09/10/18 21:33:53 eFD43mOJ0
木曽の朝の313-3000*2を減らすと、分割して折り返しする運用が出来なくなる。
あと塩尻から先は3両だと少し厳しい。(木曽、塩尻(西線沿線)から松本に通う数少ない列車)
元は165系6両だったのにそれ以上車両を減らさないで欲しい。
あと、耐寒耐雪の313-1700を関西で走らすなんて無駄なことするのかなあ。
そういえば313系投入当時は、中央と関西とある程度運用が別れていたけど、今もそうなのかな?
<中央運用7?>(予備運用1)<関西運用6?>(ここで1周)<中央運用7?>(予備運用1)・・・みたいに。
51:名無し野電車区
09/10/18 21:53:06 TS6DZ3xCO
名松線
朝からずっとキハ11 306
52:名無し野電車区
09/10/18 23:16:14 Eyu/1Cau0
>>48
> あと、飯田線用の車両=大垣所属→神領から大垣に転属と言われているが、
> 神領所属の1700番台は飯田線への回送は豊橋経由だし、
> 飯田線に周るからといって大垣に転属というのは早計ではないか?
では、東海道線のみ大垣であとは全部神領とでも?
車両基地としてバランスが悪いだろ。
関西線は名古屋駅での転線が容易だから神領が適してるが、飯田線はどう考えても大垣からの方がスムーズ。
いや、本当は静岡の方がスムーズだが、これは管轄が違うからやむを得ないが。
それに豊橋への回送だって、無制限に設定できるわけでもない。
53:名無し野電車区
09/10/18 23:26:25 XM9qegr4O
出入庫を兼ねて飯田線車両を連ねた快速か普通が大垣→豊橋に出来たりして。
54:名無し野電車区
09/10/18 23:46:10 98sqYGWp0
3連で耐寒耐雪だからって神領とは限らないしな。
1700番台ではなく、5700番台かも知れない。ま、それは冗談だが。
転クロ仕様ならそのまま東海道線でも回送兼ねて使えるし。
55:名無し野電車区
09/10/19 00:48:51 A4E6Gent0
>>40
119M編成の代わりは、N313-400を充てるの?
>>44
一応、東京上野縦貫線の開業までに東海道・高崎線の211は、E233に入れ替える模様
で、211を長野へ?と言う噂もあるが、まだ先の話なんで何とも言えない
だがそのころには、いい加減115もヤバい時期に来ているだろうから、何らかの動きはあるだろうね
56:名無し野電車区
09/10/19 01:01:11 Vd3kIT7x0
>>50
なるほど、乗ったことがなかったので失礼な妄言だった。
そういう事情なら仕方が無いな。
ちなみに1700番台は確か1500-1600と共通運用なので
神領に予備として置かれている時は関西線に入ることもあるようだ。
運用については、やはり今もある程度分かれている感じはする。
ちなみに1600番台と1700番台は編成番号が分けてあるので、
それぞれを増備できるようになっているね。一部は1600となる可能性も。
>>52
313-3000を大垣と神領と半々で担当するのは整備の面で非効率かなと思ったわけですわ。
かといって、全部大垣にもっていくと木曽と関西への送り込みが面倒になる。
>>53の案のように、深夜・早朝に名古屋―豊橋間に送り込み用の運用も
無理な話ではないと思う。313なら性能は同じだからね。
300番台についてはそのまま大垣持ちと考えているので、神領が全て飯田線を受け持つとは思わない。
中央線は大垣から車両を借りているくらいなので、10~20両程度は増やしてもいいのではないだろうか?
あと、神領車は飯田線幕も入ったのも気になるところ。
57:名無し野電車区
09/10/19 01:28:22 Vd3kIT7x0
>>55
恐らく単行を造らないだろうから、そのようになるかと。
運用を見ても、他の車両でカバーできる範囲だと予想している。
長野については、前の投入でも東に転クロはあり得ないとか、
他社のために新型を入れるわけがないと予想されていたから
ある意味サプライズだったね。
一方、ながら季節化で東海道の373送り込みの必要が薄れてきた。
東としても2ドアで「短い9両」は使いづらいと思うし、
前後のグリーン車需要にも響きそうなので、今後も続くかどうか。
逆に長野は車両が老朽化しており、東海から313を借りれるなら歓迎されそうだ。
373の代わりに313が新たに長野に入るということもあるのかも。
(中津川―松本間は全て東海持ちになる?)
58:名無し野電車区
09/10/19 12:02:41 wF7xdPlo0
373東京乗り入れもE233導入で消えるんじゃ無かろうか?
ながら消滅でも残ったのは、E231に置き換えると予備車が不足するかららしいし。
59:名無し野電車区
09/10/19 18:56:01 sIxSR3UH0
>>57-58
119の単行の代わりなら、213なんかが適役じゃないか?
単独の時は短距離だし、山地で走るときは増結車両だし
ただ飯田線で4両は、ちと過剰気味だが・・・
373は、東車両の沼津停泊がある限り、精算が面倒になるから無くせないんだろう
そうじゃなきゃ、ながらと一緒に無くなっているはずだし
そして、東車両の沼津停泊は現状では無くせないんで、当分続くと思われる
60:名無し野電車区
09/10/19 19:55:08 JPJVitos0
>>56
X番台はこの車両区のみとかいうのは、わずか3年前からたまたまそうなっただけで、
執拗にこだわる話ではない。
第一そんなことで非効率というなら、車両の整備能力はその程度かということになる。
東海はそんなことこだわってないと思うよ。
飯田線用の3000番台と木曽(関西)の3000番台の運用をリンクさせる必要もないし、
大垣、神領にそれぞれ置けばいい。
そこにこだわると、3000番台を静岡に集約した方が効率的だという理屈だって成り立つし、
211系0番台はなんで211系のたまり場の神領に行かないのって話にもなるだろ。
所詮、運用線区に対応しやすい場所に置く方が自然だよ。
61:名無し野電車区
09/10/19 20:02:33 JPJVitos0
>>59
前スレでも書かれたけど、213は回生ブレーキ車で、飯田線山岳部のような
本数の少ない区間には向かない。
だから増結車両と書いたんだろうけど、あの区間を「増結」って、ちょっと想像できないw
それから、他社乗り入れの精算の話は、あまり関係ないと思うよ。
これも何度も指摘されてるけど、東海と東日本の相互乗り入れは塩尻・辰野方面の方が
特急しなのの存在もあってずっと多い(それも東海側からの乗り入れが東日本より
多い)けど、だから精算が問題になったということもない。
大都市圏での地下鉄を介した相互乗り入れと一緒くたにするものではないと思う。
62:名無し野電車区
09/10/19 21:25:56 tt3uAhit0
てか、2連をそんなに残しても中央線のラッシュ対策に役立つとは思えないが。
どうも輸送量をちゃんと把握した判断ができてない気がする。
63:名無し野電車区
09/10/19 21:49:44 2/e3NwYX0
>>57
>東としても2ドアで「短い9両」は使いづらいと思うし、
>前後のグリーン車需要にも響きそうなので、今後も続くかどうか。
373の東京運用は、早朝の下りと深夜の上りだからこそ、元々G車需要の
あまりない時間帯だし、「短い9両」でも何とかなっている。
ただ束車の沼津乗り入れの精算は長野でやる前提にするなら、なくなる
可能性がないとはいえない。
64:名無し野電車区
09/10/19 21:51:59 2/e3NwYX0
>>60
>X番台はこの車両区のみとかいうのは、わずか3年前からたまたまそうなっただけで、
>執拗にこだわる話ではない。
現状でも、313-3000と211-5000は神領と静岡に分かれて
配置されているからな。
65:名無し野電車区
09/10/19 22:28:28 Dn55c6Yo0
東海道での束車の沼津乗り入れをある程度復活させる代わりに、
長野への東海車の運用を拡大するとか?
快速みすずは全運用313-1700でいいだろう。
66:名無し野電車区
09/10/19 22:33:59 hQ6I1kc70
>>45
そういえば中央東線の普通の本数って小淵沢を境に半減するね。
小淵沢以東は毎時2本、以西は毎時1本。
山梨県内と長野県内でこんなに鉄道需要が違うのも不思議だ。
67:名無し野電車区
09/10/19 22:35:06 5XiNStNdO
東京行きではなく小田原か国府津止めにしてそこから東京や新宿方面接続には出来ないのかな?
これなら昼間に211や313の6両で行けそうな気もする。
68:名無し野電車区
09/10/19 22:37:30 q3UgUNIn0
>>65 >>67
ここは静岡東部民の首都圏願望を書くためのスレではありません。
そういうヨタ話はこちらでどうぞ↓
スレリンク(rail板)
69:名無し野電車区
09/10/19 22:55:44 Vd3kIT7x0
>>59
213は車内設備としては問題ないんだけどね。
それならまだ関西線の方がいいかと思う。
>>60
確かに。やはり大垣に置くのがスジなんだろう。
>>62
俺も中央線に2連は不要だと思う。ラッシュもだが、昼間も3連と併結ができないし、
使いづらい車両になってしまう。木曽の313-3000は輸送量的にやむをえないだろうが、
関西線の車両についてはそのまま2連で置き換えることはしないと思う。
それはそうと忘れられがちなキハ25だが、(俺も忘れかけていたがw)
これを含めると全体で+3両になるんだよね。
ということは、武豊線から捻出されたキハ75*5が関西線快速みえに入って、
亀山快速を廃止、みえを毎時2本にということができる。
みえならワンマンではないし、今の亀山快速よりも利用者が見込めそうだ。
関西線は先の増発でもワンマン車両の増備は一切無かったので、余裕はあるはず。
これで313-3000を飯田線に回せるようになるのではないか?
70:名無し野電車区
09/10/19 23:08:34 5XiNStNdO
話を元に戻して神領の313-3000の運賃表は中央線と関西線の駅名がまとめて書かれているけど飯田線の駅を追加する余裕はとても無いな。
バスみたいに番号だけにする訳にもいかないし…。
混乱防止でやっぱり大垣に分けた方が良さそう。
(昔飯田線で走っていた115の車内の路線図が身延線と御殿場線なのは笑った)
71:名無し野電車区
09/10/19 23:32:53 DtEjXoLf0
>>56
神領車に飯田線幕が入ったのは、神領の全ての211、313をどの組み合わせで併結しても、
10番は「名古屋」と統一させたいため。
なので、313-8500番台にも「エキスポシャトル」がかつて入っていた。
313-3000のワンマンに当たる部分は、他形式では空白。
東海は予備車をかなりケチる傾向があるのは考慮したほうがいい?
72:名無し野電車区
09/10/20 00:06:45 X6ejKt/j0
>>68
こっちでいいよ。
スレリンク(bakanews板)
73:名無し野電車区
09/10/20 00:34:15 +HcZL09g0
>>70
なるほど、そのための分離というのも一理あるね。
あと、運賃表は119のをそのまま流用するだけでよさそうだね。
>>71
それは知らなかった。そのための統一なのか。
>東海は予備車をかなりケチる傾向があるのは考慮したほうがいい?
予備車が足りないのは313-5000や211-5000などの主力、在来線特急などで、
それ以外の形式は結構持て余しているような気がするけどね。
その上で、キハ25を含めると+3両の増加ということは、現状維持というところかな。
いつまでも自説に固執して悪いが、一応数は合いそう。
キハ25*5(武豊)→キハ75*5(関西)→313-3000*5(飯田)
313-1600*3/1700*3(中央・関西)→313-3000*2(飯田)
313-3000の一部を大垣持ちにする代わりに、313-1600/1700が神領に。差分は4両。
74:名無し野電車区
09/10/20 00:54:12 4L0l+62LO
キハ25の話題は、何か無い?
製造は、日本車輌か新潟トランシスのどっちだろ?
75:名無し野電車区
09/10/20 10:43:46 OpPt5fnI0
キハ25はプレスリリースによると快速みえ増強分の財源だから
置き換え分には含まれない。
そー言えば、キハ25って313のボディと同等なんだよね。
車体長さが20m級になるんかな?早く実車出てこいカモーン
>>74
普通に考えれば日車。東海が気が変わって大量生産モードになったら
他社を交えての生産となるが、プレスリリースによると長期に渡って
投入する予定なので、日車一括発注と思われ。
前回の313系3次車の時は短期決戦だった為、物価高騰に加えて
人員機械が足りず無理をして間に合わせたので売り上げに対して
かなりの赤字となった模様。今回は子会社化した事もあり日程に余裕をもって
利益が出るように生産する様にしてるんだわ。
76:名無し野電車区
09/10/20 11:40:43 4bvLZotE0
313系ロング車&211系0番台の混結見たいな。
77:名無し野電車区
09/10/20 14:30:00 EJH5XvLN0
そのうちそうなるよ
1000,1000,1500,1600,1700の代わりはロングだから
78:名無し野電車区
09/10/20 16:10:34 4bvLZotE0
浜松発着新快速はロング車に変更です。豊橋で転黒車に併結されます。
なおロング車から転黒車への移動は固く禁じます。
79:名無し野電車区
09/10/20 16:13:23 YrQ+wZMrO
変なのが湧いてるなぁ
80:名無し野電車区
09/10/20 16:20:45 Q8qUec9x0
キハ40とかキハ11-0とかは廃車しないのかな?
81:名無し野電車区
09/10/20 18:54:23 tx4XOVQ00
>>75
キハ25は確かに快速みえ増強の意図があるわけだが、
その目的は「式年遷宮」輸送対策なんだな。
だから、今すぐ投入しなければいけないものではない。
多分、313の投入が終わった後だろう。
> 今回は子会社化した事もあり日程に余裕をもって
> 利益が出るように生産する様にしてるんだわ。
そりゃ本末転倒。
子会社への配慮はするにしても、それを前提にした投入
計画ではない。
余裕がなければ今回だって東急車輛や近車等への
発注はありうる。
82:名無し野電車区
09/10/20 19:59:37 T+oETBhw0
子会社にしたと言っても他の鉄道会社からの受注もあるんだぜ。
日程に余裕があっても他社の車両を作ることも考えると近車辺りから出てくるのもあるんじゃないかね。
83:名無し野電車区
09/10/20 20:52:15 Gdn1ur2K0
>>82
そういや、東急で作ったのもあったな
84:名無し野電車区
09/10/20 21:08:19 o5rI5Az00
このサイトに製造所載ってた
URLリンク(www.krfj.net)
1・2次車('98-'99)は日車・近車・東急
3次車('06-'07)は日車・近車が製造してるね
85:名無し野電車区
09/10/20 21:11:21 jtMIpUtzO
>>80
以前にも話題になっていたけど恐らく今回の計画で一通り車両が出揃った後新たに発表されると思う。
路線の性格を考えるとキハ75や25とはまた違った新形式になるのでは?
86:名無し野電車区
09/10/20 22:09:50 +HcZL09g0
>>75
>キハ25はプレスリリースによると快速みえ増強分の財源だから
いや、そういう意味じゃなくてな。
そもそも、なんで転属やら面倒なことを考えているかというと、
結局は飯田線に新車入らないからであって。
直接置き換えるわけではないが、間接的な移動という意味での置換えだよ。
>今回は子会社化した事もあり日程に余裕をもって
赤字になったとかよく言われているが、日車の囲い込みはリニア関係じゃないの?
普通の車両と違って技術が外部に漏れるといけないから。
なんだか一部の人間が日車を被害者に仕立てようとしているように見えるけどな。
>>79
新型インフルで相次いで学級閉鎖してるからでしょ。
まあこのくらいの歳の子供だったら、面白いと思って書いてるんだろう。
>>81
ということは、H25に快速みえ毎時2本化ってとこかな。
となると、117と119どちらを先に潰すんだろうな。
両方とも少しずつじわじわと置換えということになるのだろうか。
87:名無し野電車区
09/10/20 23:01:33 qdt6ajhU0
全レス君入りました。
88:名無し野電車区
09/10/20 23:03:43 +HcZL09g0
ゆとり入りました。
89:名無し野電車区
09/10/20 23:05:45 BlbB8twO0
>>86
しかし、車両の差し引きを電車気動車混合で考えるのは無謀だ。
それと、飯田線に新車が入らないという話にいつなったのかと。
ニュースリリースは「東海道線(名古屋地区)、中央線、関西線他」となっていたわけで、
上記3線区にしか入らないとはどこにも書かれていない。
とりあえず転属が主体だろうなということぐらいしか想像はできないのだ。
> ということは、H25に快速みえ毎時2本化ってとこかな。
今の線路容量でやるわけない。増結だろう。
90:名無し野電車区
09/10/20 23:10:22 BlbB8twO0
てか、「~、関西線他」という話、前スレまででも何度も書かれているのだが。
新参ならともかく、ほぼ常連になっている奴が同じ話を蒸し返さないでくれと言いたい。
91:名無し野電車区
09/10/20 23:17:08 FDOFEX890
年寄りだから記憶力が鈍ってるんだろ。
92:名無し野電車区
09/10/20 23:27:17 +HcZL09g0
>>89-90
ん?久しぶりだな。
>今の線路容量でやるわけない。増結だろう。
亀山快速をみえに変えるだけでいいじゃないか。
>「~、関西線他」という話、前スレまででも何度も書かれているのだが。
うん、俺もそう思ってるのだが。前にも書いたような気がするけどね。
>それと、飯田線に新車が入らないという話にいつなったのかと。
直接入らない、という話だが。まあ分かってると思って手短に書いたのだが。
常連だというなら、スレの流れを読まずに1つのレスの言葉尻だけ捉えて
反論というのはあまりにも効率が悪い。もう少し、こちらの意向も汲んで欲しいのだが。
前回の1700みたいな形で入るということでしょ?
それとも、また回りくどい長文で説明して欲しいのかに?
>>91
ゆとり松田タラコ軍団入りました。いっぱいタラコ~♪
しかし、なんだな。某スレの煽りといい、今日はタイミングよく単発が沸いてくるね。
この調子だと中央線スレにも来るかな?
93:名無し野電車区
09/10/20 23:39:24 uoMcyqnM0
キハ25は伊勢神宮式年遷宮に向けての製造だから、
それが終わればキハ75で古い気動車の一部を置き換えるだけだろ普通に考えれば
>>89-90
ニュースリリースの表現は >>2 のとおり。"他"という記述ではないので正確に書こうよ
もちろん記述がある3路線のみに投入されるわけではないだろうけど表現としては
他線への投入を確約する表現じゃない
94:名無し野電車区
09/10/20 23:51:52 +HcZL09g0
あと、ものすごいどうでもいい話だけど、
郵政の社長候補に葛西氏の名前があるとのこと@リニアスレ。
また政治のゴタゴタに巻き込まれるのか。
>>93
「など」と「他」はほぼ同じ意味だと思うがw
あと、キハ25は主に武豊線に投入、式年遷宮「にも」円滑に対応だから、
その書き方だと違うかな。
95:名無し野電車区
09/10/20 23:54:16 iV40Ezsg0
あいかわらず一人で大演説ですか。
迷惑だから自分のブログでやってください。
96:名無し野電車区
09/10/20 23:58:21 +HcZL09g0
>>95
ここは中央線スレじゃねーんだ。スレの空気汚すなよ。
97:名無し野電車区
09/10/21 00:44:05 13u7TD6u0
【川崎】南武線改良スレ3【立川】
263 :名無し野電車区[sage]:2009/10/20(火) 22:34:59 ID:qdt6ajhU0
>>261
NNN
ニュース太鼓
日本郵政が火災帝国入りへ
4 :名無し野電車区[sage]:2009/10/20(火) 22:37:03 ID:qdt6ajhU0
省庁再編で前原国土交通総務大臣誕生
西武の複々線
244 :名無し野電車区[sage]:2009/10/20(火) 22:39:03 ID:qdt6ajhU0
蓋を開けてみたらなぜか8500
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?2
300 :有馬 ◆13wx.ARIMA [有馬]:2009/10/20(火) 22:39:47 ID:qdt6ajhU0
磯珍が暴動を起こしそうだ。。。
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part6
349 :名無し野電車区[sage]:2009/10/20(火) 22:58:09 ID:qdt6ajhU0
和太鼓チャイムは無いものか
JR東海在来線車両スレ5
87 :名無し野電車区[sage]:2009/10/20(火) 23:01:33 ID:qdt6ajhU0
全レス君入りました。
同性愛汚物入りましたー(爆笑
女にモテないからって、男のケツで発情できるのかwwwさすが静岡人はレベル高けえなあwww
スレ汚し失礼しました。
98:名無し野電車区
09/10/21 00:58:40 J9F7udk00
大雑把に、
117を211、311で置き換え
211、311は313-0で置き換え
不足分を313の新車(4連×17)
119を213、313-3000で置き換え
不足分を313の新車(2連×16、3連×4、4連×2)
99:名無し野電車区
09/10/21 01:26:38 MxfIR4nc0
>>93
あのね関西線の乗客の伸びは他線とは勢いが違うよ。しかしながら
線路容量は相変わらずなので、今後の乗客増加には増結で
対応するしかない。そこでキハ25投入で余剰となるキハ75が
快速みえの増結に回るって事。これだって現状に3編成プラスで
全列車4連化が可能。あとの2編成がどう活用されるかが注目。
それに前回の式年遷宮だってキハ75が投入されたくらいで
たいした増発・増車も無かったんだから式年遷宮にあわせて
キハ25投入ってのは単なるこじつけでしかない。
100:名無し野電車区
09/10/21 11:18:02 X9kNbtK50
>>99
名古屋寄りを高架化したときに複線にすればよかったのにな
101:名無し野電車区
09/10/21 15:43:57 AaAN1N5t0
>>100
あの時は近鉄と同時進行で高架化してたから土地が無かった上に
途中から万博が絡んできて、あおなみ線は造るわで工期を
まに合わせるのに必至だったから複線化する余裕なんか無かったしね。
蟹江川以外の鉄橋も老朽化して取り換え時期なのに河川改修待ちなのか
全くやる気は見えんし…。でもその割りには複線化用地を時々イジってたり
するのはなんでだろう?
102:名無し野電車区
09/10/21 16:32:25 N/s2lA2s0
静岡のV編成3000番台置き換え用に新W編成23*0番台を14本投入。
神領のB編成3000番台置き換え用に新B編成1300番台を16本投入。
V編成と旧B編成は飯田線に集約。これなら両車両区とも仕様を統一できる。
103:名無し野電車区
09/10/21 17:02:52 q21r0Wqj0
で、ワンマン運転はどうすんだい?
104:名無し野電車区
09/10/21 17:04:43 N/s2lA2s0
>103
新W編成も新B編成も当然ワンマン対応。
105:名無し野電車区
09/10/21 17:29:46 leQkc5vN0
キハ75の代わりとなるキハ25が投入されたら
キハ75は飯田線と思ったが、そういえば飯田線は電化してたね。
となると、高山線に回るしかないか。
となると高山線の国鉄車両がなくなる・・・。
106:名無し野電車区
09/10/21 17:36:44 71eMavMyO
半自動ドアでも3ドア車を美濃太田(白川口)以北に入れることはしないんじゃない?
中ドアを締め切るなら、あり得るかもだけど。
107:名無し野電車区
09/10/21 19:55:32 TQxlf6W+0
一番あり得るのは、高山線、太多線の岐阜-美濃太田-多治見系統だろうね
108:名無し野電車区
09/10/21 20:38:39 mmgNxgnd0
>>103
スレリンク(rail板:157-158番)
いつもの馬鹿だよ。
109:名無し野電車区
09/10/21 20:44:16 aI/1N4zA0
おまえらさ、鳥頭だから忘れてるだろうけど
キハ75はステップ・手すり無しDCな。
ホームの嵩上げがされてないホームじゃ
乗客の転倒の恐れが有るから使えんのよ。
110:名無し野電車区
09/10/21 21:20:16 cnMc4xMgO
だからローカル線向けに入るディーゼルカーはドアにステップが付くだろうね。
高山太多線は今のキハ11でも昼間は2両編成が多いから新型は2両単位になるのでは?
伊勢地区は単行も結構あるから1両も多いかな?
111:名無し野電車区
09/10/21 21:50:47 oq3NiWV/0
>>101
某有名掲示板の管理人(もちろん、ある橋梁系の建設会社に勤務するあの人)が、
その板で書いていた話だと、愛知県や名古屋市は、八田付近の高架化の時に
同時に複線化をするなら、その分の工事費も補助しましょうというスタンスだったんだそうだ。
近鉄が並行しているのに、そこまで言ったのだ。
だが、東海は断って単線のまま高架にしてしまったんだそうだ。
「よほどやりたくなかったんでしょうかね」と半ば呆れていたのを思い出す。
もっとも、それが決まった当時は現会長が社長の時代だったけどね。
もし今の社長なら話に乗ったかもしれないが。
112:名無し野電車区
09/10/21 23:20:50 RleYCi2J0
関西線の名古屋~河原田は完全複線化されてしかるべき。
113:名無し野電車区
09/10/22 01:16:01 8XrYdqdD0
>>83-84
確かスカ線の某駅でE217系と並んだ写真をどこかで見たことあるな>東急製313系
あと最近増備された近車製の313系も207系か321系と並んだ写真があったな
114:名無し野電車区
09/10/22 07:56:41 DfCxDfH30
>>111
まぁ火災だからしかたがない。
現社長なら喜んで承けただろうけど。
115:名無し野電車区
09/10/22 13:24:50 DA98RGztO
名古屋口の一部の普通をロングにして、
静岡に311転クロを入れるのがいいと思う
116:名無し野電車区
09/10/22 18:19:38 eejefIMGO
>>115
静岡には乗り入れ以外は西日本仕様の転クロはいりません!!
117:名無し野電車区
09/10/22 20:55:02 PRA1xcbn0
はいはい、マッチポンプマッチポンプ
118:名無し野電車区
09/10/22 21:24:39 8XrYdqdD0
>>115
須田氏があの時大垣や神領に211系じゃなく205系(連結するだろうから207-900or121系みたいな前面になってたと思う)を入れてたら
大垣から静岡にロング車の転属はしなくて国鉄型置き換えの新車もセミクロだっただろうな
119:名無し野電車区
09/10/22 21:35:48 M2Qow+oa0
>>118
大垣に205系とか、あの当時の輸送量ではおよそあり得ないって。
120:遠州人
09/10/22 22:55:59 AiVZAEQY0
>115
コンプライアンス違反
121:名無し野電車区
09/10/23 00:36:22 kHApCJtS0
>>118
211系導入当時 中央線の乗降時短短縮目的で神領には205系の投入が検討された
しかし、205系は車体幅拡大車じゃなかったのでかえって車内の混雑がひどくなると言うので211系になった
もし205系が211系のように車体幅拡大車だったら東海道線も含めて205系の導入だっただろう
(311系は4ドアで205系の転クロバージョンで登場?)
122:名無し野電車区
09/10/23 01:09:31 0hMVeoEVO
まぁ当時中央線に103系が走っていたからありえない話ではないな。
もし今JR東海が4扉の通勤型電車を開発したらどんな電車が出来るのかな?
恐らく静岡の313ロング車を4扉バージョンにした4~6両編成で単独の10両編成とか211や313を増結した編成が中央線の快速で走って…妄想もいい加減この辺にしとくか。
123:名無し野電車区
09/10/23 01:28:21 dDvXVh7B0
>>121-122
妄想に油を注ぐようで申し訳ないが、
民営化直後の置き換えラッシュの際に
211系の4ドアバージョンみたいなオリジナル系列は考えられなかったのかね?
(311系がネオ国鉄型の基本設計を踏襲しつつ、{211+213}/2みたいな感じで
韜晦のオリジナル系列として誕生したように)
124:名無し野電車区
09/10/23 08:44:16 Oai3T2uV0
>>123
妄想も何も211系投入と平行して中央線への205系投入は雑誌に載った事実なんだけどな
室内幅の狭さと他線区への転用の可能性から211系統になった
311系登場はJR転換後1,2年経ってから
国鉄末期は設備投資絞っていたから車両の老朽化が激しくて、新車両を設計して投入するまでの時間も惜しんだ
これはJR東日本南下も同じでJR転換後も205系や211系を入れ続けた
もし仮に旧国鉄が211系を混雑対策で231系近郊型のように4ドアセミクロスで登場させていたら
JR東海は211系(4ドア)を投入していただろう
また211系と車体共通で設計された415系1500番台も4ドア新形式(2M3T?)での投入となって常磐線集中投入で
九州へは余剰となった鋼製車体の415系が配転されていただろう
125:名無し野電車区
09/10/23 11:42:56 cFWij14W0
>>115
静岡にも1時間に1本ぐらいテンクロ運用があれば
時間調整してでも乗るのだが。
126:名無し野電車区
09/10/23 12:40:14 0hMVeoEVO
昼下がりにロングシートに座って昼寝するのも悪く無いな。
一度横になりたいとは誰もが思うけど中央線では到底無理。
127:名無し野電車区
09/10/23 16:15:33 nPMSIN//0
>>123
4扉車(通勤型)を幅広車両にするっていう発想は、酉が207系を
作り始める前にはあり得なかった。
128:名無し野電車区
09/10/23 17:00:43 2e5m10hX0
>>127
更に幅広4ドア近郊型はE217系の登場を待つことになるのか?
あと真否は不明だが国鉄が401系or111系を計画した時に4ドアにする計画もあったらしい。
129:名無し野電車区
09/10/23 17:51:27 sCJHbcgq0
「案」ならいくらでも出るからキリが無いっちゃキリが無い。
130:名無し野電車区
09/10/23 18:26:36 GwxGonmz0
>>124
211は主に113の置き換えだった。
当時の神領の113は、東海道線の各停運用にも入っていたし、
一部は静岡地区にも乗り入れていた。
そうなると、乗車位置をあまり増やすのも好ましくないという判断もあったろう。
今ほど大垣と神領の運用領域がはっきり分かれてなかったんだよね。
しかし、いずれ神領211の代替車種は考えざるを得ないわけで。
多分3ドアロングだとは思うけど、さらに313なのかねえ。
こんなことなら万博の時に新車入れれば良かったのにと思う。
式年遷宮輸送対応はするのにね。
>>127
私鉄には既にあったぞ。
131:名無し野電車区
09/10/23 18:57:07 SMoO7ccN0
>>121
> しかし、205系は車体幅拡大車じゃなかったのでかえって車内の混雑がひどくなると言うので211系になった
ひどくなるわけないじゃん。
113の代替車なんだからそれだけでも混雑緩和するよ。
205を入れる計画があったのは88年頃のRJにも書いてあったから間違いではないけど、>>130も書いてるとおり中央線以外では使えないという現実から二の足を踏んだのが真相。
132:名無し野電車区
09/10/24 00:58:06 mL1Y1U5O0
>>99
増結?毎時1本じゃあ4両になっても大して便利とは思えないけどな。
近鉄なんて何本特急や急行があるんだい?
快速みえも松阪過ぎれば2両でもガラガラ。式年遷宮となれば
名古屋だけがターゲットの対象じゃないし、三重県内の短距離輸送も肝心だぞ。
>>111
URLリンク(www.age.ai)
yoke氏か。確かに過去ログでこんな発言があるし、何度か触れてたな。
地元が補助を出すというのは、確かに噂程度であったし、
2chでもよく耳にしたが、ここでは別にそこまで否定的ではなかったがな。
その後板が批判的な書き込みが多くなって、ついつい口を滑らしたという感じか。
まあ会社からホスト丸出しであまり変なこと書かない方がいいと思ったがな。
そもそも、関西線のボトルネックはここだけじゃないし、
八田付近だけを複線化しても八田での退避が無くなるだけ。
しかも桑名には北勢線という障害もある。
複線化費用を全額負担というならばまだしも、少し程度の補助ならば
大して効果はないのに、維持費や税金ばかり増えるだけだな。
こんなの何も葛西氏じゃなくても素人でも分かること。
>>114といいお前といい、鉄ヲタが社長やってるとでも思っているのかね。
何かあると、すぐに「火災」批判だ。しかも未だに糞つまらんスラングが面白いらしい。
まったくもって馬鹿げた話だ。これだから低脳迷鉄ヲタのヲタ思考は困る。
松本さんも随分舐められたもんだ。
133:名無し野電車区
09/10/24 01:09:02 mL1Y1U5O0
>>124
雑誌ねえwあの頃の雑誌ってそれこそ2ちゃんの妄想レベルのこと記事にしてたぞ?
東海道線で311系の130km/h化はもうすぐの予定!とか、
酷いとHTTSは名鉄本線の上を重層高架で走らせるほか、空港線にも・・・といった始末。
てっきり名鉄もリニアで新幹線でもやるのかと思ったくらいw
>>130
211は103の置換えがメインじゃなかったっけ?まあどうでもいいが。
ひとまず211の置換えは313ロングと捉えていていいんじゃないかな。
それで、余裕があればマイナーチェンジされるという程度で。
つうか、万博って後から見れば成功した(ように言われている)が
始まる前はかなり悲観視されてたぞ。後からなら色々言えるだろうけど、
あの当時は113が静岡からやってきただけでも印象が大きかったし。
134:名無し野電車区
09/10/24 07:21:11 XUjOKfaZ0
>>132-133
毎度突っ込みどころ満載の亀レスお疲れさん。
木を見て森を見ずというか何もわかってないのがプンプンしてるよ。
いろいろ突っ込みたいけどなんも知らないシロートさん相手にしても
仕方がないので、分かりやすいところだけね。
103系は313系が投入されるまでかなりの数が生き残ってよ。まあどうでもいいけどw
135:名無し野電車区
09/10/24 09:03:38 J3lG9sYr0
>>134
某爺はスルーすべし。
若干スレ違いの話になるが、東海道線スレでも愛知県内の高校の話になったら途端にダンマリ。
俺も学校群時代の受験で複合選抜以降は息子の代なのでそんなに知識はない。
だからエラそうには言えないが、少しばかりはついていけるはず。
要するにこのオッサン、地元を知らんのですよ。ネットで仕入れた知識だけ。
136:名無し野電車区
09/10/24 09:07:38 XL4gCkAN0
投入が3ドアの211系になったから乗降時の列車遅延対策で103系が残ったんじゃ
137:名無し野電車区
09/10/24 19:31:20 bvV3xqwM0
>>135
たしかにそのとおり。地元のこともそれほど知らないのに知識だけで語られてもねぇ。
138:名無し野電車区
09/10/24 23:49:28 5LPntuiEO
>>136
そこまではないと思う。
211系大量投入後、単に大量の車両が要るラッシュ時専用で残しただけ。ラッシュには強かったが、故障も多かった。
今のJR東海の状況を思うと、205系を中央線に入れなくて正確だったのでは。
快速に使えず、中津川まで入れないといった運用上の制約があり、そして他線への転用も出来ないから昼間は213系とは別の意味で使いづらい存在になったと思う。
139:名無し野電車区
09/10/25 02:18:02 DZV6crXg0
今となっては御殿場線に2扉の213系を入れようとした本社案を頑なに拒否して213の足回りに
211の車体を乗せた211-6000を作らせた静岡の判断は正しかったと思う。
ただ、トイレを付けなかったのは残念で結果、名古屋における213と同様、211-6000も静岡では
やや使いづらい存在に。
140:名無し野電車区
09/10/25 09:14:52 VK+OolpT0
>>139
ステンレス車両にトイレ取り付けの改造は結構実績有るのに何でやらないんだろう
141:名無し野電車区
09/10/25 09:30:19 aQ/YDmntO
束から要らなくなった209系売って貰えば。
それを神領に入れて、余った211-5000のトイレ付きを静岡に転出させればいいと思う。
東海は3扉に拘りすぎ。
142:名無し野電車区
09/10/25 11:22:47 Yc+x582H0
>>139
213系と言えば東海サイトで213系として紹介されている画像が、
どうも211系に見える。
>>141
4枚扉は予備車を共通化し削減する事を考えると非効率的。
まあ209系貰うとか書いているから、釣りだと思うがね。
143:名無し野電車区
09/10/25 12:58:38 3XEl7//MO
>>138
だが313-5000のような東海道名古屋でしか使えない車両を投入した今となってはあまり説得力はない
144:名無し野電車区
09/10/25 13:27:06 QPhyM6VPO
>>143
なんか意味が違う様な…。
313系5000は確かに東海道線の快速しか使えないが、検査時には0+300番台で代走出来るし3ドア転クロな車両は他にいくらでもいるから全然問題にならないよ。
中央線でも211系3+3の編成が中津川行に使えない事や、昼間の愛環直通が4両編成でなくてはならない制約はあるが、211系、213系、313系全て併結可能だし、僅かな213系を除き3ドアなので乗車位置の混乱もない。
145:名無し野電車区
09/10/25 15:29:24 z2IqGi3q0
>>143
?
新型車導入により余ったら中央線の快速にぶち込んだり、静岡への転属でも丁度良い両数になるけど。
中央線じゃ実質的に6両or9~10両しか出来ないのが厳しいかな。
146:名無し野電車区
09/10/25 15:32:38 3XEl7//MO
>>145
フル転クロを中央線の通常運用に?バカかと。
147:名無し野電車区
09/10/25 15:50:53 dleAkp0G0
木曽に3ドア入れたのだから、高山に3ドア入れたっていい
148:名無し野電車区
09/10/25 17:38:22 Jxh50T5D0
>>145
東海道線の余剰を中央線に転出させるって、ついこの間までなら考えられない発想だな。
東海道線は私鉄競合路線だから優遇されているのであって、輸送量では今も中央線の方が
ずっと多いわけだから、両線の立場は対等にはなり得ても東海道>中央にはなり得ないと思うのだが。
149:名無し野電車区
09/10/25 18:00:15 Y7XDNrSC0
と言うか313系5000番台の転属とかまずないだろ。
150:名無し野電車区
09/10/25 19:20:28 vj0tdSq30
まあないだろうな。
車種の投入に際して適材適所よりも他線との融通を優先的に考えるのは本末転倒だよ。
束や酉のように似たような輸送状況の路線がいくつもあるならともかく、倒壊は各線区それぞれ事情が大違いだから、それらを無理やりまとめてしまうのはちょっと無謀かと。
151:名無し野電車区
09/10/25 20:51:59 JYfc2Rp2O
少なくとも5000番台はトータルで15~20年位は東海道線の快速で使われそうだな。
その後転用するなら4両に組み直し(中間の2両を他の編成に移すか3両ずつに分割して2両編成をバラして3両に繋ぐ等)でもするかな?
当然ダンパは撤去。
10年以上先の話になるから予想も出来ない動きがありそう(直接廃車もあったりして)。
152:名無し野電車区
09/10/25 21:24:39 p1UM8woyO
>>151
15~20年くらいフル稼働で徹底的に使い倒して廃車かもね。
153:名無し野電車区
09/10/25 21:56:04 im25VcQ40
先になるが、中央線の211系5000番台の代わりは
やはり313系のロングでいくんだろうか
朝ラッシュをどうしのぐかなんだよな
154:名無し野電車区
09/10/25 22:27:22 3J760jl70
>>150
静岡がオールロングになったりしたのは他線との融通を考えてると思う
流石の倒壊も座席変更で新幹線誘導なんて馬鹿げた事をリアルに考えてはいないだろうから。
逆に神領のクロスの場合は一度入れてしまったから続投、みたいな感じだったのかも
155:名無し野電車区
09/10/25 22:32:00 qM/AuygP0
>>151
> 少なくとも5000番台はトータルで15~20年位は東海道線の快速で使われそうだな。
これまで東海道線快速の中心的車両は7~10年周期で入れ替えているので、そこまで持たせるかどうか。
ただ、各駅停車に6連固定は輸送力過剰なので、このあたり難しい。
今までの周期がやや短過ぎたのも確かだし、長持ちさせるか?
> その後転用するなら4両に組み直し(中間の2両を他の編成に移すか3両ずつに分割して2両編成をバラして3両に繋ぐ等)でもするかな?
6連組成を3両づつに分割することは不可能。
やるなら中間のMTユニットを抜いて4連にするしかない。
> (直接廃車もあったりして)。
313より大きく性能アップ、大きく省力化した新型車が出てきた場合に限ってあり得る話かと。
>>153
211系5000番台は主に1988~89年の投入。
そこから大体25~30年とすると、2013~2018年あたりで代替車種を投入ということになる。
さて、そこで313系を入れるかどうか。
156:名無し野電車区
09/10/25 23:19:01 JYfc2Rp2O
>>154
中央線と東海道線静岡地区に共通しているのは特急(新幹線)停車駅以外で突出して大きな駅が少ない事かな?(乗降客の詳細なデータが手元に無いけど)
両線区にロングシートが多い事と関係ありそう。
157:名無し野電車区
09/10/25 23:27:55 bn5dnXeP0
>>156
>>148
東海道線名古屋口より中央線の方が利用者が多いのに、その中央線と静岡地区を同一視するのは、いくらなんでも無理があるかと。
158:名無し野電車区
09/10/25 23:40:46 JYfc2Rp2O
>>157
確かに(笑)。
まぁ中央線に関しては突出して大きな駅が少ないけど全体の乗降客が多いのかな?
名古屋から高蔵寺までの間で快速通過駅が2つしかないのが何よりの証拠。
もし高蔵寺の次が多治見だったらどんな車両でどんな停車駅だったかな?
159:名無し野電車区
09/10/25 23:45:01 QPhyM6VPO
313系5000を入れた以上、ずっと東海道線の快速で使い続ける事にしたんだろうね。
あのシート配置だと、駅数の多い普通では使いづらい。
>>154
中央線と静岡は全然違うよ。
静岡は各駅停車の頻繁運転で短距離客が多い。18切符期間外に乗ったらそれがよくわかるよ。でもロング一辺倒はどうかと思うけど。
中央線も短距離客は多いものの快速が存在し、名古屋市内~瑞浪、恵那、中津川の長距離利用もそれなりにいる。ラッシュ時も昼間も。
それなのに211系ロングばかりで不評だったから103系・113系置き換えを機にサービス向上を図る為、2度に渡って転クロを導入したのでは。
160:名無し野電車区
09/10/25 23:45:11 99G39ZkQ0
せっかく今後の話をしようとしてるこのスレでまたまたウジウジと静岡ロングの話するの嫌なんだが、一応簡単に。
ロングにした理由は単純に編成の効率化、早い話が減車のため。
JR各社が支社エリアで進めてる効率化と、基本的には同一線上の話だ。
161:名無し野電車区
09/10/25 23:53:30 JX+hqqNv0
>>159
> それなのに211系ロングばかりで不評だったから
日の出クンの個人的感想を一般論で語らないように。
あなたは犬山線地域出身の新参でしょ。
昔からの沿線民の103系への思い入れを軽く考えないように。
162:名無し野電車区
09/10/25 23:54:31 JLMrw/Xk0
>>140西や束ではあるけど、東海はやらない事情があるんじゃ…
それなら既に211系や213系にしてると思う。
163:名無し野電車区
09/10/26 00:11:36 MJ+w2RxrO
>>161
103系への思い入れ、それは貴方個人的な思い入れでしょう。それは誰もがあるから他人がどうこう言う事じゃない。
ただ、現実中央線は電化後70系~113系~211系と来て現在は211系と313系両方が主役で、103系はあくまでもラッシュ時の助っ人的存在でしかない。
俺自身、毎日乗ってたけど車両故障が多く冬場は暖房の効きが悪かった印象が強い。ただ鉄ヲタ的には爆走時のモーター音に萌えたけどね。
164:名無し野電車区
09/10/26 00:15:11 lWlxlHID0
113系が主役?まさか。
そもそも313投入前は、113は神領から撤退していて、大垣から助っ人で入っていただけなんだが。
あまりいい加減な事を書かないように。
重役出勤で頭がボケてるんじゃないか?
165:名無し野電車区
09/10/26 00:23:15 cI7F3pdY0
>>163
313系は百歩譲っても主役ではない。やはり211系が主役。
211系の清一編成は普通に見られるが、313のそれは珍しいし。
それと、103系は昭和50年代後半からJR化後2年ぐらいまでは昼間の普通の大半が103系という時代があり、そんな中途半端な存在じゃないよ。
もっといえば、この車両も73系の置き替えだった。
クロスが当たり前とか思っちゃいかんよ。
166:名無し野電車区
09/10/26 00:24:14 MJ+w2RxrO
>>164
何か物凄い勘違いしてない?
113系が主力なのは2000番台を神領に大量投入した昭和55年から211系大量投入した昭和63~平成元年辺りまでの事。
ただ国鉄末期の昭和61年~平成元年は103系や117系も頻繁に走ってたからどれが主役か分からない程バラエティーさがあったけどね。
167:名無し野電車区
09/10/26 00:28:35 MJ+w2RxrO
103系ってピーク時でも神領に70両しかなかったでしょ。
昼間の半数以上はありえないよ。無茶苦茶な事書いてはダメだよ。
168:名無し野電車区
09/10/26 00:33:14 cI7F3pdY0
>>167
バカだな。
国鉄時代は本数そのものが少なかったし、JR化直後は7連、3連を分けて使い倒していた。
釜戸行きなんてのもあったな。
キミはそもそもその時期中央線使っていなかっただろうに。
だから117系快速を「バラエティに富んでた」とかノー天気なことが書ける。
実際は夕方の快速で積み残しとか出したりしていて、あれは持たんなと思ったら、89年頃には撤退したが。
169:名無し野電車区
09/10/26 00:45:28 MJ+w2RxrO
普通が1時間に2本の時代に大半が103系ってなんかおかしな表現だな。国鉄時代、数は圧倒的に113系が多かったのに。
中央線での313系は、原則211系との併結で名古屋寄りになった。だから清一10両がないだけ。
理由は沿線住民でこのスレに出入りしてる人ならわかるだろう。
170:名無し野電車区
09/10/26 01:10:54 Kt54/ciw0
まあ、何れにせよ静岡と神領はわざわざ車両を造り分ける程でもないわな
ポスト113・211に相応しい単一仕様は決められないのか
171:名無し野電車区
09/10/26 03:40:23 ZfHmokuL0
>167-170
S61-11改正で昼間ダイヤの大増発が行われたが、この改正で103系は(6+4)連から(7+3)連に組みかえられている。
改正後の3連を、113系4連とともに昼間の普通列車に投入した。
103系が昼間も走り回ってたのは、211-5000の投入が中津快速を除き終了した、S61~H2くらいまでではないか?
172:名無し野電車区
09/10/26 07:06:51 HPZtD7yP0
>>170
客の数が違うところを統一化するべきではない。
173:名無し野電車区
09/10/26 17:36:31 PIF7gh1g0
>160
そのとおり。
大垣→対名鉄用オール転クロ、神領→対近鉄及び長距離客用セミ転クロと通勤用ロング、静岡→オールロング
という具合に車両区毎に仕様を統一したほうがよい。
静岡のV編成3000番台置き換え用に新W編成23*0番台(オールロングワンマン仕様)を14本投入。
神領のB編成3000番台置き換え用に新B編成1300番台(セミ転クロワンマン仕様)を16本投入。
V編成と旧B編成の3*00番台は飯田線に集約し119系を淘汰。
これでよい。
174:名無し野電車区
09/10/26 18:26:09 MJ+w2RxrO
>>171
その通り。
国鉄時代、両数的にも昼間の半数が103系だって言うのはあまりにもおかしい。
以前、中央線スレでもこんな話が時々でたけど、103系がバンバン走ってた東京への憧れを強引に名古屋の中央線へ持ち込んでいるのかもしれないね。
175:名無し野電車区
09/10/26 18:36:46 MJ+w2RxrO
>>173
関西線は亀山快速が出来たから転クロの313系を新規に入れて3000番台を飯田線に転用する可能性は高そう。
やはりボックスではサービスが劣る。
2両転クロワンマンの1300番台の他、朝夕ラッシュは関西線、昼間は中央線で使える3両編成1600番台の追加投入も考えられられる。
176:名無し野電車区
09/10/26 21:08:36 tS8lo0Cs0
日の出必死杉
さらにクロスの割合を増やせとか、現実離れにもほどがある。
ただでさえ痴漢発生率の高い中央線で、混雑度を増すようなことをしてどうする。
もう長距離通勤の時代は終わったんだ。諦めろ。
177:名無し野電車区
09/10/28 00:38:45 c4WsgaZs0
>>161
俺も昔から中央線沿線にいるが、103系に思い入れなんてない。
お前の勝手な思いだと気づけ。
>>162
東海もこれからやるかもな。
>>168
117系8連の快速中津川積み残しは懐かしいな。
そんなオッサンがバカ書き込みか。
>>173,175
俺もその案はよいと思うのだが、現実は。
>>176
団塊の退職、トヨタ景気の終焉で混雑度はいずれ下がってくる。心配するな。
178:名無し野電車区
09/10/28 00:46:49 DxOWcNxd0
>>177
まあ、あなたは>>135にレスするのが先だな。
179:名無し野電車区
09/10/28 09:51:03 bBWQ1oo/0
そーとーな基地外が集うスレですねここは
180:名無し野電車区
09/10/28 18:26:35 zYiNfCiEO
珍しく携帯から書き込ませてもらうよ。
確かに基地外の巣窟だわな。相変わらず同じ罵倒合戦を何度やれば気が済むのやら。
まともな人間だったら、こんな無駄なことを何度もやろうなど思わないしな。
それはさておき、こんなに好評だったとはwどうやら、四川会のログを貼られたらとてもお困りになる
ご様子だな。手ごたえ十分、思った通りだわ。
>>134
>>132-133のどこに対してのレスなのやら。まるで的外れ。で、何が言いたいの?
気が付けば、いつもの中央線スレの罵倒合戦。
素人が玄人ぶってるのがよくわかるよ。そしてただ喧嘩売りたいだけのようだね。
朝夕しか走っていなかった103系がそんなに大量に?へえー、何も知らないんだね。
181:名無し野電車区
09/10/28 18:28:30 zYiNfCiEO
>>135
東海道線スレって、この前のかよ。
なんでスレチのレスしようもない下らない話に反応しないといけないの?
息子って、お前こそ随分な年寄りのようだな。あ、ゲームの中の登場人物かね?w
それで余所者認定って、無理にも程があるな。
おかしいな、何かと地元地元が口癖の中央線スレ住人の匂いがプンプンするのに
東海道線スレだってさ。その正体は実はド田舎三河の底辺DQNでした、と。
あんな三河みたいなド田舎なんて知る必要もない。どうも構って欲しかったらしいw
だいたい大府ってあの拘置所みたいな馬鹿高い塀で囲まれた学校だろ?
気が狂ってるとしか思えん。確かにあの辺りのガキは不良しかいないから仕方ないけどな。
182:名無し野電車区
09/10/28 18:52:17 zYiNfCiEO
>>137
余所者認定って、ある種の現実逃避だよな。まるでまともな反論ができていない。
まともな人間なら、もっとマシなやりとりができるのにな。
その割には、中央線の階段の位置などまるで頭にないようで。
勝川駅の工事の様子のリアルタイムの書き込みも無かったことに。さすが迷鉄汚物。
>>143>>146
東海道名古屋口でしか使えないというのは違うな。
いざとなったらドア横の仕切りは取り外れるし、ロング化改造もできるよ。やらないと思うけど。
あ、メシのようだ。
183:名無し野電車区
09/10/28 19:34:24 zYiNfCiEO
>>157
でも、東海道線って名古屋が終点じゃないから両方向の利用者足したらそこそこの数だけどね。
まさか、最大混雑区間とか本数だけで話してる?
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)
>>160
そもそも、座席にこれだけ食いつくのもいつもの荒らしの連中だけだしな。
東海では座席よりも運用効率が重視されてきたこれまでの流れを見れば一目瞭然。
座席なんかで必死に論議しているのは名鉄スレ住人くらいだ。
184:名無し野電車区
09/10/28 19:36:31 zYiNfCiEO
>>161
出た出た。デ○ソー派遣工、岡崎市民の糞R鈴木。
実際>>159の言っている通りなんだけどな。その一般論ってのはあくまでも「四川会」の中だけの話。
まあ、キモヲタ同士しか付き合いのない閉鎖的な人間には何言っても信じないだろうけどな。
それに、新参とか後先の順番とはどういう意味だ?もう中央線の利用実態と何一つ関連性がない。
余所者認定が出来ないと、こういう手口を使うとはねえ。
こんなレベルにまで落ちたのか・・・。
なんだ、お前らが威張れる理由は自分が誰よりも先にネット始めたってだけじゃん。
それで長年のネットの経験があるから空気が読めると専門家ぶってるだけ。
「ネット土着民」とでも言おうか。
2chでも表でも、俺たちが初めにネットでのイニシアチブを取った。
だから後から来た連中は俺たちに従え、俺たちは偉いんだ!俺たちに歯向かうな!
これがこいつらの合言葉。だから、自分たちが未だに頂点にいると勘違いしている。
出し抜かれたら過去の栄光にしがみついて必死に見下そうとしているだけ。
ちょっと四川の過去ログつついたら、これだw実に分かりやすいwww
俺たちは2000年くらいからネットをやっていたんだ、お前らとは違うんだ、とのこと。
国鉄時代からずっと中央線を運営してきた東海からすれば、たかが最近出てきた素人の癖に他人の持ち
物で勝手なことをするなという感じだろうなw
そりゃ今まで2chで東海に対して悪いイメージを植えつけようと必死だった連中は
後から来た人間に台無しにされるのは胸糞悪いんだろうよ。ネタが無くなるからな。
185:名無し野電車区
09/10/28 19:39:21 zYiNfCiEO
>>164
ははwwさすが派遣の底辺は金持ちに対する妬みやっかみが半端ねえなwww
重役がよほど気に入らないらしい。さすが出来損ないで無駄に歳とっても貧乏なだけあるわ。
つうか、80年代~90年代の記憶があやふやなのはなんでだろうね。
中央線沿線民と名乗っておきながら、まるでネット上の知識だけを集めたようだ。
特に、99年以前のデータはネット上にはあまりないしな。
自分が言われると最も困ることを敢えて言ってしまうというのが良く分かるね。
>>168
お前もそんなオッサンの癖にバカみたいな文章書くんだなwwwなんか親近感沸いたわwww
ま、こういう奴ほど名鉄のP車とかは絶賛してるんだろうな。所詮アンチ東海だろうし。
186:名無し野電車区
09/10/28 19:55:57 piicVvQEO
>>176
頼むから、ちゃんと文章を読んでからレスしてくれ。
増やす分の313系はラッシュ時関西線の増強用、昼間時は211系3両編成置換えで中央線で運用し快適性向上とトイレ無し編成(3+3)を少しでも解消。
この様にしたらどうかという意味で、仮に現実にやっても全然問題ないと思う。
187:名無し野電車区
09/10/28 20:02:54 zYiNfCiEO
>>174
激しく同意。こいつら単に103系(4ドア通勤車)ヲタってだけだもん。東京の電車ってだけで騒いでる
ガキ。
その癖に、211系に対しては何の思い入れもないからな。東京であれだけ走ってるのに。これで本心が全
てが分かる。
結局こいつら、名古屋圏のJRにも4ドア通勤電車が欲しいってだけの視野狭窄ヲタ。
211ではつまらんから、中央線に別の車両入れてくれってだけだもんな。
ロングロングといいながら、アンチ211なんですよ。静岡横断の悪い印象があるからね。
それで、4ドアを入れたら階段付近の混雑が解消されるのか?という問いにはダンマリ。
できることは、自分たちに楯突いた人間を必死に余所者呼ばわりするだけ。
>>175
どうみても駿府一派なのに釣られるなよ…
188:名無し野電車区
09/10/28 20:07:00 zYiNfCiEO
>>176
アグイ難民いい加減にしろ。ド田舎知多民。何が長距離通勤の時代が終わっただ。
それはサービス劣悪な迷鉄だけだろwww出来損ないの妬み僻み乙www
俺が栄から名古屋にシフトしていると書けば会社がどうとか言う癖に、
自分たちはまるで東濃の住人がこぞって名古屋市内に転居したかのような口ぶりだもんな。
>>178
案の定、俺と勘違いして釣られてやんのwww
何かあるとすぐ地元地元。名古屋造形大みたいな底辺にしか行けないような東小金井の基地外はこれだ
から困る。。
つうか、それが本当なら99年に転クロ313を入れた東海自信が余所者ってことになるな。
何十年も鉄道を運営してきてヲタよりもよっぽど事情に詳しい元締めを否定ですかね。
四川会住人の思い上がりもここまで来たかという感じだ。
ま、それを堂々とやっていらっしゃるから片腹痛い。
東海の在来線が貧弱だったのは経営が危なかっただけで、決してやる気がなかったわけではない。
それを勘違いして、自分達の方が上手く出来ると思っていたのだから笑っちゃうね。
完全に振り上げた拳の下ろす場所を失っているな。
189:名無し野電車区
09/10/28 20:12:15 zYiNfCiEO
>>186
日の出とか言ってる馬鹿にまともにとりあっても無駄だよ。
こいつらの脳内には山手線並に混雑した中央線が走ってるんだもの。
きっと脊椎反射でこれ以上転黒増やすなって書かれるだけ。
つか、散々他人の妄想を否定する癖に自分の妄想はこれだもんな。
車両増備にかかる費用なんかは全く頭にないらしい。
190:名無し野電車区
09/10/28 21:30:00 sq7dxb4WO
馬鹿沼人乙
191:名無し野電車区
09/10/28 21:44:28 c4WsgaZs0
>>189
今日はお早い登場のようで。>>177に対するレスだよな。
192:名無し野電車区
09/10/28 21:48:44 zYiNfCiEO
こんばんは。たまには携帯も指の運動になっていいね。
結構投稿数稼いだから、また上位に入っているかな?あと今日はもう寝ます。また明日。
193:名無し野電車区
09/10/28 21:53:25 c4WsgaZs0
>>192
なんだもう終わりか。
194:名無し野電車区
09/10/28 23:33:08 885jsHuqO
部外者だが正直中央の論争は住民が火傷になってるようにしか見えない
座席論争スレみたいな馬鹿馬鹿しい物が立ってるのは中央と静岡くらい
195:名無し野電車区
09/10/29 07:00:24 aEMRUHZT0
>>186
時間帯によって使用線区を変えるやり方が、一般論として通るものではないことぐらいわからんか?
196:名無し野電車区
09/10/29 07:18:58 ATFAr1BPO
>>195
ここで言う一般論て何?
何が言いたいのかさっぱり分からん。
197:名無し野電車区
09/10/29 07:33:03 KqNRextY0
車両の投入は、本来フルタイムその線で使うことが前提。
朝は○○線、昼間は△△線という使い方は普通じゃない。
日の出はクロスを増やしたいばっかりに、そういうレアな運用ばかり考えている。
てか、なんでそんなに田舎優先主義なんだ?
198:名無し野電車区
09/10/29 07:43:54 4p2FNmQG0
中央線は朝夕と昼間で増解結の手間を減らすために今のやり方にしたんだから、昼間連結した編成を夕方よそへ持ってくのはかえって面倒になるだけだと思うが。
199:名無し野電車区
09/10/29 18:32:23 ATFAr1BPO
>>197-198
以前313+211系の運用で昼間は併結で中央線。夕方になるとそれを分割してそれぞれ関西線に入るのがあったから。今でもあるのかな。
このやり方ならさほど面倒な事にはならない。
現実には存在しないが、4両固定編成を朝夕は関西で使い、昼間は中央線の4両運用(愛環直通など)ならもっと簡単。昼間運用を東海道線普通にすれば大垣の車両でも出来る。
そういえば別のスレで117系が中央線を走ってたみたいだけど試運転なのかな。さわうぉ臨も213+213+313系に固定化しつつあるけど、117系さわうぉ号の復活か団臨の為に。
個人的には中央線での117系さわうぉ号復活してほしいけど、まさか禁断の定期運用復活があったりして。
200:名無し野電車区
09/10/29 18:51:14 hJ1aDfSY0
>>199
お前以外誰も喜ばねえよ。
201:名無し野電車区
09/10/29 20:38:31 nRHqifmB0
あり得ない夢を含めて自由に語るのがこのスレですからねw
そういや、東海道快速10連化なんて言ってたお方もいたなあ。
202:名無し野電車区
09/10/30 19:24:25 YbdFYsYOO
>>197
相変わらず朝糞早ええなあ。健康的でなによりですな。
日の出とかクロスとか田舎優先主義とか言うからネタ臭くなるんだろ。
まともな議論をするならまず言葉選びからしないとな。
それに、東海はそこまで路線に拘っていないのは今までの流れで明らか。
オールマイティな車両でどの路線にも使えるようにしているんだよ。
もし路線別にするなら、東海道線用も5列転クロじゃなく6列だったろう。
313なんてドア周りが異常に広くて座席の少ない車両だぞ?
>>199
>まさか禁断の定期運用復活があったりして。
さすがにそれは俺もないと思う。そろそろ自重した方がいいかと。
>快適性向上とトイレ無し編成(3+3)を少しでも解消。
これって別に次の増備にやらなくてもいいからね。211もいずれ置換えだし。
それに、全体的に増結した今となってはトイレ無しの弊害なんてほとんどない。
あまり細かいことに拘りすぎなんじゃないかと思うよ。
203:名無し野電車区
09/10/30 22:59:11 j9tGGwfIO
117は車輪削りだろ
204:名無し野電車区
09/10/31 00:02:29 EKbMJalBO
>>203
車輪削正は大垣でも出来るからそれはないと思う。
古い車両だから性能試験はありえないし、たぶん団臨やさわうぉ号(最近はないが)などたまに入線する時に備えての訓練目的だと思う。
205:名無し野電車区
09/10/31 01:21:53 1cCLt6t90
>>203-204
神領はボルスタレス系の台車しか車輪転削出来んよ。
深夜に何度も往復してたみたいだから、先行設置されてるATS-PTのテストしてたんでしょ。
206:名無し野電車区
09/10/31 12:04:21 ednuA4TeO
本日の飯田線117臨時快速、2本共オレンジ帯。
207:名無し野電車区
09/10/31 22:14:00 Yh+btyK5O
グダグダ言っとらんと!!
211の置き換えに315入れれば全て解決!!
208:名無し野電車区
09/11/02 00:38:47 9aUcuPEf0
今回の置き換えに静岡が関係ない根拠は?
209:名無し野電車区
09/11/02 23:28:24 FLfPDA3qO
117の南木曽行きのナイスホリデー妻籠・馬籠が懐かしい。
210:名無し野電車区
09/11/03 02:20:23 BsG6peC00
>>208
静岡排除厨の妄想
211:名無し野電車区
09/11/03 09:15:29 beECLZE70
>>208 >>210
>>2を参照のこと。
> 国鉄時代に製作し老朽化した電車127両を廃車して、
> 313系電車120両を新製、
> ・電車については、東海道線(名古屋地区)、中央線、関西線などに投入
静岡管内には「国鉄時代に製作し」た電車はすでに存在しない。
そして、この文章からも、本社直轄管内での投入・転属であることは明白。
そもそも置き換え対象の車種など静岡にないだろうが。
212:名無し野電車区
09/11/03 10:43:56 JAV/vdYe0
みんな文盲だから何説明しても無駄だって。
実車投入まで好き勝手語らせて恥をかかせてあげましょう。
213:名無し野電車区
09/11/03 15:16:34 5a3CFnVt0
「など」の部分に、東海道線(静岡地区)・御殿場線・身延線・飯田線が
含まれる可能性を否定する要素は何もない。
飯田線に置き換え対象の国鉄型車両が大量にあることからも、
単なる国鉄型の置き換えだけでなく、転配などもあることは普通に
予想される。
特に車両不足気味(掛川シャトルでさえ半分が大垣持ち状態)の静岡に
数編成程度の増備(新製投入か転属かは別にして)がある可能性まで
否定するのは逆にいかがなものか。
>>211
そこまで断言するのなら、もし仮に静岡にほんの僅かでも動きがあったら
そのときは責任をとって切腹するように。
214:名無し野電車区
09/11/03 15:58:34 EhlEb/NQ0
嫌だね
215:名無し野電車区
09/11/03 17:40:58 XD/9fBuA0
>>213
飯田線は本社管内。
いまだに頭の中は国鉄かw
ついでにこれも貼りつけておくな。
↓
> 547 名前:名無し野電車区:2009/11/03(火) 15:56:45 ID:5a3CFnVt0
> 沼津口って観光シーズンの休日くらいは増結したらどうなんだ?
>
> 沼津口は束の長大編成運転区間に隣接する線区なんだから、もう少し
> 考えて欲しいな。
> 東北本線の宇都宮~黒磯ですら5両がデフォなのに。
さすが基地外束ヲタ
216:名無し野電車区
09/11/03 19:36:22 Jyi3yiWH0
>>215
難癖つけてこのスレに入り込みたいだけ。
217:名無し野電車区
09/11/03 20:08:27 ja4c7fMh0
>>215
静岡排除厨乙
特定地域叩き・差別はよくないなw
218:名無し野電車区
09/11/03 20:11:41 ja4c7fMh0
>>215
つうかそれは他スレ(沼津口スレ)にあったものをコピペしてみただけだし。
219:名無し野電車区
09/11/03 20:14:04 ytWZKseq0
俺は>>213に概ね同意だな。
このスレにある静岡を一歩低く見て相手にしない雰囲気には前々から
違和感があった。
220:名無し野電車区
09/11/03 20:16:20 ja4c7fMh0
>>219
>このスレにある静岡を一歩低く見て相手にしない雰囲気には前々から
>違和感があった。
同意。
221:名無し野電車区
09/11/03 20:19:04 ytWZKseq0
そもそもここは「JR東海在来線車両スレ」なんだから、今回の新製車両の
話に限定されるべきスレではないし、静岡が排除される言われもない。
222:名無し野電車区
09/11/03 20:29:39 bHNGn6zmO
>>221
プレスリリースまで曲解するような無理な主張はしないのが暗黙の了解。
223:名無し野電車区
09/11/03 20:35:33 x+WZ0qzN0
>>213
切腹しろなんてお子チャマみたいな返しだな。
おまえリアルな厨房だろ。ママンの作ってくれた晩ゴハンは美味しかったかい?
夜更かししないでサッさと風呂入って寝ろよ。歯磨くのも忘れんなよwwwww
224:美樹
09/11/03 20:47:22 A2489Lq3O
関連スレッド
スレリンク(tv板)
>>223
見苦しいから止めろ。同じ愛知県民として恥ずかしい。
225:名無し野電車区
09/11/03 20:59:38 nPVCv1zv0
例えば飯田線なんかもし新車が入らないとすれば神領と静岡から313-3000(3100)を集めて
静岡には313-2300を追加投入すれば飯田線は3000番台、静岡は2000番台と車種が統一されて
理想的なんだけど、ココのスレの名古屋人は“静岡には新車は入らない転配もない”という
のが前提だから南部限定で313-300が使うとか213-5000をワンマン改造して入れるとか現実的
にどうかと思われる案が飛び交っている。
226:美樹
09/11/03 21:04:03 A2489Lq3O
>>225
2000番台は関西線に投入するのが最適ですね。余剰になる3000番台は飯田線へ転属。
227:名無し野電車区
09/11/03 21:30:43 2Y0A/Fr40
>>225
いつまで非現実的なこと言ってるの?静岡クン。
ID変えてるけど自演バレバレだぜw
プレスリリースでわざわざ(名古屋地区)と書いた意味を理解しような。
228:名無し野電車区
09/11/03 21:39:15 +I5oQKJi0
>>225
飯田線転属対象が全て3000番台と言っている事の方が現実離れしてると思うが
ワンマン対応車なんて神領転属分で事足りる
それ以前に身延線の長距離運用や御殿場線は3000番台を必要としてるし、
転属させるぐらいなら飯田線で直接新車に置き換えるだろ
229:名無し野電車区
09/11/03 21:41:24 ywDEimOW0
まぁ、仮にシスの3000番台動かすなら2300番台のワンマン改造をすでに始めてなきゃまずいわけで。
230:名無し野電車区
09/11/03 21:41:59 462a0Jbx0
>>227
名古屋地区ってそれは東海道線だよ。
静岡の3000番台は東海道線も走るがメインは身延御殿場線だよ。
231:名無し野電車区
09/11/03 21:43:55 inVOo2Di0
>>219
> 俺は>>213に概ね同意だな。
なるほど。切腹も同意なのか。
程度の低いヤツだ。
> このスレにある静岡を一歩低く見て相手にしない雰囲気
当然だろ。
東海の在来線は東海道名古屋口と中央線が主役であって、静岡は格下。
連休等の後にニュースリリースで出る輸送量状況を見ればわかる通り。
まあ見なくても人口を考えれば当然だが。
そんな格下の静岡に、短期間に繰り返し新車が入るとでも?
少し常識で考えればわかることだろ。
232:名無し野電車区
09/11/03 21:45:41 inVOo2Di0
>>230
身延御殿場にわざわざワンマン対応車を99年以降投入している意味を考えよう。
少し背伸びをし過ぎ。
233:名無し野電車区
09/11/03 22:00:00 bHNGn6zmO
なんだ、身延御殿場線のワンマンをやめさせたいのか。
関西線ですらワンマンなのに、生意気たわこいつ。
234:名無し野電車区
09/11/03 22:00:47 s8zAq8Ko0
ID:inVOo2Di0
コイツがこのスレの雰囲気を悪くしているのだけは分った。
235:名無し野電車区
09/11/03 22:03:12 inVOo2Di0
>>234
ID変えて自演せずに、まっとうなレスをしてくれな。
プレスリリースの対象になっていない線区の3000番台を
10年で入れ替えるという構想のクレージーさに気付いていないようだが。
236:名無し野電車区
09/11/03 23:41:01 SJMY+5cj0
プレスリリースを否定してまで身延線御殿場線へのさらなる新車投入、しかも非ワンマンとかw
こんな馬鹿らしい妄想のために「静岡否定厨」とか言って吠えてたわけか。
大馬鹿者だな全く。
237:名無し野電車区
09/11/04 00:06:00 mLERpVvV0
御殿場線に新車を入れるなら都心に直通できるE233がいいな。
313は・・・もう要らない。
238:名無し野電車区
09/11/04 00:12:53 GGcjc9kB0
>>237
だから新車なんて入らないから。
そうやっておよそあり得ない妄想するから排除されるんだ。
そういうのは下に貼ったURLでやれ。↓
スレリンク(rail板)
239:名無し野電車区
09/11/04 04:25:58 pmoZhsOI0
>>237
数年後には、国府津で全て分断になるよ
トイレ無しの211を淘汰して、313に期待するしかないね
240:名無し野電車区
09/11/04 07:40:56 PbVdsLTh0
新車投入を機会に、関西線を3連ツーマン化してほしい。
241:名無し野電車区
09/11/04 09:12:53 keutaOEL0
>>228
>それ以前に身延線の長距離運用や御殿場線は3000番台を必要としてるし
身延線の方は良く分らんが御殿場線は乗客の増加や東海道直通の拡大で年々
ワンマン列車は減っているし、列車番号ではワンマンでも実際は車掌が乗務
している列車も多いので(この場合、ドア扱いは運転士、車掌は集改札のみ)
近々御殿場線のワンマンは国府津口の一部を除いてなくなる可能性が高い。
となると、3000番台を飯田線にあげて、2300番台ワンマン準備車にワンマン
機器を載せて3000番台転出分に2300番台非ワンマン仕様が入る可能性はある。
未だに2300番台にワンマン機器が搭載されない理由はそこにあると思う。
242:名無し野電車区
09/11/04 16:47:34 /iJJr+koO
それにしても、プレスリリースの「など」の2文字にしか希望的観測が見いだせない静岡に少し同情するぞw
もし、静岡にも新車導入することが「事実」として出てきた時、少し静岡のことも考えるぞ。
243:名無し野電車区
09/11/04 17:34:22 7/BCu1huO
たとえ静岡に新車が入らなくとも
「 転 属 」
があるだろ。
だから決して、静岡は無関係ではない。
244:名無し野電車区
09/11/04 17:49:34 d1bfUikqO
神領の211系K編成(4両編成低屋根パンタではない車両)と静岡の211系SS編成とトレードしたらよいじゃね?あと211系GG編成は東海道線メインよりも身延線西富士宮ピストン、飯田線豊川ピストン、美濃赤坂線の3つのパターンがお似合いでは?
245:名無し野電車区
09/11/04 18:51:48 nNfpVFge0
213と313-3000のトレードくらいだろ、あり得るのは
211-6000と共通でも問題ないし
246:名無し野電車区
09/11/04 19:10:15 ebaz3+xkO
静岡厨の虚しい妄想は御殿場線のスレでどうぞ
247:名無し野電車区
09/11/04 19:39:48 iLRI8OleO
静岡は書くなとでも言いたいのか>>246は
248:名無し野電車区
09/11/04 19:42:13 gu2bkTaYO
>>244
中央線を減車させる気か。
249:名無し野電車区
09/11/04 19:43:38 Ipu/K/B/0
御殿場厨は他の線区の方が利用者が多いという当たり前のことがわかってないようです。
所詮はローカル線なのに。
>>247
実現性ゼロの妄想はこのスレには無用です。
ここは、少なくともプレスリリースは最低限の前提ですから。
250:名無し野電車区
09/11/04 20:52:24 SwB7ViYk0
>>245
213は絶対静岡には来ないと思うぞ。
213は御殿場線への導入予定があったが、静岡支社が2扉転換クロスシートでは関東の
ラッシュには耐えられないとして無理やり作らせたのが213の足回りに211の車体を
載せた211-6000だ。
251:名無し野電車区
09/11/04 21:00:21 FJ1TNG3v0
御殿場線のキロ当り輸送人員は東海道線や中央線はもちろん、
関西線武豊線太多線をも下回っている。
こんな糞ローカル線に新製車両を追加投入とか笑止千万。
てか、御殿場線って通学定期の割合の高さがいかにもローカル線そのものだな。
252:名無し野電車区
09/11/04 21:35:06 /iJJr+koO
〉243
その「転属」が現実的になったら教えてくれよ。
その時に、静岡のことも少し考えるから。
253:名無し野電車区
09/11/04 22:54:13 mN24Fi7W0
>>251
それはいつのデータ?
名古屋の某交通ライターの著書の巻末資料によると97年~99年までの輸送人員は高い順に
関西>御殿場>飯田>身延>武豊>太多>高山だか(いずれも最混雑区間)。
(97年以前は身延と飯田が逆、さらに93年以前は武豊と太多が逆)
254:251
09/11/04 23:18:49 UTLznL4/0
>>253
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)
これの2ページ目のデータで、輸送人員を営業キロで除するとわかる。
武豊線や太多線は距離が短い(御殿場線の3分の1未満)ので、総輸送人員が少ないのはやむを得ない。
255:名無し野電車区
09/11/04 23:34:51 GGxurJj+0
もともと新313とキハ25の配置予想のために立てられたスレなのに、スレタイを曖昧な表現にしたことから、配置対象外のエリアの人間が入り込んでしまった。
256:名無し野電車区
09/11/05 11:19:09 HMDF3qOd0
>>255
お ま え、静 岡 排 除 厨 だ ろ (笑)
257:名無し野電車区
09/11/05 11:26:25 /JlHZU3kO
静岡厨専用の隔離スレでも立てますかい(笑)
258:名無し野電車区
09/11/05 12:14:19 HMDF3qOd0
オールロング基地外駿府人スレと同様、最悪板に静岡排除厨スレを立てるべし(大爆笑)
259:名無し野電車区
09/11/05 12:21:47 d6hBQRzb0
プレスリリースから言えることは
確実に新車が入る・・・東海道線(名古屋地区)、中央線、関西線
新車は入らない・・・東海道線(静岡)←わざわざ東海道線は名古屋地区と断っている。
現時点では新車が入る可能性もある・・・飯田線、身延線、御殿場線
転配を含めれば全線区に動きが出る可能性がある。
260:名無し野電車区
09/11/05 20:56:28 uGTNeCtuO
よく考えたら解る事なんだけど、新車を入れるという事はその分捻出される車両がある事だ。
置換え対象がある車両区なら新車投入→古い車両を捻出(=廃車)となるが、置換え対象がなくても配置見直しにより捻出される車両がある所には新車が入る。
前回、313系5000番台を入れて211系ロング車を捻出した大垣がいい例だろう。
今回、置換え対象が存在しない中央線や関西線が含まれる所からすると、2両転クロ車を神領に入れて3000番台を飯田線に持って行く案なんかは現実的にありそう。
電車の快速もある関西線だとサービス向上の為、ボックス→転クロ置換えも考えられる。あと利用客が増えてるから2両編成でなく中央線と共用出来る3両編成1600番台の増備も考えられる。
一方、静岡では他の路線に持っていける車両が存在しないのでは。
3000番台は貴重なワンマン用だし、ロングの211系や313系は今となっては転用出来る路線が他にないだろうから。
261:名無し野電車区
09/11/05 21:56:22 TRuW90gg0
輸送密度(在来線)
路線名 人
東海道線 46550
中央線 29836
関西線 12858
武豊線 9149
御殿場線 7694
太多線 5448
高山線 3732
身延線 3575
紀勢線 2262
飯田線 2170
参宮線 1635
名松線 332
262:名無し野電車区
09/11/05 22:46:35 sJGLHZCE0
>>260
あるとしたら2連投入だろ。
関西線はワンマンだから、3連はないよ。
中央線にしても、長距離客が減っている今これ以上転クロ増やしてもしょうがない。
まあ喜ぶのは日の出ぐらいだろう。
263:名無し野電車区
09/11/06 02:24:16 HQLqskSI0
>>260
静岡の313-3000は神領のそれと同一仕様なので、ワンマン準備仕様の313-2300にワンマン機器を
載せれば静岡の3000は神領のそれと合わせて飯田線用に転出させても問題ない。
というか、静岡の3000が転出の予定が無いなら2300は非ワンマン仕様で良かったはずである。
264:名無し野電車区
09/11/06 06:41:06 FavcSSkD0
>>263
身延御殿場線用に短期間に何度も新車が入るわけないだろ。
路線の性格に気付けよ。いつまでも粘着するな。
265:名無し野電車区
09/11/06 07:39:52 K5rcwmSs0
静岡排除厨だの何だのほざいてあげく、自分の意見は御殿場みたいな糞ローカル線に毎回新車を入れろとかw
どうせ偏差値の低い学生が騒いでるだけだろうけど。
266:名無し野電車区
09/11/06 09:32:46 xKUFnT6R0
>>264
武豊線はキハ75に統一されて間もないですがキハ25の投入が予定されていますが。
267:名無し野電車区
09/11/06 11:37:03 DoFOJDWQO
>>266
武豊線用ということは名古屋直通区快用でもあるということ。
そして今回の投入は快速みえ関連でもある。
どっちにせよ御殿場厨の妄想は通じないから。
268:名無し野電車区
09/11/06 11:51:24 CdgmF+dD0
仮に静岡の3000番台が転出して新車が入ったとしても入ってくるのはどうせ
オールロングの2300番台だろ(まさか3100が入るとは思えん)?
そこまでしてロングが欲しいかね?関東人の考えていることはようワカラン。
269:名無し野電車区
09/11/06 12:01:02 E2LxdXeDO
>>268
それって誰かさんが提唱する「2011年度静岡地区クロスシート一掃計画(失笑)」そのまんまじゃないw
静岡に新車をよこせって粘着しているのは、奴のなような気がしてきた…。
270:名無し野電車区
09/11/06 12:35:50 qmfoBfLu0
>>266>>267
もしキハ25がオールロングだったら、がっかりでしょうね。
271:名無し野電車区
09/11/06 15:24:04 ziO8NeyuO
キハ25がオールロングだったら、それはそれでありだな。
武豊線や東海道には、すごい新鮮。
むしろ、転クロのほうが当たり前過ぎて、がっかりする。
キハ25は所詮10両だけだから、転クロがメインなのは変わりないけどね。
272:名無し野電車区
09/11/06 19:35:48 sbtYjz6N0
さすがに御殿場厨の新車横取り妄想は崩壊だな
前提が目茶苦茶だった
273:名無し野電車区
09/11/06 20:01:11 BHEO4Orw0
>>266
武豊線がキハ75で統一されて来月で10年目だが、これは間もないと見るべきなのか・・・?
274:名無し野電車区
09/11/06 20:49:43 JnC6g6KzO
武豊線って国鉄時代は名古屋地区でいちばんロングシート率が高かった路線だったのに、時代は変わったもんだ。
キハ25は古い車両の置き換えでなく輸送力増強(純増)というのが今のJR東海にしては珍しいな。
東海道線も中央線も昼間は編成が長くなったから関西線も増強してほしいところだが。
275:名無し野電車区
09/11/06 20:52:51 wrVrPYaQO
実は武豊線を昼間15~20分間隔に増発する計画が…ある訳無いか。
ただ名鉄も特急が一部特別車になって河和線の利便性が良くなっているから武豊線もそろそろ何か改善していかないといけない時期に来ているかな?
276:名無し野電車区
09/11/06 21:00:14 ZfqOejDi0
名松線一部廃止でキハ25増備に影響が出るかどうか
277:名無し野電車区
09/11/06 21:00:15 JnC6g6KzO
>>275
それをやるには電化しないと不経済な気がする。
昼間15分間隔で非電化の路線って、やむを得ない理由で電化出来ない関東鉄道以外はないのでは。
278:名無し野電車区
09/11/06 21:23:10 bDn7OvMaO
武豊線電化
279:名無し野電車区
09/11/06 21:52:06 ziO8NeyuO
キハ75同士の増結の際の2両目と3両目の運転室の立ち入りスペースが、朝のラッシュなんかは特に助かるが、キハ25にもあればいいな。
280:名無し野電車区
09/11/06 22:05:35 xvC8j/P90
御殿場の3000(3100)番台移籍厨は駿府塵の妄想だから...
みんな奴に踊らされているだけ
移籍とかあるなら最初から投入線区が書かれているはずでしょ
281:名無し野電車区
09/11/06 22:34:43 8+v90FxbO
だったらもういっそのこと、名古屋地区にも新車入れるな!!
現状維持で十分!!!
282:名無し野電車区
09/11/06 22:40:05 DoFOJDWQO
>>280
駿府は(大爆笑)とか書かないから。
静岡東部塵の妄想以外の何者でもない。
YN、汚物雷猿など、キチガイの牙城だしな
283:遠州人
09/11/06 22:52:58 cWWq9K1h0
>276
名松線は日本の文化です。
一部でも廃止すべきではありません。
リニアみたいなくだらないものに資本投下しても
絶対回収できません。南アルプスは何年たっても
貫通しません。絶対に。
名松線の復旧に係る予算などはリニアの予算と比べたら微々たるもの。
地方に仕事をつくることも必要です。小泉竹中の弱者切捨て
地方切捨ての時代は終わったんです。JR倒壊の社長に日本郵政を
クビになった西川が就任することも完全になくなりました。
だからJR職員の社宅や独身寮がオリックスに1000円で売られること
も無いんです。
その意味からしても、名松線は一日も早く伊勢奥津まで復旧
させるべきです。できれば名張まで通したい。
284:名無し野電車区
09/11/06 23:39:41 a0/Do9Gm0
>>255
このスレのタイトルおよび>>1には「新313」「キハ25」「予想」のいずれの
キーワードも入ってない。
住人が静岡を含むJR東海の在来線車両全般についてのスレだと思うのは
極めて自然。
まあ、もし>>1がお前のいうような意図でこのスレを立てたのだとしたら、
>>1はかなり頭が悪いということになるが。
新313とキハ25に話題を限定したいのであれば、スレを分離して、新たに
「新313・キハ25妄想スレ」でも作るしかないね。
285:名無し野電車区
09/11/07 00:15:35 ezjDsSDW0
静岡にはJR東で廃車予定のサハ211-3k確保して211系3連に組みこんどけばいいんじゃね。
286:名無し野電車区
09/11/07 00:21:10 kLt636By0
>>284
まあキミがいくらほざこうが、静岡住人の来るスレではないよ。
いい加減諦めな。
287:名無し野電車区
09/11/07 00:44:03 o1RLm3ro0
>>286
静岡排除厨乙。
>>285
211-3kと211-5kって、電気系統とか大丈夫なのか?
288:名無し野電車区
09/11/07 00:59:33 kLt636By0
>>287
だからそういう「実現可能性ゼロ」の妄想は静岡スレでやれヴァカ。
糞ローカル線に新車を継続的に入れろだの、態度のでかさもほどがある。
289:名無し野電車区
09/11/07 01:03:01 3Bs2RVqx0
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | | < 静岡は出て行け!出て行け!出て行けえええええ!
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
290:遠州人
09/11/07 01:33:17 HWoIz1c20
>288
そのとおり
291:名無し野電車区
09/11/07 02:15:03 KT+Bc6k30
>>286
俺はJR東海エリアの神奈川県民だから出入りOKだな。
292:名無し野電車区
09/11/07 03:02:45 dPjSNEbjO
しかしながらキハ25の詳細が全く分らん
313筐体で日車製なら、酉のキハ187のシステムの振り子無しの2エンジンで、最高速120㌔ってところか?
トランシスのキハ127やヨ120/130は、1エンジン仕様で最高速100㌔だしなぁ
キハ75の2両編成の出力が1400馬力から考えると、1エンジンなら最低でも500馬力位ないと本線走行は難しいかな?
そんなエンジンあったっけ?
293:名無し野電車区
09/11/07 03:39:10 ezjDsSDW0
国内実績だと、キハ65やキハ183(北斗用)等に採用されたDML30H系のエンジンがある。
個人的にはカミンズのQSK19(重機や海外気動車で採用実績あり)が来ないか期待してる。
キハ25のイラストも1エンジン1台車駆動のように見えたし。
294:名無し野電車区
09/11/07 07:31:26 ce1bOg+H0
どこまで軽量化できるかにかかってくる。
1エンジンにすることで走行系(エンジン、燃料タンク、シャフト、台車構造など)
を大幅に軽量化できるほか、トイレも省略される。
変速機の改良でも実質走行性能向上につながる。
その他車体、機器も改良したとしてキハ75と比べて1両あたり7t程度
軽量化できて走行性能はほぼ同一にできると予想するが。
295:名無し野電車区
09/11/07 09:29:46 2Ct9rYAk0
まさかの電気式気動車。
313との連結もOK?
296:名無し野電車区
09/11/07 20:21:16 tApVJkoaO
なんという妄想フルノッチw
297:名無し野電車区
09/11/07 20:42:02 vXHooFtnO
>>295
連結バージョンは可能であるなら良いと思うが、現実的かね?
岐阜も亀山も多治見も、名古屋とは逆方向に向いてるから、
電車との増解結には都合良いようにも見えるけど、その分人を用意する必要あるでしょ。
298:名無し野電車区
09/11/07 21:15:33 e9G2cB340
>>297
「まさかの」と書いてるんだから、書いた当人も本気で実現するとか思ってないだろ。
そこまでするなら、盲腸線なんだし電化するだろうよ。
> 岐阜も亀山も多治見も、名古屋とは逆方向に向いてるから、
オイオイ、いつの間に高山線だの太多線だの紀勢線だの。。。
299:名無し野電車区
09/11/08 02:08:20 ZLO5OvCj0
でもさぁ、武豊線にしろ「みえ」「ひだ」「南紀」にしろ電化区間に乗り入れているから
これらの列車は電気式DCに置き換えて電化区間は架線集電にした方がエネルギーの無駄は無いわな。
架線下DCほど無駄なモノはない。
300:名無し野電車区
09/11/08 06:44:31 vNCDuGh50
最終的にはエンジンぶら下げて電化区間を走ると
死重になって効率が悪いから全線電化しろって訳ですね
301:名無し野電車区
09/11/08 11:56:46 ZNDqgZTc0
でもいまさら新型気動車を造るくらいだからもう自社路線の電化は考えていないんだろうな。
302:名無し野電車区
09/11/08 12:26:23 VBz39OWF0
キハ25入れちゃうから夢物語なのは承知の上だが、武豊線は電化した方がスッキリすると思うんだがな。
ロケーション的に名古屋直通は不可欠だし、盲腸線として非電化のままなのは勿体無い。
以下俺の妄想
他の非電化線区は、地域的にまとめられるしさ。
高山・太多線は美濃太田、紀勢・参宮・名松線は伊勢(多気)でまとめて面倒を見てるからね。
海ナコの気動車はキハ85だけに絞り、快速みえ用のキハ75も海イセからの運用でいい。
ま、太多利用者は名古屋指向が強いから、本当は高山線と一緒にされるより
多治見経由名古屋直通を望んでるんだろうけど、そこは我慢してもらうとして。
303:名無し野電車区
09/11/08 12:26:33 0RSVmZkW0
>>301
キハ40系置き換えがてら電化するかも試練よ。
需要が大きく他社線が直接平行しない武豊線および太多線を電化
(高山線岐阜口や参宮線はもともと2社線も並行するのが過剰気味だから必要ないと思う)
し、そこから捻出される新系列気動車を他線のキハ40系淘汰に回せばOK
キハ75では場合によっては輸送力過剰気味なので、キハ11初期車の後継車として
キハ75の両運版を導入
もっとも、わざわざキハ25を武豊線投入と謳っているから、
電化する気はないようにも取れるし、
それ以前に、業績悪化の吐与太が間接的に圧力をかけてきそう。
304:名無し野電車区
09/11/08 13:36:01 AY19qbYx0
>>303
わざわざ電車通勤に切り替えたトヨタがそこまでする事は無いだろう。
それに国内販売では業績が回復してきているし。
305:名無し野電車区
09/11/08 14:05:50 VBz39OWF0
>>303
太多線の電化は中央線への直通が物理的にしにくいからあんまり意味ないんじゃないの。
中央線は朝ラッシュ時10連の縛りがあるから多治見で増結しければいけないし。
> そこから捻出される新系列気動車を他線のキハ40系淘汰に回せばOK
俺もかつてはそう思っていたが、>>109読んで少なくともキハ75の捻出は無理だと知らされた。
ローカル線のホーム嵩上げを大規模にやるわけないしねえ。
306:名無し野電車区
09/11/08 20:19:27 zn022uXxO
あと10年位は先になると思うけど新しいローカル線用ディーゼルカーを予想(妄想)してみた。
・キハ25をベースにステップ付き2ドア。(3ドアの可能性もあるけど高山線なんかは必要なさそうな気がする)
・車内は転換クロス。(ボックス席の可能性有り、流石に全席ロングは無い?)
・2両編成と単行用の2種類。
・岐阜地区は2両主体で単行用は少なめ、伊勢地区は単行用も多い。(高山太多線はキハ11の2両編成が多いからあまり単行は必要無いと思われる)
・ワンマン運転対応、トイレ完備。
・現在は別れているキハ11と40グループの運用は置き換えを機に共通化。(11-300は改造して新型車と共通運用に?)
307:名無し野電車区
09/11/09 00:57:20 39Fan4hYO
中央線にキハ75形10両編成、太多線からの直通が走る姿を思わず想像してしまったw
それは現実にはありえんが、もし太多線が電化されても輸送力的に中央線と差がありすぎる事。また多治見駅に増解結の要員がいない事から中央線直通は難しいと思う。
ただ国鉄時代に急行赤倉の間合いでキハ58の10両編成があった事から10両編成の運転は可能で、電化すれば多治見発着の中央線列車を6~10両と長編成のまま美濃太田まで延長する事は出来ないことではない。
ホーム長さが足りないのであれば現在の夕方ラッシュの愛環直通と同様、増解結せず一部車両締め切りで対応すればいい訳だし。
308:名無し野電車区
09/11/09 03:21:30 gJXM7opPO
高山本線の美濃太田以北に3ドアなんか導入されたら、厳冬期は恐ろしい事になるんだが
309:名無し野電車区
09/11/09 22:13:16 10m/8bBNO
木曽なんて313投入当時は半自動使わなくてクレームの嵐。
雪が吹き込んでも許可がないと使えないと言って頑なにドア全開。
特急通過待ちの時は最悪だった。
310:名無し野電車区
09/11/10 00:06:11 /qxjp/nM0
そういえば、313系は何で全車両に半自動機能付いてないの?
311:名無し野電車区
09/11/10 07:37:14 qDGS54OX0
>>306
小海線のようなハイブリッド車両は無理か?
速度うpと半自動ドア、自動音声は?
312:美樹
09/11/10 11:25:30 qh2stFxwO
キハ25の事なら、このスレで決まり!
スレリンク(saku2ch板)
313:名無し野電車区
09/11/12 00:27:52 47yoZ3Q5O
>>311
ハイブリッドを入れるなら試験車両をまず作るのでは?
今の所そんな話も無いし通常のディーゼルだと思うけど。
最高速度はローカル線用なら100㌔かな?
開閉ボタンはもちろん標準装備。
314:美樹
09/11/12 19:41:54 xGood0rjO
今日の「愛知の神」こと、大石育男大先生!
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
315:名無し野電車区
09/11/12 23:38:09 n+TBiDrhO
もうそろそろ315系が開発されても良い頃では?
側面ビート加工の新車は、もはや少数派でないか?
316:名無し野電車区
09/11/12 23:43:51 0TCk/emp0
>>315
313系のまま改良される可能性もあるし、別に利用する面では問題ない。
317:名無し野電車区
09/11/13 07:40:00 06a3rYvgO
>>315
マラ電813系1100番台よりは恵まれてると思えw
318:名無し野電車区
09/11/15 05:45:50 1sAY1NI5O
十何年振りにキハ85に乗ったが、シートのクッション経たってたなぁ
他の部分は文句ないが、シート位は今風にするリニューアルした方が…
岐阜から名古屋までの爆走は、キハ187よりかなり静かだな!
319:名無し野電車区
09/11/15 10:47:54 tdhT5kaEO
デビューしてから大掛かりなリニューアルもしてないし案外置き換えも近いかな?
320:名無し野電車区
09/11/16 12:31:42 0+kRB2lMO
東海会社は在来線特急車のリニューアルはやりませんね。大掛かりなものは、381系の腰掛けを変えたくらいか?
東日本会社は651系など民営化後に投入した車両でも腰掛けをすべて取り変えるなどリニューアルをやっています。
東海は普段の維持をしっかりやっている証なのか?371系はボロボロだけど。
321:名無し野電車区
09/11/16 19:48:07 zLJ7O6vx0
>>109>>305
ホームが嵩上げされていない路線で、ステップ・手すり無しを絶対に使用してはいけないという決まりがあるわけではない。
強引に使用している例もある。
322:名無し野電車区
09/11/16 19:50:12 BuPcdPxa0
>>321
たとえばどこ?
323:名無し野電車区
09/11/16 21:00:18 wH5PsQ2r0
中央線の無人駅は結構段差あるぞ
それこそステップ一段くらい
324:名無し野電車区
09/11/16 22:16:32 sM9STCzMO
>>320
そうだな、言う通りだ。東海の悪いところは特急の座席だな。
グリーンなんてひじ掛け擦り切れてるし、みすぼらしい。
ここは直してほしいね。
325:名無し野電車区
09/11/17 01:44:25 jHXwzUdu0
>>321
草津線の柘植駅の113系見たけど
あれはダメだろw
やっぱりかさ上げしないと。
バリアフリーの世の中というのもあるが。
326:名無し野電車区
09/11/17 10:11:37 KHWJhRdu0
キハ75がさわやかウォーキング号で相賀に初めて行った時はホームと凄まじい段差が有った。
これはアカンやろと思ったら翌年からはホームに台を置いて対応してた。
327:名無し野電車区
09/11/17 14:52:54 +BdP1E/K0
>>321
現状維持なら構わないが、新規投入ならバリアフリーを強いられるのが
昨今の状勢。
328:大府人
09/11/17 16:43:30 CFuVh1L/O
名古屋を貶している限り、静岡地区に快速やクロスは入りません。
浜松には入りますがね。
ちなみに東京に媚びても何も出てきませんよ。
まあ熱海なら何も言わずとも色々出てきますがね。
329:名無し野電車区
09/11/17 16:47:46 Wh9ZW4c20
わずかながら浜松以東にも転クロが入っているが。
330:名無し野電車区
09/11/18 16:58:49 MbniJ1pm0
>>329
それを言うと静岡以東のながらの名残の1往復にリクライニングシートが
沼津以東にもわずかながらG2両付きのセミクロが入ってるね
331:名無し野電車区
09/11/18 19:36:20 fNuuHw2b0
つかHLがあるんだが
332:沙希
09/11/18 20:26:09 DNeov58lO
静岡1902発島田行(1841発のほうだったかな:p)は前2両転クロですよφ(._.)クロクロ
333:名無し野電車区
09/11/18 22:23:24 PujFg89T0
>>332
18:41
×転クロ
○セミクロス
334:名無し野電車区
09/11/19 00:18:35 06SKGCV+0
そんな運用あったの気づかなかったわ
今確かめてみたけど帰りは静岡まで回送してるみたいだな
335:美樹
09/11/19 00:54:49 iqjO1RnfO
なけなしのセミクロス運用に歓喜する静岡人哀れ(´・∀・)
336:亜希
09/11/19 02:25:37 kWtOCm9lO
島田~掛川ゎ岐阜発着の1本を除いてオールロングだょね(*^-^)ノ
337:名無し野電車区
09/11/19 02:48:13 bGmnrj5PO
>>291の最寄駅は新横浜
338:名無し野電車区
09/11/19 17:30:04 s2yukAL50
>>336
菊川発の岡崎方面行き電車が1本あったと思うが。
339:名無し野電車区
09/11/19 23:09:20 VSzBk7tP0
313系3連の関西線・飯田線(伊那地区・長野直通など)は共通仕様でいいと思うんだけどね。
理由は関西線を日中3連化した場合、無人駅での運賃収受をどうするかという事になるんだけど、
半自動ドア化して、車掌が応対する飯田線と同じ方法でいいと思うんだが。
飯田線では3両は余計にいらない、関西線では耐雪耐寒装備はいらないかもしれないが、
神領に配置し共通で使うなら効率はいいと思う。
だから1700番台3編成を追加、関西線・中央線のみ8500番台6編成の転用で計12編成あればいいと思う。
340:名無し野電車区
09/11/19 23:20:39 TyhSLAgM0
>>339
これ以上飯田線用3連とか増やす必要ないだろ。
単純に飯田線車両を神領に押し付けたいだけでしょ?
341:名無し野電車区
09/11/20 05:52:34 njuq/PgU0
>>339
そういうことは、直接下記にいってください
URLリンク(jr-central.co.jp)
ここで論じても意味無いですから
342:名無し野電車区
09/11/20 20:42:16 Rddsr/7s0
>>340
>>339は単に関西に転クロ欲しいだけの妄想だと思うが、かといって飯田線の車を大垣に置き続けたところで大垣に孤立するグループが残るだけだからなあ。
個人的には3100を作って神領に入れて既存の3000と共通化するのが合理的だと思う。
新たな形式も番台も発生せず予備も減る。
更には関西、中央にも新車が入って大本営発表も満たせる。
味気ないけどね。
343:名無し野電車区
09/11/20 20:46:41 Ywtnmz/20
>>342
つーか、飯田線の車両は普段は豊橋や伊那松島に常駐してて、所属区には検査時にしか戻らないから、
車籍上は大垣か神領に属してても大して問題は無いんじゃないかな。
344:名無し野電車区
09/11/20 21:33:32 Rddsr/7s0
>>343
普段常駐なのは確かだけど、検査の時くらいは区に戻るだろ。
その時他に同じグループの車があればそれと検査予備が共有できて効率化出来るって話。
神領だと1500、1600、1700なんかも上位の車(1700)の限定運用がある以外予備を融通して車両数を削っている。
まして3100にすれば3000と完全互換だ。
それを大垣に孤立させたり、新たに番台起こして予備を増やすのは得策とは思えない。
飯田線なんか儲からないのが目に見えているんだから。
345:名無し野電車区
09/11/20 22:02:18 523fOOIe0
常駐する必要もないんじゃないかな
東海道の列車にぶら下げて送り込めるのが119とは違うところ
もし束経由で送り込めるなら更に楽
まあどうせぶら下げるなら大垣のままでもいいかもしれないが
346:名無し野電車区
09/11/20 22:23:46 1KIKrkDZ0
仮に飯田線の車両が313系に置き換わったとして検査するのに丁度良い車両区と言えば大垣だろうね。
2連にしても快速のアタマに付けて大垣まで運行。そのまま検査入場。
3連ならば2編成まとめて送るなり4両をくっつけて7両なり。
飯田線に帰るときはケツにつけて豊橋まで。
神領だと名古屋まで回送、名古屋で転線、神領まで営業運用に付いてくなり回送なり。
取り回しが効きやすいのはやっぱり大垣。
347:名無し野電車区
09/11/20 23:41:14 Rddsr/7s0
>>345
>常駐する必要もないんじゃないかな
いや、いくら移動に融通効いてもごっそり帰区されたら車両区が困るんだが。
>>346
現状1700においてそれをやってないわけだが、なんで?