09/10/08 00:07:30 PgWL2DbaO
国家戦略局が下丸子にあるんだっけか?
151:名無し野電車区
09/10/08 00:45:07 cFd0EKJI0
高層マンション建ってる場所は三菱の戦車工場でベトナム戦争の頃は国鉄の引き込み線があった
152:名無し野電車区
09/10/08 00:46:43 HosUr/5+0
それって品鶴線から分岐してたってやつか?
153:名無し野電車区
09/10/08 00:56:06 cFd0EKJI0
ここに分岐が写ってるね
品鶴線1954年 3月
URLリンク(11.pro.tok2.com)
154:名無し野電車区
09/10/08 03:02:29 2awvYQMw0
戦後になって取っ払われたんだよね。
まあそもそも品鶴線は、東海道線がやられたときのための迂回ルートだったわけだし。
155:名無し野電車区
09/10/08 03:04:25 2awvYQMw0
ああ嘘嘘、戦後もしばらくは使ってたのかあれは。
今度は米軍の戦争のために稼動していて。
156:名無し野電車区
09/10/08 03:59:36 ILlhyNFt0
こういう日に五反田駅は使いたくないな。
157:名無し野電車区
09/10/08 04:08:42 2awvYQMw0
むしろ大崎広小路を出た直後が怖い。
強風で傾いたらアウト。
158:名無し野電車区
09/10/08 04:26:36 sW9rv+CF0
昔はよく五反田駅沈没したよね 浅草線の方だけど…
159:名無し野電車区
09/10/08 09:07:17 qU30dhoMO
山手線強風の為、止まってます
160:名無し野電車区
09/10/08 10:21:15 PgWL2DbaO
JR全線止まっているとは何事だ。
多摩川線を見習え。
161:名無し野電車区
09/10/08 13:37:54 PaA7eAY00
東急公式遅延証明書より
10月8日(始発~10時)
東急多摩川線では5分以上の遅れはございません。
10月8日(10時以降)
東急多摩川線では5分以上の遅れはございません。
さすがだねw
162:名無し野電車区
09/10/08 17:47:18 vgr67kVTO
今日、蒲田行きが
蓮沼駅手前で傘が線路に
入ったみたいで一時止まったけど、すぐ動き出した。
163:名無し野電車区
09/10/08 17:54:24 KxccprCT0
多摩川線最強伝説
164:名無し野電車区
09/10/08 19:10:31 XiJ860JE0
>>162
もしかしたら同じ電車に乗ってたかも。
ウォークマンで車内放送が聞こえなかったもんで、
停車したのが蓮沼に着いたからだと勘違いし、
なかなかドアが開かないから風雨がひどくてドアが
開けられない状態なんだなと勝手に思い込んで
しまった。
因みに、そのときは、この後で蒲田から五反田に向けて
池上線を引き返すことになるとは夢にも思わなかった。
165:名無し野電車区
09/10/08 19:12:59 168B906M0
>>164
振替で浅草線乗ったんだろ
166:名無し野電車区
09/10/08 19:17:35 XiJ860JE0
>>165
そう。山手線も止まってたからね。
167:名無し野電車区
09/10/08 20:05:04 XrzTTMXh0
ドエルの人間は、ガキを含め僕に喧嘩をふっかけてくる。
168:名無し野電車区
09/10/09 08:02:42 aYfcnNK7O
今朝というか今の多摩川線多摩川方面ガラガラなんだが…
休みの人多いんかね。
日によって混み具合が全然違うわ…
169:名無し野電車区
09/10/09 08:13:12 rVbQ5geg0
京浜東北との接続タイミング如何だろ
170:名無し野電車区
09/10/09 08:14:52 Pd92bxJu0
東横渋谷~(急行停車駅)~多摩川線内各停の「多摩急行」できないかなー
171:名無し野電車区
09/10/09 14:24:37 utqMTtvNO
↑蒲蒲線が出来たら乗り入れるかもな
172:名無し野電車区
09/10/09 14:31:49 BRHZ/DJ50
自由が丘~蒲田間無停車の特急が良い。
173:名無し野電車区
09/10/09 17:40:02 uj7giqg9O
↑どう線路敷くんだ?
174:名無し野電車区
09/10/09 18:59:57 aYfcnNK7O
マジレスすんなって
175:名無し野電車区
09/10/09 19:00:32 aYfcnNK7O
ドエルの人間
「オエ~」
176:名無し野電車区
09/10/10 06:05:18 HU8lfi0VI
多摩川線って、東急の報告書によると、30分以上の遅れって、年に一回あるかないかだろ?
湘南新宿ラインとは対象的だな。
177:名無し野電車区
09/10/10 10:03:57 KZT+Gsi2O
なにがあったか、多摩川線に7000が3編成いるんだが。
178:名無し野電車区
09/10/10 12:23:05 KQv0skBJ0
>>177
昨晩、蒲田の3番線と4番線に仲良く並んでいる姿を
蒲田を発車した池上線の最後尾から眺めたから、
昨日も少なくとも2編成はいた。
179:名無し野電車区
09/10/10 15:49:56 Z/6YM61L0
目黒川改修前は、しょっちゅう氾濫してたからねえ。
180:名無し野電車区
09/10/10 18:23:40 poxilPGzO
7000系は多摩川線専用車両にすべし。
181:名無し野電車区
09/10/10 19:23:08 5ggq4U2t0
じゃあ雪が谷に送るときは回送扱いか。
贅沢甚だしいな
182:名無し野電車区
09/10/10 20:24:18 GIjuDCV80
テレ東に上田の1000系出てる
183:名無し野電車区
09/10/11 01:40:13 ERLTE3QZ0
池上線 駅間停車中における開扉について(お詫び)
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
最近この手のお詫び記事が池上線だけ突出して多いよな。
雪が谷大塚の踏切絡みやに大崎広小路では前もドア開扉失念とかやってたよな。
184:名無し野電車区
09/10/11 02:15:44 pXiu7Kux0
>>183
大井町線も多いよな。
185:名無し野電車区
09/10/11 04:26:19 sUmpjJc00
>>183
そりゃワンマンであれだけ高密度運転してりゃそうなるだろうね…
186:名無し野電車区
09/10/11 09:06:29 zYQjL9p90
右ドアだと転落したら対向列車に跳ねられる危険性もあったわな
187:名無し野電車区
09/10/11 11:29:03 PS16EjCsO
猛省せよ
まあ某J社みたいに、重大インシデントを隠すより良いが。
188:名無し野電車区
09/10/11 16:58:44 yi65Jxh10
ドエルの住人、特に女は僕に恨みでもあるんですか?
189:名無し野電車区
09/10/11 17:36:06 sUmpjJc00
毎回毎回お詫び文載せるだけじゃ、
いくらやっても再発防止にならない
これからは当該運転士の名前を公表して欲しい
乗客に危険な運転をする運転士の車両に乗らないという選択肢を与えて欲しい
190:名無し野電車区
09/10/11 17:52:46 wfbpr0h5O
>>189
本来なら別に社内処分だけで
十分に用は足りる。
そこをあえて公開してるんだから
その姿勢は評価してもいいだろ。
189みたいな客にわざわざウテシ氏名まで
情報開示しなければならない義務は
東急には無いwww
191:名無し野電車区
09/10/11 18:14:17 PS16EjCsO
>>189
じゃあまずはバカ面したお前の名前から明かして貰おうか。
192:名無し野電車区
09/10/11 18:16:24 wfbpr0h5O
>>191
つ義務
バカも休み休み言えっつーのww
193:名無し野電車区
09/10/11 18:22:26 sUmpjJc00
義務にしろとまではいわないけど
東急が少しでも客の事考えてるなら、公開して欲しいもんだね
俺はあくまで「欲しい」としか言ってないからね
曲解しないように
194:名無し野電車区
09/10/11 18:25:02 4ztYQeeO0
ところでたまちゃんバスの話題はここか?
195:名無し野電車区
09/10/11 18:25:56 PS16EjCsO
>>191
ふーん、じゃあ乗客は皆責任を果たしてんの?
196:>195
09/10/11 18:29:21 PS16EjCsO
訂正>>191→>>192
197:名無し野電車区
09/10/11 19:07:06 OKKNV3+F0
wfbpr0h5OとPS16EjCsOは↓に行って来い。
スレリンク(rail板)
198:名無し野電車区
09/10/11 19:09:52 OKKNV3+F0
wfbpr0h5OとPS16EjCsOは↓で好きなだけ話し合って来い。
スレリンク(rail板)
199:名無し野電車区
09/10/11 20:31:54 zYQjL9p90
まだ見掛けてないけどたまちゃんバス心配だなあw
200:名無し野電車区
09/10/11 21:38:30 3efNR5kN0
金曜の夜中の列車でドア開けちゃたんだろ?
車内の混雑度は結構なものだぞ
これ結構危険な案件だぞ
しかし大崎広小路近辺はトラブルが多いな
201:名無し野電車区
09/10/11 22:56:15 +k8+YnIT0
>>199
俺も、今日オリンピック行ったときには見なかった。
202:名無し野電車区
09/10/11 23:53:52 PS16EjCsO
>>197-198
顔真っ赤の必死連投乙
203:名無し野電車区
09/10/11 23:59:47 VQ/n4OqD0
何だかトラブル厨がやたら多くて読みづらいw
>>201
今日下丸子駅前(区民プラザのほう)で見たぞ。しかもほとんど2台連続で。
1台は小さいコミュニティバスみたいので、普通の東急バスに行き先が下丸子・矢口循環とあった。
前者がたまちゃんなのか?1分以内に2台見たので驚いた。
204:名無し野電車区
09/10/12 00:09:58 RDVdz8/c0
なんか夜の多摩川線に乗ってくるCAってみんな関西弁じゃね?
マックの事マクドって言ってたw
205:名無し野電車区
09/10/12 00:17:38 69H8Df+o0
1台目のたまちゃんに人が乗り切らず2台目が続いて応援が出たらしい。
こんな光景は初日だけかな?
206:名無し野電車区
09/10/12 00:21:11 7UioVRqO0
偏向報道に騙されて、危うく運転士が運転中に誤って突然開けたのかと思ったら、、、
>(2)、、、右側3カ所のドアのいずれかに何か物が挟まっているのではないかと考え、車内アナウンスで数回、右側のドアが一瞬開く旨の注意を促した上で、右側のすべてのドアを約20センチ開閉してしまいました。
転落された方やけがをされた方はいらっしゃいませんでした。
これが事実ならば、日本語の分かる日本人なら何ら問題ないようにも思う。
イギリスの地下鉄じゃ、走行中いきなりドアが開くこともあるからな。誰もドアに寄りかからんよ。
長く赴任していた自分的には、平和ボケしているようにしか感じなかった。
ずっと日本にいて平和ボケしている人たちと、同列には語れないかもだが。
ネットには危機感持ったやつらが多いと思ったが。
207:名無し野電車区
09/10/12 00:24:48 LeQSOZS6O
もう良いだろ、この話題。まあ20cmで人が落ちることはないだろうな。
海外で走行中ドアが全開になることがあるという話はたまに聞くが…。
>>205
やはりそうだったか。
だから2台も連なっていたのか。
208:名無し野電車区
09/10/12 00:27:15 RDVdz8/c0
バスマニアが乗りに来たのかな?
209:名無し野電車区
09/10/12 00:27:32 g3WZohTs0
>>206
残念ながらここイギリスじゃないんだよ
確かにおっしゃる通り間違ってはないんだが
日本は細かいことにうるさい民族なんで・・・
だって3分遅れるだけで必ずお詫びの放送が入るだろ?
そんなの日本ぐらいなものだよ
2分遅れでタイヤの改正が必要だって言う奴も居るし
確かに日本は細かすぎるんだよ
210:名無し野電車区
09/10/12 00:32:00 RDVdz8/c0
ようつべに動画あがってた
URLリンク(www.youtube.com)
211:名無し野電車区
09/10/12 18:09:39 WWj+RH+aO
上田1000系
自然と友達
1号、2号、
212:名無し野電車区
09/10/12 18:14:38 LeQSOZS6O
池上線の混雑がヤバいことになってる…
213:名無し野電車区
09/10/12 19:20:52 85ti77ks0
>>212
本門寺のお会式のせい?
214:名無し野電車区
09/10/12 19:41:50 L+xLCiEs0
この時期にそう書かれても「あっそ」って返すしかないのだが
215:名無し野電車区
09/10/12 21:49:34 +SaP7JwX0
池上の状況を軽く報告
ホームは両面ともラッシュ以上の混雑
(列車到着前は足の踏み場もなし)
列車は増発、池上駅入線時は徐行運転、停車時間1分ほど
改札は自販機2台があった所に臨時出口(Suica Pasmo簡易式タッチ専用、出口専用)と通常の改札に分かれる
売店のところに臨時精算所、ロータリーの横に臨時発券所
いたるところに東急職員常駐
ロータリーは機動隊(警視庁)多数
という感じでした
216:名無し野電車区
09/10/12 21:52:30 MxZuO3Fu0
何が原因だ?
217:名無し野電車区
09/10/12 22:23:55 69H8Df+o0
とりあえず、池上駅の自動改札の全部が磁気に対応してて感動した。
まじでIC専用は使いづらいからそのままにしてほしいわ。
218:名無し野電車区
09/10/12 22:27:19 sm7Z15uI0
>>216
宗教問題だ
219:名無し野電車区
09/10/12 22:33:04 85ti77ks0
>>217
いつもはIC専用改札機の磁気券の投入口に貼ってある
ピンクのシールが剥をして磁気も使えるようにしたってこと?
220:名無し野電車区
09/10/12 23:36:36 cskiqCu10
おまえら御会式見ねーで池上駅ばっか見てそうだなw
221:名無し野電車区
09/10/13 00:02:55 46EILj41O
しかし、橋上駅舎化が実現したら、
その光景も過去のものになるんだよなぁ…
そして、大惨事の危険性も…
222:名無し野電車区
09/10/13 00:45:31 DpHafEYi0
>>221
あぼーんしましたよ
223:名無し野電車区
09/10/13 00:54:46 MPcJ66/SO
>>218
大変なことになってんだな。
何かの集会か?
224:名無し野電車区
09/10/13 01:17:49 ZcP1eCdx0
>>213と>>214どっちがガセなんだ?
まあ>>218とか>>220見るに213が正しいんだろうけど...
225:名無し野電車区
09/10/13 01:18:49 z1Wm3vxd0
なんで、池上線は本門寺があるのに、
お会式は増発するのに、正月の終夜運転しないんだ??
226:名無し野電車区
09/10/13 01:41:29 BVgqhwEX0
>>224
どっちも正しいよ。
お会式なんだから混雑が酷くて当たり前でいつもの事。
だから物凄い事が起こってるな事を書いても「あっそ」と返ってくるのも当然のこと。
227:名無し野電車区
09/10/13 02:11:51 ZcP1eCdx0
thx
そういうことか。
時期的に違うから「あっそ」なのかと思った
228:名無し野電車区
09/10/13 02:38:46 Xow+Ex4N0
上司「今日は、込んでますね、おかいしきで」
俺「………(^ω^;)」
229:名無し野電車区
09/10/13 08:49:21 6nGksZTfO
早く走れクソ電車が
230:名無し野電車区
09/10/13 13:57:30 MPcJ66/SO
早く失せろクソ人間が
231:名無し野電車区
09/10/14 08:38:36 brMIQqPRI
「羽田ハブ化」へ急旋回 国交相が意向、国際競争力にらむ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
これは蒲蒲に影響あるかな?
232:名無し野電車区
09/10/14 08:42:31 Zn6h4Tds0
あるかもね
今年に入って飛行機の騒音も一段とうるさくなった気がするし
大田区民は本当に割り食いすぎだよ…
233:名無し野電車区
09/10/14 20:12:04 N7tkK3bQ0
最近のチャラ男って、やたらと下品できもい笑いをする。かっこいいと思っているんだろうか?
しかも夜が多い。アニメの見過ぎ?
234:名無し野電車区
09/10/14 22:04:49 jpYCxgiN0
カマカマの計画じゃ全然キャパ足りないんじゃね?
高速運転できる地下新線くらい作っても良さそう
235:名無し野電車区
09/10/14 23:20:22 fhu9wY4ZO
>>231
劇的な変化はないよ。
例え国際線ハブになろうと、国内線オンリーでも増える乗客数は変わらないからね。
むしろ国際線ハブになれば、内際・際際乗り継ぎが増えるだけで、陸路からの利用客が増えるわけでもないし。
まあ当面現状の成田、羽田を維持するようだし。
当たり前ではあるが。
236:名無し野電車区
09/10/15 00:41:51 2OUoR1+a0
蒲蒲線延長が前原・御手洗の間に決まれば、急行下丸子停車厨の寝言が実現するかもしれない!?
237:名無し野電車区
09/10/15 09:07:05 w4lK9Y4RO
ねーよ、アホ。
238:名無し野電車区
09/10/15 19:27:44 7/Im9IaM0
メガネの自転車男
「こわいのいるからぁ」とかぶつぶつ
しかも、携帯で自転車。最悪
239:名無し野電車区
09/10/15 19:29:48 7/Im9IaM0
>>237
あんだろ?お前が何も知らないだけ。クズw
240:名無し野電車区
09/10/15 21:01:25 w4lK9Y4RO
>>239
ねーよ、アホ
知るわけねぇだろ、>>236の寝言何か。ゆとりは退場しろ、仕事しろ。
241:名無し野電車区
09/10/16 00:28:55 9tQkWv3O0
御手洗は自社の労働者も馬鹿にしてるんでしょ?
止めようなんて思わないんじゃない。
別に本社の近くに止まったからって言って宣伝になるわけでもないし。
242:名無し野電車区
09/10/16 17:35:08 AMICNHafO
池上線 池上駅でドア確認のため、上り線三分程遅れ。
各駅ホームで案内
243:名無し野電車区
09/10/16 19:28:23 W0d8vpo90
二国のバカ女
「めちゃこえぇぇ」
「変なのいるしぃ~」
244:名無し野電車区
09/10/16 19:38:41 srgslp640
蒲田から渋谷・副都心線方面への直通があると品川で乗り換えなきゃいけないJRに大して
優位になるし便利だと思う
245:名無し野電車区
09/10/16 20:10:16 zxXEXFP8O
ふーん
246:名無し野電車区
09/10/16 21:41:38 fIwSyRm7O
>>244
確かに優位。その反面、
線内通過の優等列車が増えて、
沿線民へのサービスは低下。
それなら不要。
247:名無し野電車区
09/10/16 23:22:43 9tQkWv3O0
池上線は車両余るから逆に増発できそうだな
蒲田で乗り換えて空港一本にもなるし賛成にまわっとくか
品川区民だから税金関係ないし。
248:名無し野電車区
09/10/17 02:16:52 uH/GWMkf0
ドンキホーテ蒲田駅前店について語るスレはここでつか?
249:名無し野電車区
09/10/17 02:24:07 0POCqDfl0
>>246
日中の6分間隔を7.5分間隔にしてその間に優等を入れて退避などをやらなければ
そこまで不便にならないのでは?
何なら6分間隔のままで優等を入れることもできるだろうし
250:名無し野電車区
09/10/17 05:18:11 m5Q+fjqp0
>>232
あれは国土交通省の仕業だ。
横田上空の空域が日本に返還されたのを機に、大田区付近上空の通過高度が
従来の半分程度になってしまったんだ。
具体的に言うと、従来は1万フィートほど、現在は5000フィートほどで内陸に入ってくる。
通過ルートも若干変更になってて、大田区から世田谷区にかけての上空を突っ切るようになった。
ちょうど本門寺の上空から田園調布に向かう感じ。
今後、羽田の拡張に合わせて、「都心北上ルート」だとか
さらに騒音の増える航路変更が待ってるんだが、国土交通省はpdfをサイトに上げたっきりで
都民に何も説明しようとしない。東京都も地元も同様だ。
ちなみに蒲蒲線への影響は何もない。その大臣発言は、そもそも何年も前からの既定路線を
なぞった従来どおりのものに過ぎないから。
251:名無し野電車区
09/10/17 12:26:00 2lehIlOiO
>>248
蒲田駅スレやまちbbsがあるから本当はそっちの方が良いけど、
このスレは話題が少ないからここで良いと思う。
店内にドンキの店員が参上してたね。
252:名無し野電車区
09/10/17 19:58:58 RZwLbNVA0
窯釜は不要。新宿方面だったら大門からお江戸線で十分。
253:名無し野電車区
09/10/17 21:49:15 479OdSmMO
>>247
蒲田乗換1回ではなく、
京急空港線との乗換が
もう1度必要になりますが。
254:名無し野電車区
09/10/17 23:00:06 xjg2sxAj0
蒲蒲蒲蒲と喧しいな。
どうせだったら東海道貨物支線のトンネルから分岐させて空港乗り入れりゃ、
一番手っ取り早いんじゃねーの?
地下でりんかい線と接続させりゃ、成田方面もルートが取れるかもしれんし。
蒲蒲線の妄想語るくらいなら、このくらいの妄想も許されるだろ。
255:名無し野電車区
09/10/17 23:05:05 T9fkFjiJO
許す
256:名無し野電車区
09/10/17 23:33:58 O8+KWamH0
w
257:名無し野電車区
09/10/18 01:08:25 krSX61ZWO
JRを頑なに羽田に入れようとしないのは何故だ?
258:名無し野電車区
09/10/18 01:29:24 /ZEzizLB0
東京モノレール(子会社)保護
259:名無し野電車区
09/10/18 01:36:30 FQ8S67pF0
東京モノレールって昔は名鉄の子会社だったんだよな
なんでか知らないけど
260:名無し野電車区
09/10/18 01:43:22 lgxSsLHc0
羽田エクスプレス 成田エクスプレスのルート変更 どこかで京急の渡り線作って台車か3軌道にする。
261:名無し野電車区
09/10/18 10:11:40 l92pi2RrO
>>254
不可能な理由がどこかにあった。
りんかい線経由で乗り入れ可能だがね
262:名無し野電車区
09/10/18 19:56:50 ry7aSoyR0
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。
∧_∧
(´・ω・`) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
263:名無し野電車区
09/10/18 20:42:51 7Uwq00DV0
>>259
跨座式モノレールの実験線が、昨年廃止された名鉄モンキーパークモノレールだったから。
264:名無し野電車区
09/10/18 23:57:55 krSX61ZWO
グランデュオのポイントマシーンの当たらなさについての愚痴は、このスレで良いのか?
265:名無し野電車区
09/10/19 00:00:09 J+3qP0YS0
グランデュオはJRだろ
266:名無し野電車区
09/10/19 02:38:26 8kaNWMhF0
>>263
へぇー
犬山モンキーパークは一回だけ言ったな
267:名無し野電車区
09/10/19 02:56:34 cgzRMMarI
御手洗、おまえもJALの社長みたいに電車やバスで通勤しろ!
キヤノソだって、不景気で業績悪いんだから。
御手洗がたまちゃんバスで通勤する姿を見てみたい!
268:名無し野電車区
09/10/19 07:56:57 Uj+0Q+ebO
あんなのはただのパフォーマンスであって、、
もう止めてるし
269:名無し野電車区
09/10/19 22:18:18 DRyzliy30
福祉施設のDQNどもさぁ、もっと声のトーン下げようぜ。住宅街では迷惑。
しかも、変な奴いるからぁ~とかやめてほしいんだけど。
270:名無し野電車区
09/10/19 23:32:55 oQi0tLcnO
山手線浜松町駅で人身事故
また混雑するよ。救済出ないかな?
271:名無し野電車区
09/10/20 20:21:24 f03FVl+50
アル中じゃねぇよバカ野郎!目が悪いからどうしても普通に歩けないんだよ!
自転車二人乗りのチャラ男、おめーらこそ危ねーじゃねぇか!!!!!
272:名無し野電車区
09/10/20 20:54:42 wR+SFhv2O
メガネつけろよ。
273:名無し野電車区
09/10/21 08:06:21 ZBIwKc4XO
今朝の多摩川線は近未来世界か?
7000が3編成は見かけたぞ。
274:名無し野電車区
09/10/21 13:01:26 kF7HiZf90
どうして池上線ってワザワザ新車を導入したの?
小田急から2400形を譲り受ければ、コスト安になったのに。
275:名無し野電車区
09/10/21 16:15:45 GpUBvkvI0
蒲田駅のホームに7000が4編成並んだことって今までに
あったのかな?
一度見てみたい。
276:名無し野電車区
09/10/21 19:18:10 smcBqC4DO
>>275
三編成までなら見たことあるぞw
7000は増備のときに、外観を少しずつ変えてったらおもしろいのに
277:名無し野電車区
09/10/21 23:30:19 /oCKfJ1e0
>>275
そもそも蒲田で4編成が同時に停車することって1日に何回あるんだ?
278:名無し野電車区
09/10/21 23:40:49 0cHDRFf10
単純に考えたら(4/28)^4だから2401回に1回か
279:名無し野電車区
09/10/22 00:36:31 XFC+rXUmO
>>277
かなりあるだろ。
280:名無し野電車区
09/10/22 01:19:42 GtJknsO6O
>>274
東急は自社で作れるからだよ。
281:名無し野電車区
09/10/22 04:09:16 ko20zDT/0
>>273
10/20夕ラッシュも3編成いたな。
多摩川線は途中に車庫がないから、故障車が出た場合収容できないから、
新7000なのか?
282:名無し野電車区
09/10/22 19:23:35 NG/ViFQlO
故障車が出たら多摩川駅先の地下区間に放置でOK
283:名無し野電車区
09/10/22 21:13:16 BnaefF5F0
今日の夕方、7102Fが試運転してたな
284:名無し野電車区
09/10/22 21:23:06 QKyPBkCa0
いちいち「○○がいるからぁ~」とか言うな。クそチャラ男!
285:名無し野電車区
09/10/24 14:57:44 Z7IeV4fD0
ドエルの女
「確かにやばい」
286:名無し野電車区
09/10/24 21:51:26 cjjJz71B0
n7000は乗務員の訓練用です。
他線配属になった時困るからね。
増備は大幅に遅れるでしょう
287:名無し野電車区
09/10/25 23:44:00 p2pr7fIi0
7105Fは年内には来ないかな?
288:名無し野電車区
09/10/27 22:39:18 BtATEhO4O
>>274
東急は他社の中古貰うような貧乏企業じゃないぞ。
289:名無し野電車区
09/10/28 01:07:15 v7upOSUtO
このスレ今から3日間休業で…
290:名無し野電車区
09/10/28 03:57:18 tcCqgjEf0
おちたらどうする
291:名無し野電車区
09/10/28 09:06:49 L2SeuIR+0
どうもしね―よ
292:名無し野電車区
09/10/28 09:56:42 VTaD7Dvq0
7600・7700( ;´Д`)ハァハァ
293:名無し野電車区
09/10/28 17:25:35 THNv8/nJO
そろそろ入場…
294:名無し野電車区
09/10/28 23:47:29 cnFCAue40
年上の女性としたい
295:名無し野電車区
09/10/28 23:48:45 MrSZR/8f0
にしても池上線は年上大杉w
296:名無し野電車区
09/10/29 07:14:59 6g7rqFFR0
雪ヶ谷で運転士が交代する場合としない場合があるみたいですが
違いはなんなんですか?
297:名無し野電車区
09/10/29 07:55:59 kcL8hvsVO
多摩川線に乗り換えようと後方の階段降りてたら毎日柱のとこに不細工な高校生がいるな。見ないようにするか
298:名無し野電車区
09/10/29 08:23:35 6g7rqFFR0
そんな奴放っておいてやれよ
そいつだって好きで不細工に生まれてきたわけじゃなかろう
299:名無し野電車区
09/10/29 15:15:52 kcL8hvsVO
↑確かに。
多摩川駅もう少し広くなればいいなぁ。東○高校の奴ら、たまに割り込むのやめろー
300:名無し野電車区
09/10/30 23:20:33 7YDUj/xr0
俺はオバに割り込まれたw
301:名無し野電車区
09/11/02 22:50:10 pwoFc5CLO
駅ホームの次電車の案内表示版…「電車がきます」だけが表示。@旗の台
302:名無し野電車区
09/11/03 10:44:59 KPgkNE5+O
人身?
303:名無し野電車区
09/11/03 10:47:18 ZgxcOf+EO
多摩川線人身事故当該1021Fに乗車中
304:名無し野電車区
09/11/03 10:47:23 WMyJwCizO
下丸子でグモキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
305:名無し野電車区
09/11/03 11:11:51 TB5738v9O
何年ぶりだよ
306:名無し野電車区
09/11/03 11:13:55 8q8f6B3K0
駅間で一番スピードが乗ってるところだな
旧六郷用水だった道だ
307:名無し野電車区
09/11/03 11:20:19 hVeu+FwNO
祭りだ祭りだ
308:名無し野電車区
09/11/03 11:21:04 8q8f6B3K0
ここか
URLリンク(maps.google.co.jp)
309:名無し野電車区
09/11/03 11:24:21 ZgxcOf+EO
いま巻き尺つかってる
310:名無し野電車区
09/11/03 11:34:57 Gidx4nsuO
何やったんだよ
飛び込み自殺か?
それとも気違いの徘徊か?
311:名無し野電車区
09/11/03 11:46:13 WMyJwCizO
おそらく2007年12月24日の矢口渡~武蔵新田グモ以来かと。
312:名無し野電車区
09/11/03 11:50:42 ZgxcOf+EO
隣にいたマダム曰く70代のじじいの自殺らしい
313:名無し野電車区
09/11/03 11:54:26 ZgxcOf+EO
あと床下から減速時に異音がする
314:名無し野電車区
09/11/03 12:06:01 jHN5bJFbO
>>311
それに近い時期で蒲田~矢口渡でもあったな。
あの時はヒドかった。
で、再開した?
315:名無し野電車区
09/11/03 12:24:57 nMQDQcxdO
>>314
確か
O~/ rZのグモだろ。
ばあさんのギロチングモ。
316:名無し野電車区
09/11/03 13:59:13 uiINw0zb0
おいおい何年ぶりのグモだよ
祭りかここ
317:名無し野電車区
09/11/03 23:02:44 8q8f6B3K0
東横の5000系は暖かかったけど多摩川線の1000系は極寒だったお
318:名無し野電車区
09/11/04 23:10:54 BbKaiAwE0
区内の女性(51)
319:名無し野電車区
09/11/06 19:55:00 6D/Lilo00
自転車の少年
「やばい奴だなぁ」
320:名無し野電車区
09/11/07 00:11:16 wFOaVDWPO
多摩川線、線路内人立ち入りがあって遅延してたね。
しかもまた下丸子~武蔵新田間だし。
321:名無し野電車区
09/11/07 00:18:35 M6XK4cG/0
立体交差にしる
322:名無し野電車区
09/11/07 09:12:49 /etiOt09O
ドエルの女に追われた男「違う沿線に引っ越すか」
323:名無し野電車区
09/11/07 13:14:13 Fl3c2344O
>>322
お前今度から東横線スレに引っ越してくれ。
324:名無し野電車区
09/11/09 16:06:17 wApmVypAO
池上線上り、何故かこの時間に五分ほど遅延・・・
旗の台のJKも池上線が遅延なんて珍しい!って言ってるww
下りもちょうど5分遅れだ・・・
たまにはこんな日も良いな。
325:名無し野電車区
09/11/09 16:40:20 9gF0sLfhO
たまには大規模路線っぽくしてみましたってか
326:名無し野電車区
09/11/10 08:07:02 5F40NAo8O
奥に詰めないは押してくるはガラ悪い奴ばっかだな、この路線。
327:名無し野電車区
09/11/10 09:17:11 NBEnzbbkO
>>326
民度が低いからなww
328:名無し野電車区
09/11/10 10:16:47 kfoHjuho0
確かに池上線と違って多摩川線はガラが悪い。
329:名無し野電車区
09/11/10 12:21:43 r6IUDMpI0
民度が低いかは知らないが、つめない奴は多いよ。どっちの路線も。
後、毎朝五反田駅の連絡改札で引っかかる奴。
あれだけ多いと、もはや茶番に見えてくる。ま、大抵は旅行者っぽい空気読めなそうな奴だけど。
すぐにどけばまだマシだけど、「あら」みたいに思考停止して立ち往生する奴は質が悪い
あそこで喧嘩してる輩を10回くらい見てる気がする。
あれは絶対糞構造のせいだと思うよ。
330:名無し野電車区
09/11/10 15:45:16 5F40NAo8O
喧嘩ふっかけるのは常用客だろ。
やはり民度が低いと言うことだ。
331:名無し野電車区
09/11/11 01:04:41 oEOb3okU0
民度は低くないよ。
あんたどこのカッペ?
九州?東北?
高級腕時計とかして赤坂見附のことをミツケとか呼んでる似非東京人だろ。
田舎に帰っていいよ。高卒君。
332:名無し野電車区
09/11/11 01:29:09 HYF6uktVO
三軒茶屋はサンチャ
二子玉川はニコタマ
武蔵小山はムサコ
333:名無し野電車区
09/11/11 01:38:19 bXDce5jI0
相対的に見たらマシな方だろ
ワンカップの缶が放置されてたり、床に座り込む輩がいたり
酷い路線では高校生が交尾してたりするからな
334:名無し野電車区
09/11/11 01:40:36 pIOCDA97O
池上季実子
335:名無し野電車区
09/11/11 02:53:16 F5lR1u2Q0
>>333
最後のは是非とも見てみたいもんだ
336:名無し野電車区
09/11/11 16:01:24 32i9SKBOO
>>333
そうやって嘘垂らす当たりが民度が低いっつーの。
337:NO1 ◆ViTLZZg5tM
09/11/11 18:15:47 +y/y96vsO
>>331
あんた、田都と比べたら貴族だよ。
338:名無し野電車区
09/11/11 19:42:30 32i9SKBOO
よく見れば、>>331って本格的に頭逝っちゃってんなw
自らの劣等感を他人に同化してる感じ。
339:名無し野電車区
09/11/11 21:18:37 oEOb3okU0
↑と九州出身の高卒馬鹿が申しております。
340:名無し野電車区
09/11/11 22:38:23 MQXDysiG0
立冬を過ぎたというのに冷房ガンガンに入ってるね
341:名無し野電車区
09/11/11 22:55:14 32i9SKBOO
>>339
自己紹介乙
普通の多摩川線利用者であれば、そんな発想は出てこない。○○高だろ、言うなら。
要はお前はド田舎の低所得者階級ということだ。
342:名無し野電車区
09/11/11 23:16:41 oEOb3okU0
↑土手高って言いたいのかよ。
土手高に失礼だろうが、このボケ!
利用者じゃなくて、沿線住人であれば、だろ。
343:名無し野電車区
09/11/12 01:04:54 UNKl0BbGO
>>340
ちょうど良いよ。
意外と車内はムシムシするし。
>>341
T高校のことですね、分かりますww
344:名無し野電車区
09/11/12 01:14:35 wtaOZVAZO
>>342
いくら深夜の時間帯だからって
『ドテダカ』
って書くなよ、イヤらしい…。
345:名無し野電車区
09/11/12 11:22:50 74jQ14tC0
ID:oEOb3okU0
ID:32i9SKBOO
NG
346:名無し野電車区
09/11/12 11:29:03 YYY/Abx0O
昨日の池上線、五反田最終の1本前の電車
旗の台でオーバーラン
運転士が反対側(3両目)の運転席へ行き停車位置訂正する光景を初めて見た
ワンマンで時間かかる
すでに0時過ぎてて、なかには五反田で山手線へ乗り換えるお客が居ただろう
みんな最終目的地まで行けたのだろうか心配した
347:名無し野電車区
09/11/13 10:15:21 tozWMDk3O
しかし五反田駅の構造はひどいね
その上「バリアフリー」と称して、ただでさえ狭い階段削ってエスカレーター作るとか
348:名無し野電車区
09/11/13 12:33:55 JGpxi1Qg0
とりあえず全駅物理的に段差なしでホームまでいけますってのがあれば
客の事なんてどうでもいいんだろ
349:名無し野電車区
09/11/13 16:01:12 dPSOOZKa0
>>333
高校生が交尾、って、何線ですか?
350:名無し野電車区
09/11/13 20:40:39 2Fvl/YlV0
>>347
山手線ホームの真上に人工路盤作って、第二京浜直上に
もう一つ改札作るべきかな
山手線目黒方に階段作って、現状のエレベーターは1F~3Fに
直通できる構造にする。
それくらいやらないと、五反田の構造は改善できないでしょ。
浅草線~山手線の導線もよいとはいえないし。
まあ、ぼったくりバー含む、地元商店会などが反対するだろうけど。
351:名無し野電車区
09/11/13 21:16:48 FAF5ThZh0
疲れて帰るときの五反田の階段は、天国の階段に思える。
352:名無し野電車区
09/11/13 22:55:55 9Z/Dm1Z30
>>349
おそらく房総とかじゃね
353:名無し野電車区
09/11/14 05:08:40 5gAmkjPy0
池上線の五反田は、いずれ山手線の内側に延伸することを考えてたから
あんな無理無理な高架駅になっちゃったわけで。
森永ラブ返して
354:名無し野電車区
09/11/14 08:04:36 ee3scXf20
初志貫徹すべし!
355:名無し野電車区
09/11/14 16:37:48 I1c15GJYO
池上線て大井町線をさらにローカル線にした感じ?
356:名無し野電車区
09/11/14 16:44:09 LWauNEv40
大井町と目黒は同じようになった急行 路線分離で もとはホームも古かった?
357:名無し野電車区
09/11/15 21:38:39 7WpVYZd+0
昨日の18時頃、池上線遅れてたけど何だったんだ?
358:名無し野電車区
09/11/17 19:15:20 GgHoxa6Q0
大崎広小路のホーム戸越よりで
派手に工事はじめたけど
何するんだろ
359:名無し野電車区
09/11/17 23:36:49 WhXgkMII0
五反田地下化
360:名無し野電車区
09/11/18 00:18:44 PADL4cW50
ドア一個分ずらすんだろ たぶん
361:名無し野電車区
09/11/18 01:29:56 lM0Tet4O0
>>359
いまさら地下にしてどうすんだよ
浅草線にでも乗り入れるのか? 改軌してw
362:名無し野電車区
09/11/18 08:12:51 9vI7xapn0
最近車両広告が悲惨だな 窓上がすっからかんだし
中吊りも京都の別荘とか二子玉の土地とか東急グループばっかりだ
JRはそんな事ないのに
363:名無し野電車区
09/11/18 08:19:06 pVu88VnmO
出たJR厨www
何でもJRがスタンダード何だなww
規模の違いを考えろよ。
364:名無し野電車区
09/11/18 11:04:12 MP5F4ltOO
7105F来月に長津田にきますね。年内に動くか。
365:名無し野電車区
09/11/18 11:37:50 bjoprasx0
土手高って、東京高のこと?
366:名無し野電車区
09/11/18 13:12:11 KlnWHRgl0
とうとう東急はJAL株うっぱらったな
367:名無し野電車区
09/11/18 16:55:30 rhp58ofw0
>>364
おお
きちんと作られてるんですね
368:名無し野電車区
09/11/19 03:14:25 /K/x7HZw0
旗の台から荏原中延の間って、ラッシュ時にとんでもない速度出すねたまに
369:名無し野電車区
09/11/19 08:11:07 kWJIfq/K0
85km/hまでだよ
370:名無し野電車区
09/11/19 16:43:55 ACSP1QsD0
高速進行!
371:名無し野電車区
09/11/19 18:45:03 e67tr1+vO
ちょっと前まで90km/hくらいまで
出してた気がするww
TASCの速度制限の強化?で
そんなに出せなくなったみたいだけど。
372:名無し野電車区
09/11/19 20:29:08 DatQXHsh0
80以上はめったに出さない 出せない?
373:名無し野電車区
09/11/19 21:04:31 w3c21VZ10
旧3000は池上-蓮沼間で100km出してた記憶が。
ん?90km位だったかな。
374:名無し野電車区
09/11/20 00:24:33 ETEYmOMJ0
TASCうぜえ
TASCってか、それに反発してる?運転士が無理にスピード上げるものだから
かくんってなってうぜえ
375:名無し野電車区
09/11/20 00:26:07 GgHPFPo90
わざとTASCにぶつけてかっくんかっくんやるウテシいるよね
とくに旗の台→長原の上り勾配が酷い
376:名無し野電車区
09/11/20 00:46:23 LSXAKDbm0
加速して急ブレーキ→空気音
377:名無し野電車区
09/11/20 01:19:38 ETEYmOMJ0
>>375
そうそう
アレ絶対わざとだよな
おそらく誰がやっても同じような運転になることへの反抗かな?
378:名無し野電車区
09/11/20 23:07:06 OWnsbVulO
池上線て良くも悪くも昭和臭い
379:名無し野電車区
09/11/21 00:56:34 C4h8GuxU0
あのガクガクはわざとだったのか・・
非常にムカツクんですよね
380:名無し野電車区
09/11/21 01:04:00 hYNQlrx9O
>>378
今更かよ……
381:名無し野電車区
09/11/21 02:24:09 mftn+nv20
丸ノ内線に久々に乗ったが人間のクズだらけになってて驚いた
特に今の50代、60代って最低の世代でしょ?
こいつらが実権にぎって特に日本がだめになってるんだよね。
できるだけ大勢のクズども、家族ひっくるめて心中してほしいものだ。
382:名無し野電車区
09/11/21 02:38:03 C4h8GuxU0
小中高生だって常識ない親に育てられた奴はクズが多い
礼儀正しい老人もいれば平気で割り込んでくるのもいる
老若男女問わずクズは存在する
ある年代全て否定するのは短絡的だろうが
結局何が言いたいかというと
ここは東急線スレだということだ。
383:名無し野電車区
09/11/21 09:58:45 hYNQlrx9O
結局>>381はクズでもありバカでもあるということだ。
384:名無し野電車区
09/11/21 11:11:39 ZV+G35+y0
禿同!!
385:名無し野電車区
09/11/21 14:35:57 le4PG+MC0
正しい切符を入れてるのに引っかかるよね、五反田の改札って。
あれじゃあ、朝引っかかる人が大量に出ても仕方ないわー
バリアフリーもいいが、きちんとした改札機を導入してほしい。
386:名無し野電車区
09/11/22 11:20:35 JXcnbwpnO
>>385
今時磁気券なんか使ってるからだろwww
387:名無し野電車区
09/11/22 11:31:57 vBnh1tuD0
使うだろJK
388:名無し野電車区
09/11/22 13:28:19 wxKUBgqRO
>>385
しっかり入れろよww
389:名無し野電車区
09/11/22 20:32:52 9y+XyGr00
>>386
Suicaエリアを超えた長距離切符がSuicaになってくれりゃいくらでもつかいますよ。
390:名無し野電車区
09/11/23 14:07:38 EAwUrc/oO
Suicaエリアを超えた長距離切符で朝の時間帯に使う人そんなにいるんかえ?
391:名無し野電車区
09/11/23 18:43:59 NKO5c+RN0
その他、回数券を使う場合(これもSuicaの選択肢なし)、
領収書が必要な場合
Suica利用区間内であっても、振替乗車の権利を確保したくて普通乗車券を買う場合
人によってさまざまでしょうな。
392:名無し野電車区
09/11/24 09:12:09 BZWPUrwVO
どんだけレアケース…
393:名無し野電車区
09/11/24 12:37:38 tsm0mPWuO
回数券とか領収書なら話はわかるが…
その他のは殆どいないだろうな…
特に朝の時間は
394:名無し野電車区
09/11/24 22:14:02 rYufZZB10
3社以上またがる定期を1枚で買えないために
1枚を磁気定期券、もう1枚をICカード定期券にしてる場合
395:名無し野電車区
09/11/25 12:16:34 uv08ECOlO
JR東の社員
あのSuica乗車証は私鉄定期と一緒にはならないらしいからね
396:名無し野電車区
09/11/25 17:48:37 k5PPNMv4O
熱気に包まれて暑いなぁと思ってたら、今冷房入った。
やるなぁ。
ちなみに7600
397:名無し野電車区
09/11/26 06:32:40 LhWn5P5+0
今の奴やば~いとかやめて!
398:名無し野電車区
09/11/26 23:30:03 Uxl1mwaaO
これからもこの路線は、急いで走ってるとドアを開けて待っててくれる路線であってほしい。
399:名無し野電車区
09/11/26 23:37:59 54W/TdA00
どことも乗り入れてないからこそ出来る技だな
自社線にすらダイヤが合ってないw
400:名無し野電車区
09/11/27 14:56:41 IFnHPb/GO
池上線は地元に完全に馴染んでて、最早路面電車状態だからな。
外国ではまじで路面電車と同格視されてるからね。
401:名無し野電車区
09/11/27 17:07:21 c/QePiS10
ただ、上りが若干早く到着するのはやめてほしいな
あれなんでなんだ?駅の時計が間違ってんのか
402:名無し野電車区
09/11/27 17:31:48 ulmuho+qO
基本的に朝ラッシュの多摩川線は、30秒前到着00秒発車が多いな。
出発時刻に行っても間に合わないことが多い。
しかし、京急や京成・東武の同規模線と比べて、相当な本数があるので困らない。
403:名無し野電車区
09/11/27 23:43:59 F1KPOAxXO
新7000のインバータ、なぜ東芝にしてしまったんだ?
池多摩は東洋が基本だったのに…
私としても東洋のIGBT車好きだし。
404:名無し野電車区
09/11/28 01:06:17 xGeAevV9O
来年の春に久々のダイヤ改正しそうな気がする。
まあ朝ラッシュと夕ラッシュの増発ぐらいかな。
405:名無し野電車区
09/11/28 01:07:29 wqRE3ZY30
朝ラッシュなんか増発しなくていいから
夜の蒲田方面を増発してくれよ
特に21時台以降
406:名無し野電車区
09/11/28 02:05:55 xGeAevV9O
朝ラッシュ時は酷いぞ。
21時台何か大して混んでないじゃねーか。
大体片方向の増発何て出来ないってことぐらい知ってるだろ。
407:名無し野電車区
09/11/28 05:12:46 9IBOxXgj0
21時台何か大して混んでないじゃねーか。
ここはウソだろ。
408:名無し野電車区
09/11/28 12:53:54 r236qoueO
昨日の夜、旗の台下りでPASMO専用改札が解除されてた件について
行き過ぎた磁気券いじめは東急あきらめたか?
409:NO1 ◆ViTLZZg5tM
09/11/28 15:45:30 Mmp+EP1vO
>>403
最近の東急は「安いが一番」だから今までの政治的結びつきによるメーカー選びは止めたみたい。
410:名無し野電車区
09/11/28 17:25:03 xGeAevV9O
>>407
普通に多摩川から21~22時に乗ってるが、普通に座れるし立っているのは吊革の数もいない。
どんだけ引きこもりなんだよ、お前は。
増発厨は脳内だけにしとけ。
411:名無し野電車区
09/11/28 23:32:17 yfGDkQFq0
まあまあ。
それにしても多摩川線が出来た頃は、本数少なかったな。
土曜と休日のダイヤが分かれていた面影も最早ない。知ってる人もう少ないか?
平成12年の時刻表が整理してたら出てきて思い出した。懐かしいな。
412:名無し野電車区
09/11/28 23:56:29 9IBOxXgj0
おそらく話がかみ合ってないな
21時台が込んでるのは五反田発のことだろう
413:名無し野電車区
09/11/29 00:02:52 o8Q4yd0r0
そうだよ
414:名無し野電車区
09/11/29 00:23:08 femEDC4l0
>>411
本数は増えても輸送力自体は10/8 * 3/4になってる罠
もっとも実質毎時8本に減らされた大井町・目黒線よりマシなのかも・・・
415:名無し野電車区
09/11/29 00:51:46 He720/ZT0
東横の急行・特急接続に合わせたダイヤにしてくれればなあ
一般人がみんな駆け足でエスカレーター昇り降りしてて危険だよ
特急出来てからほんと渋谷が遠くなった
416:名無し野電車区
09/11/29 01:07:13 FarqR8fRO
>>414
ちょっとよく分からんが、多摩川線が出来た時点で3両でしょ。12年は。
417:名無し野電車区
09/12/01 13:52:17 4CXlTpQUO
>>403
不況の為、東洋から供給されなくなったから?
418:名無し野電車区
09/12/01 15:31:01 /gV31tTM0
五反田発は雪谷折返しが終わった後から結構混雑している。
五反田送り込みは回送で良いから、もう少し増発しても良いと主。
419:名無し野電車区
09/12/01 19:48:50 z7eeI+ETO
多摩川線某駅で、特大サイズの(ポケット?)時刻表がばらまかれ始めた。
もしかしたら来春のダイヤ改正に備えて、今のうちに放出させているのかと思ったり。
420:名無し野電車区
09/12/02 03:41:57 79o3+QJgO
今日気づいたが荏原中延もICカード専用改札なくなってた
421:名無し野電車区
09/12/02 04:50:50 oBGU6e7z0
あれは本当に邪魔だからなー
スイカ使わないのにあそこに並ぶような奴は、スイカに移行しようかと考える前に、あたふたして思考停止しちまうからな
422:名無し野電車区
09/12/02 09:11:33 zar9kTzVO
むしろ増設すべきなのに
423:名無し野電車区
09/12/02 10:07:33 k6f1X4PN0
JRや東横じゃあるめーし
客層と施設環境無視して先走るからだ。
424:名無し野電車区
09/12/02 13:00:39 iEEOEB1+0
>>415
蒲蒲線ができなくても蒲田から渋谷まで直通出ないかなぁ
ところで蒲田で池上線→多摩川線になる列車ってまだあるの?
425:名無し野電車区
09/12/02 13:19:29 zar9kTzVO
>>424
利用者外がガヤガヤ言うなよ。
時刻表見れば分かるだろ、大体車両基地が池上線側にしかないんだし。
426:名無し野電車区
09/12/02 14:56:18 eVWZf7St0
旗の台ひさびさに行ったんだが、
いつから大井町線のホームはあんな別の駅みたいになったんだ!?
びっくらこいた
427:名無し野電車区
09/12/02 17:08:13 uRiNC6vp0
ああ、いきなり見るとびっくらこくよ。
おらも、久しぶりに利用して、新しくなってたんで、
びっくらこいただよ。
428:名無し野電車区
09/12/03 03:36:47 5e0JHXxL0
>>418
同意
五反田発の22時以降の混み方なんて凄いよ
1~2分の遅延は当たり前だし
雪谷大塚止まりでもいいから増発して欲しい
変な話17時台18時台19時台よりも
22時以降の方が全然混んでるもん
429:名無し野電車区
09/12/03 07:37:11 Qs19r/tu0
東海道・京浜東北止まってる
\(^o^)/オワタ
430:名無し野電車区
09/12/03 08:15:10 7DVX9OQeO
多摩川線かなりの遅延
多摩川でつまってる。
431:名無し野電車区
09/12/03 08:16:59 Ueb0SBWKO
振替で五反田カオス?
432:名無し野電車区
09/12/03 14:41:46 dh2jvDtsO
多摩川線は実は超重要路線なのであった
433:名無し野電車区
09/12/03 23:41:46 d0kI2bcc0
今日は大変だったね
434:名無し野電車区
09/12/04 00:05:38 CbXy5Svn0
JRいい加減にしろ
435:名無し野電車区
09/12/04 00:08:05 qws7c/uj0
9時過ぎの池上に乗ったけど差ほど混んでないのに10分延だった
指令が一列車ずつ時間調整するんじゃなく全列車で一斉に調整すれば済む話だと思う
436:名無し野電車区
09/12/04 00:46:03 rxowj+nFO
>>435
10分遅れだったか?5 6分遅れだった奇ガス。
それも、列車によってバラバラ。乗り遅れた池上線の次が3分後に来た。
まあ、10時半頃。
437:名無し野電車区
09/12/04 16:51:59 oEj7ggg00
だっさい新7000いらないよ
全部1000系にしてくれ
438:名無し野電車区
09/12/04 21:11:15 Y37Y4rlPO
>>437
そういや1000・7000に統一後に1000はリニューアルすんのかなぁ…?
439:名無し野電車区
09/12/04 21:47:04 mORfFttTO
電光掲示板とドアブザーかな。
座席は今のが好き、9000系の改造みたいのにしないでほしい。
440:名無し野電車区
09/12/04 22:21:51 LiVWke/E0
>>426,427
ストリートビュー見てびっくらこいた
香蘭口改札なくなってんのな
441:名無し野電車区
09/12/06 00:48:20 y7EgymZVO
改札がなくなるなんてあるんか?
442:名無し野電車区
09/12/06 16:58:45 U1C6krml0
北口の事じゃね?
443:名無し野電車区
09/12/06 17:01:34 F/0MVuw40
大井町線があれだけ変わるんだから
池上線も30年後は地下鉄になってるかもしれない
444:名無し野電車区
09/12/06 17:24:07 fwLONzuw0
>>358
山手通りの拡幅に伴い架道橋を新しくする関係で
五反田方が通りぎりぎりまであるホームを動かす必要がある。
開業当時の鉄桁に、ボロボロの五反田方の橋脚が見られるのも
あとわずか。
445:名無し野電車区
09/12/06 17:47:09 tpevJ3W9O
17:47発)蒲田にて多摩川線に基地外乗車中。
折り返しでいくら起こそうとしても起きない白服の奴。
死んでんのかと思ったが、乗務員の対応をみるとそうではないよう。
引きずりおろして料金取れよ。
その辺東急は甘すぎる。
それと蒲田ガラ悪すぎ。
446:名無し野電車区
09/12/06 23:30:00 y7EgymZVO
いや、そこは起こさずにずっと放っとくのが一番。
起きたらそこは…つー展開になるんでw
447:名無し野電車区
09/12/07 01:24:30 jI2RXRt4O
多摩川線だと起きたら…って展開が、、ない
長野電鉄あたりにいれば面白いが
448:名無し野電車区
09/12/07 02:01:53 yi47A0TZ0
田園都市線に乗って寝て起きたら長野電鉄にいた
449:名無し野電車区
09/12/07 02:45:54 +7aZs4S10
近鉄だと名古屋で居眠りして気が付いたら大阪とかありえるけど
他の私鉄じゃ無理だな
450:名無し野電車区
09/12/07 04:12:14 OPrj76iMO
実際に、小竹向原から副都心線渋谷行きに乗って、寝て起きたら飯能にいた俺が来ましたよ。
>>447
雪が谷とかは?
451:446
09/12/07 10:50:48 pbChyy5OO
あれなんだよね。池多摩大井町はないけど、目黒田園都市ならありえそうだよね、他社乗り入れてるから。気付いたら東武にいた…とか。
場合によっては東横も。
452:名無し野電車区
09/12/07 12:37:25 XFzytLEV0
田園都市線は、怖いよ。あっち側は、久喜とか南栗橋だからね。
453:名無し野電車区
09/12/07 14:27:48 XZhN+j+w0
旗の台上りの停車位置ずらしマダカヨー。
ホーム脇の家(建設中)が完成しないと身動き取れないのか?
454:名無し野電車区
09/12/07 15:35:30 pbChyy5OO
旗の台停止位置直すんだ?
蒲田方にずれるのかな?
455:名無し野電車区
09/12/07 19:30:56 tPpXe7eKO
>>445
ババァ…?
456:名無し野電車区
09/12/07 21:10:44 jI2RXRt4O
>>445
それはちょっと分からなかった。
ドア2個向こうで斜めから見てたから。
457:名無し野電車区
09/12/07 21:11:37 jI2RXRt4O
失礼>>455だ
458:名無し野電車区
09/12/07 23:31:13 V7oUUP6O0
相当昔の話だけど、横浜に住んでる会社の先輩で
酔って東京駅から大垣行きに乗って豊橋で気付いた
人が居た。
車掌から名古屋まで行って、ひかり(のぞみ?)に乗れば
一番早く東京に戻れると聞いて、結局、名古屋まで行った
らしい。
スレ違いの話しですまんが、ふと思い出したもんで。
459:名無し野電車区
09/12/08 01:54:49 Lsr/77+E0
今日7000系の輸送があるね
460:名無し野電車区
09/12/08 02:03:56 MxxjAfY00
7105F?
461:名無し野電車区
09/12/08 02:05:14 kEdfzn/p0
>>458
車掌もそういう客に慣れてるんだろうなw
462:名無し野電車区
09/12/08 09:01:59 uAXg9Y4mO
JR五反田駅にて人身事故?
463:名無し野電車区
09/12/08 10:05:50 MxxjAfY00
山手線 9時58分頃 運転再開 2009年12月08日
2009年12月8日9時59分 配信
山手線は、五反田駅での人身事故の影響で、外回り電車で運転を見合わせていましたが、9時58分頃に運転を再開し遅れがでています。
京浜東北線 遅延 2009年12月08日
2009年12月8日9時48分 配信
京浜東北線は、山手線内での人身事故によるお客さま混雑の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
だって。
池多摩も本数少なくなる頃だし、これは12時くらいまでカオスだろうな
464:名無し野電車区
09/12/08 10:27:59 lcv/o8QtO
一番良い方法は、東急蒲田駅地下化だろうね。
池上線も多摩川線も地下化して、多摩川線の一部が京急に乗り入れて羽田空港へ。
乗り入れは急行で、3×3の6両編成で融通の効く運用に。
多摩川線内は通過か下丸子停車(改良は必要だが)。
ラッシュ時は通勤急行で、矢口渡・下丸子に停車とか。
それが東急にとっても最も都合が良い案だと思うよ。
行政が乗り入れにどうしても拘るなら。
465:名無し野電車区
09/12/08 13:36:43 OC8mmaNxO
>>464
日比谷直通を多摩川線に流すのが一番良い
466:名無し野電車区
09/12/08 13:45:41 uYdgkdjM0
>>464-465
もし多摩川線が3ドア18m車と4ドア20m車混在となったらどうするんだろう?
今のホーム柵を撤去しないとまず支障が生じる
そうするとホームセンサーも撤去するか、ホームに埋め込むなどして改良か
転落や接触の新たな防止策が必要になるだろうな
あとは東横線の線路容量の問題もある
ところで多摩川駅5,6番線は最大何両分まで延伸可能だっけ?
もし将来羽田空港まで、しかも20m車10両編成を乗り入れるとなったら有効長不足が心配で
467:名無し野電車区
09/12/08 15:13:56 nxnm+S7S0
矢口渡~蒲田間から分岐して蒲田の地下に乗り入れ線専用ホームを作って各停18m4連は従来通り地上線、優等20m10連は多摩川と蒲田地下駅のみ停車という案があったけど、多摩川も通過にすればホーム柵の問題はないですね。
多摩川線沿線民にとっては屈辱的だけど。
468:名無し野電車区
09/12/08 16:02:46 vFiwrauS0
>>464
それよりも、現在の多摩川駅5・6番線を拡張して
二面四線化、現多摩川線の直下に急行線設置。
矢口渡から京急蒲田まで上下二層式で。
田園調布がカオスになりそうだが、これが東急と
各直通先にいちばんメリットをもたらしそうだ。
JR蒲田の空洞化など知らんw
469:名無し野電車区
09/12/08 16:10:09 uRSFs0moO
矢口渡は国道と交差するあたりから高架と地上の2層に分離して、ホーム延伸&地上は通過線化でウマー
スマソ…
470:名無し野電車区
09/12/08 16:13:20 lcv/o8QtO
>>466
>>464を見てもらえれば分かるけど、18m車だけで足りるよ。
現実的に東急京急両者に一番都合が良いのが、>>464だ。
471:名無し野電車区
09/12/08 16:14:44 lcv/o8QtO
>>467
貴方は利用者でないようですね。
池上線は4連ではなく3連です。
部外者が何言っても収拾つかないですよ。
472:名無し野電車区
09/12/08 16:40:05 Lsr/77+E0
7105F、順調に梶ヶ谷通過。撮りが多いのは明日かな
473:名無し野電車区
09/12/08 16:43:43 VQKlDh8qO
中目黒~田園調布を複々線して多摩川線を延伸して日比谷線と直通にすれば
・朝の多摩川駅の東横目黒ホームのgdgdを解消
・日比谷遅延による東横のgdgdを解消
・東横の日吉~中目黒は目黒線多摩川線と並走になるので、昼間は急行運転でおk。本数も減らして経営軽量化
474:名無し野電車区
09/12/08 17:13:20 Xoz/5Oh70
>>464
かね賛成
>>473
そんなことできるわけないだろ。家一軒一軒とかそういうレベルで考えたことある?
475:名無し野電車区
09/12/08 18:59:24 zRPr63HH0
複々線化が無理としたら、12両、15両化かな。
476:名無し野電車区
09/12/08 22:19:45 kEdfzn/p0
日本国憲法では、妄想の自由も保障されております
477:名無し野電車区
09/12/08 23:17:39 IyrPXWvU0
でも妄想スレでない掲示板につらつら妄想を書いて迷惑をかけていいというわけではないよな
478:名無し野電車区
09/12/08 23:22:11 kEdfzn/p0
そうなんだよ。いいかげん蒲蒲原理主義は勘弁してほしい。
479:名無し野電車区
09/12/09 01:31:14 pY9G2g74O
>>476
だから>>475のような投稿は、それが出来る場所がきちんと用意されてるんだから、そこでやれってこと。
12両とか15両とか最早普通の妄想どころじゃないし。
480:名無し野電車区
09/12/09 01:42:16 ZsQGubdV0
>>476は精一杯妄想廚を皮肉ったのに・・・
481:名無し野電車区
09/12/09 10:49:53 ThMBiE0D0
7105F今日は長津田到着?
482:名無し野電車区
09/12/09 19:37:27 2/Vj/HNJ0
人様をあれ呼ばわりするとは、一体どういう教育受けているんだろう。今のガキって
483:名無し野電車区
09/12/09 19:43:42 s4bKhgT00
板違いスレ違い↑
484:名無し野電車区
09/12/09 19:45:59 s4bKhgT00
三田線が桐ヶ谷で乗り入れるのはいつですか?
485:名無し野電車区
09/12/09 23:45:44 D1l0Eam50
桐ケ谷と言えば火葬場だが...電車を焼くのか
486:名無し野電車区
09/12/10 00:15:38 Umr1AI4EO
へー
1へー
って知らないか…
487:名無し野電車区
09/12/10 00:31:21 czgXjbXI0
クスクス
488:名無し野電車区
09/12/10 00:58:49 DqvrSM6o0
7105F無事長津田着いたみたいですね
離脱はどれになるのかな?
489:名無し野電車区
09/12/10 17:31:31 RUIg4xcM0
JR事故のたびに振替被害受けるのはもう勘弁
490:名無し野電車区
09/12/10 21:40:10 Umr1AI4EO
振替でたまには盛り上がって良い
491:名無し野電車区
09/12/11 00:19:38 gsoUtRl10
たまじゃねーだろ
しょっちゅうだ
492:名無し野電車区
09/12/11 00:22:11 mBSY5ubO0
大崎広小路→戸越銀座の下り線がピンクリボンだらけだな
外すの大変だろあれ
493:名無し野電車区
09/12/11 05:13:17 lcZrr1ry0
で、早速京浜東北が遅れてるわけだが
494:名無し野電車区
09/12/11 09:33:58 fNpnOv1F0
大崎広小路は丁度1両分ずらすのかな?
495:名無し野電車区
09/12/11 23:04:28 QtvhQNGH0
今池上線10分程度遅れてたよ
石川台で線路内立ち入りだとさ。
空転が酷くて回復運転も大変そうな感じ
496:名無し野電車区
09/12/11 23:09:13 MbLX9Zax0
ってか今日はなんだったんだ?
変なブレーキングはするし
1人の運転手が2回も停車位置直すし
(2回って2つの駅でっていう意味よ)
素人が運転してるのか?
497:名無し野電車区
09/12/11 23:12:31 jwhhW87e0
まあ過走に関しては勾配だらけの目黒線よりはましだ
498:名無し野電車区
09/12/11 23:12:33 QtvhQNGH0
>>496
もしや7102Fだった?
499:名無し野電車区
09/12/11 23:41:23 kEinJ+lJ0
ある車両はフラットが結構あって吊り掛けみたいな音がする?
500:名無し野電車区
09/12/12 00:47:34 drukPTR4O
今日の池上線はどうした?最終雪ケ谷行き大混雑じゃないか。
蒲田ホームに人が溢れてたぞ。
501:名無し野電車区
09/12/12 01:37:09 TkbczSSN0
>>493
またかwww
御払いしろJR(真顔)
502:名無し野電車区
09/12/12 01:44:28 Vf554PIG0
電車って線路に砂をまく装置とか付いてるんじゃなかったっけ?
空転?防止の為に
詳しくないから違ってたらごめん
503:名無し野電車区
09/12/12 15:17:45 FwOt5BACO
>>502
それって急制動の
ときだけじゃない…?
力行や通常の制動の際の空転で
いちいち砂撒き装置?が
作動しているとは思えない。
504:名無し野電車区
09/12/12 15:53:48 x13QIZVo0
いずれにせよ空転が酷いね
短編成だからいけないんだろうか。離発着の頻度は高いのに
505:名無し野電車区
09/12/12 23:05:57 8TOlLCPiO
そんなこと言ったら日比谷線の車両何かもっと酷い
506:名無し野電車区
09/12/12 23:39:10 Nkdy0tvk0
>>504
初期のVVVFばっかだからしゃあないわな。
507:名無し野電車区
09/12/13 11:52:50 /gHl1c6NO
砂かけ装置なんて付いてたか?
508:名無し野電車区
09/12/13 12:37:02 T5Nqz/+H0
ないよ
509:名無し野電車区
09/12/13 14:13:37 Xs+wrB7S0
蒲田駅で両線乗換1分でできる?
510:名無し野電車区
09/12/13 14:26:09 QUnP1Q5H0
>>509
蓮沼、矢口渡寄りの車輌に乗って蒲田に着いたのでなければ
また、普通に歩行できるのであれば
なんとかなると思う
511:名無し野電車区
09/12/15 02:04:53 5uH2cOId0
7105Fの代わりで7700廃車出るかな?
512:名無し野電車区
09/12/15 02:19:38 cOFEyyF80
新7000系って何で無駄に設計最高速度高いの?
513:名無し野電車区
09/12/15 02:35:35 RVjIO9Yy0
もし7105Fが1000系を置き換えるなら7700か7600は少なくても1編成は残るって事か
(追加で増備などが行われない限り)
514:名無し野電車区
09/12/15 08:06:31 zIdtKtioO
>>512
入出場回送の時の為じゃね?
515:名無し野電車区
09/12/15 10:01:58 hBak8BtuO
>>512
将来の京急との直通と急行運転に備えて。
40年は使うだろうから。
516:名無し野電車区
09/12/15 11:29:02 cOFEyyF80
京急にはそのまま入れないじゃん…
517:名無し野電車区
09/12/15 13:39:41 fMH0SqWy0
幅が変わる台車でも備えてるんだろw
518:名無し野電車区
09/12/15 15:17:07 DWxM23nEO
さっき7105試運転が長津田から上り方面へ・・・
長津田で見るとなんか凄い違和感だなww
519:名無し野電車区
09/12/15 15:20:21 cOFEyyF80
どれが歯医者になるの?
520:名無し野電車区
09/12/15 16:47:33 hBak8BtuO
>>516
3本線路引けばいい話
521:名無し野電車区
09/12/15 17:09:31 wlkm8qa40
>>488>>511>>513>>519
検査期限で考えると、一番近いのは、前回検査が2006年3月の7907F。
その検査が重要部検査であり、全般検査通すよりは廃車という判断になると、
最も離脱が濃厚。
ただ、その次に検査期限が近い7603Fや、異端児の7915F・1013Fもマークしておいた方が良さそう。
7603Fや7915Fも、次の検査は全般検査だし、1013Fは伊賀鉄道譲渡の可能性もある。
522:名無し野電車区
09/12/15 17:32:25 5uH2cOId0
>>521
7907Fはつり革が交換されてないし、かなり怪しいな。
他の7700はほとんど?が留め具の部分がグレー塗装されたつり革に変わってる。
523:名無し野電車区
09/12/15 19:47:08 EHqcAzdJ0
大阪人だけど東急のこの路線は複雑で分からんわ。
関西の鉄道で分からない路線ある。
524:名無し野電車区
09/12/16 00:06:12 sVc2Hf4X0
多摩川 五反田
\ /
蒲田
これだけのことだ、ぜんぜん複雑じゃないぞ
複雑なのは多摩川駅の構造とか、東横線や大井町線との関係とかかな
525:名無し野電車区
09/12/16 01:07:12 7R6+WTqA0
俺には近鉄の方がよっぽど分からん。
526:名無し野電車区
09/12/16 01:17:55 1V7QjHE8O
>>512
長津田まで回送の為に田園都市線で高速運転するから
527:名無し野電車区
09/12/16 01:28:09 Pe10VMXR0
100kmくらいで走るの見てるとおもろいな短い車両で
528:名無し野電車区
09/12/16 04:21:54 TYboVqe30
>>512
東急は高加速、110キロ走行が大好きだからナンチテ
529:名無し野電車区
09/12/16 06:19:37 Jp+zIyPW0
共通設計
530:名無し野電車区
09/12/16 23:25:06 CXRiqWFK0
>>512
足回りが共通仕様。
531:名無し野電車区
09/12/17 01:01:00 aac5w9cl0
5000自体がKQ新鮮あたりと加速・高速域のスペックが同じぐらいだから
7000の今の使われ方はかなりもったいないよな
(検車的には足回りが3000から統一されて嬉しいんだろうけど)
532:名無し野電車区
09/12/17 06:36:12 rnB21346O
東京都からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、風邪気味、インフルエンザ感染者は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
533:名無し野電車区
09/12/17 06:44:37 wQ0wIa9I0
おそらく独自仕様の部品を新造するよりすでに出来上がった量産品を組み込んだ方が安上がりなんだろう
534:名無し野電車区
09/12/17 07:14:10 vpXLjRv4O
東海道線で人身…
東海道線、京浜東北線、運転見合わせ…
東急混むよ!
535:名無し野電車区
09/12/17 11:24:08 +aTN40+A0
師走だというのに今月はJRの人身事故多いな。
今日も俺が乗ったときはグダグダだった。
536:名無し野電車区
09/12/17 11:47:20 41C4QVU10
マジいい加減にしろ!
定期持ってない奴は乗せるな
537:名無し野電車区
09/12/17 16:18:57 HXrTybnnO
>>536
お前がいい加減にしろ。
538:名無し野電車区
09/12/17 16:27:18 5CteFKSaO
7105F今週末から営業開始
539:名無し野電車区
09/12/17 17:25:08 ysq5w8FR0
>>538
本当ですか!?
いつ長津田から回送されるんですか?
540:名無し野電車区
09/12/17 18:00:56 Ie1dgSQ00
>>535
師走だけに駆け込み乗車と駆け込みダイブが相次ぐのかも
541:名無し野電車区
09/12/17 19:58:05 3mCmTa5H0
>>538
今週末、ということは明日あたりが濃厚か!?
土曜日から営業運転開始、というのはあまり聞いたことがないので。
ていうか、もう雪が谷に回送されたの?
542:名無し野電車区
09/12/17 21:32:51 b90BoTec0
>>532
いつも丁寧な自己紹介ご苦労様です
543:名無し野電車区
09/12/17 21:53:23 pg4PTz4SP
今日始めて東急蒲田線に乗ったら、空にUFOが浮かんでたよ!
544:名無し野電車区
09/12/17 22:41:45 41C4QVU10
>>537
神奈川土民乙w
545:名無し野電車区
09/12/17 23:38:59 RR75YFYYO
>>543
誰がこいつを直してくれ。
546:名無し野電車区
09/12/17 23:46:12 HXrTybnnO
>>544
頭大丈夫?
そもそも日本語変だよ、君。
547:名無し野電車区
09/12/18 10:33:19 +yaYVVwV0
しかし神奈川土民は大変だな
毎日チンタラ青い満員の電車で通勤か
蒲田行き(都民専用)の前は間隔が開いて劇混雑
それでしかたなく都民が着席した蒲田発になだれ込む(当然立ち乗り)
それも止まれば池上線になだれ込んで、顰蹙を買う
548:名無し野電車区
09/12/18 15:53:24 Wywf+UPOO
>>543
クラゲでは?(笑)
549:名無し野電車区
09/12/18 21:21:41 sSmzo1im0
>>548
東京湾から飛んできたやつ?w
550:名無し野電車区
09/12/18 23:29:49 TDlRz78p0
>>548
観覧車のことじゃないか?
東急プラザ屋上の
551:名無し野電車区
09/12/18 23:35:04 fUwUeeeB0
>>548
今年の偏西風はすげえな
552:名無し野電車区
09/12/20 13:31:33 ob8KiuAp0
>>550
いや、さすがにそれは見間違えないだろw
553:名無し野電車区
09/12/20 14:32:26 xJp1P98p0
>>523
西武線のヘンテコ路線に比べれば、理路整然としている。
554:名無し野電車区
09/12/22 14:24:33 3dav0YHAO
7105Fは今日も池上線で試運転中。
555:名無し野電車区
09/12/22 14:26:02 57YBK1Dk0
離脱予定の編成ってどれだか知ってますか?
それとも、もう離脱しました?
556:名無し野電車区
09/12/23 00:00:51 fiwZATfg0
さっき夜11時ごろ7700系のどれかが試運転?回送?で池上線下りを走ってたけど、もしやあれが離脱当該?
557:名無し野電車区
09/12/23 00:36:47 3/LjxCeMO
原則デヤがついてなきゃ多摩川から先に行けない。単なる試運転かと。
558:名無し野電車区
09/12/23 08:45:38 YJbmt29tO
7105Fって今日も試運転あるの?
休日だけど…
559:名無し野電車区
09/12/23 09:15:57 6THW2L8dO
まもなくデヤが雪が谷へ向かいます~
560:名無し野電車区
09/12/23 10:51:09 KsDP3ECQO
ついに歯医者か
561:名無し野電車区
09/12/23 12:51:05 av6XwNSOO
>>558
らしき奴を見たよ。(やけに綺麗な7000)
違ってたら本当にスマソ
562:名無し野電車区
09/12/23 13:42:23 sg/E693gO
朝多摩川線で7915F見たから廃車じゃないよな?
563:名無し野電車区
09/12/23 14:54:34 BiF1LvfI0
自転車に乗った子供
「●がこわ~~~い」
564:名無し野電車区
09/12/23 16:44:30 9pe2FJJm0
結局どれが連行されたのか
565:名無し野電車区
09/12/23 19:27:12 GHA6XLy50
熟女の黒マンコ
566:名無し野電車区
09/12/23 21:36:00 gRwudLzQ0
今日は7907Fに乗ったyo。だから廃車はそれ以外。
14時ごろ、池上で7105Fとすれ違った。
567:名無し野電車区
09/12/23 22:14:54 UpXe9bzG0
でもまだ、離脱したかどうかわからないんだった。
今日連行の目撃もないとすると、7907Fの可能性も
依然あるわけで・・・。
568:名無し野電車区
09/12/24 06:28:41 8gAUs+rNO
とりあえず7915Fは9運行だ
569:名無し野電車区
09/12/24 10:36:50 hA6tAsyA0
まだデヤ来てないからすぐに離脱はない。
おそらく7105が営業運転に入ってからだろう。
570:568
09/12/24 12:06:09 8gAUs+rNO
7105F試運転
40ゥ
571:名無し野電車区
09/12/24 16:42:44 ckzhEb4s0
今年中に営業運転に入れるだろうか。
何らかのトラブルが発生した時年末年始じゃ都合悪そうだが
572:名無し野電車区
09/12/24 17:23:53 NWVYQn6zO
五反田のバリアフリー工事の件の新しいポスターが貼ってあった。
24年までって書いてあったような…誰かフォロー頼む!
573:名無し野電車区
09/12/25 09:17:36 EuQ7esJNO
7603F 廃車
7105F 営業開始
574:名無し野電車区
09/12/25 09:19:27 pKqlqDXZ0
>>573
kwsk(特に前者)
575:名無し野電車区
09/12/25 10:59:25 IFeS6Rzv0
五反田バリアフリー化は良いけど
あのスペースに上下エスカで捌ききれるんだろうか。
大井町みたいに地盤作れるなら良いんだろーが。
576:名無し野電車区
09/12/25 14:40:04 ZzG3TbXmO
メリークリスマスだな、新車。
577:名無し野電車区
09/12/25 14:41:15 9LvDHTd60
他のブログでも流れてるね
7700系列から消えると思ったが7603か
578:名無し野電車区
09/12/25 16:47:10 lLIdNHJJ0
緑の3000系時代は当たり前田のク(以下略)だった先頭車前パン車が残るは7915Fだけに
579:名無し野電車区
09/12/26 00:03:52 ltFXSRK20
そういや7101Fもクリスマスプレゼントだったんだね
580:名無し野電車区
09/12/26 19:10:19 pNYpf7Xr0
来年度は10編成くらい大量製造希望
581:名無し野電車区
09/12/26 20:36:32 ILHu3j4a0
池多摩はもういっぱいいっぱいでつ。
この先10年間新車なんぞいりません。
7600・7700が全部50過ぎたら考えてやってもいい
582:名無し野電車区
09/12/26 20:47:22 pNYpf7Xr0
糞車7700は今すぐ置き換えるべき。
7600のほうがまだマシ。先に置き換えるなど狂気の沙汰だ。
583:名無し野電車区
09/12/26 22:24:14 Y6DwhIbLO
>>582
残念ながら次に置き変わるのは7700ではない
584:名無し野電車区
09/12/26 22:43:33 S2PMLcoj0
はっきり言おう。
7700のカマボコぶった切ったような面構えが大嫌いだ。
585:名無し野電車区
09/12/26 23:08:54 gUf060F80
>>583
そんなこと知っている。
だからこそ、不満を言っている。
天井低い(特に低い扇風機が夏季に作動して迷惑)、側面行き先LEDがない(雪が谷大塚行きが紛らわしい)
ドア横の立スペースが超狭い(それでも立つ輩はいるので昇降の妨げに)
こんな糞車すぐに廃車すべき。
586:名無し野電車区
09/12/27 00:11:05 vFNaKkZf0
じゃあ歩くかN7000待て
587:名無し野電車区
09/12/27 05:40:55 bzfJK5X60
1000を忘れないであげて
588:名無し野電車区
09/12/27 05:48:47 Oh7qbcu80
1000系は名車
7600もまあいい車
N7000は非常に良い物を作ってもらえたと思っている
それに引き換え7700の汚物ときたら…
589:名無し野電車区
09/12/27 05:57:52 bzfJK5X60
最近アンチ7700が多いな。
あんな名車、世界中何処を探してもほかにいないぜ
590:名無し野電車区
09/12/27 09:51:54 UwYS9q23O
爆音で座り心地最悪な8500よりマシ
591:名無し野電車区
09/12/27 15:45:54 Z2Spmg1eO
7700の素晴らしさは理解するが、もう少し比率を下げてほしい。
たまに疲れた朝の時に、あのぼーっとした顔を見るとイラっとする。
1000は、低コスト時代到来前最後の、重厚感ある車両って感じだな。
清潔で空調もしっかり整備されてるし、これでドアチャイムと電光掲示板つければ、とても20年近く前の車両には見えない。
592:名無し野電車区
09/12/27 17:48:28 Oh7qbcu80
>>590
五十歩百歩
593:名無し野電車区
09/12/27 20:02:47 uW262PhRO
>>574
車両スレもその流れ。内部情報が漏れてきたのだろう。
594:名無し野電車区
09/12/28 00:00:33 5CiyFjUE0
N7000は運転台前のドア立ちスペースが狭いんだよね…
一番前なら7700の方が立ちスペースがあるし。
まあ、色々と歴史的価値のある車両だとは思うが、それを改造したとは言え、平然と走ってることはある意味じゃすごいことだし、ある意味じゃおかしいことだと思う。
595:名無し野電車区
09/12/28 00:02:48 abrhg0vk0
夕方7105Fが多摩川の5番線にいたよ
596:名無し野電車区
09/12/28 00:33:47 4kGQQyCp0
まあ鉄ヲタ的な視点から言えば7700は名車かもしれないが
一般人に聞けば10人中9人はN7000の方がいいって答えるだろうな
静かだし新しいし快適だし。
597:名無し野電車区
09/12/28 00:54:51 AAwelRcDO
1000の方が良いという奴も多い。
598:名無し野電車区
09/12/28 03:11:05 Deqd6KTZ0
個人的には出来るものなら田都で余剰になる8500系で統一して欲しかった。
まあホーム先やホームの有効長があるから現実には無理だが。
7000新造のお金を全部使えば8mの延長は可能なんじゃないだろうか。
599:名無し野電車区
09/12/28 03:12:02 Deqd6KTZ0
あ、6mか
600:名無し野電車区
09/12/28 03:18:06 Y0CRI+5w0
ホームガリったり 曲がれないところあるような
601:名無し野電車区
09/12/28 09:34:19 xGa3JVot0
>>584
カマボコっていうか、縦方向を潰した食パンだと思うんだけど。
新7000はどうにも東急らしくないので、
7700をあと50年でも100年でも走らせてくれ
602:名無し野電車区
09/12/28 10:18:20 OHcU/7ww0
>>601
赤帯がない時点で終わってるよな。
装飾も上田に行ったカエルみたいだし。
603:名無し野電車区
09/12/28 14:21:01 1/T9J5bW0
カエルって昔の5000系じゃないかw
604:名無し野電車区
09/12/28 15:19:55 OHcU/7ww0
実際新7000の側面帯は上田蛙の装飾をひっくり返しただけのように見えるよ
605:名無し野電車区
09/12/28 16:43:59 MwvRE7EO0
7105試運転中。
とっくに雪谷には来たみたいだね。
606:名無し野電車区
09/12/28 16:45:06 Tm/AbEwg0
赤帯がどうとか言ってる奴は新参
607:名無し野電車区
09/12/28 20:10:29 NVPaEm2d0
新7000って世田谷線300が大きくなったように感じてならない
608:名無し野電車区
09/12/29 23:51:25 HqAZFYBL0
多摩川線では20m車は通行可能でしょうか?もし、廃車予定の8500系があったら、8500-8600
で二連を組んで試運転してほしい。(ホームなどの構造物に接触する可能性があるが…)
609:名無し野電車区
09/12/30 04:14:54 QxE4IaYn0
普通試運転するまえに精細な地図を見るのではないだろうか。
610:名無し野電車区
10/01/01 10:22:30 whllBDPw0
保守
611:名無し野電車区
10/01/01 18:18:13 6C6/81Tp0
革新
612:名無し野電車区
10/01/01 18:43:29 D9EydCea0
動態保存
613:名無し野電車区
10/01/03 00:15:05 pYBaXXSEO
>>608
急カーブないから大丈夫だと思うが…
614:名無し野電車区
10/01/03 07:23:00 c1bXixM00
大丈夫だったらとっくに20mになってないか?
615:名無し野電車区
10/01/03 09:50:42 Sg94X8gf0
なってないと思う
ホームセンサー設置決定の時はまだ8000、8500は残す方針だったと思う。
となると20m新車が必要だがそれを捻出する事は出来ない(この頃はやっと3000系が出来た頃、あれでもコストは5000系に比べてかなり高い)
ホームセンサー決定後東急は走るんです投入でぽんぽん新車を入れるようになったが
このときにはすでに時遅し、ホームセンサーとワンマンシステムが足かせになってもう入れられない。
616:名無し野電車区
10/01/03 09:52:39 AHHXiVbo0
>>614
もしなってたとしても、目蒲線分離の時点で18m車に戻ってただろうさ。
617:名無し野電車区
10/01/03 11:16:28 tkCo8KMA0
だな。仮に目蒲線に入れたとしても、池上線がダメならアウトだ。
618:名無し野電車区
10/01/04 12:30:56 VZ24rTFo0
デヤが来たのら
619:名無し野電車区
10/01/04 12:41:16 0bh1B5rq0
ついに7603F異界送りか…
620:名無し野電車区
10/01/04 18:12:48 km8+ANWk0
国交省の案で副都心線と東横、多摩川を介し、羽田空港を結ぶ構想が提案されている。
その上で、多摩川線に20m車が乗り入れできるか、確証が欲しかった。
621:名無し野電車区
10/01/04 22:32:13 lth/qeF+0
↑の言ってることがよくわからないのだが。
誰か通訳してくれ。
622:名無し野電車区
10/01/04 23:34:53 xyGZA53O0
「妄想を更に膨らませることができるかどうか、確証が欲しかった」じゃね?
623:名無し野電車区
10/01/04 23:46:54 km8+ANWk0
「■羽田空港アクセス新線、蒲蒲線」の項目において国土交通省の案件があります。
URLリンク(space.geocities.jp)
現在18m車で運行されている多摩川線において20m車が乗り入れできるかどうが
疑問に思い、質問をしました。質問に答えてくださった方、本当にありがとうございました。
説明不足で申し訳ありません。
624:623
10/01/05 01:11:59 SjlSO+zq0
修正
質問に答えてくださった方→質問に答えてくださった方々
お詫びします。
_(__)_
625:名無し野電車区
10/01/05 01:33:28 0JAlbxtf0
すいません、3年ぶりくらいにこの板来て、ここで聞くのもどうかとは思ったんですが、
大井町線のスレって大分昔に消えちゃいました?
急行化云々やってたころからしばらくきてなかったのですが・・・
ここできいたのは、以前旗の台に住んでいてこっちもみてたので。
626:名無し野電車区
10/01/05 01:54:17 d9CYuRfa0
>>625
1/3までは残っていたようですが、980を超えたのに24時間発言がないのでdat落ちしました
立ててきますね
627:名無し野電車区
10/01/05 01:57:25 d9CYuRfa0
東急大井町線スレ 19
スレリンク(rail板)
どうぞ
628:名無し野電車区
10/01/05 02:22:47 0JAlbxtf0
ありがとうございます。最近落ちたばかりでしたか。
転勤になって3年くらいみてなくて、急行化の話題とか覗いてみたくて探していたんですが、
もう大分落ち着いたんですかね。
こっちのスレはまだまだ話題があるようでなによりです
629:名無し野電車区
10/01/05 11:08:53 FIw2WmW90
7603FOREVERか。
登場時(1C8Mの頃)の不可解が起動音は忘れられない。
630:名無し野電車区
10/01/05 11:48:25 p8O+FppQ0
先ほどデヤに引かれ旅立ちました・・・
・△・)ノ バイバイ 7603編成
631:名無し野電車区
10/01/05 22:13:16 pgRcsIhE0
>>629
音についてkwsk
はあ、いよいよ東洋初期の音を立てる車両もわずかだな。
東芝初期とどっちが先に消え去るか...
いやもちろん7600のすべてがお気に入りなんだがね。
632:名無し野電車区
10/01/06 00:47:24 ZtWgwoiD0
7603はどの編成?
真中が先頭車でライトが埋められてる子?
ライトが残ってる子?
真中が中間車の子?
633:名無し野電車区
10/01/06 02:15:48 6iGUWcZH0
>>632
真中が中間車で先頭パンタの子
634:名無し野電車区
10/01/06 11:47:02 nTtD8hnv0
何? ダイヤモンドカットが連れてかれちゃったのか?
寂しいな
あと2編成か。
邪魔くさい7700系列から処分してくれよ。
635:名無し野電車区
10/01/06 13:36:06 q3HeHQTA0
1000の方がよっぽど邪魔くさい。
7700のデザインは世界に誇れる。
フィアデルフィアの地下鉄の二番煎じであることは認めるが...
636:名無し野電車区
10/01/06 13:55:03 X73DJ8oR0
7700の車体は全国各地で見られるからどうでもええ
637:名無し野電車区
10/01/06 14:03:31 YxC0Ie6X0
7600、1000、新7000は名車
8500も名車
汚物は7700
638:名無し野電車区
10/01/06 17:49:59 is+35dBl0
古くからの池上目蒲ユーザにとって緑の電車はトラウマ。
冷房がない・音がうるさくて乗り心地が悪い・戦前からの車両の使いまわし……
歌まで出来るほどの、東急線内のつまはじき路線の象徴があの緑電
そのトラウマを思い起こさせるのが緑の新7000
639:名無し野電車区
10/01/06 21:00:18 TtBfxK9C0
五反田のバリアフリー工事の工程。
線路内工事 22年12月まで
連絡通路改修 23年1月から
エスカレーター供用開始 23年冬頃
エレベーター供用開始 24年夏ごろ
640:名無し野電車区
10/01/06 23:00:09 8EQzqZQ/0
>>638
同意。
ある意味であれに乗ると、こっちへ帰ってきた感があったが、俺は緑はあんまりよろしくない。
ましてや、上田の5000と同じカラーリングとか、グループ会社の塗装を真似る親会社とか、ただのバカとしか考えられない。
641:名無し野電車区
10/01/07 00:50:32 RxfCgIBx0
>>633
えー、それ、いっちゃんカックイイやつじゃん。
あー、俺涙。
642:名無し野電車区
10/01/07 02:14:45 guKgfwx40
>>639
1/16から階段の一部閉鎖らしいね。朝が一層殺伐とするに違いない。
643:名無し野電車区
10/01/07 06:07:19 PWk13dDX0
昨日の昼1000系が試運転をやっていたな
644:名無し野電車区
10/01/07 06:12:04 /JR1CzqY0
>>639
なんでそんなかかるんだよ
エスカレータぐらい、ちょちょいのちょいで取り付けろ!
645:名無し野電車区
10/01/07 10:46:25 AIW1kdV10
なるべく通路を狭めないようにかな?
646:名無し野電車区
10/01/07 12:18:15 boV4Oa4R0
地下化は無理にしても、抜本的に駅構造を変えることは出来ないのかね
個人的には五反田は捨てて大崎へ延ばすのがいいと思うのだが、まあ金銭的に無理だろうね
647:名無し野電車区
10/01/07 12:23:47 m/hZentq0
★電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:40:56
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
スレリンク(cafe40板)l50
スレリンク(denpa板)l50
スレリンク(lifesaloon板)l50
スレリンク(otaku板)l50
スレリンク(okiraku板)l50
元スレ
スレリンク(news板)
ガイドライン
スレリンク(gline板)l50
648:名無し野電車区
10/01/07 16:35:27 8HVnWDFd0
地下にすると、目黒川のあたりで浅草線とぶつかっちゃうからねえ。
よほど深く掘らないと無理だろう。
今はなんというか、ジェットコースターの骨組みみたいな感じで駅があるから
台風の時は怖い
649:名無し野電車区
10/01/07 21:03:55 8lWbINrf0
JR横浜・京浜東北ホームのみなみ通路側に付いたエスカレータは、実質の工事(閉鎖)は半月くらいだったぞ。
650:名無し野電車区
10/01/07 22:10:15 ckjmBEb50
五反田そんな時間掛かるのかよ!
旗の台から大井町に逃げるかな・・・
651:名無し野電車区
10/01/08 20:13:07 Qef9mY+60
7105F営業運転してますねいつからだったんだろ?
652:名無し野電車区
10/01/08 21:12:15 13B/x6JO0
7603Fが抜けた頃じゃね?
653:名無し野電車区
10/01/09 00:33:35 EzJDDEWG0
>>651
たぶん4日か5日。5日朝には動いてるの見た。
654:名無し野電車区
10/01/09 07:44:12 y2DLG5dA0
本日の7105Fは01ウ
655:名無し野電車区
10/01/10 14:28:33 6kXjL1uG0
多摩川線と池上線の地下化はするの?蓮沼付近では道路が途切れているのだが…
656:名無し野電車区
10/01/10 14:53:59 M9Z1Kant0
まずないでしょうな
京急蒲田みたいに混雑が常態化してるならともかく。
第二京浜、環七、山手通り、中原街道全て立体交差は完了している
蓮沼というと多摩堤通だろうがあの程度じゃ立体交差はいらないでしょう。
あつあのあたりは密集した住宅地だから難しい。
ワンマン化、駅施設更新も終わって
今回の車両投入が終わればあとはいかに手をかけずに運行し続けて利益を出すかって所でしょう。
657:名無し野電車区
10/01/10 16:56:10 U1Y4IzsU0
>>655
途切れた道路の蒲田の逆側って
どこまで延びる計画だったの?
658:名無し野電車区
10/01/10 17:40:27 iut3rof80
>>657
どの道路のことだかわからん。
蒲田駅前から延びて、池上線に突き当たる道路のことか?
659:名無し野電車区
10/01/10 18:01:12 6kXjL1uG0
蒲田駅前のロータリーから通る並木道を蓮沼よりに歩いていくと並木は消え、
更に歩くと池上線にぶつかる。その先は道路予定地だが今は仮に自転車駐輪場
が設置してある。
660:名無し野電車区
10/01/10 18:01:16 U1Y4IzsU0
>>658
そう。それ。
線路越えた駐輪場になってるところって、
道路の延長だよね。
661:名無し野電車区
10/01/10 18:13:53 qFudgy140
この地図に出てる
つ URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)
戦災復興土地区画事業 補37ってやつ
662:名無し野電車区
10/01/10 18:27:14 U1Y4IzsU0
>>661
へぇ。池上駅脇の踏み切りの道にぶつかるんだ。
まあ、できたとしても相当先だろうけど。
ありがと。
663:名無し野電車区
10/01/10 18:38:03 u3/Umr7C0
戦災復興院告示とかの都市計画は、地上の道路に関しては、
もうほとんど計画倒れに近い状態だから、
この先何十年たっても出来ないんじゃないかなあ。
まあ環状三号みたいに、いまだにチマチマ作ってる場所もあるにはあるけど。
664:名無し野電車区
10/01/11 20:09:14 5kseDf8s0
日航上場廃止で東急さんの資産に大穴空いて
N7000増備もさらに遅れそうだね
665:名無し野電車区
10/01/11 22:06:16 ZzQ9mHde0
とっくに売却済み>日航株
666:名無し野電車区
10/01/11 22:10:17 vLAciiG40
>>665
え?
今朝の新聞には2.xx%って書いてあったけど?
違うの?
667:名無し野電車区
10/01/11 22:20:32 7gvb7nTg0
なんかで見たな売ったって
668:名無し野電車区
10/01/11 22:31:06 vLAciiG40
なーんだ。
新聞って結構あてにならないんだな。
669:名無し野電車区
10/01/11 23:08:52 OEk9gkNx0
池上通りも千鳥町駅の池上寄りで切れてるけど、あそこも永遠に繋がらないんだろうな。
670:名無し野電車区
10/01/11 23:09:17 R5gtKUOm0
11月に売却方針という報道は出たが、実際に売ったのか?
671:名無し野電車区
10/01/13 00:40:18 KQrNy4I/0
今日は2運行に7105Fが入ってたが、終日運用は避けてるのかな?
672:名無し野電車区
10/01/14 23:37:57 Yvvpgt950
東急、日航株で損失90億円=経営危機で全株売却
連結純利益予想を100億円と、当初予想から50億円下方修正
11月に売ったみたいだね。現状換算だと160億の▲
当分7700にがんばってもらわんとな。
673:名無し野電車区
10/01/14 23:49:06 9hLbf1GJ0
でも東急車輛に仕事やらないとだめじゃない?
674:名無し野電車区
10/01/15 00:32:13 qyELUCp00
池上駅の改築が更に。。。
675:名無し野電車区
10/01/15 00:34:01 0yi/YKB80
大崎広小路にユンボが入って掛け替え工事が本格化してきたね
676:名無し野電車区
10/01/15 01:11:47 gK70YG960
>>673
車輛は東急以外の車両も作ってるけど
677:名無し野電車区
10/01/15 02:29:13 pJEsXSCJ0
ヤフートップでてる…
678:名無し野電車区
10/01/15 20:04:46 G/piByco0
ドエルの女
「●が怪しい」
679:名無し野電車区
10/01/15 23:49:44 0yi/YKB80
さっき4運行の7105Fに乗り合わせたが、ドアの黄色いテープが半透明の印刷になってて
室内の蛍光灯が明るくなってるね 運転台のパンタ下スイッチのとこの出っ張りもなくなってる
680:名無し野電車区
10/01/17 08:33:35 yfpZs1J40
東急電鉄池上線に新快速は【 必 要 】
681:名無し野電車区
10/01/17 09:16:25 3H/pyUM80
五反田を出ますと旗の台、雪が谷大塚、池上、終点蒲田の順に停まって参ります
682:名無し野電車区
10/01/17 12:11:53 FXgB9U+R0
すまんが千鳥町にも停めてもらえまいか?
683:名無し野電車区
10/01/17 12:18:00 cWMUQ8PZ0
ああ、良いともサービスで全駅とめてあげるよ♥
684:名無し野電車区
10/01/17 16:51:30 spxfZ7Jx0
イヤすぎる
685:名無し野電車区
10/01/17 17:27:25 YzQMMwkA0
誰かはいたきがする?
686:名無し野電車区
10/01/18 23:23:54 /waPQyFo0
不祥事だらけの子会社「東急ストア」は信用出来ません!
東急ストアは地元住民をはじめとする消費者を馬鹿にしています!
MyNewsJapan:東急ストアのマグロ偽装表示
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
東急ストアの偽装松坂牛
URLリンク(www.yoyoken.net)
ファックス番号を誤登録により個人情報が流出‐東急ストア
URLリンク(www.security-next.com)
東急ストア、2店舗でクレジット売上票の紛失が発生
URLリンク(www.security-next.com)
東急ハンズ東急ストア東急百貨店不買運動
URLリンク(www.geocities.jp)
東急ストアの不祥事はまだまだこれだけじゃありません!
687:名無し野電車区
10/01/19 05:34:32 x18pBClM0
>>685
そら、この世にすんでりゃ誰かは居るだろ
688:名無し野電車区
10/01/20 08:10:22 s3WValRw0
洗足池駅って、自転車を置くと必ずタイヤをパンクさせられたり
車体を損傷させられたり、ということが、もう20年ほど続いているんだが、
一体どういう奴の犯行なんだろう。駅前に住んでる奴なのかな。
近隣のほかの駅ではまずそんなこと起きないのに、あの駅前は昔からおかしい。
689:名無し野電車区
10/01/21 18:53:26 KGPBVN4N0
まさかとは思いますが、この「洗足池駅」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
690:名無し野電車区
10/01/22 14:35:44 La+tW0c40
デヤが来たような…
691:名無し野電車区
10/01/22 17:20:28 1bTN5Ex5O
>>688
アタシは蒲田の新潟鉄工近くの団地で、鍵穴に爪楊枝を入れられた。
692:名無し野電車区
10/01/22 18:35:54 WQEd1USf0
>>688
俺は昔、その隣の石川台駅のそばの駐輪場に自転車置いていたことがあったが
しょっちゅうイタズラされてた。
そういった話は表に出ないだけで、実態は結構被害にあったひとがいるんじゃないか?
693:名無し野電車区
10/01/26 06:14:33 FKzfd1qn0
洗足池の洗足流れ側の自転車置き場って監視員みたいなのいないっけ?
駅前に交番あるし…
蕎麦屋の前が駐輪場だった時は確かに死角だったかもしれない。
694:名無し野電車区
10/01/28 01:50:51 C6OBuQjv0
東京急行池上線の東京延伸は【急務である】
695:名無し野電車区
10/01/28 10:50:56 b2p/Uk2L0
>>694
必要ナッシング。
696:名無し野電車区
10/01/29 02:31:00 AuzfC9O90
>>694
東京延伸よりも、天王洲アイルまで伸ばしてほしい。
五反田-御殿山-東品川-天王洲アイル
697:名無し野電車区
10/01/29 08:32:31 gVz0UB/m0
あくまで東京延伸に拘ろう。
ルートは品川、山手新駅、田町、赤羽橋、霞ヶ関、東京が妥当だろう
将来的にはつくばエキスプレスとの直通運転も必要かと思われる。
※これは急務である。
698:名無し野電車区
10/01/29 10:36:06 JJRCrhFd0
>>696
天王洲アイル延伸は大井町線の方が適役
699:名無し野電車区
10/01/29 14:11:02 AuzfC9O90
>>698
果たしてそうかな?りんかい線はすでに大井町と天王洲アイルを結んでいる。
並行するように大井町線を建設することは重要か?建設しなくても大井町で乗り換えれば
すむ。それに対し、御殿山と東品川にはソニーの本社、関連会社があり、それらへ通う
従業員の交通の足となる。更に天王洲アイルを結べば羽田空港や臨海副都心へのアクセス
となる。ソニー社員が業務で羽田空港、国際展示場、海浜幕張への利用することが多く、
交通のアクセスの利便性がよくなる。また、徒歩またはバスで天王洲アイル-品川間の利用
が多く、利便性をよくするため、天王洲アイル-東品川間は必要である。
700:名無し野電車区
10/01/29 14:21:37 k5j2dCXN0
>>699
歩け。
701:名無し野電車区
10/01/29 14:51:00 PIXoKqKFO
>>699
走れ。
702:名無し野電車区
10/01/29 18:35:44 zYJe16mOO
メロス
703:名無し野電車区
10/01/29 23:03:15 Sr/jiO62O
三田線は白金高輪~五反田に延伸して東急池上線と直通貴盆濡
池上線は三田線の規格に合わせるように設備改良しろ
704:名無し野電車区
10/01/29 23:05:57 bTBE/ubt0
>>699
マジレスすると御殿山にあったソニーの本社は品川駅の
近くに移転した。
旧本社の周りにあったソニーのビル郡は半分近くが
マンションか何かに建てかえ中。
705:名無し野電車区
10/01/30 00:52:09 sLxkBVZkO
やはり規制解除されたら途端に>>694みたいのが出てきたな。
706:名無し野電車区
10/01/30 00:56:58 SA0VofJIO
誰かこいつらを他のスレへ疎開させてくれ。目障りでたまらん。
707:名無し野電車区
10/01/30 02:26:08 GNg872Aw0
延伸をNGワードに設定したらすっきりした
708:名無し野電車区
10/01/30 10:57:26 SA0VofJIO
つーか、池上線架空妄想スレはどーなったのよ?
しばらく顔見せてなかったからだけど、存在してるだろ?
709:名無し野電車区
10/01/30 11:07:54 TvZKvAai0
池上線に15両転換クロスシートを導入すべきである事は【自明である】
710:名無し野電車区
10/01/30 11:22:54 SA0VofJIO
度々書き込み申し訳ないが…。
セミクロスは賛成だが、15両にしたところで輸送量が今の3両で足りてるので…とか思ってるの俺だけ?
711:名無し野電車区
10/01/30 12:54:24 TvZKvAai0
>>710
東京延伸による輸送需要の大幅な上昇に伴い必要
712:名無し野電車区
10/01/30 12:56:29 L+ETO2w70
女のエゴを象徴した女性専用車両は
男女挙動参画に反した卑劣な男性差別です。
こちらのみなさんにも女性専用車両の問題をしていただきたいです。
<女性専用車両の問題を指摘した動画番組をご覧ください>
URLリンク(www.youtube.com)
713:名無し野電車区
10/01/30 13:04:05 gogJ7LlUO
多摩川線に乗車する荏原高校のやつら車内で騒ぎすぎ…
うぜぇ……
714:名無し野電車区
10/01/30 13:20:25 G1yJyY4j0
まあ多摩川線なんだし
715:名無し野電車区
10/01/30 13:23:07 TvZKvAai0
多摩川線、および池上線雪が谷大塚~蒲田は大田環状線(仮称)として存続させる
こちらは、現行の3両で十分との予測である
716:名無し野電車区
10/01/30 15:22:09 lDtXLPIa0
池上線に女性専用車1両入れたら編成の1/3が女性専用車になる(笑)
つか石川台から西馬込通って大森まで地下で支線作って欲しす。
717:名無し野電車区
10/01/30 22:31:45 TvZKvAai0
>>716
それならば本来の計画通り、池上から分岐して大森を目指すのが妥当だろう
718:名無し野電車区
10/01/30 23:36:24 SA0VofJIO
バスで充分事足りてるだろ…本数少ないが。
719:名無し野電車区
10/01/31 10:16:02 OqHkeUSpO
>>718
石川台は田園調布-羽田空港のバスが廃止されてから、バス無しの町になったが。
東急エリアで京急のみ走る珍しい停留所だったな。
720:名無し野電車区
10/01/31 11:34:26 s+IKJYAV0
横浜の東横線改札外すぐに京急の売店があるくらいだから驚きはしない
721:名無し野電車区
10/02/01 01:28:16 uUEKckFl0
>>713
多摩川線から乗り換えてくる中高生はやかましい、どっかいけ
と常々思ってた
722:名無し野電車区
10/02/01 02:39:43 1heT9cTo0
まだマシな方だよ
だって、さすがに電車内で座り込み、椅子に土足で足乗っける、小便、交尾、出口占拠
こういうのは行わないでしょ?
723:名無し野電車区
10/02/02 01:02:10 YxTYbMrqI
明日の五反田はJR振替で祭だな、、、
724:名無し野電車区
10/02/02 01:37:44 uAxtm2yO0
>>722
それはいくらなんでも東急線の話じゃないよね?
千葉とかあっちのry
725:名無し野電車区
10/02/02 02:53:06 LyHKQFNL0
池上線 7000
多摩川線 7700
726:名無し野電車区
10/02/03 20:18:29 DbRqozwx0
えっマジで
727:名無し野電車区
10/02/05 22:36:39 fs40gFvy0
>>724
田園都市線の真ん中ら辺にある学校はすごいぞ。
人数が多いってのもあるかもしれないが目立つやつは目立つ。
728:名無し野電車区
10/02/05 23:54:06 joZdsR6xI
鵜の木の高校もうるさい
729:名無し野電車区
10/02/05 23:59:25 bZLpcsY90
多摩川駅の駐輪場のとこ工事してて面倒。
3月までだって。。。
730:名無し野電車区
10/02/06 00:49:08 KmMOPA/Q0
>>727-728
偏差値低いのかね。
車内(に限らずだけど)の平和を乱す連中はホント迷惑だね。
>>729
えーそんな長いの!?
731:名無し野電車区
10/02/06 01:03:55 wxHhsQHy0
>>730
みたいですよ。
看板に書いてあった。
ま、私は坂を下りてきて駐輪場のところを通るだけだけど、
駐輪場利用者はもっと不便なんだろう。
しかし、この間の雪の次の朝は滑ったな。
手すりがあって助かったよ。
732:名無し野電車区
10/02/06 11:21:46 dSynaNF60
池上線分離計画が進めば、そんなうるさい高校ともおさらばだ。
733:名無し野電車区
10/02/06 11:39:57 ikjnbT5m0
うるさい高校は多摩川線沿線だろ?
なんで池上線を分離するんだ?
734:名無し野電車区
10/02/07 13:12:57 fJutp1H+0
多摩川線と池上線の車両運用の分離、と言いたいんだろう。
735:名無し野電車区
10/02/07 14:10:14 FkKD6gXP0
大田ミッドガル構想の事かな?