-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.22at RAIL
-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.22 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/09/09 00:30:31 efaKzQFk0
2

3:名無し野電車区
09/09/09 00:46:15 ZUJuhyBv0
振り子導入とかバカが立てたスレか

4:名無し野電車区
09/09/09 01:09:06 bjD8del+0
E231とE531の座席ってどっちが人気あるのかな
自分はE231はケツが痛くなるしE531は腰が痛くなるしどっちもどっちって感じなんだけど
緩行線のE233は京浜東北と同様に柔らか仕様なのかな

5:名無し野電車区
09/09/09 01:12:29 C1vJRp1v0
やっぱり転クロじゃないと

6:名無し野電車区
09/09/09 10:40:05 rszEb8oL0
立て直す?

7:名無し野電車区
09/09/09 12:34:39 +LOxzmPQ0
>>6
バカをさらしながら進むのもまた一興

8:名無し野電車区
09/09/09 14:04:42 4KiZgg1EO
>上野~北千住を130km/h
さすがの俺でもそれは引くわ(^ω^) by207系

しかしぶっちゃけ増備車が出てくるまでは全くといっていいほどネタ無いよな。

9:名無し野電車区
09/09/09 14:08:05 MGO5zvqIO
あんな距離100km/hで走ろうが130km/hで走ろうが変わらん

10:名無し野電車区
09/09/09 21:19:53 Uxq7ZUiw0
もしかしすると、E531系ってフレッシュひたちやスーパーひたちのスジを走らせることが出来るんじゃないか。
曲線通過速度が本則+15km/hなのはE653系や651系に劣るところではあるが、その代わりE531系は加速が良い。



11:名無し野電車区
09/09/10 15:04:03 0zdJ10oZO
乗降時間の短縮込みで停車駅の多いフレッシュならなんとか…じゃね?

12:名無し野電車区
09/09/10 19:28:37 L/eHRGkT0
上野~取手の快速では京浜東北線や東急目黒線みたいに種別表示して欲しい
下りは取手時点で自動で無表示普通に切替て上りは始発から終点まで「取手から快速運転」と表示すればいいけど

色はどうなるか? E531はフルカラーじゃないから気になる

13:名無し野電車区
09/09/10 20:11:39 0zdJ10oZO
確かに。
白幕で走ってた415系と共通化して出してないだけかと思ってたら統一後も特快以外では使ってないし。
きょうび緩行線と誤乗する奴なんていないだろうし「上野」「勝田」みたいに行き先のみ表示でいいと思うがねえ。

14:名無し野電車区
09/09/10 20:48:31 Az1iZaBg0
まぁ特快は特快で出してるしなくてもいいかと

増備車はいつ出るんだっけ
おもしろい仕様の違いとか出ると面白いんだけどなぁ・・・

15:名無し野電車区
09/09/11 02:11:17 AXDLQEHs0
そうコロコロと仕様が変わったりしないでしょうよ。
スバル車じゃあるまいに。

16:名無し野電車区
09/09/11 03:15:39 Y/AU2For0
なんやかんや言ってもまだまだ新快速には及ばんな
車両よりも沿線の雰囲気を良くすべし

17:名無し野電車区
09/09/11 17:16:01 +spXHqKh0
>>12
確かに
E233-0が快速表示してるからこの車両も快速表示すべきだと思う
「常磐快速線」でもいいのでE231も含めて区別表示すべき
E233-2000なんか常磐線各駅停車と区別して表示してるし

18:名無し野電車区
09/09/11 20:55:52 s8ATsyAH0
常磐快速線を走る車両は基本的に快速だから種別表示は不要かと。

19:名無し野電車区
09/09/11 23:46:20 39KYfdr40
>>15
スバルは年次改良してくるからね。特にレガシィは。
でも雑誌では年次改良の度に良くなったようなことばかり書いているけれど、
実際にはコストダウンが行われて改良とは言えないようなところも少なくない。
先代のレガシィはC型からD型でかなりコストダウンが行われてチープになった。

>>18
これまでの常磐線であればH電が緩行線に対しての快速で、M電が普通列車
だったんだけどね。快速を名乗っている方が普通列車より停車駅が多いという
(三河島と南千住)稀有な例で面白かったものだ。

20:名無し野電車区
09/09/12 05:39:16 Mw12H/lK0
>>16
223系は認めるが
321系と521系はE531系には及ばない

21:名無し野電車区
09/09/13 19:27:09 dVfVvZ7X0
>>10
特急型と比べるとE531系は直線番長的なところがあるからな

22:名無し野電車区
09/09/13 19:55:21 J8Gx3+NI0
今日モハE530-15(だったかな?)に乗ったらずっと臼をひく音、というかなんというか
うまく言い表せないんだけど変な音がしてたんだが前からこんな音してたっけ?

23:名無し野電車区
09/09/13 22:08:24 IXGUDMMb0

まず①この映像をご覧ください(未公開映像)。
URLリンク(up2.shinetworks.net)
西荻窪→吉祥寺  (4MB DLキー:e233)
スタートから。




次に②こちらをご覧ください(未公開映像)。
URLリンク(up2.shinetworks.net)
高円寺→阿佐ヶ谷  (8MB DLキー:e233)
追いついたところから。80km/h以上の高速域でも完勝です。
途中からなので少し分かりにくいですが、
高速大得意のE233<6M4T>が目の前で、全力で、猛加速してるんですよ。
なお、こっちがノッチオフしたあとE233が前にでます。

JR東日本所有の全通勤車両中、低速も高速も最強性能列車は、★E231-800番台★です。


24:名無し野電車区
09/09/13 22:18:22 xABp+TIC0
103系と415系と203系で占められていた常磐線が、今やE231系とE531系とE233系2000番台に・・・。

グッと良くなる常磐線。確かに良くなった。

25:名無し野電車区
09/09/13 22:52:48 jIm0Ga450
まだ当分の間、203系・6000系をお楽しみください。

26:名無し野電車区
09/09/14 01:20:31 pnB5ONLy0
>>24
E531系が登場するまで
207系やE501系や415系2階建てなど
何かと常磐線車両は失敗作ばっかだったよな

27:名無し野電車区
09/09/14 01:28:26 8BfmL5qf0
試験的じゃなかったの!?

28:名無し野電車区
09/09/14 18:56:33 oSI9e/VL0
これで遅延や運休(特にこっち)が減ればよくなったと感じるようになる

今日E531と隣のE233-2000乗ったが日本語の自動放送担当の人が違うように感じた



29:名無し野電車区
09/09/14 22:16:51 x9Oy7ysj0
上野~取手の区間ではE531系のM電よりE231系のH電の方が飛ばしているような感じがするのは気のせい?


30:名無し野電車区
09/09/15 04:58:51 jH1gTOKp0
H電の方が若干スジ立ってるんじゃなかったっけか。
あと体感速度も違うだろうし。

31:名無し野電車区
09/09/15 22:38:03 jfbwbUMv0
>>26
E501系って謎だよね。なんで通勤型車両として誕生したのか。なぜ大量増備に至らなかったのか。
東マトの103系を置き換える計画でもあったのかな。



32:名無し野電車区
09/09/15 22:47:40 QDNYyrdq0
>>31
トイレがなかったからね
土浦→上野でしか使えないし

でもE501がデビューした日に
ニュースで扱われたのには、びっくりした

33:名無し野電車区
09/09/16 19:53:03 7uAgAxE40
>>24
南部が良くなった分水戸・勝田(日立・高萩)~原ノ町や水戸線がボロや短編成だらけになり悪くなったがな

>>31-32
確か403・415系の一部とマトの103系を本格的に置き換える計画があったが諸事情により中止になったはず

34:名無し野電車区
09/09/16 20:18:37 uRljTeTP0
中止でよかったんじゃない
じゃなきゃ今頃ジーメンスの粗悪VVVFが大量に故障頻発で泣かされてたとこだよ

35:名無し野電車区
09/09/16 21:16:26 4LWIY8ty0
今はE531とE231で文句無しだけど、当時の状況(腐れ103がイパーイ)だと
置き換えてくれと本気で思ったもんだ…まあ、結果オーライだけどナー。

36:名無し野電車区
09/09/16 21:27:05 NTwQD9UX0
なんだかんだで車両面はわりと優遇されてるよね
仙台方面もE721系とか走ってるし

37:名無し野電車区
09/09/16 23:39:13 QEwVI/rd0
>>36
新幹線が走ってない分
在来線は優遇されてるのかな常磐線

38:名無し野電車区
09/09/17 21:16:24 kd4CVIvF0
>>33
水戸以北はE501系や415系1500番台になってボロは駆逐されたような印象を受けるけど

>>34
ジーメンス製のVVVFインバーター装置ってE2系でも採用されていたような・・・。

>>36
103系は凄まじい車両だったよね。103系に乗って今日は比較的モーター音が静かだなぁ、なんて
思っていたら乗っていたのはサハだった・・・なんてことも。あまりの煩さにサハでもモーターの音が
ガンガン聞こえてくる。モーター音好きな身としても103系のモーター音は騒音以外の何者でもなかった。
E231系も120km/h運転すると、なかなか豪快なサウンドを響かせるけれど、103系の騒音とは比較にも
ならない。大声を出さずとも会話が出るし、なによりMT73のサウンドは心地良い。

39:名無し野電車区
09/09/17 21:31:55 KDA3Z40F0
>>38

>ジーメンス製のVVVFインバーター装置ってE2系でも採用されていたような・・・。

ジーメンスの論理部を使って東芝が本体を製造してるだけです

40:名無し野電車区
09/09/17 22:22:00 wFRQvIlA0
>>39
ドレミはないけど、非同期時の音ってよく似てると思った。

でも何年か前のシーメンスの日本法人のHPに、
E501や京急2100と共に、E2も紹介されてたよ。

41:名無し野電車区
09/09/17 23:30:39 FTJ0P/TJ0
>>38
103系の高速運転はうるさかったけど好きだったな


42:名無し野電車区
09/09/18 09:03:43 SqSvfhIr0
>>38
いまだ国鉄型が居座る某所には失礼だが故障しまくってるから結局ボロなのは変わらない

43:名無し野電車区
09/09/19 19:40:30 sc/vGnjo0
E531系のVVVFインバーターは日立製だね。ご当地の製品ということで良いんじゃなかろうか。

44:名無し野電車区
09/09/19 20:19:26 F6+gry1m0
いわきへ直通しないのかな?
せっかくグリーン車があるんだし

45:名無し野電車区
09/09/19 20:39:16 kd2fqeXlO
>>44
Suica使える様になったから二~三年先には走るよ。501系次第だね。

46:名無し野電車区
09/09/19 21:25:30 ZcrAkw4o0
>>43
県外の工場で作ってますが

47:名無し野電車区
09/09/20 07:40:58 8FPNBCfN0
>>46
勝田駅近くの水戸工場製じゃなかったっけ?>日立製VVVF

県外で作ってるのは車両本体(E653、Aトレ各種など)だったはず

48:名無し野電車区
09/09/21 16:04:55 R6W7ZZjxO
本日594Mは10両で運転の予定

49:名無し野電車区
09/09/21 23:39:47 tnHgHztN0
最新号の鉄道ジャーナル誌を読んだら、E531系がE231系の交直流タイプとして紹介されていた。
しかもJR東日本の人によって。

E531系の位置づけとしては間違っていないのだろうけど、機器的なことを考えればE233系の
交直流版と言う方が近いんだけどね。
ていうか、E233系がE531系の直流版と言うのが尤も的を射ているのだろうけど。

50:名無し野電車区
09/09/22 00:23:58 3E1k4YMvO
機械的なことを考えればE231系→E531系でE233系は別枠な気がするのは俺だけか?
まあE531系とE233系は「全く」の別枠で無さそうだし、電源種別に関して言えばE231系→E233系も成り立つ。
この3形式を家系図的に直線で結ぶのは難しそう。


51:名無し野電車区
09/09/22 21:38:51 Y6CXOrRl0
>>50
主電動機や台車から考えると、E531系はE233系と同じグループ。
むしろE233系を特別視し過ぎているのではないかと。

機器の二重系などもE231系から始められていますしね。

52:名無し野電車区
09/09/23 15:01:47 Zje9jKlvO
高速化も同時に図ったから単純な交直バージョンにならなかったんだよな。

しかしこのとんでも足回りが次の233で標準仕様になるとはおもわなんだ

53:名無し野電車区
09/09/23 15:43:04 NWFm21+40
全然トンデモじゃないでしょ
むしろ他社に比べるとショボイ

54:名無し野電車区
09/09/23 16:00:13 JjufnrTy0
130出す足回りがしょぼいとはそれは無い

55:名無し野電車区
09/09/23 19:35:21 eAR2QSZW0
TXに比べたらショボイが、酉車に比べたら俊足

56:名無し野電車区
09/09/23 20:48:35 q5epD3N70
TX2000も好きな車両なのでこういうことを書くのもなんだけど、乗り心地はTXよりE531系の方が断然いい。


57:名無し野電車区
09/09/23 22:09:43 KklONOA/0
>>34
ごめん。その話初めて聞いたんだけど・・・
もしかして京急2100のVVVF更新があったのもそのせい?

58:名無し野電車区
09/09/23 23:13:54 SXjg9/Ru0
E501が故障でどうしようもないから水戸線や土浦以北へ転用時に
M車の少ない付属編成だけは信頼性を高めるためにV交換したでしょ。

それからしばらくしてから京急2100も信頼性の面でVVVF更新に踏み切った。
今のところ京急600など国産Vは更新対象になっていない。

59:名無し野電車区
09/09/24 14:04:57 ryRwIRA00
>>58
結局E501付属編成は国産Vに変えても故障してるけどね。(東芝ボンバー?)
更新しないでE501置き換え用にE531付属編成でも増備してほしいけど(415もついでに置き換えてほしいが)

60:名無し野電車区
09/09/24 19:26:46 9jAXUJVK0
>>44-45
いわき直通もいいが普通車の座席であれは... キハE130やE233タイプの座席だったら最高なのに
グリーン車はわかるが グレードから見ればE653フレッシュひたちよりも上鴨
>>12-13
>>17-18
亀だが
快速表示ならば「常磐快速線」と表示するだけで済む話じゃない?(下りは取手到着までと上りは取手到着時点から切替)
わざわざ種別表示するならば赤じゃなくて緑地表示のほうがユーザー的にわかりやすい鴨(路線名表示はただの常磐線と案内)
種別切替は京浜東北線快速のようなタイミングで(そすると上りは全区間快速表示になるため「取手から快速」と案内しないと戸惑う鴨)

61:名無し野電車区
09/09/24 19:33:37 LdbGqAzL0
>>59
国産Vは故障してないよ
故障してるのはその他の未更新機器
だからE217のような主要機器交換が予定されている

62:名無し野電車区
09/09/24 22:14:17 Ocv6iaHv0
>>60
キハE130とE531系の座席は同じものですが。
それとE233系の座席の座り心地はただ柔らかいだけで、決して良いものとは言いがたいと思うけれど。

63:名無し野電車区
09/09/25 22:53:42 NRbE5G5s0
>>57
京急がシーメンスをやめた理由は、アフターサービスによる日本メーカーとの考え方の違い。
制御装置が故障などでトラブった時に、日本メーカーだと技術者が直ぐに跳んできて、一緒になってトラブルを解決するが、
シーメンスは、とりあえずお前らで直して原因調査してから呼べ、と言うスタンスで、金銭補償も複雑だったので、日本メーカに回帰した。

64:名無し野電車区
09/09/25 23:32:09 7/1y7lxm0
JR東日本は民営化直後は積極的に外国企業の機器を採用したけれど、国産に切り替えたのも早かったね。
E231系あたりから、国産で賄うというスタンスが強く見受けられるようになった。


65:名無し野電車区
09/09/26 00:53:57 1VgvaCBj0
E501ドイツ製ドレミファV→原因不明の故障多発
209/E217/E501フランス製電気式ドアエンジン→故障多発・装置劣化酷し
209/E217/E501フランス製ガラス→強度弱い+替えガラス入手面倒
209/E217/E501ドイツ製コンプレッサ→保守部品入手面倒

66:名無し野電車区
09/09/26 20:20:21 Tsug3PXt0
日本の気候は機械にとって過酷らしいね。高温多湿で。


67:名無し野電車区
09/09/26 20:28:30 EXYo/FTM0
京急ジーメンスモーター→埃入りまくりで、悪いことにうまく排出されない

68:名無し野電車区
09/09/27 08:25:56 R2dJgfww0
心情的なこと言うとシーメンスのドレミファインバーターが淘汰されて来てる現状は寂しいけどね。
あの面白い発車音や停車音は、乗ってて楽しくなるわなやっぱしw。
ただ信頼性やコストに関わるんじゃ仕方なしだな、鉄道会社も趣味で運行してる訳じゃないしorz。

69:名無し野電車区
09/09/27 19:38:29 k9VPCn130
どうせなら首都圏でも特急はともかく、
「特快」と呼ばれている種別のものは130km/h運転してくれるとありがたい。
東海道線・湘新ライン辺りなんて簡単に出来そうな気がするのだが・・・。

70:名無し野電車区
09/09/27 20:33:09 bANfRc3z0
>>66
スレチだが確か海外の某自動車メーカーでは
日本の気候に耐えるかどうかの東京テストがあるらしい。

71:名無し野電車区
09/09/27 22:56:47 lSPqVldk0
>>68
E231系近郊の墜落インバーター音やE531系の全電気ブレーキの音なんかも楽しいよ。

>>69
湘南新宿ラインのE231系は充分に速いよ。

72:名無し野電車区
09/09/28 07:20:33 y6O6uDBL0
>>66
だから日本人って水虫が多いんだよね
>>70
BMWなんて日本の暑さに弱いらしいね

73:名無し野電車区
09/09/28 08:06:11 r3mZhCrJ0
>>72
日本は清潔概念が高いのでまだマシなほうです
日本より乾燥してる某国では・・・・

○○人の足の臭いには何か特別なものがある
スレリンク(news4plus板)

「列車に爆弾を設置した」 警察が出動する騒動に・・・実は足の臭いで喧嘩
スレリンク(news4plus板)

【くらしの知恵袋】 靴箱の匂い防止には ~○○日報
スレリンク(wildplus板)

74:名無し野電車区
09/09/28 22:35:19 6R6PGiwY0
常磐道を130km/hで走る愛車のレガシィより、常磐線を130km/hで走るE531系の方が乗り心地が良い。
喜ぶべきだろうか・・・?

75:名無し野電車区
09/09/29 20:12:39 +js1KQV40
>>74
そもそもレガシィって車の中じゃ乗り心地が悪い部類に入るんじゃないのかな
レガシィでもサルーン志向のやつは知らないけど

どちらにしてE531は鉄道の中でも乗り心地の良さはトップクラスだよな

76:名無し野電車区
09/09/29 22:13:58 1gQAtyQQ0
E531系の乗り心地の良さは折り紙付きだけれど、強いていうなら下からの突き上げ感が気になる。
やはりホームと床面との段差を少なくしたのが要因なのだろうか。これに関してはE231系までの
DT61系台車の方が優れているかも知れない。

77:名無し野電車区
09/09/29 23:37:41 uzSYSq8x0
>>74-75
レガシィB4 2.0GT Spec.Bの乗り心地の悪さはガチ。

78:名無し野電車区
09/09/30 07:37:41 Vch9aktI0
>>77
俺の愛車のシビックRは噂ほど乗り心地が悪くないぞ
むしろ103系をはじめとするコイルバネ車よりいいくらいだ
E531系の乗り心地って高級車っぽいよね
高速時の軽快感は異常!!

79:名無し野電車区
09/09/30 19:46:04 KpYH7hXW0
鉄道と車の乗り心地を比較するバカ

80:名無し野電車区
09/10/02 09:41:59 FuIvJLuy0
無免許の分際で煽るなよ。

81:名無し野電車区
09/10/02 10:11:47 Wwn8/ZCe0
自己紹介乙

82:名無し野電車区
09/10/02 20:53:47 JgoAPEXk0
E531系の車内案内装置には号車表示があるけれど、あると意外に重宝するものだね。

83:名無し野電車区
09/10/03 02:43:03 xR6tSRq60
>>79-80
鉄ヲタだったけど免許を取って車ヲタにもなった俺
車ヲタになってから逆に鉄道の構造にも詳しくなったぞ

84:名無し野電車区
09/10/04 00:15:18 qHymxSHs0
昨日の花火大会臨時電車について調査したサイトやブログは無いかな?

85:名無し野電車区
09/10/04 02:12:03 DrP2tslN0
マルチしてすみません

86:名無し野電車区
09/10/04 14:20:22 shrpZ2EPO
ググれ

>>82
あれは確かに重宝する
車両端にも書いてくれれば尚良かったんだが

87:名無し野電車区
09/10/04 22:25:02 B33MgjyN0
E531って乗り心地悪いね。
メトロ6000のほうがまだまし

88:名無し野電車区
09/10/05 08:47:51 MOqwcV5GO
>>87
205系や211系に比べればマシ

89:名無し野電車区
09/10/05 18:24:07 NMaGMG6yO
E531系って乗り心地が悪いどころか良い部類に入ると思うのだけど。

特急型車両でもE531系より乗り心地で劣る車両も少なくないのでは。

90:名無し野電車区
09/10/05 22:20:35 rtVHwx7P0
多分>>87は狂っている。

91:名無し野電車区
09/10/05 22:27:14 9EjXyxOa0
>>87
あれだろ?
トヨタのグニャングニャンの足を乗り心地が良いとか言っちゃうタイプだろ?

92:名無し野電車区
09/10/05 22:35:49 FrGgRR5K0
E531系の足回りは適度に引き締まっていていい感じ。クルマなら若干硬めのセッティングかな。

93:名無し野電車区
09/10/06 22:57:09 ZZIqlFio0
>>89
JR九州の特急型車両に比べれば絶対にE531系の方が乗り心地がいい筈。
というかJR九州の特急は乗り心地悪すぎ。線路が悪いのか、台車が悪いのか、両方なのか・・・。
乗り鉄としては、それはそれで癖になる楽しさなのだけど、あの乗り心地のままで本州を走らせたら
クレームきそう。

94:名無し野電車区
09/10/07 00:36:03 U0p55tN20
>>93
九州の車両ってデザインはいいが実際に乗ると
造りがチープだよな

95:名無し野電車区
09/10/07 00:45:15 oTbVeW4t0
水戸岡デザインあんまり好きじゃないな

96:名無し野電車区
09/10/07 14:46:24 up8zOHI2O
さっき乗ったら室内灯が一ヶ所だけ一定の間隔で点滅している箇所があったけどあれは球が切れかけてる合図?

97:名無し野電車区
09/10/07 21:56:07 s8E8yVC/0
地震の前兆だよ

98:名無し野電車区
09/10/07 21:57:51 MKxGj1VW0
>>95
個人的には水戸岡のデザインは大嫌い。JR東日本が依頼しているのがGKで本当に良かったと思う。

99:名無し野電車区
09/10/09 00:31:23 9gEvapcS0
>>94
885系に乗ったことがあるけれど、造りが本当に荒かった。素材がチープなのはもちろん、
工作精度が悪いのか、バリがあったりして閉口させられた。
シートも革で見栄えは悪くないんだけれど、やたら滑って落ち着かないし、本当に子供だまし
という印象しか受けなかった。
JR東日本の車両もコストを抑えて造ってあるのだけれど、造りはしっかりとしているよね。
乗りやすいし、乗り心地も良いし、奇抜ではないけれど飽きのこないデザインだし。
JR九州で好きな車両は783系だけだなぁ。もちろんリニューアル前の。あれは本当に良かった。
130km/h運転を初めて行ったのは651系スーパーひたちだけれど、130km/h対応車両として
初めて落成したのは783系なんだよね。もっと評価されてもいいのになぁ、783系。

100:名無し野電車区
09/10/09 00:34:23 r5jBIuoc0
そういえば、常磐線の130km/h対応区間って日立以南だったっけ?



101:名無し野電車区
09/10/09 02:56:28 Dn7MT0hd0
>>99
俺も初期の783系は大好きだ
加速度だって後輩の787系よりいいしね

102:名無し野電車区
09/10/09 16:12:55 H6j4pSiz0
>>100
そうです。ですが、カーブ云々の関係で出せる区間もかなり限られてるのは事実ですね…

103:名無し野電車区
09/10/10 21:35:07 DaPx6Le70
上野駅の発車案内だが
特別快速が橙字から赤字になってたな
いつからだろう

104:名無し野電車区
09/10/10 23:23:27 W2lpNk+D0
なぜ日立~いわき間は130km/h対応としなかったのだろう。

105:名無し野電車区
09/10/10 23:38:07 ZTgtwutaO
>>104
線形上、130まで出せる区間はごく僅かしかないと思う

106:名無し野電車区
09/10/12 09:18:57 QKdPYjDi0
>>103
橙より赤の方が特別快速のイメージに合っているように思えるのは、何でだろう?

107:名無し野電車区
09/10/12 21:34:47 DN+asmQs0
E531系が130km/h運転を実施しているのは、佐貫~牛久と松戸~北千住と、あとどこだろう。


108:名無し野電車区
09/10/13 00:39:23 MB3l5Qtq0
>>107
取手~藤代

109:名無し野電車区
09/10/13 15:03:39 KhK3X0e9O
水戸~土浦の上りなら結構出してる。
回復運転時限定でよければ南柏~北小金付近でも出すことある。

110:名無し野電車区
09/10/15 00:16:05 cz5how+p0
>>108
取手~藤代では130km/hには到達していないんじゃないかな。
120km/hは超えているみたいだけれど。

111:名無し野電車区
09/10/15 00:26:06 7//u4xpV0
>>107
赤塚~内原で確認した

112:名無し野電車区
09/10/15 11:35:32 pRSVN9Ow0
>>110
取手-藤代は上りも下りも120km/hぐらいだね。
118km/hぐらいでノッチオフするウテシが多い。

113:名無し野電車区
09/10/15 21:55:41 rQ/iCB9N0
藤代~取手間では130km/h運転は行っていないものの、E531系を味わうにはなかなか魅力的な区間ではあるよね。
MT75を高鳴らせて豪快に走るし、交直流車両の醍醐味であるデッドセクション通過も味わえる。
車内灯は消えないけれど、まれに聴こえるガコン!という音が電源切替を行っているんだなと思わせてくれる。


114:名無し野電車区
09/10/16 02:57:24 rrT0sDfn0
何がE531系の魅力を味わう区間だ。
キリンビールシケインを抜けた後、90km/hでノッチオフしやがったぞ。

115:名無し野電車区
09/10/16 14:59:23 byUAu/Cp0
>>114
2360Mなんか、藤代発車後デッドセクションまで80km/hまで加速、
その後日清のカーブで加速するかと思いきや、
取手まで惰行運転だぞ。

つか、この列車は土浦から上野までチンタラ走ってる。

116:名無し野電車区
09/10/16 19:22:48 ZpzDztha0
豪走を見るならやっぱ牛久佐貫だよ

117:名無し野電車区
09/10/16 23:08:19 2rgJ16vZ0
佐貫~牛久もいいけど、土浦以北でも豪快な走りを魅せてくれる区間があったような。

118:名無し野電車区
09/10/16 23:44:14 6IxQH0G9O
>>117
羽鳥~岩間?

119:名無し野電車区
09/10/17 22:14:46 cgfjJlUNO
そうそう、確か羽鳥~岩間は130km/h運転しているよね。

120:名無し野電車区
09/10/18 21:45:38 kbleGaJ30
>>114-115
特別快速などは取手~藤代間でかなりいい走りをみせてくれるけどねぇ。

121:名無し野電車区
09/10/19 20:23:52 e17l+Lkg0
関東で130km/h運転してる普通電車ってJRじゃこれだけ?

122:名無し野電車区
09/10/19 20:48:30 /1HScLiq0
関東どころか全国で見てもここだけ

123:名無し野電車区
09/10/19 21:48:52 4Vse4Hc5O
新快速がなにかいいたそうにこちらをみている

124:名無し野電車区
09/10/19 22:45:56 Zm1eJ4AjO
コヒ快速エアポート「おいィ?今何か言ったか?」
酉新快速「>>122のナメタ発言によって俺らの怒りが有頂天になった」

125:名無し野電車区
09/10/20 00:04:33 ATNebEhm0
新快速とか特別快速などではなく、普通列車として130km/h運転をしているのは常磐線のE531系だけかも?

126:名無し野電車区
09/10/20 22:23:19 cW5pLpRu0
JRコヒは普通列車で130km/h運転していなかったっけ?
721系とキハ201系。

127:名無し野電車区
09/10/20 23:18:06 B1mZIkhT0
E531系で素晴らしいと思うのは130km/hで走れる高速性能より、その制動力だと思う。
120km/hくらいで佐貫駅手前まで突っ込み一気に減速、しかもとてもスムーズで減速の
際のショックは皆無。このブレーキにE531系は凄いと関心させられる。



128:名無し野電車区
09/10/20 23:27:19 emAsjrBj0
制動力が良いって大事だよね
日本の多くの自動車はドイツ車に比べるとブレーキが貧弱すぎ

129:名無し野電車区
09/10/20 23:31:46 qTaARLyo0
そんな君にはV36スカイラインクーペ純正ブレーキ流用キットがオススメだ!

130:名無し野電車区
09/10/20 23:33:00 B1mZIkhT0
>>128
所要時間の短縮には加速度の向上より減速度の向上の方が寄与するそうだからね。
いくら高速で走れてもブレーキが貧弱では停車駅のかなり手前で減速しなければならなくなる。

あとレガシィがあればドイツ車なんて要らね。

131:名無し野電車区
09/10/20 23:36:51 vytO9P1C0
スピード狂の冷蔵さんが喜びそうな車両だよなw

132:名無し野電車区
09/10/21 02:43:46 tAdeR8Bt0
リアブレーキゆるゆるのスバル車糊が「ドイツ車イラネ」とかww

133:名無し野電車区
09/10/21 13:22:01 8mufnoms0
スバルのインプレッサWRXはフランスの高速パトカーに採用されてるんだぞ

134:名無し野電車区
09/10/21 13:43:24 BHtLxTJBO
だからなんだよ。

135:名無し野電車区
09/10/21 13:52:06 7tBP4hqhO
車オタはおひきとり下さい。

136:名無し野電車区
09/10/21 21:45:54 YtxeHGWp0
E531系が好きな人ってクルマ好きが多いよね。



137:名無し野電車区
09/10/22 00:22:20 lrRlN8EP0
>>128
だがイタ車に比べるとはるかいい
>>133
高速型で4ドアで使い易いせいだろうな
ある意味E531系と共通してるよな

138:名無し野電車区
09/10/22 18:44:06 aGPnNGFt0
痛車かと思った。

139:名無し野電車区
09/10/22 23:17:11 PGru0zaH0
やっぱり首都圏では4ドア車が良いよね。3ドア車とは明らかに乗降性が異なる。
415系からE531系に置き換わって本当に楽になった。
まぁ愛車(?)は東マトのE231系なのだけど。

140:名無し野電車区
09/10/23 07:20:08 AE0J2nse0
あと都心で3ドアなのは東海道と高崎宇都宮線の211系だけか…

141:名無し野電車区
09/10/23 14:09:54 zm4Y6kO0O
どこまで乗っても運賃+千円弱でこんな車両のグリーン車に乗れるおまいらがうらやましい。

142:名無し野電車区
09/10/23 22:01:33 A9x3THkk0
でも常磐線利用者は上野駅までだからね。宇都宮線や東海道線利用者は湘南新宿ライン経由の列車を利用すれば、
熱海から黒磯まで乗りとおすことが出来る。羨ましすぃ。
東北縦貫線の開業で常磐線の列車が東京駅に乗り入れることが出来るようになれば変わるのだろうけど。

143:名無し野電車区
09/10/24 00:29:59 +eBZUGrzO
残念ながら特急以外は乗り入れない公算大
だが横浜方面から常磐方面まで1枚の緑券で乗れるようになればそれでいい

144:名無し野電車区
09/10/24 19:15:15 TJJtx9Qk0
秋葉原に駅をつくって、そこで折り返ししてくれれば十分なんだけどな

145:名無し野電車区
09/10/24 19:52:11 KJe531XP0
IDにe531記念パピコ

146:名無し野電車区
09/10/25 21:34:34 YS8LkQMi0
それにしてもE531系がベースで開発されたE233系の最高速度が120km/hに留まっているのはなぜだろう。
主電動機は同じMT75を採用しMT比はE233系の方が上。台車も同じDT71系台車で滑走検知装置も軸単位で制御。
E233系が130km/hで走れない理由は何もないのだけれど。

147:名無し野電車区
09/10/25 21:46:54 phhAQ4Zh0
走らせる必要ないからじゃないの?よくわからんけど。
首都圏で130km/hで運転できるのってJRだと常磐くらい?

148:名無し野電車区
09/10/25 22:23:58 fxl391xc0
あと総武快速線特急限定

149:名無し野電車区
09/10/26 15:24:51 Kl6qn76X0
1300出せる路線に入ってないだけじゃね

150:名無し野電車区
09/10/26 18:35:45 1N5j9U960
>>149
ひゃ、1300・・・。

151:名無し野電車区
09/10/26 22:38:55 3Uyb5ZSw0
常磐線も亀有や金町の速度制限が無ければ
それなりに飛ばせるのにね

無理に飛ばして事故につながっても困るから現状でいいけど

152:名無し野電車区
09/10/26 22:57:55 D9fL7Qyc0
そういやE531系って松戸~柏で130km/h運転を行っているの?

153:名無し野電車区
09/10/27 22:54:13 o9LHdNeY0
そういや東北縦貫線の開業でE531系が211系の置き換えに増備されて高崎線などに投入される、
なんて話(というか噂)がなかったっけ。交直流車両でも直流車両と新造コストに大差がなくなった
ので、マルチに使えるE531系を増備する・・・みたいな話だったと思うのだけど。

実際には東海道線と高崎線の211系はE233系が置き換えることになるようだけれど、E531系だったら
東海道線に直通する常磐線の列車が多く設定されたのかな、なんて思ってみたり。


激しく余談だけれど、次世代車両のE235系は130km/h運転対応になるのかな。
総武快速・横須賀線に投入されるとかされないとか、いろいろ言われているけれど、E235系が総武快速・
横須賀線に投入されるのであれば、総武快速線内は130km/h運転できるのでE235系を130km/h対応と
することに価値はありそうだけれど。

154:名無し野電車区
09/10/28 13:55:12 q5NRJWLw0
>>152
回復運転時、北小金-南柏でやってる・・・らしいが、
俺は遭遇したことない。

普通・特快共に120ぐらいまでしか出したの見たことない。

155:名無し野電車区
09/10/28 22:42:04 WfaUYvyP0
そういえば新松戸のカーブは制限が緩くなったんだっけ?
以前より速度を落とさずに通過しているような気がするけれど。

156:名無し野電車区
09/10/28 22:58:39 21Y5pdepO
>>143-144
新金線を使って総武・スカ線へ直通…と思ったが、もう遭難新宿で割り込む余地無いかあ。

157:名無し野電車区
09/10/29 23:06:36 KbSbVRBCO
東北縦貫線が開業したらE531系がどこまで乗り入れるかが楽しみだ。

大船あたりまでは顔を出してほしいなぁ。

158:名無し野電車区
09/10/30 22:42:56 BLJM9gP8O
特別快速の東海道線乗り入れ希望。

159:名無し野電車区
09/11/01 12:05:33 V6HXzwtZO
E231系の純電気ブレーキとE531系の全電気ブレーキの違いってあるの?
単にメーカーが異なるから呼び名が違うだけ?

160:名無し野電車区
09/11/01 13:28:15 +tMKrqUOP
>>159
逆相モードと直流印可の違いじゃね?

161:名無し野電車区
09/11/01 13:32:22 +tMKrqUOP
>>159
とりあえず。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

162:名無し野電車区
09/11/02 22:19:58 L4h6zVXBO
E531系の全電気ブレーキの音は何度聴いても萌える。

163:名無し野電車区
09/11/04 23:31:17 kXYGfELnO
E531系はもっと音鉄に評価されても良いような気がする。

164:名無し野電車区
09/11/06 20:27:24 VCiyMjVZO
高速域の唸り
逆相モードの音
ブレーキ緩解音
ガシャン!っていう感じのジョイント音

すべてに萌える。
そんな音鉄な俺です。

165:名無し野電車区
09/11/06 21:05:30 luIkEURK0
爆音103は…いりませんかそうですか

166:名無し野電車区
09/11/07 00:59:48 cfx1p5n50
103系みたいな古い車両の爆音もいいけど新しい車両には新しい車両のよさがあると思う

167:名無し野電車区
09/11/07 16:28:41 CkC8tvopO
直流電動機に比べて誘導電動機は音がよく変化するので、より面白い。
直流電動機の車両なら103系より419系の方がお勧め。
ていうか103系はただ煩いだけで音鉄的にもどうかと。

168:名無し野電車区
09/11/08 14:16:12 /ugb/4FJO
>>167
でも、あの音が好きだという人もいる
人それぞれだ

169:名無し野電車区
09/11/10 00:38:21 h9/9Mpzs0
あげ

170:名無し野電車区
09/11/11 23:06:18 nTkamNN1O
なんでE531系の座席は暖色系なんだろう。E231系やE233系のような寒色系でも良かったような気がするのだけど。

171:名無し野電車区
09/11/11 23:20:00 7pAi18f40
直流車は寒色系
交直流車は暖色系にする慣習

172:名無し野電車区
09/11/12 09:30:30 vWqIIA44O
>>171
E501系のモケットの色…

173:名無し野電車区
09/11/12 09:36:45 lBkuGe+u0
E233-0のモケットの色

174:名無し野電車区
09/11/12 13:22:00 MSSGmg/VP
>>171
G車は3色あるが・・・。

175:名無し野電車区
09/11/12 16:58:50 AcJNuSnE0
E721は寒色だっけ?

176:名無し野電車区
09/11/14 09:16:16 0263b2TiP
寒村走ってます。

177:名無し野電車区
09/11/15 23:31:44 k3XpLsaFO
E531系も発表されたイラストではE233系のように運転台上部が黒く塗られていたよね。

178:名無し野電車区
09/11/16 22:57:47 LKtQfiuN0
今日用事で出かけたときE531、E231コツ、E231ヤマ、E231ヤテ、E233-1000と乗車したが、
E531の乗り心地が一番良かった。
不快な揺れがうまく抑えられてる感じで、改めて凄いと思った。

179:名無し野電車区
09/11/16 23:35:16 ZHZYj4zT0
E531系は乗り心地に秀でたDT71系台車で且つヨーダンパ装備だからね。

180:名無し野電車区
09/11/17 23:32:47 maN/djnB0
京浜東北線を走るE233系1000番台よりE531系のデザインの方が精悍に思えるのは俺だけだろうか。
E233系もかなり良いデザインなのだけど、直線基調のE531系の方が好みだったり。
ちなみに一番好きなのは宇都宮線を走るE231系近郊型仕様なんだけれど。

181:名無し野電車区
09/11/18 21:28:00 ucATEwDW0
415系1500番台もそうだったがあの帯のブルーが好きだ。

182:名無し野電車区
09/11/18 23:24:28 MH+LRoE+0
ステンレス車体にブルーの帯って凄く似合うよね。

183:名無し野電車区
09/11/19 23:33:13 ahfFaapU0
E531系や415系1500番台がブルーの帯によって精悍な印象を与えているのに対して、
E501系の帯色はなんと冴えないことか・・・E501系もブルーの帯にすればどれだけ
魅力的であろうか。

184:名無し野電車区
09/11/20 09:43:01 3X5Ary5a0
だって通勤車輌って建前だし、アレ
というか、E501の帯は気に入ってるぜ?

185:名無し野電車区
09/11/20 18:02:55 M/bK+ZxjP
まぁあれはアレでいいかな
青なら青で統一性があっていいかもしれんが

いやーE531床下灰色の編成が少し増えた?
あれ好きだわ

186:名無し野電車区
09/11/20 23:25:17 f152A6g00
E501系には常磐線の青色の帯が絶対に似合う筈。もう上野へ足を運ぶこともないのだし、
帯色を青にしてもいいんじゃないかと。確かに現行の帯色が悪いとも思わないけれど。

187:名無し野電車区
09/11/20 23:55:58 hOWYrFgX0
改造経費削減じゃね?

188:名無し野電車区
09/11/20 23:58:48 VRFq6ze10
でもやっぱおかしいよね あの緑って常磐快速線を土浦まで延長するって意味なんでしょ?
だとしたら現在の上野まで行かない水戸線運用のE501の緑帯はどう考えても違ってる

189:名無し野電車区
09/11/21 14:20:38 TZ/0jzIN0
>>188
>あの緑って常磐快速線を土浦まで延長するって意味なんでしょ?

ちがうよ。
単なる快速土浦延伸プロ市民対策だよ。

だって、本数は全然変わってないんだもの。

190:名無し野電車区
09/11/21 15:15:50 yH5RJvVn0
ラッピング電車の要領で青いカッティングシートで上からぺタ・・・・
安新譜になっちゃうかorz。

191:名無し野電車区
09/11/21 19:28:37 V+Bqrwis0
E501自体が安普し(ry

192:名無し野電車区
09/11/21 22:17:10 4R5Fx67DO
ホームに差し掛かった時点で90km/h、停止位置まで300m程。
止まれるのかと思ったら、フルブレーキですらなく、ちゃんと緩めながら、ピタリ。
何だこの化け物。

193:名無し野電車区
09/11/22 09:49:36 TbfO9Jy3O
E531のブレーキ緩解音は何度聞いても萌える。

194:名無し野電車区
09/11/22 13:28:37 +YovzrqT0
>>192
そりゃドライバーの腕の問題だろ

195:名無し野電車区
09/11/22 21:52:08 3OH0dOHtO
>>194
いやウテシの腕もあるが、車両が優れているからこそ。

196:名無し野電車区
09/11/22 22:36:43 7Zm4yn+W0
E231近郊タイプみたいにカチカチ音が鳴らないから、
制動がとってもスムースに感じるよね。

あとE233みたいにつんのめるような動きがない。

197:名無し野電車区
09/11/23 21:51:01 G2FyUm+z0
E531がブルーリボンかローレル賞を取れなかったのが不思議だな

198:名無し野電車区
09/11/23 22:54:48 PyfUm1HH0
>>197
鉄道友の会は束の一般車が何よりも嫌い。

199:名無し野電車区
09/11/24 23:28:48 jWVT/vLN0
ロマンスカーとかそんなんばっかだよね

200:名無し野電車区
09/11/25 01:42:25 8NNK3CfO0
E531系がE231系より早く登場していればローレル賞を取れたかもしれんな

ロマンスカーはEXE以外みんなブルーリボン賞なのがわざとらしくさえ感じる

201:名無し野電車区
09/11/25 17:13:28 GXTzdkYoO
考えすぎだよ。E233ローレル取ってるし。
E231シリーズをかたくなに嫌悪してるのは冷蔵さんくらいだろw

202:名無し野電車区
09/11/26 15:43:11 fVXPc6+j0
常磐線はある意味マイナーな路線だからな

203:名無し野電車区
09/11/26 18:58:42 GoN2WFDTO
E531系がローレル賞に選ばれなかったのは、「アタリ年」だったからでしょ?
ライバルのTX2000も素晴らしい車両ながら受賞を逃している。

あと鉄道友の会がJR東日本を嫌っているということはないかと。
ローレル賞ではE231系(209系950番台)とE233系が選ばれているし、ブルーリボン賞ではE257系やE26系客車が選ばれている。

204:名無し野電車区
09/11/26 19:33:34 +uTZvcgA0
2008年にはキハE200形と常磐線北部のエースでもあるE721系がローレル賞ダブル受賞してるしなあ

205:名無し野電車区
09/11/27 11:32:57 EpJZPFPZ0
何度乗っても飽きない1321M
直流区間でも120~130をキープ
交流区間は130が普通、もしくは120付近で定速運転
531の本気が味わえる
E233-3000も本気出せばこんな感じだろうな。足回りは全く同じだし
京急も真っ青な高速運転ができるだろう・・・あの線形さえなんとかなればだがなw

206:名無し野電車区
09/11/27 23:07:45 lhtnA4mL0
横須賀線は結構飛ばしてない?まぁ京急には敵わないがw。

207:名無し野電車区
09/11/28 14:03:13 ukizq9ANO
品鶴線ではE217系やE231系が120km/h運転しているね。

208:名無し野電車区
09/11/29 22:15:49 9jsBC7mh0
>>205
E233系は足回りがE531系と同じ・・・というかM車比率に至ってはE531系以上なのだけれど、
最高速度は120km/hということになっているんだよな。


209:名無し野電車区
09/11/30 02:16:22 vPlh0Iqs0
ま、国交省とか社内上層部とかの事情で書類上そういうことにしているってだけなんだろう。

210:名無し野電車区
09/11/30 19:57:22 vgXEHfbW0
単純にE233系が投入される線区では、130km/hは必要ないんだろうと。理論上は
十分余裕なんだろうけどね、E531系の進化版直流型なんだから。

211:名無し野電車区
09/11/30 21:48:43 MsHd3DVn0
>>206
しかし京急の高速運転は無理している気がしてならないよ

212:名無し野電車区
09/12/01 18:00:23 k//xNEsnO
>>210
仙台地区のE721系は営業運転では100km/hまでしか出さないけど、カタログ数値は120km/hなんだよね。
なぜE233系だけが・・・不思議。

213:名無し野電車区
09/12/01 20:44:21 mvJ8WIHy0
E721、空港線で110まで出してたよ

214:名無し野電車区
09/12/02 05:43:03 746fZtFs0
JRのワンハンドルマスコン車って基本操作はどれも同じだよね?

215:名無し野電車区
09/12/03 21:36:14 aVjxJkFh0
>>171
G車はE231近郊もE531もモケットの色はあまり大してかわらない感じがするけど

>>188
確かに水戸以南や水戸線の緑帯は少し違和感を感じるかも?
水戸以北はかつて走ってた455が緑帯(一時期走ってた仙山色を除く)だったから緑帯はあまり違和感を感じないけど(むしろいわき市内で4ドアのほうが緑帯より違和感を感じる)

216:名無し野電車区
09/12/05 00:24:40 4Ond5GQO0
>>215
グリーン車の座席はE231系もE531系も同じじゃないのかな。
E531系には傘を入れる為の輪っかが追加されているけれど。

217:名無し野電車区
09/12/05 08:09:18 COWphOnaO
E231系のグリーン車とE531系のグリーン車は若干違うよね
階段のライトとか通路の扉とか


218:名無し野電車区
09/12/06 20:20:11 1vc9RTnkO
E531系のグリーン車は照明のグローブが金属製のメッシュになっているよね。
心なしか E231系のグリーン車より光が硬いような気がする。

219:名無し野電車区
09/12/08 09:31:47 7zlBtPxqO
東北縦貫線開業で東京駅にもひんぱんに顔を出すようになるのだろうな。

220:名無し野電車区
09/12/08 22:05:30 lOS0hujV0
E531系ってポイント通過前後の加減速がE231系より強いと思うんだけどグリーン車ついてるから?

221:名無し野電車区
09/12/08 23:56:10 +dyITBLT0
特快乗ったら本則+10km/hで走ってた。
いつの間に速度引き上げられたんだろう。

222:名無し野電車区
09/12/09 18:33:23 ljvWH3ipO
もともとE531系は本則+15km/hじゃなかった?

223:名無し野電車区
09/12/09 20:41:58 M1T4HOEP0
>>222
車両の性能では。
実際の運行は415系と同じ本則+5km/hだよ。

224:名無し野電車区
09/12/10 20:37:17 1rMPWqix0
2007年3月から本則+10km/hになった。
それ以前は+5km/h。

225:名無し野電車区
09/12/11 22:59:22 xk5IYwVl0
あげ

226:名無し野電車区
09/12/11 23:05:27 YU8ecFrK0
曲線通過速度が車両側では本則+15km/hなのに、運用では+10km/hなのか・・・E531系の性能を発揮し得ていないのだな。
でも営業運転で130km/h走行しているだけありがたいと思うべきなのかな。


227:名無しの電車区
09/12/12 09:17:36 uRVRS03b0
>>226
JR西なら、とっくに130㎞/hオーバーで性能を発揮、
大事故を起こしているな

228:名無し野電車区
09/12/12 17:05:18 i0Ayltsk0
因みに酉の223系新快速も運用上の曲線通過速度は本則+10km/h。

229:名無し野電車区
09/12/12 20:56:08 6/mRc2gk0
>>228
てっきり223系2000番台は本則+25km/hで運転されているのだと思っていた。
E531系と同じく営業運転では本則+10km/hなのか。意外かも。

230:名無し野電車区
09/12/13 14:37:36 I7T2XXDp0
>>188
確かなソースはないので話半分でお願いしたいのだけれど、E501系は東マトに投入して103系を置き換える
計画はあったみたい。ただ詳しい理由は分からないのだけど東マトに交直流車両を投入するとなるとコストが
嵩む為に断念。とりあえず開発し終えたE501系に関しては401系・403系の置き換えに用いたのだとか。
E501系はその形式のとおり通勤型車両として登場したので、この話もまったくの出鱈目ではないのかなと。

余談だけどE501系や209系といった車両が近郊型用として活躍するようになるとはね。かつて山陽線を走った
103系もあったけれど、それの再来といった趣なんだろうか。


231:名無し野電車区
09/12/15 10:53:09 UjUHO4Do0
E531系増備車がE233系とどの程度、仕様を合わせてくるのか楽しみだったり。


232:名無し野電車区
09/12/15 13:05:22 jFJfLf9bO
ドアエンジンとか変わりそうな気がする

233:名無し野電車区
09/12/15 15:03:08 RJsNnjx+0
>>228-229
223-1000・2000はR800を120、R600を110で通過するから本則+20km/hだと思う。
90年以降の221&117系時代で本則+10km/hだったかと。
本則+25km/hは定員乗車が基本の681・683系スペックじゃね(運用上は知らん)。
383系より後に登場した283系では、操舵付き台車なしで本則+35km/hを目指すなど、
西はこのあたり結構強引にやってくるイメージがある。

234:名無し野電車区
09/12/15 21:44:13 ued0iyIr0
【鉄道】時速320キロ、新型新幹線「E5系」の試乗会
スレリンク(news板)l50


235:名無し野電車区
09/12/16 11:33:03 djlP0Tqr0
>>232
ドアエンジンはE531系もE233系3000番台もリニア式だったかと。それに既存のE531系がリニア式だから
増備車でスクリュー軸方式を採用するとは思えない。
総武・中央緩行線のE231系900番台もリニア式のドアエンジンを他のミツ車に合わせてスクリュー軸方式の
ドアエンジンに換装したくらいだからね。メンテナンスを考えたら既存の車両とは異なる方式とはしないかと。

236:名無し野電車区
09/12/16 12:41:54 gNMA9XATO
既存車と同設計が妥当だな
よくても現行と部品を共有できる程度の微改良


E233系と金型を共通化するのにフェイスだけE233系ってのはありかもなw

237:名無し野電車区
09/12/16 20:33:53 DDpSPEMaO
E531系のDT71系台車は優れた台車だけれど音鉄的にはいまひとつ。
レールを刻む音はE231系やE501系のDT61系台車の方がいい音を奏でるね。

238:名無し野電車区
09/12/16 20:56:55 tmbhAt5t0
>>237
継ぎ目を踏む音にそんなに違いがでるものなのか?

239:名無し野電車区
09/12/16 23:40:40 TBYSDe2k0
高浜駅に於ける下り列車の特急退避の印象が強いせいで、E531系になっても特急退避は相変わらずという
感じがするけれど、今日利用した上り列車の1470Mは後続のFひたち68号からかなり頑張って逃げていた。
水戸駅で22分に差はあるものの、土浦かもしかすると高浜あたりで待避かなと思っていたらなかなかどうして、
佐貫まで逃げ切るではないか。415系ではこうはいかないだろう。
E531系の俊足ぶりを改めて知ったような気がした。

240:名無し野電車区
09/12/17 05:11:51 5XZXI5yRO
>>235
リニア式だけど、若干音が違う
E233系では、ガチャンって音が若干五月蝿くなった

241:名無し野電車区
09/12/17 10:01:47 TlCW/uUX0
>>240
気のせいか、もしくは個体差じゃないかと思うのだが。

242:名無し野電車区
09/12/18 22:06:31 QheV9KJD0
乗り心地が優れていることで定評のあるE531系だけれど、乗り心地の面でまったく不満がないわけではない。
E531系は横揺れに関しては本当に挙動が安定していて乗り心地が良いのだけれど、高速運転をしている時の
細かい振動が気になる。これはホームとの段差を少なくする為に低床化したのが原因ではないのかと思うが
どうだろう。ちなみにこの振動を抑えることに関してはDT61系台車を履くE231系の方が優れている。

243:名無し野電車区
09/12/19 02:55:41 61qbiCTk0
サスペンションのセッティングだろう。
E233系じゃそんなことないし。

244:名無し野電車区
09/12/19 03:41:55 38q0QK5U0
>>242
軽い車両ならどれでも見られる現象だろ。
束の車両は混雑率の高いときの方がぶっちぎりに乗り心地が良い。
そういうセッティングになっているから。

245:名無し野電車区
09/12/19 17:17:51 T5Cy5ffoO
>>243
E233系は高速運転していないからね。

246:名無し野電車区
09/12/20 00:43:08 vhL34m/S0
東海道線のE233は

247:名無し野電車区
09/12/20 10:01:00 fhJfDzww0
東海道線のE233系3000番台は110km/hくらいまでしか出さないんじゃない?


248:名無し野電車区
09/12/20 10:11:52 DrsZFMxI0
色々と残念な車両だよね・・・ ドア上の2段LED・・・

249:名無し野電車区
09/12/20 10:18:19 CX7CMqCK0
>>248
車内案内装置は2段式LEDで不満ないけれど。
LCDの方が情報量は多くできるけど、見易さではLEDの方が上じゃないかな。

250:名無し野電車区
09/12/21 15:19:48 Z7B16SwwO
東海道のE233系、2段LEDはアレだが最高速度120km/hの癖にヨーダンパ装備なんて贅沢な車両じゃまいか。

251:名無し野電車区
09/12/21 19:31:06 U3m2Bk4f0
ヨーダンパというとE217系も120km/h運転ということでヨーダンパを装備して落成したのだけれど、
途中から120km/h運転ではヨーダンパがなくても問題がないということでヨーダンパを準備工事
として初期のE217系もヨーダンパを取り外してしまったんだよね。
E231系も引き続きヨーダンパを準備工事としていたけれど、E233系3000番台でまさかの復活。
やはり120km/h運転でもヨーダンパは効果が大きいということなのか、それともE233系3000番台
による130km/h運転を念頭に置いているのか・・・。
ちなみにJR東海の車両は最高速度120km/hでもヨーダンパを装備するのが基本となっているね。


252:名無し野電車区
09/12/21 20:05:52 GdHi2rS90
DT61はヨーダンパがなくても問題がないんじゃなくてあっても効果が薄かったらしい

253:名無し野電車区
09/12/22 19:58:30 x2kZJ1NA0
DT61系台車はヨーダンパの効果が薄い、ということはないんじゃない。
E217系もE231系もダブルデッカーの台車はヨーダンパが付いているよ。

254:名無し野電車区
09/12/22 21:08:43 Q67Q/ks70
この前、特別快速乗ったけど、直流区間は120km/hしか出てなかった。
やっぱり、E231に合してるのかな?

255:名無し野電車区
09/12/22 21:22:41 52NtzlKS0
DT61にヨーダンパは普通車には効果がなかったけどダブルデッカーには効果があったということだよ

256:名無し野電車区
09/12/22 23:40:59 QYcr4ATF0
>>255
E231系やE217系の普通車の台車にヨーダンパが装備されていないのは効果が薄いからではなく、
コストの問題でしょ。

>>254
綾瀬付近で130km/hに達することもあるようだけど。

257:名無し野電車区
09/12/23 00:42:24 R8Z0oVuJ0
>>256
費用対効果

258:名無し野電車区
09/12/23 10:46:50 lELECU/W0
>>254
快速の場合だと、M電のE531系よりH電のE231系の方がスジが立っているという話も・・・。

259:名無し野電車区
09/12/23 12:07:08 ZYb2J3mK0
>>256
一回だけマジ走り(遅延回復!?)のE531系に乗ったけど、確かに出てたかも。

>>258
柏~松戸の上りはE231系の方が飛ばしてるイメージがある。

260:名無し野電車区
09/12/23 18:34:06 SDhKuF6t0
>>256
最近は綾瀬でも120km/hしか出さないことがほとんど。

261:名無し野電車区
09/12/23 18:38:30 SupPn5bF0
直流区間は実際120km/hで間に合うスジだからなぁ。

262:名無し野電車区
09/12/23 21:49:05 SDhKuF6t0
取手過ぎるとそれまでのマターリした運転から、一気にキビキビとした運転になるよね。

263:名無し野電車区
09/12/23 22:14:59 GvE3/rRU0
E531系の走りを堪能しようと思うなら土浦以北の列車だね。
羽鳥~岩間での130km/h運転はとにかく素晴らしい。

E531系は130km/h運転でも乗り心地が良いというのが定評だけど、
モーターの振動が座席に伝わってきているかの如く豪快なMT75の
サウンドを楽しむことができる。

264:名無し野電車区
09/12/23 22:27:56 CeTlQzwy0
キビキビ走っても、下りの高浜と上りの土浦で台無しにされるんだけどな。

265:名無し野電車区
09/12/24 21:57:14 9txXe/cm0
>>264
待避がない代わりにダラダラとした走りをするのと、待避はあるけれどキビキビとした走りなら
断然後者の方が良いと思うのだがどうだろう。

266:名無し野電車区
09/12/25 02:13:55 9Qk+h7eM0
でも、退避が無くてキビキビした走りだったら・・・?

267:名無し野電車区
09/12/25 22:28:43 nphNU6P20
何度も言われているけれど、下り列車の高浜駅待避はなかなかいいもんだよ。
かつての長距離鈍行を偲ばせる長時間停車だけど、みんな思い思いに時間を潰している。
天気の良い日はホームに降りて背伸びをすると本当に気持いい。マジお薦め。
もし高浜駅待避で文句があるとするならば、それは一つ。
自販機がないこと。
正確に言うなら下り線のホームに自販機がない。わざわざ連絡橋を渡って上り線のホームにまで
いかないとならないのだ。これだけは大いに不満である。

268:名無し野電車区
09/12/26 23:17:44 8b7gcCK20
常磐線でも半自動ドア扱いが少しづつ定着しつつあるね。
以前はドアは開けっ放しだったり、それどころかドアボタンを押して乗ることさえ出来ないで
ホームで待ちぼうけな人もいたけれど、いまではちゃんとドアを閉める人がいて嬉しい。


269:名無し野電車区
09/12/26 23:48:46 9HsyhYqO0
>>262
直流区間でも松戸~柏とか結構とばしていると思うけど。
意外なのは天王台~我孫子の区間。駅間は短いのだけど、かなり頑張って走る。
なぜ?

270:名無し野電車区
09/12/27 00:22:26 79kz6yssO
>>230
103系は今も山陽本線の広島地区に現役で走っているよ

271:名無しの電車区
09/12/27 05:30:19 1AxTts2b0
>>267>連絡橋を渡って上り線のホームにまで

自販機までゆうゆう行ってくるのもマジお薦め。


272:名無し野電車区
09/12/27 16:12:16 /5qslDUoO
K414編成の足まわりが綺麗な明るいグレーだった。
E531系って足まわり明るいグレーだったっけ?

273:名無し野電車区
09/12/27 22:23:18 lVDhksCu0
きれいに見えるけど正直きもくね?あれ
足回りは暗い色の方がいい気が・・・

274:名無し野電車区
09/12/27 22:26:12 Hm58FiUX0
>>248
E531系のすぐあとに登場したE233系は車外の行先表示機がフルカラーLEDで、
車内案内装置はデジタル入力のLCDだからね。

>>249
E233系2000番台のLCD案内装置はとても見やすかったよ。

275:名無し野電車区
09/12/27 22:55:03 2Nz9noQc0
>>273
415系時代に既に見慣れた。明るい色も悪くないものだ。


276:名無し野電車区
09/12/27 22:59:02 lVDhksCu0
>>275
415系もやってたっけ?毎日のように見てたが・・・ と思ったけど
昔はそんなに鉄道に熱中的でなかったから気にしてなかっただけかな

277:名無し野電車区
09/12/27 23:01:47 2T5KQfuc0
>>276
本当に末期だけな
大目玉の編成も最後はグレーだった

278:名無し野電車区
09/12/27 23:03:34 2Nz9noQc0
>>276
E531系に限らず郡山で検査すると下回りが灰色になって帰ってくる。
なぜ郡山がその色を使うのかは・・・不明。


279:名無し野電車区
09/12/27 23:08:16 2T5KQfuc0
>>278
油漏れとかがわかりやすいように、って聞いた事がある
東海の話だったかもしれないけど

280:名無し野電車区
09/12/27 23:11:19 iPRDGffP0
>>279
そういえばJR東海の足回りって明るいグレーだね。JR東日本では郡山だけかな。


281:名無し野電車区
09/12/27 23:29:48 lVDhksCu0
>>277
熱中的ではなかったと言いながらも家の近くで写真撮るくらいはしてたからあるかなと思い
軽くチェックしてみたが見つからなかった・・・ 末期でしかも数編成だけとかかい?

床下グレーは見つからなかったけどE501系とか103系とか平屋E531系見つけて
何だか懐かしい気分になったわ スカートも今と違うしな

282:名無し野電車区
09/12/27 23:43:49 Echq6Cnb0
スカートというとE531系が強化型スカートじゃなかったというのはショックだったなぁ。
強化型スカートを履いた東海道線用のE231系より後に登場した車両だっていうのに。
てっきりE531系はあれで強化型なんだと思い込んでいたよ。

283:名無し野電車区
09/12/29 20:54:17 9TuEC/jo0
今日も上野~水戸往復で利用したがなんとなく

台車が灰色な編成がより小田急3000に見える
130km出す佐貫~牛久より北小金~柏間の方が速く感じる
自動放送が東急並みに声が高く聞き取りずらい(未だに馴れない)

284:名無し野電車区
09/12/29 22:26:36 H4MD8fE00
>>283
未だに佐貫が「たぬき」に聴こえるよ。

285:名無し野電車区
09/12/30 05:04:46 5pvMjzRM0
>>283
個人的には上り列車の藤代~取手間が速く感じるな。デッドセクションを通過しての加速が気持いい。

286:名無し野電車区
09/12/31 00:09:59 FyZO+fHa0
>>277
懐かしいなw
たまに台車とか一部機器だけが灰色になって帰ってくる編成とかあった気が・・・

287:名無し野電車区
09/12/31 13:01:35 DFyYocLe0
E531の130km走行って区間限定なの?
651系は上野~日立だけど、実際に130出せるのは4割くらいと聞いた記憶が。

288:名無し野電車区
09/12/31 23:05:11 PNn0YQNi0
>>287
130km/h対応区間が上野-日立であって形式は関係ない。
形式によって違うのは制限区間の速度。

130km/h対応区間でも日暮里-三河島のカーブは130km/hでは曲がれないだろ。

289:名無し野電車区
10/01/01 01:50:01 yHGdMxd50
振り子にすれば曲がれるだろ

290:名無し野電車区
10/01/01 03:04:34 ERsdfCy00
383系だろうがキハ283系だろうが曲がれません。
それとも、脱線してコリアタウンに突っ込んでもいいと?

291:名無し野電車区
10/01/01 10:19:08 9kP3gMrn0
まあ特急ならフルスピードで通過する駅もE531系中電・特快では全停車だったりするからな。

292:名無し野電車区
10/01/01 14:33:44 gO5/+1XN0
>>289
バカ発見。

293:名無し野電車区
10/01/01 14:59:14 9egmlK1y0
振り子にすればスピード出したまま曲がれるんだけど
そんなことも理解できないお馬鹿さんいるの?

294:名無しの電車区
10/01/01 15:46:44 wSDNViXD0
振り子にしてもスピード限界がある。
そんなことも理解できないお馬鹿さん見つけた!

295:名無し野電車区
10/01/01 15:59:50 v7NpTNHEO
そもそも>>1がおバカなこと書いてますが

296:名無し野電車区
10/01/01 16:40:45 WdOS4I+m0
スピード限界以前に振り子は曲線通過時の乗り心地を改善するためのもので脱線しにくくするものではないんだが。

297:名無し野電車区
10/01/01 17:07:16 3A+yezyo0
>>264>>266あたり
キビキビ走れば羽鳥あたりまで逃げ切れるのでは?

298:名無し野電車区
10/01/01 22:06:59 WdOS4I+m0
とりあえず今度の改正で14:52上野発下りの土浦→水戸間2回待避を解消したのはGJ。
この勢いで長時間待避を解消する方向に進んでくれるといいな。

299:名無し野電車区
10/01/01 23:28:34 fP0h/h8aO
下り乗車中で利根川渡る時、
△△△が始まる所でフワッと浮いた感じがするのは俺だけ?


線路を横から見た図
    △△△△
___√ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∥  ∥  ∥


300:名無し野電車区
10/01/02 00:09:34 5UaEd8tP0
>>299
たしかにそんな感じしますよね。
トラスに入るあたりで跳ねますよね。

下り列車の先頭で見てると、なんとなく凹んでるように見るんですが大丈夫なのかな・・・。
特に西側のレールのとこが凹んでるような気がしなくもないような・・・

301:300
10/01/02 00:16:50 5UaEd8tP0
なんか読み返したら文章めちゃくちゃだorz
スレ汚しスマン・・・

302:名無し野電車区
10/01/02 08:04:31 vQ8CbSir0
>>297
更にその気になれば友部~赤塚あたりまで逃げられるのでは?

303:名無し野電車区
10/01/02 17:35:37 qSzhE5/L0
>>299
全面展望動画とか見てると、確かに線路が盛り上がっているのが分かる。

E653が抜けた6:53あたり。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

304:名無し野電車区
10/01/03 21:02:20 eASGUzjC0
>>299
E531系でもE231系でも気づかなかった・・・。

305:名無し野電車区
10/01/03 21:31:01 DE+SZDHw0
E531系の高速性能を活かすような列車が欲しいな。130km/hで走れる区間が多い取手以北での
快速運転がないのが悔やまれる。

306:名無し野電車区
10/01/03 22:55:45 g1pS/Try0
>>305
それでも土浦-水戸はE531系になって、
10分短縮できたのだからすごい。

307:名無し野電車区
10/01/04 00:37:35 0xrfQCb80
415系とE531系とでは走行性能が段違いだものなあ。最高速度は30km/hも違うし、
加減速性能だってE531系の方が遥かに秀でているもんな。

308:名無し野電車区
10/01/04 20:48:07 tHjk3Lp60
E531系の新造コストは1両あたり約1億円でMT比こそ違えど直流車のE233系と殆ど同じ。
MT比にしたってE233系は冗長性を持たせることを考えてM車を増やしただけであって、
これまでの4M6Tでもなんら問題はなし。ならばこそ東マトにもE531系を配置すれば良かった
んじゃネ?と思うのだが。H電もE531系になれば運用の柔軟性は格段に増し、上野~土浦
の列車本数を増大させることにより新たな需要を掘り出すことも可能だろう。冗談抜きで特に
藤代あたりはかなり発展すると思う。E233系が今冬にも京葉線への投入が始まるようだけれど、
東マトにE531系を投入してE231系を京葉線に転属させた方が車両投入の効果は遥かに大きい
んじゃないかと思う。京葉線にE233系を投入しても既存の利用客へのサービス向上にしかなら
ないけれど、E531系を東マトに配置して上野~土浦の列車本数を増やせば取手以北の沿線の
人口が増える可能性がある。
もっとも新造コストが殆ど同じと言っても、E531系を簡単に東マトに配置できないのも事実なの
だろうけど。汚物処理設備だって東マトにはないだろうし。

ところでウテシの免許って直流車と交直流車とでは異なるの?それとE501系が東マトの103系
置き換えを想定して造られたにも関わらず東マトに配置されなかった理由も気になるところ。


309:名無し野電車区
10/01/05 01:00:42 ZIaXbG6A0
>>308
ラッシュ時はE231系のオールロング幅広トイレ無し15連という大量輸送兵器で取手以南を裁いてるから
上野着8時台に特急が乱入してくる糞ダイヤでもどうにかなってる訳で。
それをやるなら朝ラッシュ時の増発が必須になるな。


とはいえ束のよその路線では無理にでも車種統一を推し進めようとしている現状を考えるとE231亡き後はわからんな。

310:名無しの電車区
10/01/05 04:58:26 Wnmg7hjz0
>>308>上野~土浦の列車本数を増大させることにより新たな需要を掘り出すことも可能だろう。冗談抜きで特に
藤代あたりはかなり発展すると思う。

TXに取られて減少した分を取り戻せるか疑問、

311:名無し野電車区
10/01/05 10:53:14 BgtyR4wC0
>>299
上りも天王台側トラス終端でふわっとしてたけど、この間改修工事してたね。

312:名無し野電車区
10/01/05 13:46:06 mDNg0CA40
>>308
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.4
284 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/01/04(月) 20:35:23 ID:tHjk3Lp60
>>283
盗難には注意してね。まぁ関東や東北といったJR東日本エリアでは大丈夫そうだけど、
関西とかマジで危ないからね。というのも新快速の車内で荷棚の上に乗せていたバッグを
盗まれかけたことがあるから。ヘッドホン付けて音楽聴いてんだけど、ガサガサという
音が気になって横を見たら俺のバッグを抱えたオッサンが。なんで俺のバッグをオッサンが?
と思っていると、俺にそのバッグを押し付けて隣の車両に逃走。しばらくして置き引きだと
気づいた次第。いざとなると思考が止まるね。姫路駅の鉄道警察には被害はなかったので、
被害届けこそ出さなかったけれど、そのオッサンの服装や人相などを伝えておいた。
本当に気をつけて。

tHjk3Lp60は701スレから追放された長文野郎

313:名無し野電車区
10/01/05 19:57:28 J4BOA6LM0
本数増えただけで藤代が発展すると本気で思ってるバカがいるとは・・・。

県内赤字財政ワーストのトップに君臨する旧藤代町が
斜陽になるのは当然のこと。

314:名無し野電車区
10/01/05 20:29:06 1lcL0Yaj0
人口増加時代なら先行投資で
本数増→乗客増もあっただろうけど

少子高齢化の現代では
乗客増→本数増が順序。

実際は
乗客減→本数減が濃厚

315:名無し野電車区
10/01/05 20:47:36 ZhFvII2w0
>>312
失せろ

>>311
そういう所はJRも問題箇所として把握して対策するのかね。知っているのだと横須賀線の東戸塚付近で
小さな橋を渡り終えると車体が鋭く横にスライドしてしまう箇所があったのだけれど、いつの間にか改善
されていた。

316:名無し野電車区
10/01/05 21:53:30 rnG8EiUA0
>>310
要旨はE233系とE531系の製造コストが同等ならE233系を直接投入するより、
常磐線へE531系を追加投入してE231系を転出した方が効果が大きいんじゃ
ないかっていうことなのだから、TXに取られて減少した分を取り返えせるかどうか
というのは話が別のような。

>>313-314
首都圏に於いては鉄道の利便性と街の発展はリンクしているよ。大発展という程では
ないけれど、東松戸などは北総線の駅しかないときは本当に何もなかったけれど、
武蔵野線が駅を設けてからマンションが立ち並び始めた。常磐線取手以北の本数が
増えれば藤代も少しは開けるんじゃない?

317:名無し野電車区
10/01/05 22:07:31 JbSB6aLW0
別にオールE531系にしてもいいけどその代わりオールロングにしてくれな
あ、でもそれやって失敗した奴がいt うわなにをするやめろ

318:名無し野電車区
10/01/05 22:15:00 ksACnfVY0
>>317
スネーク、応答しろ、スネーク!

E217系以降の4扉車だとセミクロスシートでもそんなに不便を感じなかったり。
3扉車のときはラッシュの時の乗り降りが大変だったが。

319:名無し野電車区
10/01/06 21:27:09 7ksuxTdi0
E531系のグラスコックピットだけど、アナログ風の速度計の針ってスムーズに動くんじゃなくて、
カクッカクッと刻みながら動くんだな。初めて知った。
それにしても、北松戸駅を過ぎてもう松戸駅手前というところで119km/hを指しているのには驚いた。
停車駅を前にしてそんなにスピード出していたの!?今まで気づかなかったよ。
E531系すげぇな。

320:名無し野電車区
10/01/06 23:02:59 Z/qwpQx+0
>>319
つかかぶりつきしてると、

停車駅手前で120km/hまで加速→そこから勢いよくブレーキ

ってパターンが多いんだけど。

321:名無し野電車区
10/01/06 23:13:56 O3MwZAa60
>>320
確かに。
でも、なんで停車駅手前で120km/hまで加速させるのか不思議だよね?

322:名無し野電車区
10/01/07 03:31:16 GbdmX0mT0
>>315
当然、対処するでしょ。

323:名無し野電車区
10/01/07 10:51:11 bGC7Mc0Q0
>>321
2007年3月のダイ改前、E531の351Mいわき行きに乗ったとき、
土浦以北では発車後80km/hぐらいで流し、
停車駅近くになると猛加速して、常用最大で減速ってのを繰り返してた。

どんな目的でそんな運転をしたかは不明だが。

324:名無し野電車区
10/01/07 10:53:48 bGC7Mc0Q0
>>322
利根川橋梁の掛け替え工事が始まってるから、
廃線まで放置じゃないのか?

325:名無し野電車区
10/01/07 19:42:23 5n8Py5Io0
>>323
加減速性能のよいE531系でなければ出来ない芸当だな。415系じゃ絶対に出来ないよな。

326:名無し野電車区
10/01/07 20:49:42 bGC7Mc0Q0
>>325
当時の351M自体が415系のスジだからね。
で、当時撮影した車窓ビデオを見てみると、
停車駅手前で加速というよりは、駅間の中間かやや次駅寄りで加速。
115km/h程度でノッチオフ、そして停車って感じだった。
415系に比べると減速性能が段違いで、驚いた記憶がある。

まぁ今じゃ普通のことなんだけど。

327:名無し野電車区
10/01/07 21:51:39 bGC7Mc0Q0
E531系高萩駅進入2007/2/15

URLリンク(www1.axfc.net)

328:名無し野電車区
10/01/08 01:25:44 MyldjtIM0
>>324
完成するまでは今の橋を使うわけで。
「もうすぐ架け替えなんで放置してたら脱線しました^p^」なんてことになったら嫌でしょ。

329:名無し野電車区
10/01/08 14:35:03 FYQ/JEkA0
>>328
今まで散々放置してたのに、今更改善するとは思えん。

330:名無し野電車区
10/01/09 18:56:35 YDf+JuCY0
>>327
最後のピースワロタ

現在あんなに飛ばさないよね。

331:名無し野電車区
10/01/10 07:50:14 PASYOH+t0
常磐線は相変わらずE531系が飛ばしていると思う。

332:名無し野電車区
10/01/10 22:23:20 lp1ou/aX0
E531系は横揺れに関しては優れているけれど、振動がちょっと気になるね。
これは低床化が要因?

333:名無し野電車区
10/01/11 00:43:37 Fnp88Nqh0
高速化はどうでもいいが、振動と騒音をなくしてほしい
モハ車でもサハ車並の静穏にできないもんかね

334:名無し野電車区
10/01/11 03:50:07 CEtI7t3q0
>>333
E331系のDDMは恐ろしく静かだったよ。DDMが本格採用されるようになればM車もT車なみに静かになるんじゃないかな。
でもモーター音が好きな身としては、この上なく寂しいが。

335:名無し野電車区
10/01/11 22:44:29 IFRo2Suo0
M車では心地よいモーターが奏でるサウンドのお陰で気にならないけど、
T車に乗るとドアのバタつきが気になるね。あれは抑えられないのかな。

336:名無し野電車区
10/01/12 22:31:58 Ium35AGL0
E531系はE231系より空転しやすいように感じるのは気のせいかな。

337:名無し野電車区
10/01/14 15:54:30 MF47Ubpn0
常磐線のダイヤが大幅に乱れて土浦駅を約15分遅れで出発した列車が
取手駅では約12分遅れにまで回復していた。約3分の短縮ってなかなか
凄いような。まぁ我孫子駅で遅れていた特急列車を臨時で退避したので
また遅れてしまったんだけど。
ところで土浦以南でE531系が130km/h運転を行えるのは牛久~佐貫の区間
だけなのだろうか。なんとなく土浦~荒川沖やひたち野うしく~牛久の
区間でも回復運転の際は130km/hで走行しているような。気のせいかな。

338:名無し野電車区
10/01/15 19:44:10 qsWUTl6I0
E233系3000番台に初めて乗ったのだけれど、思っていたのと印象が違ったな。
E233系はE531系の直流版という認識でいたのだけれど、実際にE233系3000番台
に乗ってみたところ、VVVFインバーターの音こそE531系と同じだったけれど、
ドアが閉まる際にはバンッ!と大きな音を立てるし、コンプレッサーの音も煩い。
E531系ではリニア式のドアエンジンでもかなり静かになったのに、E233系3000番台
ではE231系の宮ヤマ車の最初の頃より更に音が大きい。
E233系では1両あたりの製造コストがE231系と比べて大幅に跳ね上がっているから、
ドアエンジンやコンプレッサーなどでコストダウンをしているのかな。

339:名無し野電車区
10/01/15 22:11:45 NlX0ojTO0
E233系0番台は1000番台と比べると
3000番台に近いよね

340:名無し野電車区
10/01/16 21:47:09 qmJtiiW80
ただでさえムカムカする自動放送の声がE531だとE231やE233よりさらに
ムカつくのはなぜだ。しかもグリーン車では真上にスピーカーがあり
うるさいことこの上ない。ボリュームもでかすぎんじゃないか?
大体常磐線に英語の放送なんかいらねえよ。流すのなら韓国、中国語
だろ。それにしてもあの女の声は本当にムカつく。

341:名無し野電車区
10/01/16 22:18:14 PDbhQyh80
>>339
半自動ドアの装備があるから?
ところで近郊車両にも3/4ドア閉機能を追加して運用するから、もう半自動ドアは使われなくなるのかな。

>>340
三河島の在日乙。もう祖国に帰ってね。

342:名無し野電車区
10/01/16 22:27:11 bIlQ+rfx0
>>338
E233系のCPはE531系と同じMH3124-C1600SN3みたいだから、調子が悪かったのかな。

343:名無し野電車区
10/01/16 23:03:00 qmJtiiW80
>>341
在日?俺が?寝ぼけるなよこのヲタが。

344:名無し野電車区
10/01/16 23:07:01 bIlQ+rfx0
>>341
E531系も全編成に3/4閉機能が追加されたようだけど運用はいつからなのかね。
ただ常磐線はもう半自動ドアが定着したようなんだけど。


345:名無し野電車区
10/01/17 01:21:40 0lLbENE10
ついさっき、1472Mが赤塚、羽鳥、石岡、佐貫で145km出したぞ
といっても、運転台張り付いてたわけじゃなく、GPSで測ったんだ
振動も騒音もない車体だし、最初は自分の計器が誤作動したのかと思ったんだが、
対向車とのすれ違い時の爆音でいつも通りの運転じゃないという確信が持てた
極端な早着とかもなく、ダイヤ的には通常発着な感じだったんだが、
あの運用車両はいつもあんな高速運転をしてるものなの?

346:名無し野電車区
10/01/17 01:50:53 UGUAP9/Q0
145㎞/hとな…135㎞/hの間違いでは?

347:名無し野電車区
10/01/17 02:08:56 0lLbENE10
いや、145kmです
てか、正確には羽鳥では146km出てた
ダイヤ見たら、水戸ー土浦は昼間より3分はやいね
流石に牛久、佐貫は1分早く発車してた
あれ苦情来ないのかなw

348:名無し野電車区
10/01/17 02:11:10 W039Nx900
GPSの測定なんて誤差が出まくりだろ。
ていうか145km/hはATS-Pの最高速度パターンに引っかかるから出せる訳ないんだが・・・

349:名無し野電車区
10/01/17 02:24:16 0lLbENE10
やっぱそうだよなぁ・・・
そこまで急な下り坂じゃないし、でる訳ないよな
レス有難う

350:名無し野電車区
10/01/17 02:57:26 b27cifMh0
>>339>>341
抑速ブレーキも装備してるしね

先代の201系は近郊運用も考慮して造られたからね

351:名無し野電車区
10/01/17 03:15:19 pJEgGCb20
■■■■■■大規模デモのお知らせ ※核酸お願いします!!■■■■■■■

もう時間がありません。法案提出目前です・・・後悔する前に行動を!!
日本人よ動くときが来た。今動かないでいつ動くんだ!!
頼むから参加してくれ、全国から大勢参加できれば最後の最後
で阻止できるかもしれない・・・

外国人参政権断固反対!国民デモ大行進 in 新宿
外国人への参政権付与を絶対認めないぞ!
【日時】
平成22年1月24日(日)
デモ隊第1挺団出発 11:20~予定
【行進ルート】
四谷区民ホール前 → 新宿通り → 新宿駅新南口前 → 新宿中央公園
民主党の中身は旧社会党『友愛思想=日本を解体する革命思想』

●民主党のやりたいこと
CO2 25%削減     :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認        :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認      :日本の家族制度と社会の破壊
戸籍制度廃止      :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法        :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン       :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ


352:名無し野電車区
10/01/17 10:25:22 VQy+oCU70
E231系の120km/h運転はMT73の爆音に定評があるけれど、E531系の130km/h運転でのMT75の爆音の方が
更に迫力があるんじゃないかと思い始めた今日この頃。モーターの振動が伝わってくるよね。



353:名無し野電車区
10/01/17 21:28:08 P5VBPvDi0
1472Mって勝田駅を21:40に出るやつか。
フレッシュひたち68号と比較しても水戸~上野の所要時間が33分しか違わないとは
停車駅の数を考えたら相当なもんだな。

354:名無し野電車区
10/01/18 08:45:57 ws9mBvVn0
E531系はある意味、常磐線最速。

355:名無し野電車区
10/01/18 11:59:15 ZIwQMmGu0
昨日、友部→我孫子まで乗ったがやっぱり早いなーって印象だった

356:名無し野電車区
10/01/18 22:51:06 Pe4n5W+d0
E531系の場合だと120km/hで走っていても、なんだかマターリ走っているな、
という気分になってしまったり。



357:名無し野電車区
10/01/19 20:01:35 /59kb4AW0
起動加速度2.5km/h/s・最高速度130km/hというE531系のスペックは
E653系を凌いでいるからなあ。
高速域での加速はさすがにE653系の方が優れているのだろうけど。

358:名無し野電車区
10/01/21 20:35:54 sR6MyqDK0
ところでE531系で異端な車両ってある?

359:名無し野電車区
10/01/21 20:44:32 BbqbeSw60
しいて言えば初期のサハとか?グリーン車組み込みで移動してるよね
あとはわからん

360:名無し野電車区
10/01/21 23:52:01 b6zB2/K10
>>358
過去にあったインバータ音が違うモハE530-1とかあったような。

361:名無し野電車区
10/01/21 23:53:00 BbqbeSw60
>>360
そんなのあったのかw 知らなかった

362:名無し野電車区
10/01/22 12:24:48 0wxyHW6WQ
>>360-361
K401編成の2号車と7号車だったな
あの音が日立っぽくて好きだったのに…

363:名無し野電車区
10/01/22 15:22:04 mqDW/pen0
日立っぽい音というとE531系/E233系3000番台以外の音だと、E231系やE257系の墜落音しか思い浮かばないや。

364:名無し野電車区
10/01/23 00:02:53 FRtq8mbM0

萌えてます!E231系スレ Vol.49 から。

353 :名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:48:15 ID:Mo8gJS0g0
イカロス出版の「首都圏新系列電車」って買った?


363 :名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:19:51 ID:mXnlm+wA0
>>353
そんなの出たのか。買ってみようかな。
「E231/E233Hyper Detail」でもE231系近郊車は「1000番代」と紹介されてるね。
ファンとしてはE231系近郊車を1000番台と呼ぶのは違和感があるけどね。



365:名無し野電車区
10/01/23 16:44:43 kmfUPZMJ0
名古屋の新快速も130㎞/h出ているのでは、大阪の新快速と良い勝負。早さでは双璧
東京にはスピード自慢の列車がない。残念だが、瞬間的に出ていても意味をなさない。

366:名無し野電車区
10/01/23 20:02:48 2L7JPeck0
>>365
豊橋~米原は最高速度120km/hまでですが。

367:名無し野電車区
10/01/23 20:48:48 IlSSnZdV0
意味を成さないと言うが、E531系の130km/h運転は所要時間の短縮に寄与しているけどな。
牛久~佐貫の区間など130km/h~120km/hの間の速度で駆け抜けたりもするし。
それと名古屋地区には及ばないが首都圏なら湘南新宿ラインの特別快速がなかなか速い。

368:名無し野電車区
10/01/24 00:08:02 VwReDpkj0
同じ停車駅なのにメチャクチャ遅いアクティ、アーバン、ラビット・・・
同じ名前なのにメチャクチャ遅い中央線の特別快速・・・

369:名無し野電車区
10/01/24 08:02:25 XP8AiisJ0
>>368
アクティ、アーバン、ラビットは211系でも運用できるスジで引いているからだろうね。
かつてアクティは戸塚駅を通過していたから特別快速より停車駅が少なかったのだけれど、
それでも特別快速より所要時間が長かったもんな。
211系はE233系3000番台に置き換えられるようだから、最高速度の引き上げに期待したい。

中央線は最高速度こそ低いけれど、列車としてはなかなか使える存在じゃないかな。

370:名無し野電車区
10/01/24 12:50:29 Y7MHgR++0
>>358
サハE530-2022は何かからの改造車じゃなかったっけ?

371:名無し野電車区
10/01/24 18:10:46 V9V2gKy+0
>>370
調べてみたらサハE531だったみたいだね。

372:名無し野電車区
10/01/25 01:14:17 CAA8iV5l0
>>369
エアポート成田「他線で言う特別快速的ポジションですが、何か?」

373:名無し野電車区
10/01/25 23:09:51 0e+rMZnW0
急行列車の間違いだろ

374:名無し野電車区
10/01/25 23:10:37 dOoQBKd90
エアポ成田定期化してほしいなあ

375:名無し野電車区
10/01/28 01:44:47 3QPUNrb10
E531系のVVVFインバーター音が好き。あのクワーンって音が広がる辺りが。

376:名無し野電車区
10/01/28 07:27:21 U2p3VNDsO
130km/hで走る531に遭遇したことがない。やはり区間かな

>>374
エアポート成田って定期…

377:名無しの電車区
10/01/29 05:03:07 alaJ6DFt0
>>374
エアポート常磐のことではないのか?
今は臨時運行もないwwww

378:名無し野電車区
10/01/29 08:33:03 To285RH20
結局あれって不人気って事で設定死んだのかな?
写真一枚も撮ってねえのが悔やまれる

379:名無し野電車区
10/01/30 02:47:07 NLo6yU1aO
エアポート成田「総武線のエアポート成田なんですけど・・・」

380:名無し野電車区
10/01/30 13:39:24 QFLMFVsiO
E531系って車両連結・切り離しの時にドアを半自動状態にしておく事は出来ないんですかね

メチャクチャ寒い早朝や夜間に、土浦で10分近く開けっ放しとか寒すぎです


381:名無し野電車区
10/01/31 14:37:36 cX08/pLJO
3/4ドア閉が運用されるまでの辛抱かね?

382:名無し野電車区
10/02/01 12:25:33 0kqX3eCe0
最初から半自動扱いすればいいだけの話。
それで問題があるというのなら降車があらかた済んだ時点で
一旦全ドア閉→半自動扱いにすればいい。

383:名無し野電車区
10/02/01 13:32:54 cVCcLJTa0
水戸の長時間停車でも、到着後ドア全開→いったん閉めて半自動にする
車掌がいたり、到着後いきなり半自動でそのまま放置する車掌もいる。

いきなり半自動だと、開けっ放しにする阿呆が多すぎて閉めて回るのが面倒。

384:名無し野電車区
10/02/02 04:37:17 Y5aRfSBE0
>>368
中央「快速」線って言うけど、快く走っているところなんて見たことがないw
ラビットは数年前に115km/h出てるのを見たことがある。
まあ、E531系には遠く及ばないが。

385:名無し野電車区
10/02/02 16:16:09 pva45Vud0
>>369
211どころか113/115でも乗れるスジなんだよな

386:名無し野電車区
10/02/02 21:12:46 LG83Is910
昨日のE531系は空転&滑走祭りだったね。激しく空転や滑走をしながらも高速運転を行なうE531系には
乗っていて本当に魅せられた。

387:名無し野電車区
10/02/03 20:52:15 KjOYorCI0
E531系はE231系より空転が激しいような気がするかも。主電動機の出力の差かな?

388:名無し野電車区
10/02/03 21:16:15 XxltDhp60
単に三菱のほうが制御がいいだけの話

389:名無し野電車区
10/02/03 23:09:37 WWsm1UhR0
今度山の手線の4ドア化用に落成したE231はE233のような角窓ドアで出て来たね。
E531も一編成新生増備の噂があるようだが、本当にそうなった時はやっぱり角窓
ドアになるのかね。

390:名無し野電車区
10/02/03 23:46:14 Dke2+ffE0
サハE231-4600はE231-500が総武緩行に移動した後に山の手に投入される
E235組み込みを前提としてああなってるだけで、E531増備車は従来どおりか
サハE231-600のように内装はE233準拠で丸窓になると思われる。

391:名無し野電車区
10/02/04 08:45:35 u4+qxo7s0
でも角窓のE531系も見てみたいなw

392:名無し野電車区
10/02/04 09:53:10 SdRNX3OnP
むしろ機器以外E233でいいよ
E533でいい

393:名無し野電車区
10/02/04 12:15:32 MqYNa11B0
機器や性能の統一を考えたら常識的に考えたら既存のE531のままになる
E233とE231が連結走行できると言ってる馬鹿がいるけど、連結走行試験は
未だに行われていない。出来ないからに決まってるだろ。


394:名無し野電車区
10/02/04 12:16:52 MqYNa11B0
>>393
無知だな
御料車E655-1はE655系だけでなくE257系やE653系と混結走行出来るわけだが

395:名無し野電車区
10/02/04 12:21:26 cqJQ+7lx0
>>394
>>393は「連結走行試験をしてないから」出来ないだろうと言ってるんだろ
君の挙げた2形式は既に連結走行試験を行っている訳だが

396:名無し野電車区
10/02/04 12:24:08 MqYNa11B0
でもE501系だって5両編成車をIGBTモーターに交換したら10両編成車と併結出来なくなったわけで

397:名無し野電車区
10/02/04 12:25:39 cqJQ+7lx0
なんだ自演か
レスして損した

398:名無し野電車区
10/02/04 12:25:58 08QSOS6H0
>>396
それは植野口撤退で15両編成で走る必要が無くなったから連結試験してないだけだ
E217は機器更新しようがしてなかろうが連結運転できる

399:名無し野電車区
10/02/04 12:26:10 SdRNX3OnP
これはひどい自演w

400:名無し野電車区
10/02/04 13:10:49 vF/nd3/i0
E233系3000番台はE231系と併結運転できるよう読み替え装置を備えていたと記憶していたけれどなあ。
E531系はE231系と併結運転は出来ないが・・・ただE531系とE231系は併結試験を行ったことがあったような
記憶があるな。併結試験というより救援の練習と言った方が近いのかも知れないけど。

401:名無し野電車区
10/02/04 14:19:22 ym6/+Sud0
小田急はTIOSだろうが電気指令だろうがHSCだろうが繋いじゃってますよ

402:名無し野電車区
10/02/04 18:02:34 EGon7Qft0
コヒなんか電車と気動車つないで走ってるわけで。

403:名無し野電車区
10/02/04 19:38:23 ym6/+Sud0
もうやってないよ


404:名無し野電車区
10/02/05 01:18:18 WSRuWzUE0
>>394
E655はE259とも混結運転できそうな気がするけどな


405:名無し野電車区
10/02/06 00:46:13 h9hw7pw20
改造すれば何でもアリだよ
だけど成田空港行きに併結する必要性無いもんね

406:名無し野電車区
10/02/06 05:32:16 0hRqrRlX0
問題はE231系の通勤型と近郊型が連結運転できるかだ

407:名無し野電車区
10/02/06 07:44:00 lpG7qaaf0
>>403
はぁ?
時刻表も読めないの?

408:名無し野電車区
10/02/06 21:48:43 c/ZHXbz80
久しぶりにTXを利用したけれどTX2000は凄いな。ありゃバケモノか?
最高速度こそ125km/hだけれど、一般型車両としては関東最速じゃなかろうか。
そんな想いを胸にE531系に乗ったら、こいつもバカっ速だった。
乗り慣れているから、こういう機会じゃないと気づかないんだな。
ちなみに加速は圧倒的にTX2000が勝っているが減速に関してはE531系の方が
スムーズで優れているように感じたな。まぁ何にせよこの2車は凄いわ。


409:名無し野電車区
10/02/06 23:00:39 LYek+9460
>>408
TX-2000の最高速度は130km/h。
125km/hなのは自主規制。

京急2100も最高速度は130km/hだけど、
営業運転では120km/hしか出さないのと同じ。

しかしTX-2000の加速はいいよね。

410:名無し野電車区
10/02/06 23:08:31 fPiZgzbx0
将来的には160まで出すつもりなんだっけ?

411:名無し野電車区
10/02/06 23:27:20 Aegtl7FA0
踏み切り無ければ可能だろうな。

412:名無し野電車区
10/02/06 23:31:32 Aegtl7FA0
>>403
963D~963Mだな。
しっかり残ってる。

413:名無し野電車区
10/02/07 06:26:38 bU/aU45y0
TXは線形も飛ばしやすく設計されてるからなぁ、でも振り返るとあれだけぐねった路線
で120キロ運転ぶちかます京急はもっとすげぇと思うけど、端で見るより京急の線形は
優れてるの?。

414:名無し野電車区
10/02/07 11:30:14 2jQPalt00
>>413
JRとTXは狭軌だけれど京急は標準軌だから、その違いは小さくないかと。
あとTXも結構カーブが多いから、線形が良いと言えるのかちょっと微妙な気も。

>>410
TX2000では160km/h運転を行う性能は有していないみたい。TXが160km/h運転
を行うとしたら新型の車両が投入されるかと。


415:名無し野電車区
10/02/07 21:51:53 Xe3LW5S+0
最近、車内灯の蛍光管が球切れ状態で点滅を繰り返しているE531系によく巡り合う。
いくら車両が良くても預けた先が水カツじゃ、と煽り文句のひとつも言いたくなる。

416:名無し野電車区
10/02/07 22:42:10 zmPfviCR0
TXは車両はいいが沿線の雰囲気が気に食わん

あの寂れた雰囲気は苦手だ

417:名無し野電車区
10/02/08 00:06:23 sdd1eAWJ0
似た者同士ってことですね
531もTX-2000も沿線に恵まれないのは

418:名無し野電車区
10/02/08 13:44:35 SGIvjHqW0
>>407
オマエみたいなキモヲタばっかりじゃないんだよ

419:名無し野電車区
10/02/08 14:18:08 Evmdf/KvP
時刻表読めないので読める奴はキモオタ扱い
すばらしいね
どうでもいいがIDがSGI・・・南無

420:名無し野電車区
10/02/08 14:26:39 PgmQFPAp0
>>416-417
都心じゃない限りベッドタウンも新興住宅地も寂しい雰囲気はあるよな

421:名無し野電車区
10/02/08 15:25:21 r6i1EDhK0
>>419
オマエみたいに電車のこと(笑)ばっかり知ってても世の中じゃ何の役にも立たないよ
電車の乗り換え時刻なんてインターネットで調べられるから

422:名無し野電車区
10/02/08 19:27:38 Evmdf/KvP
そうかそうか
俺も時刻表は買わないでネットで見てるよ

423:名無し野電車区
10/02/08 21:05:06 KmU6A+vo0
この板に書き込みをするのであれば、時刻表くらい読めるようになった方がいいと思うが。

>>422
時刻表だと着時間が書いていない駅が殆どだからネットの方が詳細が分かって便利だったりするね。
JR東日本のHPはよく利用する。

424:名無し野電車区
10/02/08 21:51:14 cy5TjE4d0
いつもネット頼みだといざという時に発狂しそうだな
何だかんだで未だに紙媒体の方が便利な場合も少なくないよ

425:名無し野電車区
10/02/08 22:47:59 BoXr+0h70
>>406
八ミツ車と横コツ、宮ヤマ車は併結出来ないが、東マト車とはどうなんだろう?

426:名無し野電車区
10/02/09 04:20:05 dm8ckhuG0
やっぱ、無理なんじゃね?
まあ、東マト車は近郊型並みに飛ばすが。

427:名無し野電車区
10/02/09 10:36:33 8OmnNnst0
宮ヤマ車or横コツ車の基本編成と東マトの付属編成なら併結できそうな気も。
ようはTIMSに登録されている設定ならOKなんでしょ。
ちなみにE231系の近郊型仕様でも基本編成同士ではTIMSに設定がないので
エラーが出て動かないとか。これは救援の時に実際にあった話だそうだから。
なお、その件に関しては絶縁の措置を取って動かしたとか。

428:名無し野電車区
10/02/09 11:18:23 GRGM9mZ9P
加速度も違う品
まその辺は設定できるかもしれんけど

429:名無し野電車区
10/02/09 13:45:21 riC4/YVd0
>ちなみにE231系の近郊型仕様でも基本編成同士ではTIMSに設定がないので

興味深い話だ

430:名無し野電車区
10/02/09 14:30:48 QaeQLNLs0
こないだ松戸車両センター我孫子派出所でE231系の付属とE531系の付属が連結
訓練していたが・・・
ずっと見ていたら走り出した。
社員がうじゃうじゃいたがな

431:名無し野電車区
10/02/09 14:47:28 C5GoBPaV0
近郊型と通勤型が連結しても抑速ブレーキなどの近郊型特有の設備が使えなくなるだろうな



432:名無し野電車区
10/02/09 15:24:05 9ilQXj7W0
>>429
それどっかでみたな
5、10、5+5、5+5+5、10+5
の組み合わせしか入ってないって

>>430
救援訓練じゃないの?

433:名無し野電車区
10/02/09 23:52:55 LbCIClKA0
じゃあ、基本と付属が逆なのもダメかね。
(15号車のクハE231-8000と1号車のクハE230-8000がくっつくパターン)


434:名無し野電車区
10/02/09 23:53:12 LoxGBZ4A0
そういやE231系とE233系とはTIMSの伝送速度が違ったように記憶しているけれど、E531系はどっち仕様なんだろ。


435:名無し野電車区
10/02/10 00:55:44 8LhtC+zH0
E217の古くて遅いMONと新しくて速いMONがくっつくんだから大丈夫でしょ

436:名無しの電車区
10/02/10 01:42:47 g1ksmkMq0
そう
救援訓練だったage


437:名無し野電車区
10/02/10 11:58:40 YCDaO94z0
E531系のブルーはあまりいい色ではないよな
常磐線カラーだからしかたないと思うけど
京浜東北カラーや九州の415系1500番台の明るいブルーにして欲しかったよな

438:名無し野電車区
10/02/10 12:02:04 Fe9lyEVEP
>>433 確かE531は連結器の種類が違って逆の15両は出来ないような
(よく見ると基本、付属編成の前後で連結器が違う)
E231もそうなのかな?

439:名無し野電車区
10/02/10 12:02:44 OhNZ0YIV0
先頭車の連結器はどれも密着自動連結器ですが

440:名無し野電車区
10/02/10 12:03:43 fNv8owir0
E531系や415系1500番台の濃い目の青の方がステンレス車体には映えると思うけどな。
E233系1000番台も常磐線と同じ青だったら、より魅力が増したんじゃないかと。
嗜好の違いなのだろうけど。

441:名無し野電車区
10/02/10 12:06:27 Fe9lyEVEP
密着式には違いないがその下に何か・・・よくわからないけど
あと付属編成は5+5もあるから前後同じか

442:名無し野電車区
10/02/10 12:07:34 Fe9lyEVEP
電気連結器だ

443:名無し野電車区
10/02/10 14:29:04 PUqvT3WK0
基本編成の上野寄りに電連がないだけで、あとは電連付きだね。

444:名無し野電車区
10/02/10 14:30:46 anPg7zKD0
電連無くてもジャンパで繋げばいいじゃん

445:名無し野電車区
10/02/10 14:44:11 PUqvT3WK0
>>444
一瞬PCに付いてるジャンパピンを想像したw
そういえば台車カタログの管理人は、ジャンパ栓カタログもやってたな。

446:名無し野電車区
10/02/10 17:54:03 RLjaQ7om0
TIMS搭載車とMON搭載車で連結(救援時含む)する場合は
電気連結器の間に絶縁版を挟んで連結する。

TIMS同士でも15両を超える場合等、規定以外では
電気連結器の間に絶縁版を挟んで連結する。

447:名無し野電車区
10/02/11 19:53:05 aDxstbex0
>>440
E531とE653のブルーは同じ色でしょ?

448:名無し野電車区
10/02/13 00:49:12 NTYH869f0
E531系とE653系の帯の色は違うぞー

449:名無し野電車区
10/02/13 01:33:29 Rv+533ro0
E653はなんか白っぽい?感じ
濁ったというか

450:名無し野電車区
10/02/13 01:43:07 iXFW6UGW0
普通列車の常磐カラーは緩行線を含めて好きになれないな
特急型はどっちもいいのにな

451:名無し野電車区
10/02/14 00:48:15 Lf4r594N0
E531系に置き換えられてから、白電という言葉も使われなくなったね。


452:名無し野電車区
10/02/14 02:52:38 DIXY2iz30
近所のジジイは未だに赤電って言うけどな。
「銀の赤電」って・・・

453:名無し野電車区
10/02/14 15:15:13 i54KXvq60
>>414
線形が悪くて狭軌、最悪な条件下で130km/h。
E531系凄すぐる…

454:名無し野電車区
10/02/14 19:48:09 YjM2VpqY0
常磐線の等級って東海道線と同じ「基幹幹線」じゃなかったっけ?


455:名無し野電車区
10/02/15 00:44:56 Lldozpcq0
常磐線程度で最悪とか言ってたら、中央本線とか何なんだって話になるが。

456:名無し野電車区
10/02/15 12:33:53 9Hrlz5OU0
中央線は山岳区間の連続する急カーブだけでなく小断面のトンネルのせいで
振り子車両でも高速化が難しいんだよね。E351系はよく頑張った。

457:名無し野電車区
10/02/15 13:38:58 N0rfg2HE0
常磐線は上野ー北千住間は悪いけど
それ以外だったら線形はいいよ

458:名無し野電車区
10/02/15 21:57:04 dctjwkKb0
北千住ー東京を地下新線作ったらもっとよくなるんだけどね

459:名無し野電車区
10/02/16 17:27:26 2mS1dvyf0
>>457
上野~北千住以外にも単線区間の四ツ倉~岩沼も線形悪い

460:名無し野電車区
10/02/16 19:39:03 MLvclo5v0
常磐線の130km/h対応区間は日立~北千住だっけ?


461:名無し野電車区
10/02/16 22:23:15 aurRxtSn0
>>460
>>288

462:名無し野電車区
10/02/16 22:25:36 nLTHzMlG0
E531系の増備車っていつ頃に登場するんだろ。

463:名無し野電車区
10/02/17 22:10:22 i6SxBFti0
>>462
本当に増備されるか実は微妙なんじゃないか?
全ては縦貫線開通後のダイヤ次第だと思う、今の所我が常磐線は東京へ
特急の一部しか乗り入れないんでしょ!?

464:名無し野電車区
10/02/18 04:48:42 N4yPvEXy0
>>462-463
さすがにその頃にはE533系が登場してるよ

465:名無し野電車区
10/02/18 09:25:07 /97mp0VX0
>>464
ほんのちょっと増備する程度でわざわざ新型式にするとは思えないけどナー
E233系の要素をいくつか取り入れるくらいはあるかも知れんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch