10/06/27 23:48:08 T35IE89s0
700
701:名無し野電車区
10/06/27 23:53:13 d1+Q7E30O
>>682
少し頑張って天神、正確には赤坂まで行けば絶対に後悔しないようないい店があるんだけどなぁ。
702:名無し野電車区
10/06/28 20:56:01 HBYFssZm0
この天気、この雨、この雨量・・・
まさか・・・ やはり・・・ ひょっとして・・・ きっと・・・
703:名無し野電車区
10/06/28 22:33:04 bAvpg8Kt0
水没するような降雨量じゃ全然ないでしょ。
704:名無し野電車区
10/06/28 22:44:43 8LDrSmz10
御笠川の改修もだいぶ進んでるみたいだし
もう沈む事はないと思うよ(0とは言い切れないが…)
でも御笠川だけやってたツケで
去年樋井川切った訳だが…
705:名無し野電車区
10/06/28 23:34:42 9icS4c020
去年はその時に大名も一時水に浸かったな。
706:名無し野電車区
10/06/29 02:07:00 psv4AyTG0
ああヴェネツィアンヴェネツィアン
707:名無し野電車区
10/06/29 10:55:04 K36wOMT/0
阪急、ハンズ、博多シティ・・・ 看板総揃いになったぬ。
博多シティ、看板の字体もやり過ぎ感あるが、小林製薬なみのネーミングセンスに脱毛。
708:名無し野電車区
10/06/29 12:44:34 vLx88G290
タクシープールは樹木ももう植えてるしお盆あたりに完成してくれないかな...
709:名無し野電車区
10/07/02 20:50:01 INpxCFrw0
保守
710:名無し野電車区
10/07/03 23:01:29 8Anm9h0q0
age
711:名無し野電車区
10/07/03 23:16:34 KlRU500D0
大分全貌が見えてきたね。
正面の大きな時計が結構好きだな。
712:名無し野電車区
10/07/04 06:38:21 fgSxxIGs0
新聞で見たけどでか過ぎると思う
713:名無し野電車区
10/07/04 08:07:11 zqTnl1VT0
どこがw
むしろ小さいよ。
空港がなければあの上に高層のホテル棟とオフィス棟が載るところなんだろうけどな。
714:名無し野電車区
10/07/04 13:47:15 B9RzfvwWP
名古屋帝国ですね
715:名無し野電車区
10/07/04 14:27:54 GHt9VBup0
オフィスの空室率が随分と酷いからこれ以上はいらない
>オフィス棟
現空港が無くなったら高層化の影響で市街区域が狭まりそう&地価の下落も凄いことになりそうだから新空港は造られなかった
716:名無し野電車区
10/07/04 16:15:34 lPUKrWMS0
>>713
横の博多郵便局が阪急百貨店別館+高級ホテルくらいになればいいのにな。
717:名無し野電車区
10/07/04 18:51:22 qGn6rVo20
博多駅ビルor博多郵便局後 高層が可能ならリッツ・カールトンあたりが進出していたと思う。
博多郵便局は阪急別館じゃなくBARNEYS NEW YORKが国内最大の店舗として出店してほしかったけど天神に決まっちゃったしね・・・
718:名無し野電車区
10/07/04 20:05:28 rVFXaQSs0
博多郵便局のところはちゃんと開発できるの?
719:名無し野電車区
10/07/04 21:18:18 Q+BY5mYmP
新空港を作るべき
720:名無し野電車区
10/07/04 22:52:45 xjMsTUj/0
これ以上でかくても無駄なだけだよ
商業のみで延べ床20万って時点でも京都駅(ホテル諸々込み23.8万)などを考えると
かなりの大きさなのに
他の駅に比べて余計な空間が殆ど無い四角の壁と屋根の固まりだから
見た目が地味で微妙に見えるのは仕方ない
721:名無し野電車区
10/07/04 22:59:27 4IIo5/0W0
街の規模に見合った大きさだと思うよ
名古屋とか…
722:名無し野電車区
10/07/04 23:32:29 W2BMrkUi0
延べ床面積を稼ぐ(増床)のなら吉塚方のホーム上空がまだ使える。
723:名無し野電車区
10/07/04 23:33:53 53dZaGjq0
高さ日本一とかそんな見栄を張る必要は無いんだが
制限すれすれの高さで建ぺい率ギッチギチのビルが林立すると息苦しくていかんわ。
724:名無し野電車区
10/07/04 23:57:20 4dWfOcJq0
でもパリとかだったら「高さが揃ってきれい」なんて言われるんだよな
725:名無し野電車区
10/07/05 00:13:48 ASTllbPY0
博多とパリじゃ街並みのデザインの整合性の次元がまったく違うが。
726:名無し野電車区
10/07/08 00:46:58 L5tS7ovh0
age
727:名無し野電車区
10/07/08 11:05:54 CpyqBhQD0
どっかで見た光景が、ここ数日、東京・石神井川沿線、北区、昨日は郡山でありましたな。
728:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:53:33 ewlzibYE0
保守
729:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:32:28 a5dMEIP/0
「新店舗で仮説を立てて実験したことを博多に盛り込みたい」。
阪急阪神百貨店の荒木直也・執行役員事業開発室長兼博多開設準備室長は、博多阪急の店作りについてこう言及した。
阪急阪神は、西宮阪急(兵庫県西宮市)での「生活スタイル提案型」のほか、メンズ館でも男性専用の美容品売り場や
ファッション講座など独自の戦略を展開。これらの成果を博多にも反映させたい考えだ。
博多駅には1日約35万人の乗降客があり、通勤客をいかに取り込むかが課題。
荒木室長は「生活重視の点では西宮と共通部分がある。おしゃれに洗練された阪急らしさを生かしながら、
地域に合った博多阪急にしたい」と力を込めた。
また、阪急阪神の総合力を活かし、阪神百貨店の強みである食料品売り場を強化する。
宝塚関連のグッズや、阪神タイガースのグッズの販売も予定している。
730:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:08:57 F4lAnWJT0
>>729
この準備室長さん、残念ながらちょっとセンスはズレてるようね。
福岡人の趣向をイマイチ判っとらん。
東急沿線の駅(メンズ館・ライフスタイル提案・ファッション講座・・・)でも、関西(蒙虎魂猛プッシュ)でもないのに。
731:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:30:44 nzW5FNCY0
>>730
東急?
732:名無し野電車区
10/07/12 10:52:10 rLyzfsjw0
>>731
東急沿線(東横・田園都市線・・・)に住んでるようなセレブゥな方々なら
上記のよなメンズ館、ライフスタイル・ファッション講座にも食いつくだろうけど博多界隈利用者だとな・・・という意味。
博多は東京で言う新橋・下北沢・巣鴨系。
733:名無し野電車区
10/07/12 16:56:11 HGZDDWTA0
東急は原田や福間の方で宅地開発はしてるみたいだけどね。
田園都市線風の開発をしたのは原田の美しが丘の一部だけかな。
734:名無し野電車区
10/07/12 21:57:09 6Uajk27F0
ミニ東京なんぞイラネ
735:名無し野電車区
10/07/12 22:02:20 rQqvQb6u0
博多駅はミニ大阪になるけどね
736:名無し野電車区
10/07/12 22:14:13 jrd/2FkR0
大阪マジ嫌い
737:名無し野電車区
10/07/12 23:09:13 jLU5ZpgfO
>>736
> 大阪マジ嫌い
博多阪急→阪急阪神百貨店(大阪市)
※阪急阪神東宝グループ 阪急電鉄
阪急百貨店
阪急交通社
宝塚歌劇団
ブックファースト
アキバトリム
神戸モザイク、銀座モザイク、モザイクモール港北(横浜市)
阪神電鉄
阪神百貨店
阪神タイガース
東宝(映画)
TOHOシネマ
などなど。。。。
738:名無し野電車区
10/07/12 23:20:34 5ei3QT0D0
大阪駅ってまだ出来てねーのかよ
博多よりずっと昔から工事してる気がするが…
739:名無し野電車区
10/07/12 23:22:37 JTUPm/ws0
>>734
東京にコンプレックスを抱く田舎者の常套句w
740:名無し野電車区
10/07/12 23:31:19 HTkXwynn0
ひかり口に在来線改札作ればよかったのに
741:名無し野電車区
10/07/13 00:02:05 jrd/2FkR0
大阪マジ嫌い
742:名無し野電車区
10/07/13 00:02:31 weV9vhkL0
>>741
まだID変わってなかったね
743:名無し野電車区
10/07/13 00:06:13 jrd/2FkR0
大阪マジ嫌い
744:名無し野電車区
10/07/13 00:29:03 i7RcwsjI0
>>743
まだID変わってなかったね
745:名無し野電車区
10/07/13 07:54:42 DujlJ9bI0
工事がだいぶ遅れてるみたいだね
746:名無し野電車区
10/07/13 09:25:23 TSlznpcAO
>>743
俺は別に大阪嫌いじゃないけど、なんで嫌いなの?
福岡に住んでたら、あまり接点ないし、同じ西日本の都市なんだから西日本よりは親近感あるけどな。
747:名無し野電車区
10/07/13 09:39:10 TSlznpcAO
東日本よりは
748:名無し野電車区
10/07/13 10:21:05 Txr/1fTCP
大阪人ってお笑い好きの単なるアフォwかつ守銭奴ww
749:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/13 13:15:09 /Tf6I27V0
[2010-2011] 福岡市長選/北九州市長選/福岡県知事選
スレリンク(giin板)l50
750:名無し野電車区
10/07/13 13:25:57 CUEUGOTn0
>>749
ケーン師匠!!!!!!!1
751:[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs
10/07/13 15:19:22 /Tf6I27V0
…スレを読みにくくしようとする、熱心に粘着しているユーザーがいる。
ミラーを作成して可読性を確保しておいた。
[2010-2011] 福岡市長選/北九州市長選/福岡県知事選
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
752:名無し野電車区
10/07/17 12:27:42 YvL2Ymv20
age
753:名無し野電車区
10/07/17 13:30:43 bw34JROL0
鹿児島-新大阪、直通新幹線「ねじれ」 停車駅・料金まとまらず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2chスレ
スレリンク(rail板:1-100番)
754:名無し野電車区
10/07/17 21:01:54 7d71wPN40
博多駅のコンコースといえば
九ゾーンがモダンな感じ、西ゾーンが昭和の雰囲気だったのに
いつのまにか完全に逆転してるな・・・。
なぜ20年ぐらい前にダウンライトや間接照明になってたものを
いよいよ新幹線&駅ビル開業という時代になって
丸出しの蛍光灯がすら~っと並んだ安売りスーパーみたいな照明にしたのよ?
完全に劣化しとるがな。(´・ω・`)ショボーン
755:名無し野電車区
10/07/17 21:13:16 J4qu+z/P0
今年の初め新幹線で降り立って衝撃を受けたな
756:名無し野電車区
10/07/17 23:33:53 Fh0kg8vD0
>>754
あれで完成なの?
工事中の措置じゃないの?
757:名無し野電車区
10/07/18 21:41:06 KbFVG3pL0
あのまま系の天井なら最悪だよね。
床にの張り替えもそろそろしてもいい様な感じだけど・・・
8月2日の深夜数時間だけコンコース全面通行不可になるけどなにするのかな?
758:名無し野電車区
10/07/18 23:05:42 U6VPVC0n0
花火