09/09/07 15:45:20 5LY8wdZE0
アーバンネットワークの一角大和路線、古風漂う桜井線、
高田で系統が分かれる和歌山線、二大古都を結ぶ奈良線、
これから期待されるおおさか東線、以上これらの路線について語るスレです。
妄想だけの垂れ流し情報や明らかなスレ違い等はおやめください。
そういう書き込み、また荒らしには徹底的なスルーでお願いいたします。
皆様の節度ある書き込みを願望いたします。
◆Gの立ち入りはお断りします。
新スレ立てはスレが埋まる前に、>>950あたりで。 ご協力をお願いします。
過去スレ・関連スレは>>2-6あたり。
大和路・桜井・和歌山・奈良・おおさか東線スレ 38
スレリンク(rail板)
2:名無し野電車区
09/09/07 15:46:10 5LY8wdZE0
【過去スレ1】
01 スレリンク(rail板)
02 スレリンク(rail板)
03 スレリンク(rail板)
04 スレリンク(rail板)
05 スレリンク(rail板)
06 スレリンク(rail板)
07 スレリンク(rail板)
08 スレリンク(rail板)
09 スレリンク(rail板)
10 スレリンク(rail板)
11 スレリンク(rail板)
12 スレリンク(rail板)
13 スレリンク(rail板)
14 スレリンク(rail板)
15 スレリンク(rail板)
16 スレリンク(rail板)
17 スレリンク(rail板)
18 スレリンク(rail板)
19 スレリンク(rail板)
20 スレリンク(rail板)
3:名無し野電車区
09/09/07 15:47:59 5LY8wdZE0
【過去スレ2】
21 スレリンク(rail板)
22 スレリンク(rail板)
23 スレリンク(rail板)
24 スレリンク(rail板)
25 スレリンク(rail板)
26 スレリンク(rail板)
27 スレリンク(rail板)
28 スレリンク(rail板)
29 スレリンク(rail板)
30 スレリンク(rail板)
31 スレリンク(rail板)
32 スレリンク(rail板)
33 スレリンク(rail板)
34 スレリンク(rail板)
35 スレリンク(rail板)
36 スレリンク(rail板)
37 スレリンク(rail板)
38 スレリンク(rail板)
4:名無し野電車区
09/09/07 15:51:18 5LY8wdZE0
【関連スレ】
【延着運休事故故障】阪和線・関西空港線スレ part60
スレリンク(rail板)
【橙色201】大阪環状線 13週目【鶯色103】
スレリンク(rail板)
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属54
スレリンク(rail板)
JR東西線・学研都市線(片町線)33 ~やる学研
スレリンク(rail板)
JR西日本車両更新予想スレッド7
スレリンク(rail板)
JRW221系223系125系521系スレpart21
スレリンク(rail板)
【仙石】懐かしの名車国鉄103系を語る 6【広島】
スレリンク(rail板)
【府・市】なにわ筋線13【JR西・南海】
スレリンク(rail板)
5:名無し野電車区
09/09/07 15:54:36 5LY8wdZE0
【ライバル路線】
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線44
スレリンク(rail板)
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+地下鉄烏丸線23
スレリンク(rail板)
近鉄大阪線スレッド Part33
スレリンク(rail板)
近鉄南大阪線系統29
スレリンク(rail板)
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)57【近鉄相互乗入】
スレリンク(rail板)
6:名無し野電車区
09/09/07 18:18:28 tjsOrm9iO
>>1いちおつ。
なぜ■で囲っているのだ?
7:名無し野電車区
09/09/07 19:29:52 0PwFyRQM0
おおさか東線って何ですか?
新しい第3セクター鉄道?
8:名無し野電車区
09/09/08 09:14:29 ZdROJ+S+0
嫌味ですねわかります
9:名無し野電車区
09/09/08 12:37:17 oBge+Q4l0
以下スルー推奨
10:名無し野電車区
09/09/08 14:30:20 3xcoDZ9RO
久宝寺のLEDで他社線の事故情報流れてたけど、今までそんな情報流れてた? それにしてもあのメロディーはまだ違和感あるな
11:名無し野電車区
09/09/08 17:28:38 0Y4J4Lcs0
郡山で新放送確認
12:名無し野電車区
09/09/08 18:41:04 sX37dFvs0
八尾が凄い事になってるな
メロディと自動放送と肉声放送のコンボがあったぞ
13:名無し野電車区
09/09/08 19:07:15 oBge+Q4l0
>>10
運行管理システムから情報が来てるんだろうね。
首都圏では他社の運行情報を当たり前で流してるし、関西でもやってほしかった。
酉だと運行情報用のディスプレイで流れてるけど、設置されてるのが大きい駅ばかりだし。
前に天王寺で、近鉄の事故でJRが代行輸送を受託してる旨の案内が表示されてた。
14:名無し野電車区
09/09/08 20:08:21 sX37dFvs0
近鉄でもJRや阪神とかの情報も流してる時ある
環状線人身事故のため鶴橋云々
本日の甲子園球場は満席ですとか
15:名無し野電車区
09/09/08 21:39:45 sFkOFdMl0
>>12
予定通りの展開だな。
平日の朝は自動音声を止めればいいのに。
16:八尾利用者
09/09/08 23:26:24 1x5ZZJTZO
たった三日でコツつかんだか
17:名無し野電車区
09/09/08 23:55:36 5MOBCgX9O
運転再開まだかよ
18:名無し野電車区
09/09/08 23:56:50 Qe5+t2F7O
22時58分頃、大和路線:新今宮駅~天王寺駅間で人身事故が発生したため、大阪環状線、大和路線の運転を見合わせています。なお、振替輸送は深夜の時間帯であるため実施しません。
運転再開したが、新今宮下りにはるか回送停車中、後ろに201回送→221快速→221普通が数珠繋ぎ状態
19:名無し野電車区
09/09/09 00:02:24 vaQrOM+60
大変だなー
みんな帰ってこれるの?
20:名無し野電車区
09/09/09 00:04:19 rLklPxDvO
深夜タクシーとビデオBOXの稼ぎ頃か
21:名無し野電車区
09/09/09 00:07:10 6qukcpjc0
またあの踏切?
22:名無し野電車区
09/09/09 00:08:21 nPa6nprQ0
>>19
この時間に抑止になると田原本線の最終と和歌山線の最終がアボンだな。
23:名無し野電車区
09/09/09 00:09:45 KB+9o5Rw0
>>22
こういうときに和歌山線の人らは天理までの回送に乗させてもらえたらいいのにな。
24:名無し野電車区
09/09/09 07:14:07 D84K9AM+0
>>20
スパワールドで我慢しとくよ。
25:名無し野電車区
09/09/09 07:28:20 ao9v+pmoO
王寺 運行管理システム稼働
和歌山線が遅れてるらしいが
相変わらず駅員の放送がうるさくてあんまり意味ないような気がする
26:八尾利用者
09/09/09 09:28:37 qv2YltnvO
バイトくん マイク要らないな
27:名無し野電車区
09/09/09 10:58:35 OppEP2cBO
ラッシュ時にこまかい放送はいらん。
変な敬礼もいらん。
28:名無し野電車区
09/09/09 16:18:16 D84K9AM+0
八尾のバイトはいらん。
でいいか?
29:名無し野電車区
09/09/09 17:21:35 xVZwvUimO
おk
30:名無し野電車区
09/09/09 18:13:45 rrH5117O0
昨日の深夜グモで早速抑止表示機が活躍したのね
31:名無し野電車区
09/09/09 18:56:55 D84K9AM+0
バイトの声がうるさいから辞めさせろという苦情を八尾駅の駅員に言っておいたよ。
32:名無し野電車区
09/09/09 20:43:43 LTrw2abk0
奈良・木津でアナウンスの音声がかわってたんですが
これによってなんか情報が増えたりしてるんでしょうか?
33:名無し野電車区
09/09/09 20:57:15 PcWyGapi0
>>31
ヤリスギ
34:名無し野電車区
09/09/09 22:17:02 RmKT28rX0
今日19時前、王寺行き103の各停。
気温下がってひんやりしてたのに、冷房全開で扇風機まで・・・
車掌はどんな温度感覚なんだ?
乗客風邪引くがな・・・俺は途中駅で降りて次の各停待ったがな・・・(´・ω・`)
35:名無し野電車区
09/09/09 22:56:56 KB+9o5Rw0
>>32
今日たまたま聞いたけど、いつものように遅れてた奈良7:55の加茂行きが3分遅れっていう放送もちゃんとしてた。
あと、奈良の2番乗り場の京都行きの発車時間とかを尼崎とかみたいに奈良駅の4,5番乗場の電光掲示板にも表示されてた。
ところで、放送の前のチャイムのタラタッタタン~っていうのは前から環状線とかで使ってた?
36:名無し野電車区
09/09/09 23:14:51 QRKibJ6rO
違う神戸線の案内チャイム
37:名無し野電車区
09/09/09 23:16:50 rrH5117O0
奈良駅だけは違うメロディを入れて欲しいな
線路は続くよとか桜とか
38:名無し野電車区
09/09/09 23:20:41 KB+9o5Rw0
>>36
ありがと、やっぱりそうか。
あんまり聞きなれないからか結構気にいってたりしてて気になってた。
39:名無し野電車区
09/09/10 09:15:49 OveFNFLK0
>>37
全駅京都・琵琶湖線の接近メロディでよくね
(島本、京都駅以外)
40:名無し野電車区
09/09/10 11:25:00 xyzbQmxCO
>>39
確かに。
個人的には、毎日聞くならあれが1番好き
(環状線は環状メロディの方がしっくり来るけど)
41:名無し野電車区
09/09/10 13:05:32 gLN0/9g3O
京アニショップの最寄りは宇治でつか?
42:名無し野電車区
09/09/10 14:28:14 SzNp2uszO
平野 東部市場前 運行管理システム稼働開始
43:名無し野電車区
09/09/10 15:50:01 SzNp2uszO
久宝寺も続いて稼働開始
急速にシステム稼動範囲が広がっています
旧放送駅も数える程になっています。
旧放送駅も明日明後日中にはすべて変わっていると考えられます。
44:名無し野電車区
09/09/10 15:56:20 dL1822Ta0
>>41
木幡だべ
45:名無し野電車区
09/09/10 16:58:07 naG+uBSj0
俺が気分転換年休を取ってる間にそんなに変わって居たのか
毎日使っている路線だけに新化が進む
46:名無し野電車区
09/09/10 17:00:06 SzNp2uszO
加美稼働開始
47:名無し野電車区
09/09/10 21:05:25 FDqEI2Cc0
八尾駅はバイトの代わりにこれを置いとけばいいんじゃないか。
URLリンク(hotchpotch-seitai.blog.eonet.jp)
48:名無し野電車区
09/09/11 00:25:56 kEllVb1gO
>>37
各駅ごとに似合ったメロディーを
って何も思い付かない w
せめてハニワみたいに独特のメロディーつくらないのかな
49:名無し野電車区
09/09/11 00:38:36 f4EvTHh90
近鉄奈良は特急の到着メロはロシア民謡のカチューシャだから、JR奈良は君が代でどうだ?
50:名無し野電車区
09/09/11 03:29:01 8byzLSNs0
>>49
せんと君の曲でいいじゃないか。
誰か勝手に作ってないか。
51:名無し野電車区
09/09/11 07:46:28 8LFXkVKGO
>>44
サンクスだべ。運賃たけーべら
52:名無し野電車区
09/09/11 09:26:30 pyB1c9j50
>>35
桜井線の1番のりばも変わっていたね。
あそこは桜井線の列車だけだし、来年高架に変わって
廃止になるからてっきり変わらないかと思っていたけど。
>>43
天王寺も変わっていたね。
もう奈良、王寺、久宝寺、天王寺が移行したということは
もう大和路線内は全駅移行したんじゃないかな?
53:名無し野電車区
09/09/11 10:41:58 cRFbyI2vO
>>48
奈良は鹿のフン、八尾は河内音頭だな。
54:名無し野電車区
09/09/11 16:11:10 f4EvTHh90
>>52
加茂がまだだ
55:名無し野電車区
09/09/11 18:52:06 HsfWxwmLO
てか大和路って事故の時に全区間で運転見合わせる必要なくないか?
JR難波~天王寺間が不通になれば天王寺・放出~高田・加茂間で折り返し運転すればいいし~
天王寺~久宝寺間が不通になれば放出~高田・加茂間で間引き運転すればいいし~
久宝寺~柏原間が不通になればJR難波~久宝寺間と王寺~加茂間で間引き運転すればいいし~
柏原~王寺間が不通になればJR難波~久宝寺・柏原間と王寺~加茂間で折り返し運転すればいいし~
王寺~奈良間が不通になればJR難波~久宝寺・柏原・王寺間で折り返し運転すればいいし~
全区間で運転見合わせる必要ないじゃんw
56:名無し野電車区
09/09/11 19:07:41 f4EvTHh90
車両が無いから出来ない
王寺と奈良区に居る車両を使えば奈良線や和歌山線に影響が出る
57:名無し野電車区
09/09/11 19:29:04 gmNWcksRO
それに、中途半端な切り方すると再開時のgdgdがさらに酷くなる。
58:名無し野電車区
09/09/11 19:30:10 pyB1c9j50
今日、奈良駅で遅れ表示を初めてみたけど
あれは「列車到着」が○○分遅れるという意味であって
「列車発車」が○〇分遅れるという意味ではないんだね。
大和路線の列車は奈良で5分以上の停車がざらなので
2,3分の遅れの表示が出てても定時出発できてしまう。
勘違いしてのんびり行ってうっかり列車に乗り遅れるとこだった。
あれは場合によってはクレームになる可能性あるかも。
気をつけなければ・・・
59:名無し野電車区
09/09/11 19:46:26 HsfWxwmLO
俺的に環状大和路運行管理システムの遅れ表示は
種別 発車時間 乗車位置
普通 10:25 〇1~6
のところに~
種別 発車時間 乗車位置
普通 到着まで4分 〇1~6
だと思ってたら結局
種別 発車時間 乗車位置
普通 10:25 遅れ4分
だったのでショックだった
60:名無し野電車区
09/09/11 19:53:34 t3N2Pyy4O
>>55
あほか?
久宝寺の引上線使って大和路線の列車を折り返したら
東線のダイヤがどうなるかわかってるん?
61:名無し野電車区
09/09/11 20:52:40 cRFbyI2vO
今の自動放送いいね。特に女性版は首都圏と一緒だ。これでATOS音があればまさに東京。
62:名無し野電車区
09/09/11 20:53:55 8byzLSNs0
あとは、八尾駅の平日朝の人員削減を行えば完璧。
63:名無し野電車区
09/09/11 20:58:41 g08hHjqT0
>>60
久宝寺の引き上げ線は東線専用だろうね。
おそらく異常時でも大和路線がつかわんだろうな。
64:名無し野電車区
09/09/11 23:56:04 CGv8vBvC0
大阪駅の1,2番線の自動放送の英語放送の声も
かっこ良くなってた気がするのは自分だけか・・・
65:名無し野電車区
09/09/12 00:33:45 LD5z62su0
なぜこの路線は103系が快速運用についているのか
今日乗ったけど加速遅すぎワロタ
奈良行きだけど、東部市場前高架の終わり地点60km/hから力行して、
加美駅手前まで力行続けて90km/h
これはさすがにびびったね。
201の加速がやけに力強く思えるよ。
66:名無し野電車区
09/09/12 00:46:52 kqyX5ioL0
>>65
中央線や常磐線でも快速運用があったんだけどねぇ。。。<103系
67:名無し野電車区
09/09/12 01:03:06 Lckp7zMZ0
常磐線は103系15両の快速取手行きだと爆音立てながら
特急から逃げるのに必死だったけどな。
68:名無し野電車区
09/09/12 01:05:47 qDRSQvU30
>>65
環状線の4M4Tの103系かな?
大和路線用の4M2Tならもうちょっとマシなはず。
大和路線用の4MT2Tの201系はすごく力強い走りをするよ。
起動加速度は2.8km/h/sぐらいはあるし、高速域の加速もなかなかいい。
113系みたいに高速化改造で最高速度を110km/hにできないのかな・・・
69:名無し野電車区
09/09/12 01:34:01 LD5z62su0
>>68
んだ。4M4Tだ。
201系は久宝寺で223系と併走するけど加速同じなんよね。
まぁ普段乗っててもぐいぐい引っ張るのではえーなーとか思うけど。
70:名無し野電車区
09/09/12 04:01:23 MsY6ax6z0
でもチョッパ制御は抵抗制御と同じく加速にスムーズ感が無いもたつきがあるから、やはりスムーズな加速が出来るVVVFには適わないよ
いくら221性能版223とはいえ、VVVFのほうがスムーズに加速するから221性能でも223のほうが速く感じる。
71:名無し野電車区
09/09/12 13:24:20 GTOFPDu+O
ちょw今乗ってる大和路快速のウテシ居眠り運転してやがるw
さっきから減速信号とかで非常ブレーキ使いすぎw
怖いから久宝寺で降りてしまった((((;゜Д゜)))
72:名無し野電車区
09/09/12 13:32:52 LD5z62su0
>>71
まじか
乗りたい
どの列車?
73:名無し野電車区
09/09/12 13:51:26 iGH6WqtxO
103が無くなれば、201性能に合わせてどれぐらいスジを立てられるかな。
快速が後追いで遅い朝ラッシュなんか結構早くなりそう。
あとちょっとなんだから阪和線の205を分けてくれんだろうか。
あっちはどうせまだまだ統一できないだろうし。
74:名無し野電車区
09/09/12 13:55:19 qDRSQvU30
>>73
103も201も最高速度は同じだしあまり変わらないような気もする。
最高速度までの加速にかかる時間はぜんぜん違うけど・・・
75:名無し野電車区
09/09/12 14:01:50 zuGm6WACO
>>73
単純に1駅5秒としても、天王寺-王寺が1分程度速くなるわけか。
ま、3分や5分速くなるような事はまず無いが
>>74←通勤車が常に最高速度で爆走すると思ってるバカ
76:名無し野電車区
09/09/12 14:18:19 LD5z62su0
しかし、ラッシュはそもそも電車詰まってるからあんまり意味無いんじゃないの?
どうせ詰まるから103使ってスジ作ってるんじゃ。
77:名無し野電車区
09/09/12 14:21:34 MsY6ax6z0
夕方はフルパワー発揮
78:名無し野電車区
09/09/12 15:33:37 pMHo8+/MO
たまたま乗ったみやこ路快速の奈良発車時点で車掌が英語の案内まで言ってたが、いつから言うようになった?
79:名無し野電車区
09/09/12 15:38:40 qDRSQvU30
>>75
大和路線は駅間が長いから最高速度が物を言うのではないか?
天王寺-東部市場前ですら、103系・201系ともに90km/hは出してるだから。
起動加速度の違い(103系4M2T:2.5km/h/s 201系4M2T:2.8km/h/s)はあるが、
阪和線のような駅間の短い路線じゃないとあまり効果がない。
あと、お前にバカと言われる筋合いはないw
80:名無し野電車区
09/09/12 16:57:32 0uqAntRwO
知り合いから聞いたが 八尾のバイト辞めさせようとしてるようだな!
どこのどいつだ?
81:名無し野電車区
09/09/12 17:16:39 LD5z62su0
>>78
奈良線はくわしくないが
車掌が調子乗っただけじゃなだろうか
>>79
信号や制限速度、カーブで加減速しますよね
そのときの加速のこともわすれちゃいけませんよ
つか、103と201、加速には絶望的な差があると思うが…。
82:名無し野電車区
09/09/12 17:25:33 zuGm6WACO
>>79
ちょっと最高速が上がった所で、本線C電みたいな効果は無い…というか薄いよ。
かといって環状ほど高加速の威力も無いけど
まぁ「103系並の加速性能で最高速度は110km」なんて車は存在しないから、
103系を駆逐して最高速度だけが上がる、というシナリオは無いが。
83:名無し野電車区
09/09/12 17:41:19 MsY6ax6z0
加速力が発揮できる路線=環状線・阪和線
最高速度が発揮できる路線=京都線・神戸線・琵琶湖線・湖西線
中間性能が発揮できる路線=大和路線・奈良線
最高速度は、駅間が長く前車との間隔が広い路線でしか発揮できないよ
中間性能は、駅間がそこそこの長さで制限が多い路線で発揮、中間加速が求められる
84:名無し野電車区
09/09/12 19:31:22 LD5z62su0
でも中間加速が速い車両って特急系になってしまうが?
85:名無し野電車区
09/09/12 20:07:32 5VmVjVgd0
>>79
バカ。
天王寺-東部市場前で90も出してない。せいぜい80前後まで。
86:名無し野電車区
09/09/12 20:15:18 Hic7f/oP0
奈良駅の若い駅員はさすが英語で案内してる光景をよく見るな。
決して上手とまでは言わないが。
でも、年配の駅員が陰鬱な雰囲気の西口に配置されてるのは
正直痛々しい。たまには表口にいてもいいのに。
87:名無し野電車区
09/09/12 20:23:34 yJX+gaSGO
>>86
西口って委託じゃなかったか?
88:名無し野電車区
09/09/12 20:24:34 RXMNeGao0
>>85
普通でそれなりの速度が出るのは八尾-志紀間と奈良県内くらいだろうな。
89:名無し野電車区
09/09/12 20:37:08 MsY6ax6z0
郡山~大和小泉は意外と爆走区間
ラッシュ時に120km/h出せる唯一の区間
90:名無し野電車区
09/09/12 20:43:38 zuGm6WACO
>>84
ならないだろwwww
91:名無し野電車区
09/09/12 22:33:15 0l7Ip48I0
>>80
八尾のバイト、乙。
雇用不安な時期に首になるとは大変だな
92:名無し野電車区
09/09/12 22:53:19 Y1gqpkTW0
>>89
あの距離を3分程度で走れるとは・・・
93:名無し野電車区
09/09/12 23:32:04 0l7Ip48I0
>>89
騒音の心配も少ない品。
94:名無し野電車区
09/09/12 23:41:03 m1vCNOW70
奈良駅西口の元マリオット予定地に重機が入ってるけど、何の工事なんだろ?
JRの高架化事業の事務所の方から重機が入ってるみたいだし、連立事業と関係あるのかな?
95:名無し野電車区
09/09/13 00:00:09 gF758xuP0
>>94
汚染土壌除去じゃないか?
96:名無し野電車区
09/09/13 00:14:17 p+dwjxwA0
>>80
それはマジか?
何が何でも阻止せねば
97:名無し野電車区
09/09/13 00:26:56 svKVcnE0O
>>96
別にいいじゃないか…
正直、バイトの放送いらないし
98:96
09/09/13 00:30:56 p+dwjxwA0
ダイヤが乱れているときは彼は必要w
駅員より頼れるぞ?[実話]
99:名無し野電車区
09/09/13 00:47:22 CyaVubGF0
大阪外環状線(新大阪~都島)鉄道建設事業の一部変更に係る環境影響評価書を縦覧します
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
100:名無し野電車区
09/09/13 00:56:01 g6NECI0N0
>>95
ホテル計画は頓挫したのに、わざわざ今石炭カスを除去しなきゃいけないのだろうか?
あそこに何か建てるのなら、汚染土壌の除去も必要になってくるだろうけど。
101:名無し野電車区
09/09/13 01:25:37 //gppRbs0
あの奈良駅西口のハトマンション、まだ糞害トラブル続いてるのかな?
電車からの角度で見ると最高にあやしいオーラの建物なんだが。
黒川徽章のデザインだってね。
102:名無し野電車区
09/09/13 01:59:06 crDpLp6x0
>>101
すげえよ、はとぽっぽ。住んでる人たちはすげえ。
イワツバメならよかったのにね。
103:名無し野電車区
09/09/13 04:28:13 90mC8//J0
>>100
買い手が居ないのはその石炭カスのせいでもあるのよ、そして前市長が潰された要因でもある。
買い手が土地の整備をしなければならないから、商業建築物を建てる場合は地下の汚染物質を基準値になるまで取り除かないといけない法律があるらしいから。
それで買い手の負担を減らす為に奈良市が一旦土地の清掃をしている訳、一応未定だけどまだマリオットは進出する気はあるらしいから完全白紙にはなっていないらしい、いつ来ても良いように綺麗な土地を提供出来るようにと。
>>101
黒川徽章先生の失敗作で有名だよ、奈良市が失敗と認めているぐらい。
一応糞害対策は成功しているけど、それでもまだ鳩が多い。
104:名無し野電車区
09/09/13 05:31:01 svKVcnE0O
>>101>>102
それ政権交代したとこの…w
105:101
09/09/13 09:15:32 2Hl9QKWS0
レスさんくす。「黒川紀章」が正しい書き方みたいだね。
斬新なデザインなはずなのに、電車から見てると、それにそぐわない
汚らしさ、違和感を持った光景の建物だと思ってた。
鳩対策の諸々の仕掛けが原因だったのね。
106:名無し野電車区
09/09/13 13:25:22 g6NECI0N0
>>103
保健所と教育センターのビルも石炭カスが出て大変だったみたいだね。
いくらJR、しかも西口と言っても、奈良駅前のロータリーに面した区画が空き地ってのも
どうかと思うし、何らかの形で事業が復活してくれればいいんだけど。
奈良駅の高架1階のスペースって結局どうするんだろ?
エキナカ作るとしても、1300年事業に間に合わなさそうだし。
107:名無し野電車区
09/09/13 18:46:36 TI+9kDqg0
県営奈良空港(ヘリポートのみ)でもつくるかい?
108:名無し野電車区
09/09/13 19:05:37 MnDJ1jamO
新型車両も新型運行情報案内システムも、大和路線には似合わないな。
大和路線に金を掛けるな。
JR西日本が倒産しない為にも、大和路・和歌山・桜井・奈良・おおさか東の各駄目な路線の車両も103・105・201系で地球破滅まで我慢しろよな。
109:名無し野電車区
09/09/13 19:35:03 LpvXRKoc0
>>108
おまえがこのスレに住み着いていることが似合わないな。
110:名無し野電車区
09/09/13 19:59:33 BTVyOTZfO
今王寺一番乗り場になぜか快速/三輪が停車中。
111:名無し野電車区
09/09/13 20:46:52 90mC8//J0
>>108
そうだな、大和路がダメな路線なら広島岡山山口・山陰地区・阪和紀勢地区の路線はすべて廃止だなw
JR神戸線 姫路~大阪 261,4330人(29742.0人)
大阪環状線 大阪~天満(距離は大阪~大阪) 228,2632人(105190.4人)
JR京都線 京都~大阪 181,4184人(42387.4人)
JR琵琶湖線 京都~長浜 86,0790人(10433.8人)
大和路線 加茂~JR難波 78,8926人(14609.6人)
阪和線 天王寺~和歌山 74,0036人(12072.2人)
学研都市線 木津~京橋 66,0990人(14754.2人)
JR東西線 京橋~尼崎 57,1164人(45693.0人)
嵯峨野線 京都~園部 48,5942人(14208.8人)
JR奈良線 木津~京都 46,1452人(13298.0人)
福知山線 福知山~尼崎 40,4876人(3801.6人)
湖西線 山科~近江塩津 16,0394人(2164.4人)
紀勢本線 新宮~和歌山市 9,8794人(484.2人)
関西空港線 関西空港~日根野 3,6436人(3282.4人)
112:名無し野電車区
09/09/13 20:55:54 bMxkGa9pO
>>111
どこのコピペか知らんが、数字の「,」を打つ位置が明らかに変な件。
113:名無し野電車区
09/09/13 21:16:17 TI+9kDqg0
>>112
昔の人は日本の単位に合わせて万単位で入れるけど。
3桁ごとに入れるのは、英語表記の影響。
(で、こっちが標準になったわけだ。)
114:名無し野電車区
09/09/13 22:17:56 crDpLp6x0
>>107
奈良市矢田原町にあるけど....>県営へリポート
115:名無し野電車区
09/09/14 00:45:09 GC+fRXpgO
おおさか東線の北部分っていつから工場始まるの?
116:名無し野電車区
09/09/14 00:47:46 GC+fRXpgO
↑
変換ミス、工場→工事
117:名無し野電車区
09/09/14 01:01:36 NyhQb4pI0
今年か来年か再来年
118:名無し野電車区
09/09/14 05:35:33 PK22spMyO
かまだまだ先か
永遠に始まらないか
119:名無し野電車区
09/09/14 07:18:52 +te69Vpq0
どっちが主役なんだろう?
URLリンク(naradotfm784.dreamblog.jp)
結論。
URLリンク(naradotfm784.dreamblog.jp)
120:名無し野電車区
09/09/14 12:23:53 d0vEKepHO
1784Kが高井田手前で故障ランプ点灯
止まっちゃった…今P解放したら故障ランプ消えたわ
121:名無し野電車区
09/09/14 15:57:35 NyhQb4pI0
今日初めて奈良駅の運行管理を聞いたが、賑やかになったなwそして違和感あるメロディ
前までは静かだったのに、放送も何喋っているか解らないぐらい音量小さかったのにな
122:名無し野電車区
09/09/14 18:12:34 4chdgo++O
柏原で踏切の非常ボタンのいたずらで、またまた5~10分遅延。
いたずら犯罪者が多い大和路線には、やっぱ中古くそボロ車両がお似合いじゃ。
123:名無し野電車区
09/09/14 18:44:41 NyhQb4pI0
阪和に比べたらマシ
124: ◆ONTLfA/kg2
09/09/14 18:48:23 TVftRVbW0
>>122
ハニワに比べりゃ…
ハニワなんか奈良の103を借りるかも知れないんだぜw
125:名無し野電車区
09/09/14 19:24:08 GC+fRXpgO
>>117-118
ダメじゃん・・・
というか、おおさか東線なんて本当に必要あったのだろうか。
前にも出てたが、他線との接続駅が微妙なとこしかなくて不便で、外環状の役割をあまり果たせてない。
北部分で言えば淡路は合わせて阪急も移転して来るからいい感じだけど。
布施駅が旧サティらへんに移転して来ないかなw
126:名無し野電車区
09/09/14 19:44:44 kI/EY9OVO
もともとあった線路をついでに作ったんだから別にいいんじゃね?
その位置が微妙にずれてるのがもったいないな~
127:名無し野電車区
09/09/14 20:01:43 NyhQb4pI0
湘南新宿みたいに貨物線そのまま使えば済むのに、なぜ大きくしようとするんだろうか、駅作ったり複線化させたり
電化されてるんだしそのまま使えば良いじゃん
128:名無し野電車区
09/09/14 21:02:26 bqa33PVHO
>>127
貨物線そのままなら、久宝寺、放出、鴫野、茨木の4駅だけになりますがww
129:名無し野電車区
09/09/14 22:31:22 +te69Vpq0
>>128
それで充分ですけど。
130:名無し野電車区
09/09/14 23:30:39 cRH0P2pR0
湘南新宿ラインは山手線が横に平行してるからこそ、駅数を絞れる。
おおさか東線は単独だからそういうわけにもいかんだろう。
131:名無し野電車区
09/09/14 23:36:56 3tcsmvpJ0
>>127
城東貨物南線って電化されてなかったけど。
132:名無し野電車区
09/09/14 23:54:17 GC+fRXpgO
一応、放射状に分かれた鉄道を繋ぐためにつくられたから永和とか俊徳道、高井田は仕方ないね。
JR長瀬とか新加美は要らんけど。
それにしても永和と俊徳道が東大阪屈指のショボ駅だけに残念すぎるw
永和は布施と高架下の商店街で繋がってるけど、結構遠いし永和側は寂れてる。
133:名無し野電車区
09/09/15 12:02:53 LoR6wI1n0
八尾駅はいつになったらバリアフリーになるんだろうか
134:名無し野電車区
09/09/15 12:35:03 qFBuZC4k0
>>133
バイトがいなくなるほうが先だろうな。
135:名無し野電車区
09/09/15 12:37:20 ZeK5yulyO
彼のことか!?
136:名無し野電車区
09/09/15 12:47:22 OEQtMYEaO
>>133
八尾は来年から5年かけて工事のはず
137:名無し野電車区
09/09/15 15:16:04 koqNTcKh0
>>135
他に誰がいるんだ?
八尾駅コンビニのバイトのことなんかは一言も言っていないぞ。
138:名無し野電車区
09/09/15 16:23:39 ZeK5yulyO
135は133に対して彼がバリアなのかと聞いた。
139:名無し野電車区
09/09/15 18:14:09 eXuTnZF10
>>136
ここで大日本倉庫の出番です。
140:名無し野電車区
09/09/15 19:14:07 Tk35iszA0
八尾駅バリアフリー化で大日本倉庫の従業員がリストラされるのか
141:名無し野電車区
09/09/15 19:21:43 pjLV6L+LO
柏原駅(※大和路線)
なんか環状線の駅に居るみたいな感じだわ。
142:名無し野電車区
09/09/15 21:53:30 koqNTcKh0
>>141
かしわばら駅とか、かいばら駅はどうですか?
143:名無し野電車区
09/09/15 21:54:15 koqNTcKh0
>>138
自動放送を遮るという点ではバリアにしか見えないんだが。
144:名無し野電車区
09/09/15 22:36:03 pMEltye50
バリアって?
145:スミコ
09/09/15 23:17:14 +w7kB/MoO
最近口数が 減りすぎて乗り遅れが増えないか不安だよ~!?
146:名無し野電車区
09/09/16 00:26:45 y8JoGswrO
>>140
大日本倉庫の猛反発で橋上駅舎化工事あぼーんの予感がする。
147:名無し野電車区
09/09/16 00:51:40 V7Jf/bNnO
放出って主要駅の割には何もないんだなw場所的にマンション建てまくるしか無いけど。
淡路はおおさか東線との交差部分に駅を移設して、周辺を再開発するみたいだがあそこは楽しみ。
148:名無し野電車区
09/09/16 00:56:14 4EKw2TJu0
東線建設前までの放出は本当に何も無かった
東線の恩恵は少なからず受けてる
149:名無し野電車区
09/09/16 01:15:13 s0KVxYQgO
>>132
新加美~長瀬の間にに駅設置しようと言うてたの東大阪市だっけ。
JR長瀬駅は勤務先最寄り駅だわ
150:名無し野電車区
09/09/16 01:15:43 4od2QYBq0
八尾は相対式のまま橋上駅舎化されるんだよね?
単純なイメージ論や利便の観点で言えば不便になるな。
久宝寺に比してパッと乗れる利点が八尾にはあったと思うんだけど。
もっとも逆方向では上り下りあるけど。
特に踏切問題が解決するわけでもないよね?
志紀駅みたいに盛土レベルででも立体化できればいいのに。
151:名無し野電車区
09/09/16 01:18:02 EgL99yCv0
奈良線今日なんかあった?
京都発1809の奈良行普通が10番線に変更の上、車両も221だったんだが。
152:名無し野電車区
09/09/16 01:33:15 iBHkv1Ba0
志紀駅あたりは自然堤防の縁にあるだけで必ずしも盛り土ってわけじゃない
駅北側のガードももともと長瀬川から分岐した水路にかかった橋梁だし
153:名無し野電車区
09/09/16 03:15:39 4EKw2TJu0
>>151
城陽で遮断機棒切断による乱れ
154:名無し野電車区
09/09/16 05:27:29 ofJ7tcaaO
大和路は初電から霧で微妙な遅れw
もうそんな時期だっけ?w
155:名無し野電車区
09/09/16 06:04:36 /pPZ2JcK0
今日も八尾駅では不愉快な肉声を聞かされるわけか。
156:名無し野電車区
09/09/16 07:54:40 uypC4kEQO
自由通路が欲しけりゃ地下トンネル掘ればいいんじゃない?
橋上化より安く済みそうだけど。
橋上駅なんて客にとってなんのメリットがあるのか分からん。
157:名無し野電車区
09/09/16 09:24:01 do4dxpP1O
>>154
八尾駅クオリティ不発
\(^-^)/
158:名無し野電車区
09/09/16 09:45:28 0icJ6X8SO
地下の方が高くつく。軌道の下を通す訳だから、
それなりに工事費がかかるうえ、工事期間も長くなる。
だから木津だって地下通路あったのに橋上化した訳だし
159:名無し野電車区
09/09/16 15:30:21 TyAbSBrH0
八尾は市と倉庫が拗れてるからな。南西の中途半端な空き地とその周囲の
廃墟店舗ももったいないな。
160:名無し野電車区
09/09/16 20:01:55 lH4qXJt30
新快速に225系投入で、221系と一部の223系は奈良に転属かな・・・
できれば225系を直接投入してほしいけど・・・
161:名無し野電車区
09/09/16 20:19:50 4EKw2TJu0
そんな事言うとまた例の縁起者が来るぞ
奴が来るとなぜか大和路は更新される
162:名無し野電車区
09/09/16 20:20:25 V7Jf/bNnO
>>149
そうだよ。JR長瀬以上に需要無いわw依摺のあたりは鉄道空白地帯だけど。
鴫野って東線ができたらもう一面増えるんだよね?
確かに柵で簡単に仕切ってあるだけだし出来そうだけど、スペースそんなに無くない?
163:名無し野電車区
09/09/16 20:27:57 c8lNsaGoO
>>160
奈良区には、中古くそボロしか似合いません。
103・201系で我慢しろよな。
221・223・225・207・321系は奈良区には無駄かつもったいないもったいない。
JR西日本倒産するわ。
164:名無し野電車区
09/09/16 21:05:36 /OJDe/0v0
意外に大和路スレは225系の話題では盛り上がってないのね…。
にしても221系のナラ転属は結構有力じゃない?
それで103系の4連を何編成か潰せそうだけど、221系でラッシュを捌けるのかは…。
転属と同時に更新するんかねぇ。
165:名無し野電車区
09/09/16 21:10:04 lH4qXJt30
221の8連貫通編成が転属して、大和路快速の終日8連化は十分ありえるな。
新車を直接入れてくれないのなら、せめて体質改善工事をしてほしい・・・
166:名無し野電車区
09/09/16 23:49:24 qR6SsaiT0
>225系は、多数の死傷者が出た福知山線脱線事故の教訓を生かし開発。
>車両前部に衝撃吸収構造を採用し、衝突時に乗客にかかる衝撃加速度を半減したという。
マンション住民への配慮はしないんだなw
167:名無し野電車区
09/09/16 23:50:41 4EKw2TJu0
昼間は王寺~加茂は限りなく7両目8両目は無人になると予想、6両でも6両目は3人ぐらいしか乗ってないのに
168:名無し野電車区
09/09/17 00:18:48 4CC0JLF90
天理野球部員、強制わいせつ容疑で逮捕
2009.9.11 00:16
奈良県警天理署は10日、強制わいせつ容疑で、天理高校硬式野球部員で2年の男子生徒(17)=奈良県天理市=を逮捕した。同署によると、生徒は容疑を認めている。
逮捕容疑は、8月30日午後8時45分ごろ、天理市内の集合住宅1階で、帰宅してきた女性医師(27)に声をかけて呼び止め、前から抱きつき胸などを触ったとしている。
天理署によると、女性が今月2日、天理市内の駐輪場付近でこの生徒を目撃して通報した。天理高校によると、男子生徒は今夏の全国高校野球選手権大会に出場したレギュラーメンバーではないという。
サンスポ 2009.9.11
URLリンク(www.sanspo.com)
169:名無し野電車区
09/09/17 00:28:35 kM6E7za6O
225系の投入先に奈良区もあがってるからもう少し盛り上がらないか?
170:名無し野電車区
09/09/17 01:03:30 eFEB2Z7y0
>>168
マルチうざい
>>169
まあ221はだいぶキテるからな、新車で入った221は初期車が多いし
171:名無し野電車区
09/09/17 01:12:28 6i2byEnQ0
>>169
全部本線じゃないの?
奈良にも入るならかなり嬉しい。
172:名無し野電車区
09/09/17 01:19:57 GbucuraX0
奈良駅工臨降臨
173:名無し野電車区
09/09/17 09:23:14 kM6E7za6O
>>171
違うよ。なんかみんな勘違いしてるみたいだが新快速を中心に投入するだけであって、新快速用も40両の投入しかまだ決定してない
174:名無し野電車区
09/09/17 09:57:43 +FrrX4TeO
八尾駅静かすぎて乗り遅れた。
なんとかならないか?
175:名無し野電車区
09/09/17 11:39:03 id+S5xcjO
>>174
早く家を出たら全て解決
176:名無し野電車区
09/09/17 11:55:48 giqVMtrC0
>>171
スレリンク(rail板:208番)
208 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/17(木) 00:33:22 ID:kM6E7za6O
ちなみに今回の225系初期型の投入が検討されてるのは【網干・奈良・日根野区】
中の人らしき人の情報
177:名無し野電車区
09/09/17 12:05:08 /QlMG+kY0
ぜひとも高崎線・宇都宮線に入れてもらいたいんだが。
E231なんてこりごり。
178:名無し野電車区
09/09/17 12:24:34 DwgWXO91O
>>162
きづり=衣摺だよ。
179:名無し野電車区
09/09/17 12:28:28 DwgWXO91O
>>162
JR長瀬駅んとこ
昔は近鉄バス 八尾~布施
1時間3本も走ってたんだな。
で1時間1本になり…
180:名無し野電車区
09/09/17 12:46:03 JeAeED9Z0
これからの1、2年ぐらいでナラの103系はかなり削減されるやろうなぁ。
181:名無し野電車区
09/09/17 17:19:36 ABoCfoGZ0
通勤型を近郊型で置き換え?
ラッシュ時の奈良線の状況はわからないが、
全部近郊型で運べるだろうか
182:名無し野電車区
09/09/17 17:57:40 rSS9ui4P0
>>179 八尾延長
大阪市バス天王寺から八尾へのバスも結構な本数あったよな。
183:名無し野電車区
09/09/17 17:58:47 2FUfVkaHO
>>181
奈良線の103系は全て4両だから、ラッシュ時は6両の近郊型なら対応できると思う。
阪和線みたいに両数変えずに223系へ置き換えなら、当然苦しいことになるわな。
184:名無し野電車区
09/09/17 18:11:49 eFEB2Z7y0
最近のJR西の方針から考えれば
103は近郊型に置き換えというパターンだな、阪和線は103が223で置き換える詰め込み化されてるし。
恐らく普通用は221or201で快速系は225or221(直通快速除く)という風になるんだろうな。
185:名無し野電車区
09/09/17 18:20:04 2c9luxpi0
それなんて近鉄線?
186:名無し野電車区
09/09/17 18:43:33 eFEB2Z7y0
新快速用は40両だけらしいね
後の160両の内訳がお楽しみってわけか
阪和線7、大和路3という内訳と思うけど、阪和は113が多数残ってるから
187:名無し野電車区
09/09/17 18:46:57 OtHyR8YX0
今のナラ区の所属車両はどんなだっけな?
ネットで調べる限り、
221系 6×15、4×18、2×8
201系 6×16
103系 6×4、4×18
という事だが
ちなみに225系増備で捻出対象となるであろうホシ221系は
A編成 8×13
B編成 6×18
C編成 4×2
の計220両ほどと推測される(全部か一部はわからん)
これを見る限り、
ホシのBヘセとナラ区の221系4連と103系4連とは全く編成数は同じ
奈良線の混雑状況次第だが103系を221系6連で置き換える可能性はあるかも
188:名無し野電車区
09/09/17 19:24:45 P/jdKof/O
残念ながら、225系は奈良区には一切入りません。
223系や221系は広島や岡山。
奈落のヲ楢な奈良区には國鐵型中古くそボロ103・201系で我慢しろよな。
189:名無し野電車区
09/09/17 19:37:41 qvVOOFgOO
>>188がここにいることすら似合わないと思う。
さて、奈良の103 4両を221系6両への置き換えは、ラッシュ時には対応できるかと。
ただ4+4の運用が2行路あるからこれを考慮しないと
190:名無し野電車区
09/09/17 19:41:38 J7KUuCAx0
>>188
よし、大和路に新車投入フラグが立ったぞwww
191:名無し野電車区
09/09/17 19:52:10 eFEB2Z7y0
ほら、縁起者だろ奴は
偽者でも奴が現れると縁起が良い
192:名無し野電車区
09/09/17 19:57:13 cHTyyyitO
廣島 岡山の方が国鉄形車似合う件
いったとして223は廣島にはいかねーな
せいぜい221をサンライナーにでもいれてやれ
193:名無し野電車区
09/09/17 20:00:29 9Sgu6FOQ0
>>187
103系の4連は18本で合ってるけど、そのうち1本は
去年6月からずっと岡山に貸出されてるから
置き換え対象の両数にはカウントしなくてよいな。
194:名無し野電車区
09/09/17 20:10:52 P/jdKof/O
>>190
大和路線に新型車両=JR西日本倒産。
195:名無し野電車区
09/09/17 20:14:01 CTOzF+nOO
>>189
4連単独は221の6連で、
4+4連は221の8連で置き換えとか?
ってか、ナラも225系の投入検討区なんだっけ??
ホシは決定で、ナラとヒネは検討中とか言ってた人がいた希ガス。
196:名無し野電車区
09/09/17 20:58:35 1Xh2DAMM0
>>194
大和路線に新型車両=JR八尾駅のバイトは首。
197:名無し野電車区
09/09/17 21:08:13 jyBJzfjaO
>>186
阪和線自体にはほとんど113は無い
てかきのくに線との運用関連だけだし
198:モルモットさん ◆ONTLfA/kg2
09/09/17 21:10:26 lFTvkeqm0
>>197
ヒネ113の快速の日根野行きって無かったか?
199:名無し野電車区
09/09/17 21:16:43 +FrrX4TeO
>>175
前だったら少し前でもアナウンスが聞こえたから油断した。彼に前のようなアナウンスを期待する小生は負け組。?
200:名無し野電車区
09/09/17 22:44:05 +l3lLcZLO
>>198
運用表見たらそんな疑問は浮かばないハズ
201:名無し野電車区
09/09/17 23:06:38 LbHAwVAT0
225系を広島や岡山のようなド田舎に入れる意味が分からんwww
202:名無し野電車区
09/09/17 23:11:14 P0uqhBpL0
全くだ。
先にアボシやヒネやナラへの投入がすでに決まっている。
203:名無し野電車区
09/09/17 23:12:46 +l3lLcZLO
>>200の補足。
運用表見れば、その列車が何故設定されてるのか、
何故その形式で運転されてるのかも解る場合がある。
204:名無し野電車区
09/09/17 23:34:07 6wz7Uzv60
>>202
ナラだと大和路快速の運用がメインか。
205:名無し野電車区
09/09/17 23:53:10 kM6E7za6O
それはまだわからないな
206:名無し野電車区
09/09/17 23:59:00 AIb8jaS60
>>343
スレリンク(rail板:116-117番)
116 :名無し野電車区 :2009/09/17(木) 23:28:12 ID:+moUIHfWO
>>110
関空快速の225系の計画はあるよね
223系を77両作ると言ってた奴がいたが223系5000番台と2000番台は作る計画はあるの?
117 :名無し野電車区 :2009/09/17(木) 23:42:53 ID:kM6E7za6O
>>116
関空快速の225系についだが今回の初期車200両の投入先の検討段階において日根野区の名前はあがっているけど関空快速用はないよ。日根野区に投入が決定した場合の置き換え対象車は103系と113系と221系(奈良区)になるんで
223系2000・5000番台についてだが2000番台の発注予定はないよ
5000番台は計画予定があるけど225系のだいたいの計画が決まった関係でちょっと今はなんとも言えない
207:名無し野電車区
09/09/18 00:03:38 48Ram3Nv0
>>186
新快速用は40両だけらしいね
後の160両の内訳がお楽しみってわけか
新快速オール12両化にひつようなのが40両。
残りも東海道配置。
221が転出。
208:名無し野電車区
09/09/18 00:05:59 JeAeED9Z0
2015年に和歌山で国体が開催されるので、
その辺を見据えた新型車両投入等動きがいろいろと出てくるやろう。
阪和線に103系が投入されたのは1968年3月、同時期に東和歌山駅が和歌山駅に駅名変更された。
阪和線は関西圏で一番最初に103系が投入されたという。
当時の国鉄が1971年の和歌山国体(くろしお国体)開催を見据えた行動をとったのかも。
209:名無し野電車区
09/09/18 01:12:50 EuWxG1iq0
今はJRです
210:名無し野電車区
09/09/18 01:15:05 NMNckHdx0
スレリンク(rail板:349-360番)
349 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:13:45 ID:klnKY9DW0
>>345
4ドア車を3ドア転クロで置き換えるのか…?
350 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:22:38 ID:fYW3arkfO
阪和線には207系の転属案も出てるよ
N321系の計画があって明石・森ノ宮・奈良に投入する予定なので
356 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:38:16 ID:fYW3arkfO
>>352
全部は置き換えないよ
他にも網干、奈良の名前が出てるからね
日根野区に投入が決定した場合の置き換え優先は113→221(奈良)→103
でも、日根野区の103は207の置き換え計画もあるので
357 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:41:45 ID:fYW3arkfO
今は結構な数の新車製造計画があるよ
今回発表した225系も初期車をまず200両製造するだけであって試験走行などをして改善しさらに追加製造する予定だからね
359 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:45:57 ID:NRUFuOcF0
>>356
阪和線、関空用は1+2列やって座席数少ないから、
2+2列の快速のために、借り物221系消して225系てことかあ!
んで普通は207系予定てことか。
360 :名無し野電車区 :2009/09/18(金) 00:48:18 ID:fYW3arkfO
ちょっと今までの文で抜けてたけど訂正すると
200両じゃなくて約200両ね
投入する線区によって若干投入する両数が違ってくるので
今まで約をつけるの忘れてた。ごめん
211:名無し野電車区
09/09/18 01:20:52 EuWxG1iq0
ようするに後回しになるほうが得をするな
大和路は真先に113を221に置き換えられたお蔭で113はすぐに消滅したが、その代わり223は来なかった、他の線は置き換え途中で223が完成して223で置き換えに変更され。
212:名無し野電車区
09/09/18 01:26:09 4WUtqR1u0
>>208 今時、国体があるからといって、公共インフラが整備されるなんて
時代遅れも甚だしい。
213:名無し野電車区
09/09/18 02:19:10 73aPfWp9O
>>211
そうとも限らんぞ。
225系がすごーくショボーイ車両だったら、
223系の完成型を大量増備されたミハやヒネ、フチは勝ち組になれる。
214:名無し野電車区
09/09/18 03:36:26 RFSqUl2sO
>>213
あのイラスト顔の0番台はまた和歌山専用顔になる気がする
215:名無し野電車区
09/09/18 06:26:59 EuWxG1iq0
>>213
それもあるね
もしもめちゃめちゃショイボイ作りの不具合だらけの車両だったら叩かれまくられる、こんなクソ車両は○○線にお似合いじゃwて奴が現れる。
>>214
初期番台を本線に投入してあまりにも完成度が低くブーイング、阪和線名目で作った完成型を本線へ入れて、初期番台は阪和和歌山地区へお召しという流れか。
216:名無し野電車区
09/09/18 08:14:34 EWME6Kv6O
久宝寺のバイトの方かわった?
217:名無し野電車区
09/09/18 08:42:53 EuWxG1iq0
もし東線南側の完成が後3年遅れていたら、確実に225は確定していただろうね
でも、社長会見の内容には
>>この車両は「新快速」などに投入していく予定ですが、営業運転の開始時期や投入線区につきましては、現在検討中でありますので、決定次第お知らせします。
新快速などて書いてあるから、望みはあるね。
321の時は、きっぱりと本線の普通列車置換えとしか書かれなかったし。
218:名無し野電車区
09/09/18 12:31:15 ePsctE9s0
福知山線に投入しないと5.25NWが変なこと言い出すぞw
219:名無し野電車区
09/09/18 12:32:21 uocG6cr70
>>217
300両ならともかく200両程度なら大和路(奈良電)の置き換えは余り想像がつかないかな。
221が数編成やってきて、残った103と置き換えという流れじゃないかな?
そうすれば、奈良電は221と201オンリーになる。残り221は嵯峨野線って感じじゃね?と。
下手に225を持ってくるのなら、221初期車のリニューアルをしてくれた方が現実味があって
いいや。ステ車じゃないから、仮に事故ってもクシャといかないから安全だしw
220:名無し野電車区
09/09/18 13:07:41 RFSqUl2sO
>>219
実は鋼製の方が座屈しやすい面も。
225はなんか黄色ばっかり使ったら本当に重要な黄色が目立たなくなるからやりすぎ。
ドアまわりはバスみたいに光らせればいいのに
221:名無し野電車区
09/09/18 13:40:26 Vea2wDV70
>>219
>221が数編成やってきて、残った103と置き換えという流れじゃないかな?
モリやヒネ程じゃないですが100両近く居るんですが103
数編成じゃ済みません、ホシのBヘセが丸ごと要ります
222:名無し野電車区
09/09/18 17:38:40 fYW3arkfO
225系は初期投入車が約200両なだけであって、
まだ追加投入しますので
223:名無し野電車区
09/09/18 17:46:52 Nne3LN9+O
>>223 get
>>225 に期待
224:名無し野電車区
09/09/18 17:50:24 sVFz8Zgz0
↑どうやら2次車以降は広島にも入るみたいだね。
森之宮と奈良と明石に321系投入し、阪和線の205系と103系は207系で、紀勢線の113系を205系で置き換えってマジ?
225:名無し野電車区
09/09/18 18:04:54 JEIi+dJv0
225系様のお通りだ
URLリンク(rail.hobidas.com)
226:名無し野電車区
09/09/18 18:10:24 JEIi+dJv0
103系が玉突きで221系と置き換えという話が出ているけど、
もしそうなった場合、
201系快速を221系に置き換え→あまった201系を103系と置き換え
みたいな感じになるよね
しかし、クロスシートが増えることになるから、そう考えるとあんまり置き換えの期待は持てない気がするなぁ。
227:名無し野電車区
09/09/18 19:04:17 8XvU54uu0
103系を201系で置き換えれないだろ。
103と201は共通運用で、これらが快速運用に就いているのは
普通運用の合間であったりするから、221系が入ってきたところで
なんの解結にもならない。
逆に、特に朝ラッシュ時の201/103系の高田快速が221系になると
混雑が増すだけ(特に4525T)で、221系が増えてもロングの快速は0にならないかと。
228:名無し野電車区
09/09/18 19:18:09 EuWxG1iq0
環状線乗入がある限りロングシート快速は残り続ける
たとえ103が大和路線から消えても環状線からやってくるので0は無理
ラッシュ時の普通運用に221を入れるなら普通停車駅の8連化が必要になるよ、221系6連では捌ききれない。
うまくラッシュ時だけ221普通を外すような運用は効率悪いだろうし。
来年は奈良でイベントあるから225系1本ぐらいは入れるんじゃない?良い宣伝になるだろうし。
229:名無し野電車区
09/09/18 19:39:05 +JW981dP0
>>192
残念!!広島にも225系が投入がされるよ
ただし、初期車じゃなくて2次車以降だけどね。
230:名無し野電車区
09/09/18 20:31:01 EuWxG1iq0
>>229
自ずと奈良と日根野に初期車投入フラグだね
231:名無し野電車区
09/09/18 20:44:07 C2Hb/t/u0
>>230
ただし、初期車投入分には関空快速用は含まれていない。
日根野は113系を最優先で、奈良は221系で置き換える。
232:名無し野電車区
09/09/18 21:38:17 w0s/j+070
いくらでも209系は余っているから、転用できるよ。
JR東
233:名無し野電車区
09/09/18 21:38:54 r7VgCgvLO
>>231
慶祝
大和路線・和歌山線・桜井線・奈良線・おおさか東線に新型225系は導入されないのは、経営安定化の為には当たり前。
225系の導入は、日根野、網干、宮原、京都、岡山、広島だけにしろ。
234:名無し野電車区
09/09/18 21:38:58 j72Q2aJU0
今年奈良で国体あったけど なんもなかったね。
235:名無し野電車区
09/09/18 22:09:55 viYnaINP0
>>227
4525Tが混雑しているのは先行が普通であるため
天王寺方面へは乗り換え必須で避けられていることと
後ろの快速との間隔が25分空いていることが原因じゃないの?
236:名無し野電車区
09/09/18 22:40:07 EuWxG1iq0
660 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/09/18(金) 21:59:11 ID:MUIlwUGH0
俺は西の関係者だが阪和線には225系は入らないよ
明石区に321系投入で捻出した207系なら入ってくるけど
これで日根野の103系と205系と117系を全て置き換える
阪和線の運用から追い出された205系はきのくに線運用の113系を全て置き換え
これにより、きのくに線内から113系が完全に撤退
紀伊田辺以北の普通列車も完全にオールロング化
きのくに線の紀伊田辺以南の105系についてもリニューアルされたばかりだから安泰だしまだまだ使い続ける。
それと特急利用促進の為にきのくに線内からクロスシート車を全て追い出し、普通列車は全てロングシートの車輌にして欲しいとの要望がだいぶ以前から和歌山支社から出ている
和歌山県内は阪和線以外の路線の普通列車を全てロングシートの車輌に統一していく方針
237:名無し野電車区
09/09/18 23:07:01 cXLloFA/0
>>234
俺、踊りました!
238:名無し野電車区
09/09/18 23:12:49 JVosmh9J0
みんなネタに踊らされてるなあ
新車ネタはおおさか東線開通前にあった207系導入ネタで懲り懲りだ
239:名無し野電車区
09/09/18 23:29:35 8XvU54uu0
>>235
だから再ピークにロング6両を入れてるんじゃん。
高田でも五条からの接続も取ってるし、桜井線内も人多いよ。
240:名無し野電車区
09/09/18 23:44:26 viYnaINP0
>>239
運転間隔とかを見直せばどうにでもなるという意味で書いた。
241:名無し野電車区
09/09/19 00:00:35 HNBNJ26Z0
>>234
それはインターハイ
242:名無し野電車区
09/09/19 00:04:43 nOd0jbHJ0
>>234
おかげでインフルエンザがはやりました
243:名無し野電車区
09/09/19 01:11:41 4aLh9lmP0
>>238
たまにはお祭りも良いじゃん
244:WEST JAPAN →))
09/09/19 01:18:36 3uxahGzjO
>>238>>243
ネタじゃないんだけどな~
会議に出てる話だからさ
245:名無し野電車区
09/09/19 01:33:59 4aLh9lmP0
「新快速用で40両入れます、残りはどこへ入れようか」
「大和路線の221系がかなり酷いです、103系も中途半端に残ってるし」
「阪和線も221系運用が中途半端です」
「新快速をすべて225系にして、快速を223系に統一しましょう、そこから221系を大和路線へ、阪和線は現状維持で」
「よし、それで行こう」
どうせ結論はこうなると思うんだけどな
246:名無し野電車区
09/09/19 02:47:39 E1wT1yPL0
車両の玉突きが起こった結果
なぜか春日色の113復活
247:名無し野電車区
09/09/19 04:31:00 duLPbra5O
もう網干221の玉突き転属はいらん
248:名無し野電車区
09/09/19 05:41:27 4aLh9lmP0
もし投入線区が決まっても、車体に大ナラの文字が付くまでは気が抜けないね
321の時は環状線向と発表して置きながら土壇場で全部本線向に変更した西だし
方針決定は株主の声も影響するから、もしキチガイな大株主が居たら企業は最悪。
249:名無し野電車区
09/09/19 05:53:22 k+wAzgvrO
>>248
>株主
あの某ネットワークの人間が株主になってるそうな。
250:名無し野電車区
09/09/19 06:09:12 4aLh9lmP0
あの団体ね
創価の力であそこまで叫んでいるけど、公明党が死亡して世間的に創価の影響力が落ちてきたから某団体の影響力は多少マシになってると思う。
251:名無し野電車区
09/09/19 17:47:23 2QPFLwJ60
225投入で今後注目されるのはやはり221それもNAへセだろうな
ヒロやオカ、近くではヒネといった老朽113・115を抱えている所にとっては喉から手が出るほど欲しいはず
ローカルにおける基本単位である4連がこれだけ出てくるのはめったにない品
そして、切り札は220系
こいつを編成組み換えに使えば、221系の4連をナラだけで最大34編成確保できるがどうする気かな?
252:名無し野電車区
09/09/19 18:27:02 xMViDBYJ0
ヒネについては113系は205系、103系と117系と221系はは明石の207系で置き換えだよ。
奈良・明石・森ノ宮にはN321系が直接入る。
奈良は225系も入るよ。
ちなみに阪和には225系は入らない。ずっと223系のまま。
253:名無し野電車区
09/09/19 18:52:40 wNLIi/A1O
マルチいいからw
254:名無し野電車区
09/09/19 18:53:24 4aLh9lmP0
225の投入候補は今の所
ホシ 確定
ナラ・ミハ 初期投入かどうか検討中
ヒロ 二次車で検討中
て段階だな
255:名無し野電車区
09/09/19 19:22:36 2oQYG0dUO
>>254
ナラといっても大和路じゃなく奈良線だったりして・・・
256:名無し野電車区
09/09/19 19:25:13 4aLh9lmP0
そっちのほうが大穴だなw
大和路線でも穴なのに
本命はホシだけだね
257:名無し野電車区
09/09/19 20:14:12 1RWAp1fD0
>>250
創価学会の影響かあ。世話人の女性、共産党の人間なんだけど。
258:名無し野電車区
09/09/20 00:54:25 r7D1xO3EO
日根野117を207って、ワンマン改造して和歌山線に入れる気?
変電所ぶっとばしそうだな
259:名無し野電車区
09/09/20 01:07:57 8iDUX2QK0
>>255
大和路だろ。
来年、遷都祭りでいいPRになるし。
大和路快速・・・225系クロス
快速・・・・・・223系
普通・・・・・・225系ロングシートバージョン、221系
103系・201系は廃車。
260:名無し野電車区
09/09/20 01:42:01 fpUwgWUA0
京都駅8番のりばで階段よりも西側に止まる列車があるよね?
あれって停止位置は×?6?8?
261:名無し野電車区
09/09/20 01:46:22 RNT3/tuy0
>>259
体質改善工事をしたばかりの201を廃車にするわけないだろw
262:名無し野電車区
09/09/20 01:50:38 fpUwgWUA0
あと みやこ路快速の8両列車ってなかったっけ?
遅れてたからかなぁ 8月1日なんだけど
263:名無し野電車区
09/09/20 02:06:22 fpUwgWUA0
連スレすまん
多分2627M 少なくとも4両ではなかったのだが・・・・・ 確認しに行ってこようかなぁ
264:名無し野電車区
09/09/20 02:08:31 fpUwgWUA0
スレ→レス
orz
265:名無し野電車区
09/09/20 05:57:30 ComJcMDH0
>>262
ないない、奈良線は全駅6両限界
266:名無し野電車区
09/09/20 06:07:24 RFMqjE7e0
奈良線を回送でちょくちょく走ってる105って、どこに何しに行ってるの??
267:名無し野電車区
09/09/20 06:55:07 ComJcMDH0
>>266
吹田工場への入場回送だな、
方転とか空きスジの問題で奈良線経由にしてるんじゃないかと
268:名無し野電車区
09/09/20 07:10:03 RFMqjE7e0
>>267
おお。なるほど。同じスジで6連の103も見かけたことがあるな~
269:名無し野電車区
09/09/20 10:04:31 CgxHpVqL0
奈良駅1番ホームの高架化ってもうオワタ?
270:名無し野電車区
09/09/20 10:57:58 DmHLEgqw0
>>260
それ6両だよ。ちょうど地下改札の階段の前に先頭車両を止めるので
そうなるみたい。しかし面白いことになぜか階段の後ろ2両は空き気味
になっている。後ろには気がつかないみたい。
>>267
そういやJR京都線で外側線を105系が走っているのみたことがあるけど
そういうことだったのか。
>>269
形はもうできている。
けど今はのホームの屋根や階段、エレベータなど各種設備の工事、
2階部分の工事をしている。まだかかりそう。
271:名無し野電車区
09/09/20 11:49:23 fpUwgWUA0
架線とレールはあるの?
272:名無し野電車区
09/09/20 12:27:27 CgxHpVqL0
>>270
今年中はむりかなー
まあ、来年に期待
273:名無し野電車区
09/09/20 13:31:32 YAXqvjbT0
スレリンク(rail板:267番)
267 :名無し野電車区 :2009/09/19(土) 19:42:29 ID:3uxahGzjO
225系じゃなくてN321系についてだけど4年以内に投入する計画が出たよ。
225系は発表通り5月頃に第1編成が出荷される予定だけど多少、設計や性能、内装や外装の関係で前後するからね
スレリンク(rail板:503番)
503 :名無し野電車区 :2009/09/20(日) 01:04:01 ID:W2mYv9UaO
日根野の113系と103系は225系と207系で、奈良線の103系は225系と221系で置き替える予定。
網干の225系は88両。
スレリンク(rail板:15番)
15 :名無し野電車区 :2009/09/19(土) 23:52:36 ID:o5A6rozy0
本線新快速用40両はもちろん225系だし、増備の可能性がある5500番台等の223系も
223系である理由がなくなってきているので、これも殆ど、ですな。
もともとは2B固定の125系派生番台として設計するはずが、221系との併結運転前提上、
223系派生番台の方が手っ取り早いということから変更された経緯もある。
和歌山支社としても105系取替用に125系を望んでいた訳で、本社が手当てする車系としても
そのまま223系へスライドさせることになって、意外なようだが5500番台の名前が出ていると。
ただし前述の通り、223系5500番台という従来の設計でなくなる可能性が高いのよね。
日根電へ阪和線快速用に225系が導入される公算が強いから、何かと都合も良いのよ。
というか、奈良電より日根電の方が225系に関して話は早かったのだが。
順番は前後するかもしれないが数百両単位の増備であるため、どちらかだけということはありません。
また321系増備に関して大幅な設計変更は事実だが、207系転用を伴うことは今のところない。
むしろ225系優先で通勤型は総仕上げのような感じになるから、導入線区は何とも言えないし、
これも日根電の名前が早くから挙がっている状況なため流動的。
優等型は485系に続き、大阪圏だと183・381系ともパタパタと消えていきそう。
274:名無し野電車区
09/09/20 14:06:47 NupsMdeg0
ここ5年が執念場か
大阪駅完成に向けて派手に車両総取替えというイベントか
275:名無し野電車区
09/09/20 15:55:59 cNzKxFYa0
執念場?
276:名無し野電車区
09/09/20 18:34:58 e9swxCyKO
225系投入先、現段階では
本線 100%確定
大和路線 90%検討、ほぼ確定
宮原 30%検討中
日根野 10%検討中、入れないが優勢
広島 0%初期車投入はしない
のようだね
277:名無し野電車区
09/09/20 18:56:02 DmHLEgqw0
>>271
レールは引いているけど架線はまだみたい。
2番乗り場からは見えないようにバリケード張っているので
どうなっているかははっきりとはわからないね。
278:名無し野電車区
09/09/20 19:11:07 NupsMdeg0
まだ完成していない桜井線高架ホームだけど、桜井線の高架線路だけはデビューしてるんだね
毎朝天理から奈良線103の回送がくる
279:名無し野電車区
09/09/20 19:43:03 x5v62TTf0
>>274
再度、大規模人身事故が発生したら新車導入なんて夢のまた夢。
280:名無し野電車区
09/09/20 19:52:18 fpUwgWUA0
>>278
山の辺の道レジャー号もそこ通ってんじゃないの
つーか今レジャーあったっけ?
281:名無し野電車区
09/09/20 19:59:37 Ow24UhA/0
>>276
ヒネは関空・紀州路快速仕様で出すみたいだから後になるらしいね。
113系の置き換えだから結局はきのくに線ローカル運用がメインになっちゃうしね。
きのくにローカルだけでなく関空・紀州路快速の223系0・2500番台と混用できた方がいいから、
本線仕様と同じで済む奈良電用が先になるかもしれないと。
あと、和歌山105系も225系派生番台(223系5500番台の後継)で取り替える話も出ている。
URLリンク(hissi.org)
282:名無し野電車区
09/09/20 20:01:08 HCQBOmj90
>>280
山の辺の道レジャー号は9月の5連休と27日、10月の10~12日のみ。
283:WEST JAPAN →))
09/09/20 20:11:32 4LKaMoTsO
>>281
そんな話は225系の計画でひとつも出てないよ?
会議にもそんな話はあがってない
284:名無し野電車区
09/09/20 21:09:47 LyErxHcX0
大和路線201系普通電車乗ってて思うけど、ものすごいフルブレーキ停車するな。
オーバーランしそうな勢いで停車目標に向かって行って、あと5m、
オーバーしそうってとこでむしろブレーキ緩解するんだけどクーッと残圧停車してる。
無駄ねえわ。
でもなんで志紀と八尾ではパターン接近警報鳴るんだ。
285:名無し野電車区
09/09/20 21:23:34 4LKaMoTsO
すぐ先にある踏切があがってるから
286:名無し野電車区
09/09/20 21:34:36 t/dPwFWv0
>>284
普通に乗ってたら、発車直後によくパターン接近の警報チャイムがなる。
下りの柏原とか、上りの東部市場前とか。
287:名無し野電車区
09/09/21 03:13:46 6Ir2REgo0
おい、こんな恐ろしい物見つけたぞ、環状線直通大幅減便フラグと普通の待機数拡大フラグ
327 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/20(日) 20:37:58 ID:4LKaMoTsO
東線直通快速の仮定計画案による表記はこうだよ
――――――
◆増発、及び編成両数の変更について
□加茂・奈良→尼崎方面行き
(平日)
・奈良駅基準で6・7時台に各1本(8両編成)
8時台に2本(8両編成)増発
・奈良駅基準で9時~18時台まで4両編成を約30分間隔で運転
(17・18時台は8両編成)
・奈良駅基準で19時~22時台まで約60分間隔で運転(8両編成)
(土休日)
・奈良駅基準で11時~22時台まで4・8両編成を約30分間隔で運転
□尼崎→奈良・加茂行き
(平日)
・尼崎駅基準で10時~16時台まで4両編成を約30分間隔で運転
・尼崎駅基準で17・23時台に1本増発(8両編成)
・尼崎駅基準で20時~22時台まで8両編成を約30分間隔で運転
(土休日)
・尼崎駅基準で9時~15時台まで4両編成を約30分間隔で運転
・尼崎駅基準で18時~23時過ぎまで4(一部、8)両編成を約30分間隔で運転
◆運転区間の延長
現在、奈良~尼崎間で運転しておりますが全て(一部除く)の『直通快速』が尼崎からJR宝塚線「宝塚・新三田・篠山口」・JR神戸線「神戸・加古川・姫路」へ直通運転いたします。
【現在】奈良~尼崎
【変更後】奈良~尼崎→JR宝塚線直通(4・8両編成)
奈良~尼崎→JR神戸線直通(8両編成のみ)
288:名無し野電車区
09/09/21 06:28:16 1l7Ag3q50
>>287
やり方次第では大和路線の利用客減るぞ。
直通快速をよく利用している自分から見てもやりすぎだと思う。
289:名無し野電車区
09/09/21 06:52:29 rITBxr230
そこまでして環状線西側の輸送密度を下げて、阪和線直通特急・快速を
増やしたいのかね?
290:名無し野電車区
09/09/21 07:11:59 SSEW+1Tn0
>>287
その情報主信憑性に疑問あるから
291:名無し野電車区
09/09/21 08:42:52 apV7TE740
>>287
中の文体から見てもあきらかにガセ
292:名無し野電車区
09/09/21 09:11:36 vowcwM7QO
ガセではないよ
こうゆう計画案があると書いただけだし
それに文は書類の丸写しじゃないからね
簡略に俺が書き直したから変なだけ
293:名無し野電車区
09/09/21 09:23:07 apV7TE740
>>292
じゃあ原文書いてみろ
294:名無し野電車区
09/09/21 09:26:30 vowcwM7QO
そのまま写せばいいの?
携帯から打ってるから時間かかるんだけどいいなら書くよ
295:名無し野電車区
09/09/21 09:37:04 dZRjmmkxO
>>289
それと東線を無駄にしたくないためでは?
いずれにしても大和路線と学研都市線利用者には嫌がらせに近い。
296:名無し野電車区
09/09/21 09:39:23 5SUtLKU/O
>>287
仮定とはいえ、これだと大和路快速が無くなり始発快速増発フラグが立つぞ。
297:名無し野電車区
09/09/21 09:48:09 vowcwM7QO
>>295>>296
この計画で大和路・学研都市線に減便はないよ
直通快速は割り込む形ではいるから
298:名無し野電車区
09/09/21 09:51:39 VMp+Hmsg0
東線はまず普通を増やすべきだろ
299:名無し野電車区
09/09/21 09:53:42 vowcwM7QO
今の東線ダイヤは直通快速の増発を前提にくまれてるからね
直通快速の増発計画がなければ普通はもう少し増えてたよ
300:名無し野電車区
09/09/21 10:00:46 WzEsMg50O
>>294
時間かかってもいいので原文書いて下さい
よろしくお願いします
301:名無し野電車区
09/09/21 10:30:46 dZRjmmkxO
>>297
学研快速は現行は原則宝塚線直通だけど直通快速が割り込んで来たら尼崎や京橋打ち切りになるのは避けられない。
宝塚線側は学研快速の代わりに直通快速が乗り入れる形となるだろうし。
302:名無し野電車区
09/09/21 10:41:48 J6O4Hfwp0
>>294
他スレに書かれていたが、
「就業規則第2章第17条を穴が開くまで読んでみなよ。」ちゃんと実行したん?
303:名無し野電車区
09/09/21 10:44:11 zDg1Tn2z0
>>269-272>>277
確か、来春に切り替えじゃなかったか?
304:名無し野電車区
09/09/21 11:36:24 ZFa8kGx20
>>302
諦めて、コンプライアンス担当部署に通報したほうがいいと思うよ
後、車両の配転に関する内部情報を晒すのはやはりどうかと思うが
ダイヤほどでないにしても、ライバル私鉄やローカルで競合する高速バス各社にとっては
車両新造や配転情報だって結構参考になって、その分対抗策を打ちやすくなるからさ
昔と違い今では、
鉄オタがHPで各系式の編成情報とか運用情報とかを晒すようになって、
そいつらと比較対照していけば結構精度の高い想定ダイヤを何だかんだいって作れてしまう
無論、それが当たるかどうかそもそも意味があるのかどうかは何とも言えんが
ネットの道端で転がる何の変哲もない情報でもライバルにとっちゃ超重要情報だったりする
という事を肝に銘じたほうがいいぞ
実際、CIAはスパイ活動で情報を取っているのではなく新聞とかの日常情報から情勢分析
を行っているんだし。
305:名無し野電車区
09/09/21 11:47:26 vowcwM7QO
>>302
まだ読んでないわ
306:名無し野電車区
09/09/21 13:37:10 Y136MxpEO
桜井線のりば高架化の前に、大和路線下りを
仮線から本線に切り替えそうな予感
307:名無し野電車区
09/09/21 13:43:13 Rb+zCpbH0
まあ遷都祭があるから、神戸、尼崎方面からの直通快速が
新設定、強化されるのは間違いないでしょう。
定着するかは別問題だが。
308:名無し野電車区
09/09/21 14:28:02 bpfKWLdiO
五年ぶりくらいに八木の南がわに行ったら、すっかり
変わっていた。ニチイもなくなっていて、びっくりした。
309:名無し野電車区
09/09/21 16:32:48 64p1F8WVO
>>287
本線では挿入ダイヤだよな?
代わりに新快やT電が減便/系統分割されたりしないよな?
そっち側でもやらかしたら本線・大和路両住民からブーイング必至だよ…
310:名無し野電車区
09/09/21 18:16:04 IkqrTKU40
天理高野球部員を逮捕=強制わいせつ容疑-奈良県警
女性の体を触ったとして、奈良県警天理署は10日、強制わいせつ容疑で、天理高校硬式野球部員の2年の男子生徒(17)を逮捕した。同署によると、生徒は容疑を認め「むらむらしてやった」と話しているという。
逮捕容疑は、8月30日午後8時45分ごろ、天理市内の集合住宅1階で、仕事から帰宅した女性医師(27)を押し倒し、胸などを触った疑い。
同署によると、女性にけがはなかった。防犯カメラの映像などから男子生徒が浮かんだという。
時事通信(2009/09/11-01:51)
URLリンク(www.jiji.com)
311:名無し野電車区
09/09/21 18:25:56 ghjwfUGW0
>>287
>普通の待機数拡大フラグ
また柏原で長時間待避か?
312:名無し野電車区
09/09/21 18:30:32 Q95bhjcxO
ガセネタを真に受けるなって…
313:名無し野電車区
09/09/21 18:49:37 UMELe9eT0
そんなことより八尾のバイトを首にしようぜ。
314:名無し野電車区
09/09/21 20:00:10 xw3hbT0m0
そんなことより昼間の普通電車柏原止めをなんとか王寺延長してもらいたい。
315:名無し野電車区
09/09/21 20:34:58 6Ir2REgo0
そんなことより直通快速の時間変更してもらいたい
316:名無し野電車区
09/09/21 20:36:42 5WvUCk3hO
そんな事より河内堅上にみどりの窓口を。
無人時間廃止。
317:名無し野電車区
09/09/21 20:42:28 oaL+GAYQO
>>301
北新地から学研都市の快速が減るのかな?
318:名無し野電車区
09/09/21 21:08:47 6y0b6FWH0
そんな事より東線に直通しない代わりに早い快速が欲しい
319:名無し野電車区
09/09/21 21:11:41 64p1F8WVO
>>318
どういう意味だ?久宝寺を通過しろと?
320:名無し野電車区
09/09/21 21:36:20 dZRjmmkxO
>>317
減らさないと直快を割り込ませられない。
321:名無し野電車区
09/09/21 21:40:42 6y0b6FWH0
>>319
久宝寺と放出の間を8分で走れる折り返し運転の快速
322:名無し野電車区
09/09/21 22:05:12 5SUtLKU/O
>>314
無理。増やす材料がない。
323:名無し野電車区
09/09/21 22:09:52 ZoPw4Ti80
土休ダイヤで直通快速増やすとかマジキチ
あれ、朝は2両でも輸送できるようなガラガラの状態だろ・・・
324:名無し野電車区
09/09/21 22:30:04 64p1F8WVO
>>321
へ?それ東線じゃん。
>>318と話が繋がらんのだが
325:名無し野電車区
09/09/21 23:05:01 6Ir2REgo0
ネタかマジか知らないけど
奈良線が大ナラから京キトに移管されるらしいという噂、221の大量転属があるらしい
326:名無し野電車区
09/09/21 23:13:10 UM4JgcoB0
奈良線~嵯峨野線で221系4両を管轄?
327:名無し野電車区
09/09/21 23:15:11 qK0Nx+Xq0
>>318
同意。王寺ー天王寺間を14分で走ってほしい。
できれば16分。
328:名無し野電車区
09/09/21 23:20:41 b79lvvmB0
真偽は別として、現状の管轄支社は京都支社なのに車両は大ナラってねじれ、
よく考えてみたらおかしな話だよね。
どっちかで統一すりゃ良いのに、とは思ってた。それで何が変わるかはよく分からんがw
329:名無し野電車区
09/09/21 23:31:00 vkwYA0TOO
近鉄だけでなくJRにも軽快にスルーされる東大阪w
場所的に仕方ないけどね。
東大阪市は布施と一体して永和にいろいろ集積させればいいのに。
330:名無し野電車区
09/09/21 23:36:00 fDAhKIUB0
永和の役所をわざわざ荒本に持って行ったんでしょ?
なんば線とおおさか東線ができた今では、市内でアクセス最高クラスなのに。
331:名無し野電車区
09/09/21 23:48:56 fDAhKIUB0
>>324
おそらく>>321は
東線内折り返しの快速を作って両端で対面接続すれば直通快速は不要
と言いたいんだろう。
332:名無し野電車区
09/09/22 00:14:09 yu8563txO
>>330
役所は元々若江岩田らへんにあった。
永和にあったのは旧布施市役所で、東大阪市ができたときにちょうど中央にあった河内市役所が引き継がれた。
モノレールなんてもう来ないかもしれんのに、荒本に市役所移転する東大阪・・・
333:名無し野電車区
09/09/22 00:16:24 NohuCGGJO
ヒント:塩爺利権
334:名無し野電車区
09/09/22 00:55:16 AcAyJMHR0
>>327
地形的に王寺~天王寺間14分はムリ。
今でも結構早いぞ。
335:名無し野電車区
09/09/22 01:09:58 06Spd9y1O
>>300
おおさか東線『直通快速』の新規需要開拓による大増発計画について
この度、昨年より検討しておりました東線系統『直通快速』の増発、及び運用見直しなどの計画案がまとまりましたので報告いたします。
◆増発計画案
まずは奈良から尼崎方面行の増発計画について
(平日)
・早朝/朝ラッシュ時間帯に奈良駅発の時刻で6・7時台(各1本)、8時台(2本)に増発いたします。※全8両編成
・平常/夕ラッシュ時間帯(9時~19時)に20本(約30分間隔)増発いたします。※4(一部、8)両編成
・夜間19時以降に4本(約60分間隔)増発いたします。※全8両編成
(土休日)
・奈良駅発の時刻で現在の直通快速運転終了後から23時まで24本(約30分間隔)増発いたします。※4/8両編成
続いて尼崎から奈良行の増発計画について
(平日)
・尼崎駅発の時刻で10時~17時過ぎまで15本(約30分間隔)増発いたします。※4/8両編成
・夜間時間帯(20時~0時)に7本(約30分間隔)増発いたします。※全8両編成
(土休日)
・尼崎駅発の時刻で9時~16時まで14本(約30分間隔)増発いたします。※4/8両編成
・夜間時間帯(18時~0時)に11本増発いたします。
336:名無し野電車区
09/09/22 01:11:33 06Spd9y1O
(平日)【現在】【計画】
尼崎方 4本 → 32本
奈良行 4本 → 26本
(土休)【現在】【計画】
尼崎方 4本 → 28本
奈良行 4本 → 29本
◆運転区間の延長
現在は奈良~尼崎間のみで運行を行っておりますが区間をJR神戸線(姫路まで)とJR宝塚線(篠山口まで)まで延ばすことにより新規需要の開拓を目指します。なおJR神戸線は路線の関係上8両編成のみの直通といたします。
【現在計画中の奈良発『直通快速』の一部、時刻案(平日)】
0604 K直通快速 姫路
0646 T直通快速 新三田
0703 K直通快速 神戸
0719 T直通快速 新三田
0738 T直通快速 宝塚
0753 K直通快速 姫路
0808 K直通快速 西明石
0843 K直通快速 神戸
337:名無し野電車区
09/09/22 01:19:42 aY1IBLz20
がちで言うが、、、、
んな計画はない!とだけ。
それ以上は規定で言えん。
338:名無し野電車区
09/09/22 01:21:21 Zk1N9g1qO
そのネタ秋田
339:名無し野電車区
09/09/22 05:51:35 9WllmNNN0
>>334
むかし、柏原と平野で普通を通過待ちさせていたころの大和路快速の
王寺-天王寺間の所要時間が14分じゃなかったか。
もちろん久宝寺は通過ね。
340:名無し野電車区
09/09/22 09:42:48 hG3NP0AJ0
奈良発新三田行きって誰が得するの?
ネタにしても酷いな。
341:名無し野電車区
09/09/22 09:56:37 Zk1N9g1qO
来年のダイヤ改正に間に合うような車両ないしね。
ところで、レジャー号の放送長いわ~。
342:名無し野電車区
09/09/22 10:00:07 fdbDNlIb0
おおさか東線開業前のダイヤ案がそうだったね。
なにわ筋新線計画が座礁してて、環状西側が飽和するってんで、大和路快速を北新地に。
さすがに常識人が残っていたようで止めになったけど、またぞろ言い出したのかな?
直通快速が定着したら再考してみようって条件でも出されてたのか、へんな理想主義者が混じっているようです。
北陸で起きた故障で大和路のダイヤ乱すような快速は、いらん。
343:名無し野電車区
09/09/22 10:02:07 Pv3DbE8Y0
>>335-336
作文乙
としか言いようがない
344:名無し野電車区
09/09/22 10:06:18 Pv3DbE8Y0
>>342
ダイヤ案というより外野の勝手な妄想だろ
常識人が残っていたようで止めになったけど、って、まるでJRが真剣に検討していたみたいな書き方だな
345:名無し野電車区
09/09/22 10:36:51 jnbx7oxu0
>>344
ぱっと見ただけでも危険な香りがする。
この不景気の中、お金かけてどうでるかも分からず、
失敗に終わる可能性もある大がかりなかけはそうそうできないだろう。
これするくらいならそのお金を和歌山線や桜井線や奈良線の車両置き換え
とかに向けてくれた方がまだいいよ。
346:名無し野電車区
09/09/22 11:02:03 Pv3DbE8Y0
>>345
こんな くそネタに まじになっちゃって どうするの
347:名無し野電車区
09/09/22 13:27:13 ygchpNmaO
大和路線
和歌山線
桜井線
奈良線
おおさか東線
このような低収益低民度路線は、國鐵型中古くそボロ103・105・201系とJR型中古くそボロ221系だけであと100年我慢しろ。
これでめでたしめでたし。
348:名無し野電車区
09/09/22 15:35:37 rjUajTQi0
内部文書にしては変な文体。「~いたします」とか
349:名無し野電車区
09/09/22 17:30:40 nZsEz4nW0
天理高野球部員、強制わいせつ容疑で逮捕 女性を触る
奈良県警天理署が、私立天理高校(奈良県天理市)の2年生で硬式野球部員の男子生徒(17)を強制わいせつ容疑で10日に逮捕していたことが同署への取材でわかった。生徒は女性の体を触るなどしたとされ、容疑をおおむね認めているという。
同署によると、生徒は8月30日午後8時45分ごろ、天理市内の集合住宅前で医師の女性(27)に抱きつき、胸などを触った疑いが持たれている。女性が今月2日に同市内の駐輪場で生徒を見かけ、通報を受けた同署が防犯カメラの映像で特定した。
天理高校は今夏の第91回全国高校野球選手権大会に奈良代表として出場。この生徒は出場メンバーではなかった。
朝日新聞 2009年9月11日11時11分
URLリンク(www.asahi.com)
350:名無し野電車区
09/09/22 18:00:24 wOKaXPsw0
東線は客を増やさないと大阪外環状鉄道がヤバイからね
通過客だけでも客増やして利益上げないといけない
だから色んな案があるんだよ
赤字しか出ない地元お布施でようやく出来たような路線は投資はしないけど、JRが投資した路線だけは赤字だけでは済まされない、投資はされる。
351:名無し野電車区
09/09/22 18:30:17 9WllmNNN0
それじゃ、外環状線は廃線ということで。
352:名無し野電車区
09/09/22 18:54:32 jnbx7oxu0
>>350
でも、定期券使わない限りは、京橋で乗り降りしてしまえば、
環状線でいったのか東線でいったのが区別のつけようないし。
かといって定期も大和路・環状に入る収入がそのまま流れるので
結局はその分減収になるのでJR西的にはあまり意味が。
基本おおさか東線ができたからといって大和路線自体の利用客が
そう増えているとも思えないので全体数増加で増収というのも。
東線内の駅の利用促進が一番てっとり早いとおもうけど。
やっぱり東線沿線でJR主導で商業施設等の開発をして東線に行く
需要を作りだすくらいのことは必要なんじゃないかな。
353:名無し野電車区
09/09/22 19:54:27 6veIMSQ30
>>352
今年の春に突然東線で通学する新入学生と通勤を始めた人間で乗客が体感的に急増した
あと数年は東線使い始める新入生のせいで乗客は増え続けるだろう…嫌だねぇ
354:名無し野電車区
09/09/22 22:24:34 TW0hqwgW0
なんか和歌山線が止まっているんだけれども
なんで誰も書かないんだ
355:名無し野電車区
09/09/22 23:09:53 dMMlPFlL0
鴫野駅の工事はいつ始まるんだろう・・
356:名無し野電車区
09/09/22 23:16:19 hb31mtoL0
>>354
需要がないから。
357:名無し野電車区
09/09/22 23:52:03 pztKYNWq0
>>354
ずーっと止まっとったらええねん(笑)
358:千両曲がり
09/09/23 01:26:36 ljckiQyvO
>>313
なったんじゃなかった?
359:名無し野電車区
09/09/23 06:49:18 F9d6X6VL0
祝日はホームにバイトがいないからよくわからん。
360:名無し野電車区
09/09/23 12:19:44 +CLb9waV0
新アナウンスさあ、男声女声、上り下りで決めてないのな。
郡山と大和小泉で逆だった。
乗り過ごし対策かしらん。
361:名無し野電車区
09/09/23 17:34:11 KdDvi4LgO
>>360
ホーム番号が奇数(男声)偶数(女声)で分かれてる。
JRののりば番号は駅長室に近い側から1、2、3…で、上下で統一されてるわけではないから。
これが近鉄だと下り側の端から1、2、3…で統一されてる。
(河内山本など一部例外あり。ホームが無い通過線がある場合は番号が飛ぶ)。
362:名無し野電車区
09/09/23 17:51:21 yhi0efCB0
天理高野球部2年、女医の体触った疑い
女性の体を触ったとして、奈良県警天理署は10日、同県天理市内の天理高校硬式野球部員の2年男子生徒(17)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
発表によると、生徒は8月30日午後8時45分頃、同市内の集合住宅1階の郵便受け前で、帰宅してきた女性医師(27)を押し倒して体を触った疑い。容疑は認めているという。
同校によると、生徒は今夏の甲子園のベンチ入りメンバーではなく、今秋の近畿地区大会県予選でも登録メンバー外という。
(2009年9月11日11時58分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
363:名無し野電車区
09/09/23 18:20:58 TpWyiTPT0
>>361
王寺はそれに当てはまってない。
1 男
2 男
3 女
4 男
5 女
364:名無し野電車区
09/09/23 18:25:58 gq41LHCxO
ほかの駅でも奇数、男声とは限らん。
まあだいたいここらのCTC線区は上りが1番線なんだけどね
365:名無し野電車区
09/09/23 18:51:25 3LfXonuUO
>>363
王寺は、同一ホームで乗り場を区別する意味が強そうだな
366:名無し野電車区
09/09/23 18:51:32 F9d6X6VL0
>>363
終日駅員放送に戻せばいいと思うが、人件費がばかにならないんだよな。
八尾のバイトに支払われている費用を思うと涙が出てくるw
367:名無し野電車区
09/09/23 18:52:10 /R+3VkEd0
あれ? 奇数女声、偶数男性じゃなかったっけ? もちろん、各駅でぶれはあるけど
大阪は以前の放送から1・3・5・7・9が女声、2・4・6・8・10が男声だった
天王寺なんかもそうじゃなかったかなぁ
368:名無し野電車区
09/09/23 20:15:58 KXwVUoXP0
一定の基準を作っておく意味はあると思うけど、全駅で機械的に統一する意味なんかない
各駅の事情に合わせて使い分ければいいだけの話
369:名無し野電車区
09/09/23 22:14:15 yhi0efCB0
天理高野球部員強制わいせつ事件まとめ
URLリンク(ja.wikinews.org)
370:名無し野電車区
09/09/23 23:56:41 O75kj2WJ0
>>363
王寺の1番は女の人の声だったかと。
ところで最近は金橋に臨時で駅員配置とかはまだやってるの?
371:名無し野電車区
09/09/24 01:54:04 NipllLrH0
いいか、よくきけ、こうやってならべ!
372:名無し野電車区
09/09/24 02:41:04 ZT0oYXM10
>>350 >>352
宝塚線乗客のように、大阪(北新地)の定期で北新地(大阪)からの乗車も可にすれば
すぐに利用者数が増えるぞ
373:名無し野電車区
09/09/24 07:10:36 qwR2+w7G0
>>372
最低それくらいの特例はほしいところだね。
できれば久宝寺~京橋・大阪(北新地)間はどのルートも可にしてほしいけど
ただ分割定期にすると東線経由の定期の方が高くなる場合が結構あったり
他のルールに矛盾する場合があるため単純に開放できないらしい。
宝塚線の場合は北新地経由の定期を増やすためにそうしたの
だろうけど、東線の場合は、環状線外回り経由、内回り経由があり
今は定期券の額面区間だけの乗車のみOKだけど、
特例許可したら、大和路線から大阪への定期は環状線はどういう乗り方
してもいいとことになってしまって阪和線からの利用客とかとの
平等性なくなるという懸念もあるみたい。
とはいえ京橋~久宝寺間なら環状線経由の定期で
直通快速利用というのはすでに頻発していると思う。
374:名無し野電車区
09/09/24 09:15:29 /t8OnxicO
城陽CCに、石川選手が居るから駅周辺は、送迎バスだらけ?
日曜日迄大変どす。
375:名無し野電車区
09/09/24 12:16:36 HZ4Qp87uO
今朝は201の運用を221が代走してたな
376:名無し野電車区
09/09/24 13:14:41 9v0u8xdyO
61Aだな。
森ノ宮に201系6連が居った
377:名無し野電車区
09/09/24 17:00:03 Keayj2G30
天理高野球部員を逮捕 女性医師に抱きついた疑い
奈良県警天理署は11日までに、女性医師(27)に抱きついたとして強制わいせつ容疑で、天理高2年の野球部員の男子生徒(17)=奈良県天理市=を逮捕した。
同校によると、生徒は今夏の全国高校野球選手権大会ではベンチ入りしていなかったという。
逮捕容疑は8月30日午後8時45分ごろ、天理市のアパートに帰宅した女性医師に声をかけて呼び止め、正面から抱きついて胸などを触った疑い。
女性医師が今月2日、市内の駐輪場で生徒を目撃。同署は防犯カメラの映像などから捜査を進めていた。生徒はおおむね容疑を認めているという。
天理高校は「本校の生徒がこのような行為を犯して誠に申し訳ない。情報を集めて対応を検討したい」とコメントしている。
2009/09/11 12:14 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
378:名無し野電車区
09/09/24 17:37:08 TO4AZR7N0
>>376
車検入場の分
379:名無し野電車区
09/09/24 19:58:09 +WLodivKO
やまとじライナーって整理券買ったら後は席自由なのかと思ったら、列だけ指定されてんのな。となりにも人が居てあんまり居心地よくないわ。
380:名無し野電車区
09/09/24 20:20:25 oArYUcwYO
>>379
その居心地が悪いとみられる奴で、
天王寺出ても二人分空いてる座席へ移動するのがおる。
厳密な座席指定じゃないから、車掌も整理券さえあれば
黙認してるみたいだが。
381:名無し野電車区
09/09/24 20:42:48 crawWAZEO
誰だ1658Mのガラス割ったのは。
382:名無し野電車区
09/09/24 21:41:03 9v0u8xdyO
>>381
ガキが渋柿投げたんじゃねぇの?
383:名無し野電車区
09/09/24 22:32:28 Qw1PV0NyO
王寺の1番のりば高田方面行、女性の放送と4・5番のりば の男性の放送が同時に流れる件。
「○○時○○分発快速高田行は1番のりばから発車します」が男性でその後は女性に変わるのかと思って焦った。
384:名無し野電車区
09/09/24 22:56:06 l333gAlsO
>>373
どんな乗り方でもおけと言っても、指定経路以外は途中下車NGなのだから、不公平ってことはないと思うけど?
385:名無し野電車区
09/09/24 23:07:57 qmnKrvWf0
王寺は、駅名連呼のあとに乗換放送が引き継がれて、
さらに1番のりばでは和歌山線・桜井線の先発列車ののりばまで
案内されているという丁寧さ…。
386:名無し野電車区
09/09/24 23:28:08 qwR2+w7G0
>>384
でもそういう特例を設定をしないのだよ。
環状線がある時点でそういう方法が発生するのは分かっていたにも
かかわらず。普通切符だけで定期は特例作らなかった。
多分定期券の計算や割引方法が特殊だったり
不正乗車の多発や管理など
JR側にとって不都合な理由があるのかもしれない。
設定しない本当の理由はなんだろうね。
387:名無し野電車区
09/09/25 00:29:29 /RWmD+Ys0
王寺は啓発放送まで流れてる
前に英語放送も入れたら?ってあったけど案外入れた方がいいような。
王寺町って奈良県内でも有数の外国人が多い町だし。
388:名無し野電車区
09/09/25 00:44:20 4QtZoOQ2O
主要駅はだいたいどこでも啓発放送がある。
王寺は外国人が多いがそれはほとんど学生。
英語の放送は、法隆寺にはやっとけと思うが。
389:名無し野電車区
09/09/25 04:15:08 exN/R/gbO
>王寺で啓発放送
王寺だけに違うほうを想像してもうた。
390:名無し野電車区
09/09/25 11:23:06 z8yiZEH10
では、新加美・JR長瀬は通過の区間快速・久宝寺~放出を、新設するか?
391:名無し野電車区
09/09/25 13:39:38 4QtZoOQ2O
何に対しての「では」なん?
392:名無し野電車区
09/09/25 13:52:22 oPm9YzKgO
>>390
意味不明
393:名無し野電車区
09/09/25 19:04:01 q5MAlpwsO
>>390
いらない。
394:名無し野電車区
09/09/25 19:08:07 T4rQrN8F0
東西線内を快速運転してくれないと意味無い
395:名無し野電車区
09/09/25 19:53:41 /k/wtDUD0
>>386
その東西線で懲りたんじゃね?
特例を設定したが故に東西線への移転が思ったほど進まず、
尚且つ、廃止したら既存の宝塚線利用客からゴルアされるからできないので
今に至っている、という事では?
396:名無し野電車区
09/09/25 22:00:37 O6wXoSbx0
甲子園の常連として知られる奈良・天理高校の野球部員を強制わいせつの疑いで逮捕
甲子園出場の常連校、奈良県の天理高校の野球部員が、集合住宅の1階で女性の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、奈良・天理市の天理高校の硬式野球部員の2年生の男子生徒(17)。
調べによると、この生徒は8月30日午後8時45分ごろ、天理市内の集合住宅の郵便受け付近で、27歳の女性医師に声をかけて押し倒し、胸などを触った疑いが持たれている。
調べに対し、男子生徒は「ムラムラしてやった」と容疑を認めている。
天理高校硬式野球部は甲子園の常連として知られ、2009年夏の大会にも出場したが、生徒はレギュラー選手ではなかった。
天理高校の教頭は「被害に遭われた女性の方に対して、本当に深いご心痛を与えたと思います。そのことに対して、心からおわび申し上げたいと思います」と語った。
天理高校はすでに、高校野球連盟へ事件の報告を行ったという。
(09/11 11:46 関西テレビ)
URLリンク(www.fnn-news.com)
397:名無し野電車区
09/09/25 22:48:09 RujbPINsO
>>395
でも特例を作らなければ、いつまでたっても酉が狙う「梅田利用者の大和路快速→直通快速への転換」は絵に書いた餅のままで終わるぞ。
天王寺経由の定期だと梅田だけでなく難波へも最低料金で行けるから。それに天王寺で買い物することもあるし。
放出経由はそれができないからね。
それじゃ絶対に東西線経由にシフトする訳ない。
398:名無し野電車区
09/09/25 23:15:23 Btih/qLdO
10/1大和路線ダイヤ改正とかで時刻表配布してた。
399:名無し野電車区
09/09/25 23:18:40 0cLv2ibI0
ホント?
400:名無し野電車区
09/09/25 23:34:56 IHhL3TqW0
>>399
発車時刻が1分変わったりと、微妙な変化だけ。
401:名無し野電車区
09/09/26 15:06:03 iGhUWvik0
和歌山線223系5500番台置き換えの話が出てるね。
105系そんなに老朽化激しいのかな。
402:名無し野電車区
09/09/26 16:49:05 88+poEBB0
>>388
奈良駅では、英語放送あったぞ。
403:名無し野電車区
09/09/26 16:52:30 sL1CMD64O
>>401
もったいないもったいないので、和歌山線・桜井線の大赤字ローカル線に223系は無駄。
105系で我慢しろ!