都会路線と田舎路線の見分け方11at RAIL
都会路線と田舎路線の見分け方11 - 暇つぶし2ch443:名無し野電車区
09/10/12 22:04:33 m0W6UKku0
・VVVF車が走ります。
・発車メロディー設置駅がある。ただし使用停止のものは除く。
・製造したのは日車・日立・近畿・東急(新津)・川崎である。
・LED情報機・LCD情報機が設置されています。
・方向幕がLED・フルカラーLEDである。
・走っている車両のほとんどがステンレス製・アルミ製である。
・全ての駅に自動改札機が設置されている。
・209系より後に作られた最新構造の「新車」が走る。
・台車がボルスタレスである。*ただし入線禁止の路線は除く。

ただし優等が起点側で各駅に停車し、終点側で末端飛ばしを行うのはド田舎路線である


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch