09/11/21 14:41:12 kiglKlVo0
>>659
それはリニューアル絡みでキトC編成とL編成を相互に差替えた関係だな。
以前にも同じこと書いたけど、リニューアル前のキトC編成は2000(7000)番台、
L編成は700(5700)・2700(7700)番台でほぼ統一されてた。
で、当時はリニュ車を本線が絡む運用に優先的に回すようにしてた
から対象の7000番台C編成が電連外して、L編成になって、逆に既に
延命N受けてた5700番台L編成の検査時期が一致した車が電連付けてC編成にと
いうパターンが繰り返されてた。
現在は大半は日根野へ転属して、スカートの切り欠きは埋められて
一部の車は更に宮原に転属してるな。電連が無くスカートの切り欠きが
残ってる編成は唯一、突如7700番台に改造されて日根野へ転属しなかった
L8編成だけだな。
現在は出雲に貸出されてて京都でその姿は拝めないが