[E5系320km/hへ]東北新幹線スレ49[準備中]at RAIL
[E5系320km/hへ]東北新幹線スレ49[準備中] - 暇つぶし2ch404:名無し野電車区
09/10/23 23:40:28 btYXtAaaO
スーパーモバトク、宇都宮があって、郡山と福島の設定がないのはなぜ?
お得意の福島県冷遇か。

405:名無し野電車区
09/10/24 09:19:02 BuFOw/4I0
>>402
編成種類が多くて

コンピュータ作業を当日ぎりぎりまでやると
自動的にリセットされる設定になっていたことを
社員一同知らなかった事実がだんだんゆがめられている。

406:名無し野電車区
09/10/24 14:46:45 bcjSknZn0
>>405

>コンピュータ作業を当日ぎりぎりまでやると

の原因が

>編成種類が多くて

だろ。

407:名無し野電車区
09/10/24 15:55:50 1uNbS/Nu0
>>403
E3こまち車両の最後の数本はこまち増発用というよりは
むしろ200系16両編成の置き換え用だったしね。

408:名無し野電車区
09/10/24 16:56:54 CP3S3h1p0
>>406
入力作業は朝5時で終わったが、6時から列車が動かなくなった。
単なる段取りミス。

409:名無し野電車区
09/10/24 16:58:57 UmyLQI/40
素朴な疑問。
200系って青森までいけるの?
速度とかを無視して。

410:名無し野電車区
09/10/24 17:06:25 HotoAQcXO
>>409 八戸にはいけるよ ただあっちの方はE2が支流だから機会が無いだろうけど

411:名無し野電車区
09/10/24 17:34:41 dt1yHLoq0
E2が支流なら本流はどちらで?
E5系か?

412:名無し野電車区
09/10/24 19:33:38 akFHjtas0
主流の間違いだろたぶん

413:名無し野電車区
09/10/24 19:56:13 UxSMym3G0
長距離に240km/h車は用はねーよ! ってことだ。

414:名無し野電車区
09/10/25 14:43:28 jwuH4AfWO
とりあえずミニ編成を7両で統一すべきではないかと。
フル10両+ミニ7両はフル16両とあんまり長さ変わんないし。


秋田新幹線区間入れるかはシラネ

415:名無しの電車区
09/10/25 15:41:12 t6ZQ/zuM0
>>414
>秋田新幹線区間入れるかはシラネ
いまその秋田新幹線区間ホーム延長工事が行われているからE6は7両になる。
でもミニ編成を7両で統一するとしても山形には今年E3系2000番代が入ったし
2012年には秋田にE6系が入るから、編成は7両で統一できても定員やスピードは
統一できないだろ。

416:名無し野電車区
09/10/25 16:04:22 lhwECUlC0
青森県~首都圏間の旅客輸送 鉄道初めて7割突破(東奥日報 2009年10月25日朝刊)

2008年度に青森県と首都圏の間を鉄道・航空機で移動した旅客のうち、
鉄道を利用した人の割合が初めて70%台に達したことが、JR東日本のまとめで分かった。
ただ、鉄道利用者、旅客総数とも3年ぶりに前年度の実績を割り込んだ。

JR東日本がこのほど公表した09年度版会社要覧などによると、
青森県と首都圏(東京・横浜・八王子・大宮支社管内)の08年度輸送実績は
210万2千人で、前年度より3.3%減った。
鉄道利用は06、07年度と伸びていたが、減少に転じた。

一方、航空機の青森~羽田間の利用は69万3千人、三沢~羽田間の利用は20万5千人で、
それぞれ前年度を6.5%、5.5%下回った。

青森県~首都圏間の鉄道、航空機の旅客総数は4.2%減の300万人で、
3年ぶりにダウンしたが、鉄道のシェア(占有率)が0.7ポイント上昇し、
70.1%と初めて大台に乗った。

JR東日本本社広報部は旅客の減少について、
世界同時不況や高速道路の割引の影響が現れたと分析している。

08年度の実績を、東北新幹線八戸駅開業前の01年度と比べると、
航空機利用者は4割近く減ったものの、鉄道利用者が倍増し、
旅客総数は2割余り増えている。

また、秋田県と青森県を比べ得ると、秋田は航空機がシェア4割を維持しているものの、
旅客総数が青森県より約80万人少ない上、08年度の落ち込み幅も、
鉄路、空路とも本件より大きい。

417:名無し野電車区
09/10/25 16:06:17 lhwECUlC0
2008年度(東京発着)JR対航空機の輸送実績 (JR東日本会社要覧)
URLリンク(www.jreast.co.jp)

【青森県】
旅客総数 300万人
JR 210万2千人
青森空港 69万3千人
三沢空港 20万5千人

JR:航空シェア 70:30

【秋田県】
旅客総数  221万9千人
JR 134万2千人
秋田空港  78万5千人
大館能代空港 9万2千人

JR:航空シェア 60:40

【山形県】
旅客総数 317万人
JR山形  239万3千人
山形空港  5万4千人
JR酒田  35万6千人
庄内空港 36万7千人

JR:航空シェア(山形) 98:2
JR:航空シェア(庄内) 49:51

418:名無し野電車区
09/10/25 18:02:13 jwuH4AfWO
>>415
ミニ、フルをそれぞれ統一するのが一番理想的なのは間違いないから、新しく造ったのを捨てでもやるかどうか、そこはJRのやる気の問題。

ホーム延長するならミニ編成の車両統一は物理的には可能だしね。

419:名無し野電車区
09/10/25 18:25:51 ZkhXPFuj0
>>418
E6系で統一しちゃうとつばさの定員が大幅に減るからなあ。フル区間のホーム長的に8両以上するのは困難だし。
E3系亡き後の山形新幹線はどうするつもりだろう。

420:名無し野電車区
09/10/25 20:07:24 yPQYivU6O
>>419
E6の定員数ってもう発表されてんの?
E3-2000と相違ないと思っていたが…

421:名無し野電車区
09/10/25 20:13:31 dnp88hmfP
俺も>>419読んで雑誌とか漁ってみたがよくわかんなかった
あと既に自由席の定員が-2000では減ってるんだよな

422:419
09/10/25 20:19:11 ZkhXPFuj0
ソースは無いが、E5系のような長いノーズにしたらE3系と同じ定員を確保することは困難と思われ。

423:名無し野電車区
09/10/25 21:56:13 yPQYivU6O
>>422
E6の先頭形状ってもう発表されてんの?
E3-2000と相違ないと思っていたが…

424:名無しの電車区
09/10/25 22:06:41 t6ZQ/zuM0
>>422
E1&E4系の2階自由席の3+3シートみたいにリクライニング&肘掛け無しの3+2の椅子なら
なんとか定員は合わせられる。
乗客は口を合わせて抗議するだろうが。

425:名無し野電車区
09/10/25 22:11:00 6f0s/3Za0
>>423
320km/h出すわけだしE955で実験した意味無いだろw

426:名無し野電車区
09/10/25 22:17:03 yPQYivU6O
>>425
なるほど、とんくす

427:名無し野電車区
09/10/25 23:47:19 5WxafZcjO
連接車にして車体幅を広げるとか

軸重増えるから無理だな

428:名無し野電車区
09/10/26 00:47:16 Z/mxQWAp0
連接は京葉線のアレで盛大にやらかしてるからもうやりたくないだろうなw

429:名無し野電車区
09/10/26 05:30:51 IfKScuRt0
青森県
アナタの声を県政へ > 東北新幹線の速度について
URLリンク(www.pref.aomori.lg.jp)

・提言内容
東北新幹線青森開業が楽しみである。
JRの発表によると盛岡までは320キロで運転し、青森までは260キロとなっていた。
新しい路線でしっかり作ってあるのに、なぜ古い路線の盛岡より速度が遅くなるのか理解できない。
トンネルも多く騒音面では問題ないと思うし、青森県民も開業効果を期待しているのに残念でならない。
そのままの速度であれば(東京~新青森間は)3時間以内で結ばれるはずである。
観光客ももっと来てくれるはずなのに、せっかくの新幹線が効果が薄れてしまう。
2013年には青森まで320キロを訴えてほしい。高速化の費用対効果はいい結果で示されるはずだ。
一番環境にやさしい乗り物の鉄道であるし、航空機よりも観光客は増えるだろう。
航空機は環境に悪いので減らしたらいいと思う。

・提言への回答
東北新幹線盛岡・新青森間は、建設主体を鉄道・運輸機構、営業主体をJR東日本として国が整備しており、
最高速度については、鉄道・運輸機構が計画段階から時速260kmとして建設しているものです。

JR東日本では、宇都宮・盛岡間を平成22年度末には最高速度時速300km、
平成24年度末には最高速度時速320kmでの運転営業を目指し、段階的に高速化を図ることとしています。
このため、今後、防音壁の設置やトンネル緩衝工などの
騒音対策等が必要な地上設備の整備を進めることとしています。

盛岡・新青森間の高速化についても、営業主体であるJR東日本において、
費用対効果等を踏まえて判断されることになります。
県としては、交流人口の拡大や本県経済の活性化に大きなインパクトを与えることから、
早い機会に高速化が実現されるよう期待しています。

※ トンネル緩衝工
高速車両がトンネルに入る際、急激な圧力上昇に伴い発生する爆裂音対策として、
入口にトンネル形状の構造物を設置すること

430:名無し野電車区
09/10/26 07:53:43 948zbneoP
やっぱ高速運転ってポンと作ってあとは速度出すだけの簡単なもんじゃないんだな

431:名無し野電車区
09/10/26 10:51:36 Bh2MFaDDO
>>358
所属は新潟かも知れんが、200系は東北と上越の共用運用だから、東北に新車が入ったら上越にも波及するんだろ?

432:名無し野電車区
09/10/26 10:59:58 Bh2MFaDDO
>>337
仙台以北へ乗り入れる200系の定期運用は、現在はなかったような気が‥

433:名無し野電車区
09/10/26 11:21:12 kTcz/46E0
>>432
仙台までの運用だって、上越の間合い運用(主になすの)や利府への送迎目的だからな

434:名無し野電車区
09/10/26 14:44:32 Peijdsls0
【経済】中国の高速鉄道に新幹線「はやて」がベースの川重系車両を採用 北京―上海、11年にも走行
スレリンク(newsplus板)

435:名無し野電車区
09/10/26 17:49:04 /s93n4+pi
寝台新幹線、いいなあ。

436:名無し野電車区
09/10/26 20:42:36 LxjTEKkV0
福島を東京方面を数分行ったら長いトンネルに入りますが何トンネルといって何メートルあるのでしょうか?

437:名無しの電車区
09/10/26 21:07:31 kClwbyzv0
>>436
福島トンネル 全長11.7㌔の山岳トンネル
以下ページから引用
URLリンク(morioka.cool.ne.jp)

438:名無し野電車区
09/10/26 21:37:25 sHz0QCLEO
そういえば郡山~福島ではやこまが時速5km/hまでしか出せなくなって困ったのって
トンネルの中だっけ外だっけ?

439:名無し野電車区
09/10/26 22:01:54 ekTPgeAH0
>>429
>鉄道・運輸機構が計画段階から時速260kmとして建設しているものです。
全然320km/hの運行に支障ない線形・カント量がありますよ。

440:名無し野電車区
09/10/26 22:14:40 zsV9A7Fh0
>>439
支障あるのでE5系・E6系では車体傾斜が採用されてるわけだが

441:名無し野電車区
09/10/26 22:19:44 axUWz4QK0
>>431
200系は東北・上越新幹線の新時代を築いた車両だから、
引退にあたり、それにふさわしい花道が必要だろう。
E5系の試運転のような状況下では引退できないだろう。

442:名無し野電車区
09/10/26 22:26:39 P3ab1xAQ0
>>440
車体傾斜を使用するのはいわゆる整備新幹線では無い区間ではないのか?

443:名無し野電車区
09/10/26 22:35:08 ekTPgeAH0
>>440
基本的な最小曲線半径
大宮盛岡間 4000m
盛岡青森間 4000m
カント量
大宮盛岡間 440155mm
盛岡青森間 175mmから200mm

よって、大宮盛岡間を300km/hの乗り心地を盛岡青森間320km/hでも提供できる。
E5系・E6系の車体傾斜システムは大宮盛岡間のためにだと思う

444:名無し野電車区
09/10/26 22:37:17 ekTPgeAH0
>>443
>大宮盛岡間 440155mm

訂正
大宮盛岡間 155mm

445:名無し野電車区
09/10/26 22:39:02 zsV9A7Fh0
>>442
「整備新幹線」というのは全国新幹線鉄道整備法という法令に基づいて建設が進められている
新幹線のことで、基本的に山陽新幹線岡山~博多とそれ以降に開業したフル規格新幹線の
全ての路線が該当する
よって「整備新幹線(の区間)」と言ったら東北新幹線は東京~八戸(~新青森)の全区間が該当する

ちなみに整備新幹線で整備された新幹線は山陽新幹線や東北・上越新幹線も含めて
基本的に260km/h運転が前提の設計となってる

446:名無し野電車区
09/10/26 22:40:33 UoAivOU1P
>>442
フル規格全区間+在来線区間でこの機能は使うんだろうが、
大宮盛岡間のカント打上工事費カットが一番の目的なんだろうな。
360km化の際は結局工事するんだろうけど。

447:名無し野電車区
09/10/26 22:41:27 EUseLQJe0
>>429を読むとやはり技術面より政治的な問題で
260km/h運転であるということがよくわかる
(高速化に必要な工事を施せば300km/h超も可能と暗に言ってるようなもの)

448:名無し野電車区
09/10/26 23:00:57 ekTPgeAH0
>>447
補足として

◆整備新幹線建設の考え方◆
・ 民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・ JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
※受益とは、新幹線鉄道を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差
・ 並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・ 費用対効果等を算定し着工を決定(政府・与党からなる検討委員会開催)
・ 財源については、公共事業関係費及び既設新幹線譲渡収入並びに地方公共団体が負担(一部貸付料も含む)

JR負担の貸付料に闇が見えるよね。



449:名無し野電車区
09/10/26 23:04:58 ekTPgeAH0
北海道新幹線は東北新幹線との連携でインターシティー、つまり首都圏~仙台~函館~札幌という
主要都市相互間の移動時短化に特化すれば、将来的にも十分にペイできるのでは、と思っています。
実際、札幌~函館間や札幌~仙台間という区間での用務客の旅客流動は思いのほか太く、
札幌~函館間で言えば国内でも屈指の高速気動車を投入し、最速で約3時間で走破するJR特急が一日11往復走り、
また(季節にもよりますが)丘珠・新千歳~函館の空路も日に4~5往復就航しています。
道内の用務客の流動として、札幌に本社や母店などの拠点があり、そこから函館・旭川をはじめとする道内各方面へ出向く、
また会議や商談で札幌に赴くというケースが多く、特に函館への動線は太く、実に適うと思われます。
札幌~仙台も同様に新千歳~仙台間に大手系列2社合わせて10往復前後が就航している上に、この区間、思いのほか結構搭乗率も高かったりします。
ゆえに首都圏~札幌という需要だけではなく、これらの区間の需要も含め今以上に顕在化出来るのでは、という考えでおります。

首都圏~札幌についても、空路では国内に限らず、世界的に見ても有数の運輸旅客数を誇る区間でもあり、
旅客流動性(資源)は文句なしです。
某鉄道アナリストの方も著書で書かれておられましたが、空港までの移動やチェックイン待ち等を含めた
総所要時間+1時間程度で新幹線が走破できれば十二分に対抗しうると推察されており、私もそう思うところです。



450:名無し野電車区
09/10/26 23:09:58 P+cDG9vo0
>>449
新函館駅に関して言えば仰るとおりで、中途半端な所に駅を置く位なら、新幹線本線から青森方面・札幌方面両方から
降りられるように渡り線を在来線に降ろし、現・函館駅までの区間を三線軌条化なり並列単線化なりして
直接乗り入れた方がスッキリすると思います。
別に大した距離でもないので、この区間だけ「ミニ新幹線」化しても、そう所要時間が大幅に伸びるわけでも
ないと思いますが・・・如何でしょう?

ですか?

451:名無し野電車区
09/10/27 05:26:32 LK6fRU2l0
>>450
ミニ新幹線化したら、新青森で最速達と切り離して続行運転?
うち2本に1本が函館行き、他は道内各停。
下手したら2時間に1本しか函館には行けないという感じになりそうだが…。

452:名無し野電車区
09/10/27 10:48:01 mMFDMA020
>>451
"フル10両+ミニ"併結編成は盛岡から北の駅だとホームからはみ出ちゃうんじゃ?

453:名無し野電車区
09/10/27 20:51:53 HfJ/RHHB0
盛岡で切り離し
ミニ編成は速達型で函館まで
フル編成は各停型で新青森まで

454:名無し野電車区
09/10/27 23:08:50 LK6fRU2l0
>>453
フル編成(盛岡→新青森各停)側は、空気輸送。
 一方
ミニ編成(盛岡→新函館速達)は、ただでさえ特急並みに座席数が少ないので、
八戸や現行特急より明らかに需要の増える青森・弘前・函館・函館以北の乗客でパンク状態になると思うよ。

ある程度規模の大きい都市が秋田・山形ぐらいしかない既存ミニならともかく、
沿線人口で考えると無理がある。

ちなみに行政機能の中心ですらなくビジネス(首都圏・仙台からの出張)需要も工業系に限定されている八戸ですら、
乗客数が1.5倍に増えた訳で…。

ミニ編成だと、現行白鳥&つがるの1時間1本の設定だと、足りないと思うので、
30分に1本、もしくはそれ以上速達ミニを運転する羽目になる。

こんなんでは大宮以南がパンクする。

また、フル各停は一部走らせずに盛岡どまりにしたとしても、
座席数の多い車両に盛岡単独の需要しか拾えないので、空気輸送確実。

仙台切り離しだと逆に盛岡の需要増分で盛岡切り離し時のミニより混雑度が増し、
現実的ではない。

どっちにしても無理がある。


455:名無し野電車区
09/10/27 23:12:44 T42awmRD0
ずっとおもってたんだけど
山形・秋田同士で編成くめばいいんでないか
福島・大宮間ノンストップで(いまの104号みたいな漢字

456:名無し野電車区
09/10/27 23:17:58 LK6fRU2l0
>>455
発券制限の解除以降すぐに、全く関係の無い仙台・盛岡客で、
こまち側の席が埋まってしまうから無いと思うけど。

秋田新幹線の場合、秋田=仙台の区間利用もある程度あるので、
完全な発券制限は出来ない。

457:名無し野電車区
09/10/27 23:30:21 Xqga/Bup0
>>456
仙台盛岡客はみんなE5に流れるから無問題

458:名無し野電車区
09/10/27 23:35:42 5YRmndAG0
>>457
>>455はE5系との併結を解消しては?という提案にしか見えないんだが

459:名無し野電車区
09/10/27 23:49:14 0j+oggw30
>>455
最高スピード通過を無理やり福島停車?
ありえない!!

速達はやて仙台以北を仙台・盛岡・(八戸)・青森停車を1時間一本
仙台か盛岡始発はやての各駅停車1時間一本
これでも過剰供給だな

460:名無し野電車区
09/10/28 02:38:47 8hMhtehn0
>>454
ミニ編成の方を新青森まで止めずに奥津軽、木古内に数時間に1本停車にして
フル編成に八戸客を流せばいいかと
青森(弘前)、函館客の多くは札幌行きの準速達に流れるだろうし、問題はないはず。

461:名無し野電車区
09/10/28 05:25:24 dCOSzW4h0
>>460
新函館開業後のミニ新幹線自体妄想はなはだしい無理な話なのに、
札幌開業後なんて余計に無理。
ミニは新函館開業後~札幌延伸までの期間限定の妄想話じゃないの?

そもそも青函でどこに割り込む余地が…?
時間2本の速達・準速達、この他に函館ミニなんか走らせられないよ。

続行運転するにもせいぜい新青森からじゃないと無理。
盛岡での分割併合だと、間隔が開きすぎて青函で無理だし。

その新青森もホーム長がミニ併結で止まれない。
函館市だけのために、
おそらく青森県のお金を使って、新青森駅のホーム拡張工事をするとは思えない。

いろんな意味で無理。

462:名無し野電車区
09/10/28 20:01:12 S+JJtQok0
新型新幹線の走行試験 (10/28 18:54)
URLリンク(www.rab.co.jp)

東北新幹線の新青森開業に伴って導入される新型車両。
今月から始まった昼間の走行試験の様子が岩手県のJR北上駅で公開された。

新型車両・E5系はきょう午後2時半、JR北上駅に入った。
今月14日から北上駅と仙台駅の間で昼間の走行試験が始まっていて、
公開されるのはきょうが初めて。

東北新幹線の新青森開業に合わせて開発が進められてきたE5系は
最高時速が320キロで、空気抵抗を減らすため先頭車両が細長くなっているのが特徴。
JRは今後走行試験のルートを北に延ばしていく計画で、
ことし12月にも八戸駅で姿をみることができそう。

新型車両・E5系は新青森開業直後の2011年3月に導入され、
最高時速300キロで営業運転する。
2012年3月には世界最高の320キロまで速度を上げ、
新青森と東京の間を3時間5分で結ぶ。

動画
URLリンク(www.rab.co.jp)

463:名無し野電車区
09/10/28 22:06:53 wleoXjGNP
500系が世界最速タイ出すようになったのはついこの間の気がするのに

464:名無し野電車区
09/10/29 01:20:56 5KEoEItl0
フランスに8年遅れてな。

でも序々に遅れは近づいてきている。
フランスの320km/hは2007年6月からだから。

ただ、その間隙をぬって中国様が350km/h。

465:名無し野電車区
09/10/29 14:41:32 wyWcC7s0O
表定速度の世界最速って今どこだっけ?
まあ大宮以南と盛岡の分割併合抱えてる束新幹線は始発~終点の速度では勝ち目無いがなw

466:名無し野電車区
09/10/29 21:01:30 +cuKekMUO
全線高速新線なのに日本の鉄道ダメすぎ。

467:名無し野電車区
09/10/29 22:41:42 9vpKZioT0
新型新幹線運行へ着々 JR東日本、県内で初の公開 10/29岩手日報

URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

JR東日本は28日、国内最速の時速320キロで運行することが予定されている東北新幹線の新型車両(E5系)を
県内で初めて公開した。営業時間帯での走行試験は仙台―北上駅間で始まっており、同日は2往復の試験走行が行われた。
E5系は全車両に制御装置を設置して横揺れを低減。カーブ走行時の乗り心地やシートの間隔を広げるなど快適性を向上させた。
走行試験は14日に始め、主に速度が出た際の乗り心地や車両同士がすれ違う際に起こる風圧、騒音などについて調べている。
2010年12月の新青森駅開業後に、1日3編成を営業運転に投入し、15年度までに全59編成とする予定。
12年度末には時速320キロで走行し、東京―新青森駅間を3時間5分程度で結ぶ。

【写真=営業時間帯での走行試験で県内初のお披露目となった新幹線の新型車両(E5系)=JR北上駅】

468:名無し野電車区
09/10/29 22:58:14 k1OS2C4xP
>>466
×新幹線
○都市計画

469:名無し野電車区
09/10/30 04:19:36 uZr5XkTc0 BE:2637749096-BRZ(10111)
高速無料化、新幹線が候補 刷新会議の事業仕分け
URLリンク(www.47news.jp)

政府の行政刷新会議が税金の無駄遣いを洗い出す「事業仕分け」の対象候補として
選んだ国土交通省と厚生労働省の事業が29日分かった。
国交省では高速道路の無料化や整備新幹線の新規着工関係の調査費など44事業、
厚労省では診療報酬明細書(レセプト)オンライン導入の機器整備など50事業が盛り込まれた。

無料化は国交省が来年度予算に試行費用6千億円を概算要求。
前原誠司国交相は「民主党の公約実現に必要な経費」とするが、
藤井裕久財務相は大幅削減の意向を示しており会議では予算規模の妥当性が精査されそう。

新幹線は未着工区間の調査や、新幹線と在来線を相互乗り入れできるフリーゲージトレイン
(軌間可変電車)の開発などに充てる27億円の「建設推進高度化等事業費補助」。
会議が新規着工の是非まで踏み込むかは現段階では不透明だ。

さらに(1)本年度当初比70億円増の160億円を概算要求した関西国際空港会社向け補給金
(2)道路や治水、港湾、下水道の4分野の費用対効果の分析、コスト縮減の在り方
(3)住宅金融支援機構や民間都市開発推進機構の事業―も候補に挙がった。

このほか生活保護受給者に対する「自立支援プログラム」が十分機能していないとの
批判を踏まえた就労支援対策、柔道整復師の療養費の国庫負担、
学校などで年金の仕組みを説明する啓発活動も候補となった。

470:名無し野電車区
09/10/31 11:38:02 Z3U+7hAxO
駅を通過するとき間違って本線から待避線に入るなんてありえないとはおもうけど
本線の待避の間に高速で通過できる本線戻し線ってのつくれ

471:名無し野電車区
09/10/31 11:50:16 7S4tJ5cKP
日本語勉強してろ

472:名無し野電車区
09/10/31 12:19:32 pCaS2aFxO
>>470
そういうのはほくほく線って言うんだよ

473:名無し野電車区
09/10/31 13:37:39 i1qcOLjF0
ま、300㌔だろうが400㌔だろうがスピードはやて専用でしょ?
やまびこ、なすのにつばさは今までどおり275㌔だろ。

474:名無し野電車区
09/10/31 13:41:13 rfKbKm4vO
>>473
全然違う。


475:名無し野電車区
09/10/31 13:58:07 EIzCtCHgO
>>464
その中国様の鉄道車両って日本のじゃなかったか?
つーかフランスなんて国土がほぼ平野だろ。
山岳国の日本にスピードでですら負けたら取り柄なしだな。

476:名無し野電車区
09/10/31 16:51:26 In2K7N7mP
>>473
なすのにE2-1000+E3運用があるような所だぜ

477:名無し野電車区
09/10/31 22:31:42 8LDxOHOa0
日本のは、350km/h運転止めてくれって、
川重だかJRだかが、申し入れた。
仕様以上の速度だから、という理由で。

478:名無し野電車区
09/11/01 15:13:21 PBz6iXoOO
121M+121B 東京駅発車時軽くトラブった模様。ずるずる流れるように動いたが、出発越えた辺りで止まった。室内も暗かった。

479:名無し野電車区
09/11/01 17:34:13 /3UX5AshP
ずるずる起動ってどんなだ

480:名無し野電車区
09/11/02 12:13:35 9s54Gc1bO
流れぶった切って悪いがS3編成って何だっけ?

481:名無し野電車区
09/11/02 16:52:00 WgQnEsi3O
>>480
役立たずだが…

S4 400系→L1
S6 E2-0→N1
S7 E2-0→J1→N21
S8 E3-0→R1
S9 Fastech S
S10 Fastech Z
S11 E5

STAR21辺りか?

482:481
09/11/02 17:00:18 WgQnEsi3O
>>480
ググったら出てきた

S1 925形…DY
S2 925形…DY 962形改造
S3 961形
S4 400系→L1
S5 STAR21
S6 E2-0→N1…連結無
S7 E2-0→J1→N21…連結有
S8 E3-0→R1
S9 Fastech S
S10 Fastech Z
S11 E5

483:名無し野電車区
09/11/02 19:51:45 U/NlpOXOO
S51編成もあるよね

484:480
09/11/02 21:17:00 lS3xMm3L0
>>481-482ありがとう!

485:名無し野電車区
09/11/03 10:25:23 oIOZno8S0
>>470って、ひょっとして
福島の11番線を上り通過線、12番線を山形併合・上り待避線にしろ、という意味かしら
依然山形方面からの本線横断は残るものの14番線には余裕が出来る・・・かな
反向曲線を和らげるため11番線側の高架橋改築が必須だけどさ

486:名無し野電車区
09/11/03 15:20:27 w9rs3LprO
レール繋がる。

487:名無し野電車区
09/11/03 20:48:03 TD70UxnB0
●開業へ レール締結 (11/03 17:56)
URLリンク(www.rab.co.jp)
URLリンク(www.rab.co.jp)

来年12月の全線開業へまた一歩前進。東北新幹線のレールが東京から
新青森まで1本で結ばれ、関係者がきょう締結を祝った。
レール締結式は来年12月に新幹線が乗り入れる新青森駅3階のホームで行われた。
鉄道・運輸機構鉄道建設本部の土谷本部長や三村知事たちが出席し、
合図に合わせ東京までつながったレールのナットを締めた。

この後地元の小学生11人がくす球を割り、モーターカーが走り初めをしてレールの締結を祝った。
八戸-新青森間81.2キロにレールを敷く工事は2006年10月から始まり、3年で1本に結ばれた。
東北新幹線は駅舎の建設も順調に進み、新青森駅は86%、七戸十和田駅は94%まで終わっている。
来年4月からは試験専用車の走行試験も行われ、来年12月に全線開業を迎える。


488:名無し野電車区
09/11/03 20:48:26 TD70UxnB0
八戸・新青森間のレール締結 (3日19:14)
URLリンク(www.atv.jp)
URLリンク(www.atv.jp)

東北新幹線、八戸・新青森間81.2キロのレールの施設工事が終了し、
きょう新青森駅構内で締結式が行われました。
青森市石江に建設が進められている新青森駅構内で行われた
八戸・新青森間のレールの締結式には、工事関係者やJR、
それに地元関係者などおよそ100人が出席しました。
締結式では、三村申吾知事や津島雄二元衆議院議員などあわせて
32人が締結用のレンチでボルトを締めレールを固定しました。

この後関係者がテープカットをし、地元の小学生がくす玉を割ってレールの締結を祝いました。
きょうレールが繋がった八戸・新青森間81.2キロは、1998年3月から
工事が進められてきたもので、きょうレールが繋がったことで、
工事は駅舎の内装など一部を残すのみとなりました。

489:名無し野電車区
09/11/03 20:51:11 TD70UxnB0
八戸・新青森間のレール締結
URLリンク(www.aba-net.com)
URLリンク(www.aba-net.com)

来年12月に開業する東北新幹線八戸・新青森間のレールが3日、1本につながりました。
3日は新青森駅の構内で、レールの締結式があり、関係者などおよそ100人が出席する中、
三村知事や県選出の国会議員たちがボルトを締めて、八戸・新青森間のレールをつなぎました。

工事は3年前に始まり、東京・新青森間675キロが、1本のレールで結ばれました。
八戸・新青森間では、来年4月から試験車両による走行試験が始まる予定です。

490:名無し野電車区
09/11/03 20:54:02 TD70UxnB0
東北新幹線レール敷設完了
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
動画
URLリンク(www.youtube.com)

東北新幹線・八戸-新青森駅間のレール敷設工事が3日、完了した。
同新幹線は1972年の盛岡-青森間の基本計画決定から37年を経て、
東京-新青森駅間の全線675キロ(路線距離)がレールで結ばれた。
工事主体の鉄道運輸機構やJR東日本、三村申吾知事、沿線市町村長らが同日、
青森市石江の新青森駅構内でレールの締結式を行った。
  
鉄道運輸機構は八戸-新青森間81.2キロのレール敷設工事を、
2006年10月に八甲田トンネル内で着工したのを皮切りに、6工区に分けて進めてきた。

締結式では三村知事、JR東日本盛岡支社の福田泰司支社長、鹿内博青森市長らが
レールの最後のボルトを締めて、コンクリート床板にレールを固定。
約100人の出席者たちは拍手で東京-新青森がレールでつながったことを祝った。
この後、作業用の軌道モーターカーがレールの渡り初めを行った。

三村知事は「八戸-新青森間がレールで一本につながったことは非常に感慨深い。
いよいよ東京が近くなる」と万感の思いを語った上で「東北新幹線の全線開業は、
産業や観光の活性化など本県経済の発展に大きく寄与する。
JR東日本など関係機関の協力を得ながら、開業のチャンスを最大限に生かす
取り組みをしていく」と述べ、1年後に迫った開業を見据えた。

491:名無し野電車区
09/11/03 20:54:46 TD70UxnB0
東北新幹線の盛岡以北はオイルショックや国、国鉄の財政悪化などの影響で
着工が何度も先送りされた。特に八戸-新青森間はミニ新幹線計画が提示されたり、
いったんは計画そのものが取り下げられるなどの紆余(うよ)曲折を経て、
1996年にフル規格化の整備計画が決まり、98年に工事計画が認可された。
2002年には盛岡-八戸間が開業した。

八戸-新青森間はトンネルなどの土木工事が既に終了。
JR東日本は電気、土木などの各種検査を経て、来春から新幹線車両で
最高時速260キロの試験走行を実施し、10年12月の新青森駅開業に備える。

新青森開業時は現行車両を使い、東京までの所要時間は約3時間20分。
その後、新型車両を導入し3時間5分に縮める計画だ。

492:名無し野電車区
09/11/03 20:59:15 3cTRjveo0
>東京・新青森間675キロが、1本のレールで結ばれました。

よくもこのようなウソを書けるものだ。

493:名無し野電車区
09/11/03 21:04:45 UqK/Z57s0
複線だとすると、あと3本はつながってないってこと?

494:名無し野電車区
09/11/03 21:41:41 bvThApy30
暇だからマジレスするが、東京~新青森まで(途切れずに)1本に繋がったことに意義があるわけで。
それが何本並んでるかは問題じゃないだろw

495:名無し野電車区
09/11/03 21:46:31 RBdiKZwv0
東北新幹線全通
新幹線で一番長い路線になるね
あと、東海道、山陽に続いて三つ目の全通
(上越は実は全通していない)

496:名無し野電車区
09/11/03 22:03:25 UqK/Z57s0
>>494
1本だけじゃ走れないだろ
1本つなげたからあとは頑張って走れ、何本並んでるかは問題じゃないだろ
というのは新幹線に対する虐待だと思う

497:名無し野電車区
09/11/03 22:33:37 hqcWVKaN0
なんのこっちゃ。
要するに東京~新青森間を1本にするようなスーパーロングレールなんて無い、ってだけの話ではないか。

498:名無し野電車区
09/11/03 22:50:48 N5vC6kroO
溶接されてるかどうかはそんなに重要ですか?
俺の興味はむしろポイントの内側のレールは路線の起点から1本で繋がっているものではないって事だ。
例えば下り線の福島駅を考えてみよう。
福島南側から北上してきた時、左のレールはそのまま本線(通過線)に入るかと思えばそうではなく
14番線に入り、さらに進むと山形新幹線に入ってしまう。
一方右のレールは駅手前の渡り線で逆戻り、いつの間にか上り線の右のレールになっている。

ま、そんなもん。

499:名無し野電車区
09/11/03 22:55:45 1KBe2xvSO
>>495
新幹線として一番長くなるのは北陸新幹線。
在来線全線が第三セクターになるため。

500:名無し野電車区
09/11/03 22:56:47 jiGI2pfNO
くだらない話してんな糟

501:名無し野電車区
09/11/03 23:01:09 X12FvMkeP
これで起動回路や信号に興味持つ奴が出たらそれはそれで良いことだらふ

502:名無し野電車区
09/11/04 00:10:15 DG20DWAo0
確かにポイントを考えると1本でつながるってあり得ないね。
単純な待避駅だけだったら何とかつながってるが、
車庫とか路線分岐があるとアウト。
複線の渡り線はループが発生する箇所だな。

503:名無し野電車区
09/11/04 00:15:09 Z1cXoV1V0
比喩的表現を理解できない痛いヲタがいるスレはここですか?

504:名無し野電車区
09/11/04 08:22:40 RB5bvHqaO
>>503
性悪で歪んだ人間で関わらない方がいい
痛いヲタは気がついて無い場合が殆どでたちが悪い


505:名無し野電車区
09/11/04 10:38:10 Be/2FzxbO
今朝なすの256号が運休になって、やまつば107号がはやこま編成で動いたらしいな。つばさは東京~福島運休だって。

506:名無し野電車区
09/11/04 10:48:08 aM86MUVcP
107はいつも車輌故障の影響受けてるイメージができちゃうな
山形出庫じゃない最後の下りつばさだからなのか指定席の乗りが悪いからなのか

507:名無し野電車区
09/11/04 16:18:08 PUASpm8L0
またまた、阿呆の祭典。

508:名無し野電車区
09/11/04 17:46:37 KcTE8uls0
これだから鉄ヲタは、と言われるわけだ。

509:名無し野電車区
09/11/04 19:49:47 qGOfSGfuO
レールが1本繋がってると思ってたのが実は繋がってないってのは
俺には結構目からウロコだったけどなあ。
もちろん考えればわかるんだけど、そんなこと考えたこともなかったよ。

>>505
調子悪かったのはE4ではなくE3の方だったのかな

510:名無し野電車区
09/11/04 21:32:06 Agyuc89bP
 ETC(自動料金収受システム)搭載車が休日に高速道路を上限1千円で走行できるのに対抗し、
JR東日本が年末年始の帰省客向けに割引乗車券を発売する。「乗客が集中する繁忙期としては異例」な
サービスで、高速利用の帰省客を取り込むつもりだ。

 この「ふるさと行きの乗車券」が利用できるのは12月26日~来年1月8日。往復利用のみ対象で、
今年11月26日~12月20日に計4万枚を発売する。東京-盛岡間の往復普通運賃は
通常1万6380円が9200円(割引率44%)、東京-仙台の往復普通運賃は、通常1万1560円が
8400円(割引率27%)などで、割引率が40%を超える区間もある。

 国土交通省は年末年始の「1千円高速」を来年1月1~5日に限定実施するため、鉄道会社は
「年始の高速利用を当て込んで、年末の外出を控える人が増える」(JR東日本)と懸念していた。
同社広報部は「割安感を出して需要を喚起できれば」と話している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


511:名無し野電車区
09/11/04 22:54:34 cTw/zwKf0
高速道路を上限1千円なる前からいたけど、
関東馬鹿が命知らずで、
東北道を夏タイヤで走って事故起こして通行止めの抑制にはいいことだよ。

路面真っ白になってから夏タイヤにチェーン巻いて走っている馬鹿どもに付き合うのは御免だ

512:名無し野電車区
09/11/04 23:02:39 bUr/W+MuO
>>510
それと引き換えに、正月パスが廃止に・・・

結局、失敗することになりそう。

513:名無し野電車区
09/11/04 23:36:04 AkPffSyP0
>>512
正月パス廃止ってどこで言ってた?

まあアレお前らと遠くの神社に初詣行く奴くらいしか使わないだろうから無きゃ無いで平気だろw

514:名無し野電車区
09/11/05 00:07:54 bUr/W+MuO
>>513
ふるさと乗車券のご案内。

これ、実質値上げだろ。便利と見せかけて、本当に便利なきっぷをさりげなく廃止する、束のやり方は昔と変わってなかった。

515:名無し野電車区
09/11/05 01:19:01 nB1mOIvB0
乗車券のみが割引になるようだが
一般人は乗車券+特急券が割引になると勘違いするだろうな。
かなり揉めそう。

516:名無し野電車区
09/11/05 01:21:10 EvCjqskKP
むしろ企画切符で自動車道に対抗するようになって一方的な消耗戦にならないか心配だわ
JRが一方的な消耗戦になるようなら18切られても文句言えないわ

517:名無し野電車区
09/11/05 01:27:32 EvCjqskKP
なんだか素晴らしい日本語が生まれた

518:名無し野電車区
09/11/05 15:14:02 b1ySGwyD0
企画乗車券よりも、年末年始限定の“スーパースーパーモバトク”を
設定して欲しい。束的にも窓口・改札の煩雑さが減り、一石二鳥だ。

519:名無し野電車区
09/11/05 21:33:14 WmRuzEQ20
正直言うと、今年は高速道路がいいな

520:名無し野電車区
09/11/06 05:58:06 teM9lTX4O
>>514
客が減る上に割引をしなきゃならん羽目になりゃ、どっかを削るのは当然。
本当に止めるのかどうかは知らんが、設定見送りでも仕方ないだろ、あんなのは。
本来は利用が少ない1日の利用率を上げるのが目的なんだろうが、
年末年始の客をうまく分散させることができりゃ用済。
ヲタが乗り回す、ヒマなオバサンが函館弾丸旅行に行く以外に使い道があったかね?

モバトクや土日なんかのフリーパスを押してくる一方で、採算の低い企画きっぷはどんどん切られるだろうよ。
余力がなくなるっつうのはこういうこと。

521:520
09/11/06 06:06:47 teM9lTX4O
で、きっぷの次はローカル線に大鉈だな。
ドカンと落ち込んで一呼吸置いた93年の改正でいろいろぶった切られたのを思い出すよ。

522:名無し野電車区
09/11/06 11:15:46 sJ7v5D7a0
高速無料化が現実になれば、いよいよ不採算路線はアボンだろうなぁ。

バスなどで用が足りる、というところは
金がないからグズグズ言わずにさっさと処分、ということだな。

しょうがないだろうなぁ。

新幹線だけは国営に戻しては?

523:名無し野電車区
09/11/06 14:21:56 gd1tntZH0
>>522
高速に喰われ放題の在来だけでやってけと? byJR一同

524:名無し野電車区
09/11/06 14:22:49 2sWwPiz1O
>>520
それを縮小再生産と呼ぶ。
デフレスパイラルに陥るよ。

525:名無し野電車区
09/11/06 15:13:56 Hksh7tAlO
>>523
勝手に在来放置決め込んだのもJRですがね

526:名無し野電車区
09/11/06 15:42:47 fdGH8JtHO
>>523
JR四国涙目w

527:名無し野電車区
09/11/06 16:41:10 FmDCNuOWP
下りMaxつばさ
数分遅れの上りあさまを待って大宮5分延の発車
最近なにかと鉄道を無機質に感じていたが久々に温かさを感じた


528:名無し野電車区
09/11/06 16:47:26 E9yleX5AO
俺のズモトじゃ日常茶飯事です

529:名無し野電車区
09/11/06 17:08:37 SgaN/Cf30
東京~大宮は在来線以下の速度なんだから、
新幹線特急券区間不要制度を導入すべき、但し次に該当する場合のみ、
・東京~新白河以北を1枚の特急券で継続して新幹線乗車する場合

つまり、栃木県内の駅(那須塩原)までの新幹線客は現状の料金体系のまま

530:名無し野電車区
09/11/06 17:14:34 Hksh7tAlO
ツマンネ

531:名無し野電車区
09/11/07 00:56:03 /ulqovsR0
>>525
ふほう、それでは新幹線と在来線の両方に投資しろと?


バカじゃね?

532:名無し野電車区
09/11/07 12:11:59 CexBBjPC0
福島市民必見!

福島駅に はやこま号が停車した日
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

533:名無し野電車区
09/11/07 13:16:57 IlTUU1FZP
ダイヤ乱れも楽しめる点で鉄道趣味者は得だな

でも重要な仕事や用事があった日にゃそうも言ってられんか

534:名無し野電車区
09/11/07 13:45:17 J6xFeCTO0
>>529
その案いいね。
前原大臣にメールしよう。

535:名無し野電車区
09/11/07 14:15:29 0nNMDG4GP
俺なんて東京で飛び乗った盛岡やまびこが各駅停車になったことあるぜ・・・

536:名無し野電車区
09/11/07 14:26:01 4Vm0qGuXO
福島市民のはやて・こまち福島駅停車要望の高さは異常だからな。

537:名無し野電車区
09/11/07 14:28:53 0nNMDG4GP
しかし実際福島の人が秋田とか青森方面に用ある人って微々たるものなんだと思うんだけど
ほとんどの人は仙台位までしか乗らないんじゃないの

538:名無し野電車区
09/11/07 17:10:14 MFq4LM71O
2009年11月7日(土)  日本経済新聞 5面(経済面2)

●北陸新幹線の計画認可  新潟県、国交相を「提訴」

 新潟県は6日、前原国交相が10月に北陸新幹線の長野-金沢間の工事計画を認可したことについて「意見聴取が不十分」
などとして、国と地方自治体のもめごとを処理する「国地方係争処理委員会」に審査を申し出た。
認可取り消しを国交相に勧告するよう求めており、委員会は90日以内に判断する。
 同委員会への申し出は2件目で、極めて異例だ。

 新幹線工事計画の認可には沿線自治体の意見を聞く必要がある。県は「意見聴取手続きに重大かつ明白な瑕疵がある」として審査を申し出た。
 これに対し国交相は同日の閣議後の記者会見で「我々は懇切丁寧に(県の)質問に回答している」と反論。主張は平行線をだどっている。

 県はかねて県内の上越駅に全列車を停車させることを求めており、国交省内では今回の申し出について「条件闘争」との見方が強い。
新潟県にとって富山県寄りをかすめるだけの北陸新幹線は「工事費の負担の割にメリットが少ない」のが本音。
北陸新幹線が開通すれば東京-新潟を結ぶ上越新幹線の運行本数が減る恐れもある。
 ただどの駅にどれだけの列車を止めるかはJRの経営判断。
国交省は「筋違いの要求」として「委員会の審査中でも粛々と事業を続ける」(幹部)方針だ。

539:名無し野電車区
09/11/07 20:46:45 e3bUv6VVO
長野の次は新潟か…


540:名無し野電車区
09/11/07 22:18:24 O2Iq4lVm0
ここは東北新幹線スレ

541:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/07 22:18:42 ordEKm0uP
上越駅の全列車停車要求が何時なされたかが問題だーな。
各区間の認可のタイミングとの兼ね合い次第じゃ後だし条件だから正当性が無くなる。
てか運営主体の同意無しで成立すると思ってるなら相当DQNだしな。

542:名無し野電車区
09/11/07 23:03:57 3IE0gzum0
東京駅まで新幹線が延伸し、早いもので既に20年近くが過ぎ去ってしまった。
北日本の鉄道網はよくも悪くもこの20年で大きく変化した。新幹線の終点である
新青森まではいよいよあと1年ほどで完成する一方で、ローカル輸送における
幹線体系はかなりズタボロにされたといえよう。第3セクターに移譲された路線や、
線路そのものが軌間変更された線区が、東北の動脈を断ち切っているのだ。
かつては普通列車が上野から青森まで直通し、丸一日がかりの旅をした客も多い
らしいが、ゆっくりと車窓を眺めるのも今となってはある種の贅沢に思えてしまう。
新幹線時代となってからはそのような普通列車はおろか寝台特急までもが衰退し、
宿泊すらせずとも日帰りできるようになった。もちろん心理的な距離も縮まった。
にもかかわらず、地域間の交流は以前より希薄になったように思えるのは何故か。
はやて・こまち号の停車駅がまさにそれを如実に示しているだろう。つまり、今や
東北地方の鉄道路線は完全に首都圏しか見ていないのだ。といっても別に大阪や
京都などにも目を向けろという事ではなくて東北地方内部での繋がりの話である。
乗ったら最後、終点まであっという間の現状では通過駅は勿論、停車時間さえ車内
換気にすらならず、これでは地域間の交流など夢物語だ。地方都市の町並みが
がらんとしてしまったのも、交流不足に起因しているはず。この事態に対処するには、
快速列車を頻繁に走らせて都市間輸送の利便性を強化するしかない。運転間隔が
適切であれば、乗客は増加の一途をたどり、ひいては地方の発展にもつながる。

543:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/07 23:12:12 ordEKm0uP
>>542
域内連絡は自動車って時代なんだよ。

544:名無し野電車区
09/11/08 00:01:24 kLoAis9E0
なにが目的か知らんが、どこで乗り換えようと、大きなお世話というものだ。

>>543
ねこだいすき

545:名無し野電車区
09/11/08 00:02:55 O2Iq4lVm0
逆に新青森開業により盛岡で北東北拠点にする企業があり、
青森が衰退の恐れもあるよ。

数社青森支店閉鎖してるけど・・・

546:名無し野電車区
09/11/08 01:00:19 wbTc9vsD0
盛岡どころか、仙台から青森へ2時間以内で行けるようになるから
盛岡の支店や営業所が、仙台に統合される可能性も高まるな。

そもそも北東北には3県を統括する中心都市が無く、
経済規模も極めて小さい。

547:名無し野電車区
09/11/08 01:17:17 XJAT9JNXP
そこで、現状の札幌=函館に注目
①空路で高額なコストで出張(急ぎの場合)
②3時間超かけて北斗で出張(通常業務)
③中山峠過労死寸前ツアー自家用車で出張

新函館開業後は、これを基本仙台に統合。

現在の盛岡のちょっとした取り纏め機能(拠点性と言うには乏しい)は、
北東北3県+渡島・檜山の
都市圏人口30万人超の主要都市(函館・青森・弘前・八戸・秋田・盛岡)を、
効率的にカバーできるので、青森に統合。

札幌開業が早まればそんなことする必要性も無いが、
かなり先の話になりそうなので…それまで合理化に手をつけないことは無さそう。

548:名無し野電車区
09/11/08 04:45:30 zHjmQNnj0
>>547
青森に統合は無い
青森⇔秋田の移動は地獄

549:名無し野電車区
09/11/08 08:39:52 o1uzPEgZO
>>548
札幌~函館よりは遥かにマシなような…。
時間的にも。
大体空路が認可される会社はごく少数な上に、
特に冬場は空は当てにならんので、
北斗が命綱。

>>547であげられてるように、仙台統合が現実的じゃないのか?

今盛岡が担ってる機能については、
函館開業後の基準で、
各区間全ての所要時間足した場合、
一番時間が短くて済む地点が、
計算したら青森だったんで、
青森でいいよ。

ちょうど札幌~仙台の中間地点でもあるし。

550:名無し野電車区
09/11/08 10:29:15 ldywY5DlO
>>542
>にもかかわらず、地域間の交流は以前より希薄になったように思えるのは何故か。
>はやて・こまち号の停車駅がまさにそれを如実に示しているだろう。

>乗ったら最後、終点まであっという間の現状では通過駅は勿論、停車時間さえ車内
>換気にすらならず、これでは地域間の交流など夢物語だ。地方都市の町並みが
>がらんとしてしまったのも、交流不足に起因しているはず。

だからこそ、せめて1時間に1本でいいから、
福島に「はやて」を停めてもらえませんか?

                             福島市民一同


551:名無し野電車区
09/11/08 10:45:53 gFMFJXSlO
エゴの吹き溜まり乙

552:名無しの電車区
09/11/08 12:08:07 ohIx3lpR0
ふくすまからマクースに乗って仙台までいって
仙台からはやでさ乗ればいいべ

553:名無し野電車区
09/11/08 12:09:29 ieaqnEQtO
11日にE3と上野まで試運転するらしい

554:名無し野電車区
09/11/08 12:11:27 zTnIf12pO
>>552
E2系が仙台で接続してるのだが。

555:名無し野電車区
09/11/08 12:11:52 Myb2TJbKO
水曜日の昼間に東京→新潟を乗ろうと思うんですが自由席って混みますか?

556:名無し野電車区
09/11/08 12:25:02 ln8ruR+QP
【新潟】上越新幹線part27【東京】
スレリンク(rail板)

557:名無し野電車区
09/11/08 14:00:48 Myb2TJbKO
スレ間違えましたすみませんm(__)m


558:名無し野電車区
09/11/08 16:28:07 SourpwU/O
>>553
E5系?
それともE3つばさとE2系とか?

559:名無し野電車区
09/11/08 19:46:43 Esy2GXQ8O
今日は混んでる。なすの号まで全車満席。なぜ?

560:名無し野電車区
09/11/08 20:21:04 q4F9NWylO
大人の休日パスか?

561:名無し野電車区
09/11/08 21:23:20 ovuadEFlO
紅葉シーズンの日曜なんて毎年そんな感じだろ

562:名無し野電車区
09/11/09 10:54:15 RrVxZrni0
【働きビト】“無料化”への声、「高速道路」より日常生活に密な「医療費」への要望多数
URLリンク(career.oricon.co.jp)

2位 鉄道

563:名無し野電車区
09/11/09 15:05:54 C/1QOcr6P
無料化なんて聞こえがいいだけだ止めろよ
サービスを受けるには相応の対価が必要だっつー社会の根源的な部分の問題に発展するわ

564:名無し野電車区
09/11/09 15:40:00 HDHoFGaq0
ただでさえ、爺婆の休息所になってるのに、
無料にしたら、咳一つで病院に行く奴が増えるだけ。


565:名無し野電車区
09/11/09 16:12:49 3o9dh/EHO
>>558
E5

566:名無し野電車区
09/11/09 16:14:37 3o9dh/EHO
E3のR1と一緒に試運転

567:名無し野電車区
09/11/09 16:17:47 ykOHRjEzO
R1?
1000or2000番台となら分かるが…。

ちなみに今日は先週と同じスジだったっぽい。

568:名無し野電車区
09/11/09 17:29:40 PIFOXTfXO
>>549
まったく的外れだな
自分の足で歩いてみろよ
そんな選択する企業なんて水産関係だけじゃないの?

569:名無し野電車区
09/11/09 18:29:26 a/LGYQmgO
ついさっき、一ノ関トンネルでE5系とすれ違ったけど結構衝撃あるね。ブレーキかけたのかと思ったよ@やまびこ59号

570:名無し野電車区
09/11/09 19:41:28 Z4uleh/AO
>>567
E5とつばさを連結してどうすんだよ。
いや別に悪くはないけど早すぎだろ。
E5が営業開始して(ちょっと経ってから?)しばらくはE3こまちと連結するんだから
まずは0番台と試運転するのが自然。

571:名無し野電車区
09/11/09 19:54:18 Ah8zMIIHP
相変わらず日曜夕方の盛岡やまびこ上りは混んでるな

572:名無し野電車区
09/11/11 15:57:21 +v6XorUUO
ふと、思ったけど東北系統が昨日みたく容疑者護送で
あれ位パニックになった事ってあったっけ?

573:名無し野電車区
09/11/11 18:19:56 Td2KUy6sO
あそこまでのは東海道でも初めて見た気がするけど、
東北でも容疑者護送で混乱したことはあるよね。
具体的なのはパッと出てこないけど

574:名無し野電車区
09/11/11 21:09:18 UCUmKMSrO
以前、はやて号での犯人護送なら見た事あるよ。

ホームに警察官いるから、なんだと思って見てたら刑事っぽい人2人が犯人を連れて来た。

発車直前に乗車したから、混乱はなかったけど

575:名無し野電車区
09/11/12 02:58:28 CLQpnFrA0 BE:586166562-BRZ(10111)
東北新幹線:「はやて」廃止へ 新型導入で列車名公募

世界最速の営業運転を目指す次世代新幹線「E5系」=丸山博撮影
URLリンク(mainichi.jp)
廃止する方針が固まった東北新幹線「はやて」=佐々木順一撮影
URLリンク(mainichi.jp)

JR東日本は東北新幹線八戸-新青森間の開業に伴い2011年3月から
次世代新幹線「E5系」を導入するのに合わせて、「はやて」の列車名を廃止する方針を固めた。
「はやて」は02年12月の八戸延伸の際、当時の最新車両「E2系1000番代」としてデビュー、
それまでの「やまびこ」と区別するため命名された。
代わりにみちのく路を走る「E5系」の名称について、JR東日本は来春に公募して決める。

「はやて」は長野新幹線「あさま」をベースにした改良型。
安定感と快適性に優れ、最高速度275キロで疾走するシンプルでスマートな車体から
一躍東北新幹線の顔となった。

JR東日本は当初予定されていた11年3月の新青森開業時に航空機の
ファーストクラス並みの「スーパーグリーン車」を連結した「E5系」を投入し、
12年度末までに世界最速の時速320キロ運転を計画していた。
ところが地元の要望で開業が3カ月前倒しの来年12月になったため
「E5系」の製造が間に合わず、異例の新型車両なしの営業開始となる。

通常の新幹線延伸開業は新列車名を冠した最新型車両を順次投入し、
既存の車両を減らす方式を採用してきたが、
今回は「はやて」が旧名称のまま最後の大役を担い、
東京-八戸間の1日15往復を東京-新青森間にすべて移行させる計画だ。

JR東はスーパーグリーン車の愛称も決めたいとしている。【斎藤正利】

576:名無し野電車区
09/11/12 03:01:06 CLQpnFrA0 BE:1953888858-BRZ(10111)
ソース
URLリンク(mainichi.jp)

577:名無し野電車区
09/11/12 03:39:11 +iy98Df0P
※いかさし禁止

578:名無し野電車区
09/11/12 03:46:39 +iy98Df0P
02年12月はやて登場だから短命だったな
往年の東北特急鉄道ファンからははつかりを希望する人が多いと思う

579:名無し野電車区
09/11/12 03:51:56 WBU9ZIO40
青森行きなら、「ほたて」はどうだ?

580:名無し野電車区
09/11/12 07:08:19 FutH6FSK0
「みちのく」とか「ひばり」とかは駄目?

581:名無し野電車区
09/11/12 07:30:36 HJjM6VgN0
はつかり復活と見せかけて、おいらせあたりになりそう。

582:名無し野電車区
09/11/12 07:36:37 1aNNDW2HO
「つがる」じゃないか?
で、青函特急は「白鳥」のまま

583:名無し野電車区
09/11/12 07:43:24 kAbKVewBi
みちのくが良いな

584:名無し野電車区
09/11/12 07:46:40 XfaAQwWiO
「はつかり」とか「みちのく」等、旧名称の復活だけは勘弁してほしい。。。

585:名無し野電車区
09/11/12 07:52:06 /mqOlGSt0
じゃあ「りんご」で

586:名無し野電車区
09/11/12 08:25:25 xiXe0ZZ/O
はやてを廃止して、新しい「はやて」が登場。

587:名無し野電車区
09/11/12 08:36:23 WthDB9Br0
「はやて=速達タイプ」というイメージがかなり定着しているのに
無用な混乱を生むだけのような・・
E5系を大々的にアピールしたいのも判らなくもないが

588:名無し野電車区
09/11/12 08:39:03 Q030XnB80
はつかり・みちのく・ひばり・つがる・はやぶさ

あたり?
3文字がいいんだろうけど、ひばり・つがるはスピード感ないしなぁ。。

589:名無し野電車区
09/11/12 08:43:06 fNYnW2rV0
束も本音ではやっぱ、はつかりにしたいんじゃねえ?
でないと、はやての名前を変えたい魂胆がわからん。北海道開業ならともかく。


590:名無し野電車区
09/11/12 08:55:23 N2Jb4Vwa0
ぜひとも採用してほしい新しい愛称があったのだが、すでに禁止されてた

591:名無し野電車区
09/11/12 09:00:57 2IlPYTXyO
ふじ→青森林檎の名前と津軽富士から。渡島富士、蝦夷富士にも通じる

592:名無し野電車区
09/11/12 09:03:53 2TIkC76FO
個人的には「はつかり」が良いな

593:名無し野電車区
09/11/12 09:23:29 vWqIIA44O
E2はやてとE5列車が混在してるうちはカオスになりそうだな…。
てか、変態新聞以外のソースある?

594:名無し野電車区
09/11/12 09:25:05 wTPuQ5JVO
新青森開業で「つがる」
新函館開業でまた「はやて」に戻すつもりだな

つか、改称はいらなくね?

595:名無し野電車区
09/11/12 09:26:36 zDVXbRVo0
「うにいくら」

596:名無し野電車区
09/11/12 09:29:34 q3Ch9ayzO



597:名無し野電車区
09/11/12 09:30:45 iJFctpVKO
ようやく「ひかり」「のぞみ」に対抗して「あじあ」を投入する気になったか

598:名無し野電車区
09/11/12 09:35:39 8RJktx+QO
混同するという理由で変わった「あさひ」「あさま」はともかく、
あんまりコロコロ変えるのはどうかと思うけど。

「はやて」のままでよいと思う。

599:名無し野電車区
09/11/12 09:37:52 fj7qXHOl0
やっぱ
「スーパーはやて」
で決まりだろ?! 

600:名無し野電車区
09/11/12 09:41:02 hLgUHILzO
「ちんぽ」

601:名無し野電車区
09/11/12 09:46:35 UI1tvMUJO
あんまり東北チックな名前だと函館開業の際にまた新名称が必要になるしな。
しかし速達度別名称だったり行先別名称だったりどうも落ち着かないな。
よくやまびこは生きながらえてるもんだ。

602:名無し野電車区
09/11/12 09:50:11 zDVXbRVo0
「とうほぐ」

603:名無し野電車区
09/11/12 09:50:44 Or3tNqJg0
仙台始発の速達列車もまたこの新名称になるんだろうな

604:名無し野電車区
09/11/12 09:57:44 IJ6DTJmVO
「はつかり」で決まりじゃないの?

605:名無し野電車区
09/11/12 09:59:48 dCv147S6O
同じく、はつかり復活を希望!
「はつかり号は北へ」を車内メロディに!

606:名無し野電車区
09/11/12 10:04:39 6kpUKhXl0
「ぬるぽ」でいいんじゃない

607:名無し野電車区
09/11/12 10:09:21 5uQeLnmK0
「はやて」に決めたとき、青森延伸も見据えて決めたって言ってたような・・・

↓新名称はこの中から決めるしかないだろjk
URLリンク(homepage3.nifty.com)

あかね
かおり
かんき
きざし
さしゃ
しおり
しずか
ちゆき
ちなつ
つがる
ふじ
みさき
みちのく
むつ
めぐみ

608:名無し野電車区
09/11/12 10:13:12 DlBx7d2mO
「むつ」「みちのく」だと北海道延伸でまた変わりそうだな

609:名無し野電車区
09/11/12 10:14:49 E6o/Be18O
「はくつる」か「ゆうづる」の名称復活は無理なのかな・・・

610:名無し野電車区
09/11/12 10:16:22 qHKhfv9SO
はやて無くなるのか
糞ダサい名前だから嬉しいな


611:名無し野電車区
09/11/12 10:16:37 0nmPwaWOO
つがる

612:名無し野電車区
09/11/12 10:23:41 5uQeLnmK0
>>609
ゆうづる はスピード感の点で無理がある
はくつる ならいいと思う

613:名無し野電車区
09/11/12 10:24:34 0B8QBRon0
公募ってどうせもう名前すでに決まってるんだろw
1位にしますっていってるわけじゃないなら手のひらで踊らされてるようなもんだ
ただ、札幌開業の愛称はまた上に速達として別の愛称をつける可能性もあるから、今回が北海道の愛称を重視するとはかぎらんな。
新函館まで使える名称だとするとはつかりか白鳥が有利だろうけど。(白鳥を新幹線に譲ってまさかの特急海峡とかもあったりしてw)

614:名無し野電車区
09/11/12 10:24:51 Or3tNqJg0
なんか名称スレだけで成り立ちそうな勢いだな

615:名無し野電車区
09/11/12 10:25:49 5uQeLnmK0
>>613
札幌行きは「ほくと」で決まったようなものだと思う

616:名無し野電車区
09/11/12 10:27:07 0K7L6e6cO
シナノスイート

617:名無し野電車区
09/11/12 10:35:59 SNlav2bR0
なんで、ころころ変えるんだ。

618:名無し野電車区
09/11/12 10:37:57 vWqIIA44O
正直イミフ…
てか新青森発着便は車種問わず新愛称の方がよくないか?
過渡期には2種類の新青森行き列車が出来て混乱招くし。
運用の単純化の流れに反してるような…

(チラ裏)
ついでにあおば復活させとけ

619:名無し野電車区
09/11/12 10:38:35 Or3tNqJg0
はやてくんとこまちちゃんの連結も見納めか・・・

620:名無し野電車区
09/11/12 10:48:26 0B8QBRon0
>>618
函館開業ぐらいまでだったら盛岡以北はどうせ1時間に1本の新幹線になるだけだろうから、
速達新幹線だけで盛岡以北各駅停車有りの現状とかわらないだろw

札幌開業になったら4段名称を嫌ってやまびこが消える可能性はあるかもしれんが・・・

4段名称なら
[東京-札幌速達](新々名称)-[東京-青森](新名称)-[東京-盛岡]or[東京-仙台](やまびこ)-[東京-那須塩原](なすの)
また[函館-札幌]or[青森-札幌](新名称に接続)道内専用名称とかもありえるかもしれん

3段名称なら
[東京-札幌速達](新々名称)-[東京-青森]or[東京-盛岡]or[東京-仙台](新名称)-[東京-那須塩原](なすの)
また[函館-札幌]or[青森-札幌](新名称に接続)道内専用名称
とかになる可能性がありそうだな

621:名無し野電車区
09/11/12 10:51:20 OjCX0//PO
「ナッチャンレラ」だろ

622:名無し野電車区
09/11/12 10:56:12 2IlPYTXyO
あさま(長野新幹線)を改称する捨て石にされた気がするな

623:名無し野電車区
09/11/12 11:01:12 weQIussiO
新函館開業時には、初のJR北海道保有の新幹線という事で新名称の新幹線車両が投入されるだろうが
新青森開業時には新名称の新幹線投入は無い。
JR東日本の取締役が昨年明言したよ、新青森開業は「はやて」だとね。
明言だ、明言。
なんで急にこんなに名称論議に花咲いたんだ?

いずれにせよ、はやて八戸開業時点で(今もそうだが)はやての車体に
八戸とは縁もゆかりもないリンゴのロゴがデカデカと描かれてある理由に気づかなきゃダメ。
はやて=青森(県)行き最速新幹線の愛称、これ基本。
去年3月、東京⇔仙台のくせに「はやて100号」を名乗る“例外”登場で原則がやや崩れたけどね。

624:名無し野電車区
09/11/12 11:12:35 kp10b0apO
つがるか八甲田

625:名無し野電車区
09/11/12 11:18:48 zUeUwI8k0
>>623
状況は日々変わる。
取締役が明言したところで、それを会社として覆す根拠が出来たらあっさり覆る。
毎日もそれなりの証拠を取ってなきゃここまで書けない。というかせめてそれ読んだのか?

そろそろ漢字とかカタカナの愛称でもいい気がする。

626:名無し野電車区
09/11/12 11:20:26 2IlPYTXyO
おおわし
コンドル
しらとり
つばくろ
みみずく

627:名無し野電車区
09/11/12 11:25:55 2IlPYTXyO
リンゴスター

628:名無し野電車区
09/11/12 11:26:34 8yJz8Qy1O
はやてレールスター
白いはやて

629:名無し野電車区
09/11/12 11:26:58 +kbxwfSm0
で、新函館まで行ったらまた改称か

630:名無し野電車区
09/11/12 11:28:32 hjayi8ajO
はつかりかはやぶさのどちらかだと思う。

束は過去にときを復活させた前例があるし、はつかりは東北初の特急で、長年青森へ行く特急としても有名だった。
また、来月には583でリバイバル(ただし八戸~青森)もあって、このタイミングで出したのは、はつかりが規定路線だからと思えてしまう。

一方、はやぶさも伝統ある名称で、九州新幹線でさくらが返り咲いたことも影響しそう。
もっとも、はやぶさは北海道まで伸びた時に付けられそうだが。

631:名無し野電車区
09/11/12 11:43:19 hSV1vxyEO
また堺さん呼ぶのかな

632:名無し野電車区
09/11/12 11:52:10 Afk8RxeyP
そもそも「やまびこ」「はつかり」のセットを、
「はやて」「白鳥」「つがる」のセットにしたのは、
無用な混乱を避けるための措置だったという気もしないでもない。
在来→新幹線で同じ名称で切り替えるのは、
切り替え前後の対応が面倒というのもあっただろうし。
JR東としては本当は「はつかり」にしたかったというのもあるような気が…。

それでも「はやて」が定着してこのままでいいかなと思ったけど、
新青森開業で何かインパクトを与えて、集客しようって意味合いもあり、
公募ってとこでしょ。
高速対策・不況による全体的な需要減のために、てこ入れ、
っていう意味もあると思う。
>>623で言ってた去年とは状況が違うし。

633:名無し野電車区
09/11/12 11:54:01 Afk8RxeyP
>>628
白というより、悪趣味な緑なんだが…。

634:名無し野電車区
09/11/12 11:55:54 DHFC5NmZ0
>>575
なんでい、元はと言えば青森県内の沿線各自治体の、開業前倒しゴリ押しのせいじゃねーかよ。

635:名無し野電車区
09/11/12 11:57:33 DHFC5NmZ0
スーパーグリーン車の名称は、そのままでいいと思わない?

636:名無し野電車区
09/11/12 12:03:42 DHFC5NmZ0
>>632
本当は、や~~っと念願の東北新幹線全線開業(今まですべてが暫定開業だったとは、
言われてみて「あ、そうか」と思われるくらい長かった)なのだから、もぉ~っと盛り上がって
もよさそうだけど、時代背景もあって現状イマイチなんだよね。
県内2度目の新規開業ってのも、いささかマイナスかもしれんし。

君の言うように、新青森開業に目を向けさせるテコ入れ要素ふんだんなんだろうな。

本当なら、青森開業なんかとっくで、次の大イベントは新幹線北海道初上陸なんだけどね。

637:名無し野電車区
09/11/12 12:08:01 h+i2U+K00
今更「はやて」から変更するなら、最初からその名前にしとけよ…

638:名無し野電車区
09/11/12 12:10:54 YEJIVU8iO
はやて廃止に!?

639:名無し野電車区
09/11/12 12:17:43 LUil8hTf0
はやても気に入っていたんだけどな・・・
やっぱりはつかりで決まりそうだな

640:名無し野電車区
09/11/12 12:40:16 hjayi8ajO
はやてはアニメで有名になった。

641:名無し野電車区
09/11/12 12:51:04 DHFC5NmZ0
スーパーグリーンは名前決まってなくてもいいから、早よ実物写真が見たいお。

642:名無し野電車区
09/11/12 12:52:12 q3Ch9ayzO
『はつかり』以外に考えられない。


もしかして、『あけぼの』の可能性も…??

643:名無し野電車区
09/11/12 12:55:08 +WAuTZyW0
 在来線の「はつかり」は旧縦貫線時代に東京に乗り入れたことがないんやなぁ。

644:名無し野電車区
09/11/12 12:58:00 5uQeLnmK0
>>643
普通にあるけど?

645:名無し野電車区
09/11/12 13:01:51 bYRjJoAl0
E2は盛岡以北に来なくなるのか

646:名無し野電車区
09/11/12 13:19:04 LUil8hTf0
>>642
新青森開業であけぼの廃止って既定路線だったっけ?

647:名無し野電車区
09/11/12 13:19:05 Mqosz2mYO
のぞみ

648:名無し野電車区
09/11/12 13:33:47 MSSGmg/VP
かなえ

649:名無し野電車区
09/11/12 13:39:42 vfoz98gx0
今更名称変更かよ…
個人的には行先別に愛称分けると、
たくさん列車名があってわかりづらいから、
少なくとも東北に限っては東海道みたく
速達(のぞみ相当)・標準(ひかり相当)・各停(こだま相当)
にしてほしいな~
私は「盛岡・仙台はやて」に違和感全然おぼえないし…

速達=「はやて」/定義:大宮-仙台間ノンストップ
標準=「やまびこ」/定義:1駅でも通過駅があり、↑には当たらない列車
各駅=「あおば」/定義:各駅停車。例えば新青森-盛岡間の列車でも各停ならこれ

がよかったと思ってたけど、
「はやて」廃止となると、どうするか…
(「はつかり」とか「みちのく」とかは勘弁してくれよ~
もうそんな時代は終わったんだよ~)

650:名無し野電車区
09/11/12 13:40:33 Tn2uRBSL0
>>645
2013年春には臨時スジ除いてこなくなるだろうね
もっとも2015年には東北からほぼ消えるけど

651:名無し野電車区
09/11/12 14:19:09 j+++WBmvO
>>649
はやて/やまびこの定義が目茶苦茶だから混乱続きなわけだが


行先別にも速度別にもなってない列車名こそ迷惑

652:名無し野電車区
09/11/12 14:24:15 vWqIIA44O
仙台や盛岡発着の列車をどうするかだよな…。
この機会に
新青森(新函館)発着:新愛称
盛岡、仙台発着(含現行はやて):やまびこ
郡山、那須塩原、小山発着:なすの
と統一してほしいな。

653:名無し野電車区
09/11/12 14:42:26 UhiTUw/MO
新青森まで来たらとりあえず愛称は無難なとこで特急からスライドで「つがる」になりそう。

654:名無し野電車区
09/11/12 14:51:45 qa6LOeU7O
もうザブングルでいいよ…

655:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/12 15:03:25 f1/V0yup0
今日も地の果て流されて~俺!!


串田アキラ最高。

656:名無し野電車区
09/11/12 15:18:07 YsoopwZi0
いや、

新青森(新函館)発着:新愛称(個人的には『はつかり』希望。)
盛岡発着(含現行はやて):やまびこ
仙台発着:ひばり
郡山、那須塩原、小山発着:なすの

かと。

657:名無し野電車区
09/11/12 15:19:14 Wvtt3Ul7O
ところでトレインジャーはどうなるの?

658:名無し野電車区
09/11/12 15:36:48 Afk8RxeyP
はつかりなら新函館まで対応可能。
実際函館まで走ってた訳で…違和感が無い。

659:名無し野電車区
09/11/12 15:36:56 PDYkUCcL0
はつかりがトップの予感

660:名無し野電車区
09/11/12 15:43:59 iJFctpVKO
出来レースでも細工しなくてもすんなり「はつかり」だろうよ。
「はつかり」でなければ、はやてを廃止する意味がないし

661:名無し野電車区
09/11/12 15:52:41 hjayi8ajO
仮にはやぶさだったら炎上するだろうな。
はつかりよりも速さを強調してるし、伝統あるし、九州新幹線の時もさくらに次いで2位だったし、つい最近までブルトレとして走ってたし。

662:名無し野電車区
09/11/12 15:59:05 2Hg2M3EC0
新青森延伸後は「おざわ」

北海道延伸後は「はとやま」or「むねお」

東京から仙台の速達「けさい」
東京から盛岡の速達「やまびこ」
各駅停車      「なすの」

とかなったら・・・

でも結局「はつかり」で落ち着きそうな感じ。

663:名無し野電車区
09/11/12 15:59:36 fKGC3z8o0
名前は別にどうでも良いから
東海道新幹線のように、停車駅をある程度統一して、ネーミングしてほしい

664:名無し野電車区
09/11/12 16:08:08 LAKkz6HRO
スーパーやまびこでいいだろ

665:名無し野電車区
09/11/12 16:11:33 z/MQ+ZbO0
>>623
途中の二戸がりんごの産地だが何か?

666:名無し野電車区
09/11/12 16:14:44 z/MQ+ZbO0
昔から(目安として昭和33年以前から命名された)由緒ある系の名前で、いま浮いてるのは、

「富士」「はと」「平和」「はつかり」「あさかぜ」「はやぶさ」か……。

667:名無し野電車区
09/11/12 16:19:46 +iy98Df0P
青森県では白雪姫が食べたリンゴは長野県産といわれております

668:名無し野電車区
09/11/12 16:40:39 Afk8RxeyP
またそんなわかりやすい嘘を…

669:名無し野電車区
09/11/12 16:52:20 vWqIIA44O
つか開業時点のE2系列車をはやてのままにするからややこしくなる訳で。
来年12月から新愛称でいいよ。

670:名無し野電車区
09/11/12 17:09:59 ZxqXDE4H0
急いで12月開業にしなくても3月でもいいと思うが
いいことあんのかな



671:名無し野電車区
09/11/12 17:18:59 Afk8RxeyP
>>670
普通に考えて、
予定より早めに完成した訳だから、
遊ばせておくよりは、開業を早めた方が、
営業的には良くないか?

672:名無し野電車区
09/11/12 17:23:55 6S8wVz7QO
E5系の新名称は『もりた』で決まりだろw

673:名無し野電車区
09/11/12 17:39:25 oSlgseq80
九州との同時開業で話題性が薄れるのを嫌ったとか何とか

674:名無し野電車区
09/11/12 18:02:15 BWYdSb4SP
はやてなくなっちゃうなんてさみしすぐる
地域や日本国の誇りとして俺以外にも多くの人間に愛着持たれていただろうに
とりあえず計画性のなさを猛省しろ

675:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/12 18:03:35 f1/V0yup0
>>674
お前が妄想に狂ったことを猛省しろバカタレ。

676:名無し野電車区
09/11/12 18:09:04 TNJJypwPO
はつかり! でいいよ、もう。

677:名無し野電車区
09/11/12 18:10:36 +WAuTZyW0
>>659
 だれの目にも明らかな様相。
正式に決まったら大阪の交通博物館のキハ81系に「はつかり」のヘッドマークを掲げてほすい。

678:名無し野電車区
09/11/12 18:39:24 +iy98Df0P
東京ー小山・那須塩原・郡山 なすの
東京ー仙台・盛岡 やまびこ
東京ー八戸・新青森 はつかり

分かりやすいからこれでいいよ

679:名無し野電車区
09/11/12 18:39:27 LAKkz6HRO
誰かかつて>>1にあった団子を貼ってくれ、新青森行きのはつかりと八戸行きのはやてがあるやつ

680:名無し野電車区
09/11/12 18:49:26 1QkiVUIxO
はやてが廃止なら“ごとく”に汁

681:名無し野電車区
09/11/12 19:09:02 1QkiVUIxO
いぐぞう
かっぺ
ゆぎぐに
リンゴ☆スター
うう゛ぉあ
まんじゅ
はど
へっぺ
ぴんしゃり


682:名無し野電車区
09/11/12 19:12:20 RywYbF5WO
>>677
アンケートの結果が無視されるだろうことも明らか。

683:名無し野電車区
09/11/12 19:22:29 p+cyZehOO
>>682
九州の愛称募集でも、ベスト10ランキングに漢字や片仮名愛称がなかったのも不自然。
結局平仮名愛称かつ関係者の好みで愛称が決まるかと。

684:名無し野電車区
09/11/12 19:37:06 bYRjJoAl0
スーパーやまびこ☆彡

685:名無し野電車区
09/11/12 19:41:36 UI1tvMUJO
アンケートは組織票の餌食になりやすいからな。
最初から参考程度と明言しといたほうがいいよ。
だって某球団の時なんぞ「仙台ジェンキンス」がw

686:名無し野電車区
09/11/12 19:45:24 +iy98Df0P
じゃあ仙台カレイドスターズで

687:名無し野電車区
09/11/12 19:48:35 2IlPYTXyO
オリオン
キグナス
ジェミニ
ペガサス

ポラリス

688:名無し野電車区
09/11/12 20:06:38 YhpRUYC00
本命はつかり、対抗みちのく

689:名無し野電車区
09/11/12 20:13:28 dHJBW/jzO
はやてのように現れて
はやてのように去って行く

「はやて」がまさに一瞬で駆け抜けて消えてしまうのは寂しいねぇ

690:名無し野電車区
09/11/12 20:35:50 TLGuceplO
はつかりはないな。
味わいはあるが新幹線にふさわしい名前じゃない。

新型インフル流行で暴れだした「はやて」反対派を
再公募することで「はやて」を1位通過させて黙らせるのが規定路線なんじゃね?

691:名無し野電車区
09/11/12 20:45:29 IhHplck20
「はつかり」が有力みたいな事書かれてるけど、どこがいいの?と思う、在来線
特急なら「みちのく」とか地方色出すのも良いけど、東海道でいえば「のぞみ」を
やめて「しゃちほこ」にしますというぐらい変に思える。

692:名無し野電車区
09/11/12 20:48:44 eJSJDu0B0
まあ、平成生まれの諸君はそう思うかもしれないね

693:名無し野電車区
09/11/12 20:50:37 DXL3v3ON0
九州の「さくら」に対抗して「富士」で良い。
北赤羽以北の高架から富士山は見えるし、岩手富士、津軽富士なんてのもある。

694:名無し野電車区
09/11/12 20:51:39 m6ZbdL8bO
新幹線にはつかりは似合わねぇよ。
いっそスーパーはやてにでもしとけ。

695:名無し野電車区
09/11/12 20:52:57 DHFC5NmZ0
「はつかり」に愛着のない平成生まれのゆとり世代が増えているな。

上野~青森のメイン列車といったら「はつかり」なんだよ。
「みちのく」も「はくつる」も「ゆうづる」も脇でしかない。
しかも、うち2つは常磐線経由だし。

に、しても、流石は貧乏ヲタの集まるスレだな。
記事に書いてあった、スーパーGの名称については誰も触れずじまい。
まあ、自分には縁の無い世界だと思っているのだろうかな?

696:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/12 20:54:02 f1/V0yup0
>>690,691,693,694
生まれてから一度でもネーミングセンスで褒められたことある?

697:名無し野電車区
09/11/12 20:55:11 TLGuceplO
話は変わるが
「はやて」「白鳥」の名前って「八戸」の「は」と掛けてもいるんだよね。

また話が変わるけど、
青森青森言うけど実はこの列車の客の大半は帰省時期除くと仙台に用がある人なんだよね。

さらに話が変わるが
新青森開業じゃなくて、緑色のE5系登場で名前が変わるんだよね。



★「あおば」一択じゃないのこれ。
「青森」の「あお」に絡められるし。

698:名無し野電車区
09/11/12 20:58:34 m6ZbdL8bO
新幹線はつかり派はなぜ、反対意見を平成生まれだゆとりだと切り捨てるのか…

同年代に違う意見を持つ人間の存在は、認めたくないんですか。

699:名無し野電車区
09/11/12 20:59:12 2IlPYTXyO
はつかりはコチコチ座席の拷問特急のイメージがあるから採用すべきではないな

700:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/12 21:01:07 f1/V0yup0
>>698
単純に、頭悪そうだからでしょ。「しゃちほこ」なんて「こけし」に比すべきもんだろうに。

701:名無し野電車区
09/11/12 21:02:34 j+++WBmvO
はつかり反対派の火病をヲチするスレと化したなwww


まあ過去にあれだけ「新青森開業で列車名変わるわけがない」「東北特急の名前ダサい、古い」
やら何やらと声高に叫んでただけの連中に同情する気もないが。

702:名無し野電車区
09/11/12 21:04:31 IhHplck20
>>700
愛着のない人からみたらそれ位田舎くさいイメージするって事ですよ!

703:名無し野電車区
09/11/12 21:09:10 2IlPYTXyO
北陸新幹線は、はくたかになるだろうから、鳥系でまとめていこうという事かな
北陸 はくたか
上越 とき
山形 つばさ
秋田 こまち→ひない
東北 はつかり

704:名無し野電車区
09/11/12 21:10:31 C7r5eemjO
「あずま」とかどうだ?

705:名無し野電車区
09/11/12 21:12:29 2IlPYTXyO
さつき

706:名無し野電車区
09/11/12 21:15:30 28akjjSXO
えいこう

がいい



707:名無し野電車区
09/11/12 21:15:55 j+++WBmvO
>>704
まあ郡山発着なすのにでも使ったら良さ気な名前だが「あさま」とモロに被る…
(北陸開業後も長野発着は「あさま」で残るだろうし)

708:名無し野電車区
09/11/12 21:18:55 3UsY7d6o0
「はやて」が無くなるのか。じゃあ、「ひえん」でどうだ?「はやぶさ」でもいいよ

709:名無し野電車区
09/11/12 21:30:46 p+cyZehOO
>>695
はつかりなら将来北海道に入ってもそのまま使えなくない?

710:名無し野電車区
09/11/12 21:32:08 xd64ywfR0
引退して息子世襲させようと失敗した某政治家は
八戸暫定開業を否定、新青森同時開業推奨していたな。
せっかくできた設備を寝かせていたら
大変な損失だった。

711:名無し野電車区
09/11/12 21:35:41 C7r5eemjO
「いぶき」とかどうだ?

712:名無し野電車区
09/11/12 21:39:52 +WAuTZyW0
 何しろ「はつかり」は東北地区で最初の国鉄特急だという、由緒ある愛称やからぁ。

713:名無し野電車区
09/11/12 21:41:40 C7r5eemjO
でも東海だって新しく「のぞみ」を設定したんだから、東北新幹線にも新しいの期待したいわ。

714:名無し野電車区
09/11/12 21:44:32 2IlPYTXyO
あえて ほくとリレー でどうだ

715:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/12 21:50:19 f1/V0yup0
>>702
お前個人のイメージなんてどうでもいい。

716:名無し野電車区
09/11/12 21:51:15 grQYi1jLO
あふわ

あふわkm出すから

717:名無し野電車区
09/11/12 21:52:14 IhHplck20
uze

718:名無し野電車区
09/11/12 21:54:39 LAKkz6HRO
>>713
その“新名称”が八戸開業時に登場したはやてなんだと思ってたんだけどな。

719:名無し野電車区
09/11/12 21:55:13 pgpZHyJO0
ここで「ほたて」の復活を。

720:名無しの電車区
09/11/12 21:57:10 nfVH515B0
馬力が現れたってことで〝ばりき〟で決まりだな。

721:名無し野電車区
09/11/12 22:00:45 qa6LOeU7O
よしいくぞー


722:名無し野電車区
09/11/12 22:07:59 Afk8RxeyP
>>718
「はやて」は、
「はつかり」を在来から新幹線へ移行するための時限措置だったんじゃね?

723:名無し野電車区
09/11/12 22:41:27 JdUW+cpt0
>>722
そうだろうね。

724:名無し野電車区
09/11/12 22:45:52 6Utk03K/0
誰か新スレ立てた方が良くない?

毎日以外にソースがないのがぁゃιぃが。

725:名無し野電車区
09/11/12 22:48:30 ON8aAf7p0
共同通信

東北新幹線「はやて」名称廃止も 新型車両名は公募へ
URLリンク(www.47news.jp)

東奥日報

「はやて」名称廃止へ/新幹線
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

726:名無し野電車区
09/11/12 23:03:41 d+o6onkSO
もう北海道開業まで視野に入れれば「ちはる」しかないだろう。
青森アイドル新山千春氏と北海道歌手松山千春氏が
イメージキャラクターを務めることは言うまでもないかな。

727:名無し野電車区
09/11/12 23:25:01 zJ58TeFu0
新青森開業時の名称は「だざい」(太宰)だろ

728:名無し野電車区
09/11/12 23:26:35 zJ58TeFu0
新函館開業時は「ぐれい」(GLAY)
あるいは「たくろう」、「てる」、「ひさし」だろう。

729:名無し野電車区
09/11/12 23:47:14 GsKUQShX0
>>697
「あおば」ね。
すっごい納得がいった。

はくちょうのはははこだてのはもかねているかも

730:名無し野電車区
09/11/12 23:53:29 OjCX0//PO
ここはひとつ伝統の「たまひこ」で

731:名無し野電車区
09/11/12 23:59:34 wtcbyTLNO
はやて 縁起の良い名じゃないとか?

732:名無し野電車区
09/11/13 00:00:16 JAHO9UXIO
「みちのく」や「はくつる」の可能性も。
「はつかり」は無さそうな気もする。

733:名無し野電車区
09/11/13 00:00:34 GsKUQShX0
>>730
「たまひこ」は新青森開業時に秋田~函館間で運転される連絡特急に予約されています。

734:名無し野電車区
09/11/13 00:02:44 8Nd/dw3HO
やっぱ三文字が多いので「ひばり」とかも

735:名無し野電車区
09/11/13 00:13:28 UuGzNpy9O
>>731
江戸時代 かかったらすぐ死ぬ病を疾風(はやて)と言う
疫痢、赤痢、伝染病など
詳しくは辞書で調べてね

736:名無し野電車区
09/11/13 00:25:36 nBt2duUYO
キャラメルマン

737:名無し野電車区
09/11/13 00:31:24 im7yNDu10
「みちのく」は当の青森県が嫌がりそう。

738:名無し野電車区
09/11/13 00:37:07 im7yNDu10
スーパーグリーンは各航空会社のCクラスの名称なんかも参考にすればいい。

739:名無し野電車区
09/11/13 01:02:04 ZURWK+uyO
はつかりとか古いよね。

現行のはやてよりもスピード感があり、未来を見据えたような名前がいいな。

懐かしいとか、いい加減やめてほしい。

740:名無し野電車区
09/11/13 01:05:24 qLjlq7N20
>>733
本当に出現したら吹きだしそうwww

741:名無し野電車区
09/11/13 01:36:06 qu+2UzmS0
伸びすぎワロタwww

742:名無し野電車区
09/11/13 01:49:29 t/Bg31H70
このスレだと昔使われた長距離列車の名前
特に「みちのく」や「はくつる」が人気あるみたいね。

渡り鳥=北海道へ渡るという意味合いで
当時としてはふさわしかったのかもしれないけど
新幹線は速いことを連想させる名前が使われることが多いので
そういう意味じゃ圧倒的に速さ分が足りない。

もし鳥系の名前が使われるとしたら
獰猛だったり俊敏な鳥の名前や動作が可能性としてはあるかもね。
鳥じゃなくて水系や風系でもいいけどさ。

743:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/13 02:23:10 KLnOgoTm0
古さだったら"のぞみ"のほうが古いわいな。

744:名無し野電車区
09/11/13 02:30:24 wUoMi37/0
誰も触れてないみたいだけど、
「はやて」を止めて別の名称にするって、

別料金設定フラグじゃね?

745:名無し野電車区
09/11/13 02:48:02 t/Bg31H70
>>743
うーん
昔のことにウェイトを置いて書いたわけじゃないんだけどね。

「のぞみ」か。
世間が忘れるくらい時間を置けば逆に新鮮に感じるものかもしれないね。
服装やデザインの流行と同じで。

>>744
それはないんじゃない?
別料金に相当するスーパーグリーンぐらいで。
そのスーパーグリーンやE5導入の新鮮味を
強調するのが狙いなんじゃないかな。

746:名無し野電車区
09/11/13 03:38:10 57z0FXqi0
どう考えても「とうほぐ」が最適だろ?
おまえらばかなの?死ぬの?

747:名無し野電車区
09/11/13 03:51:56 zONaLWOA0
はやてって名前嫌いだったから素直に嬉しいわ

748:名無し野電車区
09/11/13 06:16:45 Wo4rzXIlO
予言しよう…

列車名:はつかり

スーパーグリーン車名:プレミアムグリーン車

これで決まる。

749:名無し野電車区
09/11/13 06:29:11 sijEO0UR0
歴史でいうなら
青森発着:はつかり
仙台発着:ひばり に改称すべきだが、「ひばり」は「ひかり」と被るからな・・・となると「あおば」か。
仙台-青森の区間列車は「くりこま」への変更、仙台-盛岡は「いわて」、那須塩原-仙台は「あぶくま」で

函館発着は「白鳥」、札幌発着は「おおぞら」だな。(現行の釧路特急は「まりも」に改称)


750:名無し野電車区
09/11/13 06:41:30 nBt2duUYO
ヤマト

751:名無し野電車区
09/11/13 07:33:34 Y+0V7uZfO
>>742
>鳥系
日本の列車愛称で今まで何故かネコ科の猛獣系は愛称にならないな。
強そうだし速さをイメージしたいなら持ってこいだと思う。

…ただライオンとかジャガーなんかは商標になってるが。

752:名無し野電車区
09/11/13 07:48:49 reum/85aO
>>749
列車名大杉だw

753:名無し野電車区
09/11/13 07:49:07 IdH92fltO
雁…なわけないか。

754:名無し野電車区
09/11/13 07:55:22 wvViBVKQO
確かに「世界最速」を謳うことで、東海道・山陽の「のぞみ」のような別料金システムを導入する絶好の機会になる。
従来の「はやて」で料金を別立てするのでは、余りにも“値上げ”のイメージに直結するから、
公募で一般人に付けてもらった方が“この列車は特別なんですよ”というイメージを与えることで、
あくまで「新商品」として売り出すことが出来る。
そのことで、実質“値上げ”になる負のイメージを薄らぎさせることになるからね。
そういう意味での名称変更はそういう意図があるからかもしれない。
つまり、東海道・山陽の「のぞみ」に当たるスーパー列車と「ひかり」に当たる「やまびこ」、
「こだま」に当たる「なすの」の3本建てということだな。

755:名無し野電車区
09/11/13 08:20:35 f43LkSN/0
「(新名称)」=速達列車(のぞみ)
「はやて」=現やまびこ相当で各停じゃない列車(ひかり)
「やまびこ」=各駅停車(こだま)

の3本立てがいい。
→これだと福島も念願の「はやて」停車が実現するしねw

列車の行先で列車名違うとか今更ありえねー
全列車各停なんだったらその方がわかりやすいと思うが、
今は列車によって所要時間めっちゃ違うんだから、
やはりここは速達・標準・各停で分けて欲しいわ。

仙台はやて があることが混乱してるヤツって、
どんだけ頭固いオタなんだよwって感じだしな…

756:名無し野電車区
09/11/13 08:31:01 QIF09iXLO
今年の正力賞が原監督で決まりなのと同じくらいの確度で「はつかり」だろうよ

757:名無し野電車区
09/11/13 08:41:25 9JgG916J0
はやての愛称を止めるってことは、
盛岡はやてとか、仙台はやてを整理したいって思惑もありそうな気がする。

仙台止め列車に新愛称か、
なすのを改称して全線で使えるタイプの名前にするか、
そういうあたりの変更もありそうだね。

758:名無し野電車区
09/11/13 09:01:02 e2TVluk80
まぁ、最速列車は大宮出たら青森までノンストップでいいよ。
青森行きなら途中無人駅のような仙台や盛岡へ止まる必要もない。


759:名無し野電車区
09/11/13 09:47:45 IwmYYY2a0
『よしつね』がいいな。『いちろう』とかイヤだ。

760:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/11/13 09:59:22 KLnOgoTm0
いっそCOLA(CityOfLosAngels)に倣ってCOBF(CityOfBlueForest)にするとかな。

761:名無し野電車区
09/11/13 10:00:54 qLjlq7N20
>>757
やまびこは遅いってイメージがあって、速達やまびこでもガラガラだったもんなぁ
結局東京~仙台間のはやてが登場しちゃって「はやて」の意味はもはや無く…

762:名無し野電車区
09/11/13 10:11:52 wg6GIPFvO
「はつね」

E5系にぴったりw

763:名無し野電車区
09/11/13 10:12:11 aoRcXhZGO
>>761
だから、新青森開業ではなく新車登場で新愛称なんだな。
実情に合わせて速達列車を青森の意味から切り離して考えたいわけだ。
そう考えると、ますます「はつかり」はあり得ないだろうな。


764:名無し野電車区
09/11/13 11:22:20 RrLSzstBO
おまえら、ほたてに決まっているだろJK

765:名無し野電車区
09/11/13 12:22:23 TYrHNLmI0
新青森行きは「りぼん」。


766:名無し野電車区
09/11/13 12:24:00 7+mMFHzl0
「はつかり」か「はやて」かな?やはり
穴で「みちのく」
個人的には「ホワイトアロー」ってのも速そうでいいとは思うが

767:名無し野電車区
09/11/13 12:49:28 ucwnLGquO
>>763のような考え方ならば、今も青函特急に使われているが「はくちょう」なんかもいいと思うな。


768:名無し野電車区
09/11/13 13:14:38 2eCsuJ+J0
これを機に停車駅別名称にならないかなぁ
じゃないと盛岡以北用の列車に東京仙台利用者が殺到して
肝心の青森まで行く人が使えない、なんて事態になりかねん。
すでに、はやて100号みたいに仙台人向けの誘導列車までできてるし。

おそらく一般人には
「はやて」=「八戸に行く列車」じゃなくて
「はやて」=「速い列車」って言うイメージが固まりすぎてて
それを束はなんとか崩したかったんじゃないかな?

青森行きは「はつかり」でいいけどw

769:名無し野電車区
09/11/13 13:25:55 im7yNDu10
うん、逆に‘速い・速達’をイメージさせちゃいかんのかもね。

でも今の情報社会、そんなことしてもバレバレなんだけどな。

でも、ネット社会非対応なのもいるからな。

770:名無し野電車区
09/11/13 14:35:37 EEdAQnoa0
だから行先別愛称がいいんだよ。

771:名無し野電車区
09/11/13 15:10:24 pAXoMfcJO
でも仙石―盛岡みたいな区間便は延伸すれば増えるだろうし、行先別のみだと収集つかなくね?

今のところ枝分かれしてない東海道系はすっきりしていいよなぁ。

772:名無し野電車区
09/11/13 15:18:10 nBt2duUYO
仙台~東京の区間利用者はどうしたら新はやて以外の列車に乗ってクレるだろうか

773:名無し野電車区
09/11/13 15:23:31 pAXoMfcJO
>>772
のぞみのように速達便は料金別立てするしか…

…でも実際にそうなったら腹立つなw

現状でもやまびこ限定の企画は多いんだけどね。

774:名無し野電車区
09/11/13 15:37:45 2eCsuJ+J0
仙台-大宮-上野-東京のみ停車の新しい愛称(「あおば」とか?)をつくって
何本か走らせてみたら??とか妄想してみる
中の人に言わせたら、そう簡単に言ってくれるな、ってなるんだろうけどね

775:名無し野電車区
09/11/13 15:49:13 reum/85aO
ただやまびこに仙台発着客シフトさせただけでは今度は仙台以南各駅を圧迫させるだけだからな…
(それこそやまびこを削減したら宇都宮・郡山がパンクする)

776:名無し野電車区
09/11/13 16:23:42 q2chGR4U0
>>773
切符購入時や駅のアナウンスでこの列車が~まで先に着くってアナウンスすればいいんだよ

777:名無し野電車区
09/11/13 16:26:17 q2chGR4U0
>>773じゃなくて>>772だった
山陽もこだまが大幅に速度アップするから
こういうアナウンスしてくれるとひかり・さくら・のぞみの混雑緩和できそうなんだが

778:名無し野電車区
09/11/13 17:35:42 aoRcXhZGO
青森方面の需要だけに合わせてたらそっちの新幹線が2時間に1本とかになるよ。
仙台客を敢えて乗せてるから運転頻度上がって利便性が上がる。
それに仙台から東北各地区への客もそれなりに多いし。
現状の発券制限があればそれで十分だろ

779:名無し野電車区
09/11/13 17:51:21 yR+gVxIQO
はやてで良かったのに…
速達→はやて
準速達→やまびこ
各駅→青葉区

でいいと思う。

全部3文字で、すっきりとした東海道山陽が羨ましいです。

はやてが停まらない郡山人が言ってみる。

780:名無し野電車区
09/11/13 17:52:43 zFcd4QuL0
函館:はつかり
青森:みちのく
盛岡:やまびこ
秋田:こまち
仙台:ひばりorあおば
山形:つばさ
郡山:なすの
新潟:とき・たにがわ
北陸:はくたか・あさま

往年の上野特急復活だけど正直訳が分からん。が、行き先だけなら分かりやすい。

781:名無し野電車区
09/11/13 18:25:17 tEFTqAsJ0
>>771
山陽は九州新幹線が乗り入れるようになるとややこしくなるよ。

782:名無し野電車区
09/11/13 18:25:36 yjf6pqBp0
>>780
これだけ揃えるとこまちだけが浮いて見えるなw「いなほ」にでも改名したら良さそうだなw
ここまでやったら、昔の上野駅の発車表みたいな吊り下げ式のヤツが欲しくなってくる

783:名無し野電車区
09/11/13 18:27:03 PJ+aEn9RO
>>778
ならない。
今でも盛岡以北の乗車率は四割以上。
青森開業で客が増えるが新車の定員は減る。
二時間に一本にしたら乗車率100%超えるぞ。

784:名無し野電車区
09/11/13 18:29:37 MnDaT3/L0
E5系18日に八戸入りbyRAB

785:名無し野電車区
09/11/13 18:39:32 4tsFEDKf0
 これって「MAX]みたいにE5系の愛称をつけるってことじゃないの?

 そのうち「やまびこ」とかにもE5系が使われることになるんだし、
スーパーグリーン車があって座席配列が違うから 車両で区別した方が良いと思うのだが。

 かといって「スーパーはやて」「スーパーやまびこ」はやめて欲しい。
何がいいかな?
「グランドはやて」あたりが無難か。

786:名無しの電車区
09/11/13 18:49:50 vzc4bsC+0
はやてに決まったときそのうち想いでのはやて号とかなつかしのはやて号とか出てたがまさかその通りに
なるとは大いに笑た。

787:名無し野電車区
09/11/13 18:56:40 yjf6pqBp0
>>785
「フレッシュはやて」でw

788:名無し野電車区
09/11/13 19:16:00 ucwnLGquO
>>785
スーパーグリーン車の頭文字をとってSGはどうだろう。

「SGはやて」
「SGやまびこ」というふうに。


789:名無し野電車区
09/11/13 19:17:08 dCkBPpLiO
正直やまびこにスーパーグリーンはいらん

790:名無し野電車区
09/11/13 19:20:37 nBt2duUYO
ただ共通化と小さい先頭車とあるから

791:名無し野電車区
09/11/13 19:45:56 WVW91KM8O
そもそもE5系の車体のピンクは“はやてピンク”なのにそのE5系の列車がはやてと名付けられないとはね。
でも逆にはやての名はE5系の車体の色として永遠に残るとも言えるか。

792:名無し野電車区
09/11/13 20:05:23 S2vF7YccO
>>726

禿げる から却下。

793:名無し野電車区
09/11/13 20:15:44 sh8uJabyP
>>791
あれ最初こまちのピンクだったような・・・
調色微妙に違ったりするのか?

794:名無し野電車区
09/11/13 20:45:49 WK59eC150
銀河がいい!! ぎんが だよ!

伝統ある列車名で太宰治を連想させ、それでいて古臭さを感じる
ネーミングでもないぞ!

銀色緑のE5系はギャラクシーエクスプレス!

795:名無し野電車区
09/11/13 20:48:04 nBt2duUYO
コスモ

796:名無し野電車区
09/11/13 20:50:49 WK59eC150
北海道新幹線が完成したら

各駅停車が北斗 
速達列車が銀河



797:名無し野電車区
09/11/13 20:59:19 nBt2duUYO
ウインドウズも出るし、セブンで

798:名無し野電車区
09/11/13 21:00:16 MeZ2P5E60
東上大小宇那新郡福白仙古高一水北新盛岩二八七新
京野宮山都塩白山島石台川原関沢上花岡沼戸戸十青
●●●=======●======●==▲△●はつかり・こまち
●●●=●==●●=●●●●●●●●△●●==八戸やまびこ
●●●△●△△●●△●============仙台やまびこ
●●●●●●●●===============なすの

●全停車
▲最速達を除き全停車
△一部停車

799:名無し野電車区
09/11/13 21:14:54 UohUUR2i0
なんで 旧愛称名をそんなに愛称にして欲しいんだ?
そんなに過去の栄光列車名にしたい?個人的に公募に出すなら

愛称名  新青森行き すばる
     新函館   だいち


800:名無し野電車区
09/11/13 21:15:35 WVW91KM8O
>>793
E5系の配色は常盤グリーンとはやてピンクとなんとかホワイトだったと思う。飛雲ホワイトだったかな……?

801:名無し野電車区
09/11/13 21:19:10 N5PaRf4NO
今日昼に上りMaxやまびこ乗ったけど宇都宮で立ち客居たな

不況なんて嘘だろ

802:名無し野電車区
09/11/13 21:19:52 zmH1upZF0
はやての後継なら東のフラッグシップとも言える列車なのだから、硬直した頭で
○つかり(クソ恥ずかしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
なんて決めないでしょう。

803:名無し野電車区
09/11/13 21:37:22 jIyWpmWl0
はつかりだと初期トラブルが怖いからいっそがっかりにしてしまえばいい

804:名無し野電車区
09/11/13 21:43:06 g0Na0pD/0
「ひかり」を東海道からトレードすればいいじゃん

805:名無し野電車区
09/11/13 21:46:30 reum/85aO
>>801
8連E4の定員はさほど多くない&自由席が元から少ないのが原因なだけかと…

806:名無し野電車区
09/11/13 22:36:39 d7teOioP0
なるほど。今回のはやて廃止の検討は、
本来行き先別愛称だったはずが、はやて=のぞみ、やまびこ=ひかり、なすの=こだま
みたいな受け取られ方になって、束も追認してしまった現状を整理する意味合いってことなのか?

807:名無し野電車区
09/11/13 22:41:05 4n+Kw6F/0
新型車両の列車に新愛称をつけるのなら、将来は、つばさ・こまち以外は全部同じ愛称になるってこと?

808:名無し野電車区
09/11/13 23:22:48 tiVoUSUy0
>>787
いつの間にかE2系がフレッシュはやてとして走ってるってオチですね。分かります。

本家の方も元は車両を区別するためだったんだろうけどな・・・

809:名無し野電車区
09/11/13 23:24:18 MnDaT3/L0
今となっては東北新幹線が行き先別の愛称である必要性があるのだろうか。
東北新幹線は速達・準速達・各駅用の愛称。
(将来的には)北陸新幹線は速達・各駅用の愛称。
秋田山形上越の各新幹線に一つ愛称があればそれでいい気がする。

810:名無し野電車区
09/11/13 23:26:07 aoRcXhZGO
はやてピンクはつつじピンクだよ。
こまちピンクとは違う。
違うのが背景色のせいなのか元々違うのかは知らんが。
ちなみにこまちピンクは銀色地の上に塗ったか貼ったかしたもの。
銀色が剥がれてる部分を見たら銀色だった。

811:名無し野電車区
09/11/13 23:27:07 aoRcXhZGO
ピンク色が剥がれてる部分が銀色だった、だ。

812:名無し野電車区
09/11/13 23:56:21 aoRcXhZGO
それはそうと

新愛称名は「あおり○ご」

あたりがいい。
俺にネ申のお告げがあったよ

813:名無し野電車区
09/11/14 00:21:48 1C8DXvFeO
青森開業したら、新青森行き新幹線はさすがに関東~仙台の発券制限かけるよな?

814:名無し野電車区
09/11/14 00:29:47 nofNK3MEP
誰得

815:名無し野電車区
09/11/14 00:35:19 xRWBwOY70
H A T S U K A R I

816:名無し野電車区
09/11/14 00:43:23 5jY0MEkq0
東京-八戸は据え置くが、東京-盛岡とか東京-仙台はのぞみ方式とかの加算運賃にしそうだなぁ

817:名無し野電車区
09/11/14 01:03:42 G4NoB80AO
ゆうづるとはくつるを使えばいいのに。

818:名無し野電車区
09/11/14 01:04:54 5jY0MEkq0
>>798
確かに八戸やまびこはありなきもする・・・
が、1時間に1本は要らないとおもうw

東上大小宇那新郡福白仙古高一水北新盛岩二八七新
京野宮山都塩白山島石台川原関沢上花岡沼戸戸十青
●●●=======●======●△△▲△●はつかり・こまち(1本/h)
●●●=●==●●=●●●●●●●●●●●==八戸やまびこ/はつかり(1本/3h)
●●●=●==●●=●●●●●●●●          盛岡やまびこ(2本/3h)
●●●△●△△●●△●                        仙台やまびこ・つばさ(1本/h)
●●●●●●●●                              なすの(1本/h)

とかこうなると予想。

819:名無し野電車区
09/11/14 01:07:03 SO2I8PmA0
素直にひかり、こだまでいいと、いまだに思う。
のぞみと違ってJR東海の商標権はないらしい。

820:名無し野電車区
09/11/14 01:09:25 hg61ryhJO
>>780
訳が分からないとは言うが昔は急行とかもあって、もっとカオスだったと思うんだが…

行き先で分けるべきか、停車パターンで分けるべきか、はたまた別な分け方か
何がいいかねぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch