東海道新幹線の車両基地は立体化出来ないのか?at RAIL
東海道新幹線の車両基地は立体化出来ないのか? - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
09/09/08 14:52:12 E3RMA5mi0
 ここ数年東海道新幹線は車両所有数が増えて多数の駅で夜間滞留されている。
一方、新幹線車両スレにも書かれているように車内の衛生面は必ずしも良くない。
 
 ここで思い付いたのが大井や鳥飼の車両センターを一部二階建てにして殆んどの列車を車両センターに戻し、24時間、車内クリーニングが出来るよう設備を整える。
 
 毎日清潔な車内で客を迎えて欲しいのである。

 また将来はリニアの基地も併設出来るかもしれない(大井の場合)

車両基地の二層化って可能?
建築基準法では建築物扱いになり税金が高くなる?

実は某モノレールの車両基地を見て思い付いた

2:名無し野電車区
09/09/08 15:03:52 fzfMs2UKO
千葉都市

3:名無し野電車区
09/09/08 18:58:18 dTRgfzVFO
むしろ田端だけでやり繰りしている東日本がすごいと思うw
北陸、北海道新幹線開業しても大丈夫なのかな

伊奈~蓮田辺りに造ればいいのに

4:名無し野電車区
09/09/08 19:01:29 T1LNPisx0
壁や窓も汚いよね

5:名無し野電車区
09/09/08 19:02:50 VV9fTbzd0
小山と那須塩原をしらない >>3

6:名無し野電車区
09/09/08 19:28:00 GqpDJHjQO
仙台、長野に車庫なかったか?

7:名無し野電車区
09/09/08 19:50:04 8V0kwQpfO
>>6
「都心側の滞泊施設」の話だろ。
そりゃ、モカにもニイにも車庫はあるよ

>>1
っヤテ区

8:名無し野電車区
09/09/08 19:55:38 pTDxGCLkO
建築限界が違うし、交流だから絶縁離隔距離の関係で一層あたりの高さがヤテとは段違いになってしまう('A`)

9:名無し野電車区
09/09/08 20:15:14 AyERlvq80
建築限界以前に建設費が㌧でもない額になるからじゃね?

10:名無し野電車区
09/09/08 20:20:45 71Mn6YyEO
只今大井車庫で停電。

11:名無し野電車区
09/09/08 20:40:17 pGWL2MjHO
大地震の際に二階が崩れて一階の車両が潰れる可能性があるから却下だな。
震災の時、石屋川の車庫が派手に崩れてる姿を見た奴は、完全拒否するだろう。


12:名無し野電車区
09/09/08 21:31:17 Z22pwMEv0
>>6
上越は新潟だったような。

東北最大は仙台だっけ?

13:名無し野電車区
09/09/08 22:10:16 tc4XwoaWO
まあ、二層化はともかく、24時間掛けて車内クリーニングはしてほしい。ゴキブリやダニが目立つ車内は不快だ

14:中でない人
09/09/08 22:25:58 HtOAFTuoO
>>1
24時間やったら新幹線メソテナソスの中の人が倒れちまうよ


>>13
建物に適用される建築物衛生法では、年2回は消毒作業しないといけないんだが、車両は規定されてないんだな。
車内で飲食することもあるしRは、特急車は月1回、通勤車は二ヶ月に1回やってるようだ。

けど逆にやらない会社もある。
清掃をきっちりやって、害虫の発生を抑えれば消毒は必要ないという考えもあるからなんだな。

15:名無し野電車区
09/09/09 00:43:28 Vkkur9S6O
比較対象が違いすぎるが、タクシーや観光バスはクリーンなイメージが大切なんだけど通勤車両となると電車もバスも車内環境は二の次か?

24時間メンテナンスは三交代でやればいい。JRのやる気次第では?

16:名無し野電車区
09/09/09 07:16:37 GPFm+UfP0
>>1
あの・・・すごく言いにくいんだけど、
駅で夜間滞留する車両って、ちゃんと車内清掃しているよ。
静岡や浜松など途中駅止めの最終列車が翌朝の始発になるような場合は
その駅で車内清掃しているし、
それ以外の場合は車内整備済の車両を基地から回送している。

■早朝夜間の回送列車・途中駅留置列車(東京ベース)
 1900A新横浜****→0653東 京0710→博 多  7A (Z)
 1902A三島両****→0700東 京0726→名古屋  635A (C)
 1904A品川引****→0703東 京0717→東二両 3701A*休日運転 (C)
 1904A品川引****→0703東 京0720→新大阪  203A*休日運休 (C)

 1654A東一両****→2050東 京2103→品川引 1905A
 1758A東二両****→2206東 京2223→品川引 1911A
  680A名古屋1928→2217東 京2230→三島両 1913A
 1760A東二両****→2226東 京2240→新横浜 1915A
 1662A東一両****→2250東 京2303→新横浜 1917A

■早朝夜間の回送列車・途中駅留置列車(新大阪ベース)
 2631A京 都****→0640新大阪0647→東 京  208A*休日運休
 2631A京 都****→0640新大阪0647→大一両 3800A*休日運転
 2633A京 都****→0753新大阪0803→大一両 1802A
 2635A名古屋0818→0920新大阪0947→東 京  224A

  249A東 京1800→2036新大阪2050→名古屋 2640A
  255A東 京1840→2116新大阪2123→名古屋 2642A
 1867A大一両****→2203新大阪2220→岐阜羽 2644A(翌298A)
 1871A大一両****→2220新大阪2233→京 都 2648A
 1873A大一両****→2233新大阪2300→京 都 2650A
 2851A大一両****→2310新大阪2313→西明石 2851A(翌100A)

17:名無し野電車区
09/09/09 08:25:47 Vkkur9S6O
>>16
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part2
スレリンク(rail板:595-601番) の事だと思う。

廃車寸前の300系だけの話し?

18:名無し野電車区
09/09/09 12:30:25 pZ1q910Oi
>>17
300系が汚いのは夜間留置してるからじゃないよ。
夜間留置車両ってN700の方が多いんだし、そもそも掃除してるし。

300系が汚いことの解決法は車両基地の二層化じゃないよね。

19:名無し野電車区
09/09/09 14:11:32 Vkkur9S6O
>>18
だから>>1のような意見なんじゃない?

20:名無し野電車区
09/09/09 16:52:43 PIgac1kUO
>>19
何がどう「だから」なのか、全くわかりませんが。

21:名無し野電車区
09/09/09 19:41:03 UNmnpoTV0
いずれにしても東海道新幹線の車両基地が極端な容量不足になっているわけではないらしいw

22:名無し野電車区
09/09/09 21:23:43 ZiIdipDF0
>>13
折り返す度にモップで清掃してるし、少なくとも月に1度はバルサンみたいなのをたいてるぞ。

それでは不満足かい?

23:名無し野電車区
09/09/10 01:57:41 39ipePvy0
>>22
日本一頑張っている車内清掃員だな。

24:名無し野電車区
09/09/10 06:29:38 u1uoWnt50
>>1
二階建ての車両基地といえば、東京車両センター(山手電車区)が
かなり昔からそうなっているけどな。

25:名無し野電車区
09/09/10 09:04:53 XyHq4P8yO
ところで、東京駅の折り返しの合間に車内清掃する人達は昼食や夕食はどうしてるの?
交替制勤務?

時刻表見ると昼12時頃は折り返す車両は少ないですね。

26:名無し野電車区
09/09/10 23:45:58 LB8xGX4/0
>>25
作業ダイヤってものがあってだな…

27:名無し野電車区
09/09/11 08:35:09 gFLsbCuSO
>>26
いくら路車板でも、そこまでは知らない人も多いんじゃない?

むしろ、詳しい人からのレスに感心したり勉強になったり、それではダメなん?

28:名無し野電車区
09/09/11 09:29:30 gFLsbCuSO
調べてみたが作業ダイヤまではわからんかった

[新幹線メンテナンス東海株式会社]
URLリンク(www.smt-jp.co.jp)
[新幹線車両清掃整備]日本の鉄道網の大動脈として発展し続ける東海道新幹線。当社ではその東海道新幹線車両の清掃整備業務を行っています。(続く)


29:名無し野電車区
09/09/11 09:30:19 gFLsbCuSO
 旅行されるお客様には旅の一部として楽しんでいただける空間を、仕事で利用されるお客様には疲れを癒すくつろぎの空間を。東海道新幹線を利用するすべてのお客様に清潔で心地よい環境を提供するために心のこもった清掃業務を行っています。
 新幹線車両基地では年間約85万両もの新幹線車両清掃を行っています。
 車体先頭車洗浄から外板清掃、ガラス研磨まで、東海道新幹線の洗練された車体を常に美しく保つべく、スタッフ一人ひとりが最善の技術・技能を発揮しています。(続く)

30:名無し野電車区
09/09/11 09:31:09 gFLsbCuSO
 また、新幹線車両の他にも新幹線車両基地内の庁舎清掃や、乗務員の休養管理・ボイラー管理なども行っています。
「お客様に東海道新幹線を安心してご利用していただくこと」が私たちのモットーです。
 大井車両基地での網棚清掃
 窓ガラスも一つ一つ丁寧に拭き上げます

 車両基地では前頭洗浄も行います
 お客様に快適に過ごしてもらうために、年間3回の座席洗浄作業を行います。洗浄により除菌作用等の効果があり、新品同様に蘇ります。
 グリーン車のテーブル拭き
 東京駅に到着する列車は、10~15分の間に数々の作業を行います。

31:名無し野電車区
09/09/11 09:41:11 gmNWcksRO
>>28
ホムペに作業ダイヤが載ってるわけないだろww

32:名無し野電車区
09/09/11 10:05:31 gFLsbCuSO
>>25
“作業ダイヤ”でググッたけど…>>25の質問の答えは よう見つけれんかった。まあ親切な人が教えてくれるさ

33:名無し野電車区
09/09/11 17:13:07 S32fihsO0
だから、作業ダイヤってものがあって、これは
清掃作業員の班ごとにxx:yy~aa:bbは1番線の列車の清掃、
移動を挟んで、ee:ff~gg:hhは2番線の列車の清掃、
その後食事時間50分~いう具合に決められている。

食事や休憩時間を班別にズラすことで基地全体としては
いつもどこかの班が稼動しているようにしているのだ。

だから、ダイヤが乱れてこの作業ダイヤも狂うと
それを回復するのは容易なことではない。

JR東海が編成の統一にこだわるのは、車両運用の廻しのほか、
基地での作業変更をやりやすくするためでもあるのだ。

34:名無し野電車区
09/09/12 00:37:48 oYEexohI0
だからダイヤ改正で運用変更があたりすると、
乗務員はもちろんこうした清掃員の人たちの勤務形態まで変わることになるからな。

たかが列車1本増やすだけにしても大変なことなのさ

35:名無し野電車区
09/09/12 13:05:51 y8ytACqyO
駅構内作業計画作成支援システム -Suparc-

URLリンク(www.rtri.or.jp)

ってのがあるんだ~

36:名無し野電車区
09/09/14 21:57:34 Sagai4FqO
新幹線関連スレ
URLリンク(web-st.net)

37:名無し野電車区
09/09/14 21:59:55 Sagai4FqO
車両センターの二層化は必要ないのかな?

38:名無し野電車区
09/09/14 22:02:00 Atguo2tZP
東京駅だと、ホームの下でなんか作業してる人がいるね…。

39:名無し野電車区
09/09/14 22:11:53 InSYI2tpO
>>24
山手線が都心完結の路線で、郊外に基地が確保するのが難しいし現実的で無い上に、列車本数が多いのでより多くの車両を収容する必要がある。

しかし、地価は高いという合反した条件による苦肉の策であると解釈したけど。

40:名無し野電車区
09/09/14 22:13:43 InSYI2tpO
訂正
×合反した
○相反した


41:名無し野電車区
09/09/16 11:13:29 qlQ36FaPO
>>24
>>7と内容モロ被りですが?

42:名無し野電車区
09/09/16 20:54:51 gjsO6uax0
実は旧山手電車区は3階建てにできる構造になっている。

43:名無し野電車区
09/09/18 04:29:28 5jQSPyo8O
千葉モノのように新幹線の車両センターも三階建てとかになったら壮観だな!

将来は東北新幹線の車両も受け入れ出来そうだ

44:名無し野電車区
09/09/18 05:42:20 FtgBQksY0
新幹線の車両基地が2階建てや3階建てだったら壮観すぐる・・・!!

45:名無し野電車区
09/09/19 01:10:08 /fVOT80wO
東京より関西に車両センターが必要だね。

栗東に作ると思ってたけど工業団地にするんだって?

鳥飼を一部二階にすれば京都とかの夜間滞留をしなくていいのでは?

46:名無し野電車区
09/09/22 11:12:47 hWzKskdRO
駅停泊でも事前に車両基地で清掃した車両を回送しているのであれば問題ないかと思います

47:大開
09/09/22 11:44:59 CqzDXNwiO
上のほうの人も書いてたけど、阪神大震災の時の石屋川を見たら、
高架の車両基地には二の足を踏むだろう。


そこでだ、二階建ての一方を高架じゃなく、地下式にしてだな(ry

48:名無し野電車区
09/09/22 12:10:06 TTNUOQUC0
せっかく立体化するのなら、二階建てとかケチなことを言わずに
どーんと七階建てくらいにすべきだろう。
二階建てだと、早晩再びキャパがいっぱいになってしまう。

49:名無し野電車区
09/09/22 18:52:54 JLhZN5oj0
>>48
7階立てにする、としよう。
そこまで上がり下がりするには長い距離が必要になって、
細長く広い土地が必要になって…
じゃ、その土地に電留線を造ればいいじゃん、ということになる。

50:名無し野電車区
09/09/22 19:13:37 c4LwtC3yP
三島あたりにむちゃくちゃ高い高架があった気がする…。(電留線?
少し離れた跨線橋(?)からもよく見えるし、それよりも高い。

51:名無し野電車区
09/09/22 19:18:51 bftZ2NbIO
>>49

スルーするつもりだったが、

二階立てでも最低でも32両以上の細長い土地が必要、あとはスイッチバックで登っていくか、新幹線用の巨大エレベーターを開発するとか?



52:名無し野電車区
09/09/23 23:57:38 kUvRmu0TO
【JR東日本】新幹線【JR東海・西日本・九州】
スレリンク(train板:1番)

53:名無し野電車区
09/09/24 01:09:53 rTiUcmd00
>>25
作業ダイヤでは、東海道新幹線東京駅の朝は班が極端に少ない。
その証拠に、下りは回送からの折り返しがやたら多く、
上りこだま到着は回送で車庫に向かうのが多い。

朝は整備済みの編成が大量にあるので無理に整備班を設定する必要がない。
あまり早い出勤にすると、早朝手当てや宿泊代を加味しなければならないが、
パートのオバチャンが主体の整備班にそこまでの経費は要らない。

昼の車庫行が多いのは整備よりも検査が主体。
交番検査は3時間程度かかる。
新大阪以西から正午前後に次々と新幹線が到着する。
それをとりあえず車庫に入れて交番検査。夕方の運用へ。
代わりに、朝 東京駅に到着して回送された列車の交番検査が終わるのが昼頃。
それを投入することでバランスを取っている。

54:名無し野電車区
09/09/24 19:31:45 lXzTMSVZO
>>53
なるほど

ためになりますね。

55:名無し野電車区
09/09/26 17:00:32 wrGflD9HO
>>53 は全ての編成を把握してるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch