50 eFFZp/Xw0
>>822
200系ってすでに30年以上経っているんだけど。
たった20年で新幹線車両を廃車更新している例なんてほとんどない。
東海道新幹線の300系は廃車が始まっているが
これだって25年以上経っている。

830:名無し野電車区
09/12/11 19:39:51 xNKPrNFA0
>>829
1984年に300系ってあったっけ?

831:名無し野電車区
09/12/11 19:43:20 CtaiIFr7O
>>829
嘘ばっか言うなよ。
300系は90年代の車両。
E2と5年しか違わない。
大部分の新幹線車両は20年以内に廃車になるでしょ。

832:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 19:49:57 VVzYNb890
>>829
1980:E1-E36 432両
1983:E37-E39⇒F1-F3 36両
1985:E4-E19 192両
1989前後に4+12 16両

全部で676両、残存100両くらいっしょ?廃車開始はG編成の1997~2000年だったよね。
0系は12年目から「廃車した0系を新製した0系で置き換え」が始まってるし。

833:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 19:55:43 VVzYNb890
そうそう、300系も量産車登場17年目にして初期車は廃車済みだよね?

834:名無し野電車区
09/12/11 19:56:50 CtaiIFr7O
>>829
そもそも東北新幹線自体が今年で27年目だろ。
なんで200系が30年以上なんだ・・・。
認知症のおじいちゃんですか。

835:名無し野電車区
09/12/11 20:22:50 4Iiw6kOV0
0系とか200系のような鋼製車輌と300系以降の車輌では設計思想が違うのだから前者より長持ちしない

836:名無し野電車区
09/12/11 20:25:23 0kxSkxlo0
>>807
社長がだめだと言った時点で、上越全停、諏訪ルートが、
実現不可能になったということが理解できていない点は、
田舎者の悪いところ。
ここを別の条件で譲歩を引き出すのが世渡り、じゃないのかな。
少なくとも、新潟県は、負担金に見合う利益を享受していないのは事実。
なにか利益になることを見つけ出して、世論が少しは同情してる間に、
何か考えるべきだろう。

837:名無し野電車区
09/12/11 20:34:13 Rz5ICvPxP
上越は記録便1本以外全停車
糸魚川は記録便1本以外の定期列車全停車でいいんじゃない

838:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 20:36:30 VVzYNb890
> 0系とか200系のような鋼製車輌

(´・ω・)・・・


島さん泣くよ・・・

839:名無し野電車区
09/12/11 20:51:03 CtaiIFr7O
200系はアルミだった気がする。

840:名無し野電車区
09/12/11 20:57:21 DAmmIpI0O
>>835
200系はアルミだよ

841:名無し野電車区
09/12/11 21:09:12 CtaiIFr7O
まあ、そういうわけで、
金沢開業時にはどんな新車が入るか楽しみだなって話だったな・・・

842:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 21:19:11 VVzYNb890
全形式鋼製車なのは0系、100系、400系、E1系、200系は二階建てだけ鋼製車・・・だよね。

843:名無し野電車区
09/12/11 21:39:26 7OpVvftaO
高岡停車の車輛には銅をふんだんに用いて欲しいもの。
金沢は金箔。

844:名無し野電車区
09/12/11 21:44:50 HCmkgRIkO
>>843
九州の800の酷評知ってるだろ…

845:名無し野電車区
09/12/11 22:13:34 7OpVvftaO
車輛には地場工芸の粋を用いた方がいいよ。
色んな所からの人が乗るんだし、折角だからPRしないと。
漆器、和紙もあるわな。

846:名無し野電車区
09/12/11 22:34:42 rAi+yrkD0
>>829
100系の製作は1985年~1992年に掛けてだったが
20年持たずに廃車になってるよ。
今JR西日本に残ってるのは製作されてから20年未満だけど
これも間もなく廃車

847:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 22:38:09 VVzYNb890
200系だけ異常に長命だよな・・・
関ヶ原で懲りた後でトンでもない耐寒耐雪性能持たせて頑健に出来上がっただけのことはあるという気がするが。

848:名無し野電車区
09/12/11 23:26:21 I0ePWicl0
九州も東北も新車両導入で景気のいい話があっていいね
北陸は足の引っ張り合いで情けない

849:名無し野電車区
09/12/11 23:38:54 LKsN29PO0
200系は地震で脱線しても大破しなかったからな・・・・

850:名無し野電車区
09/12/12 02:34:13 R9ULZfnE0
森元が首相だったせいで金沢までの着工遅れたんだぞ。
過去にも北陸関係者が大量に閣僚自民党幹部やった時も一向に進展しなかった。
我田引鉄とは違うよ。

851:名無し野電車区
09/12/12 05:14:49 VCnHu8g20
あいつは田中角栄と違って何も地元民にしなかったな。
利用しただけ。


852:遠州人
09/12/12 07:15:46 p/b/52Sn0
>851
そのとおり

森は地域のことはまったく考えていない。
大学移転における不動産利権は森元のインサイダーでしょう。
森元の資金つくりのために大学を移転させた。
街の歴史、文化、都市中心部の経済を破壊した責任は大きい。
東京地検特捜部はこの件を捜査すべきでしょう。

加賀産業道路建設も、小松バイパスも、小松ドームも不動産利権がらみ
で捜査が必要でしょう。


853:名無し野電車区
09/12/12 10:14:25 aZNz0sOGO
森が総理の時には、金沢-石動間で既に部分着工が進んでたのに
全く無視されて開業は富山駅までの打ち切りに決定。
金沢開業が正式決定したのは森が失脚してから3年も後の話だから、
森の政治力なんか新幹線開業にほとんど影響を与えて無いのが客観的事実として明らか。
でも本人だけは影響力があると思ってるところがたちが悪い。

854:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 10:29:21 OEoWWjdX0
>>853
森&北陸新幹線アンチのほうは病的だろ・・・


元首相だから外交特使や貴人の随行員はお役目だしなー。

855:名無し野電車区
09/12/12 10:30:02 KZuP/seS0
>>853
>森が総理の時には、金沢-石動間で既に部分着工が進んでたのに
>全く無視されて開業は富山駅までの打ち切りに決定。

というか、自分が総理の時に露骨に自分の選挙区に引っ張れなかったんだろ。
金沢近辺は工事が進んでいるから、後の世代に先送りしても大した影響はなかったし。

856:名無し野電車区
09/12/12 11:03:42 5zVsofZ/O
これまでの政権にそこまで強大な権力は無かったろ
現在の小沢独裁政権が異常すぎるだけだ

857:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 11:10:32 OEoWWjdX0
>>856
地方からの陳情を幹事長質に集約、知事相手に「金が欲しかったら支持支援しろ」、
酷いよね。

858:名無し野電車区
09/12/12 12:05:17 gqG37udA0
つか、当時の幹事長は道路族を仕切ってた橋本派の野中。
森は石動までの延長を主張していたが、野中が「我田引鉄」批判して富山までとなった。
森元が米原ルートを主張するようになったのは、野中が失脚してから。
亀岡をはじめとする口丹波は野中の地盤だったからね.

859:名無し野電車区
09/12/12 19:06:10 zVQoojMl0
今後、要注意にしても、
いったん陳情を政治家側に集約して、
醜い私腹肥やしのルートを壊滅させることには、
支持を惜しむべきじゃないだろうな。


860:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 19:12:34 DKXBm/dYP
>>859
幹事長室に集約っていうのは、国民からすれば陳情が自分の選挙区で選出した議員でなくて
小沢一郎に陳情することになるわけだし、政治家からすればあらゆる地元からの陳情を
自分で委員会にもって行って審議にかけたり官僚に問い合わせたりなんかの処理ができなく
なるわけだよね。

陳情について、総理大臣に選んだわけでもない小沢一郎の差配に全てが委ねられることになる。
何の正当性があるの?

861:名無し野電車区
09/12/12 19:27:21 NdHfRTopO
新・越山会にならなきゃいいんだが。

862:名無し野電車区
09/12/12 19:33:58 zVQoojMl0
国会議員に地元スタッフがたくさんいるなんて無駄。
「地元の国会議員に陳情」なんて要らない世界にならねば。
新幹線でもよくわかる通り、ほんとうの地元の声なんてほとんど吸い上げてないし。

まず既成の「醜いルート壊滅」。
「争点はそこだけでない」要素はあるにしても、
国民はかなりそこに重点を置いて、新しい政権を選択したと思われ。
劇薬小沢だが、今はお手並み拝見でよし。


863:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 19:55:24 DKXBm/dYP
>>862
どーせおまいの言う「ほんとうの地元の声」なんての、地元における少数派の声だろ?

> まず既成の「醜いルート壊滅」。

一体何がどう醜いっていうんだ?越後湯沢から上越市に向かえば良かったとか言っても
運輸省告示243号の基本計画を北陸新幹線の部分だけ変更しなきゃないんだが。
こんなの陳情とかでどうこういうレベルじゃないしな。

864:名無し野電車区
09/12/12 20:05:12 KJ/XVAnDO
>>863
だいたいお前はイカれすぎ。
少し黙れ。

865:名無し野電車区
09/12/12 20:11:06 VCnHu8g20
とにかく裏日本の新幹線は全部とりやめにすればよい。


866:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 20:21:27 DKXBm/dYP
>>864
お前いっみふ~

>>865
作って利益出るなら造ればいいだけのことじゃん。
一日14往復くらいなら富山~金沢ですら利益出るからな~

867:名無し野電車区
09/12/12 20:25:38 zVQoojMl0
> 地元における少数派の声

残念でした
っていうか、ほんとに醜い奴だな。


868:名無し野電車区
09/12/12 20:29:10 XPTBt+cr0
>>866
高速バスだと富山金沢間千円以下だからどうだろね
新幹線通勤許可出る企業はまだまだ少ない

869:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 20:31:22 DKXBm/dYP
>>867
ちゃんと説明してくれないんだ?

>>868
14往復っていうのは東京からの流動だけを考慮した場合の話。富山~金沢の流動が年間120万あったとすると
21往復が採算ラインになるよ。

870:名無し野電車区
09/12/12 20:58:46 sG5nedETP
>>868
でもなあ、長野ですら佐久平-上田-長野の通勤需要有るからなあ。
それなりの数は転移してくると思う。

871:名無し野電車区
09/12/12 21:07:48 KJ/XVAnDO
>>866
お前は精神科に行け。

872:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 21:11:58 DKXBm/dYP
>>871
やだ。

873:名無し野電車区
09/12/12 21:13:43 XPTBt+cr0
富山金沢は微妙に近いから
新幹線より高速道路通勤の方が安上がりかも
福井まで延伸すると富山⇔福井が通勤圏になって
北陸内大手企業社員は実家から通勤できてかなりのメリットになる

874:名無し野電車区
09/12/12 21:36:13 N+/tZejp0
駅の位置とインターの位置は違うけどなぁ・・・

富山は中心部から離れたところにインターがあるけど、金沢はどうだったかな・・・?

875:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 21:45:52 DKXBm/dYP
富山地鉄の高速バスは16往復+土日祝臨時4往復、1台50人として62万席だよな。

876:名無し野電車区
09/12/12 22:04:27 N+/tZejp0
>>875
平日だと1日1600席・休日だと1日2000席か

えーと、列車の輸送力と比べると・・・

877:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 22:06:57 DKXBm/dYP
>>876
平日・・・E2の10両が一往復
休日・・・E1が一往復

残酷だw

878:名無し野電車区
09/12/12 22:27:20 OD39k9rDP
休日のほうをE2の2往復にしとけよ

879:名無し野電車区
09/12/12 22:43:14 N+/tZejp0
>>877-878
うーん、規模が違いすぎるね

列車って輸送力あるんだなぁ・・・

880:名無し野電車区
09/12/12 23:05:22 KJ/XVAnDO
北陸はMAXが行かない以上、16両対応にしときゃ良かった。
それなら本数を増やさなくても客をさばけた。

881:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 23:07:34 DKXBm/dYP
つか、新幹線鉄道の輸送力が異常すぎるんですわ。


東海道新幹線とか限界まで能力を発揮したら輸送断面が年間2.3兆人超えるし。
東京新大阪間2.5時間のままだとそこまでの需要は無いけど、座席はそれくらい用意できてしまう。

これにバスで対抗しようと思うと、毎時400往復必要ね。毎時40往復じゃないぞ。

882:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/12 23:09:11 DKXBm/dYP
>>880
列車キロで考えないほういいよ。累積の車両キロでコストを出すのが一番正解に近くなる。

883:名無し野電車区
09/12/12 23:43:59 aISmFL6/0
>>880
本数増も16両化もいらんでしょ。
現状のあさまはガラガラだし、
あれにはくたかの客と航空の客がプラスされても充分捌けるぞ。
しかも本数も今の在来線に比べれば3倍近い本数になるんだし。

884:名無し野電車区
09/12/13 00:11:03 /9KA2TydP
>>873
福井はスレチ。

出てけ!ボケカス!

885:名無し野電車区
09/12/13 07:16:05 vq7VQjnVO
>873
そうだおまいはいらん

886:名無し野電車区
09/12/13 07:46:32 t3H+OQlKO
>>883
あさまは短いからかなり混んでる

887:名無し野電車区
09/12/13 09:49:07 BMrM9z110
北陸新幹線の各駅は何両対応なの?

888:名無し野電車区
09/12/13 10:06:11 +kRSyJBb0
>>887
12両

889:名無し野電車区
09/12/13 10:12:17 pvmM7lHCP
>>886
正直週末とかラッシュ時にははしゃれにならんよなあ。
週末限定とはいえ、時間3本になるのもわかる。

もし北陸延伸後にあさまが時間1本になるなら、せめて12連化して欲しいよ。
8連なら時間2本欲しい。その場合、全列車上越新幹線と連結必要だろうけど。

890:名無し野電車区
09/12/13 13:31:29 zT549G0Q0
軽井沢から長野まで新幹線に乗る時、
碓氷線のバスが遅れて(もともとバスと新幹線は接続してないが)乗り遅れた。
けど20分後にもう一本あった。
待ってる間にアウトレットに行ってたらそれにも乗り遅れた。
けどさらに20分後にもう一本あった。
たしか11/21かな。三連休だから臨時が多かったんだと思うけど20分に1本はびっくりしたわ。

新幹線って乗車率3割くらいで黒字なんだっけか確か。
俺はあさまが混んでるイメージあんまないわ。

891:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/13 13:38:52 4gL9AVZcP
平均で1両に23人乗ったら黒字。

892:名無し野電車区
09/12/13 13:54:05 SmgFg6Iu0
あさまはJR東日本の他の新幹線に比べたらかなり空いているよ。
つばさなんて週末や夕方でなくても指定席の通路にまで立ち客あふれること少なくないし。

893:名無し野電車区
09/12/13 13:54:34 pvmM7lHCP
>>890
週末の夕方下りに乗ってみやがれ。下手に立つと軽井沢か佐久平あたりまで
立ちっぱなしになる。高崎までの乗客が降りても駄目ってのが現状だわ。

あと、連休の上りなら昼間でも長野で自由席埋まったりもする。上田とか佐久平
の乗客があきれ顔ってのも時々見るよ。

894:名無し野電車区
09/12/13 14:03:56 SmgFg6Iu0
>>893
JR東日本の他の新幹線乗ったことある?
そんな時間帯ならもっと酷いよ。

895:名無し野電車区
09/12/13 16:19:08 +kRSyJBb0
北陸新幹線は余裕の黒字ってことでいいんじゃないの?

896:名無し野電車区
09/12/13 16:24:00 gHW7pgtk0
>>889
現行のあさまのスジ(東京駅発が毎時04・24・44分)のうち1~2本が、そのまま金沢まで
延長運転するダイヤになるんじゃない? もちろん金沢まで行く列車は12連化。
現行だと一時間3本走るのはレアケースでほとんどが臨時スジとなってるが、朝夕を中心に
長野止まりを合わせて時間3本が常態化するとみる。

それでも捌き切れないとなったら、それこそスレでたびたび言われてるように、たにがわとの
分割併合で時間4本を確保することになるんだろう。


897:名無し野電車区
09/12/13 16:31:27 SmgFg6Iu0
現状8両のあさまを12両化
つまり4両増結でこれが1時間あたり3本
4両×3本=12両

1時間あたり「新幹線車両で」12両分の輸送力増強。
仮に今のはくたかの利用者の倍の乗客が利用したとしても輸送力は充分でしょう。

898:名無し野電車区
09/12/13 17:23:05 X8BUP8eNP
12両と8両があったら効率悪いだろ

12両化すると輸送力は増えるけど
ピーク時に増結できないから輸送力を下げることになるから増結できる8両が良い

たにがわとあさまの連結は無い
連結したあさまは後続に抜かれるから空気輸送になるだけ

899:名無し野電車区
09/12/13 17:26:30 cjJLX76PO
新潟日報を見ると、JR東日本の違法取水の補償に、川に関係無い十日町商工会議所やJAなんかが絡んできて、地域振興策まで要求してる。
新潟県民のたかり利権構造が酷い。
ごねるだけ只ってのは新潟の気質か。

900:名無し野電車区
09/12/13 17:31:20 euoGC+pc0
まさにハイエナ状態

901:名無し野電車区
09/12/13 17:33:37 +kRSyJBb0
1時間に1本
東京~大宮~長野~富山~金沢の12両全席指定設定しそうだな

902:名無し野電車区
09/12/13 17:38:37 cN1UhQci0
>>901
ガラガラになりそうだな。

903:名無し野電車区
09/12/13 17:39:52 pvmM7lHCP
>>896
今の定期でも普通に2往復はあるから、ラッシュ時に1300人/hは必要。
いくらスジが無いからといって、あさま8両1本ではだめだと思う。

だから、時間3本なら全車両12連化と見る。これでも長野駅の乗客の
かなりの部分が金沢発着の快速系に流れないと破綻する。この上で、
週末中心にたにがわ併合の8連臨時あさまが走ってちょうどいい。

まあ8連あさまが普段遊ぶってのがちょっとアレだが。

904:名無し野電車区
09/12/13 17:40:23 Ynr3GOwC0
>>901
一生夢見てろw
妄想乙

905:名無し野電車区
09/12/13 17:43:41 i6pGm3O00
>>899
新潟も地域エゴ丸出しだが北陸3県にとっても在来線問題や空港問題が発生する北陸新幹線は作るべきでなかった
時短も上越新幹線とほくほく線の接続や北陸本線の一部区間改良をすれば十分だったはず

906:名無し野電車区
09/12/13 18:59:40 7x8IfDCzO
>>905
こういうの必死に書くひとってなんなの。


907:名無し野電車区
09/12/13 19:38:28 U7WLazx8O
>>906
小沢独裁政権の親衛隊だろ、シカトしてればいい

908:名無し野電車区
09/12/13 19:44:46 gHW7pgtk0
いざとなれば、上越の臨時スジ(東京発毎時16分)を召し上げてしまえば無問題w >長野・北陸4本枠
後続の24分発と近いのが気になるが、24分発を準速達として高崎か軽井沢に停めれば、かろうじて長野まで逃げ切れる。

上越は、現行のスジ3本(東京発毎時12・32・52分)だけで回せないのかしら。
現状でも、時間帯によって臨機応変にたにがわにしたりときにしたりしてるようだけど。


一応、東京駅の発車枠は毎時36分と48分が空いてるね。
尾久への回送列車もあるからフル活用するのは無理だろうけど、繁忙期だけでもどうにか活用できないものか。
(大宮発着は、あくまで最後の手段と考えて。)


909:名無し野電車区
09/12/13 20:13:16 X8BUP8eNP
東北のスピードアップにあわせてリセットされるからわからんがな
上越長野北陸で6本/hは変わらんだろうけど

910:名無し野電車区
09/12/13 21:31:25 6P/pxxmk0
>>905
まあ、並行在来線とか借金で苦労するのは地元自治体だから、
外野から見ればどうでも良い事だが、
当初のスキームを守らず国に新たな支援を要請するのとかは勘弁してほしいね。




911:名無し野電車区
09/12/13 22:58:13 64vj/9yu0
「当初のスキーム」が糞。

「国が」「県が」でなく、「これを決めた世代」を肥だめに棄てろ。
・・・せめて「世代」を「奴」にしようか? 


912:名無し野電車区
09/12/13 23:32:56 t3H+OQlKO
>>911
老害

913:名無し野電車区
09/12/13 23:45:11 hhku8qfY0
>>911
あぁ、青春18きっぷで乗れなくなるからかい?

914:名無し野電車区
09/12/14 00:08:08 49HnWH3tO
>>911
あほか。
当初のスキームはそもそも地元が新幹線欲しがるから、
それなら地元も金だして、在来線経営分離できるなら作りましょう
っていう事だろ。

地元が欲しくないなら最初から言えってんだ。

915:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/14 00:20:59 ARkeq9WHP
当初のスキームつーけど成田新幹線の時点でご同様に地元負担があったわけだが。
地元からの意見聴取と地元の要望が無かったけど。

916:名無し野電車区
09/12/14 00:36:07 ljeVdGeX0
>>899 :名無し野電車区:2009/12/13(日) 17:26:30 ID:cjJLX76PO
>新潟県民のたかり利権構造が酷い。
>ごねるだけ只ってのは新潟の気質か。


新潟県に住んで8年目。田中角栄を見れば明らかであれは気質。

新潟県人は「東京にいる地方出身者で一番多いのは新潟出身」「東京にたくさん米や酒や海産物や労働力や電気を送った」「国の政策の犠牲で明治以来最も人口が流出した」とやたらと煩い。
妙なプライドの高さは、こうした事と角栄と戦国時代に上杉謙信が全戦全勝で越後を守りきったこと、及び、新潟の女性は越後美人と呼ばれ評価が高い、と信じていることにあるようだ。
しかし、角栄の地元への税金泥棒の酷さや、列島改造による自然破壊と財政悪化を攻めると猛烈にキレる。
もちろん、JRによる信濃川の水泥棒では鬼の首を取ったよう。

他にも、新潟県出身で新潟大学卒の学長が「新潟大学は旧帝大に匹敵する」と発言。
また新潟出身の女性が「新潟市と仙台市は同じぐらいの評価なんでしょ」と発言。

真紀子みたいなジャワ原人のような眼の上の出っ張りや、角栄や真紀子みたいな頬の肉付きの厚さなど、顔立ちが皆同じに見える。
県外から嫁に来た女性たちはまず開口一番「うちの旦那の言うことって田舎くさい」「すぐ怒るので恐い」「付き合いが難しい」「私って新潟に合わなかったのね」。

新潟に住んでると、県外ナンバーの車なんて滅多に見ないし、訪問販売も少ないことに気付く。
農業・酪農・水産業とその加工産業だけでなく工業のそこそこあるためか、他県に住んだことない割合が日本有数の高さ。
さらに新潟県人どうしの結婚の割合が高いことで東京でも有名とのこと。

917:名無し野電車区
09/12/14 00:57:50 C1p1AXDcO
>>914
まあ、長野開業から時間が経って現実が見えてきて、も考慮しないと。

>>916
デタラメを言うな。
他県ナンバーなんか腐るほど見るわ。
埼玉系が多いな。
後は長野。
気質は根暗で陰険で、内に篭るタイプだとは思うけどな。

918:名無し野電車区
09/12/14 01:04:57 bN9bOB/L0
>>916
お国自慢でやれよ
カス

919:名無し野電車区
09/12/14 18:57:51 wSSUys3y0
8年も住んでりゃたいがいその土地を好きになるもんだが
好きにならないなら自分と合わないんだから出た方がよい
相性の問題

920:名無し野電車区
09/12/14 20:02:37 KIv+rilR0
「温暖化対策をすると、各家庭で大損する」とかいうデタラメを、
官僚はじめ「専門家」は垂れ流しにするわけだよ。相当のマスコミもそれに乗ってしまったが、
政権交代のせいもあるのか、いかにそれが(何重にも)デタラメだったのか、
ということも明らかになってきた。

過去のいろいろなことも、こんな感じの都合のよい情報だけで判断させられ
不幸な状況に追い込まれ、それを選挙民のせいにさせられてりしてきた。
これを、変えられない環境だと諦めずに、やや乱暴でもその枠組みを解体しようと思うことが、
今~将来の国民が、今までのように不幸にならない方法だ。

「責任は、選挙民だけにある」なんて時代は終わりにしようぜ。
「ふざけた判断材料を垂れ流した国賊系秀才」を晒し上げする方が先だ。

>>913は、各停を大事にしている人が、全員、
18切符利用者だとか思ってんのか?


921:名無し野電車区
09/12/14 21:48:09 wSSUys3y0
そうは言っても青春18きっぷで日本海側を縦断できないのは問題だ
毎年雑誌で18きっぷ特集組まれるたびに
「※北陸側は縦断できません」とか書かれるんだぜ

922:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/14 21:55:47 ARkeq9WHP
>>920
なに、温暖化対策やると家庭は利益でも得るのか?
まさか国費で補助するからとか間抜けなこと言わないよな?

>>921
どーでもいいなぁ。東北本線も盛岡以北分離だからな。

923:名無し野電車区
09/12/14 22:06:30 jk+XcAL+0
どうでもいいことだが、北陸なら横断だろうに・・・

924:名無し野電車区
09/12/14 22:13:04 wSSUys3y0
>>923
海沿いだからどっちかわからなくなったw
どちらにしろ雑誌が出るたびに哀しい思いをするぞ
オレは18きっぷ利用するのが楽しみなんだが
高山線から東京行くのか~  キツイ

925:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/14 22:14:18 ARkeq9WHP
>>924
JRにご機嫌取りさせたかったら株主にでもなれよ。

926:遠州人
09/12/14 22:39:57 qnBgkTid0
>923
北陸本線は列島を縦断している。
高山線は列島を横断している。

927:名無し野電車区
09/12/14 22:59:51 yMMwPzD7O
>>924
正直どうでもいい

928:名無し野電車区
09/12/14 23:04:33 wSSUys3y0
>>926
だよな
オレは間違ってないよな

>>927
三無主義は自己主張せず屁こいて寝ろ

929:名無し野電車区
09/12/14 23:47:03 49HnWH3tO
>>920
ばかじゃねーのかこいつは。
鳩山が言い切っちゃったCO225%削減は
太陽電池を新たに各家庭に導入するのはじめ
どうやってもコストは高くならざるを得ない。
さらに今電気自動車は国の補助込みでやっとこ400万円
燃料電池車はまだ1億円だ。

長距離の移動や輸送には今後新幹線やリニアは必須のはずだ。
物流も貨物新幹線を高速道路の中央分離帯に走らせる動きがあるぞ。

930:名無し野電車区
09/12/14 23:58:58 wSSUys3y0
>>929
貨物新幹線はナイスアイデアだ
なんで今までこういう有効なことに金を使わず
ダムとか箱物ばっか造ってたのかと思った

931:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/15 00:27:19 aJmApOrvP
貨物新幹線なんざ東海道開業前からの話。今更何を。

932:名無し野電車区
09/12/15 00:55:19 E+5aUvdFO
>>930
国鉄時代から構想は有ったが、今の新幹線のシステムじゃ無理だわ。
夜間に保守をしないといけない。
青函トンネルでようやく実現するような形だけど、あれは少し違うけどな。
カモレは重さがあるから160キロがいいとこだろ。

933:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/15 01:05:22 aJmApOrvP
今更新幹線に160km/hの列車でもないし、かといって300km/h級の車両が出来るかっていうと
1両で10tしか積めない積載効率が恐ろしく低いものしか造れないし、ろくなこと無いよね。

934:名無し野電車区
09/12/15 02:15:57 v0DUnSr70
>>932
新聞でみたのは
東名第2高速の中央分離帯ということだ

935:名無し野電車区
09/12/15 02:22:57 0eaabultO
>>933
でも朝日に構想が出てるわ。
昔からあるアイデアだけど、CO2のドラスティックな削減が現実課題になってきて
こんなのもまた真面目に考えなきゃならなくなってきたのは確かなようだよ。

まあ新幹線は「よい公共事業」として、アンチ涙目だけど遂行されてくってこった。


936:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/15 02:33:10 Ohq2FAnj0
>>935
構想だったら真空地下トンネルリニア貨物列車だってあるさ、
それが成り立つかどうかはまた別の話なんだよ。

937:名無し野電車区
09/12/15 02:58:40 0eaabultO
>>936
まあできるかどうかは知らんよ
だが高速道路の敷地使って貨物新幹線なんて構想を
大学教授を座長にした有識者会議で
真面目に考えるような時代になったんだなぁってことさ

938:名無し野電車区
09/12/15 06:00:30 BwJRZyXJ0
ひとくちに中央分離帯といっても、トンネルや上下線の分かれた高架橋、交差道路の橋脚がゴマンとあることについて。


机上の空論としか言いようがない罠。

939:名無し野電車区
09/12/15 06:15:17 zQhiRG7x0
第二東名・新名神は6車線で設計されているが、実際には暫定4車線で整備されたため、
浮いた2車線分(これが中央側にあればだだっ広い中央分離帯)を貨物新幹線として
整備するんじゃない?

940:名無し野電車区
09/12/15 06:30:08 05Ep+sxUP
道路の基準だから鉄道にはあわないだろ
貨物対応にするならすべて作り直す必要がある
安全面でも問題あるし

941:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/15 06:37:02 Ohq2FAnj0
車線の幅は3.5m、追い越し車線が3.75m、路肩2.5~3.0m、中央分離帯側の路肩2.0m、中央分離帯4.5m、
勾配は20‰、特例30‰、最小曲線半径3000m・・・
・・・と、一見、中央分離帯と車線二本分の11.5mで線路を引けるように見えるが。


でもトンネルをどうするのかw トンネルは上下別に掘ってるから中央分離帯の4.5mなんか使えないし、
追い越し車線の3.75mと、路肩の1.0~2.5mを無理に使うにしてもそれは路面での話、上のほうまで
確保できてるわけじゃないし。
そして橋梁の活荷重が鉄道を走らせるに耐えるようなものかどうか。無理だ無理。

942:名無し野電車区
09/12/15 09:47:12 E+5aUvdFO
保線の問題が有るなら、旅客列車は23:00終電車で良い。
夜型生活を見直せばCO2だって減らせるだろ。

943:名無し野電車区
09/12/15 12:23:59 uPoj4Gwe0
北陸新幹線「開業遅れはだめ」認識一致 知事、政務官と会談
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 
北陸新幹線(長野―金沢)整備事業を巡り、地元負担金の支払いを拒否している泉田知事が14日、東京都内で三日月大造・国土交通政務官と会談した。
会談後、取材に応じた泉田知事は、「2014年度末の開業が遅れてはならない点で、国と認識は一致している。信頼関係を持って取り組むよう努力することで合意した」と述べ、問題解決に向け、引き続き国と協議していく考えを明らかにした。

泉田知事は上越駅(仮称)への全列車停車などを要望しており、この日の会談でも「資金負担している各県1駅に(列車が)停車するのが合理的」と訴えたが、三日月政務官からは、この主張に歩み寄る発言はなかった。
一方、政務官から、国交省の政務三役で構成する整備新幹線問題検討会議の設置について説明があったという。

泉田知事は会談後、検討会議に出席して意見を述べる意向も示した。
負担金支払いの条件については、「(国、事業者の鉄道建設・運輸施設整備支援機構との)信頼関係を回復させること。一緒に議論して進める態勢が取れれば次にいける」と述べるにとどまった。

◆「認可で国、関与」係争委に意見書

県、申し立て審査求める 北陸新幹線(長野―金沢)の整備事業で、県は14日、「国土交通省による追加工事実施計画の認可は無効」と申し立てた第三者機関「国地方係争処理委員会」に対し、申し出の審査入りを求める意見書を提出した。
1日の同委員会の初会合で一部委員から「新潟に対する国の関与が不明確で、審査の要件を満たしていない可能性がある」と指摘されたのを受けたもの。

工事認可は契約上、国交相が事業者の鉄道建設・運輸施設整備支援機構に出している。
しかし、県は意見書で、「国の認可は県に多額の建設費負担を課すもので、実質的に国の関与が存在している」と主張。
「認可の際、国交省は県に対し、法律に定める十分な意見聴取をしておらず、不作為がある」などとして、速やかな審査を求めている。

同委員会は2日付で、県に意見書提出を求めていた。
次回会合は21日に予定されており、意見書を踏まえ申し出が審査の対象かどうか議論する。

(2009年12月15日 読売新聞)

944:名無し野電車区
09/12/15 12:27:27 uPoj4Gwe0
新幹線県負担金、鉄道機構の退職金含む
役職員引当金1億1500万円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

昨年度の北陸新幹線(長野―金沢間)整備の一般管理費の県負担額約8億円の中に、建設主体の独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の役職員の退職給付引当金約1億1500万円や法定福利費(福利厚生金)約7600万円が含まれていたことが14日、わかった。

同日の県議会予算特別委員会で、田尻繁委員(社民)の質問に県が明らかにした。
田尻委員は、「事業と直接関係がない」として、同様の負担の見直し議論が出ている国の直轄事業負担金を例に挙げ、新幹線負担金も「退職金が含まれているのはおかしい」などと指摘した。

石井知事は、新幹線は通らない自治体もあるため、直轄事業とは異なるとし、新幹線建設の関連費用の3分の1を地元都道府県が負担すると定めた全国新幹線鉄道整備法を挙げ、「法律上、(負担は)やむを得ない」との見解を述べた。
ただ、同機構の人件費が、国家公務員や県より高い点を挙げて、全体の整備費を抑えて負担額を減らすため、管理費と工事費双方の縮減を求めていく考えを示した。

新幹線県負担金の退職手当や法定福利費を巡っては、長野県監査委員が11月、「今後見直しを検討する必要がある」とする意見をつけた監査結果を村井仁知事と県議会に提出。
村井知事は「問題ない」とする認識を示した。
一方、新潟県は、退職給付引当金などを「負担金の対象外とされるべき管理費」と主張し、08年度までの5年間で計約3億9000万円あったと発表。
機構側に一層の情報開示を求めている。

(2009年12月15日 読売新聞)

945:名無し野電車区
09/12/15 13:06:02 ONMc805t0
次スレはこちらに統合します
スレリンク(rail板)l50

946:名無し野電車区
09/12/15 13:10:37 E+5aUvdFO
>>944
長野県知事ダメだな…確かに元自民党の経歴を考えたらこう言うだろうが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch