相模鉄道(δ相鉄)スレ 57両目 δSOTETSUat RAIL相模鉄道(δ相鉄)スレ 57両目 δSOTETSU - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト906:名無し野電車区 09/10/22 23:10:15 Nd2XUB/xO >>904-905 あー!なんかそんなのあったかも!! 横浜16時代だっけ。快速が16:22くらいに終わる時、12分サイクル→快速なしの8分サイクルになるから、 末端の大和以西での12分間隔解消と、海老名発の8分サイクル構築のために、大和行を海老名行にしてたんだっけ。 快速が走る前にあった、二俣川発平日6:47の各停海老名行しか思い浮かばなくて… 907:906 09/10/22 23:12:07 Nd2XUB/xO 上の906は903ですた。 >>904-905、ありがとー 908:名無し野電車区 09/10/22 23:19:16 xEe8++Vd0 快速廃止 急行・確定の2本立てに戻せ 909:名無し野電車区 09/10/22 23:20:09 DPQfrvXD0 >>885 時刻表毎時覚えなあかんしオバQの接續もまちまちになって 不便 910:名無し野電車区 09/10/23 00:08:23 +KFX3wh60 >>908 あの頃のダイヤが一番良かった 特に休日の8分ヘッド あの時代の変形で 16分サイクルに 急行 海老名 快速 海老名 各停 湘南台X2 のパターンがいいな 平日は16分サイクル 休日は14分で 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch