09/10/08 23:09:54 Mh1Bm7aK0
まだこのスレがあったことに驚きだ
151:名無し野電車区
09/10/09 03:43:56 vDfH0VnR0
もはや話題から急行練馬停車云々がどっかに消えてしまったなw
152:名無し野電車区
09/10/09 04:57:17 i44AqlDH0
だがそれがいい
153:名無し野電車区
09/10/09 21:32:59 dHfJQGDR0
ただのダイヤ妄想スレと化している件
154:名無し野電車区
09/10/10 10:21:06 aI2sUKn+O
快速、通勤準急と準急が練馬に停車するようになってから、その種別を利用しなくなったヤシいますか?
急行が停車してもヤパーリ利用するしかないな
155:名無し野電車区
09/10/10 22:19:49 1GkyKEylO
という妄想
156:名無し野電車区
09/10/11 01:52:58 5abiSYPuO
>>154
通準を狙って乗ってたけど、最近は準急でも構わず乗るようになった俺。
157:名無し野電車区
09/10/11 15:25:01 l/zipo700
急行の練馬停車云々って話が出るのは、今の直通快速が中途半端な存在で使いにくいから。
ラッシュ時の直通優等は快速でいいとして、少なくとも日中は直通急行が欲しいところ。
ただ、練馬の配線からして池袋行きの急行を練馬に止めるのは好ましくない。
直通急行は、池袋行きの急行に停車駅を合わせるために練馬を運転停車扱いで通過するか
練馬に停車する「メトロ急行」や「渋谷快速」など新たな種別をつくるか、その辺が落とし所だろう。
5万人地帯の集客や西武池袋への大幅な利便性を低下を避けるために
石神井公園やひばりヶ丘での緩急接続ないし急急接続も重要。
逆に池袋行きの準急が全て練馬に停車する必要はない。
ラッシュ時は遅延防止と速達性向上のために、池袋発の準急は練馬を通過して欲しいところ。
これを「通勤準急」として現行の石神井通過の通準にかえて、設定した方が良い。
158:名無し野電車区
09/10/11 15:26:56 l/zipo700
訂正
×大幅な利便性を低下を避ける
○大幅な利便性の低下を避ける
159:名無し野電車区
09/10/12 15:29:33 6OT65zpaO
早く直通急行出来ないかなぁ。
今の快速は遅杉。
160:名無し野電車区
09/10/12 15:37:03 JpNxIldk0
土休日夕方の渋谷からの直通快速は時間調整がなくて快適
それ以外の時間帯でもあれぐらいで走れよな
161:名無し野電車区
09/10/12 18:20:50 aXAgokG80
>>159
同意。少なくとも、昼間は新桜台を通過してもいいはず。
>>160
同意。西武池袋利用者にとっても、急行が全て飯能まで先着するので便利。
平日の夕方も直通優等に快速を割り当てて欲しいところ。
ただ、平日のラッシュ時は小竹と練馬で余裕時分を取らないと、遅れを吸収できない。
162:名無し野電車区
09/10/12 18:51:29 3B1TgDbQP
地下直は準急にして、急行と石神井で接続すれば良い話だろ?
所沢以西民も早く渋谷方面に行けることだし、5万人地帯も便利になる。
一石二鳥ってことに気がつかないのか?
地下直を急行にって、馬鹿げた話やめろし。
5万人地帯は、座れなくてもいいから早く・便利にっていう香具師が多いんだよ。
遠くて遠くて、立っているのがいや。座りたいっていう、埼玉愚民とは違うんだよ。
現実見ろよ。地下直急行厨。
163:名無し野電車区
09/10/12 19:51:22 aXAgokG80
>>162
ラッシュ時に石神井での急急接続を行うことは難しい。
日中の場合はダイヤの組み方によっては可能だが、直通準急と池袋行き急行ではなく
直通急行と池袋行き準急(練馬通過)が同様に石神井で接続することもできる。
あるいは、石神井での急急接続は行わず
直通急行と特急が所沢(下り)で接続するダイヤも考えられる。
この場合、直通急行とは別に池袋発の現行の急行は練馬通過のまま存続する形となる。
164:名無し野電車区
09/10/12 19:54:49 HyZx1qXIO
そうそう直通急行厨は何もわかってないくせに勝手なことばっか言ってるから困るんだよ。
飯能まで直通を走らせようとするから他にしわ寄せがきて逆に大半の乗客が不便になる。
急行小手指ゆきやら直通快速のせいで池袋口の飯能ゆきが20分あいたりがその典型例でしょ。
直通は準急を中心に小手指までで十分、快急に小手指で絡む直通のみ飯能延長すればよい。
そりゃ小手指以西の利用客だって速い直通に乗りたい。座ったままで行ける直通が欲しい気持ちはわかる。
だが小手指以西は5万人地帯の半数の利用しかなく、その中で直通は1割である事が念頭にない。
遠距離客は9割が池袋を目指すから石神井で池袋急行⇔直通準急の接続が利用実態に合っている。
5万人地帯から直通の有効電車が増えなきゃどっちでもいい客が池袋に来ていつまでも混雑緩和しない。
165:名無し野電車区
09/10/12 22:51:12 ZlOL1Awu0
あれって、当事の飯能市長だかが希望して飯能まで地下鉄頼むって頼み
こんだらしいね。
166:名無し野電車区
09/10/12 23:37:53 XXCqSLfv0
>>163
>ラッシュ時に石神井での急急接続を行うことは難しい。
今だって直通各停と接続しているんだから難しくはないよ。
先に直通準急が発車して続いて急行が発車すれば共に急行線を走れる。
朝の急行や快急の乗客にとって石神井公園で反対側が各停新木場だと魅力がなく移らない。
でも準急渋谷や準急新木場になれば話は違う。移る人が増えれば急行の混雑が緩和する。
保谷や大泉の池袋客だって混んでる急行に乗り継ぐのはなるべく避けるようにしてるしな。
167:名無し野電車区
09/10/13 09:33:23 YC01+qcUO
>>166
そんなに長くホームを占領出来ない。
石神井手前で後続の各停が詰まるのがオチ。
168:名無し野電車区
09/10/13 15:24:58 Y9iLKZkaO
>>167
急行を先に到着させ、準急が到着次第発車すればいい。
ラッシュ時は、急行→準急に乗り換える事は出来ても、準急→急行は出来なくすればいい。
169:名無し野電車区
09/10/13 15:40:42 YC01+qcUO
>>168
だったらひばり追い抜きと変わらないじゃん。保谷大泉停車の通急ならまだわかるけど。
170:名無し野電車区
09/10/13 16:06:44 EEC3xJrw0
いつまでこの不毛な言い争い続くなんだか・・・
いい加減落とせ
171:名無し野電車区
09/10/13 16:32:46 sqgYQctZ0
不毛な争いというよりは通貨厨が一方的にファビョってるだけに見える
急急接続なんて更に無意味
172:名無し野電車区
09/10/13 16:36:48 KUGJA7G3O
そもそもID:YC01+qcUOがマヌケなレスするからおかしくなる。
>>166は先に準急を出発させると書いてあるんだから後の各停がつまるわけない。
ホームを占有する時間は今と同じなのに練馬停車の急行欲しさに言い掛かりはやめようぜ。
173:名無し野電車区
09/10/13 20:57:38 msrYm7C/O
>急急接続
っ区準
174:名無し野電車区
09/10/13 21:01:49 EEC3xJrw0
ひばりで準急池袋と急行池袋が接続してる方が勿体無い感じがするね
その前のダイヤではそれで準急が有効列車にならないのに
新線池袋行きの練馬乗り換えが池袋先着だったし
175:名無し野電車区
09/10/13 23:58:23 nzzMDKAL0
>>166
>今だって直通各停と接続している
そのおかげで遅延を助長しているのが現状。
まあ、これでも石神井で各停を先行させるダイヤになって
少しは遅延が緩和されたようだが。
>>168>>172
複々線完成後、石神井公園から始発電車が設定されることを忘れてないか?
石神井の発車本数が大幅に増えるから
下手に接続を取って駅停車時間を長くすると、後続が詰まる恐れがある。
だいたい、朝ラッシュ時は無理して接続取らなくても本数が多いから問題ない。
176:名無し野電車区
09/10/14 00:23:13 ric0Nvn0O
今日って言うか昨日のことだけど、地下直準急小手指でオイラは練馬で下車した。
定時から4分ぐらい遅れていたんだけど通過線を急行がスローモーションのように通り、地下直と接続した各停保谷が同時に発車したよ。
こんな3線同時進行は見たくないな。
177:名無し野電車区
09/10/14 08:51:58 qNpGUAkN0
>>175
石神井公園~練馬高野台間が複々線になるの忘れてないか?
ドアが閉まらなくて急行の発車が遅れても緩行線の発車には影響しなくなる。
石神井公園始発ができるならなおさら急行池袋の練馬停車の方がありえないんだから
急行は石神井公園で直通の速達電車に接続しなきゃ急行の客は直通に乗らない。
直通方面の拠点になる石神井公園で降りる客を増やすことが急行の遅れを防ぐんだよ。
石神井公園始発を直通準急にして接続させるというならもちろん話は別だが。
178:名無し野電車区
09/10/14 18:45:58 vNstp1NuO
>>170
この言い争いを池線本スレでやられるとさらに迷惑。
この隔離スレのおかげで練馬ネタで荒れることが減ったよ
179:名無し野電車区
09/10/14 19:20:20 R0kNpn2q0
>>177
>急行池袋の練馬停車の方がありえない
池袋行きの急行を練馬に停車しろとは言っていない。
むしろ、ラッシュ時は池袋行きの優等は全て練馬を通過すべきだと思っている。
>急行は石神井公園で直通の速達電車に接続しなきゃ
無理して接続しなくても、ラッシュ時は本数が多いから待たずに乗り換えられる。
>ドアが閉まらなくて急行の発車が遅れても緩行線の発車には影響しなくなる
大泉以遠からの列車を全て急行線ホームに入れない限り、緩行線にも影響が出る。
一般的に、先行列車が遅れると後続の列車が次々と雪だるま式に遅れる。
180:名無し野電車区
09/10/14 23:53:45 0vgI7dDOO
1時間に何回か1分30秒ちょっと停車する電車あったって遅れねぇ~よ。
いったい石神井始発を何本設定する気かよ?
181:名無し野電車区
09/10/15 05:34:39 esOBgzePO
そろそろ、大泉に出発信号機を付けるべきだな。
各停が石神井手前で詰まるし時々、大泉に止まりそうな位遅い快速があるし、通準が石神井手前で詰まるし。
182:名無し野電車区
09/10/15 09:19:00 fHMZ+3O10
遅れるのは石神井公園のせいじゃなくてダイヤが悪いからだろ。
通準→保谷始発各停→快速の順じゃ運転間隔がつめられる千鳥停車じゃないから意味がない。
快速が準急でもいい速度で走る。別の問題がでるが通準→快速→保谷始発各停の順なら流れがよくなる。
更に急行が石神井公園で接続するのが各停でしかも先に出るのにほとんど直通に移る人がいない。
降りる人がいないのにバカな大泉客や石神井客が無理に急行に乗ろうとするから遅れる。
準急接続になれば急行から降りる客がでてきてバカ客がいても多少は乗れて遅れが減る。
石神井公園でいかに急行から直通に誘い込むかが鍵、始発でも各停接続じゃイマイチでしょう。
183:名無し野電車区
09/10/15 13:12:53 97VtqfEv0
>>181
石神井公園駅の進路が開通しないとここも開通させない気か?
184:名無し野電車区
09/10/15 14:27:56 Hv4h275j0
>>182
ひばり、石神井の接続をやめればいい
通勤準急を区間準急に変更、清瀬始発新木場を準急にして
清瀬で急行通過直後に発車させる
これなら直通もスピードアップして練馬の平面交差もなくなり
遅延も減るし混雑も緩和すると思う
<現在>
所発 清発 ひ着 ひ発 石着 石発 練着 練発 池着
各木 41 46 48 56 57 06 06
通準 38 44 49 52 04 07 16
急行 41 50 51 57 58 12
<改正案>
所発 清発 ひ着 ひ発 石着 石発 練着 練発 池着
区準 38 44 48 48 56 56 05 07 16
急行 41 49 50 57 58 12
準木 47 52 52 00 01 06 06
185:名無し野電車区
09/10/15 15:51:09 pOO6eX+WO
かなりの高頻度で設定されるであろう石神井始発の直通各停はどのくらい利用されるかね。特に朝。
池袋通急⇔直通始発、池袋急行⇔直通準急とかになれば理想的だけど。
186:名無し野電車区
09/10/15 18:34:42 Z+q4Zd4NO
>>182
> 石神井公園でいかに急行から直通に誘い込むかが鍵、始発でも各停接続じゃイマイチでしょう。
第一副都心線の運賃が高くてあんまり流れない
187:名無し野電車区
09/10/15 19:12:59 Hv4h275j0
運賃は東急直通後に変わるって噂もあるが
その前に副都心線が走るのはビジネス街じゃなくて商業地だから通勤需要は少ない
休日の日中の方が賑わっていたりするし
通勤では他のメトロ線の目的地へのショートカットに使われているのが主な感じがする
新宿三丁目乗り換えで四谷三丁目までとか、渋谷乗り換えで表参道までとか、
定期券売り場で並んでると副都心経由で買う人はそういうのばかり
188:名無し野電車区
09/10/15 23:00:32 PQzXM4X+0
俺はどっちでもいい客が直通でもいいかなと思えるダイヤなら何でもいい。
急行に立って乗っている客は速い方がいいから急行に乗っているわけで
そんな客に直通各停を接続させたって乗り換えるわけがない。
準急接続にしたって効果は限定的だろう。座ってる客はまず池袋へ行く。
でも少しでも乗り換える客がでるだけで池袋方面の混雑緩和には繋がる。
189:名無し野電車区
09/10/15 23:15:27 zif8OZmm0
急行を大減便して、直通準急を大増便すればいいんじゃね?
190:名無し野電車区
09/10/16 06:37:43 0/PIWjfkO
>>189
それを言ったら5万人地帯は練馬通過の準急池袋と直通準急が2:1であればいい。
所沢以遠なんて準急の一部を飯能発着にすれば十分だから急行なんていらない。
こんなこと言ったら練馬急行厨と同じだから自分がよければいい的な発想はしないんだよ。
それと石神井で朝の急行から各停に乗るまばらな客って練馬3駅に行く人じゃね?
朝の最混雑時に東久留米以西から練馬3駅へ行ける15分に一度の有効パターンだもん。
利用者じゃないけどいくらなんでもあれは糞でしょ。
191:名無し野電車区
09/10/16 20:17:38 T3Ue5h0rO
>>189
所沢以西を扱ってる不動産が衰退する
192:名無し野電車区
09/10/16 20:26:20 9kzbNRbfO
>>191
別によくね?
元々、都心から遠いし不動産価値なんかないんだから。
193:名無し野電車区
09/10/16 21:28:09 tNqZhRd3O
>>192
実際どうであるかはともかく、お前の人間性を疑うわ。
194:名無し野電車区
09/10/16 22:05:58 TigI+79+0
>>188
直通運転は乗換えをなくす(軽減する)することで利便性を高めるのが目的。
これによって、混雑緩和や沿線価値向上などの効果が得られる。
ラッシュ時の場合、乗り換えのコスト(経済学的な意味で)が日中より高いので
できるだけ乗換えなしで済むように、直通電車を所沢以遠、5万人地帯、練馬3駅に
まんべんなく設定した方が良い(ただし、本数の比率は需要に応じて割り振る)。
>>189-191
朝ラッシュ時に限って言えば、全部の列車を5万人地帯に停めるのも一つの手。
所要時間が増加しても遅延や混雑が緩和されれば、それはそれでメリットがある。
その代わり、一部の列車は飯能~所沢間を通過運転し、池袋行きは練馬を通過して
ある程度、速達性を維持する必要がある。
例えば、現行の通準にかわって準急停車駅から練馬を抜いた新「通勤準急」を設定し
快速急行は今の毎時2本から4本へ増発し、所沢から「通勤準急」に化ける。
今の急行や通急は飯能から「通勤準急」、直通快速は直通準急に置き換える。
>>192
それは、いくらなんでも乱暴。
小手指以遠も完全に東京のベットタウンになっているし
圏央道の内側ではまだ発展の余地がある(飯能・日高は今のままだと厳しい)。
195:名無し野電車区
09/10/16 22:32:00 srgslp640
楽天の島田社長って本当にろくでもない人でなしだな
マジで楽天ファンじゃなくても今日の試合前のノムさんのエピソード聞いたら
怒りが沸いてくるわ
あんなに野球を愛し、イーグルスというチームを愛している人いないだろ!
196:名無し野電車区
09/10/17 02:38:33 4ibnRkKjO
>>195
西武ドームスレへどうぞ。
197:名無し野電車区
09/10/17 03:22:48 Ke8iCY1OO
>>192
非西武沿線民だって事を自ら晒したなバカモノ
198:名無し野電車区
09/10/17 19:48:30 DBCjbv+X0
小手指から石神井まで、用地的には複々線できそうだけどなあ。
そうすれば五万人地帯もかなり救える。
199:名無し野電車区
09/10/18 01:04:13 VHZSDCNZ0
>>194
>直通運転は乗換えをなくす(軽減する)することで利便性を高めるのが目的。
>できるだけ乗換えなしで済むように
もちろんその通りだ。
だが、直通2方面に便利な本数(各毎時4本程度)があることも重要だ。
>直通電車を所沢以遠、5万人地帯、練馬3駅に まんべんなく設定した方が良い
だからこれが間違い。西武の同じ考えしてるからシフトしない。
全ての駅から直通利用できるように欲張るから結局本数が少なく不便で利用されない。
大泉・保谷が典型例、直通急行なら清瀬・秋津まで煽りをくらってシフトが進まなくなる。
渋谷・新木場両方面に直通を多数走らせるほどの需要がない小手指以遠に比重を置く必要はないよ。
渋谷に統一するならまだしも時間帯によって新木場になるんじゃ使い勝手が悪すぎるだろう。
小手指以遠の客だって石神井で急行と直通準急の接続は嫌だろう。でも嫌なら池袋に向かって構わない。
5万人地帯の客が乗り換えになる直通を嫌って池袋へ向かわれる方がもっと困るからだ。
200:名無し野電車区
09/10/18 14:24:50 nvHgqfDfO
200
201:名無し野電車区
09/10/18 15:59:34 LuCdajCR0
>>199
要するに5万人ゾーンが全部直通に、小手指以遠が西武池袋に棲み分けがいいんだろ?
準急通準は全部直通に、急行と快急が石神井とひばりを通過するのならそれでもいい。
202:名無し野電車区
09/10/18 17:33:24 fBzyQGz/0
5万人ゾーン(小手指含む)は直通と池袋行きを選択できないとだめだろ。
池袋線のメインは5万人ゾーンなんだから。
203:名無し野電車区
09/10/18 20:15:08 VHZSDCNZ0
>>201
>>199だけど違うよ。
5万人地帯は直通2方面も池袋方面もそれなりの本数を設定できるから両方だよ。
朝なら毎時直通準急8本に池袋準急か通準8本、池袋急行8本が加わってもまだ保谷始発4本も入れる。
昼以降なら池袋準急4本になっても朝は混んでて乗れなかった急行にも乗れるから本数は確保されてる。
こんなことができない小手指以遠は池袋急行を増発させる。その方が利用実態にあってて大半の人は喜ぶ。
204:名無し野電車区
09/10/18 20:41:49 kTuPHmsi0
ここで何を言っても無駄なのによくやるな
西武は東急との直通、というか横浜方面への直通運転に社運を賭けてるから
東横直通時にかなり思い切ったダイヤを組むだろうね
205:名無し野電車区
09/10/19 10:47:04 S2SQFUC20
>>199>>203
朝ラッシュ時に保谷と大泉から乗れる有楽町線直通と副都心線直通が
それぞれ毎時4本ずつ設定されればいいんでしょ?
だとすると、飯能からの地下直を設定しても、問題ない。
直通快速4本(飯能始発)、直通準急8本、直通各停(石神井始発)4本
快急2本、急行6本、準急(小手指始発)8本、各停(石神井・豊島園始発)12本
石神井の工事完成後は、これでも良いんだよね?
急行通過駅の池袋行きの本数が足りないというのであれば
飯能からの急行のうち2本~4本を準急に置き換えても良いし
池袋行きの準急は練馬通過としても良い。
206:名無し野電車区
09/10/19 14:56:46 HUF22byjO
>>205
ラッシュ時に大泉に止まる池袋行き優等列車は、石神井・練馬は通過した方がいい。
押し込みを2回やらなくてはならなくなる。
後は、表定速度の均一化。
今の大泉・池袋間は、表定速度が遅すぎる。ラッシュ時も日中も。
207:名無し野電車区
09/10/19 17:56:39 T9xt1sC6O
>>201
あまりにも無謀過ぎる
嫌なら引っ越せば?
>>206
かつての通勤準急が恋しいのか…
208:名無し野電車区
09/10/19 19:20:49 HUF22byjO
>>207
いや、通勤快速が恋しい。
表定速度を60km/h以上に戻して欲しい。
209:名無し野電車区
09/10/19 19:32:28 H2gQUO9IO
>>208
池袋まで乗る一方だった昔なら通快も有効だったけど、練馬降車が激増して、石神井入れ替えもますます
増えそうな今、復活はもう無理だろう。千鳥停車も段階的に縮小しているし…
これからのラッシュ時は急行、通準(練馬通過)、区準、副直快速、有直準急への集約がベストだと思う。
210:名無し野電車区
09/10/19 20:24:59 GaPu7iB30
>>208
なんで前はsageてたのに今度はageるんだ?
そんなに目立ちたいの?
211:名無し野電車区
09/10/20 05:55:31 34E6uNjJO
>>209
練馬降車客っていっても、たかだか9万人。
朝、乗車してくる客が多い大泉を無視したら、乗降時間が増えるだけ。
大泉と石神井。どれだけ、池袋からの表定速度が違うか知ってるか?
大泉は最高でも52km/h、石神井は62km/hもある。しかも、石神井は62km/hの列車は沢山ある。しかし、大泉へ52km/hの列車は指で数えられる程度。
10km移動に、12分と10分の違いだ。現状、急行通過駅は冷遇されまくっているのは、事実。
しかも、所沢は特急で70km/h近くもある。所沢以西は、65km/h前後。
ラッシュ時は全体的に遅くなるのは仕方がない。しかし、一部の駅の利便性を高めたがために一部の駅の表定速度が落ちてはならない。例えば、地下直快速。あれのせいで、準急の表定速度が落ちているのは確か。
あとは、通準の練馬停車。
なんで通準を準急にし、通急を石神井通過にしなかったのかが理解出来ない。
所沢以西は、表定速度から見れば優遇されてる。少し利便性が失われたとしても、批判するべきではない。
>>210
ただ忘れただけだろ?
板からスレ行く人なんか少ないんだから、sageてもageても同じだろ?
212:名無し野電車区
09/10/20 09:10:29 6Fr10iEO0
>>206>>211
それはわがまま。
15分サイクルに池袋への優等が③しかないうち②停車の現状ならではの言い分、
④に増えたら②停車でも詰め込みは軽減するのでその言い分は通用しなくなる。
また準急新木場、各停新木場(渋谷)と続いたら13分直通がこないからシフトしない。
これが直通準急が7~8分毎にくるように改善されればだが、直通に少しは流れて話は変わるでしょ。
現状は石神井以西に直通が⑫あっても3種別あるとサイクル内で間隔が均等化せず使いづらい。
石神井以西発着を準急中心にしてなるべく等間隔にするのと夜間の本数テコ入れ、
これでいくらか直通シフトしてくりゃ大泉の詰め込みをそれほど重視しなくともよくなるはずだけど。
213:名無し野電車区
09/10/20 20:31:13 ce9JiT5G0
練馬は西武有楽町線と合わせたら相当な流動になるぞ。
13万人くらいは練馬で流れていると想定される。
池袋口50万に対して馬鹿にはできない。
大泉学園は現状でも中途半端に有効列車が多いから乗降人員が多い。
石神井公園での乗り換えが必要な場合が増えれば乗降人員は減って、
石神井公園が増える。
東急目黒線、大井町線などで急行が設定されたときも非停車駅で乗降が減って、
停車駅で大きく増えた。
214:名無し野電車区
09/10/20 21:09:59 Lm8M8Nds0
>>213
なんで13万?
練馬9万9000人、小竹7万7000人だから17万6000人でしょ
215:名無し野電車区
09/10/20 21:27:18 vSumkUDe0
>>214
小竹の7.7万は練馬方面の乗客だけカウントしてるわけではない。
216:名無し野電車区
09/10/20 21:31:13 Lm8M8Nds0
>>215
はぁ?
練馬方面だけだよ?
和光市方面はメトロの乗降客なんだが?
メトロの小竹乗降客は11万7000人
こちらには西武の直通客も含まれてる
217:名無し野電車区
09/10/20 21:36:28 Lm8M8Nds0
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
URLリンク(www.tokyometro.jp)
西武は西武の乗降客、メトロはメトロの乗降客
直通人員はどちらにも当てはまるから両方カウントでしょ
小竹向原で降りて乗り換えてるのと一緒なわけだから
218:名無し野電車区
09/10/20 21:53:35 vSumkUDe0
>>216-217
なるほどね、俺の勘違いか。
しかし、別スレのレスといい
どうしてそう攻撃的なレスしかできないんだお前はw
219:名無し野電車区
09/10/20 21:55:58 ce9JiT5G0
>>214
全然違う。
練馬は練馬に住んでいる人もいるから。
小竹7.7万と練馬で大江戸線に流れている人で13万ぐらいと見た。
練馬は元々4万ぐらいの駅だった気がする。
220:名無し野電車区
09/10/20 21:56:17 Lm8M8Nds0
>>218
馬鹿にやさしくする必要はない
無知なのに人の揚げ足を取ろうというのが許せない
221:名無し野電車区
09/10/20 21:58:16 ce9JiT5G0
ちなみに小竹に住んでて西武を使う人、西武沿線に住んでて小竹で降りる人はほぼゼロと見ていいでしょう。
多少はいるだろうけど数千人くらいだと思う。
222:名無し野電車区
09/10/20 22:14:26 Lm8M8Nds0
>>221
小竹住民で練馬・豊島園・所沢などへ行く人はいるよ。
他に武蔵野病院通院者。
あと西武沿線から小竹で降りる高校生も多いんだが?
どこの高校だかは知らないけど、後ろの方の改札から出て行く
223:名無し野電車区
09/10/20 22:23:28 ce9JiT5G0
それが数千人になる。
メトロ利用者が約4万人。
224:名無し野電車区
09/10/21 06:33:18 jyV5lIXvO
大泉の友達が立教新座に通っているけど、10月から秋津経由を
小竹経由に変えたそうだ。秋津乗り換えに嫌気がさしたらしいw
225:名無し野電車区
09/10/21 06:37:30 qTbZgqSg0
>>223
それじゃ足して4万数千人じゃん
7万7000人のうち、あとの3万人は何よ?
226:名無し野電車区
09/10/21 07:53:49 ftGvrh7F0
>>225
頭弱いな
小竹に住んでいるか降りる人で西武を使う人が数千人、
メトロを使う人が4万人いる。
7万人くらいは改札の外に出ない西武からメトロへの直通利用と考えている。
227:名無し野電車区
09/10/21 07:58:40 qTbZgqSg0
>>226
分母はメトロの乗降客数11万7000人ってこと?
自分は西武利用者の7万7000人を分母で考えてたんだが?
228:名無し野電車区
09/10/21 07:59:52 qTbZgqSg0
あと和光市方面⇔西武って人もいるので
229:名無し野電車区
09/10/21 11:08:55 2XpampYVO
>>227-228
① 小竹向原からメトロのみを利用する人 推定47000人
② 小竹向原から西武のみを利用する人 推定7000人
③ 西武⇔メトロ(渋谷・新木場・和光市方面)の直通客 推定70000人
西武の小竹向原乗降客数には②+③の数字が入っている。
メトロの小竹向原乗降客は①+③の数字が入っている。
小竹向原駅自体の乗降客は①+②だろ。
あくまでも内訳は数字があうように後付けの推定だけどあんなもんだと思う。
230:名無し野電車区
09/10/22 00:50:20 +gEh2G2y0
いずれにしても、練馬や西武有楽町線利用客がどんどん増えてるのは確かだな。
石神井の工事完成で地下直がもっと便利になれば、さらに増えるのは間違いない。
西武としては地下直にシフトしてくれるのは良いけど、大江戸線乗換え客は増やしたくない。
その意味で、池袋行きの優等は練馬通過、地下直は練馬停車と棲み分けができればベスト。
231:名無し野電車区
09/10/22 22:20:23 cwfV4wx+0
練馬はもう大幅には増えないのでは?増える要因大江戸線はしばらく変化がない。
小竹向原はまだまだ増えるでしょうね。そもそも2008のデータは副都心線は
半分だし、知名度も少なかった。本格的なスタートは今年でしょう。
232:名無し野電車区
09/10/23 00:20:27 V+TrCFfzO
>>222
都立豊島?
城北?
233:名無し野電車区
09/10/23 02:10:48 4GnNfOBw0
城北の最寄は上板なのだが…
234:名無し野電車区
09/10/23 03:34:22 m+oZI+mFP
>>233
小竹から20分くらいで城北はいけるよ。
実際、小竹まで歩いている人いたし。
235:名無し野電車区
09/10/23 23:08:28 gIY78vM80
>>231
大江戸線はまだ増えると思うよ。
でも路線がパンクしてもう無理かもね。
輸送力を増強すればまだ増えると思う。
都心の南側が発展してきているから。
236:名無し野電車区
09/10/23 23:37:16 Y4wOMrnR0
大江戸線に優等設定すれば、練馬増えるな。
最初は優等は光が丘ー新宿間のみでやってみて、うまくやれそうなら清澄白河
まで(車庫があるから)
237:名無し野電車区
09/10/23 23:45:41 m+oZI+mFP
大江戸線で優等なんてアホか?
現状、新宿まで時間は大してかからないし、意味なし。
それより、間隔詰めて本数増やした方が合理的。
大江戸線はそもそも、路線バスの代用品。沿線民がターミナル駅に行きやすくする
為の電車。 地方民がターミナル間を移動する為の電車ではない。
238:名無し野電車区
09/10/24 01:27:57 LJ4LRPSw0
>>236
都営大江戸線を都営浅草線と一緒にするな
239:名無し野電車区
09/10/24 04:15:40 l9YQkz1s0
有楽町線に急行を設定してほしいね
小竹・池袋・飯田橋・永田町・有楽町・豊洲・新木場だけでいい
240:名無し野電車区
09/10/24 20:08:09 Ohrc+85+O
>>239
飯田橋以東はどんぐりの背比べ。市ヶ谷、麹町や新富町を通過にするのはどうかと思うがね。
副都心線のように主要駅とそれ以外の駅の落差が激しい訳でもないから、急行運転すべきではない。
しかし、逆に新桜台ほど優等通過が望まれる駅も珍しい。こちらはさっさと通過してもらいたいものだが。
241:名無し野電車区
09/10/24 21:40:38 T2Ra6Noi0
うーん。現状設備がどうとかを抜きにすれば239の停車駅で妥当だと思う。
乗降数だけにとらわれる必要もない。飯田橋があるから市谷は通過でいい。
麹町は通貨で問題ない。新富町はオフィス街だから迷うね。本来は通貨したい位置ではあるが。
急行は239の停車駅で中間時以降の時間帯にして、
朝ラッシュ時のみ、急行ではなく準急設定して急行停車駅から有楽町以東は
各駅にする。
242:名無し野電車区
09/10/24 22:55:41 Ohrc+85+O
>>241
とりあえず、君は日本語や日本のことをもう少し勉強した方がいいと思う。
麹町は乗降人員が約56,000人もいる。他線連絡は無いが四ッ谷や半蔵門がほど近く、皇居西側オフィス街の
中核を占める位置にあるんだが。市ヶ谷は乗り換え専用改札があるほどJR線乗り換えが便利なんだが。
実際に急行やったとしてどうする?池袋で4分停車しても新木場まで先行の各停が逃げ切れないんだが。
副都心線や都営新宿線と、有楽町線や東西線の違いをよく考えてみろ。
243:名無し野電車区
09/10/25 09:52:03 lv59ZYK70
>>240-242
有楽町優等=有楽町快速
飯能~ひばりヶ丘・石神井公園・練馬・小竹・池袋・飯田橋~有楽町・豊洲~新木場
豊洲が2面4線で方向別緩急接続取る関係で新富町は微妙なんだよな。
新富町と豊洲の間には乗換駅の月島があるし。
244:名無し野電車区
09/10/25 10:47:25 Wbo4UPmB0
>>242
乗換は市ヶ谷のほうが飯田橋より圧倒的に便利だな。JRだけでなく。都営⇔メトロも。
飯田橋はメトロ同士も不便だ。
急行運転はやったほうがいいが、現状の設備では無理だろう。
飯田橋以東にそこまで気を使うなら、優等という発想自体いらないな。
混んでいると言ってもJRほどじゃあない。
昼間時ならオフィス街なんて通過していいでしょ。じゃないと優等なんて無理。
あの優等に消極的なJRだって京浜東北線で、神田・有楽町・新橋を通過している。
まあ複々線だからってのもあるけど。余談だが個人的には田町を通過しろと言いたい。
245:名無し野電車区
09/10/25 20:24:44 Wbo4UPmB0
昼間時
急行 練馬(和光市)・小竹向原・池袋・飯田橋・永田町・有楽町・豊洲・新木場
昼間時以外
準急 練馬(和光市)・小竹向原・池袋・飯田橋~新木場
官僚なんぞ知ったことか。こいつらはタクシーで来い。
永田町に停まるだけありがたいと思え。
246:名無し野電車区
09/10/25 21:50:34 K13NyuoxO
月島停めろよ
247:名無し野電車区
09/10/25 22:56:23 zQTLpAyMO
>>245
非現実的だな
248:名無し野電車区
09/10/25 23:05:31 Wbo4UPmB0
永田町は通過でいいな。官庁街なんぞ停まらなくていいよ。税金で
好き勝手やりやがって。お前らは走れ! 乗り物使うな。税金の無駄だ。
249:名無し野電車区
09/10/26 18:04:48 AeaQCRw+O
>>248
国会議事堂に電車で行く奴なんかいるのか?
250:名無し野電車区
09/10/26 18:54:17 KpQsBh8E0
ほんのちょっとだけど職員はいるでしょ
251:名無し野電車区
09/10/26 22:47:49 5zCetTI50
練馬に急行を止めるぞ!
\ ー┼┐ヾ / l ┼¨ 7_ フ ¨ _ /
\ || /⌒し | の / o) て  ̄ /
__
\ /  ̄ ̄ ヽ / \ /
/∠ニニニ ヽ/ , / 、 ヽ\ ヽ
(⌒} l f'''""´´゛``''|| |// へ\|l | | | {⌒)
\\ | | \ / || |/ヽ X八| | | | //
 ̄ \\ | | ○ ○ || l ○ ○ | | | l//  ̄
. \/ヽ| { r‐┐ ,|| { r‐┐ | |/|/
\ |ノ≧zxーz≦八|≧zxーz≦|ノ /
/ Y 〈八〉 Y 〈八〉 Y \
| ノ l | ノ l |
252:名無し野電車区
09/10/26 22:48:47 KpQsBh8E0
口先乙
253:名無し野電車区
09/10/26 22:55:29 x8Jfv9ij0
江戸川橋のリニューアル工事の時に待避線を作ってくれれば
江戸川橋と豊洲を使って急行運転できたのにな
ホームドアもつけるみたいだし
有楽町線は余計な駅に止まりすぎ
豊洲2面4線化を気に
小竹か・池袋・飯田橋~有楽町間各駅停車・豊洲・新木場ぐらいの
優等なら設定できるだろう
254:名無し野電車区
09/10/27 06:52:18 8rftQz7VO
豊洲って10万もいるけど住民か? 正直住みたい魅力ある街じゃあないな。最低限ないと困る商店街や病院がないようだ
255:名無し野電車区
09/10/27 07:44:18 w7ilQ4LaO
>>253
もうそれ秋田
しつこい
>>254
住民も豊洲通勤客も絶賛増加ちう。
256:名無し野電車区
09/10/27 11:12:31 8rftQz7VO
豊洲は緑ないし いかにも人工的な街だな
257:名無し野電車区
09/10/27 11:38:31 ROqEpFmDO
あの辺は元々港湾都市だったが近年景観の良さが注目されて埋立地の増加とマンションがニョキニョキ建ってる訳だ
間違ってたらごめん
258:名無し野電車区
09/10/27 12:43:07 8rftQz7VO
俺、宅急便のバイト横乗りで六時間くらい延々と豊洲駅前徘徊したけど 景観は全然だよ。マンション九割 あとはチョコチョコとオフィスがあるだけ。 なんていうかバランスがイビツ
259:名無し野電車区
09/10/27 13:36:07 Pd84QATi0
豊洲はゆりかもめの乗換駅だから増えただけでしょ
260:名無し野電車区
09/10/27 19:35:16 w7ilQ4LaO
ここはいつから豊洲スレになったんだw
261:名無し野電車区
09/10/27 21:06:29 8rftQz7VO
京葉線に乗り入れろよ。
262:名無し野電車区
09/10/27 23:04:59 ROqEpFmDO
>>258
マンションの上の階ならそれなりの景観は望めると思うけどな
確かにマンションのバランスはいびつだ
ポツンポツンと建てるんじゃなくて一気にバサッと建てる手もある
でも売れ残ったらそれこそ赤字だ
263:名無し野電車区
09/10/28 01:42:53 alPcSSwJ0
>>261
ディズニーランドまでむしろメトロが路線を延長してほしい
264:名無し野電車区
09/10/28 07:40:52 ARaCNnHbO
>>262
イビツと言ったのは東急ハンズとか映画館とか他が羨む施設があるのに商店街とか最低限のがないことだよ。
>>263
賛成! そっから乗り入れだな。 舞浜延伸はJRが嫌がってた気がする。
265:名無し野電車区
09/10/28 09:32:56 cAmHdA95O
>>264
新しい街に商店街なんか形成されないよ。イオンやイトーヨーカドーが1~2軒あればそれで済む。
クルマで行けないし、あちこち回らないと一通り賄えない商店街よりは、サッとクルマで行って、ドカッと
買い溜めがきくハイパーマーケットの方を好む人も多いからね。東武練馬のサティを見ればわかる。
266:名無し野電車区
09/10/28 10:28:40 ARaCNnHbO
豊洲とか南砂街は電車アクセスがいいんだからイオンとか要らないと思うがな。あんなとこまで買い物で車渋滞するのは迷惑極まりない。
豊洲は都心アクセスだけはいいから新婚とか単身リーマンの賃貸ならいいけど 子育ては遠慮したい。
267:名無し野電車区
09/10/28 21:21:18 alPcSSwJ0
>>264
舞浜じゃなくてディズニーリゾートラインの東京ディズニーランドステーションの
前に駅作って直結させればいい
京葉線との連絡駅は今までどおり新木場で
268:NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in
09/10/28 22:36:40 jyWKJ0MuO
豊洲あたりに大型スーパーって結構あるよ
車利用になるけど渋滞なければ5分もかからない
チャリンコか原付を使ってもたいした距離じゃない
269:名無し野電車区
09/10/28 23:39:20 qlYpZvFDO
>>266
> 豊洲は都心アクセスだけはいいから新婚とか単身リーマンの賃貸ならいいけど 子育ては遠慮したい。
でも豊洲も家族連れが増えてきてるんだな
270:名無し野電車区
09/10/29 09:31:07 KQs/h+GUO
>>267
ディズニーリゾートラインを新木場に伸ばした方が安上がりw
神戸のポートライナーみたいにさ。
271:名無し野電車区
09/10/29 17:25:43 ehrF9BxMO
↑練馬急行停止スレ
…………………………
三途の川
…………………………
↓豊洲、舞浜スレ
272:名無し野電車区
09/10/29 18:41:58 HYaNWY1fO
>>270
あれ環状線だし、自動運転前提で前側に
乗務員室ないから折り返し運転できない。
273:名無し野電車区
09/10/29 18:44:43 MsI7fhMkO
辰巳や新木場は降りるとゲンナリする。このあたりは東へ行くほど生活感がなくなる。
274:名無し野電車区
09/10/30 01:26:54 nml6P4juO
大体海沿いなんて埠頭や工場かマンションばっかりじゃん
275:名無し野電車区
09/10/30 05:12:25 WXF5fSCSO
新木場なんてゴミ処理場だけじゃん。歩けば南砂町行けるけど。
276:名無し野電車区
09/10/30 07:30:06 xbnLPfqQO
新木場は城南島と繋がるし、再開発で変わるでしょ、
横浜の新山下みたいに、ショッピングモールとかで。
277:名無し野電車区
09/10/30 08:44:31 gY9MA0KtO
江東区って土地があるね。
278:名無し野電車区
09/10/31 12:55:21 mpfo5QwIO
新木場や豊洲は便利な側面はあるが住みたくはないな。 江東区は亀戸に住んでチャリや車で南砂町や錦糸町を利用するのが理想的だな。
279:名無し野電車区
09/10/31 15:08:11 EF1chdseO
過疎ってるな
280:名無し野電車区
09/11/02 02:24:14 V1GJb2RHO
__池椎東江桜練中富練石大保雲東清秋所西小狭武稲入仏元飯東高武東吾西正芦横秩
__袋名長古台馬村士高神泉谷雀久瀬津沢所手山藤荷間子加能飯麗横吾野吾丸久瀬父
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
準急●━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快速●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●
急行●━━●━━●━●━━●●●●●●●●●●●
快急●━━━━●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●
通準●━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●
通急●━━━━●●●━●━●●●●●●●●●●●
281:名無し野電車区
09/11/02 02:38:35 OGiWeIHJO
団子厨乙w
282:名無し野電車区
09/11/02 22:16:01 QQOi83T+O
∥有楽町線
新木場
∥東京メトロ延伸区間
東京ヘリポート
∥東京メトロ延伸区間
海浜葛西(水族館前)
∥京成の子会社(線路のみ所有)
南舞浜
こんな感じか?
283:名無し野電車区
09/11/04 01:57:13 d4gZhjTlO
とりあえず、練馬に急行線⇔1・4番線、有楽町線⇔2・3番線を繋ぐポイントを設置しろと。
これだけで相当変わるのに…。
284:名無し野電車区
09/11/05 09:20:50 P5YTugLLO
↑かわらねぇ~よヴァカ!
ダイヤが少しでも乱れたら余計滅茶苦茶になることがわからない?
事故時に直通を石神井折り返しにするダイヤ分離もできなくなるだろーが、ホント頭悪いね。
285:名無し野電車区
09/11/05 22:01:04 Z79dCFZ3O
>>285
なんか節々から知的レベルが伺える語調だな。
異常時は全列車逆区間準急(中村橋―練馬高野台のみ通過)にすればいい話だと思うが。
286:名無し野電車区
09/11/06 00:04:13 9TGGUCfp0
あなたも相当変ですよ。
287:名無し野電車区
09/11/06 01:15:27 eiHE51ha0
>>285
異常時はいっとけダイヤでいいだろ
先がつまってもひばりと清瀬で追い抜きできるんだから
288:名無し野電車区
09/11/06 06:07:36 3VpEYsrvO
>>285
レスアンカーミスしてるよ…
289:名無し野電車区
09/11/06 10:56:01 7lSvlXXjO
石神井公園で池袋ルートと練馬・直通ルートの振り分けが済んでるのに何故練馬をいじる必要がある?
急行停車の必要もないし、毎時4本の準急の平面交差を解消する為に改良するなんてただのバカ。
まあ練馬①④番から池袋方へ出入りできるようにするくらいの改良ならあってもよいが。
ただそれも障害時に池袋発着に変更した直通優等を停車させて②③番の負担を軽減させるのが目的だ。
池袋方面と直通方面の発着ホームが一定しないと混乱を招くだけ、特に障害時にはな。
290:名無し野電車区
09/11/06 11:21:35 w5H8+3DG0
練馬の話はいいから有楽町線内を急行運転してほしい
あと丸ノ内線ものりれられるよう狭軌に改造するべき
飯田橋で有楽町線から東西線への連絡線も建設して
直通運転してもらいたい
できれば池袋から上野方面にも地下鉄が走るといいな
291:名無し野電車区
09/11/06 11:50:39 w5H8+3DG0
あと新桜台から環七の下を地下鉄作ってTXの北千住まで繋げて
直通運転してほしい
TXの車両関係は西武と縁が深いんだから繋がったら小手指まで
TX車両を持って来られる
292:名無し野電車区
09/11/06 11:53:10 w5H8+3DG0
副都心線は渋谷で東横線に行く他に品川まで延伸して
京急空港線に乗り入れ
羽田空港まで直通
あと東新宿で分岐して小田急新宿まで連絡線作って乗り入れるべきだな
西武のリゾート施設のある箱根まで西武沿線から行けるようになればいいのに
293:名無し野電車区
09/11/06 21:35:24 KHmj/ZDTO
↑
妄想もそこまでいくと立派だよ。
俺も丸の内線に乗り入れてパンタが吹っ飛ぶとこ見てみたい。
294:名無し野電車区
09/11/06 22:12:42 TATDMLsXO
確か、副都心線は東横線以外にも東急線に乗り入れて、蒲田~京急蒲田に連絡線を新設(通称蒲蒲線)天空橋まで直通、の計画があり、実際に蒲蒲線のルート上にある、市役所は地下2階か3階が空洞になっている。
天空橋から先が、レールの幅が違い直通は出来ないらしいが地元か都が建設をするように国土交通省に働きかけを前回して答申だと次回までに建設を始めるようにするだったはず。
最後が違うかもしれませんが、羽田空港付近までは出きるはずです。
295:名無し野電車区
09/11/06 22:38:36 CedT5KuYO
国交省の答申が全部実現するんなら、とっくに石神井公園―保谷の複々線化は叶っているんだがな。
練馬で準急池袋行を受ける直通が東新宿待避の各停(新宿三丁目へは無効)だったり、石神井で急行池袋行を受ける直通が各停新木場行…みたいな、池袋乗り換えのが早いような糞ダイヤにはしないで欲しい。
296:名無し野電車区
09/11/06 23:21:44 ddlsIESY0
夕方のダイヤが悪すぎて使えない。
西武直通同士で退避したり、急行のパターンがばらばらだったり。
山手混んでるから副都心の方がいいんだけど。
夕方以降30分に一本副都心線内急行、西武線内快速ができたら切り替えるかな。
297:名無し野電車区
09/11/07 00:38:12 OE5vferA0
>>296
今みたいに準急でいいじゃん
大泉と保谷も止まる
むしろ快速が中途半端
298:名無し野電車区
09/11/07 09:22:43 XMWVNUfK0
>>297
準急でもいいんだけど練馬で池袋発快速と待ち合わせしなければ。
あのクソダイヤだけは勘弁。
299:名無し野電車区
09/11/07 09:42:52 RVdeIbtGO
大昔の準急があればいいな。呼び名は当然変わるが、池袋から石神井までノンストップ、石神井以西各駅。
300:名無し野電車区
09/11/07 10:52:52 jOy9pkOtO
>>294
副都心~東横線~蒲蒲線(仮称、建設予定)~羽田空港(狭軌)の計画は以前からあった。
それが羽田空港の国際ハブ空港化計画が出て、がぜん現実実を帯びて来た。
東京都や神奈川県などの沿線自治体は大歓迎で(反対しているのは千葉県のみ)、羽田空港利用者の増加による経済効果に多い期待している。
建設費も国や自治体が負担する可能性が高く、見返りは十分あるだろうからね。
そうなると、相鉄やJRも乗り入れるようになるから、凄いことになるな。
301:名無し野電車区
09/11/07 16:39:38 PIgFhXKgO
お隣りの某路線は直通への逸走を防ぐために、準急のF駅待避&K駅以北の本数の少なさ以外は完璧だった
ダイヤを見事に崩壊させちまったからなぁ…。関東の私鉄では一番無秩序なダイヤと言っていいくらいに。
西武もそんなことにならなければいいけど。
302:名無し野電車区
09/11/07 17:22:45 IuoKhTs5O
>>299
昔の準急を復活させるってのは、面白いくて実用的な提案だね。
池袋に早く着きたい23区外のニーズにも合致する。
それよりも、練馬駅の下りは、待ち合わせを廃止してほしい。
電車は割と頻繁に来るし、普通の追い越しは石神井公園までに済ませれば良い。
準急と快速がホームに並んで、どちらが先に発車するのか分からないのは異常。
303:名無し野電車区
09/11/07 19:45:30 RVdeIbtGO
昔の準急の名称は「快速準急」又は「区間急行」はどう?
304:名無し野電車区
09/11/07 20:41:23 OE5vferA0
あと快速と待ち合わせる準急は小竹で時間調整して
副都心線の通勤急行と接続させればいいのに
305:名無し野電車区
09/11/09 19:30:42 XrXPfV/sO
>>302
石神井公園の下り待避は出来ない件。
時刻表だけ見て語らないでくれよ厨房。
そうは言っても、急行から練高で抜いた各停にすぐ乗り換えられるようにしてくれとは思う。
ただ、抜く各停が直通各停だと各停が悲惨なことになるんだよな…。あの仕打ちはないわ。
306:名無し野電車区
09/11/10 14:38:35 xQmp2U3DO
問題は高架化でどんな配線になるかだな。
307:名無し野電車区
09/11/10 22:21:34 1+eWvxNJO
>>305
確かに直通各停が練高で急行の通過待ちをするのは痛い。直通各停を準急にして、
ひばり待避の通準を清瀬待避にしてくれればかなり助かるんだけどな。
308:名無し野電車区
09/11/12 18:21:40 3slCtxETO
2期工事が終了したら、大泉を通過した急行を通準が大泉発車後、急行線を抜くって事も出来るようになるのかな?
そしたら、急行の混雑緩和に貢献出来るんだけどな。
309:名無し野電車区
09/11/12 22:16:44 veFsgTfbO
>>308
石神井公園基準だとこういうことか?
1、各停が到着
2、急行が到着
3、各停が発車
4、通準が通過
5、急行が発車
310:名無し野電車区
09/11/13 22:14:52 xDYXO6IyO
通準は通過でいいから急行停めてくれ…
小手指から通準はだるいわ
311:名無し野電車区
09/11/13 22:46:56 GIBxR4Am0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]
スレリンク(hidari板)
312:名無し野電車区
09/11/14 11:56:41 IlYgM5KvO
練馬は準急は通過でいいから、急行止めろ。
313:名無し野電車区
09/11/14 17:36:29 3Ye6zciD0
れんま厨うざいよ
314:名無し野電車区
09/11/14 21:45:42 yXc8X7WiO
>>310
石神井公園で乗り換えればいいじゃない。
池袋に行くのに練馬でドタバタされる方が、時間は遅くなるし欝陶しくてかったるいわな。
315:NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in
09/11/15 05:10:40 1I1jQdl3O
>>314
鬱陶しい?
オイラ書けない…あなたは書けるの?
うっとうしいでイイよね…何でも変換すると漢字書けなくなるよッと(^^ゞ
316:名無し野電車区
09/11/15 13:33:51 xzvPYd5F0
どうでもいい
317:名無し野電車区
09/11/17 14:10:44 CjmfFPFDO
せめて直通急行を設定してくれ
新木場行きで
318:名無し野電車区
09/11/17 17:07:55 QWPg/xm40
定期age乙w
319:名無し野電車区
09/11/18 19:58:24 Age0bioi0
れんま厨うざいよ
320:名無し野電車区
09/11/18 21:40:49 urDrI7BgO
直通快速遅い。
中村橋で抜くとはいえ練馬で各停が先発とかもう…
321:名無し野電車区
09/11/18 21:42:42 m3oByIgj0
>>313
練馬に停まる優等は半減するよ。
れんま1/2
322:NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in
09/11/21 19:01:40 /laWlROtO
過疎スレあげあげ
323:名無し野電車区
09/11/24 18:20:49 g4FN+k8oO
副都心線急行が倍増して所沢から10~20分毎になったら副都心線使うのに
324:名無し野電車区
09/11/24 18:22:44 sX7ccuan0
>>823
一応準急新木場が小竹で急行渋谷に接続するから所沢からほぼ15分間隔だ
325:名無し野電車区
09/11/24 22:34:58 IsnJQ/aM0
本当に横浜直通のレッドーアロー作るのか?
だとすると新木場へもいけるな。要はフロントに扉があって
地下鉄対応車両であればいいんだから。
有楽町線特急なら
飯能ー入間市ー所沢ー練馬ー小竹向原ー池袋ー有楽町ー新木場で。
326:名無し野電車区
09/11/24 23:04:30 sX7ccuan0
飯田橋と永田町は止まるだろ
西武線内から地下鉄池袋で降りる客はいないから池袋こそ通過だよ
小竹向原、もしかしたら練馬も運転停車だろうし
327:名無し野電車区
09/11/24 23:05:44 g4FN+k8oO
>>324
石神井まで各駅停車ってのがダルいんだよね。だからいつも先発の急行で西武池袋に出ちゃう。
上りは準急新木場から急行渋谷にすぐ乗れても、下りは急行川越市から準急小手指にすぐ乗れないのがいらつく。
328:名無し野電車区
09/11/24 23:10:09 sX7ccuan0
>>327
乗れるが?
急行が走ってる日中は渋谷09、38発川越市行き急行は小竹で小手指行き準急に接続する
通勤急行が走る時間帯になると接続はなくなるがな
あと石神井まで各駅が嫌なら毎時54分の快速急行がお勧め
石神井で準急新木場に連絡、小竹で乗り換えると渋谷までジャスト40分
329:名無し野電車区
09/11/24 23:34:23 sX7ccuan0
ってか地下鉄関連はこちらへどうぞ
【練馬】西武有楽町線スレpart1【小竹向原】
スレリンク(rail板)
330:名無し野電車区
09/11/25 11:01:37 saZMzkfUO
>>328
解説thx。なんか本数少ないくせに接続悪いっていうイメージしか無いから、助かるわ。
と言っても西武は接続案内を割ときっちりやってくれるのに、メトロはやらないのがね。遅延を見込んでの
対応なのかもしれんが、「急行川越市行きは小竹向原で準急小手指行きに接続」なんて聞いたことないわ。
>>329
何度立ててもすぐ落ちるゴミスレイラネ
331:名無し野電車区
09/11/25 11:24:31 5e28lGHg0
このスレを落とせばいいのに
>>330
だから落とさないように書き込んでよ
帰りの接続の時刻表も載せてあるから
332:名無し野電車区
09/11/25 14:33:43 EMdxWEe/O
特急 池袋~桜台各駅ー石神井公園~小手指各駅ー武蔵藤沢ー入間市ー飯能
準急 池袋~練馬各駅ー石神井公園から各駅
普通 有楽町線・副都心線から石神井公園
333:名無し野電車区
09/11/25 16:15:41 J6Mtieff0
西武の複々線化スレ勃ててくれ
334:名無し野電車区
09/11/25 22:26:34 saZMzkfUO
>>331
保守くらい自分でやれと。
てか、問題なのはちゃんと接続しているのにほとんど案内がなされないから、
不便なイメージを植え付けられていることなんでないの?
335:名無し野電車区
09/11/25 22:47:51 5e28lGHg0
>>334
東京メトロは今回のダイヤでは接続という考え方はとっていないからね
時刻が来たら接続列車が遅れていても発車する
FとYは別路線という考え方だから
それでも西武の車掌は接近放送が入れば所定の接続列車はだいたい待ってくれるけど
和光市方面は30秒だろうと1分だろうと容赦なく閉めるよねw
あと18時台とか有楽町線は混雑で遅れるから案内通りの接続はできない可能性が高い
336:名無し野電車区
09/11/25 22:49:38 5e28lGHg0
ってか夕ラッシュの有楽町線が遅れてるときは発車順序を入れ替えたりするから
本来なら乗れない1本前の列車に乗れたりするんで
案内なんてとてもできないよね
日中はやっていいと思うけどね
337:名無し野電車区
09/11/27 01:03:23 /G4ODlTuO
>>336
副都心線の「先発列車は終点まで各駅に停車します」とか、アホかと思うよな。
そのくせ有楽町線は「西武線内は準急となります」とか案内しないし。
338:名無し野電車区
09/11/27 01:09:39 865oQ3CO0
接近放送では入るよね
「西武線内は準急となります」
339:名無し野電車区
09/11/27 23:59:56 /G4ODlTuO
>>338
それも駅員のおバカ放送で掻き消されたりねw
「まもなく、4番線に小手指行がまいります。白線の内側でお待ち(ボツッ
…4番線お下がり下さい、電車が到着しておりま~す」みたいな。
340:名無し野電車区
09/11/30 23:23:49 NxvVRNzSO
直通急行期待あげ
341:名無し野電車区
09/12/01 11:50:22 vp3d2jFqO
ダイヤ改正して、急行と通勤準急が練馬通過になりますように・・。
準急と快速と練馬高野台始発だけが、地下鉄直通onlyになりますように・・。
342:名無し野電車区
09/12/01 13:39:39 klxBSjx3O
だけが…only
どっちかにしろよ
343:名無し野電車区
09/12/01 22:39:25 27bSiHQ+0
>>341
なかなかいいね。ただ直通始発は石神井公園か保谷がいい。大泉住人だけど
富士見台とか中村橋利用するから。
まあ高架複々線ができてからだね。
344:名無し野電車区
09/12/01 22:51:52 WWf+m8X4O
くだらない妄想するな
345:名無し野電車区
09/12/01 23:20:39 pUcseo0XO
池袋発は快速と快急のコンビに、直通優等は急行にシフトすんのがいいんでないかなと。
346:名無し野電車区
09/12/01 23:23:41 oSoGHrAy0
さっさと落とせよ、このスレ
347:名無し野電車区
09/12/01 23:44:17 WWf+m8X4O
>>346
その通り
文句あるなら本社に行けよ
348:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
09/12/02 02:13:52 bLyGh38sO
あげ
349:名無し野電車区
09/12/02 20:15:35 LTtzbsjD0
このスレと西武有楽町線スレを統合しない?
ネタはだいたい同じだし、似たようなスレが2つもあってもしょうがないと思う。
西武有楽町線スレpart1
スレリンク(rail板)
350:名無し野電車区
09/12/02 20:17:21 iEEOEB1+0
>>349
落とすならこっちを落としてください!
あと直通イラネな人たちが来られても迷惑だから
351:名無し野電車区
09/12/02 20:55:53 D35vo+WlO
>>349
賛成。
>>350
2chはお前だけの落書き帳じゃないし。どっちも過疎スレなんだし統合して振興を図るのも案だと思うが。
というわけでスレタイ案↓
【練馬急行】西武有楽町線part2【メトロ直通】
352:名無し野電車区
09/12/02 21:28:58 u6iDDtUSO
7時~8時ぐらいの上りは、以下の行き先が多いよな。
急行 池袋
快速 渋谷
準急 新木場
通急 池袋
通準 池袋
非常にわかりやすいので、これで終日固定して欲しいなー。
こうやって並べると、急行と通勤○○は練馬を通過するのは正しい、って思う。
池袋に旅客を早く運ぶのが使命だからね。
ついでに、各停もわかりやすくして欲しいなー。
豊島園 池袋
練馬高野台 渋谷
保谷 池袋
清瀬 新木場
小手指 池袋
こんな感じで統一されれば、朝の始発待ちも、し易いよね。
353:名無し野電車区
09/12/02 21:33:30 iEEOEB1+0
>>351
西武有楽町線スレを立てたのは池線スレもここも直通イラネな人たちばかりで
直通を実際に利用してる客が建設的な意見を述べる場が少なかったからです。
ここみたいに直通自体の存在の有無を議論したいわけじゃありません。
勝手に潰されるのは迷惑です。
それにここは荒れる練馬停車ネタへの隔離スレでしょ?
支線スレが無駄だというのなら新宿線系統の支線スレとか潰してください。
354:名無し野電車区
09/12/02 22:15:23 tAaABG1CO
>>353
ここは練馬駅限定だろ
だったら有楽町線と併合しろよ 急行停車させたかったら署名集めて西武鉄道に提出しろよ
支線をつぶせっていうけどそこは路線全体を語っているから潰す必要nasi
駅限定はいらね
355:名無し野電車区
09/12/02 22:18:11 iEEOEB1+0
>>354
ここが潰れるのは別に結構。
西武有楽町線スレは潰さないでよ。
西武有楽町線スレだって支線スレであり、路線全体を語ってるんだから
同じことで潰す必要nasi!!
356:名無し野電車区
09/12/02 22:41:30 Kw5WccKW0
このようにするのはいかがでしょうか?
・地下直は全種別練馬停車
・池袋発着は各駅停車と急行が練馬停車
これなら>1も急行で練馬に行けて喜ぶし
準急などの利用者も池袋に急げて喜ぶ
357:名無し野電車区
09/12/02 23:14:41 rcMU9ILo0
定期age乙
358:名無し野電車区
09/12/02 23:23:22 D35vo+WlO
>>355
語勢がちとキツかったな。すまない。
でもそんなに直通ユーザー、それも愛好家とだけでやりたいなら、2chなんてツールは使わない方が賢明。
ざっと有楽町線スレのログを読んだけど、路線自体を語っている…という割にレスのほぼ半数は時刻表が
貼り付けてあるだけじゃないか。千川短絡線の説明会とか、小竹向原の空調とか語る要素は沢山あるのに。
それに、このスレだって直通死ねとか消えろだなんてほとんど書いてないし。不便だぐらいはあるけどさ。
まあ、本スレじゃ練馬急行停車ネタ並に直通ネタは忌避されているのも事実だけどさ。じゃなきゃこんな
隔離スレが3スレも続かないわな。周辺ネタが潰されがちな池線スレにしては、よく続いた方だと思う。
複々線スレやダイヤ議論スレ、歴代の有楽町線スレが立てられてはすぐ落ちてきたのは周知の通りだしね。
なんだかんだ言っても残っているこのスレと有楽町線スレを統合、さらにダイヤ議論スレの役割を持たせて
将来の西武池袋線を語るスレ、として発展的に重複を解消させてはどうかな、と思うんだけど。
359:名無し野電車区
09/12/03 00:15:31 uszKP+g/0
>>350
個人的にはどっちに統合しても良いと思ってる。
>>351>>358
同意。
>>353
別に支線スレが無駄だとは言ってない。
360:名無し野電車区
09/12/03 01:43:51 apreAgC40
>>358
>将来の西武池袋線を語るスレ、として発展的に重複を解消させてはどうかな、と思うんだけど。
この意見には賛成だし理想だと思うが、たぶん無理。
それこそ2chなんてツールは使わない方が賢明。その理由は以下に書く。
>このスレだって直通死ねとか消えろだなんてほとんど書いてないし
>本スレじゃ練馬急行停車ネタ並に直通ネタは忌避されているのも事実だけどさ
死ねとか消えろなどとまで書かなくても西武池袋を利用する人は直通運転を押しなべて「迷惑なもの」だと
思ってるでしょ。忌避されてるというより、彼らにとって直通運転は「諸悪の根源」なのだよ。
それはこのスレや池線本スレで散々聞いてきたこと。廃止しろとまでは行かなくても全部石神井止まりの
各停にしろとか極端な意見ばかりでしょ。
実際ダイヤの話なんて練馬の問題に絡んで必ず池袋至上主義者とのバトルになってとてもじゃないけど
直通運転について建設的に語ることなんかできない。
そういう池袋派VS直通派の埒があかない不毛な議論が続いてきたからこのスレもpart3まできたわけだし
いい加減ウンザリして西武有楽町スレを立てて隔離したんですよ?
池袋が絶対だと思ってる人といくら言い争ったって分かり合えるわけなんてないしね。
またそれを一緒にして、しかもダイヤネタなんてOKにしたら、また池袋派VS直通派が言い争う殺伐としたスレになるだけ。
練馬停車ネタなんてなおさら簡便。今のダイヤや定期・運賃の制度に不満はあるが
それをどうこう言ってても始まらないし、西武やメトロに要望すればいいだけ。
何とか現状で直通を利用する人が使いやすくなるような現実的な議論がしたいのに
またそんなのをやられて、書き込みは少なくてもせっかくマターリしてるスレを荒らされるのは御免です。
池袋派の人たちは池線スレで思う存分直通運転を罵ってればいいし、直通利用者は隔離された
西武有楽町スレで語ればいいじゃない。
ここはどうなろうと別に構わないけど。
361:名無し野電車区
09/12/03 17:21:53 BsGmNovu0
江古田周辺に住むOLって自分のことしか考えられなくてとんでもない口きくね。
とことん呆れた。今、他の地区もこんなもん?
362:名無し野電車区
09/12/03 23:19:33 SpMP7fQJO
急行停車期待あげ
363:名無し野電車区
09/12/05 17:22:49 3DANj10+O
方向幕に直通先の種別くらい書いてほしいよな。「〇号車」なんて完全にいらないし。
こんな風にさ↓
各停 LOCAL 小 手 指
西武線準急 KOTESASHI
364:名無し野電車区
09/12/06 00:10:23 ycVHxM+yO
メトロ10000なら側面に表示されてたはず。前後面や他の車両は表示されないけど。
365:名無し野電車区
09/12/06 21:21:16 SzL7k2JUO
>>364
そうなんだけど、それが出て来るまで時間がかかることが多いよな。
「 〇 号 車 」→「各停 飯 能 」→「西武線内準急」
とかさ。途中で切り替えられるから、じれったくてしょうがない。
366:NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in
09/12/06 21:42:39 M+NYpAU/O
>>363-365
幕なんか見るのは初めて利用するヤツだろ。
車内放送でメトロのウテシは小竹の接続相手の両数もアナウンスするくらいで、
この頃はしつこくてウザイくらいだ。
F線のことです。
367:名無し野電車区
09/12/08 22:23:07 guQvNvE2O
早いとこ埋めて西武有楽町線スレと統合しようぜ
とりあえず準急・快速は新桜台を通過しる
豊島園だって15分毎なんだから新桜台なんか15分毎で十分だろ
368:名無し野電車区
09/12/08 22:30:53 W40MIIwH0
このまま落ちればいいんです
369:名無し野電車区
09/12/09 23:07:04 iQVdR/2BO
新桜台通過しろ
地下鉄池袋~練馬間が準急でも4駅停車っておかしいだろ
370:名無し野電車区
09/12/09 23:11:44 IcPBZqGB0
通過するメリットがないから
371:名無し野電車区
09/12/10 21:53:43 cEduk/a9O
西武池袋線練馬駅通準通過運動
372:名無し野電車区
09/12/13 02:08:37 XW9a1IK+0
データイムは、基本10分サイクルにして欲しい。
時刻表いらずになるし。
池袋発 急行飯能行き0分 区間準急保谷行き4分 普通豊島園行き8分
地下直 準急小手指行き(毎時6本)
普通:東長崎で急行退避、豊島園まで先着(練馬で、区間準急と準急に乗換可)
区間準急:練馬で地下直準急と同時発車、練馬高野台で急行退避
地下直準急:練馬で区間準急と同時発車、ひばりヶ丘で急行接続
で、すっきりするのに、本当に特急の存在がウザイな。
373:名無し野電車区
09/12/13 10:28:08 mmgdFSnX0
昼は東久留米に止まらない快速を新設してそれと各停だけでいいのにな。
清瀬発着の地下鉄直通と石神井公園で接続すればいいし。
種別が多過ぎてそれぞれの本数が少ないからどれもほとんど使えなくなっている。
新快速:西武池袋、練馬、石神井公園、ひばりが丘、清瀬から各駅 10分おき
地下鉄からの各停 清瀬or小手指行き
これだけでいい
374:名無し野電車区
09/12/13 11:47:40 xHwMcfbG0
>>372
それだと東久留米、清瀬、秋津では毎時6本の準急しか止まらず不便になる。
しかも、急行は本数が多すぎる。
秋津~ひばりヶ丘間では池袋への有効列車が毎時6本しかない。
>>373
所沢以遠の急行利用客が不便になる。
375:名無し野電車区
09/12/13 11:58:58 mmgdFSnX0
毎時2本と快速急行1本しかない現状より10分ごとの快速の方が便利だろ。
376:名無し野電車区
09/12/13 13:18:49 zEgmAC4OO
こんなところでグダグダ言うより西武鉄道に言えよ
377:名無し野電車区
09/12/13 16:51:18 yhc9aOh1O
副直急行2・有直準急2・副直準急2・区準2・準急2・快速2・快急1・特急1がいいのではないかと。
大泉・保谷から文句が出るようなら、有直準急は準急にしてもいい。
378:名無し野電車区
09/12/13 17:05:10 0IkfRAIf0
>>375
便利じゃないから、そうなってない。
379:名無し野電車区
09/12/13 18:47:33 yK9QJ0mqP
快速なんていう、中途半端な種別は廃止した方がいいだろ。
準急 池袋と各停 地下直。急行 池袋と準急 地下直。区間準急 池袋と各停 地下直を交互に走らせて、石神井接続させれば良い。
そして、池袋行き準急を練馬通過にする。
快速より2駅余計に止めても、時間調整を止める事で所要時間は変わらなくできる。
380:名無し野電車区
09/12/13 19:22:48 tNveziubO
>>375
西武は特急誘導を考えている鉄道会社だから、
急行10分ヘッドなんかありえない。
381:名無し野電車区
09/12/13 19:32:32 8cGXnmII0
急行自体がいらない。快速だけでよし
練馬は特急停めたほうがいいけど
忠則、忠おりが多すぎるから駄目なんだろうな
入間の上り特急停車も意味なし
382:名無し野電車区
09/12/14 00:45:27 NKmeg6d10
>>379
昼間はともかく、ラッシュ時は保谷始発があるから
ひばり以遠の停車本数を確保するために快速は必要。
不要な種別を挙げるなら、通勤急行だな。
通勤準急も石神井通過で練馬停車という現行の停車駅を見直す必要がある。
383:名無し野電車区
09/12/14 15:01:42 J3PTyv31O
昔の東上線みたいな、すっきりしたダイヤにすることは池線では出来ないのかねぇ…?
昼間ですら準急、快速、急行、特急が入り乱れる複雑なダイヤだし。まあ小手指まで7~8分毎、
飯能まで10分毎に停車本数を確保するという条件を勘案するとこうなるんだろうけどさ。
池袋から飯能行き(急行・快速)が15分毎、準急も15分毎みたいにしてくれればいいのにな。
384:名無し野電車区
09/12/14 17:14:51 0/Vu3c4tO
くだらねースレだなぁ
練馬に急行止めたら大江戸線に客もってかれるから絶対止めない。
早く削除依頼だせよタコスケ
385:名無し野電車区
09/12/14 20:36:49 en3HixeqO
急行は乗客を池袋へ早く届けるのが存在意義。
さらに、西武新宿線(所沢以北)の客を拾って池袋に運ぶ役目もある。
練馬に急行が停まる様になると、西武新宿線の様に遅い路線になるぞ。
386:名無し野電車区
09/12/14 20:51:51 u2Cy/dI90
急行は練馬停車でいいからの代わりに通勤準急は練馬通過してくれ
387:名無し野電車区
09/12/15 05:53:11 qJ7/1ylqP
池袋行きは区間準急以外通過でいいでしょ?
388:名無し野電車区
09/12/15 17:06:41 e77iQc2LO
>>387
保谷以東の練馬区内区間と大江戸線の結び付きはかなり強い。少なくとも準急は停めないと。
ひばりで直通急行と通準(練馬通過)が接続するとか、石神井で直通快速と通急が接続するみたいのが理想かな。
389:名無し野電車区
09/12/15 19:55:37 f6k+L1qnO
くだらないスレだ
西武鉄道にいえばいいのに
390:名無し野電車区
09/12/16 02:40:58 8nY0clEY0
大泉学園
391:名無し野電車区
09/12/16 06:33:41 sDDsV2+QO
>>388
いや、練馬区と大江戸線の結び付きは強くないよ。
各停に乗ってれば体感できる。
392:名無し野電車区
09/12/16 06:35:12 Qhtar55T0
上げるなよ
早く落としな
もういいだろ
いつまでやるんだよ
393:名無し野電車区
09/12/16 16:55:37 YkeQpZljO
>>392
有楽町線スレに帰れタコ
ここでうだうだしてるだけでいーじゃねーか
394:名無し野電車区
09/12/17 23:43:28 3l7R2FMKO
練馬の通準通過に異議のある奴挙手ノ
395:名無し野電車区
09/12/17 23:54:43 pm5zqfAYO
夕方の通準を通急化するのが望ましい。
396:名無し野電車区
09/12/18 01:05:27 b39qCNao0
やはり夕方の下りに通急だな。以前からN2000系にも 通急|所沢 とかの幕はあるし。
397:名無し野電車区
09/12/18 06:41:56 Tx3GV1WHO
西武池袋発着の急行と通勤●●は、練馬通過で良いでしょ。
地下鉄組(大江戸線も含む)には準急・快速があるんだし、すみ分けるべき。
398:名無し野電車区
09/12/18 22:05:15 cQniLuqWO
練馬の引上線を10両対応に出来ないかな。
こういう時に直通を西武池袋に突っ込まなくても済むようにさ。
急行の練馬通過は、異常時にやっぱり不便だよ。。。
399:名無し野電車区
09/12/18 22:09:36 qu5v4uh20
練馬に優等停車は不要
各停だけで十分。
石神井で緩急接続
地下直は清瀬、保谷から
400:名無し野電車区
09/12/18 22:11:06 kGnzO+310
はいはい
401:名無し野電車区
09/12/18 23:04:07 q3/6avTe0
急行は速い
402:名無し野電車区
09/12/18 23:31:35 +TTfICCUO
ここで意見言わないで西武鉄道に言えよ
勇気ねぇなぁ
俺なんかしょっちゅう意見やってるぞ
おかげで南入曽イベントで池袋線車両きたしね
403:名無し野電車区
09/12/18 23:56:35 cQniLuqWO
直通急行作ってくれ
今の直通快速じゃ遅い
404:名無し野電車区
09/12/19 00:12:42 cB6WPsKBP
石神井で急行と地下直準急を接続させれば、いい話。
準急と地下直各停とセットで走らせれば、練馬は輻輳しないで済む。あと、準急を練馬通過に出来る。
405:名無し野電車区
09/12/19 00:28:26 XE7shcTL0
地下鉄の優等は練馬で区間準急を作って接続させればいい
幕を用意してるし、西武もそのつもりだろう
406:名無し野電車区
09/12/20 00:00:26 Dtv2qLKoO
定期列車で練馬の引上線を使うのってあったっけ?
あの区間に4連が来るのかどうか…
407:名無し野電車区
09/12/20 00:07:08 Bpz+2F6L0
おそらく2012年には、
今の快速が練馬停車版急行に、そして
今の急行は快速急行に置き換わるだろう。
408:名無し野電車区
09/12/20 23:29:13 +vDWkSvXO
>>407
現急行→区準+直通急行に多分なるだろうけど、快急は30分毎になるんかね?
30分毎の秩父線各停から、30分毎になった快急にすぐ乗れるようになればいいなーと思ってな。
409:名無し野電車区
09/12/24 20:45:43 +fQmvQkpO
急行停車あげ
410:名無し野電車区
09/12/24 21:02:49 mck0041o0
>>408
快急は停車駅が増えて現急行とあまり変わらなくなると思うよ
411:名無し野電車区
09/12/25 01:25:13 +fpBp9Mo0
平日昼間・休日,急行の本数が少ないが故に所沢以遠と池袋の移動が不便である。
乗客が多くないからこの時間の遠近分離は不要だと思う。
そこで,以下のようにしたら良いかと思う(練馬の配線改良が必須なのが問題だが)
平日昼間・休日のみ,西武池袋発着の準急を急行で置き換える
その代わり
急行を同時間帯は練馬停車にする
急行はひばりヶ丘で小手指発西武池袋行の各停と,石神井公園で清瀬発地下鉄直通の各停と接続する
(下りはその逆)
412:名無し野電車区
09/12/25 01:26:09 g3OLmTRS0
特殊連絡定期券の発売について
お客さまのご要望にお応えして2010 年4 月1 日(木)よりサービス開始!
池袋駅~練馬駅間を西武線でも東京メトロ線でも1 枚で乗車できるPASMO 定期券を発売いたします。
~行きも帰りも、小竹向原駅経由・西武線池袋駅経由をご利用いただけます~
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
413:名無し野電車区
09/12/25 03:42:17 RiQ1rfIPO
>>406
ない。もう錆ついてる。
414:名無し野電車区
09/12/25 03:52:36 VuBs7mlw0
>>413
E854を復活させ、あそこで待機させればいいのにな。
415:名無し野電車区
09/12/25 22:49:32 OKvyZ/BzO
>>413
あれ10両化すりゃいいのにな。
416:名無し野電車区
09/12/25 22:54:57 fHzDte9HO
急行飯能行きです
次は練馬に止まります
417:名無し野電車区
09/12/26 06:06:34 UC9CioGHO
>>415
10両化したところで直通中止時の練馬②③番の負担は軽減しないので効果はあまりないよ。
新桜台で折り返し可能にする方が簡単だし、練馬①④番を使えるから効果は大きい。
小竹には本来メトロからの西武直通が和光市に向かうのに塞いでるから消去法で新桜台しか残らない。
418:名無し野電車区
09/12/26 23:36:29 kglpHXuTO
>>417
新桜台のポイントを復活させて折返すとしたら、上り終着→本線上折返し→下り始発って感じか…
練馬1・4番と通過線、2・3番と有楽町線を繋げ、引上線を10両化出来れば、相当弾力性が増すんだけどなぁ。
非常時は1・4番→西武池袋発着、2・3番→新桜台or練馬(引上線10両化の上で)折返しに固定すればいいし。
419:名無し野電車区
09/12/27 07:47:17 UlQwb1/J0
急行池袋行きです
停車駅は、所沢までの各駅と、ひばりヶ丘、石神井公園です。
石神井公園で区間準急渋谷行きに接続します
420:名無し野電車区
09/12/27 07:48:55 UlQwb1/J0
準急池袋行きです
停車駅は石神井公園までの各駅です。
石神井公園で地下鉄線直通新木場行きに接続します
421:名無し野電車区
10/01/03 23:05:33 kLGug2Ch0
別に準急の本数増やせばいいだけじゃね?
422:名無し野電車区
10/01/07 20:54:40 6cUDjhK/0
463 名前:名無し野電車区 [sage] :2010/01/07(木) 09:14:30 ID:HBiwpbYf0
>>462
だから利用者の少ない埼玉から開拓したって意味がないって散々関連スレで論破されてるだろ。
5万人地帯は直通の本数があっても有効電車になっていないからシフトが進まないの。
君の言うように直通各停は練馬3駅に停まるは多くが練馬で本線準急や通準の待ち合わせをするし遅い。
直通への有効電車が準急や通準に乗るのであればそのまま西武池袋利用してしまうのは当然のこと。
石神井以西への直通は準急に揃えばこそ速くなった上に間隔も均等化して利用しやすくなる。
本線経由と5分差位に縮まれれば目的地がメトロなら直通を選択しだすだろ?
超満員の本線系統の飯能ゆきを削ってまで直通飯能ゆきを設定する必要がない。
狭山ヶ丘~入間あたりなら朝は小手指で始発に並ぶ、飯能発着を喜ぶのは飯能民位だよ。
直通の飯能発着は小手指(所沢)の快急待避で通過駅を補完する時のみ延長すりゃいいわけ。
423:名無し野電車区
10/01/08 01:10:33 XwfA5yw90
464 :名無し野電車区:2010/01/07(木) 11:11:57 ID:YAb9ZsQQ0
>>463
誰がいつ論破したの?
あなたが同じことを繰り返し叫んでるだけでしょ。
>直通への有効電車が準急や通準に乗るのであればそのまま西武池袋利用してしまうのは当然のこと
>本線経由と5分差位に縮まれれば目的地がメトロなら直通を選択しだすだろ?
選択しません。
準急も十分遅いです。保谷と大泉だけしか見えてませんね。
そもそも矛盾しまくりです。
5分ぐらいの差なら直通にシフトするとか言ってるのに
練馬で池袋行きの準急や通勤準急から有楽町線に乗り換える選択肢はなんで駄目なの?
そのまま池袋まで行って乗り換えても練馬で対面の有楽町線に乗り換えても
だいたい同じ列車です。それこそ小竹経由で行っても5分差以内ですが?
特に朝は直通準急で行っても通勤準急で練馬まで行って乗り換えても座れないし同じこと。
>直通各停は練馬3駅に停まるは
ここの3駅が一番直通にシフトしてるエリアです。
全部準急にしたところで5万人地帯は地下鉄方面への乗客をどうしても取りこぼすが(理由は次に書く)
このエリアは地下鉄へは直通を利用するのが根付いてるのに各駅停車の直通をなくしてしまったら
かえって直通利用者の総数を少なくする。
対面での乗り換えでも池袋行きの準急から練馬で有楽町線に乗り換えるのが嫌われてるというのなら
この3駅から練馬で池袋行きの各停から準急の直通に乗り換えるのだって同じこと。
これから石神井も完成して石神井発着の直通もできるだろうが準急にはしないでしょ。
各駅停車の直通をなくすのはナンセンスだし現実的に無理。
424:名無し野電車区
10/01/08 01:12:09 XwfA5yw90
465 :名無し野電車区:2010/01/07(木) 11:12:46 ID:YAb9ZsQQ0
>5万人地帯は直通の本数があっても有効電車になっていないからシフトが進まないの
>石神井以西への直通は準急に揃えばこそ速くなった上に間隔も均等化して利用しやすくなる。
準急に揃えれば有効電車になると思ってるの?
上に出てる東久留米は朝は地下鉄へ直通快速、直通準急、通勤準急練馬乗り換えが有効列車だが
直通準急はひばりで通勤急行の通過待ち、通勤準急もひばりで急行・快速急行を退避する。
朝は本数が多くて過密ダイヤだから、池袋行きの急行系を走らせる以上、
石神井まで各駅に停車する準急は清瀬、ひばり、石神井のどこかで本線の急行系列車を退避しなければならない。
そんなダイヤでは所沢など急行停車駅の利用者はもちろん急行を利用して池袋で乗り換えるだろうし、
準急が停車して急行が通過する駅でも、石神井かひばりまで行って急行に乗り換えられるという選択肢を
用意する以上、速さを求める利用者は急行に乗り換えて池袋まで出るという選択肢を選ぶ。
準急を乗り換えなしでかつ地下鉄線内まで先着させるという意味で有効電車にするならば
池袋行きの急行系列車をスピードダウンさせて平行ダイヤにするしかない。
そんなこと池袋への利用者が許すわけないだろ。
どうしても5万人エリアから地下鉄への利用客を取りこぼさず直通にシフトさせるなら
このエリアに停まる池袋行きを全部各駅停車にして地下鉄へあらゆる優等系をバンバン走らせる以外にないが、
そんなこと絶対に無理だし、池袋への乗客が暴動を起こすか、池袋への不便さから沿線から住民が逸走し始めて
それこそ本末転倒。
石神井以西から地下鉄へ池袋乗り換えが主流なのはよっぽど本線を犠牲にしたダイヤにしない限り
もうどうにもできない。
結論から言うとそれは現実的には無理。
あなたにここまで言う人がいなかったから論破したとか思ってるんだろうが。
425:名無し野電車区
10/01/08 01:15:15 XwfA5yw90
479 :名無し野電車区:2010/01/07(木) 23:38:03 ID:HBiwpbYf0
>>465>>466
君ホントに頭大丈夫?
まずは人のレスをちゃんと読んで内容や意図を理解してからレスしような。
誰が練馬3駅の直通をなくすと言ってる?石神井発着は各停メインといちいち書かなきゃわからない?
練馬停車の池袋ゆきの優等が練馬で必ず直通にするの?しないと待ちぼうけだよね?
下りの直通各停は練馬で池袋からの優等に接続すんの?しないと時間かかるよね?
接続したりしなかったり、行きはともかく分かりづらいから一般利用者に嫌気されてるんだよ。
それと練馬3駅からのシフト率が高いというのなら
それは直通がほぼ等間隔に運転されていて、直通以外の有効電車もわかりやすいからでしょ?
だったら5万人地帯も同様にすれば近い効果が期待できると何故思いつかない?
5万地帯をカバーするのは準急が適任、所沢だとかったるいがな。
急行系を清瀬待避すりゃ石神井~秋津は有効電車になりやすい。(石神井で次の急行と接続させると変わるが)
君はプレゼンで最多客層(5万人地帯)をもっと取り込め!といわれてるのに全く改善させない。
それどころか「5万人地帯からはシフトしない」等と勝手な持論を展開して屁理屈並べるばかり、
頭の悪さを晒してスレを荒らしていることも気づいていない。少しは成長しようね。
##############################################################################################
引用終了
426:名無し野電車区
10/01/08 01:44:49 XwfA5yw90
いつも思うけど、ID:HBiwpbYf0の思い込みってすごいよねw
自分の意見が全て正しいと言わんばかりに人を罵倒する。
それじゃ建設的な議論なんかできない。
確かに5万人地帯は利用客が多いから、少しでも多くの人が地下直にシフトするのが望ましい。
でも、だからといって直通優等をすべて準急するのがベストだとは言い切れない。
所沢以遠の地下直利用客もいるからね。
所沢以遠の客は絶対に地下直にシフトしないという意見のようだけど
意外と西武池袋より直通の方が座りやすくて快適だったりする。
さらに利便性を向上することで地下直にシフトさせることは可能。
もちろん、所沢以遠の利用客だけでは絶対数が少ないから
5万人地帯と合わせて取り込む形になるだろうけどね。
昼間であれば直通急行が緩急接続によって5万人地帯をカバーしたり
ラッシュ時なら直通快速と保谷始発の直通(準急or各停)とペアにしたり、いろいろ考えられる。
何度も言うけど、直通準急だけが全てではない。
427:名無し野電車区
10/01/13 23:31:06 kq8wlkIT0
地下直は全く乗換なしじゃないとダメってわけでもないだろう。例えば
所沢から石神井まで急行で、石神井から直通に乗換てもいいと思う。
時間帯によっては。
池袋で乗り換えるよりは体面で練馬なり石神井で乗り換える分には、メリットあるよ。
428:名無し野電車区
10/01/15 13:55:26 ByM6Ef/A0
そんなことより地下が遅れても池袋行き遅れないようにしろよカス社員。
429:名無し野電車区
10/01/18 06:45:46 LfdNrnLE0
>>427
この飯能直通厨は石神井公園での池袋急行と直通準急の接続だと座れないからダメらしい。
人には緩急接続とか言うくせに自分の方が乗り換えになるのは対面でも絶対許せない。
飯能が不便なのは当たり前なのに速くて最初から最後まで座っていられる直通を熱望してる。
小手指以遠の池袋客が不便になろうが、5万人地帯の直通間隔が歪になろうが関係ないんだってさ。
430:名無し野電車区
10/01/18 11:05:43 uc7ZHi0w0
>>427
確かに昼間なら混雑率が低いから、緩急接続しても良いと思う。
でも、それなら急行+直通準急でも直通急行+準急でも同じこと。
広範囲から薄く広く集客できるという点では直通急行の方が良い。
>>429
>人には緩急接続とか言うくせに自分の方が乗り換えになるのは対面でも絶対許せない
緩急接続云々っていうのは昼間の話。
ラッシュ時は着席志向が強いから、石神井での直通準急と急行の接続はお互いに迷惑。
>飯能が不便なのは当たり前
それは違う。乗車距離が長いから、もっと便利にしないといけない。
>小手指以遠の池袋客が不便になろうが、5万人地帯の直通間隔が歪になろうが関係ない
それはダイヤの組み方次第。必ずしも不便にはならない。
431:名無し野電車区
10/01/18 15:06:09 zBjM6DnHP
直通快速のせいで、練馬以西の快速通過駅が不便になっているって、何回言えば気が済むんだ。
432:名無し野電車区
10/01/18 23:33:45 O7OKSjDP0
直通快速はラッシュ時さけて昼間時だけでいいんじゃね?
直通にかかわらず準急と快速が入り混じるから不便になるんだよ。
ラッシュ時は大泉とか保谷も人多いんだから準急で十分。
433:名無し野電車区
10/01/19 12:36:17 szxg3DLu0
>>432
快速は朝ラッシュ時こそ必要。
ピーク時28本のうち4本が保谷始発。これを補完する形で快速が必要になる。
もっとも、快速を直通に回すのか池袋行きにするのかという議論はあるだろうけどね。
現状では快速は地下直だけど保谷始発は池袋行き。
石神井や保谷の工事完成後は補完という意味では行き先を揃えたほうが良いと思うし
ラッシュ時であれば快速が石神井を通過したところで大きな問題はないはず。
逆に、昼間は直通快速では中途半端。直通急行か直通準急にしたほうが良い。
さらに練馬と小竹向原の時間調整をなくし、新桜台を通過して
池袋乗換えと同等かそれ以下の所要時間にするのが望ましい。
夕方は5万人地帯の停車本数を確保しつつ全体の本数を抑えるという意味では
直通準急にするのも悪くはない。
速達性を重視するのであれば直通急行や直通快速が望ましい。
434:名無し野電車区
10/01/19 14:19:22 9Cc0WLgm0
保谷には待避設備がないからな。複線28本では快速で快急や急行を逃げ切るしかない。
これを準急に格下げすると、快急や急行が 所沢~石神井公園 で鈍行ノロノロ運転になる。
清瀬駅の2面4線設備は、地下直の折り返し用の運用で緩急接続ダイヤを組めない。
そこで2面2線の東久留米駅に外線を追加して4線化する計画(準備工事済み)があったが、
凍結された上に、外線用地は通路とテナントが設けられた。
現状、所沢~石神井公園 の区間での緩急接続は、ひばりヶ丘だけで処理してるので止む無し。
435:名無し野電車区
10/01/21 22:41:42 ngKmVWFN0
>>430
相変わらず直通急行野郎のアホさは異常で救いようがないな。
客はオマエみたいなヲタじゃないから複雑な接続パターンじゃ利用されにくい
と言われてるのが全くわかっていない。OLや学生にもわかりやすくってこと、
それを直通快速だの直通急行だのダイヤ次第とかアホかと思う。
だいたい朝の練馬で空席が一番でるの快速じゃねぇ~のか、
飯能付近の人が座ってるはずなのに直通利用されてないじゃん。
直通急行になろうが所沢や小手指の人は座れないから着席志向もクソもないし、
少数利用層のオマエが座りたいだけだろーがwww
436:名無し野電車区
10/01/21 22:47:43 hRv/rR+x0
まだやってるのかw
437:名無し野電車区
10/01/22 15:27:40 rOarCHNU0
>>435
君の言う少数利用層を、多数とまではいかないまでも
それなりの数にはシフトさせたいからこその共通定期券発売開始なんじゃないのか。
加えて更なる速達化がシフト促進には有効であることは言うまでもないわけで。
西武池袋利用者の俺にとってみたら本線急行を練馬に停めるのは反対だが
直通快速の停車駅削減=事実上の急行化であれば別段異論はない。
通過することになる5万人地帯に関しては清瀬行各停を所沢まで延長し
ひばりで緩急接続させることによってフォローできれば問題ないだろう。
スジを細かく検証したわけではないから実現可能かどうか分からんが。
438:名無し野電車区
10/01/22 23:52:09 8P1XNsR20
緩急接続させればじゃなくて接続箇所をなるべく揃えないとってことでしょう。
帰りの直通ですら小竹まできたら自分がきた方向からの西武直通になってムカついたりする。
それが行きだとそのまま直通を待てばいいのか、ひばりで直通急行に乗ればいいのか、
石神井で始発に乗るのがいいのか、練馬まで行けば直通がいるのかとあって
時間帯やサイクル内でも複数の接続があったら普通の客は使いこなせないだろ。
直通急行はあっても7~9時と18~20時に30分毎とかならよいと思うけどね。
439:名無し野電車区
10/01/23 00:49:45 qd/4FDLP0
>帰りの直通ですら小竹まできたら自分がきた方向からの西武直通になってムカついたりする。
わかるわかるw
だったら最初から次の直通に乗れば良かったってことだしね
440:名無し野電車区
10/01/23 20:04:28 B0vimV480
>>435
>客はオマエみたいなヲタじゃないから複雑な接続パターンじゃ利用されにくい
今だって充分複雑。昼間はともかく、ラッシュ時は限られた線路容量で
大量の旅客を捌かないといけないから、ある程度複雑にならざるを得ない。
>朝の練馬で空席が一番でるの快速じゃね
そりゃ今のダイヤじゃ空いているのも無理はない。時間が掛かりすぎるし、途中で快急に抜かれる。
快速の存在意義は>>433の通り。
>直通急行になろうが所沢や小手指の人は座れないから着席志向もクソもない
基本的に直通急行は混雑率の低い昼間の話。座れないということは考えにくい。
夕方にしても、実は西武池袋より地下直の方が座りやすい。
小竹向原で客が入れ替わるし、副都心線はもともと混雑率が低いからね。
西武池袋で何分も飯能行きをホームで並んで待つよりよっぽど楽。
441:名無し野電車区
10/01/23 20:18:16 B0vimV480
>>437
今後、石神井までの複々線化や保谷の2面3線化などでダイヤが大きく変わるから
やろうと思えば直通急行も充分可能だと思う。
ってか、今のダイヤだって停車時間を削って新桜台を通過すれば
副都心線急行を西武線急行のスジに載せられるんだよね。
>>438
接続パターンはダイヤの組み方次第。
朝ラッシュ時は5万人地帯の停車本数を考えると
むしろ直通急行より直通快速の方が良いと思う(快速は保谷始発とセットで)。
>>439
和光市方面が3本連続来るかと思えば、西武直通も連続できたり
いろいろ制約が多いとはいえ、今のメトロ線のダイヤは組み方がおかしい。
442:名無し野電車区
10/01/23 23:37:41 wZOXt1l60
保谷発着の直通が増殖するみたいなこと思い描いてる人がいるけど違うんじゃない?
複線区間に入り込む直通が多いほど輸送障害時のネックになるから直通はあくまで石神井発着がメインだろう。
輸送障害時は西武直通を石神井公園で打ち切って本線と直通のダイヤ分離をするはず。
緩行線は池袋からの各停が走ったり練馬の交差もあるけど8本/h程度の直通なら石神井までこれる。
その時に余った直通を一時的に保谷に留置させて石神井以西との直通再開に合わせて
直通を送り込みやすくする為の保谷改良だと思うが・・・。
443:名無し野電車区
10/01/23 23:48:23 qd/4FDLP0
石神井発着になるのは純増分でしょ
小竹の工事が完成すれば副都心の本数が増えると言ってるし
これ以上和光市には詰め込めないから
石神井完成までは抜本的な直通関係の見直しは行われないだろうなぁ
逆に言えば石神井が完成すればかなり変わると思う
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
>地下鉄有楽町線や建設中の地下鉄13号線への直通電車の増発が可能となります。
>石神井公園駅始発の電車の増発が可能となり、輸送力増強による混雑緩和と、スピードアップが可能となります
444:名無し野電車区
10/01/24 01:07:17 6d1KHL0i0
保谷始発は西武池袋行きがメインでしょ
地下直は急行・快速で石神井まで来た人を取り込むことを考えても、
石神井始発にするのがベターでしょ。
445:名無し野電車区
10/01/24 07:45:39 oYQErG1KP
本当は、大泉まで複々線。
そして、本線優等は石神井、大泉停車。
地下直は石神井通過、大泉停車にすればいいんだけどね。そうすれば、上手く住み分けができる。
西武の場合、石神井と大泉と練馬が癌なんだよね。
石神井まで複々線になったとしても、輸送力としては理論上は変化は微小なんだよね。
446:名無し野電車区
10/01/24 09:08:10 Lw31oBWc0
地下直各停が石神井発着主力なら地下直の石神井以西発着は準急主力という考えはごく普通でしょ。
地下直急行はあってもオマケじゃなきゃ大泉・清瀬・秋津のマンモス駅から直通利用の妨げになる。
30分毎の地下直急行を喜んで狙って乗る埼玉区間の人がどれだけいるか疑問だけど。
447:名無し野電車区
10/01/24 12:17:41 XI8OgpsB0
>>443
同意。
>>442
>直通はあくまで石神井発着がメイン
普段は保谷始発や小手指始発、飯能始発があっても
異常時だけ運転再開後に一部列車を石神井で折返せば良い話。
>輸送障害時は西武直通を石神井公園で打ち切って
西武線は郊外輸送だから、石神井で折返し運転をするとそこに石神井以遠に行く人が溜まってしまう。
だから異常時でも5万人地帯では極力区間運転をしないのが今の西武の方針(ソースは客セン)。
実際、東上線で志木で折返し運転したときに大量の旅客でパンクして
全線運転見合わせになったことがある。
おそらく保谷の改良工事は異常時に清瀬行きを保谷行きに短縮して
運転整理をしやすくするのが狙いだと思う。
>>444
直通を全て石神井止まりにすると、下りが困る。
地下直のメリットは乗換えなしで空いている電車に乗れること。
石神井で西武池袋からの混んでいる列車に乗り換えたくはない。
448:名無し野電車区
10/01/25 18:49:44 kIT/ead7P
それより、通準を練馬通過に戻せ。
大泉、池袋間を閑散時は、12分以内にしろ。
449:名無し野電車区
10/01/25 19:17:29 uS+KvHMV0
大泉学園がガンになってるな。
石神井公園周辺の道路を整備して、バスを集積。
他の私鉄みたいに急行停車駅に乗客を集中させろ。
種別が多すぎてそれぞれがまともに本数がない。
快速中心ダイヤにするから清瀬、秋津はまあいいとして。
450:名無し野電車区
10/01/26 15:35:27 Vc6laOnk0
全部各駅停車にすれば西武鉄道の社員でも運用できるだろ?
いろいろあるから西武社員の知能では持て余してるの明白なんだからね。
451:名無し野電車区
10/01/26 23:04:26 OT8QZoEe0
飯能の直通キチガイが客センに電話してるってことは度々勝手な要望しているのはガチ、
それをバカな西武が真に受けるから改悪される。やっぱりって感じだ。
自分が1番に便利になろうとその場凌ぎのレスするから矛盾しだすしやっぱバカなんだな。
飯能あたりの数万人の利用者の中から直通利用を促したところで数はしれてる。
452:名無し野電車区
10/01/26 23:11:22 OT8QZoEe0
だいたい小竹通過10万になれば小竹から西武直通に乗るのでは座れなくなるぞ。
5万人地帯は石神井止を除いてもY線F線から4本ずつ西武線内優等を走らせられるだろう。
5万人地帯利用の座りたい人はメトロ発駅から西武直通に乗れるから可能だろう。
けど片方面からの直通しかなく、時間帯で方面もかわる飯能は座れると断言できるか疑問。
453:名無し野電車区
10/01/26 23:59:15 QUs6Rx6TP
>>449
大泉・・・町が最初にでき、駅を誘致した。っていのも、なんで大泉付近がへの字に、なってるかを見れば理解できる。
大泉高校から一直線にできんだから。保谷まで。
石神井・・・駅ができ、急行止まるからと町が発展した。
この差。
普通は、鉄道あっての町だが大泉は逆な訳。
石神井に急行止まらなくて、大泉に土地があれば、とっくに仰る通りになってるわ。
454:名無し野電車区
10/01/27 12:49:45 w3xzB9Zk0
特殊連絡定期発売で状況も少し変わって来るだろうな
455:名無し野電車区
10/01/27 13:32:47 H7uNvbk60
>>454
あれって「本来は別路線だけど特別に割引パック売ってあげますよ」的なものだから
料金割増・学生不可なの(例えば所沢-高田馬場を池袋線+山手線or新宿線みたいな)?
できれば「メトロ線内では経由に関わらず最短距離で計算」みたいになって欲しい
456:名無し野電車区
10/01/27 19:34:46 X4ePF2Wv0
>>451-452
>その場凌ぎのレスするから矛盾しだす
どこか矛盾してる?
>小竹通過10万になれば小竹から西武直通に乗るのでは座れなくなる
まず、直通急行は基本的に昼間の話だから利用客が増えても確実に座れる。
夕方の飯能行きは現状では快速か準急だけど小竹向原で客が入れ替わるから、これも座れる。
今後、利用客が増加した場合は需要に応じて直通を増発したり接続を改善することで、ある程度対応できる。
さらに地下直特急を運行すれば、特急券さえ取れれば確実に座れる。
>>455
通学定期は基本的に複数の経路を認めないみたいね。
まあ、でも特急を使わず少々時間がかかっても良いなら、直通だけでも問題ないけどね。
457:名無し野電車区
10/01/27 21:10:18 7M0AXhX3P
>>456
鉄道の宿命は、座れることでは無い。
全ての駅から、全ての駅まで早く客を運ぶこと。
なぜ、座る事に確執するのか意味不明。
もちろん、早く運ぶ事で安全が害されるのは、言語道断だが。
458:名無し野電車区
10/01/27 21:56:14 ruiIyeJR0
つうか運賃糞高くてもいいから確実に着席できるようにすればいいんじゃないの?
全部特急のような路線はだめなのか?
そうしないと車には勝てないでしょう。
無駄に安いから座れなくて座れないなら車を使うんだよな。
自動車だってその物以外に維持費やらで相当かかるんだから。
459:名無し野電車区
10/01/28 00:55:45 lTw8aJclO
おまえら、朝の通準に乗ったことあンのか?
東大泉~練馬までは激混みなのに、練馬~逝袋はスカスカ。
こんな状態なら、混雑度の均一化のために、急行か通急のとちらかを練馬に停めるべきだと思うぜwww
460:名無し野電車区
10/01/28 10:53:57 pzbUYC9i0
東大泉?
新駅できたのか?
461:名無し野電車区
10/01/28 13:36:23 QSq7iymx0
>>458
会社に自家用車でいける人間なんてほとんどいないわけだが。
462:名無し野電車区
10/01/28 13:41:45 OygKKWtn0
>>461
西武の社長は中野の自宅から会社の車で通ってるでしょ
463:名無し野電車区
10/01/28 14:13:39 C2X0xXjv0
大江戸線延伸で大泉学園利用者は結構減るんじゃないの?
464:名無し野電車区
10/01/28 15:46:12 Y6BggOIx0
2万人くらい移行するかな。>大江戸線・大泉
ついでに駅周辺の道路、バス混雑も緩和が期待される。
465:名無し野電車区
10/01/28 15:50:08 OygKKWtn0
西武としては延伸して欲しくないだろうねw
466:名無し野電車区
10/01/28 21:42:44 QOCxXbEg0
人に迷惑をかけて、自分が得をしようとする最低のマナーは日本でもここだけかもね。
しかしなんでクズが集まってくるんだろうね。
クズが好みそうなイメージでもあるのかな。
西武池袋線に。
それとも最低のマナーが通用するのを知って群がってくるのかな。
それで殺人事件でも起こるでも無し、
醜いまま平然と暮らしてるのが笑える。
改善させるにはまず西武の倒産が必要かもねw
467:名無し野電車区
10/01/28 23:41:29 3oYEhMKy0
まさに自分の座れる座れないだけしか考えていない誰かさんのことだね。
どうでもいい昼間の着席需要を持ち出して必死に語りだしておかしすぎる。
直通スレでメトロ特急は池袋発着と石神井で分割併合とほざいたのはコイツだろう。
急急接続に難色を示してるくせに最ピーク時は避けても石神井でそんな大迷惑な作業はOKとか
自分勝手なこと言ってないで石神井とか和光市に引っ越せばいいのにね。
468:名無し野電車区
10/01/29 00:10:09 gTA7DsmH0
おまえ人に喧嘩売ってんのか?
原形がわからなくなるくらいぼこぼこにしてやろうか?
469:名無し野電車区
10/01/29 00:55:43 nuBOvmsp0
犯罪予告キター!
470:名無し野電車区
10/01/29 07:48:17 fCeXqFX0O
こういう自己主張が強く何かと言い張るから出世できずに安月給しかもらえない。
それで飯能から出る金すらなく、どうせ実家から通いなんだろ。
てか、直通に便利な駅でもそんな家賃高いわけでもないしホント金ないのか。
471:名無し野電車区
10/01/29 12:06:26 aZ9VHihZi
飯能行きの地下直があっても5万人地帯の利便性を損なうわけじゃないのに
ああだこうだと叩くのは全く理解できない。
472:名無し野電車区
10/01/29 15:52:42 bo+ImhSZP
>>471
快速地下直のせいで、大泉と保谷民は大迷惑してますが何か?
473:名無し野電車区
10/01/29 18:00:39 9b97mE3oi
>>472
それは快速だからでしょ?
飯能行きの地下直を準急にすれば良い話じゃん。
474:名無し野電車区
10/01/29 19:36:56 zSZGglOy0
>>473
でも僅か3駅だけ通過の準急で飯能~都心は耐えられんだろ。
475:名無し野電車区
10/01/29 23:12:23 zQX/7Ko70
保谷発着の各駅停車が上手く接続してるから無問題
476:名無し野電車区
10/01/29 23:32:19 lUUXU5HQ0
てか、快速でも遅くて飯能から直通利用されないようなこと>>440で言ってるじゃん。
直通急行にしたいわけでもなく「直通急行は昼間の話」なら飯能は直通快速は必要ないんじゃね。
直通快速は池袋行きの優等に座れなかった池袋客が練馬まで座る手段にしてる。
だから直通の中で一番練馬で席が空く。座りたい人は時間を犠牲にするか、特急料金払うかするもんだ。
477:名無し野電車区
10/01/30 00:10:25 E/e1CgqB0
>>476
「直通の中で一番練馬で席が空く」とすると
いかにも快速が直通列車として有効ではないかのように見えるが
実際は「直通の中で一番練馬で西武池袋方面へ乗り換える客が多い」だけの話で
快速の練馬以降小竹方面が直通各停と比べて空気輸送になるわけではないぞ。
478:名無し野電車区
10/01/30 01:00:11 p85uH1qnO
座っている遠距離客ほど直通目的で使っていないから直通準急でいいんじゃないのってことだろ。
ノロノロ走るしわざわざ保谷や大泉に嫌がらせするほどでもない。