第3回西武池袋線練馬駅急行停車論議at RAIL
第3回西武池袋線練馬駅急行停車論議 - 暇つぶし2ch13:名無し野電車区
09/09/14 10:07:16 Vrg7ifOqO
通過派は「現状を変える必要ナシ!」で片付けようとしているがどうかと思う。耳も傾けようとしてないし。

石神井で接続するにしろ、池袋急行の後に直通準急が発車するようでは直通各停にして同時発車にしても
そう変わらないし、緩行線を準急が通過運転するってのも考えにくいし、何より練馬区が黙っちゃいない。
何より、急行からだと直通各停(特に有楽町線直通各停)が死にスジになっちまうのが痛い。石神井からの
有楽町線直通は各停が先着なんていうことになると、地下直シフトは進まないし池袋乗り換えは減らない。
最速達の直通が快速で、ひばり以遠各駅停車になるのも遅いイメージをますます高めている。直通急行は
練馬停車、急行は通過なんていう事態になれば、それこそややこしいだろ。

14:名無し野電車区
09/09/14 10:23:35 q5BWQ66w0
定期age乙

15:名無し野電車区
09/09/14 11:06:29 WQUZG8UXO
特急も練馬停車すべき

16:名無し野電車区
09/09/14 14:34:29 Z0gzNG/4O
>>13
で、どうしたらいいと?

17:名無し野電車区
09/09/14 15:21:48 urptEEvpO
こんなスレいらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




うめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

18:名無し野電車区
09/09/14 16:00:41 o8o08fYE0
>>13

前スレで散々議論しましたけど結局、不可能に近い、ということが分かっただけでした

19:名無し野電車区
09/09/14 19:36:01 urptEEvpO
落ちろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

20:名無し野電車区
09/09/14 21:09:16 4E+XVCQx0
>>1
前スレの「練馬駅急行停車運動」スレで
通過派はスレ違いだから出ていけと言われていたから
通過派は涙目でこの「練馬駅急行停車論議」スレを立てたと思われwwwwwwww
そんなに構って欲しいのかよwwwwwwww

21:名無し野電車区
09/09/14 21:38:50 nUZan3DrO
>>13
>耳も傾けようとしてないし。
そりゃ練馬に急行停車させようとすぐに覆されるマヌケな反論ばっか並べてりゃ当たり前。

だいたい石神井で急行に接続するのが準急なら遅発にして急行線を走らせようとするんだ?
上りなら急行の石神井停車時にはその到着1分前から接続電車が緩行ホームを塞ぐんだぞ。
つまりその前に緩行を走る電車は急行到着の3~4分前には発車しなきゃならないわけ。
4分前に発車すりゃ各停(池袋ゆき)は直通準急が急行と同時発車しようが練馬まで逃げ切れるじゃん。
練馬3駅の各停が池袋が毎時8本、直通が毎時4本あってもまだ緩行には余裕がある。

>直通が快速で、ひばり以遠各駅停車になるのも遅いイメージをますます高めている。
そもそも練馬に池袋発着の急行まで停車させれば遅れがでやすくなり、結局は今の快速より遅くなる。
ちょっと平面交差のタイミングが狂えばたちまち遅れが増幅し石神井→練馬で7~8分はかかるぞ。

こんな簡単なことを何度指摘されても理解できないなんて一度病院で診てもらったほうがいいぞ。

22:名無し野電車区
09/09/14 21:40:43 mOJSvW9kO
>>20
必死になってageカキコしなくていいからw

23:名無し野電車区
09/09/14 22:19:33 31XuL5RD0
池袋~石神井間における準急・快速と急行の所要時間差は概ね3分ということは
練馬停車によって急行の所要時分が3分程度増加することが明らか。
そして所沢~石神井間における直通快速と急行の所要時間差も同じく3分。

後者を仇敵視してる同一人物がどうして前者の所要時間増については
完全に知らん顔なのか、まずその矛盾から説明してもらわないことにはな。

>>20
これまで停車派から建設的かつ現実的な意見が何一つ出なかった時点で
そもそも次スレに相当するこのスレを立てる意味合いは薄かったと思うがね。
大体反対意見には一切耳を塞いで
「停車して欲しいよね~」「そうだよね~」的な馴れ合いがしたければ
自分たちでサイト立ち上げてやればいいんじゃないかな。

24:名無し野電車区
09/09/14 23:13:08 oPQ+rG+70
またアホな埼玉の練馬論者が沸いてるのかよ。
所沢以遠からの練馬利用者なんて練馬の乗降客数全体から見れば少数派だと気づけよ。
埼玉区間からシフトさせたって高が知れてる。そのせいで5万人区間からのシフトが鈍化する方が問題だ。
直通急行なんて通しで乗るヤツなんてごく僅か、大多数が乗り換えを強いられて迷惑するだろーが。

25:名無し野電車区
09/09/14 23:39:52 iVwuQw5E0
>>24
>所沢以遠からの練馬利用者なんて練馬の乗降客数全体から見れば少数派だと気づけよ
5万人地帯からの練馬利用客も緩急接続によって直通急行を利用できることに気づけよw

26:名無し野電車区
09/09/15 00:54:41 y7I77m4b0
>>25
それ以前に対練馬需要と対池袋需要の比率に大きな格差があることに気づけよw

27:名無し野電車区
09/09/15 02:59:06 4WUUWFjuO
なんか痛いのが一人いるな

28:名無し野電車区
09/09/15 05:32:35 JHuSANkiO
小平萩山小川と三駅連続平面交差していても新宿線のダイヤは乱れることはないな
新宿線と池袋線の頻度の差の問題?平面交差は乏しい施設しかない西武なら避けられないね
石神井公園だって4面6線ぐらいにできないのかよ、練馬の配線がネ申から糞になるよ


29:名無し野電車区
09/09/15 06:03:28 mTXNW81m0
このスレ、けなし合うだけかよww

30:名無し野電車区
09/09/15 08:47:47 dUmujhev0
>>25
緩急接続でいいならオマエが石神井公園で急行⇔直通準急の乗り換えをすればすむ話だ。
わざわざ利用者が圧倒的に多い方を乗り換えさせようとするんだ?オマエは・・・
しかも直通急行で池袋を利用する場合には2度も乗り換えが発生する駅がでることに気づけよ。
直通は乗り換えがないのが魅力、加えて利用しやすい本数が確保されてこそシフトする人がでるんだよ。

31:名無し野電車区
09/09/15 17:39:06 F8gLAuO2O
>>28
大泉を2面3線にして、地下直分岐駅を分散させれば良いんじゃ無い?

急行池袋行きと準急渋谷行きを石神井で接続させている間に、準急池袋行きと各停新木場行きを大泉で接続させる。

準急は石神井・練馬通過にして石神井を通過する直前に、石神井始発の区間準急池袋行きが石神井に入線。

区間準急池袋行きは、練馬で各停新木場行きに接続する。


運行間隔を狭めれば、朝の増発ができる。

32:名無し野電車区
09/09/15 19:13:41 jhbHqMHFO
>>31

33:名無し野電車区
09/09/16 04:11:12 Ju5AX33qO
>>28
通過線が無駄

>>31
大泉学園駅にそんなスペースない。高架化OR地下化ですか?

34:名無し野電車区
09/09/16 06:10:53 9l9GNfpFO
>>33
KQ蒲田みたくすれば宜しい。



35:名無し野電車区
09/09/16 07:54:10 /rhHo9b7O
>>34
完成まで10年以上かかりますが…

36:名無し野電車区
09/09/16 18:35:21 VqEFoldbO
石神井公園は2面4線に引き上げ線2本で確定?
阪神尼崎のような4面6線にはできないの?
せっかく複々線を作っても練馬の配線ぐらいに石神井公園をしないと意味ないと思うんだけど
上りだけ2面3線下りは1面2線ぐらいがいいかな


37:名無し野電車区
09/09/16 22:50:44 7MbZDm/50
>>36
石神井公園駅は、内側の緩行線2本がそのまま西に進んで引き上げ線に。
外側の急行線は引き上げ線と並行して高架のまま西側に進む。
そして引き上げ線の終端を超えた位置から上り線が下り線に寄り添っていき、
カーブを曲がって高架から地上に降りる。

38:名無し野電車区
09/09/17 00:32:20 RlBVyhN4O
>>37
上りと下り、逆では?

39:名無し野電車区
09/09/17 06:34:33 /1l6alGeO
石神井公園の西側で急行線と緩行線に分岐・合流するのは引上線の終わった先だと聞いたが・・・。
小竹向原のように一部分を6線にして詰まって石神井公園に発着できなくなるのを防止する。
下りなら急行と緩行を同時発車させ、その先で合流待ちをすれば後続が早く石神井公園に入線できる。
上りは停車中の電車がいても後続の保谷以西発の緩行は手前で待機して更に後の急行と同時進入できる。
石神井公園のホームは幅広くとるからホームのない部分を6線にする位のスペースはあるだろう。


40:名無し野電車区
09/09/17 09:40:24 sQzmIt56O
通準は練馬通過しろ
急行は諦めてやるから

41:2ちゃん初心者
09/09/17 13:02:56 RIucXW8NO
いっそのこと高架下に単線敷いちゃえば?

42:名無し野電車区
09/09/17 16:03:39 46/27kuo0
高架下に単線ww
東急見たいに二重構造にして線路数増やすのか。

43:名無し野電車区
09/09/17 16:12:29 heUZm8T+0
今朝のような混乱を収められない鉄道員の会社で何がお出来になりますかね~。
いま、できることは有楽町線、副都心線への乗り入れを返上してすっきりしたダイアでやり直すんだね。


44:名無し野電車区
09/09/17 16:20:35 46/27kuo0
副都心線乗り入れ開始によって、ダイヤが一層複雑化したのは事実。

他社線の遅れをそのままもらってくるような乗り入れ形態はやっぱりまずいな

45:名無し野電車区
09/09/17 17:47:07 cYvhJ0NE0
今日は西武自体の遅れだろ
直通先に責任擦り付けるなよ

46:名無し野電車区
09/09/17 18:48:06 YGNclqGw0
遅れても回復の方法が見つからない、見つけられない社員の会社ですな。

47:名無し野電車区
09/09/17 18:50:21 46/27kuo0
>>45

今日のじゃなくて。
地下鉄から遅れをもらうこと、よくあるだろう?

48:名無し野電車区
09/09/17 22:28:00 cYvhJ0NE0
>>47
最近は西武の事故ばかりだよ

49:名無し野電車区
09/09/18 22:17:32 dMfxlUgaO
せめて練馬の引上線が10両対応で、かつ1・4番線が西武池袋に繋がっていたら、
異常時の西武池袋が糞詰まりになることもないのになぁ…。

50:名無し野電車区
09/09/18 23:25:32 APiZtT/8O
異常時は地下直全車が石神井公園折り返しになりメトロとダイヤが分離されるようになる。
ただ石神井公園完成までの急場凌ぎにするなら新桜台の渡り線を復活させればすむ話なんだが・・・。
4本/hの清瀬直通のみ新桜台で折り返して本線のスジに乗せれば練馬3駅救済の化けも必要ない。
渋谷快速と新木場準急のみ池袋発着に変更、朝の豊島園各停を4本/h運休にするだけで問題はなくなる。


51:名無し野電車区
09/09/20 10:03:01 XwryNP180
鉄道会社のような収入が堅い会社を上場廃止にする社員になにができるか?
次はおとうさんくらいしかできないだろ・・・

52:名無し野電車区
09/09/20 18:05:55 esuUAajs0
>>49
ATS-ATC切り替えは全列車停車な新桜台駅でも良いな。
そうすれば練馬駅1,4番線の池袋寄りに急行線との渡り線を入れられるな。
少し勾配開始地点を弄る必要があるが、トンネルまで距離があるから余裕でしょ。

53:名無し野電車区
09/09/20 23:25:29 2ZWGgRuWO
逆に、練馬のホームを中村橋寄りへ20mくらい移動してスペースを確保してもいいと思う。
豊島線の分岐は思いの外先にあるからね。

54:名無し野電車区
09/09/21 14:18:48 1MWnFNENO
>>53
練馬ってホーム延長したら12両対応できるんだ?
池袋は7番線以外はムリだし、所沢は可能?石神井ひばりヶ丘はムリだろ、大泉保谷は言うまでもないし
小手指飯能は可能かな?
練馬で4両増結特快飯能行きなんて夢見てる、あぁ連休真っ只中のオイラは……


55:名無し野電車区
09/09/21 19:06:39 zu76UJs70
>>52
新桜台でATC/ATS切替をするなら、小竹まで西武有楽町線全線ATSにした方が良い。
西武ATSより効率の悪い旧型CS-ATCをずっと使い続けるのはどうかと思うし。
ただ、地上信号機の設置スペースが問題だが。

練馬の新桜台側は今でも急勾配。
渡り線を入れるために勾配をこれ以上きつくするには
副都心線の東新宿付近や京成線の日暮里のように、国交省の特認が必要。

まあ、費用対効果が疑問だし、現実的には不可能だな。

>>54
それ何て京急?w

56:名無し野電車区
09/09/22 02:59:24 3DuRpWxF0
>>54
・各停池袋行きと急行池袋行きの接続
・3番線に新木場・渋谷行き、4番線に急行池袋行き

 とっても魅力

57:名無し野電車区
09/09/22 07:11:10 EMI6NrpS0
>>56
各停池袋行きと準急渋谷行きの接続
わきを急行池袋行きが通過
とっても魅力的w


58:名無し野電車区
09/09/22 08:18:43 qIvmBB2v0
その魅力的な練馬駅をよそに、一方の2面4線化後の石神井公園では・・・
・快速 渋谷行きと各停 新木場行きが同時発車
・急行 池袋行きと区準 池袋行きが同時発車

とっても「がっかり感」を与えるダイヤの仕上がりにw

59:名無し野電車区
09/09/22 11:26:04 QDNsGi2LO
>>54
実現しないけど可能性はあり
時間2本くらいで地下直小手指か清瀬と接続すればいいかな
飯能方から4+8、スマイルなら2+2+8
停車駅は所沢と飯能で……って特急より停車駅が少なくなる→特快じゃなく快特飯能行きだな
京急にできて西武にできないことは言うまでもないか
やればできる子なんだから練馬の引き上げ線を活用しろよ


60:名無し野電車区
09/09/22 17:40:04 wIGm5NKlO
石神井公園で急行池袋ゆきと準急渋谷ゆきが接続して同時発車する。
その準急渋谷ゆきは練馬で各停池袋ゆきと接続、と同時に通過線を急行池袋ゆきが通り抜ける。
石神井公園完成後はこんなとっても魅力的なダイヤになるのにホント練馬停車厨は馬鹿すぎる。

また清瀬直通などが準急に格上げされるので直通準急は毎時6本程度になるだろう。
当然石神井公園で急行と接続待ちをしない直通準急もできるので直通ルートの利便性は向上する。

61:名無し野電車区
09/09/22 19:48:13 li4kIDHXO
練馬の通過線にホームを設置すれば解決
所用時間が延びるならひばり通過はやむなし

62:名無し野電車区
09/09/22 21:19:24 EMI6NrpS0
>>61
はあ??馬鹿も休み休み言えってなw


63:名無し野電車区
09/09/22 23:38:52 dZzjitl70
練馬停車厨に全体を見通す目が全くないってのは前スレから気付いてたけどね。
練馬さえ便利になれば他にしわ寄せが行こうが知らん顔を決め込むんじゃ
そら誰も賛同してくれないはずだw

64:名無し野電車区
09/09/23 13:42:41 vLBDq8bgO
>>63
地下直は直通しているからこそ意味がある
練馬で石神井公園で乗り換えしなきゃ速達性がないなんておかしいと思うんだけど
あなたが池袋へ早く行きたいようにあるいは池袋からあなたの利用駅まで早く行きたいように地下直利用者だって速達性を求めている
地下直をやめろとか全部石神井完成したら石神井止まりにしろとか言われそうだな


65:名無し野電車区
09/09/23 13:50:34 J2exzGlB0
まあ、あれだ。急行練馬停車厨は、上り電車を練馬で降りて乗り換えたいからだろ。
つまり、地下直の優等を使えばいいだけの話だ。やがて直通本数も増えることだし。

66:名無し野電車区
09/09/23 15:42:55 qogfRTVYO
>>64
バカですか?
急行で練馬で乗り換えるのも石神井で乗り換えるのも同じだろ。
直通急行にしろ通して乗る利用者なんかいないと何度言われたら理解するんだ?(笑)
入間や飯能を強化したら5万人エリアからのシフトを鈍化させて結局は混雑緩和に繋がらない。
東武は川越以北がシフトしなくてもちゃんと近距離客がシフトして池袋口の混雑が緩和している。
朝霞や志木は直通の本数が確保され、かつ和光市に行けば始発もあるから直通利用されているんだよ。

67:名無し野電車区
09/09/23 16:44:10 vLBDq8bgO
>>66
東武を例にだすなんてアホだな
和光市には快速急行も急行も通勤急行も停車するぞ
練馬に急行止めろって言ってるようなもの
俺は練馬駅利用者だから急行停車しなくて別に構わない地下直利用者で練馬以遠利用者の速達性を考えてレスしたのになぁ
急行利用者は入間市飯能まで行く香具師しか利用しないのか?
途中で乗り換える香具師は速達性を求めていないのか?
西武は優等と各停の接続をしっかりするが東武なんてメトロと接続なんてしないぞ
東武の地下直は全部各停だしその結果和光市の混雑がメトロの遅延を生んでいる
その遅延が西武に伝わってくる
東武を例にしちゃダメでしょ


68:名無し野電車区
09/09/23 18:03:00 qogfRTVYO
>>67
バカはオマエ!ホント恥ずかしすぎるぞ(笑)(笑)(笑)
和光市は西武でいえば始発のでる石神井だボケ!練馬じゃないと何度言われたら理解するんだ?
5万人エリアの直通急行通過駅はひばりや石神井での接続でいいというならオマエが石神井で乗り換えろ。
清瀬や秋津から池袋へはひばりで直通急行に乗り換えて更に練馬で区準に乗り換えさせるのか?
大泉や保谷から池袋へは石神井で直通急行に乗り換えて更に練馬で区準に乗り換えさせるのか?
利用者の多い方を何度も乗り換えさせようとする練馬停車厨はバカな主張をしてると自覚しろ。
乗り換えがないのが直通だ。5万人エリアから直通も乗り換えになるなら池袋へ出ちゃう。
入間や飯能から直通を強化しても特急利用ができ着席できる池袋を望む人が多いから無駄なんだよ。
ちなみに俺はひばり利用者だからな。でも池線にうんざりして田無に出る方が多いが。

69:名無し野電車区
09/09/23 18:14:51 LCWq8l/a0
>>64
>>63の「練馬停車厨はもっと全体を見ろ」へのレスが
どうしてその内容になるんだ?
そもそも俺は地下直に関しては何も触れてないんだが。

「地下直利用者だって速達性を求めている」、ええごもっとも。
だからといって練馬利用者の5倍強に達する西武池袋利用者を蔑ろにし
そこを突っ込むとその穴埋めにと5万人地帯の需要を全無視したり(ひばり通過)
保谷大泉の需要をスルーしてみたり(石神井通過)といった
急行練馬停車厨の身勝手な言い分が他駅利用者から賛同を得られるわけがなかろう。

で、練馬停車厨はどうしても認めたがらないが
石神井高架化完成後は、地下直の事実上の結節点は石神井になるんだからさ。
その辺も頭に入れておけって。

70:名無し野電車区
09/09/23 18:51:09 vLBDq8bgO
池袋利用者は急行しか利用しないの?
地下直急行なんて俺言った?
地下直各停利用者(下り)が練馬で準急や通勤準急に乗り換えさらに石神井やひばりヶ丘で乗り換えないと速達性がないとレスしたんだけどな→大泉保谷清瀬東久留米秋津所沢利用者
準急や通勤準急が練馬に停車する意味がないと言われてるように思えてくるな
石神井完成後が楽しみですな


71:名無し野電車区
09/09/23 19:16:07 LCWq8l/a0
>>70
速達性を求めてることは分かったが
そのことに関して君は一体何を希望してるんだ?

>練馬で準急や通勤準急に乗り換えさらに石神井やひばりヶ丘で乗り換えないと速達性がない
それは小竹方面~所沢以遠の利用者だけだ。
君が指摘した石神井~所沢間の急行通過駅利用者に関しては
練馬もしくはひばりでの一度の乗り換えだけで済む。
しかも現状の小手指急行に先行する直通準急を見る限り
その需要は池袋~所沢以遠の需要と比較したらはるかに低いもの。
どっちを優先すべきかなんてことは考えるまでもない。

需要喚起、もしくは速達性向上を希望するなら直通種別の速達化を主張すべきで
池袋方面への速達需要を犠牲にすべきではないということは何度となく既出なんだがな。

72:名無し野電車区
09/09/23 19:48:09 vLBDq8bgO
>>71レスありがとう
俺練馬駅利用者だから乗り換え客→もちろん一般のことを思って書いたんだけど……
俺は池袋まで各停でも10分だし小竹までなら歩きでもたいしたことない
だから急行停車しなくても別に構わない
ただ知り合いが地下直を利用することがあって西武に詳しい俺に文句を言うもんだから
その知り合いが二回も乗り換えすんのメンドクセーとかうるさくてこんなこともあるってことをレスしたんだけどな


73:名無し野電車区
09/09/24 17:45:54 +aXNnUjUO
あげあげ

74:名無し野電車区
09/09/24 20:14:13 vtzny1hjO
埋め

75:名無し野電車区
09/09/24 21:49:57 Ty6lqvcI0
練馬3駅には毎時4本の直通各停があれば十分、
なら毎時4本の本線準急(通勤準急)との練馬接続で組み合わせができてしまう。
わざわざ本線急行が練馬停車したところで接続する直通各停がない。
急行は必然的に直通準急との接続になり、それは石神井公園でした方が効率的だろう。
直通を増発するなら各停より最多客帯をカバーする準急の方が最適なのは言うまでもない。

76:名無し野電車区
09/09/25 13:44:28 8rH4VqM70
練馬から池袋まで駅はいらないよ。
各駅の間隔が一キロちょっとで、歩けば地下鉄の駅も西武新宿線もある。
練馬から一気に池袋まで行けたら快適だし。
池袋---練馬間に普通電車がノロノロしてるためにダイヤに狂いもでる。
全部廃止が望ましい。

77:名無し野電車区
09/09/25 15:58:59 igecPam9O
>>75
地下直快速を廃止にすれば、通準が練馬に止まる理由がなくなる。
通勤急行を通勤快速にして、通勤準急のスジを快速と通勤快速に回せばいいんじゃない?
で、通準と通急は廃止。

78:名無し野電車区
09/09/25 16:58:36 GYGix3fx0
練馬に急行を停められない西武が糞っていうのが結論だろ?
やろうと思えば停められると思うがな。

79:名無し野電車区
09/09/25 19:22:57 igecPam9O
>>78
まぁ、運転士がブレーキかければ練馬に急行を止められるけどね。そこにはホームがありません。

80:名無し野電車区
09/09/25 19:34:44 +PwEQATPO
練馬に急行停めるなら、江古田にも急行停めよ。


81:名無し野電車区
09/09/25 21:16:10 HlvqIsYd0
>>79

幅1Mくらいのホームのスペースはあるけどエスカレータとかエレベータの敷地がない。
縄梯子でOK?

82:名無し野電車区
09/09/25 21:54:32 TrgZY71eO
だから、1・4番線と急行線を、2・3番線と有楽町線を繋げればいいんだって。

83:名無し野電車区
09/09/26 20:53:57 3caJxfovO
うめ

84:名無し野電車区
09/09/27 12:21:45 aWzgG2/e0
お断りします。

85:名無し野電車区
09/09/27 21:59:48 bPqd8KgkO
急行停めろ
大江戸線乗換えマンドクセ

86:名無し野電車区
09/09/27 22:06:44 iMpNDBVz0
ちなみに急行練馬止めて池袋~石神井公園を所要時間9分で走るのは無理だよな?

87:名無し野電車区
09/09/28 00:52:54 W8H9kg2GO
>>85
各駅停車をご利用下さい。

88:名無し野電車区
09/09/28 11:19:35 SJ4iNiH60
>>86
池袋行きの急行を練馬に止める必要ないじゃん。

地下直に急行を設定し、練馬に止めればいい話。
イメージとしては、今の直通快速から新桜台、東久留米、清瀬、秋津を抜く感じで。

もちろん、練馬・小竹向原での時間調整の解消と
石神井公園やひばりヶ丘での緩急接続が前提だが。

89:名無し野電車区
09/09/28 12:24:17 Tct1iqg30
>>88
例によってその直通急行は練馬で保谷発の各駅停車と接続だろうな。
そしてその各駅停車は東長崎にて待避、ひばりヶ丘で直通急行を待避した
準急に抜かれます。

90:名無し野電車区
09/09/28 14:57:10 JuhKWiSYO
練馬命の輩は直通急行は混雑を隔たせるだけなのがわかってないんだよな。
遠距離客は池袋で急行小手指ですら見送って快速飯能を待って座ろうとする。
だから練馬で直通急行に接続する区準があっても乗らずにあとの飯能ゆきに座わる。
区準から直通急行に乗り継ぐのは座れなくても気にしない五万人地帯の客ばかり。
その五万人地帯の急行通過駅利用客は石神井やひばりでまた乗り換えする羽目になる。
混雑が均等化しないは乗り換えさせられる客が増えるはじゃ仕方ないぞ。

91:名無し野電車区
09/09/28 18:08:29 ffkmgy/40
直通快速を石神井で接続させるのは良いが、いくら石神井が高架化で2面4線化
しても接続時間は2分以上かかってしまう。
これでは、大泉学園駅・保谷駅の利用者のシフトは進まない。
直通優等を準急にするのが、一番効率のいい運用方法だ。
直通準急を石神井で急行に接続する。

高架化が完成したら、通勤準急と通勤急行は廃止にして通勤快速に統合する。
大泉から池袋の無停車種別を復活させなきゃ、表定速度の均一化が図れない。
保谷駅利用者は、地下直準急に乗れば大泉で通快に乗り換えられるようにし、石神井で
急行にも乗り換えられるようにする。だから、通準が無くなっても不便は強いられないだろう。

そして、7時台は・・ []内は本数
特急:池袋行き[2]
急行:池袋行き[4]
快速:池袋行き[2]
通快:池袋行き[5]
準急:池袋行き[2]・渋谷行き[3]・新木場行き[2]
区準:池袋行き[2]
各停:池袋行き[4]・渋谷行き[2]・新木場行き[2]・豊島園始発池袋行き[6]

位がちょうどいいんじゃないかと思う。

俺が思うに、東久留米・清瀬・秋津利用者で渋谷へ定期利用している人は
快速が準急になっても、1分~2分しか変わらないから継続利用する人の方が
多いと思うし、減ったとしても大泉・保谷利用者がシフトすれば西武池袋ゆきの混雑
緩和は間違えない。

一方、急行にしたら大泉・保谷利用者は乗らないどころか、東久留米・清瀬・秋津利用者
まで池袋口に頼るようになるから、混雑する一方になる。
そして、所沢以西の人の西武池袋ゆき利用が不便になり、民族大移動による停車時間が増える。


92:名無し野電車区
09/09/28 20:30:43 SJ4iNiH60
>>90-91
ラッシュ時の話はしてない。
直通急行はデータイムに設定する。

夕方のダイヤは快速を地下直に回した方が良い。
急行は全て飯能行きになり、特急に抜かれずに終点まで先着する。
逆に直通快速の方は所沢で特急に乗り継げるので、便利になる。
池袋始発は快速の代わりに準急になり、大泉・保谷の客も利用できる。

93:名無し野電車区
09/09/28 22:04:48 ffkmgy/40
>>92

>夕方のダイヤは快速を地下直に回した方が良い。
急行は全て飯能行きになり、特急に抜かれずに終点まで先着する。

だから、その地下直に乗る遠距離利用者がいるか?
という事を俺は言いたい。

埼玉県方面の遠距離利用者は、西武池袋で着席目的で並ぶ人が圧倒的に多い。
現状で、地下直を所沢以西に乗りとおす人間は少ない。
逆に、大泉・保谷の人は練馬で快速から準急に乗り換える人が多数いる。
これは、座れなくてもいいから、早く帰りたい。池袋で乗り換えたくない。
と考える人が多いから。
その快速との待ち合わせで、池袋発準急利用者は快速の接続による長時間の
時間調整を強いられる。

それを地下直を準急にして、今の通勤準急を通勤快速にする。 そして、地下直準急と急行を石神井で接続すれば、到着順に発車するように
すればどちらも速達性を確保できる。通勤準急を通勤快速にするのには、
快速にひばりが丘以西の乗客が集中するのを防ぐため。

>逆に直通快速の方は所沢で特急に乗り継げるので、便利になる。
池袋始発は快速の代わりに準急になり、大泉・保谷の客も利用できる。

特急に乗り継げたとしても、座席指定で着席できる客が制限されている。
だから、便利になる客は僅少。
池袋始発は快速の代わりに準急。。。。現在、日中に池袋始発の快速は無い。
無いものの代わりはできない。 
池袋始発の急行は、石神井で地下直準急・ひばりが丘で池袋発準急に接続。
これが、一番良いパターンだと思う。

まあ、地下直急行は野球臨で出すくらいなら良いと思うがね。

94:名無し野電車区
09/09/28 23:24:57 1Kbc/MGk0
>>92
だから昼間だろうが直通急行なんてイラネっつぅーの。
直通快速があれだけガラガラなんだから急行にしたところでたしてかわらん。
夕方以降だって池袋からの飯能ゆきは6本/hは必要なんだよ。

5万人地帯利用者約50万人、小手指以西利用者約20万人いる。
5万人地帯から25%シフトすれば小手指以西から50%シフトさせるに値する。
〔1〕5万人地帯に直通準急を6~8本/h走らせて25%を直通シフトさせる
〔2〕小手指以西に直通急行を2本/h走らせて50%を直通にシフトさせる
どっちが直通へのシフトを達成しやすいか小学生でもわかることだ。

5万人地帯利用者だって池袋ゆきの本数が多い方がいい人が多い。
でも池袋に行ける人数には制限があるから誰かが直通に回らなきゃ混雑解消しない。
だから直通(特に副都心線内急行)は準急中心にした方が直通に回ってくれる客が1番増える。
大泉・清瀬・秋津などを通過してシフトを鈍化させてまで埼玉からシフトする客がいるのかをよく考えな。

95:名無し野電車区
09/09/28 23:25:59 SJ4iNiH60
>>92
>特急に乗り継げたとしても、座席指定で着席できる客が制限されている
夕方でも所沢からなら満席で乗れないということは、まずない。
特急料金を支払う意欲さえあれば乗れる。

>現在、日中に池袋始発の快速は無い
夕方の話をしてるのに、何でそこだけ昼間の話になる?w
>>92は「夕方のダイヤは・・・」から最後まで夕方ダイヤの話。

96:名無し野電車区
09/09/29 00:49:31 CnGRwGv60
>>95 
>特急に乗り継げたとしても、座席指定で着席できる客が制限されている
夕方でも所沢からなら満席で乗れないということは、まずない。
特急料金を支払う意欲さえあれば乗れる。
→ばーか。特急に乗れて恩恵を受けるのが僅少って言ってんだよ。
その少ない客の為に大勢が不便になれって言うのか?

>>>現在、日中に池袋始発の快速は無い
夕方の話をしてるのに、何でそこだけ昼間の話になる?w
>>92は「夕方のダイヤは・・・」から最後まで夕方ダイヤの話
→池袋発急行に着席目的の人が集中するだろ。
あと、直通快速は何処で緩急接続するのかね?
練馬?石神井? 池袋発の列車の表定速度が落ちるだけ。意味なし。
ていうか、現状でも大泉・保谷の本数は確保されてるし。
これ以上増やしたって、所沢以西の西武池袋利用者が不便になるだけだよ。

97:名無し野電車区
09/09/29 13:46:03 0mauyxz/0
西武池袋の乗客を減らしたいんだよ西武は
地下直にシフトしてもらいたい
東急とメトロも西武の客に移ってきてもらいたいわけだし
西武池袋を多少不便にしないとシフトは進まないよ
急行で池袋で乗り換えた方が早いんじゃ誰もシフトしないし
朝の上りは石神井で直通各停と急行・快速急行が接続するけど
激混みの急行から直通に乗り換える客はほんのわずか
急行の乗客には池袋経由の地下鉄方面への定期券を持ってる客もたくさんいるだろう
これが直通急行で練馬で各停に乗り換えさせられることになったら
そのまま地下鉄に乗っていった方がいいと考える客も出てきて
定期を切り替えてくれるかもしれない
それぐらいやらないと無理でしょ
直通準急で5万人地帯をシフトさせるといっても結局石神井で直通準急が急行に抜かれるダイヤなら
石神井で急行に乗り換えて池袋まで行き、地下鉄に乗り換えることになるだろうよ
現に前スレで東久留米~新富町とか保谷~新富町とか大泉学園~有楽町とかって通勤してる人がいたけど
みんな西武池袋経由の定期を持ってるって言ってた
まぁ、それでも最近は地下鉄へのシフトも少しは進んで前よりは混んできたみたいだけど

98:名無し野電車区
09/09/29 13:58:25 0mauyxz/0
っていくら言い合ってても無意味なのになんでまたこんなスレ立てたんだか・・・
西武で検索すると目に入ってきて不愉快だ!

99:名無し野電車区
09/09/29 15:06:10 3k2lYtR9O
>>97
>朝の上りは石神井で直通各停と急行・快速急行が接続する
石神井完成後、接続する直通が準急にかわって所沢以遠からも速くなるのがわからないかな。
激混みの急行から直通に乗り換える客は増えることはあっても減ることはない。

>急行の乗客には池袋経由の地下鉄方面への定期券を持ってる客もたくさんいるだろう
帰りに池袋で着席したいからで所沢以遠で特急も使える長距離客ほどその傾向が強い。
なおさら長距離客をターゲットにした直通急行の方がシフトしない。練馬での民族大移動は同じだ。

>直通準急で5万人地帯をシフトさせるといっても結局石神井で直通準急が急行に抜かれるダイヤなら
いや抜かれない同時発車可能だし、直通準急の方が多いから全てが急行と待ち合わせるわけではない。
ラッシュ時は現行のように直通準急を先に発車させ、急行を後発にすることだってできる。

>東久留米~新富町とか保谷~新富町とか大泉学園~有楽町とかって通勤してる人がいた
直通の半数が各停で、更に練馬で池袋系統の準急と接続をとったりして遅いイメージが強い。
準急に揃えることである程度解決するし、種別が揃わず等間隔でなかった点も解決する。

100:名無し野電車区
09/09/29 15:10:29 0mauyxz/0
もう議論してもしょうがないよ
なるようにしかならない
さっさとこのスレ落とせ

101:名無し野電車区
09/09/29 16:27:39 k4MF3j3AO
おちろ

102:名無し野電車区
09/09/29 18:02:42 JyrO2g040
西武は東武と比べて、中、長距離の運賃が安いので地下鉄沿線に行く場合でも池袋経由の運賃が安い場合が多くなかなか直通にシフトが進まない。
池袋経由のほうが小竹経由に比べて早い、安い、池袋から座れる、本数が多いの4点セットではどうにもならない。

この既得権を西武池袋派は奪われたくないんだよな。

103:名無し野電車区
09/09/29 18:15:02 G+ARlZYU0
既得権も何も、需要が全てを物語ってるわけで。
(西武池袋方面を)不便にすればシフトが進む?
現状の急行小手指への怨嗟を見ればそう上手く進まないことくらい理解できるだろう。

104:名無し野電車区
09/09/29 18:50:31 8H9M/fIwO
>>103
あれは飯能行を準急にしているのが悪い。快速にして、池袋発準急を所沢から引き受けるようにしないと。

>>101
おちろと言っている割にお前が上げている件。

105:名無し野電車区
09/09/29 18:54:01 8H9M/fIwO
sage忘れたスマソ

106:名無し野電車区
09/10/01 00:18:47 emICUWCI0
>>96
>少ない客の為に大勢が不便になれって言うのか?
夕方の快速を地下直に回しても誰も不便にはならず、むしろ利便性が大幅に向上する。

池袋から発車する飯能行きは全て急行になるし
準急飯能行きを所沢行きや小手指行きに短縮しても、当然5万人地帯の人は利用できる。

>現状でも大泉・保谷の本数は確保されてるし。これ以上増やしたって・・・
増発するとは一言も言っていないのだが。

>>97>>99
直通急行はラッシュ時とデータイムで分けて考えないとダメ。
今もそうだが、朝の石神井で緩急接続したら遅延が増大する。

>>103
>現状の急行小手指への怨嗟
急行は小手指行きに短縮するくせに快速は飯能行きのままとしたのが問題。
急行を全て飯能行きにすれば良い話で、本数が減ったことは問題ではない。

107:名無し野電車区
09/10/01 22:29:25 C1m1CVGqO
急行小手指→快急飯能
準急飯能→快速飯能
快速飯能→準急飯能

で、みんなハッピー。

108:名無し野電車区
09/10/01 23:33:16 emICUWCI0
>>107
わざわざ飯能行きの準急と快速を逆にする必要はないでしょw

急行小手指行きが快急飯能行きになれば嬉しいけど
入間市や飯能に向かう特急利用客が減るから、現実には難しいだろうね。

急行 小手指行き→急行 飯能行き
直通準急 飯能行き→直通準急 小手指行き
快速 飯能行き→直通快速 飯能行き
直通準急 所沢行き→準急 所沢行き

夕方の平日下りダイヤはこうするのが良いと思う。

109:名無し野電車区
09/10/01 23:54:50 PyZnSeXMO
>>106
オマエの推奨案の直通快速に接続する夜の22・52発準急は池袋~石神井間を15分かかる。
そんなヘッポコ準急の何処が便利なんだよ。それに入間や飯能の客は乗り継ぎを嫌うと言われてるだろ。
練馬からの直通快速じゃ急行小手指から乗り継ぐより池袋に停留して次の飯能ゆきを待つ人が増える。
夕方の最混雑時にオマエの案ではなく敢えて苦肉策の急行小手指にしている理由が全くわかってない。
まあ急行小手指を飯能ゆきにして快速も池袋発飯能ゆきにするのが最善策なんだがな。

110:名無し野電車区
09/10/02 00:03:22 Aog/jOZh0
>>102
渋谷とかJRと比較するのは抜きにして
メトロの駅までは通勤定期はほとんどの駅で小竹経由の方が安いよ
中村橋とか清瀬とか飯能とか、西武池袋までと小竹までの運賃が同じ駅は若干高くなるけど
そんなに差はない
練馬~茗荷谷で会社が支給する定期が安い小竹経由だという人がいたよ
ウチの最寄り駅は西武池袋まで260円、小竹まで230円で
切符でも永田町とか豊洲とかは30円安くなる
有楽町や銀座一丁目だと10円高くなるぐらい

ってか5万人地帯だから直通に切り替えるとかないよ
地下鉄区間が長いからとか、様々な理由で使わない人は使わない
今日も最寄り駅の自動定期券売り場で永田町まで西武池袋経由で買ってる人を見たし
今みたいに全てのエリアから広く薄く地下鉄へシフトしてくれる人を拾うようなダイヤが
モアベターなのだろう
まぁ自分は小竹経由で通ってるけど
小竹の接続なんかがわかるように自作の帰りの時刻表を作って
それを頼りに乗ってるからそこまで不便は感じないけど、
ダイヤとか知らないで何も考えずに乗るのには面倒だろうね

111:名無し野電車区
09/10/02 00:59:40 eoPHn3sR0
>>109
あれは、練馬駅での発着順序がおかしい。
着順発車としないのが悪いわけで、快速が発車した後に急行線開通に時間が
かかるのが問題。
準急を有効列車としている駅は、石神井・大泉・保谷。
その駅を超えるまで、ダイヤグラムの線を交差させてはならない。

石神井9分、大泉11分、保谷14分、ヒバリ16分が本来のスピード。

112:名無し野電車区
09/10/02 02:00:08 qyLNsj8xO
ミスった。

急行小手指→快急飯能
準急飯能→快速飯能
快速飯能→準急小手指

…がいいと思ったが、池袋→狭山ヶ丘、武蔵藤沢、稲荷山公園、仏子、元加治を直通で結ぶ電車が無くなるな。
快急を急行にすればいいんだろうけど、今度は過剰な気もするし…難しいな。

113:名無し野電車区
09/10/02 19:02:28 r+l3nxjc0
>>109
>練馬からの直通快速じゃ急行小手指から乗り継ぐより池袋に停留して次の飯能ゆきを待つ人が増える
現行ダイヤでも所沢で急行小手指行きから準急飯能行きに乗り継ぐ人は、ほとんどいない。
だから後続の快速が混む。

練馬で準急から直通快速に乗り換えても座れないのは今と同じだけど
池袋発の飯能行きが全て有効列車になるメリットは大きい。

114:名無し野電車区
09/10/02 20:57:16 GyvVFicw0
東横線でいえば中目黒みたいな駅なのにな…
中目黒,特急は当初通過だったが2年後に停車するようになったし。

Temper a Horse~

115:名無し野電車区
09/10/02 21:06:51 Qg4CovdoO
他の路線と一緒にするなよ

116:名無し野電車区
09/10/03 08:30:20 QCC6jY/I0
>現行ダイヤでも所沢で急行小手指行きから準急飯能行きに乗り継ぐ人は、ほとんどいない。
⇒急行小手指に座っていたら小手指まで座って乗り換えるんだから当たり前だ。
 相変わらず練馬厨は自分の意見を通す為に都合の悪いところには触れないんだな。

>東横線でいえば中目黒みたいな駅なのにな…
⇒違うよ。折り返しがない練馬は同じ地下鉄2路線の分岐になる田園調布の方。
 特急は分岐駅の田園調布を通過しても武蔵小杉で目黒線の急行と接続して速達が確保されている。

117:名無し野電車区
09/10/03 08:38:40 QCC6jY/I0
>>110
他スレからコピペだが

5万人地帯からもシフトしないのは直通の本数があってもそれが有効電車になってねぇ~からだ。
直通各停の多くは練馬で準急や通準の接続をとるから本線準急系が直通への有効電車になる場合が多い。
池袋ゆきの準急に乗っててわざわざ練馬で直通に乗り換えるのは直通命の客しかいねぇ~だろ。
しかも準急がひばりで急行に接続するなら東久留米や清瀬から直通にシフトするわけがない。
大泉や保谷だって渋谷快速が通過し、副都心直通が少ないんじゃシフトするわけがない。
でも直通を準急メインにすることで練馬3駅通過と練馬での接続待ちがなくなり速くなる。
5万人地帯は最寄り駅から目的地までが1本で結ばれる有効電車の本数が増えれば状況もかわるよ。

118:名無し野電車区
09/10/03 19:47:53 VzxShUTX0
>>116
>急行小手指に座っていたら小手指まで座って乗り換える。
全然わかってないな。
ってか、それは現行ダイヤと小手指以遠の混雑率を把握してて言ってる?
小手指で乗り換えたら所沢よりもっと座れないぞ。

119:名無し野電車区
09/10/04 09:19:56 a51zXSxP0
↑あんたしつけーよ。自分のレスが矛盾してることもわからねぇ~の?

>>113「現行ダイヤでも所沢で急行小手指行きから準急飯能行きに乗り継ぐ人は、ほとんどいない。」
>>118「小手指で乗り換えたら所沢よりもっと座れないぞ。」

所沢で乗り継ぐ人がほとんどいないなら小手指までいっても座れるってことだし、
小手指でまでいったら座れなくなるなら所沢で乗り継ぐ人が結構いるってことだ。
まるで小学生が言い訳して辻褄があわなくなった様だぞ。
実際には所沢で乗り継ぐ人もいれば小手指まで座って乗り継ぐ人もいるから。

120:名無し野電車区
09/10/04 11:30:21 aVUNBp9y0
>>119
全く矛盾していない。ってか、やっぱり所沢以遠の状況をわかってないんだな。

>所沢で乗り継ぐ人がほとんどいないなら小手指までいっても座れるってことだし、
>小手指でまでいったら座れなくなるなら所沢で乗り継ぐ人が結構いる

それは準急飯能行きがガラガラなのが前提になる。
でも、実際には所沢以遠でも結構乗っていて、座れない。

準急が所沢に到着した時点では空席がちらほらあるんだけど(ガラガラではない)
急行が到着する前に所沢からの客でほとんど埋まる。
小手指まで行っても、立ち客が少々減る程度で座ることはできない。

どの車両でも確実に座れるのは入間市から先。
急行からの乗換え客が所沢や小手指で座るのは難しい。

だから、池袋からの小手指以遠の利用者の多くは急行小手指を見送って、後続の快速飯能に乗る。
>>108のようにしても、それは変わらず、むしろ利便性は大幅に向上する。

121:名無し野電車区
09/10/04 11:38:37 wumYWbiu0
急行小手指行きのあとの快速飯能行きにやたら早くから並んでいるよな。
でも接続する準急飯能行きは所沢で池袋よりの車両ならガラガラだよ。
改札が最も飯能よりにある入間市の乗客が多いのかな。

122:名無し野電車区
09/10/04 12:25:52 09G96ygZ0
練馬を田園調布と比べるバカがいるけど

日中の上り本数 20:26
乗降人員 9.5万:3.6万
接続路線数 4:2

乗降人員は日中8本しか止まらない中村橋以下、比較に値しない

123:名無し野電車区
09/10/04 13:11:54 PcvjiFvF0
他の路線と比べても全く意味がないよ

124:名無し野電車区
09/10/04 13:45:17 tj6DK/QsO
>>122
バカは通過人員を考えてないあんただよ。


125:名無し野電車区
09/10/04 16:23:16 jpASEF1XO
田園調布には大江戸線にあたる接続路線が無いから比較するだけ無意味。東急バスのちょっとしたターミナルではあるが。

強いて言うなら、練馬は小田急線の下北沢と代々木上原を足して2で割った感じかね。とにかく、練馬は比較対象の例が少ない。

126:名無し野電車区
09/10/04 19:22:44 a51zXSxP0
>>120
やっぱりわかってないアホはおまえ、もう少し文章を読み取る力を身につけた方がいいぞ。

「急行が到着する前に所沢からの客でほとんど埋まる。 」
「急行からの乗換え客が所沢や小手指で座るのは難しい。 」

この状況なら急行小手指に座っている客は座れるかわからない直通準急飯能に所沢で乗り換えない。
普通の頭があれば小手指まででも長く座ろうとする。むろん所沢で確実に座れそうな状況なら移るけど・・・。
急行小手指に座っている客は所沢到着時に反対ホームの飯能ゆきの状況を見て、
所沢で乗り換えるべきか、小手指まで座っていくかの判断を瞬時にしているはずだ。

小手指まで行けば狭山ヶ丘や武蔵藤沢はすぐだし、入間市だってそう遠くない。
池袋で快速に並ぶなら急行で小手指まできてその先立っても同じことだから急行小手指を選ぶ人もいる。
練馬接続の直通快速飯能で長時間座れなくなるリスクを伴うものと全く異なる。
俺は急行小手指を支持しているわけではない。多くの客に迷惑を及ぼす直通飯能が必要ないってこと。

127:名無し野電車区
09/10/04 23:50:01 sHE0nzwg0
>>126
朝だけ飯能から直通があって帰りは全くないというのはおかしいでしょ
あと渋谷で見てると飯能直通を狙って乗る人いるよ
18:25と18:54発とか

128:名無し野電車区
09/10/05 17:50:10 1tOH4F3A0
他人の意見を否定するのはいいが、棘のない言葉を選べないのか?
そういう輩ばっかりで議論する気が失せる。

129:名無し野電車区
09/10/05 17:58:54 j53HkuL40
>>128
だからさっさと落とせばいいんだよ、こんな不毛なスレは
なんで上げるの?
また不毛な争いが始まるだけ
せっかくしばらく書き込みがなかったのに・・・
西武や池袋で検索するとこのスレが出てきて不快だ!!

130:名無し野電車区
09/10/06 00:42:51 fT6XO56u0
>>126
>池袋で快速に並ぶなら急行で小手指まできてその先立っても同じこと
その急行だって並ばないと座れない。
もちろん、快速より早く着くというメリットはあるが。

>練馬接続の直通快速飯能で長時間座れなくなるリスク
直通は結構乗客の入れ替わりがあるから、途中で座れることが多い。
だいたい、あえて乗り換えてまで直通を利用するなら、ある程度立つことは覚悟するはず。
そこまで手厚くフォローする必要はない。

直通の飯能行きを準急にしたのは、おそらくメトロや東武とのダイヤの調整がつかなかったから。
どう考えても、今のダイヤでは西武池袋客も直通客も不便。
休日のように快速を直通に回した方が双方にとって便利になるのは間違いない。

>>128
同意。

131:名無し野電車区
09/10/06 12:32:28 yLXDjyoS0
>>129
2ちゃん止めたら?

132:名無し野電車区
09/10/06 19:10:14 olaJrmuMO
>>128
そりゃ練馬野郎はその場凌ぎのレスで言ってることがコロコロ変わるし、的外れで身勝手なレスばかり。
それじゃ話にならないし、バカだのカスだの言われて当たり前でしょ。

>>130
君も毎度毎度ピントが微妙にズレたレスをしてくるけど何とかならんのか?
同じ時間から待つのに“その急行だって並ばないと座れない”じゃ反論になってないよ。
座りたい人の話なのに“ある程度立つことは覚悟するはず”も頓珍漢な反論だ。
立って帰る人はどっちでもいい、問題は座りたい人がどの程度座れればいいのかだろーが。


133:名無し野電車区
09/10/06 23:04:38 pewCzgZY0
オレが前に10分間隔の小手指以遠を池袋と直通に分けたら双方不便になるとかカキコしたら
その時も所沢で特急待避するから池袋では10分間隔になっていないとか的外れなレスで絡んできた。
本数が少ないって意味で別に10分間隔なってるなってないを言ってるわけじゃないのに理解できない。
こいつ馬鹿かと思ったけど、たぶんここ数日わいてる停車厨と同一人物だと思う。

134:名無し野電車区
09/10/06 23:39:25 fT6XO56u0
>>132
>バカだのカスだの言われて当たり前
それは違う。
自分の主張が全て正しいと思い込んで、人を感情的に罵倒しては議論にならない。
批判するならするで言い方ってもんがある。

>同じ時間から待つのに“その急行だって並ばないと座れない”じゃ反論になってない
>問題は座りたい人がどの程度座れればいいのか
急行小手指行きに乗って直通準急に乗り換える場合と
後続の快速を待つ場合と、どっちが立ってる時間が長いかって話でしょ?

現行ダイヤでは、快速は急行飯能行きが3番ホームから出てすぐに入線するから
5番ホームから急行小手指行きに乗る場合と待ち時間はそれほど変わらない。
直通準急に乗り換えてしばらく座れないこと考えると
後続の快速に乗っても、立っている時間はほぼ同じか、むしろ短いというところ。

急行小手指行きを飯能まで延長することで今より混雑するとしても
ちゃんと並んでいれば、今まで池袋から座っていた小手指以遠の客が座れなくなるということはない。
早く並ばないと席を取りづらくなるデメリットよりも
池袋からの飯能行きが終点まで先着し、直通の飯能行きと特急が接続するメリットの方が大きい。

135:名無し野電車区
09/10/06 23:51:30 fT6XO56u0
>>133
>本数が少ないって意味で別に10分間隔なってるなってないを言ってるわけじゃない
いや、運転間隔は重要。
今の副都心線や有楽町線のように、いくら本数があったって運転間隔にバラツキがあると
その分、利便性は低下する。

西武の場合はそこまで極端じゃないけど、特急待避の関係で飯能行きの運転間隔と種別を均等化できない。
それなら、池袋からの飯能行きの本数を確保するより、所沢以遠客の直通の利便性を向上させたほうが良い。

ただ、今のように直通準急と急行小手指という組み合わせより
急行は全て飯能行きにして直通快速を走らせたほうが、双方にとって便利になる、

136:名無し野電車区
09/10/06 23:58:17 fT6XO56u0
追伸
>池袋からの飯能行きの本数を確保するより
「所沢以遠客の直通の利便性を犠牲にしてまで」ってことね。

もちろん、メトロ線との直通なんかしてなければ
池袋からの本数が多い方が良いのは言うまでもない。

137:名無し野電車区
09/10/07 19:33:04 Wr1T7hDcO
>>129
いちいち検索なんかしないで住んでるスレだけお気に入りに入れときゃいいじゃん。
目障りなら目障りにならない使い方を工夫しろよ。

138:名無し野電車区
09/10/07 19:33:46 oNhbAMbD0
>>137
ageるときっと目障りだろうよ

139:名無し野電車区
09/10/07 19:52:32 IK8v/dSaO
>>134
問題は座りたい人がどの程度座れればいいのか

これは〔急行小手指+直通準急〕と〔準急小手指+直通快速〕との比較でだ。
急行小手指なら小手指までは着席できる確実性がある上に最も混雑した区間で座れる。
直通快速だと同じ乗り継ぎでも練馬かそれとも何処で座れるのか不確定要素を伴う。
もちろん人それぞれ下車駅によって座れる時間も変わってくるだろーがな。
でっ間隔が重要と言いながら夕方の混む時間に池袋の飯能行きが20分あくのは放置するんだな。


140:名無し野電車区
09/10/07 20:13:06 kL07zHGc0
直通利用者を切り捨てるような意見は不愉快だ
池袋行く客がすべてではない
いつも直通邪魔とか消えろとか言われてむかつく
だからできるだけこのスレを見たくないのに上げないで欲しい

141:名無し野電車区
09/10/07 22:25:07 dPCGIJDx0
>>139
>〔急行小手指+直通準急〕と〔準急所沢+直通快速〕との比較
確かに、それだけで比べると急行小手指+直通準急の方が良さそうに見えるけど
現行ダイヤの場合、急行飯能行きは毎時2本しかない。
それ以外は、直通準急に乗換えを強いられる急行小手指か
所沢で特急に抜かれる遅い快速(しかも恒常的に遅れる)に乗ることになる。

その点、快速を直通に回すと池袋からの飯能行きは全て急行になる。
しかも直通快速の利用客は所沢で特急に乗り継げる。

要するに、飯能行きの地下直を設定しつつ
無理やり(乗り継ぎを含めて)池袋からの本数を確保するか
少々着席チャンスは減少しても速達性を確保するか、というところだと思う。

体験上、池袋発は毎時4本の急行と特急だけで
小手指以遠客の着席ニーズは満たせると思うので、自分としては後者を支持する。

>池袋の飯能行きが20分あく
これは、飯能行きに特急を含めるかどうかで変わってくる。
快速を地下直に回した場合、特急を含めると概ね10分間隔になるし
逆に現行ダイヤでは、一般優等だけ見ると飯能行きは15分間隔になっている。

ただ、池袋では一応15分間隔になっているというだけで
停車駅が多く特急に抜かれ、しかも恒常的に遅延が発生する池袋発の快速は
乗っていてあまり気分の良いものではない。

142:名無し野電車区
09/10/08 00:55:03 yZwoHVjc0
>小手指以遠客の着席ニーズ
NRA乗れ

143:名無し野電車区
09/10/08 17:00:26 Bq5EPPITO
>>142
武蔵藤沢のおれも座りたいんだぜ

144:名無し野電車区
09/10/08 17:23:58 Yed2hcJK0
>>142
レッドアホーに乗れって?それは無理な相談ですな。

145:名無し野電車区
09/10/08 17:38:16 AH6jKCH20
まだ急行停車してなかったことに驚きだ

146:名無し野電車区
09/10/08 18:41:41 D2WfGEPz0
それは君が沿線住民でないからさw

147:名無し野電車区
09/10/08 19:01:07 z4tLmfBUO
>>143
所沢か入間市に引っ越せ

148:名無し野電車区
09/10/08 19:29:39 6/Y5KSAIO
>>143
武蔵藤沢なら朝は小手指まででて始発待つでしょ?
飯能始発が増えるより小手指始発が増えてすぐ座れる方がよくね?
急行の小手指止まりだって朝と逆のことするだけだから昨今騒いでるのは飯能利用者で間違いななし。

149:名無し野電車区
09/10/08 23:04:45 CieNksz90
>>141
だからわざと池袋で飯能ゆきが15分毎にしているんだって!
それぞれの間の小手指ゆき急行と特急にいくらか流して特定の飯能ゆきに集中させない為。
小手指ゆきの急行がある時間を考えれば想像つくじゃん。
直通快速の時間は(08)(38)の急行が先行の準急を所沢まで逃がして集中をさける悪名高い急行だし、
小手指ゆきの急行が好きでおまえにケチつけてるわけじゃないんだから。

150:名無し野電車区
09/10/08 23:09:54 Mh1Bm7aK0
まだこのスレがあったことに驚きだ


151:名無し野電車区
09/10/09 03:43:56 vDfH0VnR0
もはや話題から急行練馬停車云々がどっかに消えてしまったなw

152:名無し野電車区
09/10/09 04:57:17 i44AqlDH0
だがそれがいい

153:名無し野電車区
09/10/09 21:32:59 dHfJQGDR0
ただのダイヤ妄想スレと化している件

154:名無し野電車区
09/10/10 10:21:06 aI2sUKn+O
快速、通勤準急と準急が練馬に停車するようになってから、その種別を利用しなくなったヤシいますか?
急行が停車してもヤパーリ利用するしかないな


155:名無し野電車区
09/10/10 22:19:49 1GkyKEylO
という妄想

156:名無し野電車区
09/10/11 01:52:58 5abiSYPuO
>>154
通準を狙って乗ってたけど、最近は準急でも構わず乗るようになった俺。

157:名無し野電車区
09/10/11 15:25:01 l/zipo700
急行の練馬停車云々って話が出るのは、今の直通快速が中途半端な存在で使いにくいから。
ラッシュ時の直通優等は快速でいいとして、少なくとも日中は直通急行が欲しいところ。
ただ、練馬の配線からして池袋行きの急行を練馬に止めるのは好ましくない。

直通急行は、池袋行きの急行に停車駅を合わせるために練馬を運転停車扱いで通過するか
練馬に停車する「メトロ急行」や「渋谷快速」など新たな種別をつくるか、その辺が落とし所だろう。
5万人地帯の集客や西武池袋への大幅な利便性を低下を避けるために
石神井公園やひばりヶ丘での緩急接続ないし急急接続も重要。

逆に池袋行きの準急が全て練馬に停車する必要はない。
ラッシュ時は遅延防止と速達性向上のために、池袋発の準急は練馬を通過して欲しいところ。
これを「通勤準急」として現行の石神井通過の通準にかえて、設定した方が良い。

158:名無し野電車区
09/10/11 15:26:56 l/zipo700
訂正
×大幅な利便性を低下を避ける
○大幅な利便性の低下を避ける

159:名無し野電車区
09/10/12 15:29:33 6OT65zpaO
早く直通急行出来ないかなぁ。
今の快速は遅杉。

160:名無し野電車区
09/10/12 15:37:03 JpNxIldk0
土休日夕方の渋谷からの直通快速は時間調整がなくて快適
それ以外の時間帯でもあれぐらいで走れよな

161:名無し野電車区
09/10/12 18:20:50 aXAgokG80
>>159
同意。少なくとも、昼間は新桜台を通過してもいいはず。

>>160
同意。西武池袋利用者にとっても、急行が全て飯能まで先着するので便利。
平日の夕方も直通優等に快速を割り当てて欲しいところ。
ただ、平日のラッシュ時は小竹と練馬で余裕時分を取らないと、遅れを吸収できない。

162:名無し野電車区
09/10/12 18:51:29 3B1TgDbQP
地下直は準急にして、急行と石神井で接続すれば良い話だろ?

所沢以西民も早く渋谷方面に行けることだし、5万人地帯も便利になる。
一石二鳥ってことに気がつかないのか?

 地下直を急行にって、馬鹿げた話やめろし。

5万人地帯は、座れなくてもいいから早く・便利にっていう香具師が多いんだよ。
遠くて遠くて、立っているのがいや。座りたいっていう、埼玉愚民とは違うんだよ。

現実見ろよ。地下直急行厨。

163:名無し野電車区
09/10/12 19:51:22 aXAgokG80
>>162
ラッシュ時に石神井での急急接続を行うことは難しい。
日中の場合はダイヤの組み方によっては可能だが、直通準急と池袋行き急行ではなく
直通急行と池袋行き準急(練馬通過)が同様に石神井で接続することもできる。

あるいは、石神井での急急接続は行わず
直通急行と特急が所沢(下り)で接続するダイヤも考えられる。
この場合、直通急行とは別に池袋発の現行の急行は練馬通過のまま存続する形となる。

164:名無し野電車区
09/10/12 19:54:49 HyZx1qXIO
そうそう直通急行厨は何もわかってないくせに勝手なことばっか言ってるから困るんだよ。
飯能まで直通を走らせようとするから他にしわ寄せがきて逆に大半の乗客が不便になる。
急行小手指ゆきやら直通快速のせいで池袋口の飯能ゆきが20分あいたりがその典型例でしょ。
直通は準急を中心に小手指までで十分、快急に小手指で絡む直通のみ飯能延長すればよい。

そりゃ小手指以西の利用客だって速い直通に乗りたい。座ったままで行ける直通が欲しい気持ちはわかる。
だが小手指以西は5万人地帯の半数の利用しかなく、その中で直通は1割である事が念頭にない。
遠距離客は9割が池袋を目指すから石神井で池袋急行⇔直通準急の接続が利用実態に合っている。
5万人地帯から直通の有効電車が増えなきゃどっちでもいい客が池袋に来ていつまでも混雑緩和しない。

165:名無し野電車区
09/10/12 22:51:12 ZlOL1Awu0
あれって、当事の飯能市長だかが希望して飯能まで地下鉄頼むって頼み
こんだらしいね。

166:名無し野電車区
09/10/12 23:37:53 XXCqSLfv0
>>163
>ラッシュ時に石神井での急急接続を行うことは難しい。

今だって直通各停と接続しているんだから難しくはないよ。
先に直通準急が発車して続いて急行が発車すれば共に急行線を走れる。
朝の急行や快急の乗客にとって石神井公園で反対側が各停新木場だと魅力がなく移らない。
でも準急渋谷や準急新木場になれば話は違う。移る人が増えれば急行の混雑が緩和する。
保谷や大泉の池袋客だって混んでる急行に乗り継ぐのはなるべく避けるようにしてるしな。

167:名無し野電車区
09/10/13 09:33:23 YC01+qcUO
>>166
そんなに長くホームを占領出来ない。
石神井手前で後続の各停が詰まるのがオチ。

168:名無し野電車区
09/10/13 15:24:58 Y9iLKZkaO
>>167
急行を先に到着させ、準急が到着次第発車すればいい。

ラッシュ時は、急行→準急に乗り換える事は出来ても、準急→急行は出来なくすればいい。

169:名無し野電車区
09/10/13 15:40:42 YC01+qcUO
>>168
だったらひばり追い抜きと変わらないじゃん。保谷大泉停車の通急ならまだわかるけど。

170:名無し野電車区
09/10/13 16:06:44 EEC3xJrw0
いつまでこの不毛な言い争い続くなんだか・・・
いい加減落とせ

171:名無し野電車区
09/10/13 16:32:46 sqgYQctZ0
不毛な争いというよりは通貨厨が一方的にファビョってるだけに見える
急急接続なんて更に無意味

172:名無し野電車区
09/10/13 16:36:48 KUGJA7G3O
そもそもID:YC01+qcUOがマヌケなレスするからおかしくなる。
>>166は先に準急を出発させると書いてあるんだから後の各停がつまるわけない。
ホームを占有する時間は今と同じなのに練馬停車の急行欲しさに言い掛かりはやめようぜ。

173:名無し野電車区
09/10/13 20:57:38 msrYm7C/O
>急急接続
っ区準

174:名無し野電車区
09/10/13 21:01:49 EEC3xJrw0
ひばりで準急池袋と急行池袋が接続してる方が勿体無い感じがするね
その前のダイヤではそれで準急が有効列車にならないのに
新線池袋行きの練馬乗り換えが池袋先着だったし

175:名無し野電車区
09/10/13 23:58:23 nzzMDKAL0
>>166
>今だって直通各停と接続している
そのおかげで遅延を助長しているのが現状。
まあ、これでも石神井で各停を先行させるダイヤになって
少しは遅延が緩和されたようだが。

>>168>>172
複々線完成後、石神井公園から始発電車が設定されることを忘れてないか?
石神井の発車本数が大幅に増えるから
下手に接続を取って駅停車時間を長くすると、後続が詰まる恐れがある。
だいたい、朝ラッシュ時は無理して接続取らなくても本数が多いから問題ない。


176:名無し野電車区
09/10/14 00:23:13 ric0Nvn0O
今日って言うか昨日のことだけど、地下直準急小手指でオイラは練馬で下車した。
定時から4分ぐらい遅れていたんだけど通過線を急行がスローモーションのように通り、地下直と接続した各停保谷が同時に発車したよ。
こんな3線同時進行は見たくないな。

177:名無し野電車区
09/10/14 08:51:58 qNpGUAkN0
>>175
石神井公園~練馬高野台間が複々線になるの忘れてないか?
ドアが閉まらなくて急行の発車が遅れても緩行線の発車には影響しなくなる。
石神井公園始発ができるならなおさら急行池袋の練馬停車の方がありえないんだから
急行は石神井公園で直通の速達電車に接続しなきゃ急行の客は直通に乗らない。
直通方面の拠点になる石神井公園で降りる客を増やすことが急行の遅れを防ぐんだよ。
石神井公園始発を直通準急にして接続させるというならもちろん話は別だが。

178:名無し野電車区
09/10/14 18:45:58 vNstp1NuO
>>170
この言い争いを池線本スレでやられるとさらに迷惑。
この隔離スレのおかげで練馬ネタで荒れることが減ったよ

179:名無し野電車区
09/10/14 19:20:20 R0kNpn2q0
>>177
>急行池袋の練馬停車の方がありえない
池袋行きの急行を練馬に停車しろとは言っていない。
むしろ、ラッシュ時は池袋行きの優等は全て練馬を通過すべきだと思っている。

>急行は石神井公園で直通の速達電車に接続しなきゃ
無理して接続しなくても、ラッシュ時は本数が多いから待たずに乗り換えられる。

>ドアが閉まらなくて急行の発車が遅れても緩行線の発車には影響しなくなる
大泉以遠からの列車を全て急行線ホームに入れない限り、緩行線にも影響が出る。
一般的に、先行列車が遅れると後続の列車が次々と雪だるま式に遅れる。


180:名無し野電車区
09/10/14 23:53:45 0vgI7dDOO
1時間に何回か1分30秒ちょっと停車する電車あったって遅れねぇ~よ。
いったい石神井始発を何本設定する気かよ?


181:名無し野電車区
09/10/15 05:34:39 esOBgzePO
そろそろ、大泉に出発信号機を付けるべきだな。

各停が石神井手前で詰まるし時々、大泉に止まりそうな位遅い快速があるし、通準が石神井手前で詰まるし。

182:名無し野電車区
09/10/15 09:19:00 fHMZ+3O10
遅れるのは石神井公園のせいじゃなくてダイヤが悪いからだろ。
通準→保谷始発各停→快速の順じゃ運転間隔がつめられる千鳥停車じゃないから意味がない。
快速が準急でもいい速度で走る。別の問題がでるが通準→快速→保谷始発各停の順なら流れがよくなる。
更に急行が石神井公園で接続するのが各停でしかも先に出るのにほとんど直通に移る人がいない。
降りる人がいないのにバカな大泉客や石神井客が無理に急行に乗ろうとするから遅れる。
準急接続になれば急行から降りる客がでてきてバカ客がいても多少は乗れて遅れが減る。
石神井公園でいかに急行から直通に誘い込むかが鍵、始発でも各停接続じゃイマイチでしょう。

183:名無し野電車区
09/10/15 13:12:53 97VtqfEv0
>>181
石神井公園駅の進路が開通しないとここも開通させない気か?

184:名無し野電車区
09/10/15 14:27:56 Hv4h275j0
>>182
ひばり、石神井の接続をやめればいい
通勤準急を区間準急に変更、清瀬始発新木場を準急にして
清瀬で急行通過直後に発車させる
これなら直通もスピードアップして練馬の平面交差もなくなり
遅延も減るし混雑も緩和すると思う

<現在>
   所発 清発 ひ着 ひ発 石着 石発 練着 練発 池着
各木    41  46 48  56 57   06 06  
通準 38 44  49 52          04 07  16
急行 41     50 51  57 58          12

<改正案>
   所発 清発 ひ着 ひ発 石着 石発 練着 練発 池着
区準 38 44  48 48  56 56   05 07  16 
急行 41     49 50  57 58          12
準木    47  52 52  00 01   06 06

185:名無し野電車区
09/10/15 15:51:09 pOO6eX+WO
かなりの高頻度で設定されるであろう石神井始発の直通各停はどのくらい利用されるかね。特に朝。
池袋通急⇔直通始発、池袋急行⇔直通準急とかになれば理想的だけど。

186:名無し野電車区
09/10/15 18:34:42 Z+q4Zd4NO
>>182
> 石神井公園でいかに急行から直通に誘い込むかが鍵、始発でも各停接続じゃイマイチでしょう。

第一副都心線の運賃が高くてあんまり流れない

187:名無し野電車区
09/10/15 19:12:59 Hv4h275j0
運賃は東急直通後に変わるって噂もあるが
その前に副都心線が走るのはビジネス街じゃなくて商業地だから通勤需要は少ない
休日の日中の方が賑わっていたりするし
通勤では他のメトロ線の目的地へのショートカットに使われているのが主な感じがする
新宿三丁目乗り換えで四谷三丁目までとか、渋谷乗り換えで表参道までとか、
定期券売り場で並んでると副都心経由で買う人はそういうのばかり

188:名無し野電車区
09/10/15 23:00:32 PQzXM4X+0
俺はどっちでもいい客が直通でもいいかなと思えるダイヤなら何でもいい。
急行に立って乗っている客は速い方がいいから急行に乗っているわけで
そんな客に直通各停を接続させたって乗り換えるわけがない。
準急接続にしたって効果は限定的だろう。座ってる客はまず池袋へ行く。
でも少しでも乗り換える客がでるだけで池袋方面の混雑緩和には繋がる。

189:名無し野電車区
09/10/15 23:15:27 zif8OZmm0
急行を大減便して、直通準急を大増便すればいいんじゃね?



190:名無し野電車区
09/10/16 06:37:43 0/PIWjfkO
>>189
それを言ったら5万人地帯は練馬通過の準急池袋と直通準急が2:1であればいい。
所沢以遠なんて準急の一部を飯能発着にすれば十分だから急行なんていらない。
こんなこと言ったら練馬急行厨と同じだから自分がよければいい的な発想はしないんだよ。
それと石神井で朝の急行から各停に乗るまばらな客って練馬3駅に行く人じゃね?
朝の最混雑時に東久留米以西から練馬3駅へ行ける15分に一度の有効パターンだもん。
利用者じゃないけどいくらなんでもあれは糞でしょ。

191:名無し野電車区
09/10/16 20:17:38 T3Ue5h0rO
>>189
所沢以西を扱ってる不動産が衰退する

192:名無し野電車区
09/10/16 20:26:20 9kzbNRbfO
>>191
別によくね?
元々、都心から遠いし不動産価値なんかないんだから。

193:名無し野電車区
09/10/16 21:28:09 tNqZhRd3O
>>192
実際どうであるかはともかく、お前の人間性を疑うわ。

194:名無し野電車区
09/10/16 22:05:58 TigI+79+0
>>188
直通運転は乗換えをなくす(軽減する)することで利便性を高めるのが目的。
これによって、混雑緩和や沿線価値向上などの効果が得られる。

ラッシュ時の場合、乗り換えのコスト(経済学的な意味で)が日中より高いので
できるだけ乗換えなしで済むように、直通電車を所沢以遠、5万人地帯、練馬3駅に
まんべんなく設定した方が良い(ただし、本数の比率は需要に応じて割り振る)。

>>189-191
朝ラッシュ時に限って言えば、全部の列車を5万人地帯に停めるのも一つの手。
所要時間が増加しても遅延や混雑が緩和されれば、それはそれでメリットがある。

その代わり、一部の列車は飯能~所沢間を通過運転し、池袋行きは練馬を通過して
ある程度、速達性を維持する必要がある。

例えば、現行の通準にかわって準急停車駅から練馬を抜いた新「通勤準急」を設定し
快速急行は今の毎時2本から4本へ増発し、所沢から「通勤準急」に化ける。
今の急行や通急は飯能から「通勤準急」、直通快速は直通準急に置き換える。

>>192
それは、いくらなんでも乱暴。
小手指以遠も完全に東京のベットタウンになっているし
圏央道の内側ではまだ発展の余地がある(飯能・日高は今のままだと厳しい)。

195:名無し野電車区
09/10/16 22:32:00 srgslp640
楽天の島田社長って本当にろくでもない人でなしだな
マジで楽天ファンじゃなくても今日の試合前のノムさんのエピソード聞いたら
怒りが沸いてくるわ
あんなに野球を愛し、イーグルスというチームを愛している人いないだろ!

196:名無し野電車区
09/10/17 02:38:33 4ibnRkKjO
>>195
西武ドームスレへどうぞ。

197:名無し野電車区
09/10/17 03:22:48 Ke8iCY1OO
>>192
非西武沿線民だって事を自ら晒したなバカモノ

198:名無し野電車区
09/10/17 19:48:30 DBCjbv+X0
小手指から石神井まで、用地的には複々線できそうだけどなあ。
そうすれば五万人地帯もかなり救える。

199:名無し野電車区
09/10/18 01:04:13 VHZSDCNZ0
>>194
>直通運転は乗換えをなくす(軽減する)することで利便性を高めるのが目的。
>できるだけ乗換えなしで済むように
もちろんその通りだ。
だが、直通2方面に便利な本数(各毎時4本程度)があることも重要だ。

>直通電車を所沢以遠、5万人地帯、練馬3駅に まんべんなく設定した方が良い
だからこれが間違い。西武の同じ考えしてるからシフトしない。
全ての駅から直通利用できるように欲張るから結局本数が少なく不便で利用されない。
大泉・保谷が典型例、直通急行なら清瀬・秋津まで煽りをくらってシフトが進まなくなる。
渋谷・新木場両方面に直通を多数走らせるほどの需要がない小手指以遠に比重を置く必要はないよ。
渋谷に統一するならまだしも時間帯によって新木場になるんじゃ使い勝手が悪すぎるだろう。
小手指以遠の客だって石神井で急行と直通準急の接続は嫌だろう。でも嫌なら池袋に向かって構わない。
5万人地帯の客が乗り換えになる直通を嫌って池袋へ向かわれる方がもっと困るからだ。

200:名無し野電車区
09/10/18 14:24:50 nvHgqfDfO
200

201:名無し野電車区
09/10/18 15:59:34 LuCdajCR0
>>199
要するに5万人ゾーンが全部直通に、小手指以遠が西武池袋に棲み分けがいいんだろ?
準急通準は全部直通に、急行と快急が石神井とひばりを通過するのならそれでもいい。

202:名無し野電車区
09/10/18 17:33:24 fBzyQGz/0
5万人ゾーン(小手指含む)は直通と池袋行きを選択できないとだめだろ。
池袋線のメインは5万人ゾーンなんだから。

203:名無し野電車区
09/10/18 20:15:08 VHZSDCNZ0
>>201
>>199だけど違うよ。
5万人地帯は直通2方面も池袋方面もそれなりの本数を設定できるから両方だよ。
朝なら毎時直通準急8本に池袋準急か通準8本、池袋急行8本が加わってもまだ保谷始発4本も入れる。
昼以降なら池袋準急4本になっても朝は混んでて乗れなかった急行にも乗れるから本数は確保されてる。
こんなことができない小手指以遠は池袋急行を増発させる。その方が利用実態にあってて大半の人は喜ぶ。


204:名無し野電車区
09/10/18 20:41:49 kTuPHmsi0
ここで何を言っても無駄なのによくやるな
西武は東急との直通、というか横浜方面への直通運転に社運を賭けてるから
東横直通時にかなり思い切ったダイヤを組むだろうね


205:名無し野電車区
09/10/19 10:47:04 S2SQFUC20
>>199>>203
朝ラッシュ時に保谷と大泉から乗れる有楽町線直通と副都心線直通が
それぞれ毎時4本ずつ設定されればいいんでしょ?
だとすると、飯能からの地下直を設定しても、問題ない。

直通快速4本(飯能始発)、直通準急8本、直通各停(石神井始発)4本
快急2本、急行6本、準急(小手指始発)8本、各停(石神井・豊島園始発)12本
石神井の工事完成後は、これでも良いんだよね?

急行通過駅の池袋行きの本数が足りないというのであれば
飯能からの急行のうち2本~4本を準急に置き換えても良いし
池袋行きの準急は練馬通過としても良い。

206:名無し野電車区
09/10/19 14:56:46 HUF22byjO
>>205
ラッシュ時に大泉に止まる池袋行き優等列車は、石神井・練馬は通過した方がいい。

押し込みを2回やらなくてはならなくなる。

後は、表定速度の均一化。
今の大泉・池袋間は、表定速度が遅すぎる。ラッシュ時も日中も。

207:名無し野電車区
09/10/19 17:56:39 T9xt1sC6O
>>201
あまりにも無謀過ぎる
嫌なら引っ越せば?
>>206
かつての通勤準急が恋しいのか…

208:名無し野電車区
09/10/19 19:20:49 HUF22byjO
>>207
いや、通勤快速が恋しい。

表定速度を60km/h以上に戻して欲しい。

209:名無し野電車区
09/10/19 19:32:28 H2gQUO9IO
>>208
池袋まで乗る一方だった昔なら通快も有効だったけど、練馬降車が激増して、石神井入れ替えもますます
増えそうな今、復活はもう無理だろう。千鳥停車も段階的に縮小しているし…
これからのラッシュ時は急行、通準(練馬通過)、区準、副直快速、有直準急への集約がベストだと思う。

210:名無し野電車区
09/10/19 20:24:59 GaPu7iB30
>>208
なんで前はsageてたのに今度はageるんだ?
そんなに目立ちたいの?

211:名無し野電車区
09/10/20 05:55:31 34E6uNjJO
>>209

練馬降車客っていっても、たかだか9万人。
朝、乗車してくる客が多い大泉を無視したら、乗降時間が増えるだけ。

大泉と石神井。どれだけ、池袋からの表定速度が違うか知ってるか?
大泉は最高でも52km/h、石神井は62km/hもある。しかも、石神井は62km/hの列車は沢山ある。しかし、大泉へ52km/hの列車は指で数えられる程度。

10km移動に、12分と10分の違いだ。現状、急行通過駅は冷遇されまくっているのは、事実。
しかも、所沢は特急で70km/h近くもある。所沢以西は、65km/h前後。

ラッシュ時は全体的に遅くなるのは仕方がない。しかし、一部の駅の利便性を高めたがために一部の駅の表定速度が落ちてはならない。例えば、地下直快速。あれのせいで、準急の表定速度が落ちているのは確か。
あとは、通準の練馬停車。
なんで通準を準急にし、通急を石神井通過にしなかったのかが理解出来ない。

所沢以西は、表定速度から見れば優遇されてる。少し利便性が失われたとしても、批判するべきではない。

>>210
ただ忘れただけだろ?
板からスレ行く人なんか少ないんだから、sageてもageても同じだろ?

212:名無し野電車区
09/10/20 09:10:29 6Fr10iEO0
>>206>>211
それはわがまま。
15分サイクルに池袋への優等が③しかないうち②停車の現状ならではの言い分、
④に増えたら②停車でも詰め込みは軽減するのでその言い分は通用しなくなる。
また準急新木場、各停新木場(渋谷)と続いたら13分直通がこないからシフトしない。
これが直通準急が7~8分毎にくるように改善されればだが、直通に少しは流れて話は変わるでしょ。

現状は石神井以西に直通が⑫あっても3種別あるとサイクル内で間隔が均等化せず使いづらい。
石神井以西発着を準急中心にしてなるべく等間隔にするのと夜間の本数テコ入れ、
これでいくらか直通シフトしてくりゃ大泉の詰め込みをそれほど重視しなくともよくなるはずだけど。

213:名無し野電車区
09/10/20 20:31:13 ce9JiT5G0
練馬は西武有楽町線と合わせたら相当な流動になるぞ。
13万人くらいは練馬で流れていると想定される。
池袋口50万に対して馬鹿にはできない。

大泉学園は現状でも中途半端に有効列車が多いから乗降人員が多い。
石神井公園での乗り換えが必要な場合が増えれば乗降人員は減って、
石神井公園が増える。
東急目黒線、大井町線などで急行が設定されたときも非停車駅で乗降が減って、
停車駅で大きく増えた。

214:名無し野電車区
09/10/20 21:09:59 Lm8M8Nds0
>>213
なんで13万?
練馬9万9000人、小竹7万7000人だから17万6000人でしょ

215:名無し野電車区
09/10/20 21:27:18 vSumkUDe0
>>214
小竹の7.7万は練馬方面の乗客だけカウントしてるわけではない。

216:名無し野電車区
09/10/20 21:31:13 Lm8M8Nds0
>>215
はぁ?
練馬方面だけだよ?
和光市方面はメトロの乗降客なんだが?
メトロの小竹乗降客は11万7000人
こちらには西武の直通客も含まれてる

217:名無し野電車区
09/10/20 21:36:28 Lm8M8Nds0
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
URLリンク(www.tokyometro.jp)
西武は西武の乗降客、メトロはメトロの乗降客
直通人員はどちらにも当てはまるから両方カウントでしょ
小竹向原で降りて乗り換えてるのと一緒なわけだから

218:名無し野電車区
09/10/20 21:53:35 vSumkUDe0
>>216-217
なるほどね、俺の勘違いか。

しかし、別スレのレスといい
どうしてそう攻撃的なレスしかできないんだお前はw

219:名無し野電車区
09/10/20 21:55:58 ce9JiT5G0
>>214
全然違う。
練馬は練馬に住んでいる人もいるから。
小竹7.7万と練馬で大江戸線に流れている人で13万ぐらいと見た。

練馬は元々4万ぐらいの駅だった気がする。

220:名無し野電車区
09/10/20 21:56:17 Lm8M8Nds0
>>218
馬鹿にやさしくする必要はない
無知なのに人の揚げ足を取ろうというのが許せない

221:名無し野電車区
09/10/20 21:58:16 ce9JiT5G0
ちなみに小竹に住んでて西武を使う人、西武沿線に住んでて小竹で降りる人はほぼゼロと見ていいでしょう。
多少はいるだろうけど数千人くらいだと思う。

222:名無し野電車区
09/10/20 22:14:26 Lm8M8Nds0
>>221
小竹住民で練馬・豊島園・所沢などへ行く人はいるよ。
他に武蔵野病院通院者。
あと西武沿線から小竹で降りる高校生も多いんだが?
どこの高校だかは知らないけど、後ろの方の改札から出て行く

223:名無し野電車区
09/10/20 22:23:28 ce9JiT5G0
それが数千人になる。
メトロ利用者が約4万人。

224:名無し野電車区
09/10/21 06:33:18 jyV5lIXvO
大泉の友達が立教新座に通っているけど、10月から秋津経由を
小竹経由に変えたそうだ。秋津乗り換えに嫌気がさしたらしいw

225:名無し野電車区
09/10/21 06:37:30 qTbZgqSg0
>>223
それじゃ足して4万数千人じゃん
7万7000人のうち、あとの3万人は何よ?

226:名無し野電車区
09/10/21 07:53:49 ftGvrh7F0
>>225
頭弱いな
小竹に住んでいるか降りる人で西武を使う人が数千人、
メトロを使う人が4万人いる。

7万人くらいは改札の外に出ない西武からメトロへの直通利用と考えている。

227:名無し野電車区
09/10/21 07:58:40 qTbZgqSg0
>>226
分母はメトロの乗降客数11万7000人ってこと?
自分は西武利用者の7万7000人を分母で考えてたんだが?

228:名無し野電車区
09/10/21 07:59:52 qTbZgqSg0
あと和光市方面⇔西武って人もいるので

229:名無し野電車区
09/10/21 11:08:55 2XpampYVO
>>227-228
① 小竹向原からメトロのみを利用する人 推定47000人
② 小竹向原から西武のみを利用する人 推定7000人
③ 西武⇔メトロ(渋谷・新木場・和光市方面)の直通客 推定70000人

西武の小竹向原乗降客数には②+③の数字が入っている。
メトロの小竹向原乗降客は①+③の数字が入っている。
小竹向原駅自体の乗降客は①+②だろ。

あくまでも内訳は数字があうように後付けの推定だけどあんなもんだと思う。

230:名無し野電車区
09/10/22 00:50:20 +gEh2G2y0
いずれにしても、練馬や西武有楽町線利用客がどんどん増えてるのは確かだな。

石神井の工事完成で地下直がもっと便利になれば、さらに増えるのは間違いない。
西武としては地下直にシフトしてくれるのは良いけど、大江戸線乗換え客は増やしたくない。
その意味で、池袋行きの優等は練馬通過、地下直は練馬停車と棲み分けができればベスト。

231:名無し野電車区
09/10/22 22:20:23 cwfV4wx+0
練馬はもう大幅には増えないのでは?増える要因大江戸線はしばらく変化がない。
小竹向原はまだまだ増えるでしょうね。そもそも2008のデータは副都心線は
半分だし、知名度も少なかった。本格的なスタートは今年でしょう。

232:名無し野電車区
09/10/23 00:20:27 V+TrCFfzO
>>222
都立豊島?
城北?

233:名無し野電車区
09/10/23 02:10:48 4GnNfOBw0
城北の最寄は上板なのだが…

234:名無し野電車区
09/10/23 03:34:22 m+oZI+mFP
>>233
小竹から20分くらいで城北はいけるよ。
 実際、小竹まで歩いている人いたし。

235:名無し野電車区
09/10/23 23:08:28 gIY78vM80
>>231
大江戸線はまだ増えると思うよ。
でも路線がパンクしてもう無理かもね。
輸送力を増強すればまだ増えると思う。
都心の南側が発展してきているから。

236:名無し野電車区
09/10/23 23:37:16 Y4wOMrnR0
大江戸線に優等設定すれば、練馬増えるな。
最初は優等は光が丘ー新宿間のみでやってみて、うまくやれそうなら清澄白河
まで(車庫があるから)

237:名無し野電車区
09/10/23 23:45:41 m+oZI+mFP
大江戸線で優等なんてアホか?
 現状、新宿まで時間は大してかからないし、意味なし。
それより、間隔詰めて本数増やした方が合理的。

大江戸線はそもそも、路線バスの代用品。沿線民がターミナル駅に行きやすくする
為の電車。 地方民がターミナル間を移動する為の電車ではない。

238:名無し野電車区
09/10/24 01:27:57 LJ4LRPSw0
>>236
都営大江戸線を都営浅草線と一緒にするな

239:名無し野電車区
09/10/24 04:15:40 l9YQkz1s0
有楽町線に急行を設定してほしいね
小竹・池袋・飯田橋・永田町・有楽町・豊洲・新木場だけでいい

240:名無し野電車区
09/10/24 20:08:09 Ohrc+85+O
>>239
飯田橋以東はどんぐりの背比べ。市ヶ谷、麹町や新富町を通過にするのはどうかと思うがね。
副都心線のように主要駅とそれ以外の駅の落差が激しい訳でもないから、急行運転すべきではない。

しかし、逆に新桜台ほど優等通過が望まれる駅も珍しい。こちらはさっさと通過してもらいたいものだが。

241:名無し野電車区
09/10/24 21:40:38 T2Ra6Noi0
うーん。現状設備がどうとかを抜きにすれば239の停車駅で妥当だと思う。
乗降数だけにとらわれる必要もない。飯田橋があるから市谷は通過でいい。
麹町は通貨で問題ない。新富町はオフィス街だから迷うね。本来は通貨したい位置ではあるが。

急行は239の停車駅で中間時以降の時間帯にして、
朝ラッシュ時のみ、急行ではなく準急設定して急行停車駅から有楽町以東は
各駅にする。

242:名無し野電車区
09/10/24 22:55:41 Ohrc+85+O
>>241
とりあえず、君は日本語や日本のことをもう少し勉強した方がいいと思う。

麹町は乗降人員が約56,000人もいる。他線連絡は無いが四ッ谷や半蔵門がほど近く、皇居西側オフィス街の
中核を占める位置にあるんだが。市ヶ谷は乗り換え専用改札があるほどJR線乗り換えが便利なんだが。
実際に急行やったとしてどうする?池袋で4分停車しても新木場まで先行の各停が逃げ切れないんだが。

副都心線や都営新宿線と、有楽町線や東西線の違いをよく考えてみろ。

243:名無し野電車区
09/10/25 09:52:03 lv59ZYK70
>>240-242
有楽町優等=有楽町快速
飯能~ひばりヶ丘・石神井公園・練馬・小竹・池袋・飯田橋~有楽町・豊洲~新木場

豊洲が2面4線で方向別緩急接続取る関係で新富町は微妙なんだよな。
新富町と豊洲の間には乗換駅の月島があるし。

244:名無し野電車区
09/10/25 10:47:25 Wbo4UPmB0
>>242
乗換は市ヶ谷のほうが飯田橋より圧倒的に便利だな。JRだけでなく。都営⇔メトロも。
飯田橋はメトロ同士も不便だ。
急行運転はやったほうがいいが、現状の設備では無理だろう。
飯田橋以東にそこまで気を使うなら、優等という発想自体いらないな。
混んでいると言ってもJRほどじゃあない。
昼間時ならオフィス街なんて通過していいでしょ。じゃないと優等なんて無理。
あの優等に消極的なJRだって京浜東北線で、神田・有楽町・新橋を通過している。
まあ複々線だからってのもあるけど。余談だが個人的には田町を通過しろと言いたい。



245:名無し野電車区
09/10/25 20:24:44 Wbo4UPmB0
昼間時
急行 練馬(和光市)・小竹向原・池袋・飯田橋・永田町・有楽町・豊洲・新木場

昼間時以外
準急 練馬(和光市)・小竹向原・池袋・飯田橋~新木場

官僚なんぞ知ったことか。こいつらはタクシーで来い。
永田町に停まるだけありがたいと思え。

246:名無し野電車区
09/10/25 21:50:34 K13NyuoxO
月島停めろよ

247:名無し野電車区
09/10/25 22:56:23 zQTLpAyMO
>>245
非現実的だな

248:名無し野電車区
09/10/25 23:05:31 Wbo4UPmB0
永田町は通過でいいな。官庁街なんぞ停まらなくていいよ。税金で
好き勝手やりやがって。お前らは走れ! 乗り物使うな。税金の無駄だ。

249:名無し野電車区
09/10/26 18:04:48 AeaQCRw+O
>>248
国会議事堂に電車で行く奴なんかいるのか?

250:名無し野電車区
09/10/26 18:54:17 KpQsBh8E0
ほんのちょっとだけど職員はいるでしょ

251:名無し野電車区
09/10/26 22:47:49 5zCetTI50
練馬に急行を止めるぞ!


     \   ー┼┐ヾ /    l ┼¨ 7_  フ ¨ _   /
       \   ||  /⌒し | の  / o)  て   ̄ /
                       __
  \         /  ̄ ̄ ヽ /      \         /
            /∠ニニニ ヽ/ , / 、 ヽ\  ヽ
    (⌒}       l f'''""´´゛``''|| |// へ\|l | | |    {⌒)
     \\    | | \  / || |/ヽ  X八| | | |  //
  ̄    \\  | | ○  ○ || l ○   ○ | | | l//      ̄
.          \/ヽ| {   r‐┐  ,|| {  r‐┐  | |/|/
          \ |ノ≧zxーz≦八|≧zxーz≦|ノ /
  /        Y  〈八〉  Y  〈八〉   Y         \
               |   ノ l    |   ノ l     |


252:名無し野電車区
09/10/26 22:48:47 KpQsBh8E0
口先乙

253:名無し野電車区
09/10/26 22:55:29 x8Jfv9ij0
江戸川橋のリニューアル工事の時に待避線を作ってくれれば
江戸川橋と豊洲を使って急行運転できたのにな
ホームドアもつけるみたいだし
有楽町線は余計な駅に止まりすぎ
豊洲2面4線化を気に
小竹か・池袋・飯田橋~有楽町間各駅停車・豊洲・新木場ぐらいの
優等なら設定できるだろう

254:名無し野電車区
09/10/27 06:52:18 8rftQz7VO
豊洲って10万もいるけど住民か? 正直住みたい魅力ある街じゃあないな。最低限ないと困る商店街や病院がないようだ

255:名無し野電車区
09/10/27 07:44:18 w7ilQ4LaO
>>253
もうそれ秋田
しつこい

>>254
住民も豊洲通勤客も絶賛増加ちう。

256:名無し野電車区
09/10/27 11:12:31 8rftQz7VO
豊洲は緑ないし いかにも人工的な街だな

257:名無し野電車区
09/10/27 11:38:31 ROqEpFmDO
あの辺は元々港湾都市だったが近年景観の良さが注目されて埋立地の増加とマンションがニョキニョキ建ってる訳だ
間違ってたらごめん

258:名無し野電車区
09/10/27 12:43:07 8rftQz7VO
俺、宅急便のバイト横乗りで六時間くらい延々と豊洲駅前徘徊したけど 景観は全然だよ。マンション九割 あとはチョコチョコとオフィスがあるだけ。 なんていうかバランスがイビツ

259:名無し野電車区
09/10/27 13:36:07 Pd84QATi0
豊洲はゆりかもめの乗換駅だから増えただけでしょ

260:名無し野電車区
09/10/27 19:35:16 w7ilQ4LaO
ここはいつから豊洲スレになったんだw

261:名無し野電車区
09/10/27 21:06:29 8rftQz7VO
京葉線に乗り入れろよ。

262:名無し野電車区
09/10/27 23:04:59 ROqEpFmDO
>>258
マンションの上の階ならそれなりの景観は望めると思うけどな
確かにマンションのバランスはいびつだ
ポツンポツンと建てるんじゃなくて一気にバサッと建てる手もある
でも売れ残ったらそれこそ赤字だ

263:名無し野電車区
09/10/28 01:42:53 alPcSSwJ0
>>261
ディズニーランドまでむしろメトロが路線を延長してほしい

264:名無し野電車区
09/10/28 07:40:52 ARaCNnHbO
>>262
イビツと言ったのは東急ハンズとか映画館とか他が羨む施設があるのに商店街とか最低限のがないことだよ。

>>263
賛成! そっから乗り入れだな。 舞浜延伸はJRが嫌がってた気がする。

265:名無し野電車区
09/10/28 09:32:56 cAmHdA95O
>>264
新しい街に商店街なんか形成されないよ。イオンやイトーヨーカドーが1~2軒あればそれで済む。
クルマで行けないし、あちこち回らないと一通り賄えない商店街よりは、サッとクルマで行って、ドカッと
買い溜めがきくハイパーマーケットの方を好む人も多いからね。東武練馬のサティを見ればわかる。

266:名無し野電車区
09/10/28 10:28:40 ARaCNnHbO
豊洲とか南砂街は電車アクセスがいいんだからイオンとか要らないと思うがな。あんなとこまで買い物で車渋滞するのは迷惑極まりない。

豊洲は都心アクセスだけはいいから新婚とか単身リーマンの賃貸ならいいけど 子育ては遠慮したい。

267:名無し野電車区
09/10/28 21:21:18 alPcSSwJ0
>>264
舞浜じゃなくてディズニーリゾートラインの東京ディズニーランドステーションの
前に駅作って直結させればいい
京葉線との連絡駅は今までどおり新木場で

268:NAVY BLUE ◆g37GTi7/T.in
09/10/28 22:36:40 jyWKJ0MuO
豊洲あたりに大型スーパーって結構あるよ
車利用になるけど渋滞なければ5分もかからない
チャリンコか原付を使ってもたいした距離じゃない


269:名無し野電車区
09/10/28 23:39:20 qlYpZvFDO
>>266
> 豊洲は都心アクセスだけはいいから新婚とか単身リーマンの賃貸ならいいけど 子育ては遠慮したい。

でも豊洲も家族連れが増えてきてるんだな

270:名無し野電車区
09/10/29 09:31:07 KQs/h+GUO
>>267
ディズニーリゾートラインを新木場に伸ばした方が安上がりw
神戸のポートライナーみたいにさ。

271:名無し野電車区
09/10/29 17:25:43 ehrF9BxMO
↑練馬急行停止スレ
…………………………
三途の川
…………………………
↓豊洲、舞浜スレ

272:名無し野電車区
09/10/29 18:41:58 HYaNWY1fO
>>270
あれ環状線だし、自動運転前提で前側に
乗務員室ないから折り返し運転できない。

273:名無し野電車区
09/10/29 18:44:43 MsI7fhMkO
辰巳や新木場は降りるとゲンナリする。このあたりは東へ行くほど生活感がなくなる。

274:名無し野電車区
09/10/30 01:26:54 nml6P4juO
大体海沿いなんて埠頭や工場かマンションばっかりじゃん

275:名無し野電車区
09/10/30 05:12:25 WXF5fSCSO
新木場なんてゴミ処理場だけじゃん。歩けば南砂町行けるけど。

276:名無し野電車区
09/10/30 07:30:06 xbnLPfqQO
新木場は城南島と繋がるし、再開発で変わるでしょ、
横浜の新山下みたいに、ショッピングモールとかで。

277:名無し野電車区
09/10/30 08:44:31 gY9MA0KtO
江東区って土地があるね。

278:名無し野電車区
09/10/31 12:55:21 mpfo5QwIO
新木場や豊洲は便利な側面はあるが住みたくはないな。 江東区は亀戸に住んでチャリや車で南砂町や錦糸町を利用するのが理想的だな。

279:名無し野電車区
09/10/31 15:08:11 EF1chdseO
過疎ってるな

280:名無し野電車区
09/11/02 02:24:14 V1GJb2RHO
__池椎東江桜練中富練石大保雲東清秋所西小狭武稲入仏元飯東高武東吾西正芦横秩
__袋名長古台馬村士高神泉谷雀久瀬津沢所手山藤荷間子加能飯麗横吾野吾丸久瀬父
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
準急●━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快速●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●
急行●━━●━━●━●━━●●●●●●●●●●●
快急●━━━━●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●
通準●━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●
通急●━━━━●●●━●━●●●●●●●●●●●

281:名無し野電車区
09/11/02 02:38:35 OGiWeIHJO
団子厨乙w

282:名無し野電車区
09/11/02 22:16:01 QQOi83T+O
∥有楽町線
新木場
∥東京メトロ延伸区間
東京ヘリポート
∥東京メトロ延伸区間
海浜葛西(水族館前)
∥京成の子会社(線路のみ所有)
南舞浜

こんな感じか?

283:名無し野電車区
09/11/04 01:57:13 d4gZhjTlO
とりあえず、練馬に急行線⇔1・4番線、有楽町線⇔2・3番線を繋ぐポイントを設置しろと。
これだけで相当変わるのに…。

284:名無し野電車区
09/11/05 09:20:50 P5YTugLLO
↑かわらねぇ~よヴァカ!
ダイヤが少しでも乱れたら余計滅茶苦茶になることがわからない?
事故時に直通を石神井折り返しにするダイヤ分離もできなくなるだろーが、ホント頭悪いね。

285:名無し野電車区
09/11/05 22:01:04 Z79dCFZ3O
>>285
なんか節々から知的レベルが伺える語調だな。

異常時は全列車逆区間準急(中村橋―練馬高野台のみ通過)にすればいい話だと思うが。

286:名無し野電車区
09/11/06 00:04:13 9TGGUCfp0
あなたも相当変ですよ。

287:名無し野電車区
09/11/06 01:15:27 eiHE51ha0
>>285
異常時はいっとけダイヤでいいだろ
先がつまってもひばりと清瀬で追い抜きできるんだから

288:名無し野電車区
09/11/06 06:07:36 3VpEYsrvO
>>285
レスアンカーミスしてるよ…

289:名無し野電車区
09/11/06 10:56:01 7lSvlXXjO
石神井公園で池袋ルートと練馬・直通ルートの振り分けが済んでるのに何故練馬をいじる必要がある?
急行停車の必要もないし、毎時4本の準急の平面交差を解消する為に改良するなんてただのバカ。
まあ練馬①④番から池袋方へ出入りできるようにするくらいの改良ならあってもよいが。
ただそれも障害時に池袋発着に変更した直通優等を停車させて②③番の負担を軽減させるのが目的だ。
池袋方面と直通方面の発着ホームが一定しないと混乱を招くだけ、特に障害時にはな。


290:名無し野電車区
09/11/06 11:21:35 w5H8+3DG0
練馬の話はいいから有楽町線内を急行運転してほしい
あと丸ノ内線ものりれられるよう狭軌に改造するべき
飯田橋で有楽町線から東西線への連絡線も建設して
直通運転してもらいたい
できれば池袋から上野方面にも地下鉄が走るといいな

291:名無し野電車区
09/11/06 11:50:39 w5H8+3DG0
あと新桜台から環七の下を地下鉄作ってTXの北千住まで繋げて
直通運転してほしい
TXの車両関係は西武と縁が深いんだから繋がったら小手指まで
TX車両を持って来られる

292:名無し野電車区
09/11/06 11:53:10 w5H8+3DG0
副都心線は渋谷で東横線に行く他に品川まで延伸して
京急空港線に乗り入れ
羽田空港まで直通

あと東新宿で分岐して小田急新宿まで連絡線作って乗り入れるべきだな
西武のリゾート施設のある箱根まで西武沿線から行けるようになればいいのに

293:名無し野電車区
09/11/06 21:35:24 KHmj/ZDTO

妄想もそこまでいくと立派だよ。

俺も丸の内線に乗り入れてパンタが吹っ飛ぶとこ見てみたい。

294:名無し野電車区
09/11/06 22:12:42 TATDMLsXO
確か、副都心線は東横線以外にも東急線に乗り入れて、蒲田~京急蒲田に連絡線を新設(通称蒲蒲線)天空橋まで直通、の計画があり、実際に蒲蒲線のルート上にある、市役所は地下2階か3階が空洞になっている。


天空橋から先が、レールの幅が違い直通は出来ないらしいが地元か都が建設をするように国土交通省に働きかけを前回して答申だと次回までに建設を始めるようにするだったはず。

最後が違うかもしれませんが、羽田空港付近までは出きるはずです。

295:名無し野電車区
09/11/06 22:38:36 CedT5KuYO
国交省の答申が全部実現するんなら、とっくに石神井公園―保谷の複々線化は叶っているんだがな。

練馬で準急池袋行を受ける直通が東新宿待避の各停(新宿三丁目へは無効)だったり、石神井で急行池袋行を受ける直通が各停新木場行…みたいな、池袋乗り換えのが早いような糞ダイヤにはしないで欲しい。

296:名無し野電車区
09/11/06 23:21:44 ddlsIESY0
夕方のダイヤが悪すぎて使えない。
西武直通同士で退避したり、急行のパターンがばらばらだったり。
山手混んでるから副都心の方がいいんだけど。
夕方以降30分に一本副都心線内急行、西武線内快速ができたら切り替えるかな。

297:名無し野電車区
09/11/07 00:38:12 OE5vferA0
>>296
今みたいに準急でいいじゃん
大泉と保谷も止まる
むしろ快速が中途半端

298:名無し野電車区
09/11/07 09:22:43 XMWVNUfK0
>>297
準急でもいいんだけど練馬で池袋発快速と待ち合わせしなければ。
あのクソダイヤだけは勘弁。

299:名無し野電車区
09/11/07 09:42:52 RVdeIbtGO
大昔の準急があればいいな。呼び名は当然変わるが、池袋から石神井までノンストップ、石神井以西各駅。

300:名無し野電車区
09/11/07 10:52:52 jOy9pkOtO
>>294
副都心~東横線~蒲蒲線(仮称、建設予定)~羽田空港(狭軌)の計画は以前からあった。

それが羽田空港の国際ハブ空港化計画が出て、がぜん現実実を帯びて来た。

東京都や神奈川県などの沿線自治体は大歓迎で(反対しているのは千葉県のみ)、羽田空港利用者の増加による経済効果に多い期待している。

建設費も国や自治体が負担する可能性が高く、見返りは十分あるだろうからね。

そうなると、相鉄やJRも乗り入れるようになるから、凄いことになるな。


301:名無し野電車区
09/11/07 16:39:38 PIgFhXKgO
お隣りの某路線は直通への逸走を防ぐために、準急のF駅待避&K駅以北の本数の少なさ以外は完璧だった
ダイヤを見事に崩壊させちまったからなぁ…。関東の私鉄では一番無秩序なダイヤと言っていいくらいに。

西武もそんなことにならなければいいけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch