09/12/16 11:52:17 YXoLss/p0
>>969
線形で分けるとだな、
名鉄:豊橋~前後
東海道線:豊橋~大府
この区間はほぼ同等。線形も両社ともかなり良い。
しかしここから先の
前後~名古屋
大府~名古屋で劇的に差がついてしまう。
東海道線は120km/hで爆走出来るのに対し、名鉄は市街地に沿って走る線形のため、100km/h出せるのはせいぜい鳴海まで。
新快速と快速特急で僅かに新快速の方が早いのは名古屋市内区間でリードを大きくゲットしてるからだね。
だけど前後以東は東海道線とほぼ同じ線形(むしろ名鉄が勝る)なので一気に遅れを取り戻してるわけだ。