何でJR奈良線は全線複線化しないの?at RAIL
何でJR奈良線は全線複線化しないの? - 暇つぶし2ch753:名無し野電車区
10/04/10 01:26:58 sJ/BbrDi0
奈良線藤森~宇治、新田~城陽間を複線化完成させても
利用客の増加には繋がらないと思う。
全線複線化並みの目一杯のダイヤで頑張っているんだから
複線化の目的は利用客へのダイヤの安定化による
安心感を持ってもらうことだろうな。
会社側もダイヤが乱れないことが一番だからな。

みやこ路快速の増発も難しいだろう。
京都奈良間の所要時間が短縮されても
大幅な利用客増加にも繋がらない。
利用客の少ない区間での運転停車を無くし
近鉄特急快適着席を知っている人は
みやこ路快速には乗らないと思う。

せめて新快速まほろば号でも運転・・・
以下妄想
京都⇔東福寺⇔宇治⇔木津⇔奈良⇔
天理⇔柳本⇔三輪⇔桜井⇔香久山⇔畝傍⇔高田
⇔御所⇔吉野口⇔五条


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch