【練馬】西武有楽町線スレpart1【小竹向原】at RAIL
【練馬】西武有楽町線スレpart1【小竹向原】 - 暇つぶし2ch409:名無し野電車区
10/01/03 01:49:42 HP2gPkRv0
丸ノ内線より有楽町線に急行を導入してくれよ・・・
丸ノ内もやるなら狭軌に改造して副都心経由で西武に乗り入れてくれば便利になるのに

334 :名無し野電車区:2010/01/02(土) 19:42:54 ID:PiDc/eV50
地上駅の茗荷谷、四谷駅に待避線つくって
快速運転するとか本当?
事業計画に丸ノ内線の輸送改善があがっているが。。

410:名無し野電車区
10/01/03 01:55:21 yU1OCSWC0
昔は丸ノ内線に乗り入れる計画があったらしいね
有楽町線は池袋から飯田橋までは無停車で構わないな
江戸川橋辺りに待避線を造ればその先まで優等運転できるかも

411:名無し野電車区
10/01/03 02:32:46 ElNvo/Nr0
改軌するだけで簡単に乗り入れできると思ってるバカ

412:名無し野電車区
10/01/03 02:38:54 yU1OCSWC0
有楽町線よりも丸ノ内線と直通運転した方が便利だっただろうな

まぁ妄想の域だけどさ

413:名無し野電車区
10/01/03 04:50:16 n24SeIoNP
しかし本当に有楽町線の黄帯7000は少なくなってきたな

414:名無し野電車区
10/01/03 13:43:19 XSgXbtRI0
特殊連絡定期の1ヶ月は練馬~小竹間を1500円で計算するみたいだけど
3ヶ月と6ヶ月はいくらの計算にするのか客センに聞いた人いるかな?
明日から客センの営業が再開するから聞いてみようかな


415:名無し野電車区
10/01/03 15:54:30 A7q0BekW0
>>409
丸ノ内線に待避駅を設けて優等運転しても何のメリットもないじゃん。

>>410
乗り入れるんじゃなくて、丸ノ内線を小竹向原まで延長する計画でしょ?

待避線をつくるなら護国寺か飯田橋だな。
護国寺なら待避時間が少ないし、飯田橋なら緩急接続が可能になる。

まあ、池袋~有楽町間が各停でいいなら現行設備でも急行運転できるけどね。
停車駅:和光市・小竹向原・池袋~有楽町の各駅・豊洲・新木場
という感じで。やるかやらないかは別だけど。

416:名無し野電車区
10/01/03 20:26:39 yU1OCSWC0
3月5日にダイヤ改正だそうだね
直通関係も当然いじるだろうけど、良くなるような気がしないわ・・・

417:名無し野電車区
10/01/03 21:01:55 oCc1dhM/P
いい加減、通準を練馬通過に戻して欲しいわ。練馬に止まる電車は遅くで仕方無い。



418:名無し野電車区
10/01/03 21:04:41 yU1OCSWC0
>>417
それはスレ違いだろ。
ここは直通利用者、直通関係のスレ。

419:名無し野電車区
10/01/03 21:15:02 n24SeIoNP
とりあえず夕夜間の西武線方面の増発と通勤急行からの接続の改善、
終電車の繰り下げをやってもらいたいわ

西武方面の平日の終電車が和光市方面と同じく小竹を0:30に出てくれるだけでだいぶ違うのに

420:名無し野電車区
10/01/03 21:26:07 zhghH1hD0
時刻表を見ると平日は西武直通が終了した後に小竹発で
有楽町線からの和光市行きが0:18
副都心線からの和光市行きが0:20
副都心線からの和光市行きが0:28
有楽町線からの和光市行きが0:30
と、それぞれあるから
0:18発の有楽町線からの列車と0:28発の副都心線からの列車を
西武直通にしてもいいと思う。
もちろん0:18発は0:20発の副都心線からの列車と、
0:28発は0:30発の有楽町線からの列車と接続させてから発車させる。



421:名無し野電車区
10/01/03 21:27:32 A7q0BekW0
>>416
5日は金曜だから、ダイヤ改正するなら6日からじゃない?

422:名無し野電車区
10/01/03 21:29:46 yU1OCSWC0
>>421
池線スレの書き込みを見たんだが、
たぶん5日から平日ダイヤ、6日から土休日ダイヤが変わるという意味じゃない?

423:名無し野電車区
10/01/03 22:09:09 4Uv4hElU0
98年に有楽町線と直通を始めた時は
あまりにも西武線直通の終電車が早すぎたから
苦情が殺到して次の改正で小竹発の電車を設定して
和光市行きの終電車に接続することになったんだよね。
それが今の小竹0:15発の列車だけど。

副都心開通後は有楽町線からの終電が接続の関係で6分ぐらい早くなっちゃったし
終電車は繰り下げるべきだろう。

424:名無し野電車区
10/01/04 00:52:16 u53ImYbh0
Y専用車が消えることで
次の改正で運用がどうなるかだな


425:名無し野電車区
10/01/04 00:56:13 f4eEZXlC0
副都心線へ入れる編成は増えてるが
スマイルビジョンの取り付けは進んでないな

426:名無し野電車区
10/01/04 12:38:53 t6HUDSxi0
客センに聞いたけど、3ヶ月と6ヶ月の定期はいくら加算されるのかまだ決まってないみたい

427:名無し野電車区
10/01/04 23:41:36 f4eEZXlC0
渋谷18:50発の清瀬、18:54発の急行飯能、19:00発の小手指と18時台後半の10分間に
副都心線からの西武線直通が3台続くけど、この時間帯渋谷から西武線へ帰る人が
集中するのだろうか?
どれか有楽町線からの直通に回せばいいのに
特に東新宿で抜かれる清瀬行きとか
Y専用車の消滅で柔軟な運用ができるようになることで
次のダイヤ改正でこういう偏りがなくなるのかね

428:名無し野電車区
10/01/05 01:25:41 nFZZJFu40
>>377
小竹経由の定期は池袋で途中下車した時に
西武池袋を使えないのがネックじゃない?


有楽町線からの電車はディズニーランドの袋を持った人が多いけど
副都心線からの電車は商業施設を通るだけあっていろんな袋を持った人が多いな
伊勢丹、高島屋、ラフォーレ、109、タワーレコードetc.
ABCマートの袋を持ってる人はどこから乗って来るのかな
いずれにせよ、副都心線を使うのは定期客より非定期客の方が多そう

429:名無し野電車区
10/01/05 01:54:38 CiqKRS+m0
小竹向原3番線の発車案内電光表示って近くにいないと見難いね。
前にある「練馬・小手指・飯能方面」の看板が邪魔して
肝心の発車案内の1段目が見られない。
たまにしか乗らない人にはホントわかりにくい。

まぁたまにしか乗らない人はここを見ないだろうけど一応書くと
10両編成の電車だと3番線の発車案内表示は進行方向から順に
1号車と2号車の境目に1つ、4号車と5号車の境目に1つ、7号車と8号車の境目(階段付近)に1つ、10号車の真ん中付近に1つ
の4つがあるが、8両編成だと1両ずつずれるから
1号車の先頭付近、3号車と4号車の境目、6号車と7号車の境目(階段付近)、8号車の後方
となる。

ってか混乱の元になってる3番線から和光市方面の列車を出すのは止めてくれないかな・・・
次の改正で今3番線から出してる和光市方面の列車を西武線にして欲しい・・・


430:名無し野電車区
10/01/05 04:53:32 giVd6p3EP
定期客を増やすには、石神井高架化完了後だけど、直通優等を準急にする事だな。
急行と石神井で接続すれば、快速より早く飯能方面に行ける。


431:名無し野電車区
10/01/05 13:33:38 nFZZJFu40
噂通り日中の直通が12本になって直通急行が設定されるなら
中途半端な快速と清瀬止まりは廃止して
飯能行きを急行、小手指・所沢行きを準急、各駅停車は石神井公園止まりに統一した方がいい
石神井公園から先へ行く直通は全部準急以上の優等にして飯能まで行く直通が急行
池袋からの近距離、中距離、遠距離の考え方と同じにすればいい

432:名無し野電車区
10/01/05 13:34:45 rDFqeolW0
昨夜は小竹向原20:45発の清瀬行きに乗って帰ってきたけど
こっちは乗ってる人全員が座れて席が埋まるぐらいだったのに
接続の志木行きは8両編成で気の毒に豚箱のように乗客が詰められて発車していった
時刻表見たら前の副都心からの準急小手指行きは東武方面に接続しないんだな
ダイヤ改正で夕夜間の本数を増やして欲しいけどこの状況じゃ無理だろうな・・・
結局本数を増やして便利にしてから乗客のシフトを狙うか
乗客の移転があって本数を増やすのか、の卵が先かニワトリが先かの問題だわな
共通定期でどれくらい小竹経由の乗客が増えるんだろう?
ってか帰りは西武池袋から使う人が多くなりそうだからますますガラガラになりそう・・・
座れるからいいけど、時刻表見なくても乗れる状態にして欲しいわ

433:名無し野電車区
10/01/05 13:42:29 yoTcO8Iu0
最近は乗客が慣れてきたのか19時台とか
通勤急行に乗ってきて小竹向原で長く待つ人よりも
東新宿で抜かれる各駅停車に乗り通して西武線に乗り換える人が多くなったな
小竹向原で待たされる方が嫌だからね
通勤急行の直後に来る有楽町線からの列車を西武線にできればいいんだが・・・


434:名無し野電車区
10/01/05 14:27:42 giVd6p3EP
>>431
どうやって、直通急行のスジ入れるの?
所沢以西の乗降客が少ない駅で、しかも複線区間まで直通を乗り入れる必要性はないと思うよ。本線との共存も考えなきゃいけないし。西武が馬鹿なのか?

それより、地下鉄区間から石神井まで。それと、石神井から所沢以西の速達性と6万人地帯の本数を確保する事を考えた方が、公平性と速達性をともに、確保する事が出来ると思う。

所沢以西が不便になるが、今までより所要時間が増える事はまず無い。

435:名無し野電車区
10/01/05 14:33:50 pUK5fMaY0
平日は日中~16時台までの和光市方面の急行・通勤急行は
小竹向原でスムーズに西武線方面に接続するのに
肝心の夕夜間はせっかく小竹向原まで急行・通勤急行に乗れても
最初に3番線に来るのは和光市行きで西武線方面は6・7分待ちだもんね
渋谷21:55、新宿三丁目22:00の急行森林公園だけ小竹向原で小手指行きに接続するけど
あとは20:10発の急行和光市がたまに遅れてくる有楽町線からの快速飯能行きに接続するぐらい
東武直通じゃない和光市止まりの急行は西武線に回してもいいと思う

436:名無し野電車区
10/01/05 14:44:27 nFZZJFu40
>>434
直通急行の設定と同時に本線の方も快速急行の増発と
直通優等に接続させる形での区間準急の復活があるから両立できるんじゃない?
ま、あくまでも噂だから。
武蔵丘のイベントで聞いてきたという話だが、実際の話かどうか知らんし。
でも今1時間に2本ある飯能直通がなくなることはないと思うがね。

ダイヤの話は荒れそうだからここら辺で終わりにしよう。
練馬スレがあるんだしね。

437:名無し野電車区
10/01/05 15:19:05 /vIvj3BK0
>本線との共存も考えなきゃいけない

ここでは考えなくていいよ。
池線スレか、練馬急行停車スレという議論するにはうってつけのスレがあるんだし。
ここは本線利用者に気兼ねなく直通利用者、直通関係の話をする隔離スレだから。
荒れるのは本線VS直通になるからだし。


日中は急行川越市と準急小手指が小竹で接続する代わりに
渋谷から西武線への有効列車が4本しかない
あと1分ずつすらせば8本になるのに

438:名無し野電車区
10/01/05 15:48:11 yoTcO8Iu0
西武線直通が8本、渋谷・新宿三丁目からの有効本数も8本だからもう少しやりようはあるね
東新宿・西早稲田・雑司が谷は8本全部が有効本数になってるけど
乗客数ではこの3駅より渋谷と新宿三丁目の方が圧倒的だから
できればこっちを優先したダイヤにした方がいいね

でもたぶん有楽町線との絡みで無理なんだろうな・・・
西武・東武・メトロの担当者が缶詰状態でダイヤを作ったのがこれだし・・・



439:名無し野電車区
10/01/05 19:17:16 giVd6p3EP
大泉学園から練馬を地下鉄と池袋線の並走区間だと思って、ダイヤを作成したほうがいい。

現状、西武線の快速通過駅から渋谷に行くのに、2回の乗換を強いられている。

練馬で地下鉄直通との接続をしたり、時間調整するのは良くない。

あとは、準急新木場によくある、小竹での長時間停車。あれは、いただけない。無意味かつ非合理的である。特急退避を石神井でするのも避けて欲しい。



440:名無し野電車区
10/01/05 21:37:09 IGtNy1gi0
>>430>>434
地下直は西武池袋発着の列車に比べて空いているから利用するという人が多い。
定期客≒ラッシュ時の利用客と考えると、なおさら。
石神井公園で混んでいる西武池袋からの急行と接続しても全然嬉しくない。
それよりも、地下直の飯能行きを設定するか小手指で飯能行きと接続した方がよっぽど便利。

