通勤ラッシュ・満員電車総合スレ 2号車at RAIL
通勤ラッシュ・満員電車総合スレ 2号車 - 暇つぶし2ch129:名無し野電車区
09/10/22 22:29:40 O+EWgBYG0
>>82
常磐線(松戸→北千住)よりも体感的にきついレベルの混雑を味わうなら
水郡線を推す。

クロスシート(4人、2人のタイプ有り)に荷物や足を伸ばしてくつろいでいた乗客が
一斉にきちんと座りはじめるのが常陸大子。6:52分。
常陸大子の時点で席が埋まる。集団の学生の立ち客が出る。混雑率にして50~70%

北久慈の長閑な風景からは想像も付かないが、袋田~玉川村で1ドア5~20人ぐらいの乗車で
下車は殆どない状態で増えていきながら、常陸大宮に到着。
だいたい混雑率にして80~100%。この駅で3分の1ぐらいが下車する。
しかし、その3倍近くの乗客(半分以上が学生)が乗り込み、車両によっては
ピークを迎える。140~160%近くはあると思う。

ここから静、瓜連、常陸鴻巣と順調に増え、上菅谷到着の時点で160~180%近くになる。
上菅谷に到着するクロスシート(私の席)の目に飛び込んだのは(1ドア当たり)20~30人の学生と
サラリーマンらしき客で出来た整列乗車の列。ホームの地べたに座り込んで待機している学生の集団もある。
とにかく人が多い。
下車が多少あったものの、怒涛のごとく乗り込み、ドア入り口付近でもたついている学生等で
スムーズでは無いものの半端ない混雑が出来上がる。
見送りか、積み残しか分からないが、ホームに人が残った状態で発車する。
多分200%は軽く超えている。
さらに上菅谷以降、中菅谷、下菅谷、後台、常陸津田、常陸青柳のほぼ乗車のみの状態で
混雑に拍車をかける。
特に後台は降車、乗車に2分ぐらいかかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch