【宇都宮佐野】栃木県の東武【日光鬼怒川】at RAIL
【宇都宮佐野】栃木県の東武【日光鬼怒川】 - 暇つぶし2ch27:名無し野電車区
09/09/26 21:38:57 h0di5p7LO
東武宇都宮駅→下野岡本駅→さくら市駅→下河戸駅→大田原市駅→那須芦野駅→・・・・と言う風にJR仙台駅まで路線を延長してくれないかな?

そしたら毎日乗るからさ。


28:名無し野電車区
09/09/27 00:15:01 HapgZvn0O
東武宇都宮→新栃木→下今市→新藤原→会津高原尾瀬口→西若松→会津若松→郡山→仙台

29:名無し野電車区
09/09/27 04:36:39 J2RloEua0
ふつうに、JR宇都宮から乗ればいいべ。

東武宇都宮からJR仙台までの用地買収と建設費用と維持費を>>27が全部負担してくれるなら、
東武も喜んで延長してくれるだろうけど。

30:名無し野電車区
09/09/27 11:14:57 4sVsVugRO
>>29
国交省を脅してください。

31:名無し野電車区
09/09/27 11:15:41 H+I6hUEcO
非現実的妄想推進束

32:名無し野電車区
09/09/27 12:43:54 4sVsVugRO
浅草~東武宇都宮駅→下野岡本駅→さくら市駅→さくら葛城→さくら河戸駅→佐久山駅→大田原市駅→那須稲沢駅→那須芦野駅→白河表郷駅→磐城石川駅→小野新町→田村河内駅→磐城葛尾駅→川俣飯舘駅→梁川駅→角田駅→岩沼駅→仙台空港駅→宮城仙台駅

途中から駅間長くなりますんでご意見お願いします。

とにかくこの路線を作ってください。国交省に迫りましょう。

33:名無し野電車区
09/09/27 12:51:11 I3HHGNYb0
浅草~館林駅→葛生駅→新鹿沼駅→さくら葛城→さくら河戸駅→佐久山駅→大田原市駅→那須稲沢駅→那須芦野駅→白河表郷駅→磐城石川駅→小野新町→田村河内駅→磐城葛尾駅→川俣飯舘駅→梁川駅→角田駅→岩沼駅→仙台空港駅→宮城仙台駅


34:名無し野電車区
09/09/27 12:52:19 4sVsVugRO
浅草発→新栃木行き、東武宇都宮行き、白河表郷行き
浅草~東武宇都宮区間は本来のダイヤ、その一部が毎時一本必ず運転の白河表郷行き
白河表郷駅で宮城仙台行きまたは梁川行きに乗り換え
白河表郷→宮城仙台区間はワンマンで上下線共に二両運転一時間に一本
梁川→宮城仙台区間は一時間に上下線共に3本
時間帯によってはツーマン。昼間はワンマン。
これで行きましょう、国交省さん。

35:名無し野電車区
09/09/27 12:56:17 4sVsVugRO
>>33
新鹿沼とさくら葛城の間何もないのはなぜ・・・・?

36:名無し野電車区
09/09/27 13:17:05 4sVsVugRO
列車は白河表郷までは本来の東武線の車両を、白河表郷~宮城仙台区間はもちろん701系の仙台支社のお古を使います。

37:名無し野電車区
09/09/27 19:19:00 RKWJXn5u0
>>33
>浅草~館林駅→葛生駅→新鹿沼駅

この区間、日光線建設時の当初案のひとつじゃなかったっけ?
そして、需要がほとんどない罠。

38:名無し野電車区
09/09/27 20:59:00 4sVsVugRO
>>37
だわな。
普通は東武宇都宮駅→東武宮城仙台駅までを伸ばすのが現実的だな。

東北本線と常磐線の間を走るようにしたのが上記の停車駅な訳で。

39:名無し野電車区
09/09/27 22:59:37 4sVsVugRO
-

40:名無し野電車区
09/09/28 11:54:28 TVDC8ZCoO
国交省金持ってんだろ?こういう時に金使ってくれよ。

41:名無し野電車区
09/09/28 14:33:58 1+KKUaV50
国交省の金はもともと税金で、すでにJRでつながってる区間を利用者が見込めないのに
新線を造れって行ってるのは、かなり横暴だと思うが。

42:名無し野電車区
09/09/28 15:23:57 KjPsImHM0
せめてデパートのある大田原までの延伸をだな

43:名無し野電車区
09/09/28 17:25:07 TVDC8ZCoO
>>41
それはさ、先ずは産業を発展する為に色々と手助けをして貰ってそこから色々とさ。

とりあえず全てにおいて、援助しろってことだ。

44:名無し野電車区
09/09/28 17:26:50 TVDC8ZCoO
>>42
大田原から白河までの人の流れも凄いものだから、更に先まで伸ばして欲しいんだが。1つ区切りをつけるとしたら仙台までだね。

特急も走らせてさ、スペーシアみたいな。

45:名無し野電車区
09/09/28 19:57:48 +ig1RWZg0
>>43
TVDC8ZCoOが東武宇都宮からJR仙台までの用地買収と建設費用と維持費を
全部負担してくれるなら、 東武も喜んで延長してくれるよ。

46:名無し野電車区
09/09/28 21:50:19 N5TBtb490
>>32
くだらねえ、葛尾がどんなところだか知らないで書いてるだろ
地形図見て線路が通せるかよく考えてこいボケ

47:名無し野電車区
09/09/28 22:02:00 1+KKUaV50
>>46
>>33だって、館林-葛生以北はそのルートで東武日光線を計画してたけど、沿線人口が
少ないのと、線形や傾斜と建設費用の問題で、現在の街道沿いのルートになったのを
知らないらしい。

現地を知らない妄想だよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch