09/09/21 20:29:32 DJVCp0Z5O
チラシの裏
快速:停車駅同じ
祝祭日のみ運行。下りは浅草発6時~10時、上りは浅草着17時~21時で。
区快:停車駅は北千住、新越谷、春日部、動物公園~東武宇都宮
30000系4連使用。浅草発10:50~16:50の毎時運転
急行:停車駅は今と同じ
毎時三本館林、二本南栗橋、一本藤岡
準急:
取り止め
区準:停車駅は今と同じ
昼間の運転廃止、浅草ローカルの普通に格下げ。日比谷線直通北越谷止を動物公園まで延長
普通過疎部:
館林~伊勢崎、館林~西小泉、東小泉~赤城、館林~葛生、藤岡~東武宇都宮でワンマン運転。
日中はそれぞれ毎時運転。藤岡の普通は半直と接続。宇都宮線はこれと区快で。
新栃木~日光、下今市~会津田島は6050系の毎時運転で。
426:名無し野電車区
09/09/21 23:20:49 ajA3iiuYO
チラシの裏
2012年 快速全廃
オンシーズン土休日、日光・鬼怒川方面特急浅草発7、8時台は15分間隔
オンシーズン土休日朝の時間帯、区間快速は北千住発
20XX年区間快速完全分断
20YY年南栗橋以南の特急以外はクロス車全廃
427:名無し野電車区
09/09/22 13:15:48 LgcKsn+kO
快速は全部廃止でいいよ。
急ぐときは特急があるから全然かまわない。
あと普通運賃が安すぎるから、JR準拠にした方がいい。
今のままじゃあまりに不公平だ。