10/02/24 21:58:57 nSOekj7S0
俺たちはおおさかちりの妄言を正すために真実を書き込んでるだけだ
黙るのはお前らだ
726:名無し野電車区
10/02/24 23:57:31 scxAt+PH0
JR大阪駅梅田北ヤードが民間都市再生事業計画を申請
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
JR大阪駅北側の梅田北ヤード(大阪市北区)の先行開発区域(約7ヘクタール)の開発を手がける三菱地所など12社で構成する企業連合が、国土交通省に民間都市再生事業計画の認定を申請した。
認定されれば、民間都市開発推進機構から金融支援などを受けられる。
三菱地所によると、同区域は3月に着工予定で、今月12日に申請した。
国交省は、申請から3カ月以内に認定する。
727:名無し野電車区
10/02/25 07:29:22 BAwd7SGa0
現行の法律まで妄言と言うヤツは無知極まりないと思うが
空港から半径24キロの範囲まで制限を受けているのか。
URLリンク(ocab.mlit.go.jp)
728:名無し野電車区
10/02/25 07:42:53 rugtmfJZ0
>>727
俺は>>725ではないが、「妄言」というのはそういう意味ではない。
大阪のビルオタは『航空法の制限が無ければ、梅田に300mビルが林立している』と
言ってる。
仮に制限が無くとも、大阪の経済的地盤沈下を見れば
300mビルが林立するはずがないだろ。
729:名無し野電車区
10/02/25 08:09:59 BAwd7SGa0
>>728
さいでっか。
次にマスコミ。対大阪は別にしても朝鮮や中国を賛美し、日本を貶すような報道が
目立っていることにすら気付いていないのであれば、相当逝かれていると思う。
>>707のサイトより
www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
(以下引用)
●朝日新聞からの書込規制が始まって起こった事実のまとめ
・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが極端に減った
・大量にあった自民叩きのAAが極端に減った
・「小沢さん」を擁護する書込みが極端に減った
・民主党を擁護する書込みが極端に減った
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが極端に減った
・マスゴミ擁護の書込みが極端に減った
・大阪や関西、東京や関東を叩く地域対立を煽る書き込みが極端に減った ←●重要●
・政権交代を望む書き込みが極端に減った
・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要●
以下のような人間たちまでまともだとは思っていないとは思うが
www35.atwiki.jp/kolia/pages/37.html
730:名無し野電車区
10/02/25 08:13:08 TehxJvfx0
>>729
アホウヨ乙
731:名無し野電車区
10/02/25 08:25:29 BAwd7SGa0
俺のことはいくらでも馬鹿にしてくれていいよ。現に馬鹿だから。
でもマスコミの韓流賛美や自虐史観の植え付けは許せない。
732:名無し野電車区
10/02/25 08:27:50 Alvr6dCy0
>対大阪は別にしても
阿保は別として
最早大阪の話しですらない
あれ?ここ梅田界隈を語るスレだよな?
なんで外国とか東京の話ししてるの
スレタイ読めない三国人ですか?
733:名無し野電車区
10/02/25 08:35:36 BAwd7SGa0
昨日からずっとIDを変えて常駐なさっている方がいるようですね。
昨日のID:nSOekj7S0はずっと同じIDで来ているのにもう1人の方は回線を切って
IDを変えまくっているよね。ずっと東京(実際は国批判)や報道批判の話をしていたのに、
批判の矛先が朝鮮や中国に向かうと「スレタイが読めない」とはねw
さあ本題に戻して大阪の話を始めよう。
734:名無し野電車区
10/02/25 08:37:04 TehxJvfx0
アホウヨ史観と、大阪が衰退したのは「東京と官僚の陰謀」「マスコミの偏向報道」が
原因だという陰謀史観が「神仏習合」した珍妙な脳ミソ。
735:名無し野電車区
10/02/25 08:39:13 NNFqWIF5P
>>731
朝日があまりにも自虐すぎるって事で、購読解約が相次いで、とうとう給料の10%削減を余儀なくされたらしい
まあ本社の社員はチョンばっかりなので日本人には関係ないがな
736:名無し野電車区
10/02/25 08:44:17 TehxJvfx0
>>731
>俺のことはいくらでも馬鹿にしてくれていいよ。現に馬鹿だから
バカと言うのは「何が正しいかを認識・判定できない」人間なんだよ。
そういう人間が何を言っても価値は無いのだが。
737:名無し野電車区
10/02/25 08:50:46 BAwd7SGa0
>>734
東京の陰謀ではないよね。官僚が意図してやったことだと思うけど。
そして元を辿れば「戦時国策」ということになるね。戦時体制がずっと
続いている訳。数年前まであった営団地下鉄だって戦時体制の名残でしょ。
日本は明治維新で再び中央集権国家になり、府知事や県令(県知事)も国から
派遣されていた。強大な中央集権国家で日本の力を纏め諸外国に対抗しようとした。
戦時中になると近衛内閣の頃に様々な統制を作って、全勢力を東京に決して外国に
対抗しようとした。日本の力を結集して日本を強くするのではなく、日本の力を結集して
東京を強くするという形になってしまった。
戦後はアメリカだな。占領下の日本を纏めやすくすると言う狙いもあった。
また戦後の日本は急速な発展を見せたが、これはアメリカが日本をショーウィンドウ化
したものでもある。つまり「資本主義陣営に入ればボロボロになった日本だってこれだけ
短期間で発展するんだぞ」ということを社会主義陣営に見せつけるという意図もあった。
朝鮮戦争特需だけではない。
738:名無し野電車区
10/02/25 08:55:53 TehxJvfx0
同じネトウヨでも、東京の方の奴は『大阪人も大阪のマスコミも中国・韓国に
毒されている』と言ってるなwww
739:名無し野電車区
10/02/25 08:59:01 NNFqWIF5P
>>738
「ッ」も発音できないキムチ臭いクソチョンはさっさと死ね!!!
740:名無し野電車区
10/02/25 09:02:46 BAwd7SGa0
大阪もマスコミも阪神と吉本と県民ショーは糞だと思うが、
ちゃんと夕方5時台などに政治の批判、国ばかりでなく大阪府や大阪市などの
話が出来ているだけマシだと思いますよ。東京だとグルメやショッピング、東京でも
取材出来ることをわざわざ他の地域に出向いてまで万引きや交通トラブルの
特集を組むなど、報道において肝心のことには何にも触れないですからね。
安藤、小宮、うすいあたりは大馬鹿者だな。
大阪のテレビの話になると「委員会」の話題も出て来るけど、関西だけにしか
流れていない頃は良かったよね。三宅久之が韓国人、中国人の留学生100人を前に
して歴史認識を中心に顔を真っ赤にして怒鳴り散らした会があったのを今でも覚えて
いるよ。今はそんな発言もないし。
741:名無し野電車区
10/02/25 12:11:18 cV1/oa5YP
前はのんびり梅田の話をしてたのにいつからか変なのが住み着いたな
742:名無し野電車区
10/02/25 12:29:53 JNzwpL6J0
>>741
橋下の阿保が余計なこと言ったあたりから
変なの増えたからな
743:名無し野電車区
10/02/25 13:33:48 xnxWrFvQ0
さて・・・大阪駅の話でもしようか
744:地下鉄などで見かける
10/02/25 14:10:35 jciACnYU0
アヴァンス法務事務所
杉本有美ちゃんカワユス
745:名無し野電車区
10/02/25 21:21:30 RUL3cBr50
>>737
アホバカ愚論 もう何回見た事だがwww
精神病院に入って、20年くらい掛けてじっくり直しなさいな
746:名無し野電車区
10/02/26 08:34:41 GStfCDJi0
鉄道郵便は復活させたら良いと思う。
鉄道は面の移動には適さないが、線の移動には適している。
郵便に限らず荷物や貨物など非旅客をもっと復活してほしい。
都市の中心部や近隣の貨物駅もどんどん売られて再開発されているが、
鉄道全体のことを考えたら本当にそれで良いのかなって思う。
かつては卸売り市場や工場の中、港にまで線路が回り込んでいたものだが。
747:名無し野電車区
10/02/26 16:11:47 A2vcz8NG0
梅田で阪急6300系が見られるのもあとわずか
rail.hobidas.com/rm-now/10_02_24_umezono_takashi.jpg
748:名無し野電車区
10/02/27 04:10:05 0gmi8tjs0
いいことを考えた
大阪城を梅田に移せば良い
749:名無し野電車区
10/02/27 05:52:47 68ogdPS60
>>748 ダイバーズウォッチの目盛りみたいに、環状線を時計回りに回すか。
すると現大阪駅の場所に弁天町駅、西九条駅の場所に新今宮駅が来る。
750:名無し野電車区
10/02/27 06:16:55 rA8HapvbP
京阪大喜び
京橋は、東西学研都市、環状線が交差して地下鉄、京阪があるのにもったいないなあ
京阪京橋駅とJR京橋駅合体しろ
2階が環状線ホーム
3階が京阪改札&ホーム
751:名無し野電車区
10/02/27 08:44:02 KH+0l3f90
駅が別々に存在していて、各駅間を人々が歩いて移動するからこそ、
その間で商業が成り立ち、更には街も発展する。京橋と似たような
条件の新今宮や鶴橋が京橋のようにならないのは、乗り換えの際に
改札の外に出なかったり建物の外に出ない構造だから。
エキナカビジネスや従来から存在している駅構内の飲食店なども、
「乗降数にはカウントされないが改札内を移動する乗客」も相当数
いるから商売として成り立っている。
752:名無し野電車区
10/02/27 21:51:37 68ogdPS60
新今宮駅は下手に南海~JRを地上乗換にするには、あまりに治安が悪いからね。
鶴橋駅も新今宮駅ほどでないにせよ、決して治安が良くない。
今でこそコリアタウンが一般向けになったが、昔は濃密すぎて近寄れなかった。
新今宮駅と鶴橋駅の乗換経路が直結されているのは、乗客の利便はもちろん、
以上のような事情も無視できない。
京橋駅は鶴橋駅や新今宮駅より後に現在の姿になったのに、直結乗換にならなかった。
京橋駅周辺が他の駅周辺よりも治安がよいこともあろうが、
京阪モールなど改札外の商業施設への客の流れをつくりたかったのだろう。
753:名無し野電車区
10/02/27 22:01:34 cwf0CwZr0
>>752
それもあるけど、
京阪は、ターミナルにマトモなデパートが無いから、
キョウバシにチカラを入れたのだろう。
※マツザカヤはイマイチだし。
754:名無し野電車区
10/02/27 23:34:33 EdxH7tRR0
>>752
京阪京橋駅は北側に離れていたのを1969年に移設したのが現駅
これ以上近づけなかっただけでは
グランシャトー北側の道路が旧線跡
755:名無し野電車区
10/02/28 00:09:24 Km00qXa60
>>742
元々お国厨の馬鹿が結構巣食ってたがなw
756:名無し野電車区
10/02/28 01:06:34 rwxOREBe0
>>752
京阪京橋駅付近の連続立体交差工事は、
踏切撤去で道路の混雑解消が主たる目的。
それで京阪は、ビルの中に線路を敷いて商業施設を造った。
寝屋川市駅高架も同じ目的。
757:名無し野電車区
10/02/28 01:49:40 8/lDXfcR0
♪京阪モ~ル 京阪モ~ル
ビルの中に 電車が走る~
オ~~シャレな散歩道~~
758:名無し野電車区
10/02/28 07:08:21 XkXL4rRWP
京阪京橋駅と環状線のJR京橋駅の間は、都市計画道路。
道路工事(地上)が進めば、道路の上に連絡通路が移動して、直結の乗換経路もできるかもね。
大阪駅周辺と同じく、
周辺の全体的な計画(東西線連続立体交差・都市計画道路・)が進まないと、
一部だけ先に進めることができないのかな?
759:名無し野電車区
10/02/28 09:03:15 o0EZ+97i0
現在進行中の阪急淡路駅の高架化工事では、当初、おおさか東線の淡路駅と
構内改札で乗り換えできるように計画されていたが
地元商店会と市議が『構内改札にすると駅前に人が降りず潤わない』と
反対して、一旦改札を出ないと乗り換えできないようにした。
760:名無し野電車区
10/02/28 09:30:00 rwxOREBe0
>>757
懐かしい
年がばれるな(w
URLリンク(www.youtube.com)
761:名無し野電車区
10/02/28 14:09:06 VcNOyCBH0
>>759
地域経済を考えると合理的な判断だと思いますね。
別に歩く距離は(ほとんど)変わらないだろうし、
無茶苦茶な要求ではないし。
淡路が出たついでに言いますが、隣りの上新庄は地上時代と
改札口の場所を変えないようにするために、ホームと階段の
間に傾斜の「通路」が存在しているそうです。
762:名無し野電車区
10/02/28 14:58:09 AsWH1ALG0
>>761
商店街の零細商店など、どうせ衰退の一途で潰れる運命だし
早くつぶれてもらった方がすっきりする。
「商店街の活性化」など百害あって一利なしの愚策。
構内改札で乗り換えの労力が短縮できるのに、わざわざ一旦外に出ないと
いけなくするなど正に地域エゴ。
763:名無し野電車区
10/02/28 16:57:28 lw4CZxwqP
何でも効率化すればいいってもんでもない
764:名無し野電車区
10/02/28 20:33:27 l8m25Ycj0
【大阪】阪急梅田駅に集まった鉄ヲタきめぇ
スレリンク(news板)l50
765:名無し野電車区
10/02/28 21:35:08 LKoMkLup0
>>705
でも日本は国土の狭さとか山がちで平地が少ない土地条件を考えたら一極集中にしたほうが
効率がいいと誰しも考えると思う。あとは東京の位置的な要因も。
仮に日本の国土が山地が少なく広さももっとあってなおかつ首都が端にあるならば一極集中は
出来ない。アメリカが一極集中してないのは国土が広いという要因が大きい。
766:名無し野電車区
10/02/28 21:40:19 oVyWy+UB0
周期性が疑われている巨大地震のリスクを抱えているのに
そんな地域に一極集中するのは愚かなだけ
まあ、リスクがあろうと無かろうと一極集中には反対だけど
マスメディアや頭脳を東京に集中させた結果
東京の価値観が日本の価値観になってしまっている
日本を立て直したいのなら東京の毒を日本から抜くことだ
767:名無し野電車区
10/02/28 21:45:30 KG8DkI0T0
今どき『二眼レフ論』を唱えても物笑いになるだけ。 30年前ならともかく。
それに首都機能を分散するにしても、大阪に来る可能性はゼロ。
768:名無し野電車区
10/02/28 22:44:27 mCEU2xFE0
お前ら阿保か
どっちもスレ違いだから余所でやれ
769:名無し野電車区
10/03/01 01:29:33 05TlKqt20
今回の津波は巨大地震とはいえ17500キロも彼方からのものだったから殆んど被害はなかったけど、
東南海地震みたく本気でヤバイ津波が来たとき、縦横無尽に広がる梅田の地下街や地下鉄網が
どうなるか考えたら、ちょっと怖くなった。
年単位で復旧に時間がかかるんだろうなあ…。
770:名無し野電車区
10/03/01 01:33:09 EWafJGlfP
>>769
遠方からの津波でも対策してないと甚大な被害は出るよ。
771:名無し野電車区
10/03/01 03:10:58 PkTWkKVn0
>>769
1行目矛盾してるよ
50年前のチリの地震では日本で142人死んでいる
772:名無し野電車区
10/03/01 05:56:15 TiwS0QPz0
>>769
河口に防潮扉がある、地下街自体にも防潮扉を設置している。
地下鉄・地下街入り口は歩道と段差を設けて水の浸入を防いでいる。
773:名無し野電車区
10/03/01 06:00:48 REifdZ8G0
>>762
阪急の淡路とJRの線路はかなり距離が空いています。
あれだけの距離に陸橋などを造るとなったら
それこそかなりのお金が掛かるでしょう。
距離は通路を作ろうが外に出ようが大差ないでしょう。
それぞれの高架駅完成後の姿は分かりませんが。
京阪の野江とJRもかなり離れています。
ただ両駅ともJR~阪急or京阪への乗り継ぎは頻繁に
行われるのだろうかとは思っています。新大阪への
需要くらいでしょう。
774:名無し野電車区
10/03/01 06:37:42 6PvaH0lZ0
>>773
淡路駅は立体交差化工事にあたって東に移設して、しかもおおさか東線を
オーバークロスする4Fと5Fにホームを作るようだよ。
URLリンク(osaka.cool.ne.jp)
775:名無し野電車区
10/03/01 11:51:56 PUMMFfHb0
淡路はともかく、隣接する三駅も高架にするのは無意味だと思うが。
地べたにあるのが最大のバリアフリー。下新庄なんかは新幹線を超える
高さになるんだぜ?京都線の南方の東の東海道線との交差地点~淡路は、
南側(東側でもある)がずっと柴島浄水場やその脇の歩道に密着する形
で線路が敷かれている。一般的な町中を通る線路が高架になると、元々
踏切ではなかった部分も含め、線路を挟んで存在している町同士がどこ
を通っても行き来出来ようになるが、ここは一方が完全に浄水場なので
互いの地域を行き来するという概念自体がない。また何ヶ所か踏切があ
るが、線路の手前と浄水場を挟んで向こうの地域の行き来はメチャクチ
ャ多い訳ではない。
柴島も同じようなもの。ただ浄水場と線路間に道路はあるが。
天六~淡路は列車本数が少ないし、柴島は阪急の乗降客数最下位。
踏切も何ヶ所かあるが街を分断しているというようなものではない。
ただ高架後の淡路駅次第では天六折り返し列車が淡路まで延伸される
可能性も出て来る。
776:名無し野電車区
10/03/01 12:05:05 PUMMFfHb0
思いっきりスレ違いになっとるな。スマソ。
でも建物の中だけで乗り継ぎが完結してしまうのは、
地域にとっては何にもプラスにならないな。
乗り換えはないか、あっても駅同士が近い方が良いと
言う意見もあるけど、一方で駅の中や駅の周辺も含め
た地域の活性化を考えるのならば、それらはメリット
になる。大きなターミナル駅やそれを抱える街はそう
やって発展して行ったところも少なくない。
777:名無し野電車区
10/03/03 20:02:59 8NcweVqt0
祝・復活
778:名無し野電車区
10/03/03 21:19:02 cElCtUbj0
>>776
乗り継ぎ客にとっては近い方が良い。
地域エゴの改札外乗り継ぎ強制など何にもプラスにならないな。
地域の活性化を考えるのならば、西宮北口のように魅力的な店を作れば改札内乗り継ぎしかなくても人は集まる。
改札外乗り継ぎ強制で不便にして商店街へ誘導するのは、客としては魅力的とは言えずデメリットでしかない。
779:名無し野電車区
10/03/03 21:25:12 c0pe9gk/P
西宮北口に魅力的な店なんかあるか?
780:名無し野電車区
10/03/03 22:07:36 dc7HQlxX0
>>778
そういう事は阪急梅田駅に言ってください。
781:名無し野電車区
10/03/03 23:28:51 uFryWoNw0
>>775
>高架後の淡路駅次第では天六折り返し列車が淡路まで延伸される可能性も出て来る
上り線と下り線を上下に分けた二層高架になるんじゃなかったっけ?
そうなると折り返しはますます困難になると思うが。
782:名無し野電車区
10/03/03 23:44:09 c0pe9gk/P
>>774
それ古いよ
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
783:761
10/03/04 07:56:09 F5HkAJy40
>>778
乗り換えで歩かされるのはデメリットですよね。
しかし一方でメリットもありませんか?
自分は淡路の商店街の回し者ではありませんが、なぜ梅田など明治以前は
ほとんど何もなかったような場所が、歴史的に見れば短い期間で発達した
のでしょうか?それは複数の鉄道が敷設され、それぞれの鉄道を改札の外
に出て乗り換える客数が相当数あり、そのような人々を相手とした商売が
成り立っているからです。更にその積み重ねによって単なる乗り換え地点
であるだけでなく目的地ともなる大きな街に成長して行ったからです。
特定の商店街と言ったように小さい単位で見ているのではないのです。その地域に
人々が集まるような仕組みを作らなければなりませんよね?私たちは日常の生活の
中で巧妙に仕組まれた集客システムの中で生きています。人が集まるようになれば、
更に商業が盛んになり、それに従事する人などが住んだりもします。街が発展する
と、そこへの需要、そこからの需要が生まれるので鉄道側にもメリットがあること
でしょう。
梅田でも仮に大国町のように谷町線と御堂筋線が乗り換え出来ていれば、乗り換え
に関しては便利だったとは思います(実際、現なかもず行きホームはそうなるはず
だった)。しかし別々にしたからこそ人の流れが生まれて商売が成立し、今日のよ
うな発展があるのではないでしょうか?
784:名無し野電車区
10/03/04 08:13:33 ACaxNnj10
野田阪神は地下鉄千日前線の建設時に、阪神の駅と(後から作った)地下鉄の駅を
わざと離して作って『駅勢圏の拡大を図った』と、地下鉄の担当者が言ってるね。
開通後40年の今から見ても、あまり成功したとは思えんし
阪神から地下鉄への乗り換えは不便なだけ。
それに対して、南海と堺筋線の天下茶屋の乗り換えは
構内改札ではないが非常に便利に作った。
乗換えが便利すぎて、南海の客がなんばまで行かず天下茶屋で乗り換えてしまって
南海にとっては「庇を貸して母屋を取られた」格好。
785:名無し野電車区
10/03/04 08:54:37 m+hOdd7U0
梅田とそれ以外の駅では利用者数も違いますし、
一方から他方への乗り換え数も違いますからね。
阪神からマイナー路線の千日前線経由で難波に
行っていた人などいるのでしょうか?難波から
帰る場合は座れる終点駅(梅田)でも乗り換え
出来るのにわざわざ野田を使う人など少なかっ
たのではないでしょうか?
天下茶屋は堺筋線が終点ですし(つまり全員下
車する)南海も空港への特急を停めるなど色々
な戦略を練っていますよね。天下茶屋駅のよう
な規模であれば、あのような形があっているか
もしれません。関空だけ阪急への乗車券も売っ
ていますし。
786:名無し野電車区
10/03/04 09:22:05 m+hOdd7U0
梅田の求心力がとても強いエリアでは野田のように
なってしまうのでしょう。淡路の場合は、駅は新築
でも路線自体は大昔からあの位置にあるものですか
らね。阪急とJRを乗り継ぐ人は千里線から新大阪駅
(新幹線や特急乗り継ぎ)に行く人くらいになるの
ではと思っています。
787:名無し野電車区
10/03/04 12:52:11 mCTKIZMi0
>>786
JR側の本数にもよるが、上新庄~茨木市あたりから新大阪までなら淡路乗換に分があるかと。
単純計算で20分かかる計算になるし。
(淡路~梅田で10分、大阪までの乗換で5分、大阪~新大阪で5分)
788:名無し野電車区
10/03/04 18:01:41 qT0zbIDO0
>>783
淡路に関してはそのメリットは殆ど無く、デメリットの方がはるかに大きい。
阪急沿線から集客システムに組み込まれたければ現状で既に梅田があるし、そこへ行けばいいだけ。
今後できる淡路乗り継ぎは阪急沿線から新大阪への需要が多いと思われる。
帰省などで大きい荷物を持ってる時に余計に歩かされるのは苦痛。
789:名無し野電車区
10/03/04 18:27:00 UsjUvdXoP
このスレでこんな話して何になるんだろう
790:名無し野電車区
10/03/04 18:29:17 wQFBzxJ00
>>787
カネかかるけど時間的には南方乗換御堂筋線じゃね?
791:名無し野電車区
10/03/04 22:07:19 NIAjaDuV0
>>790
南茨木駅を愛用している者ですが、
南方から新大阪は御堂筋線に乗り換える時間ロスを考慮すると
徒歩連絡と時間的にはほとんど変わりません。
792:785
10/03/05 06:44:52 vJ4wkyKQ0
ありがとうございます。
結局のところ高架後の阪急淡路とJR淡路はどの程度
離れた状態で建設されるのですかね。PDFではよく
分からないのですが。
南方のあたりは万博の後の時代に急速に発達した
そうですね。私は新幹線や御堂筋線が出来た直後
=60年代後半にはもう発達しているのかと思って
いました。この地区は阪急~地下鉄の乗り換え客
の力もあるのでしょうが、新大阪駅の影響力がよ
り大きいのでしょうね。千里ニュータウンも新大
阪駅や大阪空港が影響しているだろうと思います。
793:名無し野電車区
10/03/05 07:24:48 yqhcwqwM0
>>792
1964年の新大阪駅開業した当時は、周囲は田んぼだらけで
家も木造平屋ばかり。
オフィスビルなんて皆無、「農村」と言ってよい風景だった。
794:名無し野電車区
10/03/05 20:06:46 QkrXiZ420
>>792
武蔵小杉駅の南武線と横須賀線の乗換くらいの
距離になりそう・・・
795:名無し野電車区
10/03/05 20:50:05 tiBWjg+u0
>>794
そのたとえで、理解・実感できる大阪人がどれだけいるかな?
おれは昔、武蔵小杉駅を使っていたから分るけど。
796:名無し野電車区
10/03/05 22:19:35 WxP8zwo50
>千里ニュータウンも新大阪駅や大阪空港が影響しているだろうと思います。
ないない
797:名無し野電車区
10/03/06 04:52:08 jfnhtQLw0
>>793
田んぼのように見えたアレは、実はその多くが蓮池(レンコン畑)
798:名無し野電車区
10/03/07 16:28:34 nycsdNeX0
くもじいに阪神高速のビル取り上げてもらってたな。
799:名無し野電車区
10/03/07 22:40:10 CT4exDJ+0
>>798
あんな番組、見てるヤツいたんだ…
800:名無し野電車区
10/03/08 08:49:01 h71quscu0
この記事では電鉄と百貨店は一体のように書かれているが実態は?
↓
阪急開業100年、梅田で加速 地の利生かし再開発(1/2ページ)2010年3月6日
URLリンク(www.asahi.com)
阪急電鉄が10日、開業100年を迎える。同社は何もない郊外に鉄道を敷き、
周辺に住宅や大型施設をつくることで鉄道の利用者を増やす、創業者の故・小林一三氏が打ち立てた
ビジネスモデルで事業を拡大してきた。低成長時代を迎え輸送人員は減少の見通しだが、
今後の成長戦略の軸にもこのモデルの徹底を据えようとしている。
「沿線の受け皿は時代に合わせ変える必要があるが、ビジネスモデルは変えない」。
阪急電鉄の角和夫社長はそう強調する。阪急グループは2002年末に閉鎖した阪急西宮スタジアムの跡地に
一昨年秋、大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」をオープン。
核テナントの阪急百貨店を中心に好調が続いており、そうした自信が発言の背景にある。
<以下略>
801:名無し野電車区
10/03/08 08:56:39 w8hWdPsv0
>>800
かつては電鉄の百貨店部門だったがとうの昔に別会社にn。
「阪急阪神東宝グループ」と言う点では同じだけど。
>>798-799
あの番組の“売り”は空から眺めることなのにすぐに
地上に降りてしまうから、他の散策番組と変わらんような
気がするんだけどな。地上に降りて紹介する場所の数を
減らすか、或いはエリアを狭くしてもう少し空から眺め
させろと思う。先日の阪神工業地帯の放送は興味深く見た。
802:名無し野電車区
10/03/08 09:15:02 1lh1AYmE0
>>801
建築中の「梅田阪急ビル」の建て主は「阪急電鉄・阪急百貨店」の並列で表記されてるね。
所有区分や比率はどうなってるの?
その他の「阪急」を冠したビル群の所有は電鉄?
803:名無し野電車区
10/03/08 09:36:34 w8hWdPsv0
>>802
なんでそうなっているのかは分からん。
元々あの場所に駅があったからかもしれん。
ビルの所有者に付いても明るくないです。
804:名無し野電車区
10/03/08 10:01:24 1lh1AYmE0
あの部分の土地の所有権は、歴史的経緯から見て電鉄だろう。
今回の新ビルも、基本的には電鉄が所有のようだ↓
URLリンク(www.umedahankyu-bldg.com)
百貨店は「間借り」する単なるテナントなのか?
それとも一部の建設費を負担して区分所有ではないかな?
805:名無し野電車区
10/03/08 11:10:05 w1KI5FiRP
>>800
>阪急百貨店うめだ本店の建て替え工事では、今春、オフィス部分を先行オープンさせる。
>不況で貸しビル需要は落ち込んでいるが、立地の良さを生かして大幅な値下げはせず数年かけて満室を目指す。
>東梅田にも商業施設やマンションを備えるタワービルを2011年春に開業予定だ。
・オフィス部分は今春オープンなの?
・東梅田のマンションを備えるタワービルって、阪神百貨店の建て替え?上層階がマンションならすげぇ~
806:名無し野電車区
10/03/08 12:04:06 EByH8I6SP
阪神の建て替えは阪急の建て替えが全て終わってから
807:名無し野電車区
10/03/08 14:23:10 Ng1KpGYJ0
>>805
>・オフィス部分は今春オープンなの?
YES。
不況で工事が順調に進みすぎた為。
>・東梅田のマンションを備えるタワービルって、阪神百貨店の建て替え?上層階がマンションならすげぇ~
茶屋町に建ててるやつ。
808:名無し野電車区
10/03/08 14:28:16 XdOeGbV+0
うちの会社も来月、阪急ビルの上層階に移転だよ
楽しみすぎる!
809:名無し野電車区
10/03/10 07:52:35 UWQZP3sx0
大地震が来なければいいね。
龍馬伝の後に地震の特集番組やってるけど、高層ビルは超ヤバそうだった。
810:名無し野電車区
10/03/12 08:34:17 UNy8nnGk0
やっぱりビルの所有は電鉄のようだね。
↓
「梅田阪急ビル オフィスタワー」、5月6日に開業: 2010年3月11日
URLリンク(www.asahi.com)
阪急電鉄は10日、阪急百貨店うめだ本店が入る「梅田阪急ビル オフィスタワー」を5月6日に開業すると発表した。
オフィスタワーは15~41階部分で、延べ床面積は10万3千平方メートル。
新日本監査法人や繊維大手のクラレが大阪本社や事務所を移転するほか、
衛生陶器大手のTOTOなどがショールームとして活用することが決まっている。
オフィスタワーは4月1日に完工する。開業時点では満室とならないが、大幅な賃料値下げなどはせず、
数年かけて空室ゼロを目指す方針だ。
同ビルの建て替え工事は2007年7月に着工され、昨年9月に地下2階~地上13階部分が百貨店としてオープン。
その後も2期工事が続いており、百貨店は12年春に全面開業の予定だ。
811:名無し野電車区
10/03/12 08:51:47 EXZ14eaBP
やっぱりって知らんかったのか?
812:名無し野電車区
10/03/12 09:28:57 2Ho2ymdd0
普通わかるだろ
813:名無し野電車区
10/03/12 10:57:43 OYT9FcJC0
阪急は時期が悪かったな
ブリーゼタワーなんかバイエル薬品やANA、ヤフー等で満室なのに
814:名無し野電車区
10/03/12 16:45:52 8eWL0OSw0
大阪ビジネス地区の最新状況
URLリンク(www.e-miki.com)
■2月は平均空室率が10%台後半に上昇
大阪ビジネス地区の2月末時点での平均空室率は10,97%。前月比0,47%上げた。
2月は新築・既存ビルともに募集面積が増加したため、同空室率が11%寸前にまで上昇した。
依然としてテナント企業の中小規模のオフィス縮小の動きは引き続いており
統合や集約に伴うオフィスの縮小傾向も見られる。
このような状況の中で、テナント企業の要望には厳しさがあるため、
市況の弱含みが鮮明になってきた。
東京ビジネス地区の2月末時点の平均空室率は8,66%、前月比0,41ポイント上げた。
名古屋ビジネス地区の2月末時点の平均空室率は13,16%,前月比 0,46%上げた。
■平均空室率 %
全体 10,97
既存ビル 9,75
新築ビル 42,45
梅田地区 8,71
淀屋橋・本町地区 10,60
心斎橋・難波地区 18,33
815:名無し野電車区
10/03/13 01:39:04 WmNh0Jm8O
いつまで続く?
このカオス(涙)
816:名無し野電車区
10/03/13 06:55:39 Va7uqPbO0
空室率3か月連続悪化…大阪のオフィスビル
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
賃貸オフィスビル仲介の三鬼商事が11日発表した2月末時点の大阪市内主要ビジネス地区の
平均空室率は前月より0.47ポイント高い10.97%と3か月連続で悪化した。
合理化のため事務所を縮小する企業が依然として多いことが影響した。
地区別では、心斎橋・難波が18.33%と最も高く、船場が14.57%、新大阪11.67%、
淀屋橋・本町10.60%で続く。梅田は8.71%で、最も低い南森町は7.56%だった。
6地区すべてで悪化した。
(2010年3月12日 読売新聞)
817:名無し野電車区
10/03/13 07:03:21 0f2nma3a0
>>816に挙がっているような地名は、町名とか丁目で言えばどっから
どこまでの範囲を指して行っているのかと思うが。範囲を広げたり
狭めたりすることで率が高くなったり低くなったりと表面上の数字に
影響して来るだろう。大学生の就職率が悪くなったのはアホ大が増加
したためで採用者数は昔に比べて減っていないどころか増えていると
いう話もある。
818:名無し野電車区
10/03/13 10:30:36 MsY2ccLP0
>>817
>>816の数字の元は >>814にある三鬼というオフィスビル仲介大手が
もう何十年も、毎月全国の都市について発表しているデータ
URLリンク(www.e-miki.com)
統計数字の継続性・客観性を保つために、たとえば「梅田地区」がどの範囲を
指すかは当然きちっと定義されているだろう。
819:名無し野電車区
10/03/13 14:03:14 UMy8o4Pn0
>>813 富国生命も建て替えが終了すればハービスから小松原町に戻ってくるし、
以前テナントだったUFJ信託銀行なども戻ってくるだろう。
当然、上層階は新規テナントを募集することになるから、阪急にとっては厳しい。
いっそ阪急グランドビルの飲食店街を新・梅田阪急ビル上層階に移転させて、
阪急グランドビルを完全にオフィス用に特化させた方が良いともいえる。
820:名無し野電車区
10/03/13 15:01:31 o1aKQlTb0
2009.1 2009.2 2009.3 2009.4 2009.5 2009.6
東京 *4.93 *5.60 *6.05 *6.79 *6.96 *7.25
大阪 *6.96 *7.46 *8.05 *8.36 *8.56 *9.19
名古 *8.76 *9.62 10.09 11.57 11.34 11.74
札幌 *9.80 10.04 10.15 10.52 10.87 10.69
仙台 13.73 14.06 14.22 14.37 15.94 15.79
横浜 *9.19 *9.76 *9.87 10.43 11.20 11.52
福岡 12.76 13.07 13.62 14.15 14.34 14.84
2009.7 2009.8 2009.9 2009.10 2009.11 2009.12
東京 *7.57 *7.57 *7.62 *7.76 *7.98 *8.09
大阪 *9.33 *9.47 *9.86 10.14 10.09 10.34
名古 11.72 11.69 11.78 11.93 12.34 12.58
札幌 10.77 10.79 10.62 10.88 10.96 11.17
仙台 16.00 16.14 17.32 17.85 18.64 18.41
横浜 11.46 11.40 11.77 11.49 11.80 12.26
福岡 14.94 14.87 14.93 15.02 15.29 15.38
2010.1 2010.2
東京 *8.25 *8.66
大阪 10.50 10.97
名古 12.70 13.16
札幌 11.26 11.38
仙台 18.44 18.76
横浜 12.06 12.36
福岡 15.46 15.30
821:名無し野電車区
10/03/13 17:41:05 kQX1uBEr0
まあ、あと2~3年は大阪で新しいオフィスビルの着工はないだろうな。
822:名無し野電車区
10/03/13 18:45:45 YLtXOXGr0
>>820
一年でここまで落ちるものなのか。
823:名無し野電車区
10/03/13 19:19:26 AOJfD9PDP
そりゃあ今現在も東京へ本社移転が進行中だもんな
いっその事大阪共和国として独立するしかないよ
824:名無し野電車区
10/03/13 19:40:46 GRU9OrHY0
大阪民国として今も独立してますがな
825:名無し野電車区
10/03/13 19:40:53 HszEsTni0
木津川計氏 衰退続く大阪 都市の格と力を
URLリンク(ime.nu)
「このままでは大阪に明日はない」と建築家の安藤忠雄さんに数年前から警告されて
大阪の行政が慌てている。
大阪の今日、その困難は、文化を基軸にした都市格の低下と経済をベースにした都市力の衰退、この両面を抱えていることだ。
すでに大阪の都市力は、人口で昨年、神奈川に抜かれて三位に、工業製品出荷額は愛知、神奈川、静岡に次いで四位、
一人当たりの県民所得は七位、それは四位の滋賀県民にも引けをとるのである。
京都は違う。京都の都市格、その一層の上昇は司馬遼太郎没後の翌九七年、採択された京都議定書の年に始まり、
建物の高さ制限を現行の六十メートルから三十一メートルに引き下げた今年につながっている。
都市力でも先端技術の一大ハイテク都市の様相をますます強める。
京セラ、任天堂他のハイテク企業が本社を東京に移さないのは、京都の都市格が高いが故だ。
他方の大阪からは大企業の本社や本社機能が音を立てて流出する。
村山敦関西国際空港社長でさえ「国内需要に支えられた企業の本社流出は必然性があり、食いとめがたい」
(〇七年二月十日付・朝日新聞)という。
京都の企業も国内外の需要に支えられているが、動かない。
大阪の見通しは暗く、「最終的に残るのは、関電と大阪ガスと電鉄ぐらいだろう」と噂(うわさ)される。
大阪の見通しは暗く、「最終的に残るのは、関電と大阪ガスと電鉄ぐらいだろう」と噂(うわさ)される。
大阪の見通しは暗く、「最終的に残るのは、関電と大阪ガスと電鉄ぐらいだろう」と噂(うわさ)される。
826:名無し野電車区
10/03/13 20:32:10 YLtXOXGr0
NTT西日本も残らないのかw
827:名無し野電車区
10/03/13 20:52:08 s8cGzOSeP
>>824
北大阪が共和国で南大阪が民国だな
828:名無し野電車区
10/03/13 20:59:22 zRzOqKcd0
京都の衰退は大阪の100倍凄いぞwww
829:名無し野電車区
10/03/13 21:12:10 YLtXOXGr0
大阪(地方)→東京→海外
【社会】 若者の「海外流出」が止まらない!…"大阪化"する東京、日本の衰退★4
スレリンク(newsplus板)
どうなるんだよこの国は。
830:名無し野電車区
10/03/13 22:46:33 67QaK/DQP
オフィスビルの話なんてどうでもいい。
831:名無し野電車区
10/03/13 23:01:03 WSY7zcDF0
>>825
京都なんてビブレも阪急もロフトも無くなる都市でしょw
832:名無し野電車区
10/03/13 23:06:48 UMy8o4Pn0
関西ローカルの情報番組ではキタとミナミの百貨店戦争について、
「関西空港に着いた外国人を難波と梅田で受け止める」と紹介していたが、
そもそも百貨店に金を落とすような外国人が関西空港に来るのか。
ほとんどは成田から出入国して、片手間程度に大阪に来るのが現実である。
833:名無し野電車区
10/03/13 23:11:56 eeQ7IIRH0
>>832
結構来るんだそれが
受け皿は百貨店ではなくヨドバシだったりするが
834:名無し野電車区
10/03/14 00:01:01 YLtXOXGr0
心斎橋筋は凄いな、外人多すぎ。ヨドバシもそうだけど。
あと、平日の観光地はちょっとした異国情緒を味わえるな。大阪城とか。
835:名無し野電車区
10/03/14 03:17:45 gzhr6MvK0
>>832
街中に中国台湾韓国のツアー客がうじゃうじゃしてる
一昔前の欧米で日本人もこういう感じで見られてたんだなって思うと萎える
836:名無し野電車区
10/03/14 05:46:28 wTQBkLx/0
安藤忠雄みたいに、ボクシング時代に殴られた影響か、
言葉遣いが汚く、言っている内容が幼稚で、ガラガラ声の
オッサンは黙っとけと思う。コイツが社会問題とかに
関してTVで一人前に発言してるとマジでムカつく。
どうせアホなんやろ?建築物については認めるが。
山下清が池沼でも絵が上手かったのと同じだろう。
837:名無し野電車区
10/03/14 07:17:54 5rdy2T+G0
>>834
大阪は外国人が東京に比べると、はるかに少ないから目新しく見えるのだろう。
東京にいると、繁華街なら銀座でも新宿でもアキバでもいっぱいいるし
電車やふつうの街角でも、外国人など「いるのが当たり前」だからな。
838:名無し野電車区
10/03/14 07:40:24 mMKunKrj0
朝青龍引退、春場所を直撃 チケット完売日いまだなし2010年3月13日21時12分
URLリンク(www.asahi.com)
春場所のチケット販売が苦戦している。昨年は2月中に千秋楽が売り切れたが、
今年は13日午前11時時点で完売した日がまだない状態だ。
日本相撲協会によると、ほぼ売れている千秋楽を除くと日曜・祝日の初日(14日)、中日(21日)、
9日目(22日)で、ます席、いす席ともまだ残っている。売れ行きが鈍いのは長引く不景気に加え、
良くも悪くも話題を振りまいた横綱朝青龍の引退が一因とする見方もある。
協会関係者からは「朝青龍の影響が大きいのは間違いない」との声が上がった。
ます席の電話予約の締め切りを昨年より遅らせて観戦3日前までとするなどサービス向上が図られている。
春場所担当の富士ケ根親方(元小結大善)は「苦戦かどうかは終わってみないとわからない。
土俵が充実し、お客さんが来てくれれば」と場所の展開に期待している。
839:名無し野電車区
10/03/14 07:46:29 00CODc2m0
>>819
富国生命は、大学が数校入居予定。
840:名無し野電車区
10/03/14 10:02:22 nRkfeILc0
ちなみに、>>832でいう「情報番組」とは、M日放送の「せ○ねん!」
841:名無し野電車区
10/03/14 12:33:14 6mCTvJHw0
>>831
残念、ロフトは近所に移転して無くならないし、京都駅の近くにはヨドバシもできるよ
京都駅の近くにイオンモールもできるしな
842:名無し野電車区
10/03/14 12:45:33 KAc2N+Pc0
京都では従来型の都心繁華街=四条河原町に対して、新興のターミナル型繁華街である
京都駅周辺が着実に優位に立ってきているようだ。
大阪で言えば、ミナミとキタだな。
843:名無し野電車区
10/03/14 16:31:54 A/Tf0ZSD0
>>832
>そもそも百貨店に金を落とすような外国人が関西空港に来るのか。
ほとんどは成田から出入国して、片手間程度に大阪に来るのが現実である。
実際問題欧米から日本に来る便は今は殆ど成田発着だからな。
関空はハワイとかグアムといった便は別として実質アジア相手の国際空港みたいな感じ
だな(その点中部も同じか?)関空からの欧米便は今は殆どないはず。
844:名無し野電車区
10/03/14 17:35:51 KAc2N+Pc0
【外国人観光客の訪問地ランキング】
順位 韓国 中国 アメリカ イギリス
1 新宿 大阪市 新宿 新宿
2 大阪市 京都市 京都市 京都市
3 福岡市 新宿 銀座 銀座
4 お台場 その他23区 渋谷 渋谷
5 渋谷 名古屋 浅草 浅草
6 原宿 横浜 大阪市 六本木
845:名無し野電車区
10/03/14 18:10:12 8UUMrZ7a0
>>844
街と自治体がゴッチャになっている
846:名無し野電車区
10/03/14 18:18:33 LKWPPdPs0
>>842
いくら京都駅周辺が昔と比べて商業施設が充実したといっても、四条烏丸~祇園の足元にも及ばないよ。京都駅周辺は大型量販店以外ないから。
847:845
10/03/14 18:23:22 8UUMrZ7a0
つまり数える単位を統一しないと、正しい比較は出来ないということ。
もちろん、自治体単位でも面積などが違っているから一概の比較は出来ないのだが。
自分は京都人ではないが、京都には韓国人がもっと来ていそうな悪寒がしたので。
848:名無し野電車区
10/03/14 18:54:18 MZNOrgVB0
>>845
日本政府観光局(JNTO)の調査
外国人の訪問先、「新宿」が3年連続でトップ
~JNTO訪日外客実態調査2006-2007〈訪問地調査編〉発行~
URLリンク(www.jnto.go.jp)
東京だけは、訪問比率が飛びぬけて高いので「銀座」「新宿」など
地名で分けている。 そのほかは「京都市」や「北海道」などのくくり
849:名無し野電車区
10/03/14 18:58:39 8UUMrZ7a0
>>845
その意図は分かるんだけど、
それだったら他の都市とは比較出来ないよね。
例えば1人の外人が台場、六本木、赤坂を訪れたとする。
そうするとそれぞれの地点で1人とカウントされ3人訪れたことになる。
しかし、港区の単位でカウントすると1人しか訪れていないことになる。
大阪はともかく横浜や京都、北海道などは実態を反映しているのかと思う。
850:名無し野電車区
10/03/14 20:28:44 X5Q1ASVt0
LABI1なんばの店頭に銀聯カード使用可能の看板があるけど、
果たしてそこで買物する中国人がどれほどいるのだろうか・・・
851:名無し野電車区
10/03/14 20:48:57 ccHxFUXE0
>>850
梅田周辺スレで阿呆かお前は
852:名無し野電車区
10/03/14 20:52:00 PlcvL+990
>>850
乞食バスで早くカエレ
853:名無し野電車区
10/03/14 22:39:25 X5Q1ASVt0
>>852
乞食バスはもうないんで、今月末に延長される
大阪駅前ー住吉車庫の62系統で逝ってくる。
854:名無し野電車区
10/03/15 03:29:56 mOqx2CA60
>>842
神戸で言うと
都心繁華街=ハーバーランド
ターミナル型繁華街=三宮
かな?
ハーバーランドはミナミや河原町と比較にならないくらい衰退しきってるけどな。
855:名無し野電車区
10/03/15 18:04:57 VlhMvtcQ0
>>854
むしろ逆では?
856:名無し野電車区
10/03/16 00:42:15 lT6sLuOi0
>>854
ハーバーランドはポートピアの頃は廃墟だったのをようやくあそこまで復興させたのだが
857:名無し野電車区
10/03/16 12:18:11 5TPz7y8T0
梅田北ヤード、先行区域31日着工─三菱地所など12社: 2010/03/16配信
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
31日に着工することが決まった「梅田北ヤード」の先行開発区域(点線部分)
JR大阪駅北側の再開発地域「梅田北ヤード」の先行開発区域(約7ヘクタール)について、
開発主体の企業連合が31日に着工に踏み切ることが15日、明らかになった。
不動産市況の低迷で「2009年度中の着工」という計画の実現を危ぶむ声もあった。
一等地の大型再開発が動き出すことで、関西経済にも影響しそうだ。
三菱地所やオリックス不動産など12社の企業連合が、約24ヘクタールのJR貨物場跡地の約3分の1となる
先行開発区域の開発を担当する。12年度中の開業を目指し、オフィスビルや商業施設、高級ホテル、
マンションなど地上33~50階建ての高層ビル4棟を建設する関西最大級のプロジェクト。
初期投資による経済効果は約4千億円、開発後の消費などの経済効果は年間約2千億円との試算もある。
858:名無し野電車区
10/03/16 19:36:25 A7scKxQ0P
大阪上野クリニックてひどいとこにあるな
もう少し隠れ家的な場所にしてほしい。
859:名無し野電車区
10/03/17 16:48:21 eSqV+ZuT0
>858
包茎手術?
860:名無し野電車区
10/03/17 17:20:12 lTvoxo6y0
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 上野クリニックは男の隠れ家的存在
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 包茎にきまってるおwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
861:名無し野電車区
10/03/17 19:36:55 zJJWI2AP0
ちょっと言ってる意味わかんない。
862:名無し野電車区
10/03/17 19:48:41 6GpScYcu0
>>857
3月31日に着工するというのはゼネコンどもの決算対策だなwww
863:名無し野電車区
10/03/18 01:09:11 1cbnlH/O0
梅田って確かに集客力はあるんだろうが、魅力は無いよね。
H&Mにしろ他のショップにしろ、「街にしかないショップ」というのは、
なんだかんだ言って梅田でなく心斎橋に出店する。
「梅田は郊外型SCと競合するが、心斎橋は郊外型SCとは競合しない」。
加えて、梅田は「阪急の好み次第」みたいなとこがあって、偏りがあるように感じる。
阪神と合併して、その傾向が顕著になった。
何でも揃いそうで揃わない街。それが梅田なんだと思う
864:名無し野電車区
10/03/18 01:33:50 00GzFoEJ0
梅田ってチェーン店少ないよな。
TSUTAYAとか回転寿司とかかなり外れた所にしかない。
がんこ寿司は高い。
865:名無し野電車区
10/03/18 01:57:23 ANHpG4ka0
TSUTAYAも20年近く前に昔阪急三番街に店あったけど
すぐ消えた
テナント料金が相当高いんじゃないの
866:名無し野電車区
10/03/18 02:53:22 1cbnlH/O0
H&Mが心斎橋にできた時、ニュース番組でキャスターが
「次はいよいよ満を持して梅田に出店ですね」って言ってたけど、
ああいう店は梅田にはできないよ。
いろんな店が実験的にボコボコできて、街がだんだん洗練されていく心斎橋・堀江周辺とは違う
人だけは多いが、面白みが無いのが梅田。
867:名無し野電車区
10/03/18 03:01:55 ANHpG4ka0
でもZARAとGAPは梅田にあったような・・
868:名無し野電車区
10/03/18 03:05:00 gdn3j5UC0
梅田にホームセンター欲しい。
天王寺(コーナン)もあるのに難波(ダイキ)もあるのに
北ヤードの片隅だったら出来るはず。
869:名無し野電車区
10/03/18 03:24:25 KdoHpGcdP
ダイソーやキャンドゥ(100均)も無いんだよな・・・
870:名無し野電車区
10/03/18 03:37:16 ANHpG4ka0
費用対効果が悪いと判断されて出店して来ないんだろうな
871:名無し野電車区
10/03/18 03:40:06 gdn3j5UC0
>>869
ダイソーなら第三ビルの地下あたりに出来てくれたらうれしいがw
872:名無し野電車区
10/03/18 03:41:22 00GzFoEJ0
紀伊国屋ちゅうのはすごいな。
873:名無し野電車区
10/03/18 05:49:31 GP5z7VGu0
テナント料の高い地域は、面積当たり売上の低くなる業種の店舗は採算が取れない。
ホームセンターや家具店はその代表。梅田だけでなく銀座も同じ。
堀江ら南船場が繁華街として発展したきっかけは、家具問屋や繊維問屋街が衰退して
テナント料が下がるとともに空室がたくさん出来たから。
874:名無し野電車区
10/03/18 07:52:24 2wMoyLn70
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
*売上は2007年
小売販売額 エリア面積
銀座 5297億3200万円 0,87km2
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
新宿 9540億9200万円 0,64km2
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
池袋 5057億1000万円 0,62km2
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
渋谷 3407億4100万円 0,68km2
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
*売上は2007年
梅田 6829億5109万円 1,52km2
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
心斎橋 3344億8021万円 0,80km2
(心斎橋地区のみ、道頓堀以南や難波を含まず)
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
天王寺 1937億0241億円 0,46km2
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
875:名無し野電車区
10/03/18 11:08:15 Dmy3R0QQ0
>>867
ZARAやベネトンは梅田地区で唯一地上の人通りが多い場所に店が確保できたから
GAPは阪急百貨店の後押しがあったから
876:名無し野電車区
10/03/18 11:09:59 0JD5KcPaO
パークアベニュー堂山は名古屋・栄の匂いがするな…
877:名無し野電車区
10/03/18 11:18:19 v4iV3RHW0
>>875
その点考えると
ユニクロは梅田に3店舗もあるんだよなw
よくまぁあれだけ出してペイしてるよな
さらに今度梅田大丸にも出すんだろ
878:名無し野電車区
10/03/18 16:35:31 bXmS7vUW0
>858-860
経験者だけに、ワロタwww
879:名無し野電車区
10/03/18 19:33:01 ETmHjpQcP
一つ上の男になってきたのか
880:名無し野電車区
10/03/18 21:44:36 c9Q4dM+R0
>>872
三番街が街開きしたときからの店子ですな。
阪急としたら痛し痒し
Book1st・・・
881:名無し野電車区
10/03/19 00:04:36 LZ9ZNXPp0
>>866
H&Mだけど、首都圏じゃあモールに進出し始めている。
要するにちょっと前のGAPやZARAとかと同じ。
そのうちどこにでもある店になるのがオチ。
>>876
栄ってホモがいっぱいいるの?w
882:名無し野電車区
10/03/19 07:35:32 7P+PeU6K0
公示地価、近畿の下落幅拡大 商業地・住宅地とも下げ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
国土交通省が18日まとめた2010年1月1日時点の公示地価によると、
近畿2府4県は商業地、住宅地とも09年に引き続き下落した。
下落率は09年より拡大し、大阪市、京都市、神戸市の中心商業地の値下がりが目立った。
昨年前半に比べ、後半の下落幅が小さくなった地点も多かったが、
景気の先行きがみえない中、地価が下げ止まる状況にはない。
大阪府は商業地、住宅地とも2年連続で下落した。前年比横ばいの地点もなくなり、
02年以来、8年ぶりに全地点で下がった。商業地の最高価格は4年連続でJR大阪駅南側の
大阪第一生命ビル(大阪市北区)だったが、下落率は20%と2年連続マイナスになった。
商業地で最も大きく下落した地域は大阪市のマイナス11.7%。府内の下落率上位10地点のうち、
9地点を同市中央区と北区が占めるなど、中心6区の下落率は13.8%と特に目立った。
「御堂筋沿いは昨秋以降も下がり、空きビルもかなり増えている」(大阪市内の不動産鑑定士)
883:名無し野電車区
10/03/19 11:18:53 7P+PeU6K0
公示地価、大阪都心のオフィス街で下落顕著…供給過剰感を反映
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
オフィスビルの新築ラッシュになっている大阪・梅田地区(大阪市北区で、本社ヘリから)=源幸正倫撮影
国土交通省は18日、2010年1月1日時点の公示地価を公表した。
住宅地、商業地とも全国平均の価格は2年連続で下落した。前年比の下落率は、いずれも09年より拡大した。
前年と比較できる2万7410地点のうち上昇したのはわずか7地点で、
1970年の調査開始以来、最も少なかった。08年秋の「リーマン・ショック」後の景気悪化で企業のオフィス需要が低迷、
個人の住宅購入意欲も冷え込んだことを反映した。
全国平均の下落率は、住宅地が前年比で4・2%、商業地が6・1%、工業地なども合わせた全用途では4・6%だった。
上昇地点は住宅地で名古屋市緑区と静岡県長泉町の6地点、商業地は名古屋市緑区の1地点だった。
地価が前年から横ばいの地点数も101と、09年の846から大きく減った。
京阪神中心の大阪圏は全調査地点で下げた。
下落率は都心の一等地で大きく、全国の下落率上位10地点のうち9地点が東京都心の商業地だった。
商業地の下落率は、3大都市圏でいずれも前年より拡大した。
住宅地では、3大都市圏のうち名古屋圏のみ下落率が縮小した。
3大都市圏以外の地方圏では住宅地、商業地ともに18年連続で下落し、下落率は前年より大きくなった。
都道府県別では、住宅地、商業地とも全都道府県で下落。下落率が最も大きかったのは、
住宅地が石川県(6・4%)、商業地が東京都(9・0%)だった。
最も地価が高かったのは、4年連続で東京都中央区銀座4丁目の山野楽器銀座本店。
価格は1平方メートル当たり2840万円で、前年比では25・7%下落した。
大阪圏も4年連続で大阪市北区梅田1丁目の大阪第一生命ビルディングが最高だったが、
前年より20・0%下落の856万円だった。
景気持ち直しの傾向もあり、09年7月1日時点の基準地価を比べると、住宅地で9都県、
商業地で14都県の下落率が縮小した。
884:名無し野電車区
10/03/19 11:21:49 7P+PeU6K0
国土交通省が18日公表した2010年の公示地価は、東京圏や大阪圏の都心の一等地で下落が顕著になった。
京阪神中心の大阪圏は下げ一色だ。特に大阪市の中心部はオフィスビルの新築ラッシュとなっており、
景気低迷に加えて、供給過剰感が地価を押し下げている。
東京圏や名古屋圏に比べて、大阪圏は地価下げ止まりの動きが鈍い。
大阪ビルディング協会によると、大阪市内で09年に完成した床面積1万平方メートル以上の大型オフィスビル23棟のうち、
今年2月時点で入居率が30%以下にとどまる物件が11棟もある。うち6棟は入居ゼロだ。
こうしたオフィス需要の減退が都心の地価を押し下げている。大阪圏では御堂筋沿いのビルで下落率が
全国9位の24・7%になるなどオフィス街である大阪・本町周辺の下落が顕著だ。
さらに大阪都心でオフィスが過剰供給にあることも地価の下落を促している。
「ミニバブル」と呼ばれた07年頃計画されたオフィスビルが昨年から相次いで完成。
不動産会社アーバネックス(大阪市)の尾崎啓・開発第二部オフィスグループマネジャーは
「不動産投資ファンドなどは、こんな立地では無理と思う場所にも建てていた」と振り返る。
さらに梅田地区では、阪急百貨店梅田本店も入る「梅田阪急ビル」(オフィス面積約7万平方メートル)が
4月に開業。11年にJR大阪駅北側に約2万平方メートル、
13年には梅田北ヤードに2棟で計約14万8500平方メートルのオフィスビルが完成する。
ところが、長引く景気低迷で本社機能を東京に移したり、人員を削減したりする企業が相次いでいる。
ドイツの不動産投資会社アバディーン・イモビリエンのトーマス・ベイエル氏は「まだ様子見」として開発用地の取得には慎重だ。
住宅地も、名古屋圏や東京圏に比べて、分譲マンション在庫が積み上がったままの大阪圏は厳しい。
今を底値とみてマンション用地取得を再開する開発事業者も出てきたが、大手ゼネコンの土地調査担当者は
「首都圏より規模が小さく、さらに経済機能が縮小する関西での需要は先細りだろう」とみる。
総務省の人口移動報告では、09年の東京都は5万6220人の流入超過だったが、
大阪府は2273人の流出超過となり、東京圏と大阪圏の格差は広がるばかりだ。
885:名無し野電車区
10/03/20 06:37:27 cYcHT6jV0
やはり京都では、従来の四条河原町→京都駅へのシフトが進んでるようだ
↓
京の街並み地殻変動…商業地の“重心” 河原町→京都駅前
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
京都市の繁華街も軒並み地価が大幅に下落し、由緒ある街並みに〈地殻変動〉が起き始めている。
京都一の繁華街・四条河原町周辺は前年比で12・1%ダウン。
今年、相次ぎ閉店を決めた阪急百貨店やビブレの苦境ぶりが地価に反映された格好で、
四条繁栄会商店街振興組合の矢野三博・専務理事は「(訪れる)人が減っているわけではないのに……」と戸惑う。
一方、四条河原町周辺よりも地価や賃料の値頃感が大きく再開発に伴って家電量販店や
ショッピングモールが近く開業するJR京都駅前は、7・2%と1ケタの下落で踏みとどまった。
交通の便の良さからオフィス需要も高まっており、日本不動産鑑定協会の百合口賢次理事は
「今後、京都駅周辺の価値がさらに上昇する可能性がある」とみる。
886:名無し野電車区
10/03/20 07:23:23 2JfR2ZX50
>四条繁栄会商店街振興組合の矢野三博・専務理事は「(訪れる)人が減っているわけではないのに……」と戸惑う。
観光地は四条などの方が多い(近い)ですが、買い物する場所は京都駅周辺に
なって来ているということなんですかね。あくまでも比率の問題なので、仮に
四条が現状を維持していても、京都駅の人出の方が多くなれば、四条の地価は
下がることもあり得ます。他地方から来た人が新幹線などに乗る前に買い物を
出来ますしね。
887:名無し野電車区
10/03/21 18:30:50 hHdikXLLP
>>864
大阪駅とヨドバシに回転寿司あるよ
888:名無し野電車区
10/03/22 05:47:01 skcIdnKh0
>>887
ヨドバシには回転寿司ないよ。
地図ではあるみたいだけど。
889:名無し野電車区
10/03/22 08:38:32 ipnsA4yuO
D・D HOUSEって、殺人事件あったり自殺あったりと、あそこって何かに取り付かれているような感じ。
890:名無し野電車区
10/03/22 09:14:08 YOXt2gGu0
>>880
阪急はなんとかしてあそこから紀伊国屋を追い出したいみたいだが
(もちろん後にはBOOK1st)紀伊国屋も出て行きたくないから必死
一度賃料を倍にしたけどそれでも出て行かなかった
891:名無し野電車区
10/03/22 09:24:14 qOcNuQkYP
>>888
無くなったの?
892:名無し野電車区
10/03/22 11:38:45 skcIdnKh0
>>891
多分そうだと。
893:名無し野電車区
10/03/22 12:34:34 AydlSMy+0
>>854
奈良で言えば
都心繁華街=近鉄奈良駅周辺
ターミナル型繁華街=西大寺
ですね、わかりますw
894:名無し野電車区
10/03/22 13:33:53 +8Lpwqe90
ところで、今春オープン(もう春なんだけどw)のチャスカ茶屋町の商業フロアのテナント情報が全く出てこないし、
求人で検索しても上層部のホテル以外全く出てこないんだけど。
まさかテナント皆無ってことないよね?茶屋町は梅田で唯一元気な場所なんだから頼むよ!
8月オープンの上本町ユフラは求人で検索すると1軒でてくるのに。。。
895:名無し野電車区
10/03/22 16:40:52 EBiVBAIF0
>>894
ハービスもやばいしなwww
896:名無し野電車区
10/03/22 19:13:37 vPQ2asTe0
>>895
西梅田にあんなの立てて変に高級路線とってもなぁ
897:名無し野電車区
10/03/22 23:39:34 Xv/vLBSq0
>>894 チャスカの前にあった東急ホテルが不人気だった。
私はそこで挙式したが、不人気ゆえに結構サービスしてもらった。
ちなみに、二次会をやった近所のビルも現存せずorz.
898:名無し野電車区
10/03/22 23:45:56 +8Lpwqe90
チャスカにも結婚式場メインのホテルができる。
899:名無し野電車区
10/03/23 00:45:23 sw662ZiB0
アルモニーアンブラッセウエディングホテル
名前 なが
900:名無し野電車区
10/03/24 13:44:39 DqRUT6NE0
大阪駅が終ったら次にJRは天王寺駅の改装をやるってさ
あの駅ビルの中華屋さんは安くて美味しいでの残して欲しいなあ
スレ違いスマン
901:名無し野電車区
10/03/24 13:49:31 4Wn1Q+LV0
どう見ても天王寺より京橋が先だろ
902:名無し野電車区
10/03/24 14:05:39 /8hF5mX5P
>>900
今もう既に天王寺駅の改装をやってるわけだが…
903:名無し野電車区
10/03/24 16:01:08 9bJuZBZCP
そうそう、天王寺は現在プチ改装中なので、次は京橋の連続立体交差事業を・・・
904:名無し野電車区
10/03/24 16:10:46 Jbd9sdx20
京橋駅の改装をするとしたらダイエーと一体で施工だろうが
他にも地権者が多くてまとまりそうに無いからな。
それに駅西側の玉造筋の延長計画はまだ生きているはず。
あの道路計画が取り消しにならないと動きが取れない。
905:名無し野電車区
10/03/24 17:31:47 yUEi+1N+0
>>904
玉造筋延伸計画の用地は京阪もダイエーも確保済みなので、数軒の地権者との協議だと思うが、
疎開道路?~桜小橋の道路拡幅工事の方は立ち退きが思うように進んでないような・・・ここも関連してるので、
東西線の地下化・京橋駅改装・玉造筋延伸・疎開道路?拡幅の4点セットで進めないといけないから、凍結状態なんだろうね。
906:名無し野電車区
10/03/24 18:49:39 wryb5JCPP
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
JR片町線・東西線連続立体交差事業
大阪市の対応方針 事業継続(C):(A、Bより優先度が劣り)限定的な実施にとどまるもの
22年度の取組内容 ・関係機関等との協議 予算(案)0円
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
JR片町線・東西線 連続立体交差事業再評価
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
907:名無し野電車区
10/03/24 18:50:43 1X7hJEBf0
>>904
玉造筋の延伸計画は連続立体交差事業とセットだが。
908:名無し野電車区
10/03/24 21:38:07 Rp6zguf+0
>>904
グランシャトーは?
909:名無し野電車区
10/03/24 21:59:37 wryb5JCPP
グランシャトーの場所は関係無い
910:名無し野電車区
10/03/24 22:56:43 KpVhSHL70
グランシャトー前の道は、京阪線路跡。
911:名無し野電車区
10/03/25 01:40:50 aqIeCYGV0
大阪駅の話題に戻すけど
あのヨドバシ側に出っ張って元の幹線道路塞いでる部分は
中くり抜いて下に道路通すのかね?
912:名無し野電車区
10/03/25 12:19:02 3VdNJ/I40
>>911
通すみたいよ。
ただ、車寄せみたいな感じになるんじゃないかな。
913:名無し野電車区
10/03/25 13:13:55 a9GR3Oq30
>>911
おそらく一般車は禁止で、バス・タクシー専用だろう。
914:名無し野電車区
10/03/25 15:19:40 HVGwwZw00
もうちょっと天窓大きくならなかったのかな
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
915:名無し野電車区
10/03/25 16:03:02 a7AgvXCW0
高島屋と阪急阪神抱えるH2O、経営統合を中止: 2010年3月25日15時54分
URLリンク(www.asahi.com)
老舗百貨店の高島屋と、阪急阪神百貨店を傘下に抱えるエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは
25日、2011年をめざしていた経営統合を取りやめると発表した。
916:名無し野電車区
10/03/26 07:41:35 yw7vlztR0
株式の持ち合いや資材の共同購入などの業務提携は続けるんだな。
917:名無し野電車区
10/03/26 08:10:41 qdSYMXQ90
そのうちセブンアイかイオンが触手を伸ばすんだろうな
918:名無し野電車区
10/03/26 09:08:35 HdiJKwi50
大阪に関しては、髙島屋とH2Oが提携すれば、その他は三越・伊勢丹と
大丸2店と近鉄2店だけ。
それに、難波と梅田は離れているとはいえ、髙島屋と阪急阪神は競合する部分が
大きいだろうから、提携は困難だろうな。
919:名無し野電車区
10/03/26 10:52:38 UO0v5L8pP
>>917
7&iはミレニアムの世話で手一杯。
イオンにしても百貨店事業に興味を持っていないし。
920:名無し野電車区
10/03/26 12:32:14 Vl92DSJNO
阪急の立て替えでグランドビルはどうするのかな。
ビル自体はそのままなんだろうが、コンコースがリニューアルするとなると、1F部分のエントランスくらいリニューアルしないと恰好がつかないだろうし。
921:名無し野電車区
10/03/26 21:12:26 lOpKdw1T0
大阪人(特にリーマン擬き)はトイレ大好きなの?平日なのにアホみたいに引きこもるなよ
後、オッサンはハーッ!クワッ!カァー!とかうるさい、これも取り締まってほしい
922:名無し野電車区
10/03/26 21:31:07 ziufwdVk0
>>918
京阪百貨店...
万代百貨店はもう無いんだっけ?
923:名無し野電車区
10/03/26 21:59:41 mR3bhlxh0
>>921 ヨドバシカメラや新阪急ホテルなど、個室が快適(ウォシュレット付き)なトイレは、
小便器がカラでも個室は満員御礼ってことが珍しくない。
競馬の予想、株取引、メール打ち、ゲームなどに興じていることは分かっているぞ。
924:名無し野電車区
10/03/27 00:50:17 jZryBlWC0
>>922
百貨店の看板を下ろして「NOW FRESH mandai」という堅実な看板に変えたようだ
URLリンク(www.mandai-net.co.jp)
925:名無し野電車区
10/03/27 10:02:34 mOOsbasLP
ってか、万代はもともと百貨店業じゃないし。
926:名無し野電車区
10/03/28 02:09:15 Yn0sg2Li0
>>920
グランドビルもリニューアルして欲しいけど、
個人的には動く歩道より北側のコンコースや駅構内を
二期工事完成に合わせてリニューアルして欲しい。
927:名無し野電車区
10/03/28 02:27:33 D0JQX9vM0
>>926 店子との調整が必要だが、グランドビルを完全にオフィスビルに特化させ、
最上階のレストランを新ビルに移転させ、展望効果を強調させる方法もある。
ただし、課題としてオフィス従業員の食事場所確保も考えないと駄目だから、
グランドビルにある飲食店を根こそぎ新ビルに移すのも現実的ではない。
928:名無し野電車区
10/03/28 02:29:20 H3rC9ZGQ0
h
929:名無し野電車区
10/03/28 02:48:09 a2puJqXf0
17番街もそろそろ建て替えを
930:名無し野電車区
10/03/28 05:34:07 MAfYDX/J0
>>926
南海難波はすごく綺麗になったな。
931:名無し野電車区
10/03/28 06:02:02 bDMdJmX2O
阪急コンコースがリニューアルしたら、あの辺りで最もみすぼらしくなるのは新梅田食堂街。
まさかリニューアルなんかしないだろうし。
932:名無し野電車区
10/03/28 06:16:30 MAfYDX/J0
>>931
あれはあれで凄くいい雰囲気なんだけどな。
933:名無し野電車区
10/03/28 07:51:08 LTfeMNcB0
>>932
梅田で「昭和」が感じられる最後の空間だなw
934:名無し野電車区
10/03/28 09:17:05 MAfYDX/J0
>>933
西梅田の地下街にもあるだろw
935:名無し野電車区
10/03/28 09:24:50 ltSA1F5V0
>>933
駅前ビルがあるだろ
936:名無し野電車区
10/03/28 12:32:43 Yn0sg2Li0
何やかんやで梅田も結構あちらこちらで老朽化が進んでいる…。
ホワイティ梅田も全面リニューアルしてから既に20年以上が経っているし、
阪神百貨店・御堂筋線梅田駅南改札前の地下通路も古くさくなりつつある。
梅田のイメージをさらに一新する為にも、
11年頃のビル完成ラッシュに合わせて何とか改装出来ないものなのだろうか?
>>930
「なんばガレリア」の辺りが特に凄い。
あのリニューアルだけでも難波に対するイメージが大きく変わった気がする。
937:名無し野電車区
10/03/28 12:40:09 vS1IfKsU0
>>936
>阪神百貨店・御堂筋線梅田駅南改札前の地下通路も古くさくなりつつある。
この前の状態を知っているからか今でも随分奇麗。
花博の前までは可動できる台での新聞の販売、靴磨きなど色々いたね。
流石に1~4ビルの地下は高度成長期から昭和50年代前半のイメージですな。
作られた当時ということになるでしょうか。泉の広場間までの長い通路は
比較的最近に更新されたんだったかな。
各建物の中に付いては知らんです。
938:名無し野電車区
10/03/28 13:57:27 62oWY3QdP
一般住宅でもそうだけど、隣近所がきれいになれば自分ちが今まで以上に汚く見えて、
逆に目立ってしまい、リフォームや建て替えを考えなくてはならなくなる・・・
阪神百貨店みたいになんちゃって外壁リフォームでも当時は「すげぇー」と思ったけどw
939:名無し野電車区
10/03/28 14:20:52 a2puJqXf0
中央郵便局ってなかなか工事始まらんな
940:名無し野電車区
10/03/28 18:41:51 dKpqGcky0
>>937
よく見たら、駅前ビルの共用スペースの内壁って結構大理石を使ってるな。
それが豪華に見えないってのがすごいというか欠点というか・・・w
941:名無し野電車区
10/03/28 18:54:01 MAfYDX/J0
駅前ビルって典型的な70年代モダニズム建築だな。
新宿住友ビルもそっくりだし。
942:名無し野電車区
10/03/28 19:35:36 nLSzWSwn0
>>939
民営化見直しやら何やらあるから当分あのままじゃね?
943:名無し野電車区
10/03/29 01:11:54 e1d42ymD0
駅前ビルの地下はディアモールが完成した辺りから
どんどん寂れていってしまった・・・。
第三ビル地下の古本屋が密集していた辺りなんか
今や完全にシャッター通りと化しているし、
その他の場所でも空テナントが目立つ。
テコ入れすればもっと賑わいそうな場所だけに勿体無い・・・。
>>941
日本の高層ビルのデザインは、バブルを境に一変した気がする。
逆に80年代初頭位までに建てられた高層ビルは、
何処も似た様なデザインばかりであんまり個性が無い・・・。
池袋のサンシャイン60だってよく見てみると、
第三ビルを高くしただけの様なデザインだし。
944:名無し野電車区
10/03/29 03:46:50 sxPFsLwV0
>>943
>テコ入れすればもっと賑わいそうな場所だけに勿体無い・・・。
三ノ宮なんて、同じように薄汚いサンプラザやセンタープラザがあれだけ栄えてるもんな。