【JR西】225系スレッド Part1【来年5月デビュー】at RAIL
【JR西】225系スレッド Part1【来年5月デビュー】 - 暇つぶし2ch267:名無し野電車区
09/09/19 19:42:29 3uxahGzjO
225系じゃなくてN321系についてだけど4年以内に投入する計画が出たよ。

225系は発表通り5月頃に第1編成が出荷される予定だけど多少、設計や性能、内装や外装の関係で前後するからね

268:名無し野電車区
09/09/19 19:47:07 KhTejLOj0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)


269:名無し野電車区
09/09/19 19:58:33 V9eJgtAk0
デザイン担当を近車から川重に変えさせたのか?
JR北海道785系+京阪3000系÷2になったようだが。

(もしかして阪神なんば線の絡みで、近鉄グループ
とは協力関係だったのが急激に敵対関係になったとか)

270:名無し野電車区
09/09/19 20:03:48 9xt2pT+f0
 川崎重工といえばEF510もつくっていまつネ。

271:名無し野電車区
09/09/19 20:05:00 9xt2pT+f0
>>270
 ついでに言うのなら、その神戸工場ではかつて新幹線0系がつくられていた。
その先頭車1両がそこに教材用として保存されているという。


272:名無し野電車区
09/09/19 20:16:55 eVq9AYt60
225系は321系と同じWMT106を積むのか?
225系は歯車比を223系よりも高速寄りの6.06にするのか?(こうすれば騒音低減になる)

273:名無し野電車区
09/09/19 21:34:34 RixonyLs0
>>267
N321ってどんなん?

274:名無し野電車区
09/09/19 21:45:12 o5A6rozy0
>>269
225系主幹事は川重だが、意匠は従来通りJR西が懇意にしている近車デザイン室。

275:名無し野電車区
09/09/19 22:09:42 2gnR9xMF0
阪和には225が入らないか。
まあ阪和は関空・紀州路快速を除いて4扉ロング車両の方がいいと思う。

276:名無し野電車区
09/09/19 22:31:17 WpfrqcCBO
>>275
入るよ

277:名無し野電車区
09/09/19 23:23:20 nmmn4BAH0
225はさておき、いつになったら新快速がデフォで4ドアになるんだろう
朝夕ぐらいはそうすればいいと思うんだけど

278:名無し野電車区
09/09/19 23:31:45 EhSySY6xO
>>277
名鉄300みたいな両方備わった車両だったらいいよね。
設計上20m車両は難しいみたいだけど。

279:名無し野電車区
09/09/19 23:53:47 xqm09XiY0
近畿車輛のデザインなら結構良いのが作れるんじゃないのか?
近畿車輛と契約しているデザイナーも結構有能だし、
西の車両部もデザイン重視だしね。

ちなみに西の車両部長って結構鉄道雑誌に寄稿するね。


280:名無し野電車区
09/09/20 01:23:43 6Kr8wQFu0
>>266
3カ年計画に特急車両は含まれていない。
あくまでも8000系増備(=7000系取替)、6200系改造を推し進める予定でだったのが、
色々あって特急車増備に切り替えることになった。

281:名無し野電車区
09/09/20 02:30:32 MpfmEeS7O
>>266>>280
スレ違い死ね

282:名無し野電車区
09/09/20 03:16:39 lmRpUK2CO
Mc-T-M-T-M-T-M-Tc
Mc-T-M-Tc

283:名無し野電車区
09/09/20 04:58:48 9LLwltqr0
>>269実車は近鉄のACEと似そうな気がする。伊勢志摩ライナーと関空223系が登場した時も、
配色は違うけど形状にDNA的なものを感じたしな。(これはオレの主観だが…)

京阪のは広島のデザイン会社が総合的にやったもの
URLリンク(www.gk-design.co.jp)

284:名無し野電車区
09/09/20 12:09:18 ua2WvRc1O
伊勢志摩ライナーはそんなに思わなかったが、
アーバンライナーと221は近い感じ。

285:名無し野電車区
09/09/20 12:38:28 DRFNCdl10
>>147
まーな
というか低運転台と大型ガラス窓に日和ったバブル期デザインが頭悪すぎたというだけの話

286:名無し野電車区
09/09/20 13:08:14 DRFNCdl10
>>283
GK総研広島か。
はっきり言ってJR東をやってるGKIDより鉄道車両にかけてはいい仕事するじゃないの。

GKIDも栄久庵の手がけたものはいいが(E231とか初代NEXとか)
あとはエピゴーネンがキモ車量産してるだけだからな。

287:名無し野電車区
09/09/20 14:17:33 NupsMdeg0
>>147
それだけ貫通枠付き近郊型は113が完成型に近かったんだろうね

288:名無し野電車区
09/09/20 15:25:28 7gZZk8i70
車内の液晶モニタはハイビジョンタイプになるのか?
E233系1000番台はハイビジョンタイプに変更された。
天井吊りタイプだとハイビジョンにすると横幅が変わらないので画面が小さくなってしまう。

289:名無し野電車区
09/09/20 15:32:34 NupsMdeg0
今気になったけど
新快速用とその他の路線用も内装は同じなんだろうか
新快速用だけ液晶配置で、他の路線用はLEDだけとかないよね?

290:名無し野電車区
09/09/20 16:15:55 fnSi9n4q0
日根電用に関空・紀州路快速仕様を設定するかもしれないと。
あと223系5500番台の後継となるような派生番台とか。

置き換え対象が113・221系だから、これだけを見れば新快速用と同じ仕様で構わないのだが、
対称となる運用が阪和線快速でも混雑時や在来223系の補完的なものだったり、きのくに線の
ローカルだったりするので、車両新造名目の整合性や投資の妥当性・効果を考えたときに、
在来223系に準拠する仕様として、関空快速などと混用させて新型車両をアピールした方が
得策なのでは?ということらしい。

223系5500番台を福知山・和歌山支社向けにということで最後の223系増備が言われる一方、
安全性向上の新モデルを発表する手前、これらだけ前のモデル準拠という訳にはいかないだろう
という現在の情勢で、225系自体が223系みたいな展開を想定して設計されていることや、
和歌山支社向けが日根電担当で阪和線快速向けの225系が検討されていることもあって、
自然な流れでモデルチェンジされるだろうという見通し。

291:名無し野電車区
09/09/20 16:41:56 NupsMdeg0
ナラ区に103置換え目的で導入し
その225が早速阪和線へ永久貸し出し運用に就き、貸し出し中の221がナラに帰ってくるとかはやめてくれよ

292:名無し野電車区
09/09/20 16:50:42 BgCP+Q9k0
>>290
じゃぁ日根野の225もできるわけか

ってか、俺的にあのデザインは好まないなぁ。
安全面での構造ってのはまぁわかるけど、もうちっとライトとかを…
好きな人もいるだろうけどねw

293:名無し野電車区
09/09/20 16:52:03 BgCP+Q9k0
>>285
それなら、外国に輸出された103系のデザインもオワてるw

294:名無し野電車区
09/09/20 17:05:15 O0+I6/H1P
>>293
金網と大型スカート追加

295:名無し野電車区
09/09/20 17:11:10 fnSi9n4q0
>>290-291
奈良電用225系投入名目というのは快速運用の新世代系列化推進というのもあるんだけど、
221系では対応できない東西線直通や将来のなにわ筋線開業後のことを見据えているから、
単に国鉄型淘汰とか、221系で不足する分の補充というだけの意味合いに留まらない。

もともと223系時代から東西線直通のため何れは221系を置き換えることが検討されてきた。
225系導入も阪和線運用を念頭にしてとかではなく、間違いなく221系アルバイト運用は
暫定的な処置(過去には将来D207広域運用のモデルケースと考えていたことも一時期あった)で、
中期的には日根電が直接担当することで解消していく方針だったのね。

もっとも日根電の方が車両事情的に切迫していることから、奈良電よりも早い段階で
225系投入対象として挙げられていたのだけど、223系2500番台増備が行われて間もないことや
直接担当線区で東西線直通対応が急がれるから、優先度が前後する可能性が高いと。

296:名無し野電車区
09/09/20 17:13:26 BgCP+Q9k0
>>294
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)


見ると吐いてしまうのはおれだけ?

297:名無し野電車区
09/09/20 17:18:47 BgCP+Q9k0
>>296
失礼。

URLリンク(www.krljabotabek.com)の、「JR103系」が404なのがむかつく。

298:名無し野電車区
09/09/20 17:20:23 trQRIEfd0
>>295
>もともと223系時代から東西線直通
223系(1000台や2000台が登場した世紀が変わる前後の頃)が登場した頃、おおさか東線経由で直通快速を走らせる構想なんてあったの?
世紀が変わるあたりの段階では東線は凍結状態だったし。
223系で東西線直通させるとしたら、21世紀初頭なら学研都市線からで計画してたとか?

もしかしたらホシの223系にあるピンク帯新快速幕はそういう構想があった名残とか?

299:名無し野電車区
09/09/20 17:29:03 sBIETpX70
>>296-297

JR西日本旧経営陣礼賛スレスレリンク(rail板)に書いとけ

300:名無し野電車区
09/09/20 17:31:42 2kO5v0M40
>>298
223にダブルパンタ準備工事してあるのも名残だろうなぁ

301:WEST JAPAN →))
09/09/20 17:37:36 4LKaMoTsO
>>290>>295
そんな構想は会議でひとつも出てないけど…


>>298
ピンク新快速はそういう意味であるんじゃないよ

302:名無し野電車区
09/09/20 17:40:48 bQTFetZY0
>293
東西線よりもなにわ筋線(笑)対応だろうな。
無論学研経由東西線というのも手札には入れてただろうけど、実際に学研で207走らせて見たら
そんな余裕は生まれなかった、と。

303:名無し野電車区
09/09/20 17:54:07 WctZBUzoO
>>301
ピンク新快速は学研都市線~姫路方面への新快速でも考えていたの?
今でも新快速の幕についてはどこの配置車も青とピンク以外ないのかな?

304:名無し野電車区
09/09/20 18:00:00 fnSi9n4q0
>>298
具体化したのは'96年の東西線開業~'98年223系2000番台登場以降。

○阪和・大和路線快速網の都心直通強化と環状線運転体系の見直し
○東西線・外環状線開業後の活性化策
○阪神西大阪線延伸に伴う競合対策および、JR神戸線などと上記ネットワークの有機的結合

ぶっちゃけると、大和路線快速を極力おおさか東線経由へ振ったり、環状線の環状運転を廃止して
その分を全て直通快速へ割り当てられれば、大和路線快速の利便性を大して損なうことなく
阪和線快速の環状線直通を大増発することができるし、新規開業線区が新たな都心直通ルートととなり
ネットワークの一部として生かすことができ、しかも将来の阪神・近鉄線直通対策も
当該ルートで神戸~奈良が繋がることから十分対抗できるという、一石三鳥の構想であった。

震災前における223系1000番台計画の時点で奈良電導入の案もあったが、2000番台以降まで
見送られ、D207(後の321系)・D223(225系計画の原点)開発を始める2000年頃から
これら新型車両導入前に済ませておくことと導入後の車両運用計画双方が検討された。
このときに導入前に実施することとして、223系2000番台を基本とした120km/h対応の
東西線対応車を221系置き換えで奈良電へ投入するということが一つの方針として出されている。

その後、関空・紀州路快速が車両を含めてどうなったか、大和路線からの直通快速が
現状どのようになっているかは御承知の通りで、それらダイヤ・運転など営業方針に関する評価は
アーバンスレなどで議論してもらえればいいのだが、とりあえず事実関係の一部だけでもどうぞ。

ちなみに223系種別幕の対応は上記のことと関係なく、とりあえずの準備であるし、
学研都市線としての223系導入は今まで具体化したことはありません。

305:名無し野電車区
09/09/20 18:01:37 g5iLMrOh0
>>268
そんなに悪くないな

306:名無し野電車区
09/09/20 18:21:21 4LKaMoTsO
>>303
あれはおおさか東線の開業を見越して作ってたらしい。
福知山・姫路~奈良間の新快速を計画してて尼崎で現新快速と対面接続をして新快速ネットワークを作ろうとしてたらしい
上司の話によると概ね30分間隔の運行で
奈良~福知山間と奈良~姫路間を交互に運転させる予定で
現新快速の1本を姫路行から篠山口行に変更する予定だったらしい

なおこの計画は今もあって直通快速の利用状況しだいで
東西線新快速を新設するとのこと

307:名無し野電車区
09/09/20 18:27:46 trQRIEfd0
>>306
今の直通快速を見てると、新快速新設どころか直快自体なくなるかもw
でも直快を宝塚線に延長(学研快速は尼崎打ち切り)すれば宝塚線快速からロング車を外せるね。

学研(放出以東)は223系をはじめ3ドア転クロは絶対に投入出来ないらしいね。

308:名無し野電車区
09/09/20 18:28:05 RFsiuRU10
>>268
一瞬E257中間車に見てしまったw

きのくに線に205・207を入れるのなら、113の転クロ改造は金の無駄だったな
廃車までセミクロで放置で十分のような気がした

309:名無し野電車区
09/09/20 18:31:43 sqsXAb6G0
>>308
でも阪和線ときのくに線が通勤車を要望しているのは本当だよ
紀州路・関空以外の快速はロングで統一する方針。

310:名無し野電車区
09/09/20 18:36:46 t//MBr4b0
本来の予定では、城東貨物線の旅客化全通時点で、姫路-奈良間直通の
山陽阪神虐め快速(新快速と同等列車)を新設するような話は聞いたが・・・
東西線開通時に実施しなかったのは、大阪駅を経由しないルートでは
インパクトが薄く誘客効果も見込めない、という判断だったとか。

311:名無し野電車区
09/09/20 18:37:04 trQRIEfd0
>>306追加
もし東西線新快速が実現したら東西線そのものの役割が変わってくるな。
今は学研からの電車のためのような感じだけど、それが大和路線とか東線のために変わってくる。

でも>>304の話が実際に起こったら、一番割りを喰うのは学研になる。
学研の電車が尼崎や最悪京橋打ち切りとなる便が多発することになると思うけど。
折角学研が京阪の客を快速設定や東西線開業で奪ってきたのに台無しとなる可能性もあるだろうな。


312:名無し野電車区
09/09/20 18:41:05 fnSi9n4q0
大阪支社、阪和線の現業は職場改善の一環として通勤型の取替を求めているが、
実際手当てされそうなのは225系、また和歌山支社が以前から本社へ要求を出しているのは125系。
これに関しては2B対応ということで、西管内全体で223系5500番台へ切り替えると。
ただし新型車発表後の整合性ということもあって、実際の車両はモデルチェンジで対応と。

313:名無し野電車区
09/09/20 18:42:18 trQRIEfd0
>>310
>東西線開通時に実施しなかったのは、大阪駅を経由しないルートでは
インパクトが薄く誘客効果も見込めない、という判断だったとか。
もともと大阪駅直通が存在せずなおかつ不可能な学研都市線なら北新地でも大阪駅の代替になるが
既に直通している他の路線ではインパクトが薄くて当たり前。

神戸線からの東西直通普通、東西快速の宝塚線内や直通快速の不人気の原因にもなっている。
大阪駅直通があったら北新地では代わりにならない。


314:名無し野電車区
09/09/20 18:49:08 QaLBtP1NO
とりあえず全体的に劣化の予感

315:名無し野電車区
09/09/20 19:02:13 fnSi9n4q0
そのあたりの評価と議論は当該スレで延々と行われてきた訳だが、大阪支社の中期的な方針としては、
残念ながら直通快速の強化でそれを踏まえた本社の奈良電225系導入ということでもある。

投入先に宮原総という話が出ているのも??・・直通快速運用の現状を踏襲してということの一方、
やはり広域運用のリスク回避ということは安全性向上の一環としても言われているため、
結局まとまった奈良電225系導入で、宮原総223系の直通快速運用解消ということになるかと。
もともとそういう話でもあるし、宝塚線に残る113系運用も置き換えられるしな。

316:WEST JAPAN →))
09/09/20 19:43:05 4LKaMoTsO
>>307
学研都市線にクロス車両をいれることはできるよ
別に圧力もないからね

ただクロスをいれる意味がないからいれないだけ

317:名無し野電車区
09/09/20 19:44:42 BKMhYlt3O
>>316
そうか。

318:名無し野電車区
09/09/20 19:55:58 fpUwgWUA0
直通快速は本数が少ないからなぁ
もうちょっと増えないと 今は狙わないと乗りにくいから
そうすれば~ 利用者にも~ 浸透したりするかも~

319:WEST JAPAN →))
09/09/20 20:00:39 4LKaMoTsO
>>317
学研都市線は通勤路線に特化してるからね
クロスをいれても運用の都合上、邪魔になるんだ

>>318
直通快速については大増発が検討されてるからもう少し待ってて

320:名無し野電車区
09/09/20 20:03:18 fpUwgWUA0
検討なんてしなくても良いんだよ
問題は関西本線のダイヤ
なんだかんだ言って今のダイヤ物凄く重要だから
阪和沿線在住で親戚が久宝寺・郡山に居る俺にとっては
天王寺~久宝寺・王寺の快速が物凄く重要なんだよなぁ・・・・・

321:名無し野電車区
09/09/20 20:07:55 fpUwgWUA0
まぁ結論から言うと京阪快速急行や阪神休日快速急行のように純増が1番良いんだけどな
そこまで需要があるかどうか あと線路容量があるかどうか
柏原~王寺は普通列車が半減されたから入らなくもなさそうだけど・・・・・
とりあえずは1時間に1本か30分に1本ぐらいで良いな
しかし8両は長いよなぁ かといって4両じゃ西部で足りないし 6両ぐらいが良いのかなぁ・・・・・

322:名無し野電車区
09/09/20 20:09:22 Ow24UhA/0
>>290

関空・紀州路快速の223系0番台を225系で取替え、223系0番台をきのくに線のローカルに回せばいい。

323:名無し野電車区
09/09/20 20:11:45 fpUwgWUA0
>>322
2500代はどうする
また225-0と2500代を混ぜるのか 別に良いけど

324:名無し野電車区
09/09/20 20:15:07 trQRIEfd0
>>316
でも北新地や京橋で223系直快を見送った後に来る207系学研快速を見たら何か落差を感じる。
だから時々放出まで乗ったりしてる。で放出で学研快速に乗り換えるということをやってみたくなる。

>>319
>学研都市線は通勤路線に特化してるからね
関西ではこういう路線ってないよね。そういうあたり関東の路線との共通性が強い。埼京線や東急田都線あたりが似てる。
他の関西路線はJR私鉄共都市間輸送とか観光需要などの要素があるけど学研にはそういうのが
全く無い。

>直通快速については大増発が検討されてるからもう少し待ってて
これをやれば一番割りを喰うのが学研だと思う。


325:名無し野電車区
09/09/20 20:18:05 NupsMdeg0
>>296

ドラえもんに見えた

326:名無し野電車区
09/09/20 20:35:31 WctZBUzoO
>>324
>学研が割を食う
学研には競合路線があるようでない、ないようであるような感じな反面阪神なんば線開業で阪奈間も間接的ながら阪急阪神の影響下に入ったことも影響してるかも。
だから多少学研が不便になろうとも大和路線からの乗り入れを重視することになると思う。

学研も京阪と競合してないわけではないが阪神なんば線みたいに長い距離で競合しているわけではない。
それに今は酉が京都観光などで京阪と協調的になってきたから学研は多少不便にしても問題ないと考えられていると思う。

327:名無し野電車区
09/09/20 20:37:58 4LKaMoTsO
東線直通快速の仮定計画案による表記はこうだよ
――――――
◆増発、及び編成両数の変更について
□加茂・奈良→尼崎方面行き
(平日)
・奈良駅基準で6・7時台に各1本(8両編成)
 8時台に2本(8両編成)増発
・奈良駅基準で9時~18時台まで4両編成を約30分間隔で運転
 (17・18時台は8両編成)
・奈良駅基準で19時~22時台まで約60分間隔で運転(8両編成)
(土休日)
・奈良駅基準で11時~22時台まで4・8両編成を約30分間隔で運転

□尼崎→奈良・加茂行き
(平日)
・尼崎駅基準で10時~16時台まで4両編成を約30分間隔で運転
・尼崎駅基準で17・23時台に1本増発(8両編成)
・尼崎駅基準で20時~22時台まで8両編成を約30分間隔で運転
(土休日)
・尼崎駅基準で9時~15時台まで4両編成を約30分間隔で運転
・尼崎駅基準で18時~23時過ぎまで4(一部、8)両編成を約30分間隔で運転

◆運転区間の延長
現在、奈良~尼崎間で運転しておりますが全て(一部除く)の『直通快速』が尼崎からJR宝塚線「宝塚・新三田・篠山口」・JR神戸線「神戸・加古川・姫路」へ直通運転いたします。
 【現在】奈良~尼崎
【変更後】奈良~尼崎→JR宝塚線直通(4・8両編成)
     奈良~尼崎→JR神戸線直通(8両編成のみ)


328:名無し野電車区
09/09/20 20:41:31 NupsMdeg0
>>315
学研イジメかよと思いたいわ
クロス車両はすべて放出から右に反れていき、ロングシートだけ木津方面

329:名無し野電車区
09/09/20 20:58:29 trQRIEfd0
>>327
宝塚線直通分は学研快速の半数を尼崎打ち切りにするか尼崎から先の直通先を変更
するしかなくなるな。下手すると学研快速が京橋や放出打ち切り(後者の場合放出で学研快速と
直通快速を接続)という形態になるかもね。

>>328
木津方面にもクロス車両を入れたら京阪のエレサルやコンサルに対峙するようなことも
出来るだろうけど・・・。にしても北新地や京橋で見る直快は昔の京阪特急が淀屋橋や京橋で
沿線利用者を羨ましがらせながら現れる光景に通じる。


330:名無し野電車区
09/09/20 21:04:02 DFvH93ix0
>>327
柏原-王寺間がさらに快速ばかりになるな。

331:名無し野電車区
09/09/20 21:13:27 2kO5v0M40
>>327
本線快速はどうするの?

332:名無し野電車区
09/09/20 21:17:13 WctZBUzoO
>>331
まさかの学研都市線直通w

333:名無し野電車区
09/09/20 21:18:44 4LKaMoTsO
この計画案の内容では本線内では直通快速は新快速と同等の種別とされてるから快速は関係ないよ

334:名無し野電車区
09/09/20 21:21:26 rCG+Ac7P0
つまり奈良電に225が入り221がどこかに玉突きされるということは
大和路ユーザーにとって決して喜ばしい話ではないということか。

335:名無し野電車区
09/09/20 21:22:45 Owa0xdAU0
>>333

もちろん外側線で停車駅は新快速と同じだよね?


336:名無し野電車区
09/09/20 21:23:51 2kO5v0M40
>>333
つーことは新快速はどうなるの?

337:名無し野電車区
09/09/20 21:28:56 4LKaMoTsO
>>335
そうだよ

>>336
新快速は新快速のまま
直通快速も直通快速のまま
もっともこれを東西線新快速にしたらいいんだけどね

338:名無し野電車区
09/09/20 21:30:09 2kO5v0M40
>>337
本線新快速の本数とかはどうなの?

339:名無し野電車区
09/09/20 21:34:02 LyErxHcX0
>>327
そんな計画あんのか
車両何使うの?225?

340:名無し野電車区
09/09/20 21:34:35 WctZBUzoO
東西線の最高種別列車を学研快速から直通快速に変わるってことかな?
東西線内も通過運転するのか?

でも実現したら本線はともかく学研は本数が減るぞ。宝塚線はロング快速がなくなるメリットはあるな。

341:名無し野電車区
09/09/20 21:37:18 4LKaMoTsO
>>338
本数は変わらない予定だよ
>>327を見てもらえばわかるけど平日・土休日ともに日中は全部JR宝塚線直通の計画なので

342:名無し野電車区
09/09/20 21:42:13 4LKaMoTsO
>>339
計画じゃなくて仮定計画案だよ

>>340
東西線内は現状通り
通過運転するとそれが計画にある東西線新快速になるからね

343:名無し野電車区
09/09/20 21:44:48 wFYR9IVlO
日中の神戸線(尼崎以西)新快速純増になればよかったのにぃ。
12両よりそっちの方が助かる。

344:名無し野電車区
09/09/20 21:46:19 WctZBUzoO
>>341
ということは学研から見て現状データイム4本/hの東西快速のうち2本が放出打ち切りになる代わりに直通快速が宝塚行きになるのが現実的だな。
放出で接続はとるだろうが学研利用者から大ブーイング必至だな。

宝塚線直通させるなら丹波路快速と統合させたほうがよくないか?

>>342
仮定計画案にしても学研を完璧に無視してるな。

345:名無し野電車区
09/09/20 22:02:07 TywYQ9u5O
学研が軽視されてることをまだ理解できないのか?

346:名無し野電車区
09/09/20 22:02:13 4LKaMoTsO
>>344
直通快速は日中2本とも篠山口行きの予定だよ

後、学研都市線の電車が放出打ちきりはないよ。最低京橋までは行くよ
直通快速は学研都市線のダイヤにわりこませるからね

347:名無し野電車区
09/09/20 22:02:27 Gr9B1ing0
とにもかくにも転クロぐらいは入れて欲しいよ
データイムだけでも構わんから

あれだけ朝夕混雑するってのに通勤ライナーの設定がないんだからなぁ
どうにかならんのか

348:名無し野電車区
09/09/20 22:04:58 4LKaMoTsO
>>347
通勤ライナーに使う車両がないんだよね

349:名無し野電車区
09/09/20 22:13:13 fpUwgWUA0
関西地区は路線が散在している
だからいろんな方面の直通が考えられる
しかしそれは余り良いことではない ダイヤがむっちゃくちゃになるから
やっぱり乗り換えを強いてでも環状線と放射線は分けた方が良いような気がするんだけどねぇ
関東の方で言うと快速むさしのなんかは本数が少ないし

350:名無し野電車区
09/09/20 22:13:23 NupsMdeg0
放出~京橋がダイヤ死亡寸前まで過剰本数になるわけか、どこかでトラブル起きたらカオス化100%

それにしても、区間快速以上 大和路快速以下(新快速以下)の直通快速が一気に新快速同様の最高種別に昇格するわけか
それなら新快速のまま通してしまえと思うけど、神戸線内で誤乗多発の元か

351:名無し野電車区
09/09/20 22:14:02 OH+mWKad0
なんで最近こんな計画が堂々と出来るようになったんだろ?
この前の選挙で尼崎のとある候補が負けたのと関係ありそうだな。

352:名無し野電車区
09/09/20 22:15:36 LyErxHcX0
大阪に行くつもりで乗って、うとうとしたら奈良にいるんですね、わかります。

353:名無し野電車区
09/09/20 22:16:00 fpUwgWUA0
ダイレクトスペシャルラピッドサービス

 直   通   新   快   速

354:名無し野電車区
09/09/20 22:17:25 WctZBUzoO
>>346
学研のダイヤに割り込ませる余地あるか?特に朝は。
それに最低京橋って、東西線が何のために出来たのか酉自ら否定してるみたい。学研の客が増えたのは快速設定と東西線開業による梅田地区直通によるのが大きいはずだが。

もっとも酉が東西線を学研からの直通主体から東線・大和路線からの直通主体にしたいと考えを変えたと思ってるが。




355:名無し野電車区
09/09/20 22:17:35 DmHLEgqw0
>>330
実際にそれだけ運転したら、大和路快速より運転本数多くなるのでは。
もしや直通快速を大和路線のメイン種別にする気かい?

大和路線や学研都市線が全体がさらに遅くなりそう。
データイムも普通は退避回数が増え、快速・区間快速・大和路快速は
本数増で詰まって時間調整でそれぞれ数分所要時間増加・・・

今でさえ直通快速が割り込んでくる快速は
ほかのより3,4分余計にかかるようになっているし。
あまりむやみやたらに増やしてほしくないところ・・

356:名無し野電車区
09/09/20 22:19:00 LyErxHcX0
>>351
件の関係者は偽者という可能性もあるけどね。
尼崎ってなんだ…

357:名無し野電車区
09/09/20 22:20:35 NupsMdeg0
>>352
奈良ならまだマシだよ、大阪府内まで15分で出られるし、大阪駅なら50分掛かるけど
敦賀行きで寝過ごしたら、目が覚めたら雪国だぞ、それも敦賀行き最終新快速なら特急で引き返さないと

358:名無し野電車区
09/09/20 22:22:16 fpUwgWUA0
>>355
大和路快速は毎時3本
上の予定だとあれは毎時2本
だから大和路快速の方が本数が多い

奈良~王寺は各駅停車、放出~尼崎は1駅通過で平行ダイヤになるから問題は無い
最大のネックは久宝寺だな おおさか東線の普通列車の本数がどうなるか

359:名無し野電車区
09/09/20 22:25:18 fnSi9n4q0
>>347-348
強いて言うなら現状281系しか充当できないね。

360:名無し野電車区
09/09/20 22:26:27 WctZBUzoO
>>358
宝塚線ではそのまま純増なら1時間あたり丹波路2本、学研快速4本に加えて直通快速2本になるけどこれでは本数過剰にならないか?

361:名無し野電車区
09/09/20 22:28:09 2kO5v0M40
>>360
つ学研快速を尼崎止まりに

尼崎から各停化の方がいいと思うんだけどなぁ

362:名無し野電車区
09/09/20 22:29:34 4LKaMoTsO
おおさか東線はすでに時刻表を見てもらえばわかるけど日中の直通快速2本分のスジはあらかじめ空けてあるよ
大和路線についても簡単にいれられるように前回の改正から下準備してあるからね
少しの変更で可能なんだよ

363:名無し野電車区
09/09/20 22:30:25 NupsMdeg0
>>355
朝ラッシュ時でさえ王寺~久宝寺は7時台で大阪方面だけで22本走ってるし、ここにさらに割込ませると王寺~久宝寺の所要時間が30分になるぞ
今でも朝は先行列車の団子繋ぎ状態で20分も掛かってるのに、徐行だらけで
普通は快速の3本連続待機とかある
かといっていきなり環状線乗入を減らすと天王寺方面列車の混雑率が恐ろしい事になる、朝の221系なんかとくにまともに立っていられない混雑だし。
ダイヤに利用者がちゃんと動いてくれるかだね、片方だけ激混みでもう片方はガラガラだと、逆に利用者は敬遠してしまう、近鉄が競合しているわけだし。

364:名無し野電車区
09/09/20 22:32:33 fpUwgWUA0
>>362
マジか・・・・・
それはそうと7時台をどうにかしてくれorz

365:名無し野電車区
09/09/20 22:34:00 DmHLEgqw0
>>358
全時間帯の総合計本数のこと。
朝から区間快速すら運転してない23時代まで・・
大和路快速はおおよそ9~17時だから運転時間帯や運転本数両方の面で
直通快速に負けることになりそう。

やっぱり学研やおおさか東線や大和路線の他の列車の
影響かなり大きそう。いびつな間隔になったり時間伸びたり。
直通快速にそれだけの需要があるのなら構わないのだけど。
需要のある列車にマイナス影響与えてまで行う価値がない気が。

実際のところ、平日の朝と夕方以降の増発くらいで妥当な線だと思う。

366:名無し野電車区
09/09/20 22:36:27 NupsMdeg0
>>346
関西圏でラッシュ時に普通列車が3本だけという路線は東線だけなんだよな
でも、貨物との調整は大丈夫なんだろうか、朝は走っていないけど、昼間は走っているし。

367:366
09/09/20 22:37:08 NupsMdeg0
レスアンカー間違い

>>364へのレス

368:名無し野電車区
09/09/20 22:39:25 TywYQ9u5O
君らはID:4LKaMoTsOの言うことを真に受けてるのか?

369:名無し野電車区
09/09/20 22:39:56 fpUwgWUA0
>>366-367
そうだなぁ 百済の工事が終わったら今の4往復から更にいっぱい増発されるだろうしなぁ
うーん 正覚寺信号場は平面交差だし

370:名無し野電車区
09/09/20 22:44:12 g/uXvaYN0
真に受けるも何も、単にそういう案(しかも仮案)が出ているという話だけで
そうなるとは言っていないし、ネタとして楽しむ程度なら何の問題もないと思うが

371:名無し野電車区
09/09/20 22:45:19 iFsQbgDLO
いろいろ構想妄想が出てますが平成23年春(大阪駅ビル完成)を目処に

環状・大和路・阪和系統が基本15分サイクルになるのを前提に
快6・普6/1hを快4・(例)直快4・普4/1hに変更して停車駅を按分して
構想妄想してみてくださいな

自ずと車両計画が見えてくるかも

372:名無し野電車区
09/09/20 22:45:20 WctZBUzoO
>>361
>尼崎から各停
それを実行するには、西行きは学研京橋までは快速で以遠各停、東行きは尼崎までは普通、以遠快速と化けさせるしかないか。

ぶっちゃけ酉内部では学研快速の宝塚線直通に対して見直し対象になってるの?(途中打ち切りとか宝塚線内各停化など)

373:名無し野電車区
09/09/20 22:47:54 O9tJRDvf0
ロング

374:名無し野電車区
09/09/20 22:48:15 fpUwgWUA0
>>371
阪和・関西が15分サイクルとかマジでやめてくれ
毎時6本だからこそ重宝しているのに
阪和の各駅停車の4連を全部6連にしたって足りないぞ
普通列車停車駅の有効長が6両までしかないというのに
毎時8本になるのならばOK
望んでいたところ

375:名無し野電車区
09/09/20 23:01:29 DmHLEgqw0
>>370
とはいえあまり歓迎される案ではなさそう。
東線の増発や直通快速区間延長となるといつもこうだった
と思うので。
(という私もあまりいいとは思っていませんがこれだけ
 反発のレスがついていると)

でもいいネタにはなるね。

376:名無し野電車区
09/09/20 23:09:18 RFsiuRU10
毎時4本といっても大和路が15分サイクル、
関空・紀州路が10~20分間隔で(和歌山行きは1h2本)
20分開いている所に天王寺始発の快速を入れて本数確保(合わせて1h6本維持)

やりかねん

377:名無し野電車区
09/09/20 23:10:54 j32VUJs90
いつの間にやらダイヤスレに

378:名無し野電車区
09/09/20 23:12:21 4LKaMoTsO
直通快速の増発分(平日用)の奈良駅発の現在仮定計画案に出てる時刻表の一部

06:04 直通快速 神戸方面姫路
06:46 直通快速 新三田
07:03 直通快速 神戸
07:19 直通快速 新三田
07:38 直通快速 宝塚
07:53 直通快速 神戸方面姫路
08:08 直通快速 加古川
08:43 直通快速 神戸

379:名無し野電車区
09/09/20 23:26:02 fpUwgWUA0
東海道本線に入るのは直通新快速 福知山線に入るのは直通快速 の方が良いなぁ・・・・・

380:名無し野電車区
09/09/20 23:30:02 BKMhYlt3O
琵琶湖線にも恩恵…、





新車になるだけマシか。

381:名無し野電車区
09/09/20 23:31:08 WctZBUzoO
>>378
学研の朝ラッシュ時にそれだけ割り込ませられるなら学研の増発に枠を使ってくれと言いたい。
やるなら東線北部も完成してからにして欲しい。
放出以西で直快がある分以東に列車がないからその分を学研から新大阪や北梅田直通を設定しないと合わない。

382:名無し野電車区
09/09/20 23:34:44 4LKaMoTsO
>>381
じゃあ学研都市線の放出止まりの案を出してみるよ

383:名無し野電車区
09/09/20 23:41:08 bm+JSpVC0
321も含めて、普通を8両にする方がいいと思われる。
そうすれば、大阪環状線と車両運用を共通化することができ、予備を減らすことができる。
207の中間車を増やすか、組み替えをする必要があるが。
これで関西線にも恩恵を受けることができる。

384:366
09/09/20 23:58:51 NupsMdeg0
>>380
湖西線は全く恩恵受けないね、12連対応していない駅が多いから8連しか不可能だし
終日12連化したら湖西線新快速が残るかどうかが疑問だ
琵琶湖線も中途半端な恩恵と思うよ、225は主に野洲行き限定という噂はありるし、ようするに野洲~長浜の過疎区間は恩恵受けない。

385:名無し野電車区
09/09/21 00:01:22 NupsMdeg0
>>383
大和路線では2両ドアカットしろ言うのか、大和路線の普通停車駅は6両限界だぞ、学研都市線も中途半端に7連までしかいけない駅があるし

386:名無し野電車区
09/09/21 00:05:23 vowcwM7QO
>>384
野洲行き限定とかまだ何も決まってないよ
投入区もまだ会議中だしね

387:名無し野電車区
09/09/21 00:18:12 dZRjmmkxO
>>382
今の酉の学研都市線に対する考え方によってはあっさり通りそう。
どうも東線に関して北部が開業するまでは東西線直通に期待かけてるみたいだし。

何か学研都市線は放出以東になり以西は東西線扱いにしたがってるふしがある。

388:名無し野電車区
09/09/21 00:18:28 LmveE98IO
>>384
逆に貫通型だから4+4+4新快速も出来るのでは?

389:名無し野電車区
09/09/21 00:20:22 p96I4bqtO
広島にも223が流れてくるか?

390:名無し野電車区
09/09/21 00:21:08 wS0u6Zve0
播州赤穂-米原+播州赤穂-敦賀+姫路-敦賀

こーんな列車が出てきて真ん中の編成にヲタが集中する悪寒

391:名無し野電車区
09/09/21 00:27:41 LmveE98IO
敦賀に8両は入らないよ。

392:名無し野電車区
09/09/21 00:33:33 wS0u6Zve0
>>391
入る入る
4番のりばじゃないよ

393:名無し野電車区
09/09/21 00:38:56 LmveE98IO
長浜~敦賀ノンストップか?

394:名無し野電車区
09/09/21 00:43:20 wS0u6Zve0
おーっとミスった 敦賀に入る8両は全部湖西線経由だったな

とすると湖西線内で併結か・・・・・ 近江今津かな?

395:名無し野電車区
09/09/21 00:45:24 KpDkOzZK0
ん?貫通型なのか?非常扉じゃなくて?

396:名無し野電車区
09/09/21 00:55:55 4yFnaB21O
よく見れば貫通っぽくも見える形状なんだな。<225系

たぶん違うだろうが。

397:名無し野電車区
09/09/21 01:12:13 LmveE98IO
ん!貫通型じゃねーのか?
あの形ならてっきり貫通型だと思った。
てか貫通させるためにやむなくあのデザインで妥協したのかと。
貫通しないならあのデザインは無しだわ。

398:名無し野電車区
09/09/21 01:16:34 viHruCul0
>>135

4ドアだったら混雑緩和に役立ったのに・・・・・・・・・
短距離・中距離利用も増え、青春18きっぷ期間では新快速が激混みしているので、一部ロングシートを導入すべきだろう。
一部号車はオールロングシートであるべき。
ロングシートの席の端の仕切りはE233やE231に導入されてる大型仕切り板であるべき。

399:名無し野電車区
09/09/21 01:27:24 3oXETMo00
>>392
225系を8両で敦賀に入れるのなら、
新疋田駅のホームの長さと敦賀駅のホームの高さ
を解決しないといけないよ。

400:名無し野電車区
09/09/21 01:50:07 wS0u6Zve0
>>399
現行で223系の8両が近江塩津~新疋田~敦賀5番のりばで走っているから
問題ないとは思うけどなぁ・・・・・ ただ湖東側は8両対応にしてほしいと思うけど

401:名無し野電車区
09/09/21 01:51:11 c/f4xjGOO
>>399
新疋田は長さだけなら無問題かと。
むしろ近江塩津が微妙。

402:名無し野電車区
09/09/21 01:53:40 coi6zGpV0
>>398
関西には大型袖仕切りが無い不思議

403:名無し野電車区
09/09/21 02:01:34 wS0u6Zve0
いや 5番のりば8両じゃなかった

404:名無し野電車区
09/09/21 02:31:06 xzwueKdq0
>>399
新疋田?通過でOK

405:名無し野電車区
09/09/21 07:59:42 d2KYNxe70
>>398
321系や323?系で十分じゃん・
ちなみに18きっぷユーザーのことなんて考えるほうがおかしな話だ。

406:名無し野電車区
09/09/21 08:58:33 vowcwM7QO
225系は貫通型だよ

407:名無し野電車区
09/09/21 09:27:07 z03daC9O0
>397
アメリカ式の衝撃吸収構造のためには前面に柱を直立させる必要があった訳で。
ドア窓の形状からするとプラグドアっぽいけど、容易に貫通型に設計変更(改造含む)できるだろうね。

408:名無し野電車区
09/09/21 10:25:29 KpDkOzZK0
新快速はスピードだけが売りって訳じゃないのに、安易なロングシート化はどうかと思う

409:名無し野電車区
09/09/21 10:31:45 WylD2ER6O
貫通型って幌はつくの?
幌付きはどうしても格好わるくなるから絶対嫌なんだが。
だれか教えて!!!

410:名無し野電車区
09/09/21 10:36:51 p45mLpru0
189 名刺は切らしておりまして sage ▽1件 2009/09/21(月) 09:37:58 ID:MwWLswfC 1回目
側面に223の帯を巻いて車高を調整した図

URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)


190 名刺は切らしておりまして 2009/09/21(月) 10:11:15 ID:y0g5KeVW 1回目
>>189
まぶたを裏返したみたいなデザインだな>尾灯

411:名無し野電車区
09/09/21 10:47:11 4yFnaB21O
>>408
クロスじゃなきゃやだ!なんていうのは鉄ヲタぐらいなもん。
一般的には座席なんて気にしない人が多いし、
気にする人でも知らない人と隣あわせになるから2人がけは嫌いという声も少なくなくて、
通勤車両でのクロスシートは賛否両論。

個人的には転換クロス車端ロングがいいかな、なんて思うね。

412:名無し野電車区
09/09/21 10:49:22 jhfem5sB0
>>1-410
これがbest&only-one
アーバン線区向は計画撤回、321系増投入
作ってしまったH22年度分は岡山か四国へ

413:名無し野電車区
09/09/21 11:03:26 SxG32ImK0
まだ作っていないのなら製造を凍結して、
埼京線や東海道線東京口のE233を集中製造。
急がれるのは東京口。

414:名無し野電車区
09/09/21 11:04:45 59s23kd+0


415:名無し野電車区
09/09/21 11:18:31 dZRjmmkxO
>>411
特に若い女性客はクロスを嫌う傾向にあるな。
阪急神戸線は全ロングのせいか女性客が多い気がする。

416:名無し野電車区
09/09/21 11:38:50 xfz7MdRU0
>>415
神戸線に女性が多いのは、単に女子大が多くあったりするだけのことで・・・

ただ、女性がクロスを嫌う傾向があるのは確かで、阪急や京阪なんかでは
転クロの窓側に座ってる女性の横に男が座り、膝に大きな荷物を抱えて
それを目隠しとして窓側の女性を触りまくる、という痴漢が昔から結構多く、
阪急はそれ故に9300系設計の際には一部にロングを付ける方針にした、
という話を聞いたことがありますな。

見知らぬ人と隣り合わせ、しかも窓側だと逃げ道を塞がれる訳だから、
怖いと思う女性もいるだろな。

417:名無し野電車区
09/09/21 11:45:45 8XKZGzoU0
ロングだと通勤電車みたいで嫌だからクロスで

418:名無し野電車区
09/09/21 11:47:38 w3p7D1M4O
>>415ー416
新快速にも雌車が必要ということですね、わかります。

419:名無し野電車区
09/09/21 11:48:58 dZRjmmkxO
>>416
阪急9300系の計画の段階ではオールロングにするって話があったな。
まあクロスは男性向き、ロングは女性向きなのは確かだな。

420:名無し野電車区
09/09/21 11:51:56 dZRjmmkxO
>>418
新快速全12両化したら雌車設定が可能にならないか?
トイレが編成中2両になったら今までクロス車に雌車が設定出来ない理由がなくなる。

421:名無し野電車区
09/09/21 12:02:53 vfvgsBFB0
補助席無しは嫌だなぁ

422:名無し野電車区
09/09/21 12:43:36 QaVCVXQ80
>>417
ち ょ っ と 待 て
新快速は通勤列車だろうが。
末端区間利用者ならわかるが。

423:名無し野電車区
09/09/21 12:49:26 8XKZGzoU0
新快速は「特別料金無しで乗れる特急」と俺は解釈してるから
207とか321と区別して転換クロスにして欲しいかな

424:名無し野電車区
09/09/21 12:50:58 uPG7uym70
今の新快速は、ごった煮列車なんだよな。
基本になる都市間移動客に加え、滋賀県内では沿線工場への通勤・用務利用が重なり、
京阪神間においては高槻・尼崎・芦屋停車化によってチョイ乗り利用者が重なってくる。
神戸以西では播州内での都市間輸送も重なってくるから、利用者層が一定ではない。

そういう意味では、純粋な都市間連絡列車では無くなってる。
オールクロスに拘る必要はないだろう。

425:名無し野電車区
09/09/21 12:54:52 KGZ7tdPH0
足回りどうするんだろ
新快速に入れるんだから、今の223の走行性能は維持してるのは確実だろうけど
起動加速や中高速域の加速性能上げて余裕時分多めに確保とかするかな

426:名無し野電車区
09/09/21 13:26:57 c/f4xjGOO
貨物にまたまた事実上のお布施をしてもらって変電所を増・・・



いや、何でもない。

427:名無し野電車区
09/09/21 13:28:46 xs4zVqTPO
254:09/20(日) 23:41 QZLfHHl7O
とりあえず223系5000番台の3連10本と223系5500番台15本と521系15本の製造が決まった。

255:09/20(日) 23:46 QZLfHHl7O
>>248
網干の225系の両数は検討中。
宮原は確かにある。

428:名無し野電車区
09/09/21 13:29:45 hu+IcsM30
>>426
そりゃ過去に何回もやってる。
しかも国の補助金で貨物列車輸送力増強の名目でな。


429:名無し野電車区
09/09/21 13:38:30 uO1Di8quO
>>420>>424だから現状の野洲行き新快速がむだ、京都野洲間が空気輸送だ。

米原まで1時間4本にするかわりにうち2本は野洲以東各停でいいだろ
そのかわり快速を野洲止めまたは湖西線へ回して敦賀発着を6連にする

430:名無し野電車区
09/09/21 13:46:29 t6r7egg/O
グリーン車の連結を忘れるなよ。

431:名無し野電車区
09/09/21 13:47:46 c/f4xjGOO
>>429
快速を一部湖西線に回すなんて、時間帯によっては一時間4本ではぎりぎりな膳所、瀬田、南草津利用民を難民にしたいわけですね、わ(ry

432:名無し野電車区
09/09/21 13:50:37 uO1Di8quO
>>430東京みたいな距離別料金ではダメ。全区間均一で事前500円、車内1000円ぐらいで

433:名無し野電車区
09/09/21 13:53:55 c/f4xjGOO
>>430>>432
ここはG厨の来る場所ではありまへん。

434:名無し野電車区
09/09/21 13:56:14 ZljK7Epj0
現状の異常な近江八幡冷遇をなんとかしてくれ

435:名無し野電車区
09/09/21 13:56:29 uO1Di8quO
>>433俺はG厨じゃねーわバカ

436:名無し野電車区
09/09/21 14:07:53 w1rBom4G0
>>427

>とりあえず223系5000番台の3連10本と223系5500番台15本と521系15本の製造が決まった。


マジ!?

437:名無し野電車区
09/09/21 14:11:30 uO1Di8quO
>>436
521系の15本はマジ。

438:名無し野電車区
09/09/21 14:41:52 ZYiNR3BiO
>>402
つ泉北7020系

439:名無し野電車区
09/09/21 14:51:10 p45mLpru0
G厨は瀬戸大橋線沿線に移住すれば解決する

440:名無し野電車区
09/09/21 16:22:57 xs4zVqTPO
>>436
とりあえず223系5000番台の3連10本と223系5500番台15本と521系15本の製造が決まった。

223系5000番台の製造と転用の話は社内であるみたい。

441:名無し野電車区
09/09/21 17:31:33 paP6ORErO
521の新造って、北陸の福井ゾーンを全部521に統一するのか?

442:名無し野電車区
09/09/21 17:32:50 nAYC3WYN0
大和路快速は225系になるの?

443:名無し野電車区
09/09/21 17:56:39 h47qYtTg0
高槻~京都も快速運転して新快速に抜かれないようにしてほしい

444:名無し野電車区
09/09/21 18:11:44 d2KYNxe70
>>443
普通C電をどこで抜くんだよ。

445:名無し野電車区
09/09/21 18:24:00 coi6zGpV0
>>441
ガタが来ている車両が多いから、そろそろ置き換え時期ではあるな

446:名無し野電車区
09/09/21 18:53:12 FvFO9RF8P
今から交直流車作って北陸新幹線出来たらどうする気なんだ?

447:名無し野電車区
09/09/21 18:56:39 irHb0x+3P
逆に新幹線開業後に古い車両を押し付けられる方が酷いだろ

448:名無し野電車区
09/09/21 19:26:36 Zbbi/aPWO
>>415は同じような書き込みを何回も阪急神戸線スレに書いてきた奴だからスルー推奨

449:名無し野電車区
09/09/21 19:32:41 c/f4xjGOO
>>446
三セク譲渡

450:名無し野電車区
09/09/21 20:33:37 E0ORViq80
>>363
柏原-久宝寺間は柏原始発救済快速があるので25本にならないか?

451:名無し野電車区
09/09/21 20:41:21 6Ir2REgo0
>>446
北陸新幹線が全線開通するまで521の683も保たんわ

452:名無し野電車区
09/09/21 20:49:46 6Ir2REgo0
訂正

>>446
北陸新幹線が全線開通するまで521も683も保たんわ

453:名無し野電車区
09/09/21 20:54:20 hu+IcsM30
521系なら福井まで新幹線が来たときに譲渡するか、
あるいは新車として別形式を新造し、521系から交流機器おろして
223系8000番台にするとかw

454:名無し野電車区
09/09/21 21:14:50 9d3xUSdPO
逆に考えるんだ。
線路ができたら、521系を改造して新幹線にしたらいいんじゃね?

455:名無し野電車区
09/09/21 21:33:19 vowcwM7QO
~225系について~
車両間の貫通扉はセンサー式の自動ドアを検討

456:名無し野電車区
09/09/21 21:45:09 WzEsMg50O
奈良区に地下線対応車が導入されるのか

457:名無し野電車区
09/09/21 21:50:20 DRREzWDN0
色々情報が錯綜しているが本線に入るのは確実だと言う事かな。
細かい事はまだ協議中なんだと思う。

458:名無し野電車区
09/09/21 22:35:55 6Ir2REgo0
日根野の調整が一番の課題なんだよ

459:名無し野電車区
09/09/21 22:36:41 xs4zVqTPO
>>457
本線の40両以外は何も決まってないはず。

460:名無し野電車区
09/09/21 22:42:23 6M4umor60
まぁ、なんにせよ、奈良周辺は、最近の近鉄の三宮直通もあるから、

少しはかかわってはくるかもね。221の一部が223に変わるだけでもありがたいよ。

しょうみな話し、神戸直通よりも、早く、なにわ筋線に開通してほしいよ^^;

461:名無し野電車区
09/09/21 22:51:32 6Ir2REgo0
宮原への投入は直通快速の増発用というのが濃厚だろうな、勿論直通快速に限定せず223-6000と共通運用で福知山快速にも使用
大和路への投入は単に103の置換えと、221の更新工事で不足する車両を補う
本線は新快速12連化用
広島も103置き換え用と快速車両のグレードアップ化
日根野は関空紀州路用
と考える

462:名無し野電車区
09/09/21 23:04:51 xs4zVqTPO
>>461
宮原は直通快速の増発の他113系置換え用で入れて223系6000番台と共通運用をする。
奈良への投入は大和路線の221系を全て置換える目的。

463:名無し野電車区
09/09/21 23:08:47 6Ir2REgo0
奈良に178両も入れるのか
20年前の113置換え以来の大量置換えか

464:名無し野電車区
09/09/21 23:43:35 vowcwM7QO
奈良の221系全部置き換える計画なんて一切ないよ。

奈良の計画はN321系による103系4連と201系の置き換えと225系による103系6連と221系2連と6連(一部)の置き換えだよ

465:名無し野電車区
09/09/21 23:48:36 zg+ME5lgO
取り敢えず本線に投入して223の大半を快速運用に回し、221は湖西・草津や姫路ー岡山の山陽本線と赤穂線の113を置き換えるんだと思う。

466:名無し野電車区
09/09/21 23:58:29 xs4zVqTPO
>>464
大和路快速の一部とNB編成の置換えですね。
223系5000番台の3連製造とP1~7の転用の話がある事は知ってる?

467:名無し野電車区
09/09/22 00:05:18 9M+F2mL0O
奈良は貫通編成は要らないから5000番は来ない
5000番の転属自体がガセだろ

468:名無し野電車区
09/09/22 00:05:36 At0Pi2xZ0
北陸新幹線福井延伸ったって、下手すりゃ10年後とかそういうレベルの話になるからなあ
富山・金沢までは速いだろうが、そのあとがなあ

469:名無し野電車区
09/09/22 00:21:00 n6OYLElcO
>>467
P1~7は221系NBじゃなくて115系の置き着えに使うだろ。

470:名無し野電車区
09/09/22 00:25:09 GzHsmrdK0
>>465

221の転用のことだ。
バリアフリー対応のために車椅子対応洋式トイレに改造する工事とかするのかな?

471:名無し野電車区
09/09/22 00:49:43 06Spd9y1O
>>466
P1~7の転属の話は残念ながらないよ
多分ガセだと思う

472:名無し野電車区
09/09/22 00:55:20 6wcgct/20
>469
本線系4連の先頭を差し替えて8連の予備とするとか?

>462
225はホシに入れてミハは玉突きの223-6000で統一したほうが管理が楽じゃないかね?
衝撃吸収構造車はなるべく130Km/h運用に集中させるのが筋だろうし。

473:名無し野電車区
09/09/22 01:05:48 on2uMb7z0
>>468
福井延伸まで今の車両ではとても持たない。
また、福井まで延伸したって今の521の両数で福井~敦賀の全列車を
運用できるほど数が無い。
耐用年数が来ている419をすべて置き換え、福井~敦賀間の全列車を
運用できるだけの数の521が必要。

474:名無し野電車区
09/09/22 01:09:47 n6OYLElcO
>>466 >>471
話が消えたんだね。
考えは後で変わるからね。

475:名無し野電車区
09/09/22 01:15:57 p/rA/e5+0
313-5000みたいにセミアクティブサスペンションや車体間ダンパーつけたりしないかね
さすがに高すぎてやらないか

476:名無し野電車区
09/09/22 03:52:19 +rtyu5le0
>>402

南海新8000

477:名無し野電車区
09/09/22 13:29:54 ygchpNmaO
大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線

低収益低民度な5路線には、225系なんか導入しないほうがめでたいし、JR西日本のためには良いこと。

478:名無し野電車区
09/09/22 13:40:57 ODs4nXO50
2階建てグリーン車両
140km/h運転対応
アルミボデーによる高加速化
は無しかよ

おまけに変な顔だし。
もうここ数年の西の車両は最悪だなorz

479:名無し野電車区
09/09/22 13:41:45 TW0hqwgW0
140km/hは出さなくて良い
あとグリーン車は1階建ての方が良い

480:名無し野電車区
09/09/22 13:44:55 p/rA/e5+0
グリーン必要ない

481:名無し野電車区
09/09/22 13:49:53 1JVc6l4z0
140km/hにはロマンがある
具体的に140km/hを出せる区間が無い、出す必要が無いというのもわかるが
ロマンがある

482:名無し野電車区
09/09/22 13:56:37 V/jNH+fj0
>>463
関西線の113系も約20年で置き換え始まったからな。
そろそろ交代時期ではあるでしょう。

483:名無し野電車区
09/09/22 14:36:39 aL31FjHn0
>>455
なるほど、ラッシュ時は開きっぱなしになるんだな?

484:名無し野電車区
09/09/22 15:00:53 tUUt+H130
グリップ部にセンサが組み込まれていて、握ればセンサが反応して開く仕組みだから、
人が近寄っただけで開くようなことはないぞ。

485:名無し野電車区
09/09/22 17:55:36 pE9aWZ6+0
>>455
阪急9300/9000系のあれか。

486:名無し野電車区
09/09/22 18:06:14 wOKaXPsw0
特急と同じようなドアか
でもあの自動ドア、荷物で手が塞がっていたりセンサーが年月でアホになってくると、腹立つほど反応悪い

487:名無し野電車区
09/09/22 18:35:34 N7jsy/rOO
>>431草津線をすべて京都発着にすれば対応できようが、

つか〔アーバン〕などという勝手に作った縄張りの外からの列車は入れたくないのか。

488:名無し野電車区
09/09/22 18:52:53 ygchpNmaO
>>463

大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線

に、225系は導入されませんから。

489:名無し野電車区
09/09/22 19:40:00 covwEv/tO
>>455
別にイラネ
反応悪くてイライラするし。

490:名無し野電車区
09/09/22 19:51:03 AIYtaQtG0
報道だと225系は新快速に投入となってるし
定例会見の投入線区は検討中というのも、敦賀に入れるかどうかわからない
(ていうか入れる気はないというアピールか)という意味じゃないの。

将来はわからないけど、あまり妄想膨らませないほうがいいと思うけど。

491:名無し野電車区
09/09/22 20:10:44 M+yjT5RQ0
快速用より普通用の車両を作ったほうがええんとちゃうか?

492:名無し野電車区
09/09/22 20:25:22 ceczgt/v0
つ321

493:名無し野電車区
09/09/22 21:02:51 wOKaXPsw0
>>490

>>この車両は「新快速」などに投入していく予定ですが、営業運転の開始時期や投入線区につきましては、現在検討中でありますので

[など]これが意味するものは決して新快速だけという意味にはならない

494:名無し野電車区
09/09/22 21:17:53 OuHiHaIi0
簡易振り子を採用してカーブでの減速を減らし、最高速度は150km/h位にして、
京都~大阪26分、大阪~三ノ宮17分、奈良~天王寺30分、奈良~三ノ宮65分を実現、
阪急阪神近鉄に一泡を吹かせてやりたい!

495:名無し野電車区
09/09/22 21:29:11 hcWezjCA0
>>494
酔う

496:名無し野電車区
09/09/22 21:30:29 PeNKYOuI0
>>494
無茶言いなさんな。乗り心地最悪になるぞ。

497:名無し野電車区
09/09/22 21:36:44 AIYtaQtG0
>>493
「など」普通に考えてまず本線の快速じゃね。

でもダサいから複雑な気分。

498:名無し野電車区
09/09/22 21:38:18 zZQQ427KO
>>494
だから130km/h以上は法律の高い壁があると何度言えば(ry

499:名無し野電車区
09/09/22 21:41:14 tUUt+H130
225系がD223と呼ばれていた頃、しかも今の仕様と異なり野心的な設計思想だったときは
140km/h運転をする為にマルチモードブレーキとか車体傾斜装置を検討していたものね。

500:名無し野電車区
09/09/22 21:41:33 ZkUA1CA70
>>498
湖西線と言う特例がありますよ。
あそこは幾ら飛ばしても死人は出ないだろうしな。

501:名無し野電車区
09/09/22 21:46:09 A0rwj0mF0
>>490 それミスって、大和川に落ちたらシャレにならんw

ってか、停車駅見直しで、多少は何とかなるはずだが。

配線や車両を無視するなら、
大和路快速 大阪行は、
奈良、〔法隆寺〕、王寺、久宝寺、天王寺、新今宮、〔弁天町〕、西九条

でいいと思うんだが。

※法隆寺は、現やまとじライナーが止まるし、大和路っていうから止めてる。 
弁天町は、ここを変えると、関空紀州路も変える必要がありそう。って理由で書いてるが、

許されるなら、止めるな。もちろん柏原快速は廃止。


快速を8両にして、久宝寺分割してもいいと思うし。4両にして、尼崎までとか。

今のところ、客はいなさそうだけど、〔新〕快速 奈良〔加茂〕/野洲〔長浜〕とかもいいし。

もし、抜本的に見直すなら、関西全体の規模で見直してみてほしい。
せっかく、アーバン内の車種を揃えられそうな機会が来ているのだから。

N321系も作るなら、早く作ればよい。
不景気なのもわかるが、初期投資は必要だ。と思うがどうだろうか?

502:名無し野電車区
09/09/22 21:47:49 F+GaEmNnO
そう言えば10年くらい前に構想があったスーパー新快速はどうなったんだ?環状線ATOとかも。
この会社は構想だけ頭でっかちになっていつも頓挫するよね。

503:名無し野電車区
09/09/22 21:48:09 A0rwj0mF0
>>501 すまん >>494のまちがいです

504:名無し野電車区
09/09/22 21:50:24 9k/U92/LO
とばす必要梨。
新快速でも東半分位は各停なのだし。
田舎路線130出せれば上等でしょ。


505:名無し野電車区
09/09/22 21:52:58 9k/U92/LO
すまそ>>504だが
>>500へのレス

506:名無し野電車区
09/09/22 21:58:39 tUUt+H130
>>502
スーパー新快速は尼崎事故後の225系140km/h運転計画頓挫により見送り。

環状線ATO運転構想は、何かと運営経費がかかる同線区の体質改善を図るものだったが、
その後の東西線開業を機に、周辺線区との直通運転強化へ施策を転換し、むしろ環状運転を
中長期的に全廃していく方針となったことで、自然消滅している。
ただし環状運転の全面的な直通快速への置き換え推進も、東西線~大和路線直通快速の
利用促進を実施検討中の段階で、以前よりトーンダウンして、全面的という情勢ではない。

507:名無し野電車区
09/09/22 22:01:36 zZQQ427KO
>>500
湖西線じゃあ494のいう阪急阪神近鉄がギャフンと言わないじゃんか。

508:名無し野電車区
09/09/22 22:07:20 9k/U92/LO
っ新幹線
阪急なんて真横だww

509:名無し野電車区
09/09/22 22:07:28 1JVc6l4z0
>>494
阪急阪神京阪はもう既に泡吹いて倒れてるよ…
そこまでしたらもう相手は新幹線だろww


510:名無し野電車区
09/09/22 22:09:52 A0rwj0mF0
>>507やっぱ、理想は、

京都→奈良→JR難波か?wwそれか、三ノ宮行きか?
やっぱ、長浜始発にしてみるかw

511:名無し野電車区
09/09/22 22:12:13 A0rwj0mF0
付け加えると、敦賀~京都~奈良~久宝寺~放出~尼崎~篠山口にすると

確実に空気運べると思うんだがw

512:507
09/09/22 22:13:57 zZQQ427KO
>>510
なんで俺あてのレス安価?
意味わからんのだが。

513:名無し野電車区
09/09/22 22:15:20 A0rwj0mF0
スマソ >>494でした 

申し訳ない

514:名無し野電車区
09/09/22 22:22:34 A0rwj0mF0
真面目な話、もうこれ以上アーバン内にスピード上げられるような場所は、ほとんどないのではと思う。

阪和線の関空紀州路快速があげられるかどうかってくらいじゃないかと。

もう事故防止の部分しか伸ばすところってないのかな~。

515:名無し野電車区
09/09/22 22:23:54 TW0hqwgW0
阪和は上げられない

普通列車がとにかく詰まっているから

日根野~和歌山なら物凄く頑張ったら出来るかも

516:名無し野電車区
09/09/22 22:24:19 2l1DtsCGO
オール電化工事の前提で姫路発尼崎から東西線経由放出から久宝寺、関西本線に入り加茂・亀山経由鳥羽行きなんてやったら近鉄はギャフンと言うかもしれん。
西もギャフンって言うだろうけど。

517:名無し野電車区
09/09/22 22:29:08 A0rwj0mF0
あえてスピードを追求するなら、もう複々線に線路を敷きなおす以外には、なかなか無理そうですね

それも、大和路線は需要はもとより、川沿い走ってるからむりですし。
ほかの路線も土地もあるし。

225系も内装の魅力をあげるしかないんでしょうね。
カラーリングとか、座席とか。
事故防止も大事だけど、それだけになると、これからは落ちていくだけかな。

518:名無し野電車区
09/09/22 22:44:11 BdQmjp4H0
>>517
川沿いだから唯一可能なんじゃないの?
武田尾や保津峡のようにトンネルぶち抜きという選択が取れるだけに

519:名無し野電車区
09/09/22 22:48:06 1JVc6l4z0
阪和に関してはもう複々線にするしかない
阪急の過密ダイヤ以上だし、そもそも無理

520:名無し野電車区
09/09/22 22:49:31 TW0hqwgW0
自然の流れで鉄道利用者はずっと減っていっているから
無理に増やす必要も無い
そのまま下げていけば
単純に車両が古くなったから変えちゃうってだけで
でも221系ってそんなに古くないような気がするんだけどなぁ・・・・・ なんで変える必要があるの?

521:名無し野電車区
09/09/22 22:50:38 TW0hqwgW0
阪和線を高速化するのならば

まず天王寺~鳳の95km/h制限をどうにかしてくれ それでも見る分に関しては結構早いような気がするんだけどな

522:名無し野電車区
09/09/22 22:51:43 1JVc6l4z0
>>520
便所の臭いがするから

>>521
高速化というか、詰まらないようにする

523:名無し野電車区
09/09/22 22:52:55 TW0hqwgW0
>>522
ならば線増しかない
しかし待避線を設置する場所も無い

臭いだけで変えるのかよ

524:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/22 22:54:57 aV2daAtj0
>>521
平日朝ラッシュなんか、30km/h以下とか…
>>523
お客さまからの苦情が多かったんじゃないかい?

525:名無し野電車区
09/09/22 22:59:12 A0rwj0mF0
実は、大和路線を毎日利用してるんだが、

車両に関しては、103系はもう限界だと思う。
221は交換しなくてもいいから、321か207を少しでいいからまわしてほしいです。

>>518 たしかに、できるならそうしてほしい。あの路線じゃ、これ以上のダイヤは組めない。
   225系の問題じゃない。

>>520 確かに臭いが・・・。(笑)
>>521 確かに、制限が厳しいところもあると思うけど、>>522の言うとおり、詰まるか詰まらないかの問題だね^^

526:名無し野電車区
09/09/22 23:01:08 1JVc6l4z0
>>523
真面目に答えると、玉突きで221系以外の快速用車両を追い出すため

225系新快速→223系が東海道・山陽本線の快速に→221系がアーバンネットワークの快速に→113系は国鉄広島へ

527:名無し野電車区
09/09/22 23:03:51 A0rwj0mF0
>>526 225系を新快速オンリーにするなら、基本的にはそうなるでしょうね。

ただ、そうはなってほしくないです。

できるだけ、ばら撒くように、車両を投入してほしい。

528:名無し野電車区
09/09/22 23:05:20 TW0hqwgW0
阪和線に乗りなれてると列車の遅さや詰まり具合なんて全く気にならなくなるよ

更に日本中を鉄道旅行していると駅で2~3時間待つぐらい全く気にならなくなるよ

529:名無し野電車区
09/09/22 23:08:14 6wcgct/20
走行時間の秒単位の短縮より駅の乗降時間を短縮する方がよほど建設的でしょうね。

530:名無し野電車区
09/09/22 23:08:15 1JVc6l4z0
>>527
まぁでも「新快速」はJR西日本の花形だからねぇ
新幹線とかよりもよっぽど主役張ってる

>>528
阪和線は相手が南海だからアレでも乗ってくれるけど
当たり前のように遅延が発生するってのはねぇ

531:名無し野電車区
09/09/22 23:12:17 1JVc6l4z0
>>529
京阪みたいに5ドアにでもすんのか?


532:名無し野電車区
09/09/22 23:18:41 LqwEH2lC0
どこに導入とかここで放言しているが、現場の保守のことも考えなくてはならない。
導入全数網干で決定済み。221を捻出。阪和に転属。
321は明石へ。捻出は日根野に転属。組み替えありで和歌山の105を置き換え。
広島まではちょっと難しいです。

533:名無し野電車区
09/09/22 23:22:00 ZmaY67MzO
阪和のことよく知らないけど
朝ラッシュは6連が区間快速に出払って、普通は4連ばかりになってるのか?
そうなら普通を6連で組めるように4+2の高加減車が必要だな
まあ6連固定でもいいが

534:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/22 23:28:06 aV2daAtj0
>>533
否、快速は△8連で普通は○6連。
本数が多いから、とっても詰まるだけ。
もちろん、快速は満員ね。

535:名無し野電車区
09/09/22 23:38:23 ZmaY67MzO
普通も6連なのか
高架化のときに鳳以北は全て8連対応にして普通も一部8連化してれば
少しはマシだったのかなあ

536:名無し野電車区
09/09/23 00:04:16 Avzg45Ml0
>>532
日根野の223-0は4連化で完全に阪和線カスタム仕様になったので
207-1000と同じような取り扱いというわけにはいかない
同様に4+3連化で完全に東西線・学研都市線仕様になった207系を転属させることはないし
221系は奈良から借りているだけなので日根野へ配置されることはない
ATS-P整備と車両のライフサイクルの関係から広島地区へは新造投入の可能性が高い

>>533
分割併合や輸送力調整は主に快速(近郊型)で行っていることと
快速通過駅が6両編成までしか対応していないことから
通勤型の6両固定編成は必然。これは大和路線系統にも言えることだが

537:名無し野電車区
09/09/23 00:10:15 alc3Yz3P0
列車の速度向上は高加速化と線形改良しかない。
加速度が上がっても大して変わらないとか言っている人がいるが、
駅を出て最高速度に達するまで平坦若しくは下り勾配になる区間が
続くなら確かにその通りになるが、例えば新快速なら上り勾配になっている
区間のほうが圧倒的に多い。
線形改良はカーブの緩和に目が行きがちだが、実際の短縮時間は僅かである。
それよりもポイントを取り替えたり移設するほうが安く済むし、
短縮効果も大きい。退避駅にもすばやく逃げ込める。

要するに速く走ることよりも遅く走らないことに尽きる。

538:名無し野電車区
09/09/23 00:32:12 9mQjRhMv0
新しい車両のにおいが好きだ

539:名無し野電車区
09/09/23 00:36:51 yLiPlH3qO
待望のグリーン車を新規投入になるんですね。快適な通勤待ってました。

540:名無し野電車区
09/09/23 00:38:37 U/fJp8TL0
脱束の設計した225系とは全然違うんだな

541:名無し野電車区
09/09/23 00:41:26 8OG67jHg0
>>539
大和路線に行けば好きなだけ乗れるぞ

542:名無し野電車区
09/09/23 00:47:00 2s+ujOKd0
>>541
マジレスなら月曜朝の大和路ライナーだっけ?

543:名無し野電車区
09/09/23 00:53:44 eAR2QSZW0
酉厨の妄想が禿げしいが、投入されるのは結局網干総合車両所だけ
検討している線区とはせいぜい大垣発着をどうするかぐらいのレベル
当期純利益が少ない酉が酉厨の思惑通りあちこちに大量投入したら、
たちまち赤字転落だろ

544:名無し野電車区
09/09/23 00:54:28 uY6OoZgd0
>>543
 そうなるとしてもおはじきがどう動く哉?

545:名無し野電車区
09/09/23 01:01:03 kw1WN9IPO
>>543
え?
ホシ225は40両だけじゃないの?

546:名無し野電車区
09/09/23 01:09:56 ANSwku/kP
>>543
なんか◆Gくせーな

547:名無し野電車区
09/09/23 01:11:01 eAR2QSZW0
>>545
223系660両+221系220両の大所帯をたった40両だけ置き換えのわけないだろw
結局、200両は全て網干総合車両所へ数年計画で置き換え
ほか噂がある521だの223-5000だのは、安全のための予備確保のため1編成程度増強で終了
酉厨涙目の展開www

548:名無し野電車区
09/09/23 01:19:31 0LuTWSr4O
どうなるかは知らないが、225系については、
車端ロングシートは止めてほしい。
車端はクロスシートのままにしてほしい。
新快速の名前に傷をつけてはいけない。
117系から受け継がれた伝統を守ってほしい。


549:名無し野電車区
09/09/23 01:46:18 gisua8rwO
>>548
芦屋と高槻に止まっている時点で既に(以下略

550:名無し野電車区
09/09/23 01:51:37 cktQnbd10
223を225で置換えだと勝手に思い込んでるバカが1人居るな

551:名無し野電車区
09/09/23 01:52:32 EgDgsYrJP
2ドアが3ドアに(ry

552:名無し野電車区
09/09/23 02:00:50 4fEi6YnYi
313-5000のように、車端部やドア横座席も完全転換出来るようにしてくれ。

553:名無し野電車区
09/09/23 02:14:34 FuJ+jK0I0
やだ。
座席数減りますし、ドア間も狭くなります

554:名無し野電車区
09/09/23 02:25:55 CyCrIVkfO
>>553
313-5000は特別車端広くないよね?
なのに転換ってなんで?

555:名無し野電車区
09/09/23 02:39:52 MkEAwrZy0
もともと313系転換クロスは、ピッチが(223比で)狭い。
313-0では浮いたスペースをドア脇の空間にしてたが、-5000ではドア脇をけずって全席転換に

556:名無し野電車区
09/09/23 02:40:31 VxOCpgj70
>>476
阪急9300系も忘れんといて

557:555
09/09/23 02:45:44 MkEAwrZy0
あと313は、両端ドアが若干中央に寄っているんではないか。
真横からの写真がなかなかないのだが、窓の形とかを比べると。

558:名無し野電車区
09/09/23 02:59:29 ANSwku/kP
313の一番端の座席、壁側に転換すると足下が脅威の狭さだぜorz
せっかくドア間の端座席は下にスペース開けててドア横に客がいなければちょっと足出せるのにな・・・
一番端の一列は固定にした近鉄5200は正しかったと思う

559:名無し野電車区
09/09/23 03:38:38 YMk4/az9O
俺が225に求めるもの
それは高速域での安定した加速力だけです

560:名無し野電車区
09/09/23 06:25:03 KWlvpyhBO
もうなんか色々意見あるけど、車端部分は、近鉄のL/Cみたいにするのはどう?

561:名無し野電車区
09/09/23 06:37:09 6+F6V0S90
来年5月頃完成とのことだが、運用入りは夏頃で桶?

562:名無し野電車区
09/09/23 06:49:00 jrBlLOtc0
JR四国8000系のようなレールブレーキを採用すれば、
時速150km/hでも600m以内で停まれる。

563:名無し野電車区
09/09/23 07:06:09 dK+4Iiv5O
>>562
なんか昨日の494と同一人物くさいんだが。
原則着席の特急車両と吊革付一般車両をなぜ同一視出来るのか…

564:名無し野電車区
09/09/23 07:25:38 jrBlLOtc0
つ[キハ201]

565:名無し野電車区
09/09/23 08:01:34 m9/xwMht0
編成長くなればスピード落ちるのにね。
その分どこでカバーするんだろう。

またゆとり時間を削るのか…。


566:名無し野電車区
09/09/23 08:21:57 T65cB/nA0
今からでも遅くない!オールロングでデビューさせるべきだ。
地元利用者の利便性を蔑ろにする転換クロスなどありえない。

567:名無し野電車区
09/09/23 08:49:09 SzYgq/cE0
ID:jrBlLOtc0って日本語が不自由なの?頭が悪いだけ?

568:名無し野電車区
09/09/23 09:17:16 STHYFTAr0
線路容量と踏み切りの問題ははずせないだろう。
東海道線は特急や貨物が頻繁通る。しかも新快速まで
走るもんだから高槻は停車駅だからかも知れないがよく詰まる。
そのため特急などに多少ダイヤの乱れが起きるのは必然的
その上踏み切りの事も考えたら150も出せないだろう。

569:名無し野電車区
09/09/23 09:57:38 e4eEirzD0
>もう事故防止の部分しか伸ばすところってないのかな~。
そこでグリーン車復活ですよ

570:名無し野電車区
09/09/23 10:16:53 m9/xwMht0
12両の固定編成にすれば運転台の分だけ客室が増えるよね。


571:名無し野電車区
09/09/23 10:18:37 ptL5QS+A0
最高速度は130km/据え置きでいいから加速度を上げるべき(変電所なんとかしろ)。
3.0くらいになればいいんだが。三宮~大阪が19分45秒とかになればまた19分と宣伝できるようになる…
まぁそれは無茶な冗談としても、223はちょっと加速の伸び悩みが気になるから余裕のある車両になって欲しい。

572:名無し野電車区
09/09/23 10:50:44 jrBlLOtc0
>>567
人格攻撃に走るお前がだろw

573:名無し野電車区
09/09/23 10:52:44 /R+3VkEd0
>>571
停車駅間長いのに 加速を上げる必要は無い 高速域だって気にしない
もっとゆったりのびのびと加速していけば良い

574:名無し野電車区
09/09/23 11:30:29 KWlvpyhBO
今ある線路や駅舎の更に上に、高架で線路作れば万事解決!

575:名無し野電車区
09/09/23 11:32:07 mytL+STI0
>>488
加古川線は?可能性ある?

576:名無し野電車区
09/09/23 11:38:10 lSXWVdXrO
100%ない

577:名無し野電車区
09/09/23 11:43:06 /R+3VkEd0
そういや加古川と播但の103系はもつのか
あと和田岬の
しばらくは走りそうだが・・・・・

578:名無し野電車区
09/09/23 11:43:35 VgU5AJYq0
>>571
今でも十分速いし、これ以上加速度上げたら満員電車のときに死ぬ

579:名無し野電車区
09/09/23 11:50:20 VgU5AJYq0
奈良線に投入はされないだろう 奈良線は新型投入とかそういう問題じゃない
本気で近鉄から客奪うつもりならせめてオール複線化して快速を4本/1h走らさないと

まぁ線形がそもそも悪いからどうにもならんわありゃ

580:名無し野電車区
09/09/23 11:54:29 G2n4oAhT0
ぜひL/Cカーにしてほしい。

もちろんラッシュ時と18期間はロング固定で

581:名無し野電車区
09/09/23 14:46:42 G0BnRfFPi
>>580
18期間の全列車をロングにするんじゃなくて、一部列車(ながら接続とか)をロングにするのなら賛成。

582:名無し野電車区
09/09/23 15:37:21 cPuXJ1x/0
捻出される221系を使ってのムーンライト山陽の復活は決定的だなあ。


583:名無し野電車区
09/09/23 15:54:23 QFPCk9fj0
阪和線利用者なんだが神戸・京都線利用者は3ドアに不満はないのかね
朝なんてもう日根野で座席全部埋まるし
ロングもクロスも座席数そんな変わらんから
阪和線は全部4ドア・ロングにして欲しいよ

584:名無し野電車区
09/09/23 16:32:54 zM8IDRRpO
西のデザインを尊重しつつ若干手直し
URLリンク(mup.2ch-library.com)
ええ、自己満です。

585:名無し野電車区
09/09/23 16:36:34 fqeALDQ8O
>>583
朝晩は知らんが、昼間は関空利用から苦情出るだろ
>>584
できれば全部書いてくれよ

586:名無し野電車区
09/09/23 17:10:41 cPuXJ1x/0
京王の電車みたいでかっこいいと思うけどなあ


587:名無し野電車区
09/09/23 17:11:59 zM8IDRRpO
>>585
左右対称なんて、そんな器用なことできないよ。
全部描いたら縦横比おかしいかもしれないし。
塗り分けだけ修正。
URLリンク(mup.2ch-library.com)
ええ、自己満です。
皆さんも自己満してみれば?

588:563
09/09/23 17:12:58 5ShbiV660
>>572
とことん馬鹿だな。
お前さんのいうレールブレーキとやら、を満員の新快速で作動させたらどうなるか?ぐらい考えられんのか。
それを、つキハ201 だとw
特急型と一般型を同一視、(キハ261の存在)だけに反応してとんちんかんなレスしてんじゃねーよ。
だから567みたいに突っ込まれるんだよ。



589:名無し野電車区
09/09/23 17:15:21 RvmCNiXhO
>>578
つ地下鉄

590:名無し野電車区
09/09/23 17:18:59 yvbsS72BO
>>579

奈良線より奈良電車区には要らないだろ。

大和路線・和歌山線・桜井線・おおさか東線の低収益低民度かつ近鉄との競争に勝てない路線には、國鐵型中古くそボロ103・105・201系とJR西日本中古くそボロ221系以外導入するなと、きく象に書いたら、良い意見なので採用しますと返ってきたよ。 



591:名無し野電車区
09/09/23 17:42:12 bVH6E1kw0
むしろ、あんたの奈良や東大阪に対するルサンチマンの方が気になる。

592:名無し野電車区
09/09/23 17:43:11 j8nR94DvO
トロッコ列車でいいだろ

593:名無し野電車区
09/09/23 17:58:03 jrBlLOtc0
>>588
へ?あれが突っ込みですかwww
お前も日本語分からないんだな。

そもそもキハ201は特急形じゃなくて通勤形ですよw
そこから貴様の言う特急形キハ261に発展したんだが。
そもそもレールブレーキは安全性を四国8000の段階で実証してるだろ。
(採用しなかったのはJR四国の貧弱な財力のせいであり混雑時の問題)

594:名無し野電車区
09/09/23 17:59:26 jrBlLOtc0
×(採用しなかったのはJR四国の貧弱な財力のせいであり混雑時の問題)
○(採用しなかったのはレールが傷む事を恐れたJR四国の貧弱な財力のせいであり、
  混雑時の問題とは一切関係ない。)

595:名無し野電車区
09/09/23 18:15:03 jrBlLOtc0
そもそも225系が140km/h運転・車体傾斜装置・マルチモードブレーキ搭載の野心的な新車だった計画
(この板でも噂レベルで出ていた話であって、妄想でも何でもない)が
こんな夢もない、関東のようなダサイ車両になったのは、T運転士が起こしたあの事故のせいだろ。

596:名無し野電車区
09/09/23 18:31:26 kHMA0AGz0
>>595
>関東のようなダサイ車両
悔しいが反論出来ん・・・関東の新車は新津&東急汚物だらけでもうゲンナリ
雨樋の隠し方とか相変わらず綺麗だし、225の顔だってまだ良い方だよ

597:名無し野電車区
09/09/23 18:35:21 0LuTWSr4O
>>549
高速運転維持の為に、
停車駅は増やさないでほしいと思った区間だな。


598:名無し野電車区
09/09/23 18:44:37 dK+4Iiv5O
>>595
やれやれ、やっぱりトンチンカンだな。さっきは150km/hが、今回は140km/hにすり替わってらw
10km/hの差が運動エネルギーでどれだけ違うかわからんみたいだな。
技術的に可能=現実世界で可能、ではないことも知らない机上空想ヲタにこれ以上何を言ってもムダだろうから、後は勝手に吠えててくれ。

599:岸和田人
09/09/23 18:49:58 umzKMU1M0
阪和線に2-1列クロスの223系要らん。
こんな汚物、広島(笑)か奈良(笑)かきのくに線(笑)辺りにやれや。
ロングシートを増やせ。
南海8000系ベースの車輌入れるか207系を寄越せ。

600:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/23 18:52:24 oiKbsFyl0
>>599
つ「クロス、ロングを一編成にまとめました」
南海8000も構わんが、あの座席の間にある棒はいらね。

601:岸和田人
09/09/23 18:52:56 umzKMU1M0
225系なんていう汚物よりもさっさと321系を明石に入れて、余剰になった207系を阪和線に寄越せ。
あと、阪和線も和泉鳥取以南は要らん。廃止せよ。

602:名無し野電車区
09/09/23 18:53:13 U60Kl5FF0
>>599
駿府人乙

とっとと死ね

603:岸和田人
09/09/23 18:54:58 umzKMU1M0
>>600
いるだろボケカス。

604:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/23 18:55:01 oiKbsFyl0
>>601
321系は全編成試作、と。
ヒネの場合は、通勤型を近郊型で置き換えるとかなんとか…真偽のほどはわからんが。
>>602
誰それ?

605:名無し野電車区
09/09/23 18:57:41 +oOR2VUX0
>>601
地域叩きはよせ。

2×1クロスも京阪みたいに常時8連なら問題ないんだろうが、
実際使えば分かるけど、関空はともかく、紀州路快速みたいに末端は4連だと2x1クロスは悲惨。

とくに、紀州路快速なんかは、座席が少なすぎて、
夕方下りは和歌山か少なくとも和泉砂川まで立ちっぱなし、
朝上りは前4連がきのくに線から直通だったりすると、和歌山から立ちっぱなしとかザラ。

何処が良いのか、俺には分からんゎ。
221系の方がまだマシだよ。

606:名無し野電車区
09/09/23 18:57:47 VgU5AJYq0
まぁしかし阪和線がラッシュ時に昼間より所要時間が遅くなるってのは関西では珍しいことだよな 
乗降があるから2~3分はわかるが、それ以上はありえん

それでも皆、阪和線に乗るのか…


607:名無し野電車区
09/09/23 19:01:17 QBthxKEC0
そういや隣の南海は夕ラッシュ時の急行・特急が20本→25本に増発されるんだよな。
阪和線よりも輸送力が高い。

608:名無し野電車区
09/09/23 19:01:29 F/yQSSwW0
レールブレーキは高速から作用させると、レール発熱による軌道変形や
レール自体の劣化を加速させる、また台車の質量増加となることから
日本国内の在来線以上の規格では試用しても本採用が見送られることも多い。

>>571
モーダルシフト施策による住吉SS増強の関連で223系加速度向上が考えられ、
2.8km/h/sを目標に検討が一時期進んでいたものの流れている。
これは現行における2.5km/h/s設定の時点で、既に国鉄型などと比較して
加速時のピーク電力が4M4T編成で突出して大きいため、
1変電所の新設程度では到底賄いきれないからだった。

609:名無し野電車区
09/09/23 19:02:13 /R+3VkEd0
沿線に住んでいないと分からないことがある by 阪和沿線民

といっても俺は普通しか止まらない駅の利用者なんですけれどもね 快速に乗る機会はない

が、たまにくる朝の4両普通をどうにかしてくれよね

>>606
だってそれしかないんだもの
ほかに何に乗るって言うんだ 本数は多いし

610:名無し野電車区
09/09/23 19:07:35 B7bkoJjO0
>>609
南海に比べて本数が多いのは休日、平日日中だけだろ。
肝心のお客がいっぱい乗るラッシュ時があの体たらくじゃな。

611:名無し野電車区
09/09/23 19:30:43 dlkuNc0R0
中高速域での加速を上げてほしいな
223は100km/hからの加速が遅すぎる

612:名無し野電車区
09/09/23 19:52:52 jrBlLOtc0
>>598
そんな俺の妄想にムキになる貴様の方が醜いけどなw

613:名無し野電車区
09/09/23 20:57:05 cktQnbd10
混雑率の高い路線順に入れていくと

環状線→神戸線→京都線→東西線→大和路線→学研都市線→阪和線なんだよな

614:名無し野電車区
09/09/23 21:04:55 xFPlht4H0
>>613
一番混雑してるのは学研
混雑しすぎてクロス車が入れられないほど。

615:名無し野電車区
09/09/23 21:06:46 VgU5AJYq0
>>614
同志社パワーすげぇなオイ
でもそろそろ文系が田辺から撤退するからクロス入れれるようになるよ

616:名無し野電車区
09/09/23 21:11:33 bH2VdLq90
>>615
D大だけが問題じゃない
むしろ朝の木津方面、夕方の京橋方面は空いてるぐらい

普通に大阪方面への通勤客が多いからね
客が多いのは分かってるがやはり転クロは欲しいby沿線民

617:名無し野電車区
09/09/23 21:20:23 VgU5AJYq0
片道輸送じゃないとすると学研都市線も本物だな

まぁしかし本数が少ないわな
各駅4・快速4 朝も夕もそれほど増発されるわけでもない


618:名無し野電車区
09/09/23 21:26:47 bH2VdLq90
ヒント:区快

619:名無し野電車区
09/09/23 21:46:25 KEYCSLPjO
>>605
せめてバスみたいな補助イスでもあればねぇ。。。

620:名無し野電車区
09/09/23 21:55:08 pgwB0yCB0
それにしてもキモいな
ライトがひっくり返ったのがかえって悪印象
これが本線では最大4本並ぶのか・・・おええ

621:名無し野電車区
09/09/23 22:01:13 /R+3VkEd0
混雑率が高い順・・・・・ だと・・・・・?

阪和快速の堺市→天王寺が関西1混雑しているのを知らないのか

たまに御堂筋線に順位抜かされたりするけど

622:名無し野電車区
09/09/23 22:03:35 /R+3VkEd0
>>610
南海と比べているわけではない
基本的に、南海と阪和線は路線が離れている
阪急・JR・阪神みたいに比較的至近に路線があるわけではない
ちょうど真ん中に住んでいる人なら別だけど、
それ以外だと西の方は南海、東の方は阪和を使うしかない
だから、ほかに乗るものが無い ってこと
「本数が多い」っていうのは、自動車を使うほどでもないって意味で書いた
本数が少なきゃ自動車に移るしね 自動車と比べてってこと

623:名無し野電車区
09/09/23 22:05:16 2s+ujOKd0
>>618
区快入れても他線より快速が少ないと思う。
時間10本以上で8両編成がなければ転クロ無理じゃないかな。

学研都市線住道駅京橋方面 7時台
快3本・区快4本(快速系7本) + 普通8本の 計15本

阪和線堺市駅天王寺方面  7時台
直快6本・快4本・区快1本(快速系11本) + 普通8本の 計19本
(堺市通過のライナーと特急もあり)

大和路線久宝寺駅天王寺方面 7時台
快9本・区快2本(快速系11本) + 普通6本の 計17本
(久宝寺通過のライナーもあり、この時間帯の直快は柏原発の快速と久宝寺で接続するので±0)

624:名無し野電車区
09/09/23 22:13:12 bH2VdLq90
>>623
なるほど

あれだけ混んでて8連化されないのも不思議だよね
一説では♀車が設定できなくなるからって某学会が騒いでるかららしいけど…
専用車に乗ってない♀がいる時点で設定する意味がないと思うんだが

625:名無し野電車区
09/09/23 22:17:35 /R+3VkEd0
>>624
そりゃあ女性専用車両に全ての女性が乗りたがったら
その1両だけとんでもない混雑になるだろ
乗りたい人も居れば全く気にしない人も居る、
それぐらいでこそ混雑が極端に集中しないってものよ

626:名無し野電車区
09/09/23 22:19:49 IQ6S+Ovn0
わざわざ207-2000なんてものを造ってまで増発された路線なんだから
8両化の必要があるんならとっくにやってるよ

627:名無し野電車区
09/09/23 22:22:28 Q7AjLt6+O
学研の連中は混雑のことでも女性専用車のことでも適当なことばかり言ってるね
自分の妄想や考えをさも世間で言われてますと吹聴するのは止めたほうがいい

628:名無し野電車区
09/09/23 22:23:40 bH2VdLq90
>>625
まあそうなんだけどね
でも実際♀車は他の車両より明らかに空いてるし、♀車に乗ってない女性もかなり居る訳で
♀車がなければ少しは混雑がマシになるんじゃないかと思った

>>626
本線普通が8両の時代に片町線も8連化しようって話はあったんだけどね
鴫野の工事が遅れた影響で流れてしまったが…ああ鴫野が憎い

629:名無し野電車区
09/09/23 22:45:50 ZdN3jjY00
レールブレーキは特殊すぎる。
碓氷峠を越えるためのEF63や8000系で160キロ出すために付けられた程度。

630:名無し野電車区
09/09/23 23:02:59 OYry+ALJO
学研に仮に転クロ入れるのであれば、225でなく関空・紀州路用の223で十分だと思うな。

♀専車でも実際問題夕方の大阪方面なんか殆ど乗ってないしな。

631:勝手電車区
09/09/23 23:20:09 Xfyyoc7b0
要は、
大和路・阪和線:ロング欲しい。225系による置き換え、車両流れに期待。
学研都市線:ダイヤ or 編成変更 要望
東海道線:新快速の加速度強化に期待。

↑こんなかんじかと。

これらを達成するのには、
①225系を製造 〔もちろん、223系より向上した車両で。〕
②東海道線〔京都・神戸線など〕の車両の一部を大和路線へ 〔阪和線/大和路線に、新車を入れる。〕

が必要。近将来的には
学研都市線は、ダイヤ・編成の見直し。
阪和線/大和路線 :ロング車も投入 〔転入も可〕
-------------------------------------------------------------------
新快速:他線区との直通などを考えて、利便性をあげる。
▲考えると、やっぱり、225の性能にかかってくるし、新快速中心の変更にこれからもしばらくなっていくのか。


632:名無し野電車区
09/09/23 23:27:32 uY6OoZgd0
>>629
 ああ、粘着ブレーキのことネ。

633:名無し野電車区
09/09/23 23:44:54 1kJf5j5M0
>>630
あんな曲がりくねった路線に、ロクに手すりもない点黒223入れるとか
学研に対する嫌がらせですか?

634:名無し野電車区
09/09/23 23:54:29 9cN/rSEiO
>>631
まあ103を321以降の車両に置き換えてくれとの声は大きいと思う。

635:名無し野電車区
09/09/23 23:59:56 zpatQNgZO
>>516
いや、木津駅の配線がアレだから200%無理だと思うよ。

636:名無し野電車区
09/09/24 00:04:18 /R+3VkEd0
配線があれっていうか
木津の片町線のりばのホームの途中で分岐する形をどうにかしてくれ
本当に7両が入れるようになるのか? あんなんで どうしてくれるんだ

637:名無し野電車区
09/09/24 00:08:14 sDvcik3pO
>>628
今は鴫野も8両対応だし、7両化工事した駅を8両対応にしてあと207系を3+3と4+4に分ければ8両化はできる。321系はT車を増やせば問題なし。
ただJRにやる気がないだけなんだよね。

638:名無し野電車区
09/09/24 00:14:54 U9AziA260
ていうかそもそも、そんな面倒な事してまで8連必要なほど混んでないだろ学研は

639:名無し野電車区
09/09/24 00:30:17 iIakQn0aO
どうでもいいけど、ここ何のスレやったっけ?

640:名無し野電車区
09/09/24 00:42:50 sYD8XyEIO
225系製造に関連して、各路線の玉突き転配を妄想するスレ
でいいか?

641:名無し野電車区
09/09/24 01:05:55 ghNwuWK00
>>640
 113系はキトのATS-P対応以外はすべて、近いうちに姿を消すやろうなぁ。

642:名無し野電車区
09/09/24 02:03:16 8Ed26wTt0
>>640
それは、アーバンの車両転配属スレだろう。

ここは、225系の車両について語るスレだと思う。

643:名無し野電車区
09/09/24 02:50:28 VqiAe5lK0
とっさに掴みやすいつり革形状について熱く激論するスレ

644:名無し野電車区
09/09/24 03:32:55 Dt3R32TfO
>>642同意。
ただ、現時点で225系について分かっている情報が少なすぎるな・・

645:名無し野電車区
09/09/24 05:02:51 rYswheXo0
じゃあ、225系に話もどして、
とりあえず、先入観無しで225系が200両前後導入される、としか情報なかった場合。
普通に考えて、

本線に225集中投入→221系淘汰・捻出→本線運用の弾力化…効果①
捻出221京都投入→113淘汰(広島転用)→嵯峨野・草津線車種統一…効果②
捻出221宮原投入→113淘汰→福知山線車種減少…効果③
捻出221日根野(和歌山)投入→113淘汰→老朽置き換え…効果④
捻出221中間車の貫通型先頭車改造2連の日根野(和歌山)投入→105系4ドア淘汰→老朽置き換え…効果⑤
捻出221中間車の貫通型先頭車改造4連の広島投入→EB・TE未整備115の淘汰→老朽置き換え…効果⑥

これが両数的にもピッタリだし、一番波及効果が高い置き換えな感じ。
アーバンから113全廃出来て、具体的後継車種のない貫通105も置き換えられる。

ただ、200両以後も継続生産らしいし、日根野宮原奈良にも225投入されるらしいし、221の先頭車改造もわからない。
さらに321系二次車の情報もある。とまあ選択肢多すぎですな。
公式発表が楽しみだ。



646:名無し野電車区
09/09/24 06:47:45 8WO2kBnB0
>>638混んでるわい!一度朝ラッシュ見てこい>>599

647:名無し野電車区
09/09/24 07:13:08 rdOASqmD0
>>646
いいや、混んでない
全然、混んでない
学研なんて、いつ乗ってもガラガラ貸し切り状態
混んでる時間なんて全くない


648:名無し野電車区
09/09/24 07:31:35 AzifC85WO
新造のグリーン車が非常に楽しみだ

649:名無し野電車区
09/09/24 07:46:35 as+sEWSS0

758 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/24(木) 00:56:18 ID:pChQklo7O
ここ最近忙しくて情報書けなかったが、225系情報

投入区は決定。ただ発表はもう少し先。(投入区は言いたいが公式発表を待ってくれ)
現在は何両を投入するか検討中

後、その他の面についても従来車と比べるとかなり変更したからね。
設計もほとんどまとまった。簡単にわかりやすく言えばブラウン管テレビが薄型テレビになった感じかな?

650:名無し野電車区
09/09/24 08:16:51 V7aSguTUO
>>647
木津~京田辺しか乗らんヤツが全体を知ったかなコメントすんな。

少なくとも、午前7時時点の四条畷近辺での京橋方面は定員近く乗ってるぞ。

651:名無し野電車区
09/09/24 08:27:31 4RCvmcjQi
>>647
はいはい、捏造乙
日曜でもそこそこ混んでいますが何か?
しかも、この路線がだだ混みすることは、本でもビデオ関係でも実証済み

652:名無し野電車区
09/09/24 11:16:15 /3lkFFqiO
>>623
学研は普通をもう少し減らしてその分優等を増やせないか?
いずれにせよ直快が学研の増発余地を無くしている。
大和路は柏原快速という救済があるが学研には放出以東を救済する列車がない。


>>647
混んでないとしたら何で転クロ投入を嫌がるかな?
学研も一応京阪と競合してるしエレサルやコンサル相当な車両入れてもいいような。


653:名無し野電車区
09/09/24 11:41:54 as+sEWSS0
>>652
大和路線なんか王寺→久宝寺で7時台24本で2分~3分間隔で走っているのに、これ以上増発させるのは無理だぞ

654:名無し野電車区
09/09/24 12:45:42 ghNwuWK00
>>645
 2011年からの新快速全12両化対応という点で、網干から221系をすべて撤退させるには、
225系あるいは223系をさらに40両ぐらい新造する必要がある。

655:名無し野電車区
09/09/24 16:33:59 VdGma5ZG0
>>650-652
結論

学研沿線は糞しか棲息してないので、廃線にします

以上、異論は認めない


656:名無し野電車区
09/09/24 17:13:49 iX5oTxNeO
>>604
鉄板の荒らし
実際にそこには住んでないのに地元の人間と騙るアホ(実際は愛知県民)
その被害は東海道東京・静岡・名古屋・赤穂線・九州・東武日光線
さらに削除依頼まで荒らすとんでもない奴

657:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/24 17:33:01 /uaGquiM0
>>655
京橋~徳庵は残してね。
新車が運べないから。
>>656
thx!!
とんでもだなw

658:名無し野電車区
09/09/24 19:18:23 pChQklo7O
>>649
他のスレでガセ扱いされたから曖昧じゃなく詳しく書くと
225系の投入区は網干と奈良は確定してます。
ダイヤ面でも平日・土休日ともに日中の東線直通快速を増発します(遷都関連にあわせて)

659:名無し野電車区
09/09/24 19:38:16 U9AziA260
>>646
通勤で使ってるっての。

>>652
手間掛けて緊急に8連にしなきゃならんほどには混んでないだけで、
別にガラガラって訳じゃねーよ。。。
あと、近鉄と競合なら分かるけど、京阪??
京阪と競合してる所なんて限られてると思う。
互いに結構離れてるし。

ていうか>>647みたいなあからさまな釣りに
マジレスする奴らって・・・

660:名無し野電車区
09/09/24 19:43:58 aTIP1kE40
>>658
奈良に入るのはうれしいね。
たしかに、近鉄阪神の直通運転もあるし、遷都の話も含めて、
なにわ筋線、おおさか東線の全通もあるし、
近い将来、奈良は今まで以上に重要視されるだろうからね。
今はまだ、奈良区に新車はなかなかしっくりこないかもしれないけど、
徐々にシフトしていくんだろうと思う。

平日・休日運用となると、
直通快速は尼崎行きのままか、それとも姫路や篠山口まで行くのだろうか。
それによって奈良の225系投入の意味合いも変わってくるだろうね。

個人的にはロングのほうがほしいのだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch