-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.22at RAIL
-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.22 - 暇つぶし2ch308:名無し野電車区
10/01/04 20:48:07 tHjk3Lp60
E531系の新造コストは1両あたり約1億円でMT比こそ違えど直流車のE233系と殆ど同じ。
MT比にしたってE233系は冗長性を持たせることを考えてM車を増やしただけであって、
これまでの4M6Tでもなんら問題はなし。ならばこそ東マトにもE531系を配置すれば良かった
んじゃネ?と思うのだが。H電もE531系になれば運用の柔軟性は格段に増し、上野~土浦
の列車本数を増大させることにより新たな需要を掘り出すことも可能だろう。冗談抜きで特に
藤代あたりはかなり発展すると思う。E233系が今冬にも京葉線への投入が始まるようだけれど、
東マトにE531系を投入してE231系を京葉線に転属させた方が車両投入の効果は遥かに大きい
んじゃないかと思う。京葉線にE233系を投入しても既存の利用客へのサービス向上にしかなら
ないけれど、E531系を東マトに配置して上野~土浦の列車本数を増やせば取手以北の沿線の
人口が増える可能性がある。
もっとも新造コストが殆ど同じと言っても、E531系を簡単に東マトに配置できないのも事実なの
だろうけど。汚物処理設備だって東マトにはないだろうし。

ところでウテシの免許って直流車と交直流車とでは異なるの?それとE501系が東マトの103系
置き換えを想定して造られたにも関わらず東マトに配置されなかった理由も気になるところ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch