09/11/14 20:28:00 fevftLYk0
>>254
大阪市交も乗換が至便な所と超不便な所の格差が激しいし、御堂筋線も大国町や南方など狭い駅がある。
あと混雑回避や代替として使いにくい路線がいくつかあり、それらは両数も少なく苦戦状態。
あれだけ市内や阪神間に鉄道があるのに、淀屋橋または本町と神戸の直通が皆無なのも不便。
>>255
まったく逆。大阪市営地下鉄はよく使っていたから不満なんだよ。
東京メトロ並に混むのに地方都市並の運賃をぼったくる御堂筋線は特に不満だ。
近年は梅田淀屋橋間を徒歩に変えたが、この区間を歩いてる人結構多いぞ。
新聞云々言う前に、家に引きこもらず百貨店建設が進む梅田と撤退した北浜・天満橋を見てきなよ。