>>438
苦心して作った割には酷いダイヤだよね。

例えば、飯能9:00発の快速渋谷行き(副都心線内急行)は小竹向原9:56着で
9:57発の各停渋谷行きに接続して、10:02に発車する。

つまり、小竹で急行が各停に一旦抜かれて、東新宿で再び抜き返す
という不可解なダイヤになっている。

他にも、夕方は小竹向原16:43発から17:43発まで飯能行きがなかったり
昼間の快速は練馬と小竹向原で時間調整したり、使い勝手の悪い部分が多々ある。

なんかメトロはメトロ、西武は西武って感じで
直通電車なのに一体感がない気がする。

441:名無し野電車区
10/01/05 21:56:33 2AJ/R6pZ0
規制解除記念

442:名無し野電車区
10/01/05 22:21:50 oagB6gyZ0
>>440
本当にただ繋げたって感じのダイヤなんだろう・・・


それにしても東上の中板橋の人身の影響で
18時台の有楽町線が激混みで死にそうだったわ・・・
小竹で降りて後続の飯能行きに乗り換えたが
3番線の川越市行きの扉がなかなかしまらなくて
乗客の怒号が飛んでいたわ・・・
小竹向原までの有楽町線って心なしかなんか殺気立ってるな
小竹から西武線に入るとガラッと雰囲気が変わる



443:名無し野電車区
10/01/05 22:37:08 rDFqeolW0
18時台までは流れていたみたいね。
たぶんおかしくなり始めたのは小竹19:13発の準急飯能行きから。
寸前で19:04発の清瀬を逃しちゃったらそこから20分以上待ったわ。

19:13の前に和光市行きが2分間隔で4台ぐらい続くんだけど、
中板橋の人身が発生してもメトロからの東上直通を動かして流してたのに
この辺りから和光市で東武の乗務員が手配できてないとかで動かせなくなって詰まり始め、
和光市から小竹まで電車が立ち往生する状態になった。
そのために飯能行きが千川の手前まで来てたのに、前の和光市行きが線路を塞いでるせいで
3番線に入れず、ここから15分ぐらい遅れ始めたと思う。

やっぱ和光市の折り返しの負担を取り除くためにも、もう少し西武直通を増やした方が
和光市方面の人のためにもなると思ったわ。
それで小竹できちっと接続すればいいと思うし、乱れたときのダイヤの偏りを無くして欲しい。
今日も13分までは和光市方面が何台も来て、その後は西武方面が3台続くみたいな感じだったし。

444:名無し野電車区
10/01/05 22:44:11 nFZZJFu40
副都心線から3台続くところだね
一度乱れると本当に酷い偏った間隔になるからな・・・
もう少しバランスよくダイヤを組めないものか

増発分は練馬高野台折り返しでいいから
夕方は有楽町線から6本、副都心線から6本で
小竹向原から5分間隔12本にしてもらえないかね
和光市行き多すぎると思う
有効列車になってないのにあんなに必要ないよ

445:名無し野電車区
10/01/05 22:47:44 2AJ/R6pZ0
>>442
あれ5回再開閉してたな
俺は後部車両で並ぶから3号車の方の様子は分からなかったが

446:名無し野電車区
10/01/05 22:57:18 oagB6gyZ0
>>445
同じ電車だったか
先頭の方にいたけど扉に挟まれたみたいで駅員に怒鳴ってた
周りの人も何事かと見ていたよ
前の清瀬行きが和光市方面に接続しないで出るみたいで
いつもこの川越市行きは遅れるよね
4番線に定時でくる和光市行きを先に出すとかすればいいのに



447:名無し野電車区
10/01/05 23:18:00 rDFqeolW0
今日は途中から直通を間引き始めたのに
どうも振り替えは出さなかったみたいだな
中途半端なのが一番嫌だね

帰りに自動定期券売機で小竹経由の6ヶ月定期を買ってた人がいたけど
4月から特殊連絡定期が出るのを知らないのかな


448:名無し野電車区
10/01/06 01:58:55 2Fqfb3Ax0
特殊連絡定期の話題って去年の12月25日の「みのもんたの朝ズバッ!」の中の
「朝刊!キョーミ新新」のコーナーの中でも取り上げられたそうだな
よくこんなローカルな話題を取り上げたものだw

449:名無し野電車区
10/01/06 02:26:37 Tlf0Xmpt0
休みが明けて久しぶりの通勤だが
地下の往復はストレス溜まるな
これで学生とかが乗ってきたらまた混むんだろうね
せめて小竹向原に何か商業施設でもあればいいんだけど・・・
ダイヤを知らないと何もない小竹向原のホームでえらい待たされるんだよな
かと言えば西武方面が3台続くとかバランスが悪い

と思ったらあの後人身で酷かったんだな
さっさと帰ってきて良かった

450:名無し野電車区
10/01/06 02:41:40 W3noZEKA0
どうも保谷の上り新ホーム使用開始も3月の改正と一緒みたいね
まぁ保谷始発の直通が増えるということはないだろうけど
保谷と石神井で動きがあるから、なんか直通関連もいじるのかな
抜本的な改正は期待できなさそうだけど・・・

昨日はダイヤの乱れで保谷行きや
複々線区間でのメトロ車同士の追い抜きが見られたね


451:名無し野電車区
10/01/06 12:14:49 2Fqfb3Ax0
和光市方面の方は優等が邪魔みたいだから
副都心の急行は全部西武行きにしてもらいたいわ

452:名無し野電車区
10/01/06 12:28:49 jSVFEGFs0
>>448
キョーミ新新の時間は、関東ローカル。
アナウンサー陣が全国ネットの時間と同じなので、T豚Sを見ている人は
ローカル枠の存在に気付かない。

453:名無し野電車区
10/01/06 18:42:36 ylMBmbZg0
共通定期なんてインチキじゃねーか

両方乗りたければ両方の区間を買えと言うのとほとんど同じだろ



454:名無し野電車区
10/01/06 23:11:33 6F8xkn3j0
今日の帰りも小竹向原18:37発の川越市行きが大混雑で最開閉しまくりで
発車できずに遅れまくってたな
駅員が何度も「手荷物を引いてください」って叫んでたわ
小竹向原までの混雑も酷いけど、小竹向原から先は
和光市方面へ行く有楽町線2本分と副都心線1本分の乗客が詰め込まれてて
本当にすし詰めって感じ
まぁ前も混雑してたけど、あそこまで最開閉を繰り返すことはそんななかったとは思うんだけど
まだ学生も休みで使ってないのに、なんであんなになってるんだか
田園都市線の朝の混雑より酷いかも
あれに乗って帰らなきゃいけない人は悲惨だわ・・・
あれから比べたら後から来る飯能行きは座れなくても全然マシ


455:名無し野電車区
10/01/06 23:23:48 53RPZeVU0
最近は朝の快速渋谷行きの先頭車両に乗って池袋で丸ノ内線に乗り換える人が
少し増えたような気がする。

帰りに和光市方面の電車に乗ってきて小竹まで来ても
接続が清瀬行きだった時にスルーして次の準急小手指行きとかまで待つ人がいるが
直通車同士の退避、追い抜きはないし
清瀬行きの各駅停車でも練馬まで行けばだいたい西武池袋までの準急または通勤準急に
接続するんだし、とりあえず練馬まで行ってみればいいのに。
狭い小竹のホームで待つのは苦痛だろう。

456:名無し野電車区
10/01/06 23:30:10 2Fqfb3Ax0
>>452
なるほど。
でもいくらローカル枠でも関東広域で放送されるキー局のテレビで取り上げるにしては
ローカルすぎる話題だなw

>>453
安かろう悪かろうじゃなくて
経路を縛らず、どちらのルートも自由に使える代わりに
その分の対価として割り増しにするわけだから
インチキではないでしょ。
今までは1枚の定期で両方使えるルートは買えなかったわけだし。
まぁ自分は買わないけどw

457:名無し野電車区
10/01/07 00:06:50 jWJbBf730
東久留米在住、小竹経由副直利用者だけど、
小竹の平面交差解消後は副都心への直通を主流にした方がいいと思う
池袋での有楽町線への乗り換えは近いし楽だから
有楽町線への直通は意味ないし、放棄してもいいぐらい
ってか廃止でいい
実際何回か駅の定期券売機で定期を買う時に並んで見ていると
有楽町線へ目的地の人はほとんど池袋乗り換えの定期を選択してる
今日も市ヶ谷、月島、永田町とみんな池袋乗り換えの定期を買ってたし
帰りに始発で座れる新木場、新木場乗り換え海浜幕張という人が小竹経由で買ってたぐらい
逆に副都心方面へは新宿三丁目、渋谷、表参道、四谷三丁目、赤坂、渋谷乗り換え池尻大橋、三軒茶屋と
小竹経由を買う人を結構見る

5万人エリアの地下鉄方面の乗客を直通にシフトさせるべきって意見があるけど
ここら辺は混雑していても速く行きたい人と、ゆっくり座って行きたい人が
極端に二極分化してるから、今更池袋乗り換えの人が直通に切り替えることは絶対にない
ゆっくり座って行きたいと言ってもそれは有楽町線始発駅の清瀬と小手指の一部利用者だけだろうし
こんな状況で有楽町線から帰宅時間帯に快速飯能行きなんて出すのは勿体ないから
全部副都心線に回すべきだよ
どうせ和光市方面の人だって有楽町線の方が欲しいんだし

458:名無し野電車区
10/01/07 01:02:35 hthwvhLj0
>>457
池袋での有楽町線への乗り換えが楽なんて
勝手に決めつけないでくれ

朝の糞忙しいときに
電車を降りて改札口を出て、また改札口を入るなんていらいらする

電車降りずに改札口でなくてすむ直通はありがたい

459:名無し野電車区
10/01/07 01:55:56 8uLnpA4K0
練馬高野台だけど、朝有楽町線への始発がある関係で
地下鉄で都心へ行く人は有楽町線小竹向原経由の定期買う人ばかりだよ
逆に朝のラッシュ時間帯には渋谷行きが止まらないから
副都心線経由の定期買ってる人見たことない

460:名無し野電車区
10/01/07 03:49:08 vQVHk5C80
>>458
今は池袋で乗り換えないからどうなってるか知らないけど
朝もそうだけど、自分は帰りの乗り換えにウンザリしたから直通利用に変えた
エチカの工事だかエスカレーターの工事だかで
階段が狭くて大混雑してて中々進まないうちに
また次の電車が来て大勢の乗り換え客が殺到するから
有楽町線の改札をでるまでやたら時間がかかってストレスがたまったわ
急行停車駅が最寄り駅だけど、帰りの池袋からの急行の車内も
イヤホンの音漏れとかで不快な思いをすることが多かった
今は要町まで行ってここで副都心線の清瀬行きに乗り換えて帰ってる
複々線区間で急行に抜かれるけど、座って読書したり、マッタリできるから
別に池袋乗り換えに戻そうとは思わないな

461:名無し野電車区
10/01/07 03:54:50 0/+NXJHdP
>>457
五万人地帯の座りたい人は、保谷始発の各停に乗る人が殆ど。
だから、殆どの人は混雑とか着席なんか考えていないはず。
ていうか、座る事は諦めている。

大泉、保谷の人なんて、座れなくて乗り換える手間があるのに、下り池袋で急行乗るくらいだから。(地下鉄に関係無いが、例え。)

だから、地下直にもおなじことがいえる。
座れなくても、早くつければその電車に乗る。後は、本数が多ければその方が便利。



462:名無し野電車区
10/01/07 04:19:19 YAb9ZsQQ0
どうせ有楽町線はもう東武方面が主流になってるんだし
小竹の工事が終わったら当初の計画とは逆に西武→副都心、東武→有楽町で運転するのも面白いかもね
西武の社長も有楽町線より副都心線の本数を欲しがったって言うし

>>461
そう、速さを第一に考えてるんだよね
石神井~小手指までのエリアが地下直へシフトが進まない地域なのは自分も住んでるからよくわかる
このエリアが一番時間の差に敏感なところだと思うもん
例えば石神井公園から急行で池袋までは10分、有楽町線の各駅停車に乗っていくと20分だから、
直通だと2倍かかるわけで、この10分の差は非常に大きい
これが飯能だと急行で48分、直通快速で57分なんだが、
飯能の人が言ってたけど、もともと都心へは時間がかかるって意識だし、
長い間電車に乗っていないといけないから、このぐらいの差ならそこまで気にならないみたい
だから地下鉄方面への利用者で本数次第で直通運転にシフトしてくれそうなエリアは
実は新桜台~練馬高野台>飯能方面>5万人地帯の順だと思う
5万人のエリアに直通の本数を確保とか、準急を主流にとか言っても
もう速さで池袋乗り換えを選択してる人はどうにもならないんだから、ここは考えないで
(そもそも池袋行きの急行を運転してる限り、直通は速さではかなわないんだから)
速さを求める5万人エリアは無視して長く座れるってことを提供して
埼玉からの直通客を開拓するべきかも

463:名無し野電車区
10/01/07 09:14:30 HBiwpbYf0
>>462
だから利用者の少ない埼玉から開拓したって意味がないって散々関連スレで論破されてるだろ。

5万人地帯は直通の本数があっても有効電車になっていないからシフトが進まないの。
君の言うように直通各停は練馬3駅に停まるは多くが練馬で本線準急や通準の待ち合わせをするし遅い。
直通への有効電車が準急や通準に乗るのであればそのまま西武池袋利用してしまうのは当然のこと。
石神井以西への直通は準急に揃えばこそ速くなった上に間隔も均等化して利用しやすくなる。
本線経由と5分差位に縮まれれば目的地がメトロなら直通を選択しだすだろ?

超満員の本線系統の飯能ゆきを削ってまで直通飯能ゆきを設定する必要がない。
狭山ヶ丘~入間あたりなら朝は小手指で始発に並ぶ、飯能発着を喜ぶのは飯能民位だよ。
直通の飯能発着は小手指(所沢)の快急待避で通過駅を補完する時のみ延長すりゃいいわけ。

464:名無し野電車区
10/01/07 11:11:57 YAb9ZsQQ0
>>463
誰がいつ論破したの?
あなたが同じことを繰り返し叫んでるだけでしょ。

>直通への有効電車が準急や通準に乗るのであればそのまま西武池袋利用してしまうのは当然のこと
>本線経由と5分差位に縮まれれば目的地がメトロなら直通を選択しだすだろ?

選択しません。
準急も十分遅いです。保谷と大泉だけしか見えてませんね。
そもそも矛盾しまくりです。
5分ぐらいの差なら直通にシフトするとか言ってるのに
練馬で池袋行きの準急や通勤準急から有楽町線に乗り換える選択肢はなんで駄目なの?
そのまま池袋まで行って乗り換えても練馬で対面の有楽町線に乗り換えても
だいたい同じ列車です。それこそ小竹経由で行っても5分差以内ですが?
特に朝は直通準急で行っても通勤準急で練馬まで行って乗り換えても座れないし同じこと。

>直通各停は練馬3駅に停まるは

ここの3駅が一番直通にシフトしてるエリアです。
全部準急にしたところで5万人地帯は地下鉄方面への乗客をどうしても取りこぼすが(理由は次に書く)
このエリアは地下鉄へは直通を利用するのが根付いてるのに各駅停車の直通をなくしてしまったら
かえって直通利用者の総数を少なくする。
対面での乗り換えでも池袋行きの準急から練馬で有楽町線に乗り換えるのが嫌われてるというのなら
この3駅から練馬で池袋行きの各停から準急の直通に乗り換えるのだって同じこと。
これから石神井も完成して石神井発着の直通もできるだろうが準急にはしないでしょ。
各駅停車の直通をなくすのはナンセンスだし現実的に無理。

465:名無し野電車区
10/01/07 11:12:46 YAb9ZsQQ0
>5万人地帯は直通の本数があっても有効電車になっていないからシフトが進まないの
>石神井以西への直通は準急に揃えばこそ速くなった上に間隔も均等化して利用しやすくなる。

準急に揃えれば有効電車になると思ってるの?
上に出てる東久留米は朝は地下鉄へ直通快速、直通準急、通勤準急練馬乗り換えが有効列車だが
直通準急はひばりで通勤急行の通過待ち、通勤準急もひばりで急行・快速急行を退避する。
朝は本数が多くて過密ダイヤだから、池袋行きの急行系を走らせる以上、
石神井まで各駅に停車する準急は清瀬、ひばり、石神井のどこかで本線の急行系列車を退避しなければならない。
そんなダイヤでは所沢など急行停車駅の利用者はもちろん急行を利用して池袋で乗り換えるだろうし、
準急が停車して急行が通過する駅でも、石神井かひばりまで行って急行に乗り換えられるという選択肢を
用意する以上、速さを求める利用者は急行に乗り換えて池袋まで出るという選択肢を選ぶ。

準急を乗り換えなしでかつ地下鉄線内まで先着させるという意味で有効電車にするならば
池袋行きの急行系列車をスピードダウンさせて平行ダイヤにするしかない。
そんなこと池袋への利用者が許すわけないだろ。
どうしても5万人エリアから地下鉄への利用客を取りこぼさず直通にシフトさせるなら
このエリアに停まる池袋行きを全部各駅停車にして地下鉄へあらゆる優等系をバンバン走らせる以外にないが、
そんなこと絶対に無理だし、池袋への乗客が暴動を起こすか、池袋への不便さから沿線から住民が逸走し始めて
それこそ本末転倒。
石神井以西から地下鉄へ池袋乗り換えが主流なのはよっぽど本線を犠牲にしたダイヤにしない限り
もうどうにもできない。
結論から言うとそれは現実的には無理。

あなたにここまで言う人がいなかったから論破したとか思ってるんだろうが。

466:名無し野電車区
10/01/07 11:37:51 N3F59RWd0
議論は結構だが、池袋乗り換え云々の話は
いい加減ここじゃなくて他所でやってください。
ここは池袋乗り換えの人を直通にシフトさせるよう促すスレじゃありません。


467:名無し野電車区
10/01/07 11:47:59 YAb9ZsQQ0
うん、だから今更池袋乗り換えの人を直通にシフトさせるのは無理だと言ってる。

ちなみに自分は小竹経由愛用者。

468:名無し野電車区
10/01/07 12:35:34 1IxOULAS0
武蔵藤沢~渋谷をたまに直通快速利用するけど
そんなに速さとか気にならないな
通勤で毎日池袋に行く人には不評かもしれんが
自分みたいにたまに乗るとか休日に遊びに行くとかって層には
話していてもブログを見たりしても
乗り換えなしで地下鉄でも急行で割と便利って認識の方が強いと思う

469:名無し野電車区
10/01/07 13:14:18 n6VVjiqo0
結局、地下鉄直通って、時間かかっても座っていきたい人専用だよな。

470:名無し野電車区
10/01/07 19:23:34 6cUDjhK/0
>>463-465
スレ違いなので、話の続きは練馬停車スレで。

>>469
今のダイヤだとそういうことになるけど
ダイヤの組み方次第で池袋乗り換えと同等の所要時間になる。

例えば昼間の下り副都心線急行は小竹・練馬での時間調整を無くして新桜台を通過すれば
理論上、直通快速の1本前の急行のスジに載せられる。
そうすると、乗り換え時間を考えると池袋経由と同等になる。

だから今すぐ直通急行を設定しろとは言わないけど、スピードアップの余地があるのは確か。

あと、地下直特急ができれば遠距離客の速達性と快適性の向上が両立できて一石二鳥。

471:名無し野電車区
10/01/07 21:18:57 N3F59RWd0
朝の池袋の乗り換えが楽って何の冗談?
有楽町線なら後方の階段を下りて、地下改札から乗り換えれば近くて
大して労力を使わないのかもしれんが、JRに乗り換えて渋谷に行ってた時は毎朝毎朝疲れたわ。
混雑する急行を降りて猛ダッシュしていく人とぶつかったりしたし、
改札でいちいち定期を出さなきゃいけないのも今から考えると煩わしかった。
おまけに山手線も埼京線も混雑で酷いし。

副都心が開通してダイヤが落ち着いてから石神井公園から初めて乗ってみて
池袋の乗り換えがないということがこんなに楽なことなのかと思ったよ。
おまけに副都心線は平行して走る同時間帯のJRの生き地獄みたいな状況が嘘みたいに
空いてて快適だったし。
定期を切り替えるなら差額は自腹で払わなきゃいけなくて数千円高くなったけど、
即効で切り替えたわ。

他のスレでは荒れるから言えないけど、ぶっちゃけ朝の快速渋谷行きは自分にとって天国です。
後は帰りのダイヤを時刻表を確認せずに乗れるようにしてくれればいいのだけど。


472:名無し野電車区
10/01/07 21:49:24 1IxOULAS0
平日朝の快速渋谷行きもたまに乗るけど
飯能発で朝、秋津や練馬に停車する唯一の種別だから、
秋津・練馬・小竹向原の三箇所で乗客が入れ替わって座りやすいね

あと朝渋谷でいつも改札出る時に清算機に並んでて
小竹向原経由370円の表示が出て清算やチャージをする人が多いから
池袋経由JR山手線内回りの定期を持ってる人でも
座れたら練馬で乗り換えないで渋谷まで乗って来る人案外多いのかも

知り合いに入間市~溝の口で通ってる人がいて、
定期の経由は西武池袋・JR渋谷経由だけど、副都心線は座れるから
疲れてる時はライナー券の着席料みたいな感じで
370円払って副都心線の飯能行きに乗って帰ってくるって言ってたわ

473:名無し野電車区
10/01/07 22:05:20 YAb9ZsQQ0
飯能行きの直通は誰も乗らない、無駄みたいな声が大きかったけど、
やっぱ必ずしもそうでもないんだね。


>>469
座れるってのは大きな利点じゃね?

474:名無し野電車区
10/01/07 22:28:21 0/+NXJHdP
俺、大泉使ってるけど、朝に渋谷に行くときは、大泉からひばりに戻って快速乗る。
それか、保谷に戻って座ってく。
朝の上りは混んでで、乗換がウザい。
だからといって、JRに乗り換えるのも面倒。

大泉から保谷戻って渋谷行く人、案外多い。一本しか無いからね。

帰りは、準急だから楽。



475:名無し野電車区
10/01/07 22:40:23 YAb9ZsQQ0
>>474
保谷7:15発かな?
その前に練馬高野台始発の渋谷行きがあるね
こっちは東新宿の退避がない
7:15発の前の準急新木場(たぶん保谷7:13発)を良く使うけど
複々線の富士見台ぐらいでこの練馬高野台始発の渋谷行きを追い抜く時に、
車内を見る限り、みんな優雅に新聞読んだり、幸せそうに寝てるよw
練馬時点で席が空いてるかどうかは別だが
あと一応この準急新木場は小竹向原で通勤急行渋谷行きに接続してる
こっちの新木場の西武の運転士が小竹で停止位置修正を何回もやらない限り、
接続してる

476:名無し野電車区
10/01/07 22:58:20 N3F59RWd0
東村山の人がいるが、定期はもちろん高田馬場経由だけど
渋谷まで試しに少し早く家を出て所沢から快速渋谷行きに乗ってみたら
秋津や清瀬まで1駅2駅我慢すれば降りる人がたくさんいるから
必ず座れると言って、それから前の晩に飲んだ次の朝には
自腹でこのルートで通勤するようになったと言ってた。
でもそれに慣れたら何でもない日でもこのルートで行く日が増えて
今では小竹向原までの回数券を買うようになったとか言ってたわ。

毎日通勤する人にとっては座れるっていうのは大きなポイントだよ。


477:名無し野電車区
10/01/07 23:04:00 0/+NXJHdP
>>475
そうなんだよね。
小竹で接続するか否かが、重要なんだよね。

石神井は、混んでて乗換が億劫。
降り損ないや、乗り損ないとかの心配もあるし。

駅の時刻表って、小竹での接続とか練馬高野台での接続とか、書いていないから分かり難くて使いにくい。
朝なんて、この電車に乗ろう。と決める事なんて、ないから、、、。駅着いてから、乗る電車を決めるから、接続とかをちゃんと表示して欲しい。



478:名無し野電車区
10/01/07 23:18:22 YAb9ZsQQ0
>>477
小竹の接続は場当たり的で保障できないから案内してないんだろうね。
これは本当にどうにかして欲しい点。
たぶん和光市方面が多すぎるからきちっと接続を取ってたら詰まって遅れるんだろう。
やっぱり石神井が完成して西武線からの直通を増やして和光市の負担が軽くなるまで
使いやすくならないなぁ・・・
ただ帰りの場合は副都心線が混雑で遅れることはないし、
西武の乗務員に小竹で代わるから有楽町線からの電車が早発するってことはないから
>>24>>27の時刻表のように接続するね。
あと上述の練馬高野台発の渋谷行きに乗るには
大泉7:08発の各駅停車池袋行きに乗ると乗れる。

479:名無し野電車区
10/01/07 23:38:03 HBiwpbYf0
>>465>>466
君ホントに頭大丈夫?
まずは人のレスをちゃんと読んで内容や意図を理解してからレスしような。

誰が練馬3駅の直通をなくすと言ってる?石神井発着は各停メインといちいち書かなきゃわからない?
練馬停車の池袋ゆきの優等が練馬で必ず直通にするの?しないと待ちぼうけだよね?
下りの直通各停は練馬で池袋からの優等に接続すんの?しないと時間かかるよね?
接続したりしなかったり、行きはともかく分かりづらいから一般利用者に嫌気されてるんだよ。

それと練馬3駅からのシフト率が高いというのなら
それは直通がほぼ等間隔に運転されていて、直通以外の有効電車もわかりやすいからでしょ?
だったら5万人地帯も同様にすれば近い効果が期待できると何故思いつかない?
5万地帯をカバーするのは準急が適任、所沢だとかったるいがな。
急行系を清瀬待避すりゃ石神井~秋津は有効電車になりやすい。(石神井で次の急行と接続させると変わるが)

君はプレゼンで最多客層(5万人地帯)をもっと取り込め!といわれてるのに全く改善させない。
それどころか「5万人地帯からはシフトしない」等と勝手な持論を展開して屁理屈並べるばかり、
頭の悪さを晒してスレを荒らしていることも気づいていない。少しは成長しようね。

480:名無し野電車区
10/01/07 23:45:34 YAb9ZsQQ0
まだやるのか・・・
もうわかったよ、君の言うとおりだ
だから練馬停車スレでやればいい

481:名無し野電車区
10/01/07 23:54:29 1IxOULAS0
>>479
わかったからもうここには来ないで、別のスレで思う存分自論を披露してください。
せっかくいい流れで現実的な話ができてたのに・・・

482:名無し野電車区
10/01/07 23:58:09 YAb9ZsQQ0
URLリンク(miyashita-park.jp)

東横スレで拾ってきたけど、凄いカーブになるんだな

483:名無し野電車区
10/01/08 00:27:22 l41dTL6O0
>>440
遅レスだが

>他にも、夕方は小竹向原16:43発から17:43発まで飯能行きがなかったり

これは17:13発が準急小手指行きになるせいだけど、
たぶん野球開催日に西武球場前行きに変更しやすくするためだろうね
これに乗って球場まで行く人は少ないと思うから本当は飯能行きにして欲しいが
「渋谷から西武球場前まで直通していますよー!」というシンボリックな列車だから
飯能行きにはならないだろうね

484:名無し野電車区
10/01/08 01:06:59 ve1d+DEI0
>>470
東武にTJライナーを乗り入れさせないかと誘ったというメトロだから
西武の社長が地下鉄に特急を乗り入れさせたいと言ったら飛びつくんじゃないか?
ただ東横直通までは渋谷始発で座れる副都心線じゃなくて
混雑している有楽町線の平日帰宅時間帯に通勤ライナー的な要素として
導入した方が成功すると思う
とにかく今の有楽町線の帰宅時間帯の混雑と遅延は酷いから
数百円出せばあの混雑から開放されて優雅に座席指定の特急で帰れるということなら
満席になる可能性高いと思う
ただ地下鉄からの場合は所沢まで無停車じゃなくて
ひばりヶ丘辺りにも止めて多摩地区の利用者にも着席サービスを提供して
利用客を増やした方がいいかもしれない

ってか早く作って欲しいわ
今日は渋谷の話ばかりだが、通勤客が多いのは有楽町線の方だよ

485:名無し野電車区
10/01/08 01:08:51 XwfA5yw90
>>479
だから、練馬停車スレでやれって。
ちゃんとID:HBiwpbYf0のレスをあっちにコピーしたからw

486:名無し野電車区
10/01/08 01:24:01 l41dTL6O0
「メトロむさし」確かに待ち遠しい。
新木場発着のロマンスカーが可能なんだから、さっさと実現してくれ。
本当に夕夜間の有楽町線内の混雑って酷いよな。
あれを尻目に座席指定の特急で帰宅できるならどんなに優越感に浸れるのだろう・・・
デイズニーランドから疲れて帰ってくる客も乗るだろうし。
朝の行きも6時台ぐらいなら何とか運転できるんじゃないかね。

487:名無し野電車区
10/01/08 01:45:24 ey61zcOf0
ただ現実的に特急料金を考えると
千代田線のロマンスカーように東京メトロ線内の特急料金は一律200円だろうから
これと西武の特急料金を足すと地下鉄から所沢まで550円、飯能まで610円になるから
毎日満席になるのはこの不景気で無理かも
新木場や豊洲からならこの値段で乗るだろうけど飯田橋辺りからだと
我慢して一般車両に乗るかもな

ひばりヶ丘に停車するとして500円程度なら乗りたいけど


488:名無し野電車区
10/01/08 02:00:54 XwfA5yw90
>>484>>486-487
激しく同意。

前にも何度か書いたけど、特急を地下直3両+池袋発着7両として
石神井公園で分割併合するのが良いと思う。

489:名無し野電車区
10/01/08 02:10:16 l41dTL6O0
>>488
さすがに3両じゃ満席になっても元が取れないんじゃないか?
池袋行きの特急にも運用できるように7両で作っておいて
メトロホームウェイのダイヤみたいに
平日朝の6時台に新木場へ1本、帰りは20時台と21時台に1本ずつぐらいから
始めた方がいいと思う

1回座席指定の特急で帰る快適さを知って貰えれば
その時間帯に合わせて乗ろうという客も増えるんじゃないかな

490:名無し野電車区
10/01/08 03:41:17 6jXFfcZsP
地下鉄直通特急に関わる話をまとめてみた

①西武の社長が子供向け雑誌の中で将来東急と乗り入れたら横浜方面へ特急を乗り入れさせたいと発言
②去年の武蔵丘のイベントで社員がメトロ直通特急車両を製作すると話していたらしい(?)
③横浜市主催のシンポジウムの中で市側の担当者が横浜駅から各地へ特急を走らせたいと話し、
その行先の具体例として「秩父」を挙げていた
④メトロの担当者が鉄道事業者の専門誌の中でTJライナーを乗り入れさせないかと東武に提案していたことを明かし(東武は拒否)、
地下鉄線内の有料特急には前向き
⑤東急の役員がかつて(東横特急が実現する前に)経済誌の中で東横線に特急を走らせるとしたら
「特急らしい車両」にしたいと発言していた

この中でソースがあやふやなのは②だろうけど、その他は信頼できる情報でしょうね
⑤は昔の話なので関係ないかもしれんが
まぁ実現するところまで上手くまとまるのかしらんが、話は出ていると見た
ただここで出ているように横浜方面の観光特急じゃなくて有楽町線のホームライナーにして欲しいわな

491:名無し野電車区
10/01/08 05:08:40 F9as5EKEP
>>488
分割に時間がかかるから、特急通過駅にとっては、なんの取り柄もない。
緩急接続に時間がかかり過ぎる。

あと、直通特急はダイヤ上ネックになるだけだと思う。

492:名無し野電車区
10/01/08 11:07:26 pPiaopnI0
もともとY直通を利用してた人は反発するかもしれんが、西武からはY線よりもF線需要の方がありそうだよな。
>>471みたいな人多そうだし。

493:名無し野電車区
10/01/08 15:18:57 zT8l4nMR0
>>492
通勤時はY>F、土休日はF>Yじゃない?
土日に副都心線直通を使うけど
土日の11時台、12時台の快速渋谷行きって練馬発車時点で真ん中の車両は
座席が埋まって立ち客もいるぐらい乗ってる
新木場行きはガラガラ

最寄り駅からF渋谷まで普通に切符買ったりPASMO使ったりすると490円でJRより高いけど
土休日回数券を買うと4900円÷14=350円だから回数券を買うんだが
帰りに渋谷の券売機でメトロ回数券を買うときに
隣にいた親子3人が「西武線のところ押して680円」とか言ってるから
どこまで行くんだと思って見たら飯能なのな
他にも近くにいた警備員に「狭山ヶ丘までどうやって買うんですか?」って尋ねてる中年の夫婦を見たり
前にいた中学生2人組が入間市まで切符の買い方がわからないとかモタモタしてたから教えてあげこともあったよw
自分は乗り換えのために渋谷を使うだけだから
埼玉の方から渋谷に遊びに行くほどの何の魅力があるのかわからんけど

494:名無し野電車区
10/01/08 15:48:27 tHhbtOrD0
長井産業

495:名無し野電車区
10/01/08 16:01:53 v3449+EC0
西武有楽町線を東京メトロに売ればいいのに

496:名無し野電車区
10/01/08 17:00:26 2fhz2EGZ0
>>493
渋谷もそうだが、新宿への需要も多いんじゃないか?
ちなみに、開業1ヵ月後の日曜の昼に小竹から川越市始発のF急行に乗った時も>>493の快速渋谷行きみたいな状況だった。

池袋線・東上線にとってFはJRで言えばちょうど高崎線・宇都宮線にとっての湘新みたいな関係なのかな。
東横と直通始めれば湘新みたいに埼玉方面から横浜まで乗り通す人が結構いるかも。

497:名無し野電車区
10/01/08 22:08:44 XdmG7tWS0
>>495
売らなくても良いが、運行管理はメトロに委託すればよい。
どうせATCに誘導無線だし、信号操作もメトロ側で実施。
メトロの乗務員が練馬まで担当すればいい。

そして、新桜台の練馬寄りにポイントを設けて、
非常時はメトロ側から練馬止まりで折り返し運行すれば良いと思う。

498:名無し野電車区
10/01/08 22:24:29 l41dTL6O0
今日は19時台後半に東上で何かあって珍しく副都心からの列車が遅れてたな
有楽町線は提示だったのに
小竹19:46の清瀬行きが5分ぐらい遅れてたわ

>>491
各社コストカットで分割併合は極力減らしているから現実的ではないね
ただ地下鉄直通の特急はもう少し帰りの一般車の西武直通が増えたら是非考えて見てほしいわ
18時台とか混雑が激しい時間帯に走らせるとなるとますます遅延の原因になって叩かれそうだが、
20時台、21時台なら走らせられると思う
できれば飲んだ帰りに使いたいから22時台、23時台にもあればいいけど

>>496
西武から新宿の需要はJRの他に新宿線や大江戸線もあるから少ないんじゃない?
新宿三丁目だし

499:名無し野電車区
10/01/08 22:43:05 4SFH8oVH0
今日はいつもの小竹向原18:37発の川越市行きが空いててほぼダイヤ通りに発車したな
ただその後の和光市行きが遅れてるとかで43分の飯能行きが接続待ちしてたけど
飯能行きだと接続待ちするんだな
次の清瀬行きは有楽町線からの列車を接続待ちしないで定時で出るのに
飯能行きは準急だから遅れを回復しやすいということなのかな

500:名無し野電車区
10/01/08 23:29:19 zT8l4nMR0
新宿は新宿三丁目だからこそ他の路線と差別化されてて逆にいいんじゃない?
駅の位置がかなりいいと思う。
あの辺は新宿駅から歩くと遠いし、かと言って丸ノ内線に一駅乗るほどでもないし。
あと前にも誰かが書いてたが、新宿三丁目そのものに用事があるというより
丸ノ内線との乗り換えを使って都心に行く人が多いと思う。
あそこの乗り換えは地下鉄の他の駅と比べてかなり便利だもん。
女性専用車は確かにうざいけど。



501:名無し野電車区
10/01/08 23:32:26 C4MYlq9+0
ガラガラの西武直通と結構混んでる東武直通
一般車なら東武客も東武方面との乗り継ぎ手段になるから空いてる西武直通を許してくれるだろうが、
メトロ西武特急のせいで東武客が満員電車に詰め込まれるようなことになれば怒りが爆発するよ。
メトロ特急を語る前にまずは東武客を納得させるだけの直通客を揃えるのが先じゃねぇーの。

502:名無し野電車区
10/01/08 23:36:34 l41dTL6O0
>>501
あなたの意見はよくわかった。
でもここは西武直通利用者の隔離スレなんだから、そんなに目くじらたてずに放っておいてくださいよ。
有楽町線スレで言ってるんじゃないんだし。
それと最近はガラガラとまでは言わない程度には西武直通も利用されるようになってきたよ。

それじゃお引取りくださいね。

503:名無し野電車区
10/01/09 00:10:18 g4Ljrnz/0
東武客って言っても和光市方面が混んでるのは
氷川台・平和台・地下鉄赤塚・地下鉄成増の4駅の利用者がいるからで
純粋に和光市から東武線に行く乗客は西武直通の利用者と
そこまで大きく違わないと聞いたことがある
実際日中の小手指行きを降りて和光市方面に行く客のうち、
最初に来る急行の川越市行きに乗る客より
後の各駅停車を待つ客の方が多いし

まずは和光市方面が2分間隔で4本続いて、西武方面が10分待ちみたいなところを
改善して欲しいよ

504:名無し野電車区
10/01/09 00:21:21 zymbm/YK0
ここでは地下鉄特急は有楽町線の帰宅時間帯にという話だけど
西武やメトロが考えてるのは横浜方面の観光目的なんでしょ?
有楽町線に導入するならまず土休日に走らせて
新木場や豊洲経由でディズニーランドやお台場に遊びに行く客を
ターゲットにするところから初めてみればいいじゃない
今の小田急からのベイリゾートだって土日運転だから
この列車のおかげで誰が迷惑してるとかってわけじゃないし

505:名無し野電車区
10/01/09 00:26:36 g4Ljrnz/0
ってか1時間に6本だった時代から小竹経由使ってるけど
副都心が開通してから小竹向原から西武方面へ行く人は増えたと思うよ
前は小竹向原のホームで西武方面を待つ人は本当に少なかった

506:名無し野電車区
10/01/09 01:31:00 FIl+BUSG0
>>489
>3両じゃ満席になっても元が取れないんじゃないか?
その可能性も考えたけど、そもそも特急の採算ラインってどれくらいなんだろう?
ローカル線だと2両や3両のところもあるし、レッドアローも最初は4両編成だったから
シートピッチを詰めれば、なんとか大丈夫な気がする。(自信ないけど)

>池袋行きの特急にも運用できるように7両で作っておいて
それも良いよね。

>>491
>分割に時間がかかる
京急線の金沢八景~文庫間のように練馬~石神井公園間の複々線を
上手に活用することで連結時間をある程度短縮できると思う。

>緩急接続に時間がかかり過ぎる
石神井で特急と接続する一般車を先に発車させてひばりヶ丘で追い抜くとか
逆に特急の連結作業中に後続の一般車と接続するとか、いろいろ工夫できる。

>>498
大江戸線は運賃が高いし、駅が深くて乗換えも不便。
その点、副都心線は駅は深いけど
新宿三丁目も渋谷も乗換えは楽だし、都営に比べれば安い。

>>500
同意。

>>504
平日は通勤特急、休日は観光特急という形で両立できるんじゃない?

507:名無し野電車区
10/01/09 01:43:56 g4Ljrnz/0
>>506
作業員を用意しなきゃいけないから分割併合はもう新しくやらないでしょ
なるべく人件費は抑えたいだろうし
直通特急を製作するなら池袋口にも使えるように7両だろう
もしかした地下直専用で8両や10両で作るかもしれんが
例え分割併合をやるにしても池袋行きと繋げて石神井で分割は非現実的だと思う
分割するなら飯能や小手指で秩父行きと当駅どまりとを切り離すとか
所沢で飯能行きと川越行きを切り離すとか、やってもこういう感じだろう
まぁこれもあり得ないとは思うが

508:名無し野電車区
10/01/09 02:40:33 FIl+BUSG0
>>507
今は電連や誘導信号があるから、昔に比べて作業員の役割は小さくなった。
石神井公園くらいの駅なら駅員もいるし
要員が足りないなら連結される側の乗務員が作業員をやっても良いと思う。

509:名無し野電車区
10/01/09 02:51:18 1+hMW/mP0
そこまでして分割併合するメリットが分からん

510:名無し野電車区
10/01/09 02:53:18 g4Ljrnz/0
そう思う。分割併合するなら地下鉄直通の有料特急なんて運転しないと思う。

511:名無し野電車区
10/01/09 03:09:58 dAinxbTZP
小手指以西から新宿三丁目乗り換え丸ノ内線利用だが、
四ツ谷とか、池袋線であの辺へ行く人は副都心線でかなり便利になったんじゃないか?

俺も朝は西武新宿で乗り換えてた頃より20分ぐらい短縮されたよ。
出社時間に合わせていくと西武新宿から小手指以西までの乗り継ぎってあんまりよくなかった。
朝も所沢で西武新宿行きの各駅停車に接続で小平とかで急行に乗り換えなきゃいけなかったし
西武新宿までもノロノロ運転で時間がかかってたし、
西武新宿から丸ノ内線への乗り換えも歩かされた。
帰りも遅れたりすると所沢で飯能行きに乗るためにダッシュしなきゃいけなかったし
特急に金出して乗っても所沢で飯能行きに急いで乗り換えないと
東村山で抜かれる急行に乗っていっても同じだった。

池袋経由でも通ったことあるけど、マナーの悪い奴が増えて帰りの飯能行きの席取りで
不快な思いをすることも多かったわ。
特急に乗れればいいけど。

帰りは新宿三丁目発で18:30か18:59の飯能行きで帰るけど、池袋発の特急に合わせて乗る感覚と
一緒だからあんまり苦にはならないが、もう少し遅くまでコンスタントに飯能行きを出してくれると有り難い。
19:30発の飯能行きにしてくれるといいんだが。
その後の時間帯の小手指行きに乗ってひばりで急行飯能行きに乗り換えるのはまぁ許容範囲かな。

512:名無し野電車区
10/01/09 03:18:58 lxqBgg4cQ
>>458
亀だが、学生の頃は池袋行くのに使えないし、地下鉄なんて迷惑で邪魔なだけだと思ってた。
いわゆる直通イラネ派ねw
でも社会人になって毎日通勤するようになったら朝の有楽町線直通の有り難味がわかったわw
今では直通マンセー派ですw
混雑する池袋で乗り換えないで済むのは本当に有り難い。

513:名無し野電車区
10/01/09 08:17:36 GNsSsAUU0
小田急は千代田線が新宿通らないし、ロマンスカーは上原や下北沢に停車しないからな。
西武だと有線も副線も池袋を通るから常時特急利用する客は本数の多い西武池袋経由を選んでるだろ。
本数の少ないであろう直通特急を狙ってまで利用するかは疑問、需要がほとんどないと思われる。
わざわざ特殊定期にするほどでもない。渋谷ならJR使って西武池袋発着の特急で足りてる。
行楽用でというのなら否定はしないけど。

514:名無し野電車区
10/01/09 09:29:50 G60FlvtFO
有楽町線の特急は欲しいけど、東横線はいらない。
理由は、有楽町線で速達の必要はない(小竹向原まで抜けないこともあるが、あと準急はいらない)、飯田橋、市ヶ谷、永田町、有楽町、豊洲に停めて、通勤客をターゲットにできるし。土日も停車駅は同じでいいでしょう。
飯田橋の次は西武のひばりヶ丘か所沢まで通過すればいい。ひばりヶ丘は池袋に停まらない(停めても誰も乗らないだろうし、メトロ特急料金も加わるから)から、代わりに停車。
しかし東横線だと東横特急より格上になる。当然各停は何本か抜く。それどころか急行を抜くか、東横特急と後追いで徐行しながら運転しないといけない。
みなとみらい号は(目黒線が相鉄直通すると廃止かもしれないが)、元住吉で急行にも関わらず、東横特急に抜かれる。だがこれは無料だから許される。有料特急が元住吉で東横特急に抜かれたり、東横特急の後追い徐行ではイメージが・・・。
よって有楽町線は必要、東横線は不要。有楽町線は抜かないからダイヤを乱さないが、東横線は相当に乱れるのでは・・・。と思う。

515:名無し野電車区
10/01/09 09:48:26 G60FlvtFO
補足します。
それでも東横線有料特急をやるならこうすれば可能かもしれない。
元町・中華街を東横特急の2分後発車→東横特急より停車時間が倍増する分は、菊名、自由が丘、中目黒通過で補う。つまりみなとみらい、横浜、武蔵小杉に停車。
副都心線は東横特急改め急行の後追い、新宿三丁目停車(停車時間は急行の倍ぐらい)、池袋通過、小竹向原運転停車。
西武はひばりヶ丘でやっと急行改め快速を抜ける。あとは所沢、入間市、飯能(、横瀬、西武秩父)。
西武有楽町線新桜台から練馬で、ダイレクトに通過線入れれば練馬で抜けるが・・・。
速達には向かないな、着席用なのかな。
こういう走らせ方なら有料特急はありかなあ、前書き込みで不要と書きましたが・・・。
特急車両は西武だけでよいでしょう。

516:名無し野電車区
10/01/09 14:55:03 wohYtg7f0
>>513
夕夜間のB線の有楽町線内の混雑知ってる?
下手すると朝より酷いよ。
清瀬から朝は始発に乗れるけど、帰りのあの混雑はどうにかならないかと思ってる。
そりゃ小竹まで我慢すればだいたい座れるけど、そこまでが長いし辛い。
池袋発の特急って所沢から先の人の話だろ?
直通特急が石神井やひばりに止まるんだったら乗る人いると思うよ。
ひばりに止まってくれるとして、あの混雑から解放されるんだったら毎日は無理でも
500円ぐらい払っても特急に乗りたいわ。
ってかJR池袋乗り換えで足りるとか、池袋乗り換えの人のスレじゃないよ、ここ。
今直通を利用してるから帰りに特急ができたらいいなぁと言ってる。

517:名無し野電車区
10/01/09 15:03:07 g4Ljrnz/0
需要がない、池袋乗り換えを選択するという話はここには相応しくないです。
他所でやってくださいよ。
ここは直通を利用する人の観点で話してるスレだから。
池袋利用者、池袋乗り換えの人には迷惑な話で現実的じゃなくても、
ここはそういうことを言える隔離スレなんだよねw
他に池線スレ、練馬停車スレがあるんだから。

分割併合には否定的だが、有楽町線の帰りの混雑は本当に勘弁してもらいたいから
直通特急作るなら作って欲しいよ。

518:名無し野電車区
10/01/09 15:40:18 Cqk6vEvW0
>>496
土日の11時台なんかは快速渋谷の前を走る各駅停車の渋谷行きも練馬で座席が埋まってたりする
これに乗ってるのは練馬区の人だろうけど
新宿・渋谷方面の休日の需要は強いと思う
新宿は西口はオフィス街だろうが三丁目の方は商業施設や遊ぶところが多いし
自分の周りでも有楽町線はディズニーランドに行くときしか用がなかったけど
副都心線は渋谷に行く時に使うって人いる

519:名無し野電車区
10/01/09 17:17:57 EeVXpYQO0
まぁ一般車両の西武直通が今の本数のまま特急を走らせると
練馬区内の人とか迷惑だろうから
直通特急が実現するとしても、石神井までの高架複々線化が完成して
増発が可能になってからだろうね

520:名無し野電車区
10/01/09 20:22:40 FIl+BUSG0
>>509
地下直レッドアローを通勤特急として走らせる場合
本数の多い朝夕のラッシュ時に運行することになる。
現行ダイヤでは、朝は最小10分間隔、夕方は30分間隔で特急が走っている。

単独で走らせるには、直通特急のスジをねじ込む形で増発するか
西武池袋行きの特急のスジを置き換えるしかない。
前者はダイヤが過密になって一般車の待避が増えるし
後者では池袋利用者から不満が出る。

しかも、もしラッシュ時に空席が出るようでは輸送効率として問題がある。
(現に池袋行き特急でさえ、ラッシュ時でも所沢以遠では空席がある)

石神井公園で分割併合すると、確かに手間は掛かる。
でも、本数は石神井以遠の複線区間の本数は変えずに済むし
乗務員も少なくできる。

521:名無し野電車区
10/01/09 20:37:56 B8Hkfjut0
地下直特急は地上特急と練馬以西30分サイクルになるスジで割り込ませるんじゃね?

522:名無し野電車区
10/01/09 20:37:59 FIl+BUSG0
>>513
小田急だって新宿発着のロマンスカーを代々木上原に停車させる手もあった。
でも、あえてそれをやらずに地下直特急を運行に踏み切った。
それは直通運転した方が便利で、利用客が見込めるからでしょ?
西武だって、それは同じことが言える。

>>514-515
練馬にも停車すれば大江戸線利用客も取り込めると思う。
東横線は沿線住民の可処分所得が多いから、結構需要がありそう。

>>516
同意。まあ、所沢以遠だけでも、それなりに地下直特急の需要はあると思うけどね。

523:名無し野電車区
10/01/09 21:28:02 g4Ljrnz/0
西武としては大江戸線だったら小竹経由の地下鉄を使ってほしいわけだから
練馬は運転停車でしょ

飯能発にする必要もない
小手指発で差し込めば何とかなると思う
西武側は小手指・所沢・ひばりヶ丘に停車し、練馬・小竹向原は運転停車、
メトロ側は飯田橋・永田町・有楽町・豊洲・新木場でOK
それぞれ西武線内、メトロ線内のみの利用は不可とし、特急料金は一律500円

524:名無し野電車区
10/01/09 22:34:25 DQ9r8KyK0
見事に妄想隔離スレとして機能してるなw

525:名無し野電車区
10/01/09 23:07:09 GeJ/VjeC0
分割併合とかって話は妄想だが、直通特急はいずれやりそう

ってか3月にダイヤ変わるのかな
その発表までは大した話題はないだろう

526:名無し野電車区
10/01/10 00:04:56 GNsSsAUU0
>>516
“特急”と言えば普通に所沢以遠を対象に考えるだろ。
勝手に停車駅を妄想して人にケチつけるなんてどうかと思うよ。
「ひばりとかに停車させて新しい層をターゲットにする」とかレスするならわかるがな。
それと有線は西武の客で混んでるわけじゃないからピーク時こそ他との兼ね合いが絡んで難しいわけ、
メトロTJとかできたら「そんなの走らせるより練高ゆきでも増発しろ」と思うだろ。

>>517
相応しくないじゃねぇーよ。
常時特急利用を考えてる人は西武池袋を選んでるだろうから
今現在、直通を使っている人で満たせるのかっていう内容がスレ違いかよ。
入間市や飯能は副線直通がメインなのに直通特急が有線って支離滅裂でも満たせるのってこと。



527:名無し野電車区
10/01/10 00:17:24 IxkLdSPp0
そろそろ特急の話は終わらせようよ・・・
何も発表があったわけでもないし、荒れるだけ
練馬停車スレのようにそういうのが嫌でこのスレができたのに
「直通利用者のための隔離スレ」だから
直通利用しない人が妄想であれこれ言うのも簡便
そもそもこのスレがこんなに進むこと自体異常・・・

528:名無し野電車区
10/01/10 00:34:22 kqMtqHeTP
東横線⇔副都心線ダイヤ議論スレッド
スレリンク(rail板)

直通特急云々の話はこっちがいいんじゃないか?
ちょっと話が現実と乖離してきてるし
今話してる人は本当に普段直通運転を利用してるのかな

529:名無し野電車区
10/01/10 00:42:48 gPr+b+4F0
>>528
そのスレの人が迷惑でしょw
妄想隔離スレならこっちのほうがいいんでない?

西武鉄道の改善点について考える
スレリンク(trafficpolicy板)l50


530:名無し野電車区
10/01/10 00:45:24 sq9eAQv50
直通特急の話はいいと思うけど、
荒れるのは例の直通準急こそ全てだと妄信してる人が紛れ込んでて
直通特急に難癖つけ始めてるからだろw

531:名無し野電車区
10/01/10 00:46:55 IxkLdSPp0
もっと相応しいスレを見つけたよ

西武鉄道の特急用列車を新車にしよう!!!!
スレリンク(trafficpolicy板)

532:名無し野電車区
10/01/10 01:07:31 gPr+b+4F0
直通特急の話でも自説を妄信している人がいて
他人の意見に力説しちゃってるしなぁ

533:名無し野電車区
10/01/10 01:28:35 +aQvpS0U0
「直通特急できないかなぁ」ぐらいの願望で終わらせておけば問題ないと思うけど
分割併合だのどこ始発だのと言い争いになっちゃったからな
どうせ何かあったら話題になるだろうし、一旦この辺で終わらせた方がいいね
せっかく直通を利用する人の書き込みが少しずつ増えてきたんだし

それより東急車両スレで東横に5000系列とは違う新形式投入とかって話が出てるけど
6050系じゃ西武ともろに車番被るじゃんw

534:練馬止まりだった時からの苦労人
10/01/10 05:45:02 OTbhkz4rO
新桜台にこれからも全ての種別が止まれば文句はないのです(特急はさすがに諦めてますがw)

535:名無し野電車区
10/01/10 06:40:41 IxkLdSPp0
まぁ妄想もほどほどにってことだよね。
妄想を披露するだけなら構わないだろうけど、
自論を突きつけて何が何でも相手をねじ伏せようみたいなのは簡便だな。

あと上の方にあるように副都心線はいるけど有楽町線の直通はいらないみたいなのも止めましょうよ。
それじゃ池線スレで池袋使う人が直通イラネって言ったり、
有線スレで和光市方面の人が西武直通邪魔って言ったりするのと同じことになるわけだから。
少数派の西武直通を使う者同士仲良くしましょ!

536:名無し野電車区
10/01/10 07:15:57 Z8dHNSHwP
URLリンク(upload.wikimedia.org)
これが10両になって乗り入れて来るのか?

537:名無し野電車区
10/01/10 08:07:37 H86NxQBh0
>>536
昨夜テレビでやってたやつかな?

まさか工場専用踏み切りなんてものがあるなんてな。
そんでもってJR貨物で運ばれてくるなんてな。


538:新桜台利用者
10/01/10 11:06:25 hky/77V10
>>534
同意

昨夜のテレビでみていたけれど
山口みたいに遠いところで作られているなんて
思わなかったよ

539:名無し野電車区
10/01/10 13:56:48 IxkLdSPp0
>>537
昨夜テレビでやってたのはメトロの車両だよ
>>536は将来乗り入れてくるかもしれない東急の車両ね
まぁ乗り入れて来る東急の車両は主に↓の方だとは思うが
URLリンク(upload.wikimedia.org)

540:名無し野電車区
10/01/10 14:28:30 gu35RaQw0
>>534
以前は直通本数が少なかったから全列車停車でよかっただろうが、
いまは快速と準急は通過でいいと思う。

541:名無し野電車区
10/01/10 14:44:34 C0FKajFY0
>>540
それだとまた日中は毎時4本になっちゃうよw
今は新桜台に日中停車する8本のうち4本が各駅停車、2本が準急、2本が快速だから
それに朝は小竹手前が詰まるし、快速と準急は通過にはならないと思う
通過するなら日中12本になって直通急行が設定されたりして、
うち4本が通過するという具合だろう
こんなこと言うとまた荒れそうなんでこれ以上は言わないけど

542:名無し野電車区
10/01/10 15:51:39 +8ZhzN4TP
小竹で西武線同士の接続ができるんだってら、直通特急も良いと思うが現状では無理でしょう。
最多客の大泉、東久留米、清瀬、秋津の事も考えなきゃいけない。

後は、現状でも所沢以西の速達性は確保できていると思うし、もう速度アップや本数増便は必要無いと思う。

上記に挙げた駅は、速達性が距離の割には無い駅。1km走るのに一分以上かけてる。

1kmを一分が池袋線の理想走行タイム。

あと、新桜台は廃止で良いでしょう。
向こうの急行は、和光市から小竹向原まで停車駅無しだぜ。だから、池袋が最終目的地でも代替路線として使えるんだよ。
練馬は、保安器の切り替えしなきゃいけないから停車しなきゃいけないけどね。
暫定駅なんだから、廃止しても誰も困らない。

543:名無し野電車区
10/01/10 16:38:41 IxkLdSPp0
言ったそばからなんでこんな流れになるのよ・・・

544:名無し野電車区
10/01/10 16:43:38 Jxk/b1T00
>>532-535
分割併合の方が良いとは書いたけど、単独運転を否定はしていない。
とはいえ、現状では直通特急は妄想の域を出ないのでこの辺で止めます。
まあ、早く実現して欲しいけどね。

>>533>>539
東横線は全列車が副都心線と直通運転するから
5000系列が乗り入れるのは、ほぼ確定と見ていいと思う。

問題は9000系をどうするかだよね。
目黒線のときはホームドアの関係で乗り入れできなかったけど
副都心線のホームドアは多少のドア位置の違いには対応できるようになっている。
9000系の改造済ませるのか、新形式を投入するのか気になるところ。

545:新桜台利用者
10/01/10 16:44:36 hky/77V10
>>542
困るよ
おおいに困る

546:名無し野電車区
10/01/10 16:45:16 Jxk/b1T00
訂正
×改造済ませるのか
○改造で済ませるのか

547:名無し野電車区
10/01/10 16:56:55 IxkLdSPp0
>>544
西武の複々線区間で東急9000系をを見てみたいが
それこそ車番が被るから無理なのかな?
個人的には東武9000のリニューアルされた椅子が座り心地がいいんで
西武直通の運用に入れるようにして欲しいけどw

548:名無し野電車区
10/01/10 17:12:54 qqg/V61J0
>>542
君は小竹経由使ってる人じゃないでしょ。
使ってたら↓のような意見にはならないと思うが。

>現状でも所沢以西の速達性は確保できていると思うし、もう速度アップや本数増便は必要無いと思う。

日中はいいけど夕夜間の本数の少なさや終電の早さは何とかしてほしいもの。
あと新桜台を廃止したら少なくとも>>534>>538が困るでしょw
ってか廃止になんかできないだろうし、もう少し現実的な話をしようよ。
まぁ使ってないから好きなこと言えるんだろうけど。

549:名無し野電車区
10/01/10 21:55:54 nyQKtONi0
今でも意外にシフトしていないといっても五万人エリアの直通利用客が一番多い。
ダイヤ的に問題があっても圧倒的な利用客数を誇るから率がイマイチでも数では多くなる。
直通特急だって小竹と上原の通過人員を見比べりゃ一目瞭然だし、
しかも小竹で二方面に分かれるから片方の直通客は上原の1/4か1/5程度だろう。
こういう状況を踏まえないで書きたい放題書くのがいるから話がこじれる。


550:名無し野電車区
10/01/11 12:17:59 vl3lrwiG0
だからと言って直通準急だけが全てだとは思わないけどねw

551:名無し野電車区
10/01/12 01:32:33 N2+SiQS10
特殊連絡定期の愛称募集はまだかな

552:名無し野電車区
10/01/12 07:23:01 ASdmiwPp0
小手指-JR新宿、新宿三丁目は認められず

所沢乗換えで、西武新宿ですが
390円が520円ではゴラで


553:名無し野電車区
10/01/12 13:17:43 xfoVBLi70
副都心線・東横線への直通特急ができても、ダイヤ乱れによる運休が多すぎて、
使うこと前提の予定を立てることはできない気が…。

554:名無し野電車区
10/01/12 13:28:14 hiVB+6gn0
>>553
ご利用ありがとうございます。 その電車は、元町・中華街発、西武秩父行きの
特急「運だめし」号です。 みなさま自己責任でご利用いただいております。

555:名無し野電車区
10/01/12 21:24:02 Bex9C8zRO
×特急メトロむさし×
みなとみらい~横浜~武蔵小杉~渋谷~新宿三丁目~池袋~所沢~入間市~飯能*飯能で普通西武秩父線と接続
+西武50000系MRA使用
●91号
飯能640→入間市648→所沢659→池袋730→新宿三丁目736→渋谷745→武蔵小杉800→横浜815→みなとみらい819(回送…元町・中華街824#826→)
●92号
みなとみらい830→横浜835→武蔵小杉850→渋谷904→新宿三丁目912→池袋919→所沢945→入間市954→飯能1000
●93号
飯能1035→入間市1041→所沢1050→池袋1115→新宿三丁目1122→渋谷1130→武蔵小杉1145→横浜1200→みなとみらい1205(回送…中華街1212#1218→)●94号
みなとみらい1225→横浜1230→武蔵小杉1245→渋谷1300→新宿三丁目1308→池袋1315→所沢1340→入間市1349→飯能1355
●95号
飯能1435→入間市1441→所沢1450→池袋1515→新宿三丁目1522→渋谷1530→武蔵小杉1545→横浜1600→みなとみらい1605(回送…中華街1612#1618→)●96号
みなとみらい1625→横浜1630→武蔵小杉1645→渋谷1700→新宿三丁目1708→池袋1715→所沢1740→入間市1749→飯能1755
●97号
飯能1835→入間市1841→所沢1850→池袋1915→新宿三丁目1922→渋谷1930→武蔵小杉1945→横浜2000→みなとみらい2006(回送…中華街2015#2018→)●98号
みなとみらい2025→横浜2030→武蔵小杉2045→渋谷2100→新宿三丁目2108→池袋2115→所沢2140→入間市2149→飯能2155

556:名無し野電車区
10/01/12 21:39:13 v+Hjn8mpO
>>>555
停車駅に地下鉄の池袋はいらないだろ、誰が乗るんだよ、メトロ分の料金もかかるし。あと普通に元町・中華街まで走れよ。
ただ、快速→急行→東横特急の後追いはうまく配慮されてるな。ひばりヶ丘から先メトロ、東急で抜くのは不可能(準急や各停は抜けるが)だからね。

557:名無し野電車区
10/01/12 21:41:07 N2+SiQS10
>>556
池袋から横浜方面へ行く人は乗るのでは?
降車だけじゃなくて乗車も考えないと

558:名無し野電車区
10/01/13 02:45:15 rEWkOme7O
>>557
いや、私案ではメトロ、東急のみの乗車は不可なので・・・。西武のみは可能。それは小田急と一緒。
飯能から元町・中華街の停車駅を入間市、所沢、(ひばりヶ丘)、新宿三丁目、渋谷、武蔵小杉、横浜、みなとみらいと考えているので・・・。西武は乗降可能、メトロ、東急は降車のみ(逆は乗車のみ)と仮定すると。
なお有楽町線の場合はメトロ停車駅は飯田橋、市ヶ谷、永田町、有楽町、豊洲で。
料金は西武は既存、メトロ200円、東急200円として。
そもそもひばりヶ丘から元町・中華街まで快速→急行→東横特急は抜けないんだから(各停や準急は抜ける)・・・。

559:名無し野電車区
10/01/13 02:50:20 rEWkOme7O
続き。
池袋に停めた場合は、池袋乗車の場合、武蔵小杉からでないと降車できないように指定券システムを構築しないといけないのでは?数年あるから可能かもしれないが。
また、西武側には乗車不可(つまり西武側は降車専用)にしないと・・・。もちろん西武→池袋の降車は不可。
ただし、池袋利用に限り料金を西武線池袋と同額にすれば停めてもいいけど・・・。池袋→小竹向原だけで料金取るなら停車は不要、特定料金で西武線と同額なら停車しても構わない、でどうでしょうか?

560:名無し野電車区
10/01/13 14:24:41 1LIjv7EV0
メトロ~東急の乗客を認めないなら
メトロも東急も特急なんか走らせたくないだろ
西武から東急まで乗り通す客なんてそんなに多くないんだし

561:名無し野電車区
10/01/14 01:15:37 Y+YhmsaZ0
>>552
三丁目は三丁目でも四谷三丁目の私は
JRから副都心になったw

562:名無し野電車区
10/01/14 22:23:08 bpXjhQlE0
朝の新宿三丁目の乗り換えも随分混雑するようになったな
定刻で新宿三丁目に8:28に到着する快速渋谷行きの9両目も混雑する
10両目も女性専用車だけど満員だし


563:名無し野電車区
10/01/15 02:10:52 Qqmb36lX0
ひばりヶ丘6:40発の快速池袋→練馬6:52発の新木場→小竹向原6:58発の通勤急行渋谷と
朝早く出る時は対面で乗り継いで行ってるが、この時間帯は和光市方面の通勤急行も
辛うじて座席が埋まってるぐらいだな

564:名無し野電車区
10/01/15 14:23:30 2AHJgBib0
朝の電車故障で全く影響なかったの?

565:名無し野電車区
10/01/15 22:31:39 Qqmb36lX0
>>564
もろに受けたよw
有楽町線が全部池袋行きに変更になって大変だった
渋谷行きだけ運転してたから新桜台が孤立することはなかったけど

566:名無し野電車区
10/01/16 01:53:55 yA8Vrc8o0
最近は有楽町線直通が止まっても副都心線直通は動かすようになったな

それにしても朝の混雑してる池袋で乗り換えなきゃいけないのはもう簡便

567:新桜台利用者
10/01/16 08:49:07 pDFIMSfw0
有楽町線直通も池袋まで動かしてくれないもんかな

直通運転中止に過剰反応で
小竹向原まで延々歩き続けたさ
着いたら、東武の直通中止となっていてがっくし
でもすぐに副都心線急行がきたけど

池袋乗り換えはしんどかったぜ
「遅延証明は降りた駅で貰って」
と駅員が怒鳴り
丸ノ内線の駅で
「有楽町線迂回のお客様お疲れ様です」と構内放送で同情され
降りた駅で
「申し訳ありませんでした」
と最大60分遅延証明書もらってきた


568:名無し野電車区
10/01/16 14:36:13 yA8Vrc8o0
>>567
Fの池袋とMの池袋は改札内で繋がってるからそんなでもないんじゃない?
有楽町線の池袋の方が人が殺到してて身動きできなかった。

569:新桜台利用者
10/01/16 17:20:37 pDFIMSfw0
>>567
いや、カオスだったよ
降りた客が
階段やFから殺到する人波でホームから出られなくなっていたし
積み残し多数で次々電車は出ていくし
乗れたら乗れたで
車内では「足ひっこめろ」「後ろから押すな」の小競り合い・・・


570:569
10/01/16 18:45:01 pDFIMSfw0
>>567 ×
>>568

アンカーミスでした

571:名無し野電車区
10/01/16 22:06:43 yA8Vrc8o0
>>569
大変だったんだね。
新桜台で西武からの渋谷行きを待ってた方が良かったかも。
いずれにせよ朝、ダイヤが混乱すると辛い。

572:名無し野電車区
10/01/17 00:54:23 7PnHc0D90
>>518
最近石神井や大泉やひばりでマンションラッシュになってるが
副都心開通の影響もありそうだな
渋谷直通でも東上線はちょっとって人もいるだろうし
前から使ってる人間には不評でも、
新しく来た人は副都心線は便利とか言ってる人が多い
休日の快速渋谷に乗ってるのは渋谷に遊びに行くって感じの学生やギャルやスイーツ層が多いし

573:名無し野電車区
10/01/17 08:20:14 fLLnuDtX0
副都心線渋谷駅では
改札口出なくても半蔵門線や田園都市線に乗り換えられるから
渋谷だけでなく表参道青山にも短時間で行かれるようになったんだよね

副都心線開業前は練馬から一時間かかっていた表参道が
副都心線急行使えば30分で行けるのよ

574:名無し野電車区
10/01/17 11:51:46 T0Rn3dp40
>>573
副都心線は新宿三丁目や渋谷での乗り換えを上手く使えば、
いろんなところへ行きやすくなったな
前にも出てた新橋なんかも副都心線の急行を使って
新宿三丁目と赤坂見附で乗り換えると練馬から楽な乗り換えだけで30分ちょっとで行けるし

東横直通もいいけど、渋谷からそのまま南下して恵比寿や品川を通って
羽田空港まで行ってくれたら最高なんだけどなぁ
広尾とかは行きにくいし

575:名無し野電車区
10/01/17 17:14:23 ovJuiQgX0
小竹向原3番出口を出てすぐの脇道を少し入ったところにあるケーキ屋の
ロールケーキ美味しいなw
小竹向原トンネルをモチーフにしたものらしいが
西武線方面の電車が10分空く時は改札を出て買ってるわ

576:名無し野電車区
10/01/18 00:30:46 YP3uxuOg0
3月の始めにダイヤ改正があるなら今週中に発表あるかな
直通関連は何もいじらないのかなぁ・・・

577:名無し野電車区
10/01/18 00:44:51 BpDNg3zx0
石神井公園の外装が見えてきたけど、随分立派な感じだな
引き上げ線が2本ぐらいできるなら、地下鉄からはここで
相当数折り返すのだろう
練馬高野台始発使ってる人は始発なくなって可哀想だな

578:名無し野電車区
10/01/18 00:54:04 YP3uxuOg0
朝の快速渋谷に乗って練馬高野台付近を通過するときに
車窓から始発を待つ人たちが結構並んでるのが見えるから
石神井公園ができたとして急に無くしたら苦情が殺到しそうだな・・・

579:名無し野電車区
10/01/18 01:57:16 r/gth7fM0
>>577
>>578
高野台もそうだけど、保谷始発が激減する可能性が高い。
現在の運行を維持するならば保谷までの複々線化が望ましかったが、
石神井公園までで一段落すると判断したんだろう。
となると、現在の保谷折り返しの大半は、石神井公園折返しとなる可能性が高い。

個人的には、清瀬折り返しは中途半端だから、所沢or小手指まで延伸したほうがよいと思われる。

580:名無し野電車区
10/01/18 02:05:22 YP3uxuOg0
保谷は主に池袋行きで直通じゃないから関係ないけど、
わざわざ東横直通開始に合わせて2面3線化にするぐらいだから
始発は残るでしょ
車庫があるんだし
地下鉄直通を保谷折り返しにするかどうかはわからんが

581:名無し野電車区
10/01/18 02:34:35 q8IKCF5K0
平日、土休日ともに朝に1本だけ保谷始発の渋谷行きがあるのは運用の関係かな?
メトロ車を保谷に停泊させておくなら、保谷止まりでいいから終電車を繰り下げてくれ

582:名無し野電車区
10/01/18 06:01:41 Bz5kGxI4O
スレリンク(rail板)

583:名無し野電車区
10/01/18 12:53:19 7nxWfW9G0
今朝久しぶりに有楽町線の直通に乗ったけど、
清瀬始発の各駅停車が前より人が乗るようになってたな。
小竹でお客様トラブルとか言ってたが、何だったんだろう?

584:名無し野電車区
10/01/18 20:36:37 5aIzD7QYO
夜の帰宅時間帯下りの西武線直通少なすぎんぞ
和光市行き自重しろ

585:名無し野電車区
10/01/18 20:43:54 xfs5SVcR0
小竹8:05発の準急新木場行きの車内で客同士のトラブルがあったらしく
メトロの駅員が集まってきてサラリーマンを降ろしてたよ
座席にどっちが座るとか座らないとか席取りで揉めてたような・・・

586:名無し野電車区
10/01/18 23:18:10 YP3uxuOg0
最近は朝の練馬で乗客の入れ替わる時の席取りも激しさを増しているな
でも小手指や清瀬から来るのは座席に座ってるの人は一人二人ぐらいしか降りなくて
ほとんどそのまま地下鉄まで乗っていく人が多いな
快速渋谷は練馬で総入れ替わりって感じだから座りやすいけど

587:名無し野電車区
10/01/18 23:30:11 mIjjL1Hg0
練馬8:10発の快速渋谷は割りと乗るようになってきた
渋谷8:33着だから9:00出社ぐらいの人が集中するんだろうけど
7:40発、7:55発の快速渋谷は空いてる

>>584
小竹のホームで西武方面を待ってる時に和光市方面が2分間隔で3台続いたり来ると
イラッとするわな
次のダイヤでは改善して欲しいね

588:名無し野電車区
10/01/18 23:56:27 egxiXhLP0
>>585
西武有楽町線からきた電車でしょ
その一本あとの新木場行きに乗っていたんだけど
それで、小竹向原で停車し続けたんか

589:名無し野電車区
10/01/19 00:00:24 YP3uxuOg0
有楽町線内ではどんどん混んでいくために
練馬で座れるかどうかで分かれ目になるから
必死になるんなろう

590:名無し野電車区
10/01/19 00:02:15 G4gNn5wo0
有楽町線までの人でも池袋乗り換えの定期を買う人が多くて
小竹経由の定期が売れているようには思えないが
なんで朝は練馬で降りないであんなに人が乗ってるんだ?
ガラガラって言うからもっとすいてると思って直通使ったのに結局座れなかったわ。
みんな回数券とかで通ってるのか?

591:名無し野電車区
10/01/19 00:27:23 oV9pOJwx0
>>590
パスモ定期券でつよ
今は自動販売機で定期券買えるから便利だ
回数券なんてまだあったんだ~

592:591
10/01/19 00:31:45 oV9pOJwx0
>>590
小竹経由のね


593:名無し野電車区
10/01/19 00:37:50 2vy7pojL0
>>591
小竹経由飯田橋乗り換えJRとか、三社定期も1枚にできるようになったしね。
でも回数券を使う人もまだそれなりにいるんじゃない?
定期買わずに小竹向原と西武池袋の両方の回数券を買って使い分けてるって人もいるだろうし。

594:名無し野電車区
10/01/19 00:47:26 G4gNn5wo0
まぁ石神井以西は有楽町線へ池袋乗り換えが主流だろうけど
両方使えるなら、本当は朝混雑した池袋行きの急行などから
接続する時に隣の空いてる直通に乗り換えたいって思ってる人が
どれくらいいるのかね
こういう人が特殊定期が出るなら買うのだろうか?

ってか特殊定期の愛称募集ってまだなのかな。

595:名無し野電車区
10/01/19 00:56:18 WjVtfzO6P
>>588
そう。小手指からの準急。
通勤急行を小竹のホームで待ってたんだが、その列車が到着してドアが開いた瞬間に
男同士の問答が聞こえたから何事だろうと近くの人がみんな見てた。
一人のサラリーマンが「あの人電車から下ろして!」とか近くにいたメトロ駅員に言って
メトロの駅員が「お客様のトラブル発生、少々発車見合わせ」とか業務放送してた。
中からメトロの駅員に連れられて別のサラリーマンが「俺はただ座ってただけだろ!」とか
騒いでたよ。それで3分ぐらい止まってたな。

596:名無し野電車区
10/01/19 09:33:10 oV9pOJwx0
>>595
小手指から来ていたのか
どうりで混んでいるとオモタ
その後発は座れないけどガラガラで
あれは練馬高野台発ですね

石神井公園発になるのは
混むからやめてほすぃ

597:名無し野電車区
10/01/19 20:41:19 2vy7pojL0
「池袋駅~練馬駅間で当社線も東京メトロ線も1枚で乗車できる特殊連絡定期券」のネーミング投票開始
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

「ニコトク定期」「だぶるーと」「ツーウェイ・パス」「どっち~モ!」「どっちもパス」

・・・ツーウェイ・パスかな


598:名無し野電車区
10/01/19 20:50:30 4JJNLHQC0
>>595
「あの人電車から下ろして!」とメトロ社員に通報したあと、通報者が
ゆっくり座ったの?

599:名無し野電車区
10/01/19 21:11:00 30iRr25I0
>>596
朝のラッシュ1時間は練馬基準で
清瀬発新木場→飯能発快速渋谷→小手指発準急新木場→練馬高野台発新木場
という15分サイクルになってる
混雑率は
小手指発準急新木場>清瀬発新木場=飯能発快速渋谷>練馬高野台発新木場
かな

>>598
車内のことまでは見てなかったわ

600:名無し野電車区
10/01/19 21:14:23 bQt9rcAJ0
二通り使いたい人ってそんなにいるのかな
そりゃ両方使えれば便利だろうけど、追加料金を払ってまでって人は少なそう
小竹経由利用者としては直通の夕夜間の本数増加と終電の繰り下げで問題ないような・・・
池袋乗り換えの人は直通を毛嫌いしてるから乗らないだろうし

601:名無し野電車区
10/01/19 21:37:51 2vy7pojL0
始発も繰り下げて欲しいな
コミケ客ももっと早く新木場に行きたいだろうw

602:名無し野電車区
10/01/19 21:41:11 2vy7pojL0
失礼、始発は繰り下げじゃなくて繰り上げるだわな・・・

603:名無し野電車区
10/01/19 21:50:04 9my6qKzW0
URLリンク(blue.tricorn.net)
1.「ニコトク定期」 2区間を両方使え、とってもおトクで親しみやすい!
スマイルの「ニコ」と2つのルートの「2個」をかけて愛嬌たっぷり♪
2.「だぶるーと」 練馬駅~池袋駅間を2つのルートで利用できる!
ダブルとルートを寄り添わせて、かわいいネーミングに♪
3.「ツーウェイ・パス」 練馬駅~池袋駅間を2通り利用することができる!
英語発音でシャープにかっこよく☆
4.「どっち~モ!」 2通りのルートを“どっちも”で表し、やわらかさを強調して親しみやすいネーミングに!
地上も地下も、どっち~モ♪
5.「どっちも定期」※1 2区間使える定期だったらやっぱりこれ!
親しみやすく言いやすい!お客さまにとってもっと身近に☆


得じゃないからニコトク定期は却下だな
ってかこの定期を買わないと答えたら理由も書かなきゃいけないのね

604:名無し野電車区
10/01/20 00:03:31 qcmPE4GnP
二枚の定期を一枚に出来るだけの定期だから、2in1定期券でいいんじゃ無い?

605:名無し野電車区
10/01/20 00:05:28 Om/s0xLr0
一応3800円割引なんだけどねw

606:名無し野電車区
10/01/20 00:46:01 OYdbYBva0
「だぶるーと」か「ツーウェイ・パス」しかないな
他はどうしようもなくダサくて選びようがない

ってかダイヤ改正の発表はまだかな
本当に夕夜間の本数と終電の問題が解決されれば
こんな定期出さなくてもいいと思うわ

607:名無し野電車区
10/01/20 02:19:51 Om/s0xLr0
石神井完成までは抜本的な直通関係の見直しは行われないだろうなぁ
逆に言えば石神井が完成すればかなり変わると思う

URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
>地下鉄有楽町線や建設中の地下鉄13号線への直通電車の増発が可能となります。
>石神井公園駅始発の電車の増発が可能となり、輸送力増強による混雑緩和と、スピードアップが可能となります。

608:名無し野電車区
10/01/20 14:41:57 Y18dDe/g0
石神井駅完成まで生きちゃあいないよ。
関東大震災で首都圏百万は逝くな。

609:名無し野電車区
10/01/20 15:54:35 q/6jUba40
西武練馬の乗降客は毎年増え続けてるけど
大江戸線の都営練馬の乗降客は増え続けてたのに
2008年度の乗降客は副都心線の影響で減ったんだな
西武から新宿方面へは大江戸線もあるから副都心線は利用されないって意見もあったけど
そんなことないんだね
大江戸線から副都心線へ変えた人もいるんだな

610:名無し野電車区
10/01/20 16:40:38 xd6FXrZk0
夕方に事故とかで直通が打ち切りになった時に
西武池袋の有人改札を通ろうとしたら
同じように小竹経由の定期の人がたくさん溜まってたりするから
それなりに増えてきたのだろう

副都心開通後に朝乗り換え1回で済むようになったと言って
小竹経由・明治神宮前乗り換えで唐木田から大泉学園まで通ってる
ツワモノがいたが今もこれで通ってるのかなw
西武秩父~麹町を小竹経由というもっと凄い人もいたなw

611:名無し野電車区
10/01/20 21:53:28 Om/s0xLr0
特殊連絡定期を買うのは池袋から比較的離れたエリアの人で
行きは直通、帰りは池袋からを毎日やりたいって人だけでしょうね
練馬近辺の人は直通だけでいいって人が多い

612:名無し野電車区
10/01/20 22:58:53 Lj4vMwsa0
渋谷19:00ちょうど発の小手指行きの最後部車両に乗って帰ってきたが
池袋から乗ってきてそのまま西武線内まで座ってる人が何人かいて不思議に思った
池袋から地下鉄経由なんているんだな

613:名無し野電車区
10/01/20 23:13:59 zPimCRAj0
丸ノ内線でも会社支給で安い小竹経由の定期って人もいるのでしょう
あと小竹経由の定期の人が池袋で途中下車した時は当然地下鉄池袋から乗る

614:名無し野電車区
10/01/21 01:13:46 hRv/rR+x0
>>569
遅レスだが、これ見ると1月15日の朝は本当に大変だったんだな
それでも新桜台を孤立させなかったのは一歩前進だろうか?

ダイヤ乱れ時の有楽町線・副都心線 小竹向原駅
URLリンク(www.youtube.com)

615:名無し野電車区
10/01/21 01:44:08 hJc9KSfpP
城北中央公園か、光が丘公園の地下に車庫作った方がいいと思うんだよな。

そうすれば、西武線直通打ち切りにならないで、練馬と小竹で折返運転が出来る。

あとは、小竹を二線分離ホームにする。

616:名無し野電車区
10/01/21 02:05:56 hRv/rR+x0
小竹の立体交差が完成したら
副都心を西武に、有楽町を東武にってできれば
一番いいと思うんだけどね

まぁ車庫を作るって話と同じぐらい現実には無理だろうけど

617:名無し野電車区
10/01/21 13:35:58 pXXd3cVZ0
12年頃には東急が参戦してさらにややこしいことになりますよ。


618:名無し野電車区
10/01/21 14:03:37 wqT2+bSC0
特殊連絡定期券のネーミング、本命は「ニコトク定期」だろうな。
長距離ほど定期の差額が少なくなるから、もしかしたら遠近分離になるか?!

619:名無し野電車区
10/01/21 22:07:30 fTbEMB9v0
>>614
見るほうは興味深いが、この場所で立ち止まってカメラを構えているというのは、
殺気立っている一般利用者にとって、さぞかし邪魔な存在に感じただろうな。

620:名無し野電車区
10/01/21 22:17:09 hRv/rR+x0
>>618
ツーウェイ・パスが何となくカッコいいw
まぁいろいろ書かなきゃいけないから投票はしないけどw
直通関連のことで2~3度西武にメールしたりしたから
クレーマーだと思われていて景品が当たることもないだろうしw

621:名無し野電車区
10/01/21 22:33:22 DQwkGAlW0
今日は19時台に東上線の架線になんか絡まったとかで有楽町線から和光市方面が遅れてたけど、
いつもなら頑なに順番通り運転させてその後を走る西武直通も遅れて運行させるのに
今日は柔軟に順番を入れ替えてて、先に西武直通が来た
いつもこの順番なら和光市方面が三台続くとかないのにw
あと副都心線からの列車との小竹の接続も少々の遅れがあった時でもきちんと取るようになったな
和光市方面→西武線のダイヤ上の接続の安定感は改善されたかも

622:名無し野電車区
10/01/21 22:36:31 hRv/rR+x0
>>619
確かにw

623:名無し野電車区
10/01/21 23:01:40 RS4pyrLD0
>>609
勝どきまで小竹経由、月島乗り換えで通ってますよ。
大江戸線は車両が狭いのに混雑してきてあんま長く乗りたくないので。
最近は豊洲とか勝どきとか、この辺に人が増えて
大江戸線も勝どき駅は凄く混雑するようになってきましたね。

624:名無し野電車区
10/01/21 23:07:23 uVC4f7pE0
>>614
小竹向原止まりとか再開閉6回とか凄い世界だな

625:名無し野電車区
10/01/21 23:39:07 NSfychiB0
>>594
ひばりヶ丘を使ってるけど、実感としてこの駅は小竹経由の定期買う人多いと思う。
朝は地下鉄方面へ直通快速、直通準急、通勤準急練馬接続と有効列車が
だいたい5分間隔ぐらいで来るから使いやすい。
対して池袋へは通勤急行が止まらないからスムーズに出られるのは激混みの急行のみだし。

これが他の5万人エリアの駅だと通勤準急が止まらなかったり快速が止まらなかったり
ひばりヶ丘で急行や通勤急行に抜かされたりで地下鉄へのスジが死んで
池袋へ出た方が便利となるからシフトが進まないんだろう。
まぁ始発がある清瀬はまた別だろうけど。


626:名無し野電車区
10/01/21 23:54:57 hRv/rR+x0
結局駅や時間によって直通が上手く来る時と池袋に出た方が早い時とがあるから
共通定期という話が出てくるんだろう
両方使えるということになれば、快速渋谷行きから地下鉄方面へ
練馬で否応なしに混雑する8両の各駅停車に乗り換えてた遠方の人も
行きはそのまま快速渋谷に乗って小竹で有楽町線に乗り換えとか
副都心池袋で改札を出ずにスムーズに丸ノ内線に乗り換えみたいな
選択する人も増えそう

だけどこのスレ的には、練馬から座りにくくなるし、直通の朝の混雑が増えそうで嫌だな・・・

627:名無し野電車区
10/01/22 00:50:38 yFEP5QeU0
>>620
かなちゅうバスの定期にTOW WAY PASSって書いてあった
パクリだなー

628:名無し野電車区
10/01/22 02:26:53 9G/7wlhZ0
♪ニーコ トク定期! NICOTOKU定期

629:名無し野電車区
10/01/22 15:32:25 dPesbVvT0
ダイヤ改正の発表は来週かなぁ

630:名無し野電車区
10/01/22 16:26:53 XUEekNjK0
副都心急行8本化運動 -清瀬住民が東横線と西武線の地域活性化を考える-
URLリンク(si.x0.to)


631:名無し野電車区
10/01/22 22:49:36 QbarjSY+0
>>621
最近はメトロの指令が学習してきたのか、夕ラッシュのB線は順序を入れ替えたり
小竹のホームの使い方も上手くなってきたよ
有楽町線が遅れてくるときに所定とは違うホームを使ったりして遅延を波及させないようにしてるね
あと西武直通に関してはダイヤ上の接続については遅れていてもよっぽどでない限り
接続待ちすることが多くなった
特に飯能行きはほとんど接続して発車する
目の前で扉を閉められたって苦情言ったのも無駄ではなかったわw

632:名無し野電車区
10/01/22 23:14:39 up1c/GOE0
>>587
その練馬8:10発の快速渋谷を毎日使ってるけど
ちょうど練馬の階段付近の車両に乗れば渋谷の階段付近と重なるんだが、
この車両はドア付近の乗客がどっと降りても奥のつり革持ってる人たちは
降りなくなって小竹向原でも新宿三丁目でも降りずに
そのまま渋谷まで行く人が増えた気がする。
渋谷で田園都市線に乗り換えるんだけど、
この電車から降りて田園都市線・半蔵門線の乗り場まで行く人も多くて
通路が混雑するようになったし。
田園都市線沿線にオフィスはないだろうし、みんな半蔵門線で表参道まで行くのかな。

633:名無し野電車区
10/01/23 16:50:09 qd/4FDLP0
夕方のダイヤで準急所沢行きが出たら次の清瀬行きまで10分開くけど
その間に小竹3番線から出る和光市行きを西武線に回してもらいたいわ・・・
西武車で来る事も多いのになんで和光市行きなんだか
通勤急行から降りて3番線の表示見ると最初に来るのがいつも和光市行きで
唖然とする

634:名無し野電車区
10/01/23 17:16:35 ho+/Isep0
>>633
17時台からの通勤急行からの接続は酷いから日中のように
きちんと西武線と接続して使いやすくするようにして欲しいとメトロにメールした。
現状だとせっかく通勤急行に乗れて小竹まですぐ着いても
そこで西武線方面は7分待ちとかだからな。
小竹で待たないためにはその前の東新宿で抜かれる各駅停車でチンタラ小竹まで行くしかない。
そもそも夕方の小竹発の西武線方面の間隔が偏りすぎなんだよね。
04→13→18→24→34→43→48→54だから
せっかく8本あっても9分→5分→6分→10分とバラバラ。
18分と48分の東新宿で飯能行きに抜かれる清瀬行きなんてガラガラなんだから
3月にダイヤ変わるならもう少し本数を増やすかバランスよく上手く西武直通を入れて欲しいね。
Y専用が消えて運用に柔軟性が出るんだろうし。

635:名無し野電車区
10/01/23 17:39:53 yaGw5XIe0
17時台・18時台は渋谷・新宿三丁目からは急行飯能に狙って乗るか
その直後に出る和光市行きに乗って小竹で準急所沢行きに乗り換えるか
通勤急行に抜かれる志木行きに乗って小竹まで行って清瀬行きに乗るか
なんだよね
清瀬行きが東新宿で飯能行きに抜かれるのは意味ないし勿体無い
19時台になると少しパターンが変わって有効列車増えるんだが

636:名無し野電車区
10/01/23 21:26:16 Rw9VZNsw0
>>626
西武有楽町線から東京メトロ南北線に通っているものだけど
東京メトロだと路線違い(有楽町線、副都心線、丸ノ内線)の
どこの池袋駅で降車しても全然加算されないのに
この特殊定期券はがっつり取るんだねえ

637:名無し野電車区
10/01/23 22:11:18 OHEggNEw0
>>636
すべては西武鉄道の新桜台駅の維持管理費のため。
元々は練馬~小竹向原に駅を造る計画はなかったんだが・・・

利用客が直通にシフトしない元凶は新桜台駅の存在のせいです。

あそこは変なATC信号のセッティングになっていて、ノロノロと段階的に減速して停車する。
もし新桜台駅が無ければ1~2分は違ってくるし、特殊連絡定期券の値段もさらに割り引けた。

638:名無し野電車区
10/01/23 22:43:39 qd/4FDLP0
>>636
西武の池袋とメトロの池袋だからそれは当然じゃない?
練馬から池袋まで会社が違うんだから

>>637
ここは主に新桜台利用者のスレだろうからそんなこと言うなよw
まぁもう少し本数が増えたら優等は通過してもいいかもね
各停8本、優等4本ぐらいの割合にならないと無理だろうけど
ただ新桜台でTASC確認をしてるから新桜台通過は難しそうだな
通過したところで大した時間短縮にはならんだろうし

639:名無し野電車区
10/01/23 22:45:04 qd/4FDLP0
ってか新桜台を設置することになったのは練馬付近でプロ市民がゴネて
工事が遅れたせいだろ
つまり悪いのはそいつらで新桜台利用者じゃねーだろw

640:名無し野電車区
10/01/23 22:57:04 KycydGz70
>>637
別にシフトして来なくていいよ。
少々時間がかかっても朝空いてるって利点があるから使ってるのに。
ってか今更共通定期なんて出しても池袋乗り換えの人はそんなに直通使わないと思うよ。

まぁどうすればシフトが進むかなんて話は練馬停車スレで議論して欲しい。

641:名無し野電車区
10/01/23 23:54:56 B0vimV480
>>637
新桜台の存在意義は置いとくとして、あのノロノロATCどうにかならないものかね?

メトロも東急も多段式の旧CS-ATCは新CS-ATCに更新しているし
JRはATS-PやD-ATCに置き換えている。
西武はATSは優秀なんだから、西武有楽町線の保安装置をもっと効率の良い物にして欲しいところ。

>>638
TASCは練馬で確認することにして、新桜台にもホームドアを設置して欲しい。
通過するにしてもその方が安全だし。

642:名無し野電車区
10/01/24 00:27:02 kAK2A7Az0
新桜台どうのこうのより夕夜間の本数増加と小竹向原での接続改善が先だ
もっとみんな西武とメトロに意見してもらいたいわ
川越市行きと和光市行きの接続に何の意味があるんだよ
ああいうダイヤはふざけるなって感じ

643:名無し野電車区
10/01/24 01:01:16 JT2Npm3e0
>>642
メトロに意見しても無駄だよ。
国交省にメル凸が一番だよ。

644:名無し野電車区
10/01/24 01:39:12 gatV6CYk0
>>636
池袋で有楽町線、副都心線、丸ノ内線の全部の改札を通ることができるのは
小竹経由の定期だけだよ
小竹~池袋間は有楽町線にも副都心線にも乗っていいというルールだから
副都心線と繋がってる丸ノ内線の改札も通れる
池袋乗り換えで副都心線・丸ノ内線の定期利用者は有楽町線の改札は通れないし
池袋乗り換え有楽町線の定期では副都心線・丸ノ内線の改札は通れない

645:名無し野電車区
10/01/24 01:55:54 UwKSeOsu0
マニアじゃないただの利用者ですが、TASCって何ですか?
ウィキペディアで調べても今一よくわからない。
そんなに重要な装置なの?
ウィキペディアに小竹向原にホームドアが導入されたから必要になったって書いてあったけど
小竹向原にホームドアがなかったら我が新桜台は通過になってたわけ?

646:名無し野電車区
10/01/24 13:06:17 XI8OgpsB0
>>642
>新桜台どうのこうのより夕夜間の本数増加と小竹向原での接続改善が先
どっちも大事でしょ。
千川短絡線完成後、副都心線を増発するらしいけど
このままだと西武有楽町線がボトルネックになる気がする。

最大で16本/hしか走っていない今でさえ電車が詰まるし
新桜台では下手するとホームの真ん中付近で停止信号で止まる有様。

>>645
マニアじゃない割にはよくご存知でw
ホームドアがある場合、車両のドアとホームドアの位置を合わせるために
停止位置に列車を正確に止める装置が必要になる。それがTASC。
そのTASCがちゃんと作動するか前の駅(つまり新桜台)で確認している。

だから、新桜台の通過云々とTASCは直接的には関係ない。

647:名無し野電車区
10/01/24 14:54:45 kAK2A7Az0
>>646
新桜台で詰まるのは和光市方面からの遅れで小竹の捌き方が上手く行ってない時だから
小竹向原の平面交差解消は意味があると思うよ。
特に練馬8:21発の各停渋谷、8:25発の快速渋谷と、2台渋谷行きが続く箇所は
小竹向原の平面交差がネックになって25発の渋谷行きは小竹手前でしばらく止まったりする。
まぁ小竹で定刻に着いても2分の調整があるからそこまで大きな遅れにはならないが。

648:名無し野電車区
10/01/24 15:25:42 SuLq/ueqP
>>646
朝直通使ってるけど西武線内で遅れる箇所ってのはほぼ決まってる。
それで思うに新桜台で詰まるのは16本という本数に問題があるんじゃなくてダイヤの問題だと思う。
練馬高野台発新木場、小手指発準急新木場、快速渋谷は練馬発車時点で定時に出て流れてる。
問題は清瀬始発の各駅停車だよ。
石神井公園で急行or快速急行の接続を受けて発車するんだが、後の急行・快速急行は
直通が出て信号が開通してからじゃないと扉を閉めないから、
信号が開通しても乗客を押し込めるのに時間がかかり発車が遅れる。
それで後続の通勤準急も遅れ、練馬手前の平面交差もネックになって直通も遅れる。
だから新木場行きが発車と同時に急行の扉を閉めるのも開始して
押し込んでる間に信号が開通して発車という流れにすればいい。
できれば新木場を準急にして通勤準急を区間準急にするなりして練馬の平面交差も解消してもらいたいが。

649:名無し野電車区
10/01/24 15:42:22 kAK2A7Az0
石神井の高架複々線化の過去の説明資料だと
この工事が完成すれば朝のラッシュ1時間に地下鉄直通を24本まで増発できるとか
書いてあったけど、そこまでは増えないだろう
24本ってことは今の朝の和光市方面からの列車本数と、有楽町線の列車本数と同じで
副都心線と西武直通も24本ということになるが
全部各駅停車の有楽町線と違って、副都心線はそんなに増やしたら急行運転できなくなるし
増えてもあと4本程度で20本ぐらいだろう
小竹の工事説明会で東横直通による本数増加の対応ってのは
朝だけではなくて日中や夕夜間も含めて全体的なものだろう
朝の本数は十分だし、夕夜間を増やしてほしい

650:名無し野電車区
10/01/25 02:52:10 P0xqx2BL0
ダイヤ改正があるとしたら今週中には発表あるかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch