10/01/07 09:14:30 HBiwpbYf0
>>462
だから利用者の少ない埼玉から開拓したって意味がないって散々関連スレで論破されてるだろ。
5万人地帯は直通の本数があっても有効電車になっていないからシフトが進まないの。
君の言うように直通各停は練馬3駅に停まるは多くが練馬で本線準急や通準の待ち合わせをするし遅い。
直通への有効電車が準急や通準に乗るのであればそのまま西武池袋利用してしまうのは当然のこと。
石神井以西への直通は準急に揃えばこそ速くなった上に間隔も均等化して利用しやすくなる。
本線経由と5分差位に縮まれれば目的地がメトロなら直通を選択しだすだろ?
超満員の本線系統の飯能ゆきを削ってまで直通飯能ゆきを設定する必要がない。
狭山ヶ丘~入間あたりなら朝は小手指で始発に並ぶ、飯能発着を喜ぶのは飯能民位だよ。
直通の飯能発着は小手指(所沢)の快急待避で通過駅を補完する時のみ延長すりゃいいわけ。