09/11/14 16:01:23 ODlG53OW0
>>733
なかなか面白い話だよね(^ω^)
常磐線は、石炭を始め北海道から東京へ輸送する重量貨物と、東北北海道方面の旅客輸送という
二面的使命があったため、明治期の早い時期から客貨分離が進み、昭和に入ると輸送トン数の
増大もあって完全分離されてきたはずだけど、ここにきて先祖帰りとは発想的には素晴らしい。
おそらく、今常磐線に混合列車が復活したら、驚天動地の大話題になるのは必至だろうけど、
いくら客車連結とは言え、コンテナがヅラヅラ連なる列車に乗るのは勘弁してもらいたい気もする(^ω^)