09/09/21 20:33:37 E0ORViq80
>>363
柏原-久宝寺間は柏原始発救済快速があるので25本にならないか?
451:名無し野電車区
09/09/21 20:41:21 6Ir2REgo0
>>446
北陸新幹線が全線開通するまで521の683も保たんわ
452:名無し野電車区
09/09/21 20:49:46 6Ir2REgo0
訂正
>>446
北陸新幹線が全線開通するまで521も683も保たんわ
453:名無し野電車区
09/09/21 20:54:20 hu+IcsM30
521系なら福井まで新幹線が来たときに譲渡するか、
あるいは新車として別形式を新造し、521系から交流機器おろして
223系8000番台にするとかw
454:名無し野電車区
09/09/21 21:14:50 9d3xUSdPO
逆に考えるんだ。
線路ができたら、521系を改造して新幹線にしたらいいんじゃね?
455:名無し野電車区
09/09/21 21:33:19 vowcwM7QO
~225系について~
車両間の貫通扉はセンサー式の自動ドアを検討
456:名無し野電車区
09/09/21 21:45:09 WzEsMg50O
奈良区に地下線対応車が導入されるのか
457:名無し野電車区
09/09/21 21:50:20 DRREzWDN0
色々情報が錯綜しているが本線に入るのは確実だと言う事かな。
細かい事はまだ協議中なんだと思う。
458:名無し野電車区
09/09/21 22:35:55 6Ir2REgo0
日根野の調整が一番の課題なんだよ
459:名無し野電車区
09/09/21 22:36:41 xs4zVqTPO
>>457
本線の40両以外は何も決まってないはず。
460:名無し野電車区
09/09/21 22:42:23 6M4umor60
まぁ、なんにせよ、奈良周辺は、最近の近鉄の三宮直通もあるから、
少しはかかわってはくるかもね。221の一部が223に変わるだけでもありがたいよ。
しょうみな話し、神戸直通よりも、早く、なにわ筋線に開通してほしいよ^^;
461:名無し野電車区
09/09/21 22:51:32 6Ir2REgo0
宮原への投入は直通快速の増発用というのが濃厚だろうな、勿論直通快速に限定せず223-6000と共通運用で福知山快速にも使用
大和路への投入は単に103の置換えと、221の更新工事で不足する車両を補う
本線は新快速12連化用
広島も103置き換え用と快速車両のグレードアップ化
日根野は関空紀州路用
と考える
462:名無し野電車区
09/09/21 23:04:51 xs4zVqTPO
>>461
宮原は直通快速の増発の他113系置換え用で入れて223系6000番台と共通運用をする。
奈良への投入は大和路線の221系を全て置換える目的。
463:名無し野電車区
09/09/21 23:08:47 6Ir2REgo0
奈良に178両も入れるのか
20年前の113置換え以来の大量置換えか
464:名無し野電車区
09/09/21 23:43:35 vowcwM7QO
奈良の221系全部置き換える計画なんて一切ないよ。
奈良の計画はN321系による103系4連と201系の置き換えと225系による103系6連と221系2連と6連(一部)の置き換えだよ
465:名無し野電車区
09/09/21 23:48:36 zg+ME5lgO
取り敢えず本線に投入して223の大半を快速運用に回し、221は湖西・草津や姫路ー岡山の山陽本線と赤穂線の113を置き換えるんだと思う。
466:名無し野電車区
09/09/21 23:58:29 xs4zVqTPO
>>464
大和路快速の一部とNB編成の置換えですね。
223系5000番台の3連製造とP1~7の転用の話がある事は知ってる?
467:名無し野電車区
09/09/22 00:05:18 9M+F2mL0O
奈良は貫通編成は要らないから5000番は来ない
5000番の転属自体がガセだろ
468:名無し野電車区
09/09/22 00:05:36 At0Pi2xZ0
北陸新幹線福井延伸ったって、下手すりゃ10年後とかそういうレベルの話になるからなあ
富山・金沢までは速いだろうが、そのあとがなあ
469:名無し野電車区
09/09/22 00:21:00 n6OYLElcO
>>467
P1~7は221系NBじゃなくて115系の置き着えに使うだろ。
470:名無し野電車区
09/09/22 00:25:09 GzHsmrdK0
>>465
221の転用のことだ。
バリアフリー対応のために車椅子対応洋式トイレに改造する工事とかするのかな?
471:名無し野電車区
09/09/22 00:49:43 06Spd9y1O
>>466
P1~7の転属の話は残念ながらないよ
多分ガセだと思う
472:名無し野電車区
09/09/22 00:55:20 6wcgct/20
>469
本線系4連の先頭を差し替えて8連の予備とするとか?
>462
225はホシに入れてミハは玉突きの223-6000で統一したほうが管理が楽じゃないかね?
衝撃吸収構造車はなるべく130Km/h運用に集中させるのが筋だろうし。
473:名無し野電車区
09/09/22 01:05:48 on2uMb7z0
>>468
福井延伸まで今の車両ではとても持たない。
また、福井まで延伸したって今の521の両数で福井~敦賀の全列車を
運用できるほど数が無い。
耐用年数が来ている419をすべて置き換え、福井~敦賀間の全列車を
運用できるだけの数の521が必要。
474:名無し野電車区
09/09/22 01:09:47 n6OYLElcO
>>466 >>471
話が消えたんだね。
考えは後で変わるからね。
475:名無し野電車区
09/09/22 01:15:57 p/rA/e5+0
313-5000みたいにセミアクティブサスペンションや車体間ダンパーつけたりしないかね
さすがに高すぎてやらないか
476:名無し野電車区
09/09/22 03:52:19 +rtyu5le0
>>402
南海新8000
477:名無し野電車区
09/09/22 13:29:54 ygchpNmaO
大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線
低収益低民度な5路線には、225系なんか導入しないほうがめでたいし、JR西日本のためには良いこと。
478:名無し野電車区
09/09/22 13:40:57 ODs4nXO50
2階建てグリーン車両
140km/h運転対応
アルミボデーによる高加速化
は無しかよ
おまけに変な顔だし。
もうここ数年の西の車両は最悪だなorz
479:名無し野電車区
09/09/22 13:41:45 TW0hqwgW0
140km/hは出さなくて良い
あとグリーン車は1階建ての方が良い
480:名無し野電車区
09/09/22 13:44:55 p/rA/e5+0
グリーン必要ない
481:名無し野電車区
09/09/22 13:49:53 1JVc6l4z0
140km/hにはロマンがある
具体的に140km/hを出せる区間が無い、出す必要が無いというのもわかるが
ロマンがある
482:名無し野電車区
09/09/22 13:56:37 V/jNH+fj0
>>463
関西線の113系も約20年で置き換え始まったからな。
そろそろ交代時期ではあるでしょう。
483:名無し野電車区
09/09/22 14:36:39 aL31FjHn0
>>455
なるほど、ラッシュ時は開きっぱなしになるんだな?
484:名無し野電車区
09/09/22 15:00:53 tUUt+H130
グリップ部にセンサが組み込まれていて、握ればセンサが反応して開く仕組みだから、
人が近寄っただけで開くようなことはないぞ。
485:名無し野電車区
09/09/22 17:55:36 pE9aWZ6+0
>>455
阪急9300/9000系のあれか。
486:名無し野電車区
09/09/22 18:06:14 wOKaXPsw0
特急と同じようなドアか
でもあの自動ドア、荷物で手が塞がっていたりセンサーが年月でアホになってくると、腹立つほど反応悪い
487:名無し野電車区
09/09/22 18:35:34 N7jsy/rOO
>>431草津線をすべて京都発着にすれば対応できようが、
つか〔アーバン〕などという勝手に作った縄張りの外からの列車は入れたくないのか。
488:名無し野電車区
09/09/22 18:52:53 ygchpNmaO
>>463
大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線
に、225系は導入されませんから。
489:名無し野電車区
09/09/22 19:40:00 covwEv/tO
>>455
別にイラネ
反応悪くてイライラするし。
490:名無し野電車区
09/09/22 19:51:03 AIYtaQtG0
報道だと225系は新快速に投入となってるし
定例会見の投入線区は検討中というのも、敦賀に入れるかどうかわからない
(ていうか入れる気はないというアピールか)という意味じゃないの。
将来はわからないけど、あまり妄想膨らませないほうがいいと思うけど。
491:名無し野電車区
09/09/22 20:10:44 M+yjT5RQ0
快速用より普通用の車両を作ったほうがええんとちゃうか?
492:名無し野電車区
09/09/22 20:25:22 ceczgt/v0
つ321
493:名無し野電車区
09/09/22 21:02:51 wOKaXPsw0
>>490
>>この車両は「新快速」などに投入していく予定ですが、営業運転の開始時期や投入線区につきましては、現在検討中でありますので
[など]これが意味するものは決して新快速だけという意味にはならない
494:名無し野電車区
09/09/22 21:17:53 OuHiHaIi0
簡易振り子を採用してカーブでの減速を減らし、最高速度は150km/h位にして、
京都~大阪26分、大阪~三ノ宮17分、奈良~天王寺30分、奈良~三ノ宮65分を実現、
阪急阪神近鉄に一泡を吹かせてやりたい!
495:名無し野電車区
09/09/22 21:29:11 hcWezjCA0
>>494
酔う
496:名無し野電車区
09/09/22 21:30:29 PeNKYOuI0
>>494
無茶言いなさんな。乗り心地最悪になるぞ。
497:名無し野電車区
09/09/22 21:36:44 AIYtaQtG0
>>493
「など」普通に考えてまず本線の快速じゃね。
でもダサいから複雑な気分。
498:名無し野電車区
09/09/22 21:38:18 zZQQ427KO
>>494
だから130km/h以上は法律の高い壁があると何度言えば(ry
499:名無し野電車区
09/09/22 21:41:14 tUUt+H130
225系がD223と呼ばれていた頃、しかも今の仕様と異なり野心的な設計思想だったときは
140km/h運転をする為にマルチモードブレーキとか車体傾斜装置を検討していたものね。
500:名無し野電車区
09/09/22 21:41:33 ZkUA1CA70
>>498
湖西線と言う特例がありますよ。
あそこは幾ら飛ばしても死人は出ないだろうしな。
501:名無し野電車区
09/09/22 21:46:09 A0rwj0mF0
>>490 それミスって、大和川に落ちたらシャレにならんw
ってか、停車駅見直しで、多少は何とかなるはずだが。
配線や車両を無視するなら、
大和路快速 大阪行は、
奈良、〔法隆寺〕、王寺、久宝寺、天王寺、新今宮、〔弁天町〕、西九条
でいいと思うんだが。
※法隆寺は、現やまとじライナーが止まるし、大和路っていうから止めてる。
弁天町は、ここを変えると、関空紀州路も変える必要がありそう。って理由で書いてるが、
許されるなら、止めるな。もちろん柏原快速は廃止。
快速を8両にして、久宝寺分割してもいいと思うし。4両にして、尼崎までとか。
今のところ、客はいなさそうだけど、〔新〕快速 奈良〔加茂〕/野洲〔長浜〕とかもいいし。
もし、抜本的に見直すなら、関西全体の規模で見直してみてほしい。
せっかく、アーバン内の車種を揃えられそうな機会が来ているのだから。
N321系も作るなら、早く作ればよい。
不景気なのもわかるが、初期投資は必要だ。と思うがどうだろうか?
502:名無し野電車区
09/09/22 21:47:49 F+GaEmNnO
そう言えば10年くらい前に構想があったスーパー新快速はどうなったんだ?環状線ATOとかも。
この会社は構想だけ頭でっかちになっていつも頓挫するよね。
503:名無し野電車区
09/09/22 21:48:09 A0rwj0mF0
>>501 すまん >>494のまちがいです
504:名無し野電車区
09/09/22 21:50:24 9k/U92/LO
とばす必要梨。
新快速でも東半分位は各停なのだし。
田舎路線130出せれば上等でしょ。
505:名無し野電車区
09/09/22 21:52:58 9k/U92/LO
すまそ>>504だが
>>500へのレス
506:名無し野電車区
09/09/22 21:58:39 tUUt+H130
>>502
スーパー新快速は尼崎事故後の225系140km/h運転計画頓挫により見送り。
環状線ATO運転構想は、何かと運営経費がかかる同線区の体質改善を図るものだったが、
その後の東西線開業を機に、周辺線区との直通運転強化へ施策を転換し、むしろ環状運転を
中長期的に全廃していく方針となったことで、自然消滅している。
ただし環状運転の全面的な直通快速への置き換え推進も、東西線~大和路線直通快速の
利用促進を実施検討中の段階で、以前よりトーンダウンして、全面的という情勢ではない。
507:名無し野電車区
09/09/22 22:01:36 zZQQ427KO
>>500
湖西線じゃあ494のいう阪急阪神近鉄がギャフンと言わないじゃんか。
508:名無し野電車区
09/09/22 22:07:20 9k/U92/LO
っ新幹線
阪急なんて真横だww
509:名無し野電車区
09/09/22 22:07:28 1JVc6l4z0
>>494
阪急阪神京阪はもう既に泡吹いて倒れてるよ…
そこまでしたらもう相手は新幹線だろww
510:名無し野電車区
09/09/22 22:09:52 A0rwj0mF0
>>507やっぱ、理想は、
京都→奈良→JR難波か?wwそれか、三ノ宮行きか?
やっぱ、長浜始発にしてみるかw
511:名無し野電車区
09/09/22 22:12:13 A0rwj0mF0
付け加えると、敦賀~京都~奈良~久宝寺~放出~尼崎~篠山口にすると
確実に空気運べると思うんだがw
512:507
09/09/22 22:13:57 zZQQ427KO
>>510
なんで俺あてのレス安価?
意味わからんのだが。
513:名無し野電車区
09/09/22 22:15:20 A0rwj0mF0
スマソ >>494でした
申し訳ない
514:名無し野電車区
09/09/22 22:22:34 A0rwj0mF0
真面目な話、もうこれ以上アーバン内にスピード上げられるような場所は、ほとんどないのではと思う。
阪和線の関空紀州路快速があげられるかどうかってくらいじゃないかと。
もう事故防止の部分しか伸ばすところってないのかな~。
515:名無し野電車区
09/09/22 22:23:54 TW0hqwgW0
阪和は上げられない
普通列車がとにかく詰まっているから
日根野~和歌山なら物凄く頑張ったら出来るかも
516:名無し野電車区
09/09/22 22:24:19 2l1DtsCGO
オール電化工事の前提で姫路発尼崎から東西線経由放出から久宝寺、関西本線に入り加茂・亀山経由鳥羽行きなんてやったら近鉄はギャフンと言うかもしれん。
西もギャフンって言うだろうけど。
517:名無し野電車区
09/09/22 22:29:08 A0rwj0mF0
あえてスピードを追求するなら、もう複々線に線路を敷きなおす以外には、なかなか無理そうですね
それも、大和路線は需要はもとより、川沿い走ってるからむりですし。
ほかの路線も土地もあるし。
225系も内装の魅力をあげるしかないんでしょうね。
カラーリングとか、座席とか。
事故防止も大事だけど、それだけになると、これからは落ちていくだけかな。
518:名無し野電車区
09/09/22 22:44:11 BdQmjp4H0
>>517
川沿いだから唯一可能なんじゃないの?
武田尾や保津峡のようにトンネルぶち抜きという選択が取れるだけに
519:名無し野電車区
09/09/22 22:48:06 1JVc6l4z0
阪和に関してはもう複々線にするしかない
阪急の過密ダイヤ以上だし、そもそも無理
520:名無し野電車区
09/09/22 22:49:31 TW0hqwgW0
自然の流れで鉄道利用者はずっと減っていっているから
無理に増やす必要も無い
そのまま下げていけば
単純に車両が古くなったから変えちゃうってだけで
でも221系ってそんなに古くないような気がするんだけどなぁ・・・・・ なんで変える必要があるの?
521:名無し野電車区
09/09/22 22:50:38 TW0hqwgW0
阪和線を高速化するのならば
まず天王寺~鳳の95km/h制限をどうにかしてくれ それでも見る分に関しては結構早いような気がするんだけどな
522:名無し野電車区
09/09/22 22:51:43 1JVc6l4z0
>>520
便所の臭いがするから
>>521
高速化というか、詰まらないようにする
523:名無し野電車区
09/09/22 22:52:55 TW0hqwgW0
>>522
ならば線増しかない
しかし待避線を設置する場所も無い
臭いだけで変えるのかよ
524:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/22 22:54:57 aV2daAtj0
>>521
平日朝ラッシュなんか、30km/h以下とか…
>>523
お客さまからの苦情が多かったんじゃないかい?
525:名無し野電車区
09/09/22 22:59:12 A0rwj0mF0
実は、大和路線を毎日利用してるんだが、
車両に関しては、103系はもう限界だと思う。
221は交換しなくてもいいから、321か207を少しでいいからまわしてほしいです。
>>518 たしかに、できるならそうしてほしい。あの路線じゃ、これ以上のダイヤは組めない。
225系の問題じゃない。
>>520 確かに臭いが・・・。(笑)
>>521 確かに、制限が厳しいところもあると思うけど、>>522の言うとおり、詰まるか詰まらないかの問題だね^^
526:名無し野電車区
09/09/22 23:01:08 1JVc6l4z0
>>523
真面目に答えると、玉突きで221系以外の快速用車両を追い出すため
225系新快速→223系が東海道・山陽本線の快速に→221系がアーバンネットワークの快速に→113系は国鉄広島へ
527:名無し野電車区
09/09/22 23:03:51 A0rwj0mF0
>>526 225系を新快速オンリーにするなら、基本的にはそうなるでしょうね。
ただ、そうはなってほしくないです。
できるだけ、ばら撒くように、車両を投入してほしい。
528:名無し野電車区
09/09/22 23:05:20 TW0hqwgW0
阪和線に乗りなれてると列車の遅さや詰まり具合なんて全く気にならなくなるよ
更に日本中を鉄道旅行していると駅で2~3時間待つぐらい全く気にならなくなるよ
529:名無し野電車区
09/09/22 23:08:14 6wcgct/20
走行時間の秒単位の短縮より駅の乗降時間を短縮する方がよほど建設的でしょうね。
530:名無し野電車区
09/09/22 23:08:15 1JVc6l4z0
>>527
まぁでも「新快速」はJR西日本の花形だからねぇ
新幹線とかよりもよっぽど主役張ってる
>>528
阪和線は相手が南海だからアレでも乗ってくれるけど
当たり前のように遅延が発生するってのはねぇ
531:名無し野電車区
09/09/22 23:12:17 1JVc6l4z0
>>529
京阪みたいに5ドアにでもすんのか?
532:名無し野電車区
09/09/22 23:18:41 LqwEH2lC0
どこに導入とかここで放言しているが、現場の保守のことも考えなくてはならない。
導入全数網干で決定済み。221を捻出。阪和に転属。
321は明石へ。捻出は日根野に転属。組み替えありで和歌山の105を置き換え。
広島まではちょっと難しいです。
533:名無し野電車区
09/09/22 23:22:00 ZmaY67MzO
阪和のことよく知らないけど
朝ラッシュは6連が区間快速に出払って、普通は4連ばかりになってるのか?
そうなら普通を6連で組めるように4+2の高加減車が必要だな
まあ6連固定でもいいが
534:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/22 23:28:06 aV2daAtj0
>>533
否、快速は△8連で普通は○6連。
本数が多いから、とっても詰まるだけ。
もちろん、快速は満員ね。
535:名無し野電車区
09/09/22 23:38:23 ZmaY67MzO
普通も6連なのか
高架化のときに鳳以北は全て8連対応にして普通も一部8連化してれば
少しはマシだったのかなあ
536:名無し野電車区
09/09/23 00:04:16 Avzg45Ml0
>>532
日根野の223-0は4連化で完全に阪和線カスタム仕様になったので
207-1000と同じような取り扱いというわけにはいかない
同様に4+3連化で完全に東西線・学研都市線仕様になった207系を転属させることはないし
221系は奈良から借りているだけなので日根野へ配置されることはない
ATS-P整備と車両のライフサイクルの関係から広島地区へは新造投入の可能性が高い
>>533
分割併合や輸送力調整は主に快速(近郊型)で行っていることと
快速通過駅が6両編成までしか対応していないことから
通勤型の6両固定編成は必然。これは大和路線系統にも言えることだが
537:名無し野電車区
09/09/23 00:10:15 alc3Yz3P0
列車の速度向上は高加速化と線形改良しかない。
加速度が上がっても大して変わらないとか言っている人がいるが、
駅を出て最高速度に達するまで平坦若しくは下り勾配になる区間が
続くなら確かにその通りになるが、例えば新快速なら上り勾配になっている
区間のほうが圧倒的に多い。
線形改良はカーブの緩和に目が行きがちだが、実際の短縮時間は僅かである。
それよりもポイントを取り替えたり移設するほうが安く済むし、
短縮効果も大きい。退避駅にもすばやく逃げ込める。
要するに速く走ることよりも遅く走らないことに尽きる。
538:名無し野電車区
09/09/23 00:32:12 9mQjRhMv0
新しい車両のにおいが好きだ
539:名無し野電車区
09/09/23 00:36:51 yLiPlH3qO
待望のグリーン車を新規投入になるんですね。快適な通勤待ってました。
540:名無し野電車区
09/09/23 00:38:37 U/fJp8TL0
脱束の設計した225系とは全然違うんだな
541:名無し野電車区
09/09/23 00:41:26 8OG67jHg0
>>539
大和路線に行けば好きなだけ乗れるぞ
542:名無し野電車区
09/09/23 00:47:00 2s+ujOKd0
>>541
マジレスなら月曜朝の大和路ライナーだっけ?
543:名無し野電車区
09/09/23 00:53:44 eAR2QSZW0
酉厨の妄想が禿げしいが、投入されるのは結局網干総合車両所だけ
検討している線区とはせいぜい大垣発着をどうするかぐらいのレベル
当期純利益が少ない酉が酉厨の思惑通りあちこちに大量投入したら、
たちまち赤字転落だろ
544:名無し野電車区
09/09/23 00:54:28 uY6OoZgd0
>>543
そうなるとしてもおはじきがどう動く哉?
545:名無し野電車区
09/09/23 01:01:03 kw1WN9IPO
>>543
え?
ホシ225は40両だけじゃないの?
546:名無し野電車区
09/09/23 01:09:56 ANSwku/kP
>>543
なんか◆Gくせーな
547:名無し野電車区
09/09/23 01:11:01 eAR2QSZW0
>>545
223系660両+221系220両の大所帯をたった40両だけ置き換えのわけないだろw
結局、200両は全て網干総合車両所へ数年計画で置き換え
ほか噂がある521だの223-5000だのは、安全のための予備確保のため1編成程度増強で終了
酉厨涙目の展開www
548:名無し野電車区
09/09/23 01:19:31 0LuTWSr4O
どうなるかは知らないが、225系については、
車端ロングシートは止めてほしい。
車端はクロスシートのままにしてほしい。
新快速の名前に傷をつけてはいけない。
117系から受け継がれた伝統を守ってほしい。
549:名無し野電車区
09/09/23 01:46:18 gisua8rwO
>>548
芦屋と高槻に止まっている時点で既に(以下略
550:名無し野電車区
09/09/23 01:51:37 cktQnbd10
223を225で置換えだと勝手に思い込んでるバカが1人居るな
551:名無し野電車区
09/09/23 01:52:32 EgDgsYrJP
2ドアが3ドアに(ry
552:名無し野電車区
09/09/23 02:00:50 4fEi6YnYi
313-5000のように、車端部やドア横座席も完全転換出来るようにしてくれ。
553:名無し野電車区
09/09/23 02:14:34 FuJ+jK0I0
やだ。
座席数減りますし、ドア間も狭くなります
554:名無し野電車区
09/09/23 02:25:55 CyCrIVkfO
>>553
313-5000は特別車端広くないよね?
なのに転換ってなんで?
555:名無し野電車区
09/09/23 02:39:52 MkEAwrZy0
もともと313系転換クロスは、ピッチが(223比で)狭い。
313-0では浮いたスペースをドア脇の空間にしてたが、-5000ではドア脇をけずって全席転換に
556:名無し野電車区
09/09/23 02:40:31 VxOCpgj70
>>476
阪急9300系も忘れんといて
557:555
09/09/23 02:45:44 MkEAwrZy0
あと313は、両端ドアが若干中央に寄っているんではないか。
真横からの写真がなかなかないのだが、窓の形とかを比べると。
558:名無し野電車区
09/09/23 02:59:29 ANSwku/kP
313の一番端の座席、壁側に転換すると足下が脅威の狭さだぜorz
せっかくドア間の端座席は下にスペース開けててドア横に客がいなければちょっと足出せるのにな・・・
一番端の一列は固定にした近鉄5200は正しかったと思う
559:名無し野電車区
09/09/23 03:38:38 YMk4/az9O
俺が225に求めるもの
それは高速域での安定した加速力だけです
560:名無し野電車区
09/09/23 06:25:03 KWlvpyhBO
もうなんか色々意見あるけど、車端部分は、近鉄のL/Cみたいにするのはどう?
561:名無し野電車区
09/09/23 06:37:09 6+F6V0S90
来年5月頃完成とのことだが、運用入りは夏頃で桶?
562:名無し野電車区
09/09/23 06:49:00 jrBlLOtc0
JR四国8000系のようなレールブレーキを採用すれば、
時速150km/hでも600m以内で停まれる。
563:名無し野電車区
09/09/23 07:06:09 dK+4Iiv5O
>>562
なんか昨日の494と同一人物くさいんだが。
原則着席の特急車両と吊革付一般車両をなぜ同一視出来るのか…
564:名無し野電車区
09/09/23 07:25:38 jrBlLOtc0
つ[キハ201]
565:名無し野電車区
09/09/23 08:01:34 m9/xwMht0
編成長くなればスピード落ちるのにね。
その分どこでカバーするんだろう。
またゆとり時間を削るのか…。
566:名無し野電車区
09/09/23 08:21:57 T65cB/nA0
今からでも遅くない!オールロングでデビューさせるべきだ。
地元利用者の利便性を蔑ろにする転換クロスなどありえない。
567:名無し野電車区
09/09/23 08:49:09 SzYgq/cE0
ID:jrBlLOtc0って日本語が不自由なの?頭が悪いだけ?
568:名無し野電車区
09/09/23 09:17:16 STHYFTAr0
線路容量と踏み切りの問題ははずせないだろう。
東海道線は特急や貨物が頻繁通る。しかも新快速まで
走るもんだから高槻は停車駅だからかも知れないがよく詰まる。
そのため特急などに多少ダイヤの乱れが起きるのは必然的
その上踏み切りの事も考えたら150も出せないだろう。
569:名無し野電車区
09/09/23 09:57:38 e4eEirzD0
>もう事故防止の部分しか伸ばすところってないのかな~。
そこでグリーン車復活ですよ
570:名無し野電車区
09/09/23 10:16:53 m9/xwMht0
12両の固定編成にすれば運転台の分だけ客室が増えるよね。
571:名無し野電車区
09/09/23 10:18:37 ptL5QS+A0
最高速度は130km/据え置きでいいから加速度を上げるべき(変電所なんとかしろ)。
3.0くらいになればいいんだが。三宮~大阪が19分45秒とかになればまた19分と宣伝できるようになる…
まぁそれは無茶な冗談としても、223はちょっと加速の伸び悩みが気になるから余裕のある車両になって欲しい。
572:名無し野電車区
09/09/23 10:50:44 jrBlLOtc0
>>567
人格攻撃に走るお前がだろw
573:名無し野電車区
09/09/23 10:52:44 /R+3VkEd0
>>571
停車駅間長いのに 加速を上げる必要は無い 高速域だって気にしない
もっとゆったりのびのびと加速していけば良い
574:名無し野電車区
09/09/23 11:30:29 KWlvpyhBO
今ある線路や駅舎の更に上に、高架で線路作れば万事解決!
575:名無し野電車区
09/09/23 11:32:07 mytL+STI0
>>488
加古川線は?可能性ある?
576:名無し野電車区
09/09/23 11:38:10 lSXWVdXrO
100%ない
577:名無し野電車区
09/09/23 11:43:06 /R+3VkEd0
そういや加古川と播但の103系はもつのか
あと和田岬の
しばらくは走りそうだが・・・・・
578:名無し野電車区
09/09/23 11:43:35 VgU5AJYq0
>>571
今でも十分速いし、これ以上加速度上げたら満員電車のときに死ぬ
579:名無し野電車区
09/09/23 11:50:20 VgU5AJYq0
奈良線に投入はされないだろう 奈良線は新型投入とかそういう問題じゃない
本気で近鉄から客奪うつもりならせめてオール複線化して快速を4本/1h走らさないと
まぁ線形がそもそも悪いからどうにもならんわありゃ
580:名無し野電車区
09/09/23 11:54:29 G2n4oAhT0
ぜひL/Cカーにしてほしい。
もちろんラッシュ時と18期間はロング固定で
581:名無し野電車区
09/09/23 14:46:42 G0BnRfFPi
>>580
18期間の全列車をロングにするんじゃなくて、一部列車(ながら接続とか)をロングにするのなら賛成。
582:名無し野電車区
09/09/23 15:37:21 cPuXJ1x/0
捻出される221系を使ってのムーンライト山陽の復活は決定的だなあ。
583:名無し野電車区
09/09/23 15:54:23 QFPCk9fj0
阪和線利用者なんだが神戸・京都線利用者は3ドアに不満はないのかね
朝なんてもう日根野で座席全部埋まるし
ロングもクロスも座席数そんな変わらんから
阪和線は全部4ドア・ロングにして欲しいよ
584:名無し野電車区
09/09/23 16:32:54 zM8IDRRpO
西のデザインを尊重しつつ若干手直し
URLリンク(mup.2ch-library.com)
ええ、自己満です。
585:名無し野電車区
09/09/23 16:36:34 fqeALDQ8O
>>583
朝晩は知らんが、昼間は関空利用から苦情出るだろ
>>584
できれば全部書いてくれよ
586:名無し野電車区
09/09/23 17:10:41 cPuXJ1x/0
京王の電車みたいでかっこいいと思うけどなあ
587:名無し野電車区
09/09/23 17:11:59 zM8IDRRpO
>>585
左右対称なんて、そんな器用なことできないよ。
全部描いたら縦横比おかしいかもしれないし。
塗り分けだけ修正。
URLリンク(mup.2ch-library.com)
ええ、自己満です。
皆さんも自己満してみれば?
588:563
09/09/23 17:12:58 5ShbiV660
>>572
とことん馬鹿だな。
お前さんのいうレールブレーキとやら、を満員の新快速で作動させたらどうなるか?ぐらい考えられんのか。
それを、つキハ201 だとw
特急型と一般型を同一視、(キハ261の存在)だけに反応してとんちんかんなレスしてんじゃねーよ。
だから567みたいに突っ込まれるんだよ。
589:名無し野電車区
09/09/23 17:15:21 RvmCNiXhO
>>578
つ地下鉄
590:名無し野電車区
09/09/23 17:18:59 yvbsS72BO
>>579
奈良線より奈良電車区には要らないだろ。
大和路線・和歌山線・桜井線・おおさか東線の低収益低民度かつ近鉄との競争に勝てない路線には、國鐵型中古くそボロ103・105・201系とJR西日本中古くそボロ221系以外導入するなと、きく象に書いたら、良い意見なので採用しますと返ってきたよ。
591:名無し野電車区
09/09/23 17:42:12 bVH6E1kw0
むしろ、あんたの奈良や東大阪に対するルサンチマンの方が気になる。
592:名無し野電車区
09/09/23 17:43:11 j8nR94DvO
トロッコ列車でいいだろ
593:名無し野電車区
09/09/23 17:58:03 jrBlLOtc0
>>588
へ?あれが突っ込みですかwww
お前も日本語分からないんだな。
そもそもキハ201は特急形じゃなくて通勤形ですよw
そこから貴様の言う特急形キハ261に発展したんだが。
そもそもレールブレーキは安全性を四国8000の段階で実証してるだろ。
(採用しなかったのはJR四国の貧弱な財力のせいであり混雑時の問題)
594:名無し野電車区
09/09/23 17:59:26 jrBlLOtc0
×(採用しなかったのはJR四国の貧弱な財力のせいであり混雑時の問題)
○(採用しなかったのはレールが傷む事を恐れたJR四国の貧弱な財力のせいであり、
混雑時の問題とは一切関係ない。)
595:名無し野電車区
09/09/23 18:15:03 jrBlLOtc0
そもそも225系が140km/h運転・車体傾斜装置・マルチモードブレーキ搭載の野心的な新車だった計画
(この板でも噂レベルで出ていた話であって、妄想でも何でもない)が
こんな夢もない、関東のようなダサイ車両になったのは、T運転士が起こしたあの事故のせいだろ。
596:名無し野電車区
09/09/23 18:31:26 kHMA0AGz0
>>595
>関東のようなダサイ車両
悔しいが反論出来ん・・・関東の新車は新津&東急汚物だらけでもうゲンナリ
雨樋の隠し方とか相変わらず綺麗だし、225の顔だってまだ良い方だよ
597:名無し野電車区
09/09/23 18:35:21 0LuTWSr4O
>>549
高速運転維持の為に、
停車駅は増やさないでほしいと思った区間だな。
598:名無し野電車区
09/09/23 18:44:37 dK+4Iiv5O
>>595
やれやれ、やっぱりトンチンカンだな。さっきは150km/hが、今回は140km/hにすり替わってらw
10km/hの差が運動エネルギーでどれだけ違うかわからんみたいだな。
技術的に可能=現実世界で可能、ではないことも知らない机上空想ヲタにこれ以上何を言ってもムダだろうから、後は勝手に吠えててくれ。
599:岸和田人
09/09/23 18:49:58 umzKMU1M0
阪和線に2-1列クロスの223系要らん。
こんな汚物、広島(笑)か奈良(笑)かきのくに線(笑)辺りにやれや。
ロングシートを増やせ。
南海8000系ベースの車輌入れるか207系を寄越せ。
600:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/23 18:52:24 oiKbsFyl0
>>599
つ「クロス、ロングを一編成にまとめました」
南海8000も構わんが、あの座席の間にある棒はいらね。
601:岸和田人
09/09/23 18:52:56 umzKMU1M0
225系なんていう汚物よりもさっさと321系を明石に入れて、余剰になった207系を阪和線に寄越せ。
あと、阪和線も和泉鳥取以南は要らん。廃止せよ。
602:名無し野電車区
09/09/23 18:53:13 U60Kl5FF0
>>599
駿府人乙
とっとと死ね
603:岸和田人
09/09/23 18:54:58 umzKMU1M0
>>600
いるだろボケカス。
604:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/23 18:55:01 oiKbsFyl0
>>601
321系は全編成試作、と。
ヒネの場合は、通勤型を近郊型で置き換えるとかなんとか…真偽のほどはわからんが。
>>602
誰それ?
605:名無し野電車区
09/09/23 18:57:41 +oOR2VUX0
>>601
地域叩きはよせ。
2×1クロスも京阪みたいに常時8連なら問題ないんだろうが、
実際使えば分かるけど、関空はともかく、紀州路快速みたいに末端は4連だと2x1クロスは悲惨。
とくに、紀州路快速なんかは、座席が少なすぎて、
夕方下りは和歌山か少なくとも和泉砂川まで立ちっぱなし、
朝上りは前4連がきのくに線から直通だったりすると、和歌山から立ちっぱなしとかザラ。
何処が良いのか、俺には分からんゎ。
221系の方がまだマシだよ。
606:名無し野電車区
09/09/23 18:57:47 VgU5AJYq0
まぁしかし阪和線がラッシュ時に昼間より所要時間が遅くなるってのは関西では珍しいことだよな
乗降があるから2~3分はわかるが、それ以上はありえん
それでも皆、阪和線に乗るのか…
607:名無し野電車区
09/09/23 19:01:17 QBthxKEC0
そういや隣の南海は夕ラッシュ時の急行・特急が20本→25本に増発されるんだよな。
阪和線よりも輸送力が高い。
608:名無し野電車区
09/09/23 19:01:29 F/yQSSwW0
レールブレーキは高速から作用させると、レール発熱による軌道変形や
レール自体の劣化を加速させる、また台車の質量増加となることから
日本国内の在来線以上の規格では試用しても本採用が見送られることも多い。
>>571
モーダルシフト施策による住吉SS増強の関連で223系加速度向上が考えられ、
2.8km/h/sを目標に検討が一時期進んでいたものの流れている。
これは現行における2.5km/h/s設定の時点で、既に国鉄型などと比較して
加速時のピーク電力が4M4T編成で突出して大きいため、
1変電所の新設程度では到底賄いきれないからだった。
609:名無し野電車区
09/09/23 19:02:13 /R+3VkEd0
沿線に住んでいないと分からないことがある by 阪和沿線民
といっても俺は普通しか止まらない駅の利用者なんですけれどもね 快速に乗る機会はない
が、たまにくる朝の4両普通をどうにかしてくれよね
>>606
だってそれしかないんだもの
ほかに何に乗るって言うんだ 本数は多いし
610:名無し野電車区
09/09/23 19:07:35 B7bkoJjO0
>>609
南海に比べて本数が多いのは休日、平日日中だけだろ。
肝心のお客がいっぱい乗るラッシュ時があの体たらくじゃな。
611:名無し野電車区
09/09/23 19:30:43 dlkuNc0R0
中高速域での加速を上げてほしいな
223は100km/hからの加速が遅すぎる
612:名無し野電車区
09/09/23 19:52:52 jrBlLOtc0
>>598
そんな俺の妄想にムキになる貴様の方が醜いけどなw
613:名無し野電車区
09/09/23 20:57:05 cktQnbd10
混雑率の高い路線順に入れていくと
環状線→神戸線→京都線→東西線→大和路線→学研都市線→阪和線なんだよな
614:名無し野電車区
09/09/23 21:04:55 xFPlht4H0
>>613
一番混雑してるのは学研
混雑しすぎてクロス車が入れられないほど。
615:名無し野電車区
09/09/23 21:06:46 VgU5AJYq0
>>614
同志社パワーすげぇなオイ
でもそろそろ文系が田辺から撤退するからクロス入れれるようになるよ
616:名無し野電車区
09/09/23 21:11:33 bH2VdLq90
>>615
D大だけが問題じゃない
むしろ朝の木津方面、夕方の京橋方面は空いてるぐらい
普通に大阪方面への通勤客が多いからね
客が多いのは分かってるがやはり転クロは欲しいby沿線民
617:名無し野電車区
09/09/23 21:20:23 VgU5AJYq0
片道輸送じゃないとすると学研都市線も本物だな
まぁしかし本数が少ないわな
各駅4・快速4 朝も夕もそれほど増発されるわけでもない
618:名無し野電車区
09/09/23 21:26:47 bH2VdLq90
ヒント:区快
619:名無し野電車区
09/09/23 21:46:25 KEYCSLPjO
>>605
せめてバスみたいな補助イスでもあればねぇ。。。
620:名無し野電車区
09/09/23 21:55:08 pgwB0yCB0
それにしてもキモいな
ライトがひっくり返ったのがかえって悪印象
これが本線では最大4本並ぶのか・・・おええ
621:名無し野電車区
09/09/23 22:01:13 /R+3VkEd0
混雑率が高い順・・・・・ だと・・・・・?
阪和快速の堺市→天王寺が関西1混雑しているのを知らないのか
たまに御堂筋線に順位抜かされたりするけど
622:名無し野電車区
09/09/23 22:03:35 /R+3VkEd0
>>610
南海と比べているわけではない
基本的に、南海と阪和線は路線が離れている
阪急・JR・阪神みたいに比較的至近に路線があるわけではない
ちょうど真ん中に住んでいる人なら別だけど、
それ以外だと西の方は南海、東の方は阪和を使うしかない
だから、ほかに乗るものが無い ってこと
「本数が多い」っていうのは、自動車を使うほどでもないって意味で書いた
本数が少なきゃ自動車に移るしね 自動車と比べてってこと
623:名無し野電車区
09/09/23 22:05:16 2s+ujOKd0
>>618
区快入れても他線より快速が少ないと思う。
時間10本以上で8両編成がなければ転クロ無理じゃないかな。
学研都市線住道駅京橋方面 7時台
快3本・区快4本(快速系7本) + 普通8本の 計15本
阪和線堺市駅天王寺方面 7時台
直快6本・快4本・区快1本(快速系11本) + 普通8本の 計19本
(堺市通過のライナーと特急もあり)
大和路線久宝寺駅天王寺方面 7時台
快9本・区快2本(快速系11本) + 普通6本の 計17本
(久宝寺通過のライナーもあり、この時間帯の直快は柏原発の快速と久宝寺で接続するので±0)
624:名無し野電車区
09/09/23 22:13:12 bH2VdLq90
>>623
なるほど
あれだけ混んでて8連化されないのも不思議だよね
一説では♀車が設定できなくなるからって某学会が騒いでるかららしいけど…
専用車に乗ってない♀がいる時点で設定する意味がないと思うんだが
625:名無し野電車区
09/09/23 22:17:35 /R+3VkEd0
>>624
そりゃあ女性専用車両に全ての女性が乗りたがったら
その1両だけとんでもない混雑になるだろ
乗りたい人も居れば全く気にしない人も居る、
それぐらいでこそ混雑が極端に集中しないってものよ
626:名無し野電車区
09/09/23 22:19:49 IQ6S+Ovn0
わざわざ207-2000なんてものを造ってまで増発された路線なんだから
8両化の必要があるんならとっくにやってるよ
627:名無し野電車区
09/09/23 22:22:28 Q7AjLt6+O
学研の連中は混雑のことでも女性専用車のことでも適当なことばかり言ってるね
自分の妄想や考えをさも世間で言われてますと吹聴するのは止めたほうがいい
628:名無し野電車区
09/09/23 22:23:40 bH2VdLq90
>>625
まあそうなんだけどね
でも実際♀車は他の車両より明らかに空いてるし、♀車に乗ってない女性もかなり居る訳で
♀車がなければ少しは混雑がマシになるんじゃないかと思った
>>626
本線普通が8両の時代に片町線も8連化しようって話はあったんだけどね
鴫野の工事が遅れた影響で流れてしまったが…ああ鴫野が憎い
629:名無し野電車区
09/09/23 22:45:50 ZdN3jjY00
レールブレーキは特殊すぎる。
碓氷峠を越えるためのEF63や8000系で160キロ出すために付けられた程度。
630:名無し野電車区
09/09/23 23:02:59 OYry+ALJO
学研に仮に転クロ入れるのであれば、225でなく関空・紀州路用の223で十分だと思うな。
♀専車でも実際問題夕方の大阪方面なんか殆ど乗ってないしな。
631:勝手電車区
09/09/23 23:20:09 Xfyyoc7b0
要は、
大和路・阪和線:ロング欲しい。225系による置き換え、車両流れに期待。
学研都市線:ダイヤ or 編成変更 要望
東海道線:新快速の加速度強化に期待。
↑こんなかんじかと。
これらを達成するのには、
①225系を製造 〔もちろん、223系より向上した車両で。〕
②東海道線〔京都・神戸線など〕の車両の一部を大和路線へ 〔阪和線/大和路線に、新車を入れる。〕
が必要。近将来的には
学研都市線は、ダイヤ・編成の見直し。
阪和線/大和路線 :ロング車も投入 〔転入も可〕
-------------------------------------------------------------------
新快速:他線区との直通などを考えて、利便性をあげる。
▲考えると、やっぱり、225の性能にかかってくるし、新快速中心の変更にこれからもしばらくなっていくのか。
632:名無し野電車区
09/09/23 23:27:32 uY6OoZgd0
>>629
ああ、粘着ブレーキのことネ。
633:名無し野電車区
09/09/23 23:44:54 1kJf5j5M0
>>630
あんな曲がりくねった路線に、ロクに手すりもない点黒223入れるとか
学研に対する嫌がらせですか?
634:名無し野電車区
09/09/23 23:54:29 9cN/rSEiO
>>631
まあ103を321以降の車両に置き換えてくれとの声は大きいと思う。
635:名無し野電車区
09/09/23 23:59:56 zpatQNgZO
>>516
いや、木津駅の配線がアレだから200%無理だと思うよ。
636:名無し野電車区
09/09/24 00:04:18 /R+3VkEd0
配線があれっていうか
木津の片町線のりばのホームの途中で分岐する形をどうにかしてくれ
本当に7両が入れるようになるのか? あんなんで どうしてくれるんだ
637:名無し野電車区
09/09/24 00:08:14 sDvcik3pO
>>628
今は鴫野も8両対応だし、7両化工事した駅を8両対応にしてあと207系を3+3と4+4に分ければ8両化はできる。321系はT車を増やせば問題なし。
ただJRにやる気がないだけなんだよね。
638:名無し野電車区
09/09/24 00:14:54 U9AziA260
ていうかそもそも、そんな面倒な事してまで8連必要なほど混んでないだろ学研は
639:名無し野電車区
09/09/24 00:30:17 iIakQn0aO
どうでもいいけど、ここ何のスレやったっけ?
640:名無し野電車区
09/09/24 00:42:50 sYD8XyEIO
225系製造に関連して、各路線の玉突き転配を妄想するスレ
でいいか?
641:名無し野電車区
09/09/24 01:05:55 ghNwuWK00
>>640
113系はキトのATS-P対応以外はすべて、近いうちに姿を消すやろうなぁ。
642:名無し野電車区
09/09/24 02:03:16 8Ed26wTt0
>>640
それは、アーバンの車両転配属スレだろう。
ここは、225系の車両について語るスレだと思う。
643:名無し野電車区
09/09/24 02:50:28 VqiAe5lK0
とっさに掴みやすいつり革形状について熱く激論するスレ
644:名無し野電車区
09/09/24 03:32:55 Dt3R32TfO
>>642同意。
ただ、現時点で225系について分かっている情報が少なすぎるな・・
645:名無し野電車区
09/09/24 05:02:51 rYswheXo0
じゃあ、225系に話もどして、
とりあえず、先入観無しで225系が200両前後導入される、としか情報なかった場合。
普通に考えて、
本線に225集中投入→221系淘汰・捻出→本線運用の弾力化…効果①
捻出221京都投入→113淘汰(広島転用)→嵯峨野・草津線車種統一…効果②
捻出221宮原投入→113淘汰→福知山線車種減少…効果③
捻出221日根野(和歌山)投入→113淘汰→老朽置き換え…効果④
捻出221中間車の貫通型先頭車改造2連の日根野(和歌山)投入→105系4ドア淘汰→老朽置き換え…効果⑤
捻出221中間車の貫通型先頭車改造4連の広島投入→EB・TE未整備115の淘汰→老朽置き換え…効果⑥
これが両数的にもピッタリだし、一番波及効果が高い置き換えな感じ。
アーバンから113全廃出来て、具体的後継車種のない貫通105も置き換えられる。
ただ、200両以後も継続生産らしいし、日根野宮原奈良にも225投入されるらしいし、221の先頭車改造もわからない。
さらに321系二次車の情報もある。とまあ選択肢多すぎですな。
公式発表が楽しみだ。
646:名無し野電車区
09/09/24 06:47:45 8WO2kBnB0
>>638混んでるわい!一度朝ラッシュ見てこい>>599も
647:名無し野電車区
09/09/24 07:13:08 rdOASqmD0
>>646
いいや、混んでない
全然、混んでない
学研なんて、いつ乗ってもガラガラ貸し切り状態
混んでる時間なんて全くない
648:名無し野電車区
09/09/24 07:31:35 AzifC85WO
新造のグリーン車が非常に楽しみだ
649:名無し野電車区
09/09/24 07:46:35 as+sEWSS0
758 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/24(木) 00:56:18 ID:pChQklo7O
ここ最近忙しくて情報書けなかったが、225系情報
投入区は決定。ただ発表はもう少し先。(投入区は言いたいが公式発表を待ってくれ)
現在は何両を投入するか検討中
後、その他の面についても従来車と比べるとかなり変更したからね。
設計もほとんどまとまった。簡単にわかりやすく言えばブラウン管テレビが薄型テレビになった感じかな?
650:名無し野電車区
09/09/24 08:16:51 V7aSguTUO
>>647
木津~京田辺しか乗らんヤツが全体を知ったかなコメントすんな。
少なくとも、午前7時時点の四条畷近辺での京橋方面は定員近く乗ってるぞ。
651:名無し野電車区
09/09/24 08:27:31 4RCvmcjQi
>>647
はいはい、捏造乙
日曜でもそこそこ混んでいますが何か?
しかも、この路線がだだ混みすることは、本でもビデオ関係でも実証済み
652:名無し野電車区
09/09/24 11:16:15 /3lkFFqiO
>>623
学研は普通をもう少し減らしてその分優等を増やせないか?
いずれにせよ直快が学研の増発余地を無くしている。
大和路は柏原快速という救済があるが学研には放出以東を救済する列車がない。
>>647
混んでないとしたら何で転クロ投入を嫌がるかな?
学研も一応京阪と競合してるしエレサルやコンサル相当な車両入れてもいいような。
653:名無し野電車区
09/09/24 11:41:54 as+sEWSS0
>>652
大和路線なんか王寺→久宝寺で7時台24本で2分~3分間隔で走っているのに、これ以上増発させるのは無理だぞ
654:名無し野電車区
09/09/24 12:45:42 ghNwuWK00
>>645
2011年からの新快速全12両化対応という点で、網干から221系をすべて撤退させるには、
225系あるいは223系をさらに40両ぐらい新造する必要がある。
655:名無し野電車区
09/09/24 16:33:59 VdGma5ZG0
>>650-652
結論
学研沿線は糞しか棲息してないので、廃線にします
以上、異論は認めない
656:名無し野電車区
09/09/24 17:13:49 iX5oTxNeO
>>604
鉄板の荒らし
実際にそこには住んでないのに地元の人間と騙るアホ(実際は愛知県民)
その被害は東海道東京・静岡・名古屋・赤穂線・九州・東武日光線
さらに削除依頼まで荒らすとんでもない奴
657:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/24 17:33:01 /uaGquiM0
>>655
京橋~徳庵は残してね。
新車が運べないから。
>>656
thx!!
とんでもだなw
658:名無し野電車区
09/09/24 19:18:23 pChQklo7O
>>649
他のスレでガセ扱いされたから曖昧じゃなく詳しく書くと
225系の投入区は網干と奈良は確定してます。
ダイヤ面でも平日・土休日ともに日中の東線直通快速を増発します(遷都関連にあわせて)
659:名無し野電車区
09/09/24 19:38:16 U9AziA260
>>646
通勤で使ってるっての。
>>652
手間掛けて緊急に8連にしなきゃならんほどには混んでないだけで、
別にガラガラって訳じゃねーよ。。。
あと、近鉄と競合なら分かるけど、京阪??
京阪と競合してる所なんて限られてると思う。
互いに結構離れてるし。
ていうか>>647みたいなあからさまな釣りに
マジレスする奴らって・・・
660:名無し野電車区
09/09/24 19:43:58 aTIP1kE40
>>658
奈良に入るのはうれしいね。
たしかに、近鉄阪神の直通運転もあるし、遷都の話も含めて、
なにわ筋線、おおさか東線の全通もあるし、
近い将来、奈良は今まで以上に重要視されるだろうからね。
今はまだ、奈良区に新車はなかなかしっくりこないかもしれないけど、
徐々にシフトしていくんだろうと思う。
平日・休日運用となると、
直通快速は尼崎行きのままか、それとも姫路や篠山口まで行くのだろうか。
それによって奈良の225系投入の意味合いも変わってくるだろうね。
個人的にはロングのほうがほしいのだが。
661:名無し野電車区
09/09/24 19:50:18 U9AziA260
直通快速って大和路快速に勝るものが何もないように思うんだけど・・・
あんなの増やしても空気輸送になるだけでしょ・・・
662:名無し野電車区
09/09/24 19:59:02 aTIP1kE40
>>661
最初から黒字しか見てない運営じゃ、これから先の進展は無理。
確かに、現時点では大和路快速に勝るものが何もないかもしれないが、なんらかの動きはないとね。
直通快速に限らずやりもしないでいうのは、キリないし。
大体、おおさか東線の暫定開業に合わせて運用開始されてるだけだから、これからてこ入れは必ずされる。
行き先も運用も本格的にやるのは全通のときでしょ。
車両の話なら、いつ入れても基本的に同じじゃないですか?
古いものはいつか置き換わるわけですし。
663:名無し野電車区
09/09/24 20:27:55 /3lkFFqiO
>>659
学研の快速設定や京阪が特急を枚方に停めたり交野線直通を設定したりするのはお互い意識しあってる表れだと思う。
近鉄は祝園~京田辺で並行しているだけで競合とは言えないだろう。向かっている先が違う。
学研と京阪が離れてるのは四條畷~京橋間なら分かるが四條畷~松井山手の京阪バスエリアは結構近いぞ。
>>662
直快を充実させたら学研が悪い方向に影響するのが避けられないのを分かってるのかな、酉は。
664:名無し野電車区
09/09/24 20:28:51 RCJxPJbQO
東の衝撃吸収と黄色パイプを真似ただけのような気がするな、225。
直通快速増発は昼間なら学研には影響しないし、学研に区間短縮や減便はありえないだろ。
これまで弱かった同志社以遠と大和路を強化するなら桶ではないか。
665:名無し野電車区
09/09/24 20:35:06 /3lkFFqiO
>>661
奈良から宝塚線方面に直通させるなら単純に学研快速を篠山口や奈良に延長するのを増やすほうがダイヤを目茶苦茶にいじる必要が少ないように思えるが。
大和路線や学研都市線に迷惑掛けてまで直通快速にこだわるのは何でか知りたい。
666:名無し野電車区
09/09/24 20:39:48 C4NwfsaJP
>>662
新規開業路線だけの列車なら発展可能性とかを見て大いに期待出来るけど、
大和路・学研両線の在来客にとっては使える列車が減ってしまう人もいるわけで、
そんな犠牲のもとに成り立つ車両じゃ確実に黒字も担えるわけでもなきゃいらないのでは。
667:名無し野電車区
09/09/24 20:47:59 0vZJdhZy0
放出・鴫野~新大阪 が開通すれば直通快速は新大阪から流れてくれる・・・・・
わけでもないというのがちょっとねぇorz 新大阪をどういう配線にするのかは知らんが 梅田貨物線だと東海道本線に入るのは無理だろ
668:名無し野電車区
09/09/24 21:11:53 V7aSguTUO
結局おおさか東線の直通快速で喜んでるのは阪和厨だけ、って事だな。
ま、今は東線が放出止まりでニッチもサッチもいかんからやむを得ないけど、全線開通後も不必要に残るようだと折角増えた学研利用者が離れるのは必至だぞ。
自分的に今すぐいじってほしいのは、木津行き快速の直前に直通快速設定してるけど、同志社前行き快速の直前に移動して欲しいよな。その方が東西線ユーザーの木津・奈良方面への選択肢は増えるからな。
669:名無し野電車区
09/09/24 21:24:25 as+sEWSS0
外環状鉄道を潰さない為にも強化は必要だな
670:名無し野電車区
09/09/24 21:47:21 kPHf9+YRO
>>658
日根野も確定らしい。
671:名無し野電車区
09/09/24 21:47:52 U9AziA260
>>663
意識しあってるっていっても、結局大して競争になってないような。
あと、京阪だって向かっている先は違うぞw
ていうか、そんなんより、京阪神とか阪和線vs南海本線とかのほうが、
まだ競合してる(ように見える)。
京田辺~祝園、対大阪で近鉄使う人も多いと思うよ。
だってJRは終電が早過ぎて使い物になんないんだもん・・・。
>>665
学研快速の奈良延長なんて、直通快速増発以上に意味不明だわ。
それこそ直通快速に勝るものが何もない。
672:名無し野電車区
09/09/24 21:48:28 as+sEWSS0
下関も確定らしい
673:名無し野電車区
09/09/24 21:53:19 pChQklo7O
下関は100%ないね
674:名無し野電車区
09/09/24 21:56:54 20nlrPNN0
下関よりも広島か岡山あたりが妥当だろ
675:名無し野電車区
09/09/24 22:01:44 MGgmElNH0
ラッシュ時の環状線が221のせいでパンク寸前ですからねぇ。
力づくでも環状線大阪以東需要は直通快速にシフトさせたいんでしょうよ。
676:名無し野電車区
09/09/24 22:04:25 kPHf9+YRO
>>672
下関はない。
>>674
広島は検討中。
677:名無し野電車区
09/09/24 22:05:10 V7aSguTUO
>>670
廣嶋や馬関からの國鐵型転入がか?>日根野
つーか、阪和線は競合あっても京阪神間や阪奈間に比べると利用者のパイなんて微々たるもんだろ。そんなところに無駄金つぎ込むなんておおよそ正気の沙汰じゃないな。
678:名無し野電車区
09/09/24 22:09:23 9T0l0AyO0
>>645
広島は貫通路使わないから、費用面で4連は非貫通車回した方がお得だよ~
679:名無し野電車区
09/09/24 22:12:42 ovH6MU5H0
>>675
ラッシュ時の環状線で来られちゃ困るのは確かだけどそれだけだろ
つーか、ガセだと思われたくないんなら直通快速以外のメリットを書いてくれよ
奈良線のショボい変電所が足を引っ張って225が221性能で投入される未来しか見えやしねえ
>>677
新快速の運用範囲が広すぎて変電所1つ2つ増やした所で効果はほとんどねえよ
同じ投資するなら日根野の方が断然効果はでかい、幸い置き換えタイミングも近いしな
680:名無し野電車区
09/09/24 22:19:54 0vZJdhZy0
>>677
馬関の
ばかーん!
681:名無し野電車区
09/09/24 22:32:24 oeWkHLywO
学研は安い客ばかりだからな
軽視されても仕方あるまい
682:名無し野電車区
09/09/24 22:39:53 cuQYdHf30
207や321がバンバン入ってくる路線のどこが軽視なんだ??
喧嘩売ってる?
683:名無し野電車区
09/09/24 22:44:26 /3lkFFqiO
>>681
現状の学研快速で学研都市線~宝塚線を通して乗る客なんて学生くらいと言われてるから酉としては安い学生のために直通する価値ないと考えたんだろうな。
だから仮に直快を宝塚線方面直通させる代わりに学研快速を尼崎止まりにしても影響なしと踏んだんだろう。
それに乗客数が多いのは四條畷~京橋だから客単価も安くなる。
684:名無しの電車区
09/09/24 22:47:04 EVtc39p10
>>676
ふーん、広島に検討中と他のスレでもよくカキコがあるが何を置き換える方向で検討中なのか言ってくんない?
ここにいる側からすれば明確なソースが欲しいわけで、あんたの根拠もないカキコは迷惑なんだよ。
685:名無し野電車区
09/09/24 22:47:23 /3lkFFqiO
>>682
いくら207でも223系直快を見送った後に乗せられる207系快速はみずぼらしく感じる。
686:名無し野電車区
09/09/24 22:53:40 0vZJdhZy0
>>685
221系や223系のあとに103系の快速系統が来る
阪和線や関西本線は どうなるんだ
687:名無し野電車区
09/09/24 22:54:26 cuQYdHf30
>>683
客単価が安いって意味がわからんのだけど。
何か思い込みが激しいようだけど長距離乗るのは学生だけって路線じゃねーぞ、学研は。
>>685
知らんがな
688:名無し野電車区
09/09/24 23:01:28 +SpmWls50
>>685
まだまだ国鉄型電車が主流の南アーバン利用者を馬鹿にしたような発言だな。
689:676
09/09/24 23:04:15 kPHf9+YRO
>>684
車両部の人に聞いて。
検討段階で必ずしも実現するとは限らない。
690:名無し野電車区
09/09/24 23:05:53 0vZJdhZy0
必ずしも実現しないことをやすやすと書くのはやめましょう
決定してからね
691:名無し野電車区
09/09/24 23:37:10 iIakQn0aO
>>683>>685
くだらん妄想はチラシの裏にでも書いとけw
マジレスすると、T電を京都で分断しろと言うのと同じくらい無駄なことだな…
つまり、そんなことをする意味がわからない。
692:名無し野電車区
09/09/24 23:53:23 5vNg5YjsO
とにかく225とか近郊系車両もいいけで321とか通勤車両も力を入れて欲しい。
693:名無し野電車区
09/09/24 23:56:29 gS3b1RDQ0
>>686
それどころか、103系の快速と221系の普通が久宝寺で
接続のため並ぶことがある。
平日の上り 8時過ぎ
694:名無し野電車区
09/09/25 00:03:18 PT4WTaEr0
>>662
東線に本気でシフトさせたいなら天王寺や難波に代わるものを
東線沿線や久宝寺に持ってくて環状線を衰退させるくらいの計画を
大阪府と組んで実行くらいの勢いないと厳しいよ。
大和路快速の方が便利なのはそれが理由だから。
それに代わるものがないとなかなか人は移動しないと思う。
私鉄でも新線開業となると商業施設の建設や新興住宅地の建設など
ダイヤ以外の面でも人を呼び込もうとするけど東線の場合は
まったくなし。とりあえずつなげてみたって感じだし。
阪神なんば線やけいはんな線みたいに何もしなくても人が乗ってくれる
ような需要のある新規路線じゃないのでダイヤ以外でも相当のテコ入れが
必要だよ。
695:名無し野電車区
09/09/25 00:07:01 v4Q5lRVy0
他地域の人にはなかなか分かってもらえないけれども、大阪で3番目の町は天王寺
1番が梅田、2番が難波とは広く知られているけれども、3番目が出てくる人はなかなか居ない
天王寺以南・以東の人が町に出向く回数を梅田・難波と天王寺で比較すると圧倒的に天王寺の方が多い
わざわざ梅田や難波に出向く人なんて全然いない
梅田や難波にしかないもの、あるいはそこから先の乗り換えのために出向くほかはない
696:名無し野電車区
09/09/25 00:24:03 4lRy920H0
天王寺は酉は何にもしなくても近鉄が頑張って再開発してくれてるしな
697:名無し野電車区
09/09/25 00:28:13 v4Q5lRVy0
>>696
そこは天王寺区やなくて阿倍野区やー!
って突っ込みたくなったら負けなのか
698:名無し野電車区
09/09/25 00:38:15 v4Q5lRVy0
一応大阪駅の大改造が終わったら今度は天王寺を大改造しようかなぁとかいう示唆があったはず
699:645
09/09/25 01:58:11 r+ClyBC70
>>678
そうだったか。勘違いしてた。
サンクス。
700:名無し野電車区
09/09/25 02:13:14 bq/+ec71i
>>698
三ノ宮じゃないのかorz
701:名無し野電車区
09/09/25 03:08:40 fEltunsw0
京都人なんだけど、JRで奈良から大阪に向かうと最初に着くターミナルが天王寺ってのが未だに腑に落ちない。
難波なら凄く納得行くんだけどなあ、何でだろ。天王寺=和歌山って強烈なイメージがこびり付いて離れないのが原因かな。
702:名無し野電車区
09/09/25 03:12:44 zFrEMxb10
直快増発で
がし線へ強制誘導?本当なら、さすが
アーバンヲタの更に下行く酉曰本クオリティwww
アンサーはとりあえず
Mio店子の家賃支払拒否辺りから
703:名無し野電車区
09/09/25 04:49:46 Jyp+XT6hO
>>686
学研における223はほとんどの学研利用者には関係ないのにいい車両を見送るだけだから。
何か学研は車両について文句言う資格はないと思う奴居ないか?特に阪和厨は。
704:名無し野電車区
09/09/25 07:08:39 2jHOGreM0
あ
705:名無し野電車区
09/09/25 07:34:56 T4rQrN8F0
奈良から大阪ミナミとキタを結ぶ大和路快速から直通快速にシフトさせようとしても、京橋自体にビジネス街以外の魅力は感じないからな
無理だろう、ミナミと同じくらいの繁華街やターミナルであるのなら経由する価値はあるけど、京阪だけだし
中ノ島も直通快速でそのまま新福島へ、京都へはそもそも直通快速で京橋まで行かない、奈良からは奈良線か近鉄で行けば良い。
北新地は大阪の冠が無いだけでネームバリューで負けているからパッとしない、東京駅と有楽町駅ぐらいの落差がある。
さらに東西線内は各駅停車という時点でダメ、スピード教のJR西日本なら北新地~尼崎間は通過で良いぐらい、それぐらいしないと客はシフトしないさ。
まず大和路線沿線民の生活習慣を変えさせる努力をしないとな、ミナミ思考が強い沿線だし、それを神戸・宝塚に目を向けさせる努力を。
706:名無し野電車区
09/09/25 08:55:32 /k/wtDUD0
>>705
それこそ、無理な話だな
どんなに直通快速を走らせたとしても、大和路客の誘導は困難だよ
キタとミナミのど真ん中へ一直線という大和路快速へのメリットを越えるには、
最低でも京橋と北新地周辺を商業地として全面的に再開発する必要がある
京阪モールとダイエーしかなくどう考えてもランドマークの魅力に乏しすぎる京橋と
梅田駅北ヤード再開発でますます落ち目度が増しつつある北新地(大阪駅南側)周辺
酉ですら大阪駅の再開発にご執心なのに、しかも神戸方面は阪神なんば線が圧倒的に強いし
とにかく、酉や大阪府・市が積極的な投資をするという方針を示さない限り、人の目は向かないよ
現状では半ば切り捨てているんだよ
707:名無し野電車区
09/09/25 10:59:21 5C3XaYLn0
誰か>>703を日本語に訳してくれ…
>>705
南大阪の人間はなかなか梅田へ行かない。そして北大阪の人間はなかなか難波へ行かない。
これが現実なのに梅田のさらに先、神戸や宝塚なんて難易度の高すぎる話だ。
708:名無し野電車区
09/09/25 11:31:03 WxMgVpRI0
>>707
アーバンキチは朝鮮人ばかりだから仕方ない
709:名無し野電車区
09/09/25 14:10:06 D6NV9zxmO
JR東西線北新地駅は大阪北新地駅に新しく生まれ変わります
710:名無し野電車区
09/09/25 16:42:20 v4Q5lRVy0
>>701
難波じゃないのは
やっぱり元は湊町ってことで
711:名無し野電車区
09/09/25 21:59:57 VqOjZfye0
>>708
アーバンキチ、つーより阪和厨だろ>チョン人www
712:名無し野電車区
09/09/25 22:24:37 P6qojFNT0
>705-706
要は、大和路線ユーザの需要が天王寺~難波方面中心なら大和路快速をJR難波発着にしてスジを環状線列車に譲れと。
梅田方面に需要があるなら直通快速で京橋乗換えか北新地直通で我慢しろと、そういう事。
713:名無し野電車区
09/09/25 22:33:11 v4Q5lRVy0
なんだかんだ言って大阪-奈良の快速は歴史のあるものなんだよね・・・・・
環状線列車も兼ねてるからなぁ 特に、ユニバーサルスタジオジャパンが出来た今となっては乗り換え無しで西九条に行けるのが重要
ただ、それはそれとして阪神なんば線と西九条まで直通する快速が出来たからなぁ・・・・・w
714:名無し野電車区
09/09/25 22:38:14 VqOjZfye0
>>713
それよりも阪和からの直通を特急以外廃止したほうが早いんじゃない?
直通初めてせいぜい15年かそこらだし、頼みの綱の関空も沈没寸前だから、阪和なんか全部天王寺折り返しにしたら
ええだろwww。
715:名無し野電車区
09/09/25 22:40:19 v4Q5lRVy0
>>714
普通列車が直通すればなぁ・・・・・
わたしにとってはJR難波などに行きやすくなる
でもそうすると天王寺の阪和線ホームをかなりもてあますんだよね・・・・・
やっぱり使わないと それに環状線・関西線のダイヤもいっぱいだしなぁ
716:名無し野電車区
09/09/25 23:14:41 inaPAu1f0
阪和線は特急のみ乗り入れでいいよ。
ダイヤ乱しの元凶。
717:名無し野電車区
09/09/25 23:15:39 P6qojFNT0
>714
ナラの車が223-0/2500の8連ならいいんですがね。
221の6連なんか入ってこられても迷惑なだけなんですよ。
718:名無し野電車区
09/09/25 23:26:31 coCZ13380
662の者です。確かに直通快速を増やすと、学研都市線に被害が被るのはわかるんですが。
なら、どうしておおさか東線なるものが作られたかです。
あれの目的のひとつにあった、大和路線からの輸送の問題は?ってなるんですが。
学研都市線主体の計画なら、わざわざ新大阪までの線路は必要ない気がするんですけど。
それとも、阪和線の環状線乗り入れを増やすこと以外、まったく考えなしに作った路線なんでしょうか?
学研都市線の快速をならまで延長するのと、直通快速を増やすのでは、大差ないのではないでしょうか?
無知ですいませんが、どうおもいますか?
719:名無し野電車区
09/09/25 23:50:22 rwSAfZedP
>>714
「大和路が~」と言ったら鬼の首取ったように叩くくせに
720:名無し野電車区
09/09/25 23:58:25 d+Xupgb70
>>706
酉は学研都市線が東西線に直通して客が増えたことで味をしめたってことはないか?
でも何度も言われてるが学研が北新地に行くのと大和路が北新地に行くのでは意味合いが
全然違うことが酉には分かってないように思える。
>>718
>学研都市線の快速をならまで延長するのと、直通快速を増やすのでは、大差ないのではないでしょうか
奈良から兵庫県方面に直通させる場合、学研経由では単線区間があること、沿線に魅力がないという致命的な
マイナスポイントがある。
721:名無し野電車区
09/09/26 00:33:23 6DBomFDD0
ええええーいとにかく!
大和路に直通快速が増えるのだけは勘弁してくれ。
鉄としては楽しいが、通勤者としては不便なことが増える。
柏原快速を増やせば文句はないが。
722:名無し野電車区
09/09/26 00:40:41 MKuHIisK0
>>720
沿線がパッとしない点では東線経由でも全く変わらないと思うんだけど。
天王寺・難波と京橋とじゃ勝負にならん。
723:名無し野電車区
09/09/26 00:40:52 a4BBKpGDO
>>713
今じゃ現場では環状線と大和路線は一体管理のようなもんだしね。
環状線と密接してる大和路線、そして大和路線を介さないと環状線に入れない阪和線の違いだな。
まあ天王寺の平面交差が残ってるから、阪和線~環状線の直通はこれ以上増えないだろうよ。
>>720
根拠のない妄想はチラシの裏へどうぞw
724:名無し野電車区
09/09/26 00:56:53 yD1iqKcI0
>>718
元々は、おおさか東線の貨物線が貨物営業だけでは
危うく存続させるために旅客化というのがあったような。
でもって、梅田貨物駅の機能の半分の百済への移転が決まり
おおさか東線の輸送能力の向上が必要になったので
実現にこぎつけたところじゃないかな。
しかし、おおさか東線を第3セクター化していること
から見てもあまり見込みがないとJR自身も感じているでは?
本気で儲かる路線なら第3セクター化などしないと思う。
725:名無し野電車区
09/09/26 01:00:50 U4q3lqyBO
>>709
南梅田駅でええやん
ス○チである件は誰も文句言わんので良しとしよう。
726:名無し野電車区
09/09/26 01:12:12 YGFmt+zC0
勝手な基準で良しとされるのは困るな
727:名無し野電車区
09/09/26 01:25:39 eRdISZTt0
>>712
>>717
北新地は存在価値がないし、京橋も汚くて暗くて天井が低くて不便な学研都市線ホームじゃ意味無し。
シート配列なんか関係ない。3ドアが邪魔すぎ。カーテンを引っ掛けるところが増えただけの225など不要。
728:名無し野電車区
09/09/26 06:59:38 n4Ez4w2yO
阪和線から環状線への直通は将来的にはなにわ筋線にシフトするんではなかったっけ。なにわ筋線ができるかどうかはわからんが。
で、大和路快速は東線にシフトさせて環状線は環状運転に絞るって聞いたことがある
729:名無し野電車区
09/09/26 08:26:12 NuzAoS3+O
>で、大和路快速は東線にシフトさせて
最低だろ、そんなダイヤ変更。
730:名無し野電車区
09/09/26 09:30:17 lCsD5QEn0
大和路線の路線の位置が不便なんだよな
なんで大阪環状線とか東西線とか都心を経由しないと兵庫に出られないか
近鉄-阪神なんば線みたいに梅田スルーは魅力的だ。
731:名無し野電車区
09/09/26 10:10:28 Qo489efAO
大和路線はもう近鉄に完全に白旗あげるのもありかもなw
732:名無し野電車区
09/09/26 10:57:53 a4BBKpGDO
>>728
そもそも本当に建設されるのかね?>なにわ筋線
当該スレじゃ無駄に盛り上がってるようだけど、まだまだ夢物語の域は抜けないっしょ。
>>731
それ以前に久宝寺~柏原ぐらいしか大和路線と近鉄は競合してねぇじゃねえかw
733:名無し野電車区
09/09/26 11:17:55 xTudYJkzO
仮になにわ筋線と東線の残りが開業したとしよう。
大和路快速は東線経由で大阪、阪和快速はなにわ筋線経由で大阪に向かうダイヤになったとしたら、さぁどうなるかな?
734:名無し野電車区
09/09/26 11:24:08 lCsD5QEn0
東線全線開通となにわ筋線開通したら大和路線は大きく変わる
735:名無し野電車区
09/09/26 12:02:48 eRdISZTt0
電車が通るルートが変わるだけ。予想できるのは乗り換え回数の増加くらい。
新大阪へはやや便利になるかもねという程度。
736:名無し野電車区
09/09/26 12:39:15 XOvB8nJaO
ここは225系のスレのはずだが。。。
737:名無し野電車区
09/09/26 12:42:12 YGFmt+zC0
225系の話題から派生した話題については個人的には大歓迎 話の幅が広がる
738:名無し野電車区
09/09/26 14:09:56 NuzAoS3+O
>>733
大和路ユーザーからの大ブーイングは必至だな。
739:名無し野電車区
09/09/26 15:50:06 B2PhbLDVO
225は200両程度の投入は決まってるけど、最低限何両必要になるんだ?
本線は12両化40両、221置き換え220両、地雷列車増結用20両、計280両入れたら ひとまず文句は出ない感じ。
奈良は180両入れて221置き換え?
日根野と宮原が40両ずつぐらい?
これに広島入れると、とりあえず600両は超えそうだな。
740:名無し野電車区
09/09/26 16:51:34 tBAtYw5zP
>>730
そもそも奈良~兵庫という需要自体が薄い
741:名無し野電車区
09/09/26 17:03:47 ud6INhF60
>>738
確かに。それに、我々はUSJへ行きにくくなるというもうひとつのデメリットを見落としていた。
742:名無し野電車区
09/09/26 17:28:50 +I0YcdDa0
USJに毎週行ってんの??
743:名無し野電車区
09/09/26 17:50:46 ud6INhF60
>>742
毎週とか頻度とかそういう意味じゃなくて、行こうと思った時に行けるというのが重要。
使おうと思った時に使えるダイヤじゃないと意味がないのと同じ。
744:名無し野電車区
09/09/26 17:59:38 /yirBh/O0
>>724
JR東西線も第三セクター
JR西日本は第二種鉄道事業者。
線路とかの施設は第三種鉄道事業者の関西高速鉄道が保有。
745:名無し野電車区
09/09/26 18:33:22 yuCZyM9A0
京阪中之島線は「中之島高速鉄道」だし、阪神なんば線も「西大阪高速鉄道」。
746:名無し野電車区
09/09/26 19:32:54 4j67F0mfP
>>744
東西線もおおさか東線も両端が他の路線と繋がってなけりゃ
別料金だっただろうなぁ。そもそもそれだと建設しないだろうけど
747:名無し野電車区
09/09/26 19:59:52 lCsD5QEn0
関西は両端の駅に何らかの駅と連絡する路線を作るが、関東はどちらかは単独の終点の路線を作るね
やはり関西は連絡重視で直通客を取らないと需要が増えないんだろうな
748:名無し野電車区
09/09/26 20:06:51 5+ekSNKZ0
まぁとりあえず本線快速の6連がなくなればそれでいい
749:名無し野電車区
09/09/26 20:51:43 mYlrfQh8O
とりあえず本線に8連25本打ち込めばいいw
これで6連快速は少なくなるはず。
750:名無し野電車区
09/09/26 21:35:41 3scN0qEN0
> 99 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/09/26(土) 15:33:17 ID:Tus8SnM40
>ところで225系の225の数字は単に223系の後続だから225なの?それとも22年5月にデビューだから225なの?
751:名無し野電車区
09/09/26 21:47:31 YGFmt+zC0
>>750
その発想は
なかったわ
752:名無し野電車区
09/09/26 21:56:13 alXlc+aH0
2022年5月ならまだだいぶ先だな…
というのは、廣島的発想
753:名無し野電車区
09/09/26 23:14:08 jt5OIKH7O
225系の主な特徴
◆運転席
グラスコックピット採用
ツーハンドルタイプ
◆外観
シングルアーム式採用
前面窓の縮小化
種別表示→幕式(LCDも検討中)
行先表示→3色(白色も検討中)
◆車内・内装
トイレ形状変更
車両間ドアにセンサー式自動ドア採用
吊革橙色化
ドア開閉音変更
車内LCD採用
◆その他
MH従来通り
警笛変更
754:名無し野電車区
09/09/26 23:17:12 YGFmt+zC0
なんでシングルアームにすがるかなぁ・・・・・
755:名無し野電車区
09/09/26 23:22:08 qQmBy3iX0
ドア開閉音
ピロ~ン ピロ~ン ピロ~ン がいい
756:名無し野電車区
09/09/26 23:22:11 IDQLaANZ0
マスコンレバーが2ハンドル=今後も名人技のような停車法をやるつもり
ってことでOK?
757:名無し野電車区
09/09/26 23:26:56 stSTj528O
>>753
混雑時は車両間のドアがあきっぱなしですね わかります
758:名無し野電車区
09/09/26 23:28:37 jt5OIKH7O
>>754
製造・保守コスト削減の為
>>757
それはないですよ
759:名無し野電車区
09/09/26 23:29:29 3mdwX5aL0
>>757
京阪3000みたいに握ると開くやつならいいな
760:名無し野電車区
09/09/26 23:29:46 stSTj528O
>>758
ドアセンサーが反応しつづけるからあきっぱなしでしょ
761:759
09/09/26 23:32:02 3mdwX5aL0
しかしあれの仕組みはどうなっているのだろう。
単に静電気で感知してるだけかと思ったら、
手が触れただけでは開かない。握らないとダメ。
762:名無し野電車区
09/09/26 23:36:41 pclK5maQ0
握って擦れば反応する
763:名無し野電車区
09/09/26 23:38:09 XlanwLqlO
>>761
赤外線が横から取っ手部めがけて発されてる
764:名無し野電車区
09/09/26 23:40:53 dxmB0dLz0
>単に静電気で感知してるだけかと思ったら、
>手が触れただけでは開かない。握らないとダメ
ドア握り手の内側に感知センサーが付いてるタイプでしょ
握り手表面に触れただけで反応するタイプなら、それこそ言われているように開きっぱなしになるから
765:名無し野電車区
09/09/26 23:41:10 KIhk/uzZ0
しかしつかみやすく握りやすいつり革が
なぜ三角形ではなくて円形なのか?
円形握り心地悪いんだよな。 これって東に嫉妬してるの?
766:名無し野電車区
09/09/26 23:41:36 3mdwX5aL0
>>763
ありがとう。
あれ?でも赤外線かと思ってノブの裏側に手をかざして試したけど反応しなかったなぁ
まぁ位置が悪くてスカしたんだろう。
767:名無し野電車区
09/09/26 23:58:38 dxmB0dLz0
阪急9300の例だけど
┌──
|
|
壁 | ドア
|
|] ∥←握り手
|
|→→開く→→
|
貫通路、縁周りの部分”]”にセンサーが埋め込まれている
機会があれば見てみて
768:名無し野電車区
09/09/27 00:16:03 0Faslh6u0
>>765
おれは円形のほうが握りやすい
少なくとも113の三角形のやつよりは
769:名無し野電車区
09/09/27 00:33:09 AtkMh2PD0
>>765
自分も円形の方が握りやすいと思う。
三角形は握ったら窮屈かつ、円形よりも硬く感じる。
770:名無し野電車区
09/09/27 00:49:56 ON3cQmQ20
両方持ったことあるけど円も三角もだめだ
もっと手の形にフィットしたものにしてくれないとな
771:名無し野電車区
09/09/27 00:50:31 MxTQOf610
>>765-769
円形はねじらないといけないし小指が邪魔になる
三角はそんなことない
最近は専らベルトのところをつかんでるけど
特に三角の斜辺の部分がお気に入りの部位
772:名無し野電車区
09/09/27 00:51:31 7CzuRrVU0
窓の外を向いて立つので、三角の方が握りやすいな。
773:名無し野電車区
09/09/27 00:52:52 +oNWr+a40
>>770
E531系やE233系で見られるつり革が一番握り易くてラク。
774:名無し野電車区
09/09/27 00:53:41 ON3cQmQ20
三角形に近いけれども、棒の形が円のやつと同じタイプ(円状・筒状)のやつが良い
そんなのないと思うけど
775:名無し野電車区
09/09/27 01:04:00 F69+5CxX0
潔癖症な俺は吊革の上部をわしづかみにする
776:名無し野電車区
09/09/27 01:06:25 tFqa2tuMO
結論:人による
もういろんなタイプの吊革を交互に並べておけばいいと思うよ
それか車両によって変えるとか
そこまでしたら文句は出まい
777:名無し野電車区
09/09/27 01:11:56 /1klyKSB0
三角形は一部箇所だけにゴミが溜まったり汚れやすいからな。(三角の端の部分とか)
円形は人が握っているうちに勝手に回転するから、一箇所だけが汚れるということはあまりない。
778:名無し野電車区
09/09/27 01:29:25 MxTQOf610
JR西日本も一時期103系や113系などで三角形のつり革を採用してたんだよな
宇部線の105系で三角と円形と広告枠がセットになった三角形とさらに
ベルトの色違いが入り混じってる車両を見たことがある
779:名無し野電車区
09/09/27 01:38:53 qTDO4xsz0
まぁここではスレ違いだが、俺がいつもつかむのはE233なんかの
上部の円筒状に太くなってる部分。高さ的にちょうどいい。
ふつうのつり革だと、バンドをわっかに通す部分って握り心地がよくない
780:名無し野電車区
09/09/27 01:56:25 xutRTHjw0
地雷T電以外は客なんて誰も乗ってない実質回送電車のT電ばっかりなんだがな。
781:名無し野電車区
09/09/27 02:12:02 MxTQOf610
>>780
クスリやるのもほどほどにしとけよ
782:名無し野電車区
09/09/27 11:55:56 GFTo1K4yi
俺は三角吊革がいいな。
今春に、名鉄で始めて使ったときの『うぉー、これいい!』ってのが忘れられん。
783:名無し野電車区
09/09/27 12:57:14 MxTQOf610
201系のつり革は短くてぶらんぶらんしないから疲れない
207系なんかは長いからぶらんぶらんして疲れる
201系と違ってつり革吊るす竿も高すぎる
つり革埋まってるときどうするんだ?
竿につかめないじゃん
荷棚前の取っ手もつかみにくい形してる
784:名無し野電車区
09/09/27 13:05:22 ON3cQmQ20
>>783
竿はつかむものではない
785:名無し野電車区
09/09/27 13:17:37 4iN2xdnP0
フルカラーLEDにすべきだろjk
786:名無し野電車区
09/09/27 14:17:06 WD28IQt30
俺の書いたつり革の話盛り上がっててワラタw
>>785
なぜだろうね。
種別は白色LED 行き先は液晶になるかもなんだね。
この種別と行き先のコンボ、技術の差が広すぎてもう馬鹿なのかと。
787:名無し野電車区
09/09/27 14:20:11 KT56ZSu30
白色LEDって白の単色でしょ。
788:名無し野電車区
09/09/27 15:00:26 /ZewG4hj0
外に液晶なんぞつけたらバックライトの光量が不足して全然見えないと思うんだが
そんな電車あんの?
789:名無し野電車区
09/09/27 15:03:32 zjdSBScr0
JRW221系223系225系125系521系スレpart23
スレリンク(rail板)
>
>※225系スレにいる方は225系スレが終わり次第、このスレ又は各路線スレへ移動してください。
>
790:名無し野電車区
09/09/27 15:30:41 FePe6ek50
URLリンク(www.youtube.com)
液晶の行き先表示こんなやつナ。
かっこいいぞ。
791:名無し野電車区
09/09/27 17:12:59 IivA0vrS0
スレ違いだがレスする。
>>718
もともとは城東貨物線の旅客化を求める声が戦後に沿線地元から上がった。
国鉄は高度成長期に北方貨物線や阪和貨物線に加えて構想があった幻の南港貨物線と一体化して、
府の貨物鉄道である阪堺臨海線と有機的に繋がる、西の武蔵野線的な大外環状(貨物)線計画を立てた。
’80年代に入って関空の計画が具体化すると共に、大鉄・天鉄局は検討中だった外環状線の旅客転用と
新大阪から同線と阪和線を経由して関空とを速達列車で結ぶ構想を固める。
この時点でなにわ筋線計画に国鉄が乗り入れる話はなく、国鉄は路線資産を有効活用する方針だった。
分割民営化で情勢が代わり、’89年の審議会答申では外環状線計画から阪和貨物線区間が外され
なにわ筋線へJRも乗り入れて関空輸送を担い、外環状線における旅客輸送の使命は地域輸送主体となる。
ここでJRにおいて考えられたのは、片福連絡線と組み合わせた関西本線の新たな都心直通ルートの形成。
東大阪市を地盤に持つ塩川正十郎が着工への政治的圧力を強めるなか、城東貨物線旅客化が完成しても
地域輸送だけでは基盤として弱いという見込みが既にあったからだ。
東西線建設中から中長期的な直通運転戦略が固められて、神戸・宝塚・阪和・環状・大和路各線と
広域ネットワークを構築し、阪神西大阪線延伸に対抗する一つの鍵として位置付けられている。
政財界からの圧力に押されるような形で事業化したが、JRとしても前向きに生かそうとしているのだな。
792:名無し野電車区
09/09/27 17:59:11 4iN2xdnP0
>>788
オーロラビジョンRは普通の蛍光灯とかをバックライトの代わりに使えるっぽい
793:名無し野電車区
09/09/27 18:25:37 zW/9Vkeu0
>>791
>東西線建設中から中長期的な直通運転戦略が固められて、神戸・宝塚・阪和・環状・大和路各線と
広域ネットワークを構築し、阪神西大阪線延伸に対抗する一つの鍵として位置付けられている。
そのいい方なら、東西線に学研都市線の電車が乗り入れてるのはあくまで暫定的な姿で、本来の姿は
東線から東西線への乗り入れが初めから前提となってるかのような感じになってるな。
もっと言うなら、東線北部は初めから期待してなく南部と東西線直通がありきとなってるようだな。
794:名無し野電車区
09/09/27 18:50:12 JG8rAZpR0
計画実行までの時間が空きすぎて勝手に学研~東西という構図が定着されただけだよ
795:名無し野電車区
09/09/27 20:18:51 zW/9Vkeu0
>>794
ということは、直通快速が終日運転されてはじめて東線及び東西線の本来あるべき姿になると
考えていいの?もともと学研は東西線が無い頃は事実上京橋が起終点みたいなものだったし。
だから学研の電車を京橋打ち切りにしても影響は最小限に留まる。
大和路線の大阪(梅田)直通は長い歴史があるが学研の北新地直通はそれに比べると短い。
阪和線の環状直通を増やすにあたり大和路線の直通枠を使うなら、代わりに大和路線を
東西線に直通させて梅田直通を確保すると同時に阪神-近鉄の直通にも対応出来る。
歴史が浅い学研の北新地直通は大和路からの直通に譲るのが自然な流れ。
学研都市線は京橋打ち切りにしても問題は少ないだろう。学研の梅田アクセスは
昔のように環状線に乗り換えてもらう方法に戻るが。東線北部が開業したら学研の電車を
そちらに振ってもいい。
796:名無し野電車区
09/09/27 20:58:50 wI3Pzzvi0
こんな新車入れるカネがあったらJRWの経営陣、盗撮運転士を含む大刷新が先!
車両はJREの205系のお下がりで我慢しろ!!
797:名無し野電車区
09/09/27 21:07:11 NJYvRHjq0
長い
3行にまとめろ
798:名無し野電車区
09/09/27 21:19:37 xutRTHjw0
片福連絡線なんて昔から計画はあったらしいね。
但し、貨物線として、将来旅客列車の走行を予定していた程度ですが。
799:名無し野電車区
09/09/27 21:27:55 7CzuRrVU0
>795
ところが現状では京橋の折り返し能力が足りないわけだ。
片町駅部を留置線として残しておけばよかったのにね。
800:名無し野電車区
09/09/27 21:30:23 ON3cQmQ20
今でも結構折り返せるんじゃない?
大阪市営地下鉄風の折り返し方をすれば、
10分に1本か8分に1本は折り返し列車を仕立てられると思う
801:名無し野電車区
09/09/27 21:34:17 IKcIY5gP0
>代わりに大和路線を 東西線に直通させて梅田直通を確保すると同時に
>阪神-近鉄の直通にも対応出来る。
…阪神&近鉄と大和路線がガチンコで競争してるとでも思ってるのかな?>>795は。
802:名無し野電車区
09/09/27 21:35:50 ycKJQWKsO
>>795
常識で考えて直快充実の裏で犠牲になっても仕方がない路線はといえば学研都市線しかない。
他線と競合しているわけでなくかといって通勤通学以外に需要がほとんどない学研都市線が東線直快に東西線やその先への直通が優先される自体おかしい。
803:名無し野電車区
09/09/27 21:42:48 bRfpamWYO
>>802
なんという正論
804:名無し野電車区
09/09/27 22:16:49 ycKJQWKsO
>>803
神戸線や宝塚線から学研都市線への直通は悪評しかないし、東西快速はロングだから宝塚線で嫌われているのが現状。例の事故でも明らかだが今の東西快速にしても通し利用してるのは学生くらい。
学生なんか今後少子高齢化で減る一方だし、学研都市線自体も将来性は少子高齢化で客が減るのが目に見えてる。
あと少子高齢化は都心回帰もセットだから学研都市線の四条畷以遠の需要は減るしかない。だから優等列車自体不要になる。
805:名無し野電車区
09/09/27 22:30:08 IivA0vrS0
>>793-795
>本来の姿は東線から東西線への乗り入れが初めから前提となってるかのような感じ
>時間が空きすぎて勝手に学研~東西という構図が定着されただけ
>直通快速が終日運転されてはじめて東線及び東西線の本来あるべき姿になると考えていいの?
という意味でもないのだが。
片福連絡線という形で計画が固まったときは、その名の通り片町・福知山線の都心部直通による
沿線の価値向上と、両沿線の結節による新たな価値創造が期待された。
現行の直通快速というのは、鉄道は東西軸しかなかった東大阪市内を南北に縦断する
唯一の存在ということくらいしか意義が見出せなかった外環状線計画に、
東西線と組み合わせると阪神地区と大和路を直接的に結びつけたり、大和路線からの新都心ルートが
開拓できるということを後付けの存在価値として考えられ、その象徴である訳だな。
なおかつ阪和線から環状線へ直通する列車の増発分捻出も可能となることなど、
各線の利用者が感じる実際の利便性に関する議論はさておき、JRの理屈として
東西・おおさか東線ルートが今まで運転施策上で抱えていた様々な懸案を一挙解決できる
契機になっており、下手すれば経営上のお荷物になりかねない(現状も大して発揮させていないが)
貨物線旅客線化計画が、事業を進める当事者にとって推進させる理由が後から付いてきたと。
>>798
片福連絡線の原型は’58年における東海道本線の塚本~尼崎における線増計画で、
福知山線を別線にする内容だったが、'71年の答申に片福連絡線として盛り込まれたときから
旅客線として着工することが前提だったよ。
806:名無し野電車区
09/09/27 22:43:40 CRN/BWFdO
暇だから直通快速増発計画の始発・最終の発車時刻書いとくわ
◆奈良発
始発時刻 06:04 姫路
06:46 新三田
最終時刻 22:17 篠山口
22:54 姫路
◆姫路発(奈良行)
始発時刻 09:48
最終時刻 22:48(東線内各停)
◆宝塚発車時刻(奈良行)
始発時刻 09:52(宝塚発)
最終時刻 22:40(新三田22:22発)
807:名無し野電車区
09/09/27 22:54:10 ON3cQmQ20
>>806
書いてはいけない
公式未発表情報は
808:名無し野電車区
09/09/27 23:01:05 0xhysX00O
恐らく妄想だから大丈夫だろ
809:名無し野電車区
09/09/27 23:03:36 paJTiFSe0
このスレで、学研都市線に関するやたらと主観的な決めつけで
モノ言ってる人って、いったい何なんですかね。
非常に不愉快なんですが。
810:名無し野電車区
09/09/27 23:07:36 0Faslh6u0
>>808
最終の奈良行きとかいつまで走らせるつもりなんだろうね
811:名無し野電車区
09/09/27 23:12:08 CRN/BWFdO
これ妄想じゃないんだけどな
812:名無し野電車区
09/09/27 23:14:22 ON3cQmQ20
>>811
終着駅の着時刻教えて
813:名無し野電車区
09/09/27 23:16:26 CRN/BWFdO
奈良?姫路?篠山口?
814:名無し野電車区
09/09/27 23:16:53 ON3cQmQ20
>>813
全部
815:名無し野電車区
09/09/27 23:19:33 0xhysX00O
>>811
mjd?
まあ案だから実際にそうなるかは分からないんだよね?
816:名無し野電車区
09/09/27 23:20:41 ON3cQmQ20
なんだ 案なのか
案は書いちゃだめだよ
817:名無し野電車区
09/09/27 23:23:40 lSq2RR/M0
>>809
私怨
大阪維新みたいな奴
818:名無し野電車区
09/09/27 23:25:32 0xhysX00O
>>816
案というか…計画だな。
どうせ実現はしないんじゃない?
819:名無し野電車区
09/09/27 23:33:46 CRN/BWFdO
>>814
篠山口 00:22
姫路 00:54
奈良 00:03(新三田~)
00:48(姫路~)
820:名無し野電車区
09/09/27 23:38:45 ON3cQmQ20
>>819
最終列車4本の尼崎発車時刻を教えて
さすがにそこまで決まってない? 案だもんね 決まってなくても当然か
821:名無し野電車区
09/09/27 23:54:21 CRN/BWFdO
>>820
載ってあるよ
◆尼崎発車時刻
23:23 篠山口行
23:56 姫路行
23:00 奈良行
23:43 奈良行
822:名無し野電車区
09/09/27 23:57:32 uTsHPChD0
何でもいいけど、岡山から東行く鈍行を8両にしろ
いつも混んでる
225でも223でも221でもいいから8両にして
823:名無し野電車区
09/09/28 00:01:37 UF3VmqMH0
>>822
県境部分がもったいないから
せいぜい繋ぐとしても区間列車だろうねぇ 和気行きとか
824:名無し野電車区
09/09/28 00:04:52 Fboc1TJo0
実現するとしても最低再来年の春改正でだろうな
来年の秋では車両が間に合わないし、秋は基本的に大改正はしないし。
JR西日本が他方面への複雑な直通重視なのは、そもそも関西の鉄道綱に問題があるんだよね
東京みたいに放射状に何本も路線が伸びている訳では無く、すべての路線が環状線の駅に直結していることが原因、東西線も大阪(北新地)を通る時点で同類。
すべての幹線が大阪都心部を経由しないといけないという点、だからダイヤが複雑になる。
825:名無し野電車区
09/09/28 00:04:58 UF3VmqMH0
つーか丹波路快速を置き換えちゃうの?
それは嫌だなぁ・・・・・
826:名無し野電車区
09/09/28 00:06:21 UF3VmqMH0
やっぱり乗り換えを強いてでも直通を避けるべき
早く225系の現物を見たいなぁ
827:名無し野電車区
09/09/28 00:19:48 fE8eKxJlO
>>807
うっとうしい
一生ROMってろ、ボケが
828:名無し野電車区
09/09/28 00:21:11 ce4eIhZm0
URLリンク(www.asahi.com)
上のを読んでいると、初期の225系200両はすべて新快速用になりそうな感じがする。
829:名無し野電車区
09/09/28 00:26:55 6QDYX9crO
あー直快迷惑迷惑。
増発案が実物だとしても、是非ともポシャって欲しい
830:名無し野電車区
09/09/28 00:30:10 qIgm3R8N0
>>809
不愉快なら、このスレに来るな
831:名無し野電車区
09/09/28 00:32:53 IYmldcYC0
>>827
お前こそ、犬の肛門に頭を突っ込んで、50億年ROMってろ
糞チョン
832:名無し野電車区
09/09/28 00:36:01 w+M4cSce0
あー学研迷惑、迷惑。ほんと、迷惑。
もぅ何でもいいから、とにかく学研田舎線は廃止して欲しい。
833:名無し野電車区
09/09/28 00:40:31 UF3VmqMH0
俺もあれだなぁ 直通快速はあんまり人が乗らなさそうだと思っているんだけれども
人が少ないからって半年後のダイヤ改正ですぐに減らせるもんなのかなぁ?
どうなんだろう
>>832
どうしてもマジレス
仮にも人口がある 一定量の そして、学校を中心とした集客施設もある
少なくとも、人工希少のローカル線ではない
そうである以上、やはりある程度の列車本数はいる
834:名無し野電車区
09/09/28 01:06:30 1VTzt3nWi
>>832
キモオタ乙
835:名無し野電車区
09/09/28 01:11:07 Fboc1TJo0
>>828
朝日お得意の勝手な解釈記事だから当てにならんよ
836:名無し野電車区
09/09/28 02:03:35 LuDmaaR6O
>>833
あまりにも人が乗らなくて、開業一年足らずで減便の憂き目にあった某ライバル私鉄路線があるそうな。
837:名無し野電車区
09/09/28 02:11:07 Fboc1TJo0
>>836
たしか中に島がある路線だったかな
838:名無し野電車区
09/09/28 02:54:48 cQzvhV/V0
乗客総数では、おおさか東線と同じか多少上。
でも、平日の本数が倍以上あったねw
839:名無し野電車区
09/09/28 12:35:59 Fboc1TJo0
新鮮な空気を運ぶ快速急行が沢山走っている
840:名無し野電車区
09/09/28 19:25:17 UF3VmqMH0
つーことは、やっぱり人が乗らなくてもすぐに本数が減るということはないということか・・・・・
841:名無し野電車区
09/09/28 21:31:41 GbtagUiN0
>>832
第2の大阪維新乙
842:名無し野電車区
09/09/28 22:17:24 sV7JdxaJ0
直通快速増やすくらいなら奈良始発着の学研快速を増発した方がいいと思う。
直通快速と比べて京橋や北新地への所要時間はかかるだろうが。
843:名無し野電車区
09/09/28 22:23:13 wwl3hkE20
>>842
奈良発着はどうかと思うが、快速増発はやってもらいたいもんだ
844:名無し野電車区
09/09/28 22:24:02 dfZUZb0u0
>>842
同意。単線区間があるというマイナスポイントはあるが東線直快と違い単に既存の列車を
延長するだけだから単純かつ関係他路線への影響は少ないんでは?
845:名無し野電車区
09/09/28 22:32:10 MH916n2FO
あんな車両で長く乗車していたいと思う奴は少ない
846:名無し野電車区
09/09/28 22:43:19 Fboc1TJo0
奈良発着は構わんが、奈良-木津が超過剰輸送になるがそれでも構わんか?学研直通を入れたら昼間で毎時9本になるぞ
847:名無し野電車区
09/09/28 22:46:55 UF3VmqMH0
せめて接続を良くしてほしい
今のダイヤだと京都からのみやこ路快速が木津に着く1分前に宝塚行きが発車する
これはおかしい
848:名無し野電車区
09/09/28 23:15:12 hutB2RIOO
>>845
だからここで阪和から関空紀州路快速用の223を没収して転用するんですよ。
849:名無し野電車区
09/09/28 23:21:34 UF3VmqMH0
別に207系が昼間も奈良に来ても良いと思う
乗った感じなんて全く関係ないし 乗り心地に優劣がつくことは絶対的にない
850:名無し野電車区
09/09/28 23:21:34 Ph2/tyz3O
担当範囲外だけど車掌している友達がいるが、直通快速の評判が思わしくないらしい。
地元沿線住民の方は東線の本数が少ないのが不満で、直通快速を線内全て停車させるか、快速を止めて普通の本数を増やして欲しいらしい。
851:名無し野電車区
09/09/28 23:25:37 4F2Lf1L80
>>822
岡山駅の東隣が7両までしか止まれない。
852:名無し野電車区
09/09/28 23:27:32 Fz5u0G670
>>850
朝ラッシュ時についていえば高田快速をどうにかしない限り
単純に普通の本数を増やすことはできないな。
853:名無し野電車区
09/09/28 23:31:35 U1mgJuNA0
せめて次期新快速は4ドアにしてもらいたかったな
特にラッシュ時間帯は混雑してるし
車内一部ロングシート化、あるいは一部号車をオールロングシート車とかも考えられる
後は、異常事態を予測してM車増強、予備パンタ装備、乗り心地向上を視野に入れて車両間ダンパー&セミアクティブサスペンション装備も考えられる
854:名無し野電車区
09/09/28 23:37:32 n4MtAXkNO
N321系計画の321系からの変更点(※現時点での内容)
◆運転席
グラスコックピット採用
◆外観
シングルアーム式採用
前面窓の縮小化
種別表示→幕式(LCDも検討中)
行先表示→3色(白色も検討中)
貫通型
配色変更
前照灯HID採用
◆内装
ドア回りは225系に準拠
ドア開閉音変更(225系共通)
吊革橙色化
LCDを各ドア上配置に変更
車両間ドアにセンサー式自動ドア採用
郊外線区に投入の場合セミクロス化・トイレ設置を検討
◆性能面
0.5M改良