東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 83at RAIL
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 83 - 暇つぶし2ch600:名無し野電車区
09/10/03 00:06:02 pFucZ1vTO
>>595
>やつかとやつか
???



601:名無し野電車区
09/10/03 00:10:03 5eWuCxhy0
やつか と やつか だよ。
わかった?

602:595
09/10/03 00:50:52 0hpKYOsD0
>>600-601
携帯から打ったら点がうまい位置に来てくれなかった。

や「つか」 と 「や」つか な。

603:名無し野電車区
09/10/03 01:04:12 A0KGtd8H0
草加民のワタクシは 「や」つか には違和感がある。
 

604:名無し野電車区
09/10/03 01:04:39 eaQnu8UBO
>>587
野田線の引上線と留置線が必要だから、野田線を2Fにして、伊勢崎線は3Fにする。
野田線は2面3線、伊勢崎線は最低でも2面4線だろう。できれば特急ホームも加えて3面6線も有りか?
野田線と伊勢崎線の連絡線も必要か。

605:名無し野電車区
09/10/03 01:13:24 K75/fG/K0
春日部の高架化絶対反対!

606:名無し野電車区
09/10/03 02:39:23 aHnEDFnlO
>>595
地上車と半直で違う
「○○、○○は止まりません」と「○○、○○には止まりません」

半直の中でも「堀切」「押上」の発音、乗り換え案内に「○○方面」が入るかどうか、英語放送の有無など、
いろいろバリエーションがある

607:名無し野電車区
09/10/03 06:35:28 vh7IRj1vO
>>606
半直でも、「止まりません」と「止まりません(笑)」があるよ。

608:名無し野電車区
09/10/03 07:47:20 g/vfXKf50
下り北千住到着の案内放送はツンデレ。


609:名無し野電車区
09/10/03 09:02:23 SAvxcJ1w0
(-_-)この電車は

( ゚∀゚)急行 久喜行きです

610:名無し野電車区
09/10/03 09:43:36 Z2TYQKzPO
>>609
ワロタw
確かにそんな感じだw

611:名無し野電車区
09/10/03 10:07:24 pFucZ1vTO
>>602
サンクス。意味わかりました。

>>609
それもあるし他にも普通に言うのと怒って言うのがあったり。ダイヤ改正
した後に録り直しすればいいのに。ツギハギだらけも何だかな。


612:名無し野電車区
09/10/03 10:27:12 0hpKYOsD0
(・∀・)  まもなく、北千住、北千住です。JR常磐線、
(#・∀・) 日暮里、松戸方面
(・∀・)  地下鉄、日比谷線、千代田線
(#`Д´) つくばエクスプレス線、南流山、守谷方面は
(・∀・)  お乗換えです♪

613:名無し野電車区
09/10/03 11:10:29 htNqfldIP
東武の自動放送って他社路線の方面まで案内するんだな
地味に助かる

614:名無し野電車区
09/10/03 12:08:31 lDEdJFBT0
じゃあ秋葉原方面はと聞かれると
日比谷線かTXかJRかと小一時間。

615:名無し野電車区
09/10/03 13:37:04 6YPxFj6Y0
早朝とか深夜帯は路線名しか言わない。

あと20000使用のキカス発北千住行(翌日の下り始発の送り込み)って22時台に変わったのね。

616:名無し野電車区
09/10/03 14:26:06 tZKfQvMXO
>>614
秋葉原方面とは案内しないから無問題

617:名無し野電車区
09/10/03 15:29:55 5eWuCxhy0
スレ違いだが、有楽町線小竹向原も「西武線 練馬方面」と方面付きで案内してる。

618:名無し野電車区
09/10/03 16:08:11 uNNHdmsm0
半蔵門線内で
「東向島鐘ヶ淵堀切牛田のご利用は曳舟でお乗換~」って
車掌さんの案内を初めて聞いた時はやはり感動したわな。

619:名無し野電車区
09/10/03 16:20:46 PQHwQ/lGO
なんで上りの区間快速って西新井~梅島の間がいつも遅くなるの?

620:名無し野電車区
09/10/03 16:25:11 BuMEwCa90
>>619
その前に走ってる区間準急が邪魔だから。
ちなみに北千住で追い抜く。もっとも北千住より先も制限だらけで遅いがなw

621:名無し野電車区
09/10/03 18:43:22 +JALoPNXO
同じ人でいいから、車内放送をもう一度違和感ないように新録してほしいな。

622:名無し野電車区
09/10/03 21:09:06 Y7+DVz1w0
>>618
逆になるが、東武線上りの半直電車で車掌が
「東急線内は急行運転となり、渋谷、三軒茶屋・・・、中央林間に止まります」
とかって全部言ってたのもまた感動した。田都は乗ったことないけど。
他にも昔半蔵門線で車掌が新人さんだったのか、準急南栗橋行きの停車駅を
ご丁寧に大袋とか全部言ってた人もいたなぁ。

623:名無し野電車区
09/10/03 21:14:03 NrTa2XrD0
>>598
10年前に北千住2136発の6050新栃木行きをよく
乗ってたが1号車とか混み具合最悪だったぞ。ドアは混みすぎて閉まらない、
発車時刻はいつも2~3分遅れるとか懐かしいな。

624:名無し野電車区
09/10/03 21:53:31 r55dg0ko0
>>607
押上も「押上」と「押上(笑)」があったような気がするな

>>612
各線、方面順番的にはこっちだな

地下鉄日比谷線、上野、銀座、中目黒方面、
千代田線、大手町、代々木上原方面、
JR常磐線、日暮里、松戸方面、
つくばエクスプレス線、南流山、守谷方面
ご利用のお客様は、お乗り換えです。
日比谷線は、3階ホーム、千代田線は、連絡地下道をご利用ください。

625:名無し野電車区
09/10/03 21:55:45 r55dg0ko0
失礼、sage忘れた

626:アナル工機
09/10/03 22:30:55 PbroP6Qb0
>>624
別にsageなくてもいいよ。上げ進行でお願いします。

627:名無し野電車区
09/10/03 22:58:38 aWvP92js0
以前8500の急行で
「この電車は直通運転先の東急電鉄の車両を使用しております。
 半蔵門線に乗り入れ区間以外の東武線の路線図は掲出しておりません。
 詳しくは駅の路線図をご覧いただくか、係員にお尋ねください。」
って言ってる車掌がいて驚いた

あと、「日光線、杉戸高野台、幸手、南栗橋行きです」とか言うのもいる

628:名無し野電車区
09/10/03 23:33:20 YmIPWY7r0
8500って東急のか会津のかややこしい
時々2コテを8500って言うやつもいるし

629:名無し野電車区
09/10/04 01:27:16 l8QNwuJc0
>>604
伊勢崎線はそのまま高架複々線化で北越谷まで整備して欲しいもんだ。
これで朝夕混雑帯の急行のろのろ運転が解消される。

630:名無し野電車区
09/10/04 02:59:11 dxeLfEYxO
>>628
まあ、会津のが乗り入れてるのは鬼怒川線だけだし。
だけど、2コテの8000と混同するから、ちゃんと「東急」って書いて欲しいよね。

631:名無し野電車区
09/10/04 03:06:45 y/I8oKlDO
>>629
どこから北越谷迄だよ?
北千住~北越谷間は、西新井~谷塚間を除いて高架複々線化完成しているが。

632:名無し野電車区
09/10/04 06:10:42 0WByjEIQO
>>631
春日部~北越谷のことだろ。
まぁやるんだったらトブコまでだろうが

633:名無し野電車区 
09/10/04 08:13:20 iG+C1w0M0
鉄的に六本木はどういう感じの街ですか
なんか物価が高いイメージがありますが
一度だけ六本木ヒルズ行きました
飯食べたかったけど値段が高すぎて

634:名無し野電車区
09/10/04 08:35:53 CNcq7CIV0
六本木ってどういう街ですか、という質問に意味はあるのだろうか?
鉄的に言うと「日比谷線や南北線が通ってる街」って所かな。

仕事で行ったことはあるが、ミーハーとは真逆な人間なので
プライベートで六本木行きたいとも飯食いたいとも思わない。
(軽く接待してもらったが、高そうだな、じゃなくて本当に高いんだろう。)

仕事柄、時々外人の受け入れをしたが、「週末六本木でタダ飯食ってきた」
という香具師が結構いた。ミーハー女がおごってくれるんだそうだ。

635:名無し野電車区
09/10/04 08:51:16 6Q8pr8qg0
鉄的に・・・どうでもいい町じゃないの?
てっちゃん的にには・・・たぶん生涯縁のない町。w


636:名無し野電車区
09/10/04 10:04:14 9p+XpnkjO
>>633
ちょっと違うかもしれないけど…

朝撮影してるときに、「六本木」と表示した03系が来ると、新鮮だしなんか凄い憧れを感じるね

まぁ、言っても六本木だけだけど…

そんな俺は都内までは入らない伊勢崎利用者

637:名無し野電車区 
09/10/04 10:51:55 6+jTO6W30
>>622 >>627
ソレ業平橋の有名レチ


638:名無し野電車区
09/10/04 11:15:06 SCwzJShwO
>>613
新しくなった東上と野田の自動放送では、カットされてる。>○○方面



639:名無し野電車区
09/10/04 14:06:32 GQTBQDuDO
08にもチアリの英語アナウンス入ってるんだ。

640:名無し野電車区
09/10/04 14:59:35 J8TVi+E3O
>>636
六本木行きと霞ヶ関行きの違いは何だろう?
単に留置場の問題か?
半蔵門線も東急からのを表参道行きや青山一丁目行きをラッシュ時に設定できればいいんだろうなぁ。

641:名無し野電車区
09/10/04 15:08:44 hCAZSVuE0
>>632
うん、してほしいな。
でも土地ないよ。二重高架?
掘割と(一重)高架で高さを抑えるか?
でもそうすると、豪雨の時・・・

てか、あの区間、退避可能駅に乏しいわけでもないのだよな。
(上りの春日部は一応、高架化されて退避可能になるとして。)
前は大袋だって4線だったし、単純な棒線駅は一の割・武里・姫宮だけじゃん。
他の民鉄に比べるとまだ整っているのに。。。

「整えた」という事実は評価されてしかるべき東武だか、運用の工夫はというと、もっとなんとかならんのだろうかね。


642:名無し野電車区
09/10/04 15:40:36 dyxQxzB40
>>639
東武線の自動放送に対応している編成は、全部積んだんじゃないかな
東急5000も英語入ってたし。

北千住のツギハギも、他社車両も改修(と言えるかは別として)したみたいだし。

>>641
優等が多いのと、上りの春日部がネックだろうな。。。
まぁ優等が多いのは他私鉄も同じだけど

643:名無し野電車区
09/10/04 15:42:45 9j2avFZz0
>>641
計画では春日部駅付近の高架化だけだからな。
北越谷~春日部は間違いなしに全線高架複々線化した方が良いと思う。

退避可能駅だが大袋駅以外にも武里駅と姫宮駅は改良次第で退避可能駅になりそうなんだよな。
東武は貨物輸送で発展していたこともあって、敷地が広い駅が多いんだよね。
ひょっとしたら武里、姫宮も昔は退避可能駅だったのかもね。

644:名無し野電車区
09/10/04 15:44:37 9j2avFZz0
>>643
ちょっと訂正するが武里駅を退避可能にするのはちょっと難しいな。

645:名無し野電車区
09/10/04 16:04:00 8z4vyYYc0
高架化は補助金出るからまだいいけど、自前でしなきゃいけない複々線化は費用対効果の割に合わないのでは

646:名無し野電車区
09/10/04 18:48:08 l8QNwuJc0
春日部駅上り7時台25本。春日部-せんげん台-北越谷、複線でさばけない
本数ではないが、急行も普通と変わらない所要時間、平行ダイヤになってしまう。
武里・大袋に待避線設置は可能だが、普通の所要時間が延びてしまう。
急行ののろのろ運転を解消するには複々線が最善でしょう。3線化というのも
良いと思う。敷地にゆとりがあるので、高架にすればすでに3線化の用地はあ
るとおもう。

647:名無し野電車区
09/10/04 19:03:29 uK2VbsOm0
高架化だって北越谷以北は春日部駅周辺を除いてありえないでしょう。
交通量の多い主要道路とは概ね立体交差化されてるからね。

ありえるとしたら武里駅南側の踏み切りだけど、
ここは道路を下に潜らせるほうが安上がりだろうし…

648:名無し野電車区
09/10/04 22:30:09 l8QNwuJc0
県道というレベルで見るとその通りだが、実際には不便な生活道路は多い。
例えば大袋駅すぐ横の踏切、武里団地のせんげん台より踏切、一ノ割横の踏切
など。もし高架になると今は踏切になっていない細い生活道路が東西で結ばれ
とても便利になる。また、今は広い道路に集中する車が分散する。
せんげん台陸橋、ゆりのき通りトンネル、大谷陸橋の混雑はなくなる。
街作りということで考えるとお金はかかるが圧倒的に東武線高架がいい。
各駅は東口西口が地面レベルで結ばれて、駅もとても便利になる。

649:名無し野電車区
09/10/04 22:36:43 6Q8pr8qg0
そんなのみんなわかっていて、それでも費用対効果でやらないんだよ。


650:名無し野電車区
09/10/04 22:47:00 k9ZAf5vR0
朝7時台利用してるがノロノロ運転つったって春日部ーせんげん台くらいじゃん。
せんげん台過ぎればそれなりに飛ばすし、昼より5分遅いけどもう慣れてるし。

それよりも優等の始発が欲しい、各駅以外は春日部から座るの難しいし準急ですら
微妙とか。

651:名無し野電車区
09/10/04 22:49:08 4Vd6SbgQ0
長い複々線はいいね~@東上民

652:名無し野電車区
09/10/04 23:05:28 9sB7dlaP0
>>651
その割に急行は遅いよ
そんなに速くない

653:名無し野電車区
09/10/04 23:07:38 hCAZSVuE0
>>650
5分ってその5分我慢すれば北越からは複々線じゃん。上級優等退避もほとんどないし。
きぬ102号のような通勤ラッシュ真っ只中に入れる余裕すら他の路線はないんでは?JRのように貨物専用線・新幹線があれば別だが。

でも伊勢崎線は北千住から都心側が時間かかるんだよな。
だから、可能な線増はもっとしてほしいという気持ちはあるにはある。

>646 >648
>3線化の用地
一の割・武里近辺、両側民家や小道に挟まれてそんな空間無いと思うんだが。いける?

654:名無し野電車区
09/10/05 01:05:57 oKYd+pVhO
>>653
いまはきぬ106号だね>スペ

655:名無し野電車区
09/10/05 01:13:43 i1T4z9tv0
>>648
まさに地元住民だが、あなたの言う通りだ。
一ノ割~武里なんてまさに線路によって街が分断状態になっているわけだ。
複々線化が難しくても、高架化は無理してでもやってほしい。
>>653
一ノ割~春日部も無理そうだが。

ところでこれは全区間でいえることだが、もうちょっと列車をスピードアップさせることは出来ないのか?
東武のダイヤって余裕が多すぎると思う。もっと詰めても良いのでは?

656:名無し野電車区
09/10/05 01:24:04 +VxwFpf4O
>>651
志木~坂戸も複々線化してもらいたいもの

657:名無し野電車区
09/10/05 01:31:34 K5R2CPxf0
>>655
俺はダイヤ今のままでいいと思う。
このおかげで朝ラッシュは電車ほとんど遅れないし。
この安定感は他の私鉄と比べると顕著だね。
特にメトロは電車が遅れたら回復できないから後続遅らせるけど
東武は遅れたら追い上げて返上ってのがまた素晴らしい。
雨の為遅延とかありえないし。

個人的には北千住付近と以南で朝詰まりやすいのを解消してほしいなぁ。

658:名無し野電車区
09/10/05 09:09:23 8oL4AHu0O
お客様へお願いです。
下記の通り、乗車前に加齢臭、口臭予防をお願い致します。
加齢臭予防は、セブンイレブンで手ピカジェルを買って、全身に塗って下さい。
850円です。
健栄製薬
URLリンク(www.kenei-pharm.com)
口臭予防は、リステリンで口を濯いで、
花王のピュオーラ ナノブライトで歯磨きして、
タンジェルで舌を磨いてください。
タンジェルは、南武線武蔵中原駅の溝の口方面よりの高架下の薬局で1050円で売っています。また専用ブラシが800円で売っています。
株式会社アルファネット
URLリンク(www.alpha-net.co.jp)
わきが予防は、薬局、コンビニ、スーパーでAgスプレーを買って使用して下さい。
乗車する前に、髭を剃るようにお願い致します。
宜しくお願い致します。

659:名無し野電車区
09/10/05 09:29:24 WJhSxzbl0
>>654

そう、そのきぬ。
送り込みかなんかの都合とはいえ、どうせその時間走らすなら、もっと定員の多い「りょうもう」か「きりふり」にしてくれればいいのに。
300系だと戻す必要があるから、りょうもうの方がいいのか?

ところで、きぬ106号って利用率はどんなん?よくわかっていないんだが。

太田7時台のりょうもうですら、曜日にもよるけど、急行時代は立席あるれるくらいだったからね。
今は伊勢崎発ができて実質続行になっているけど。

660:名無し野電車区
09/10/05 09:48:30 RvRLn3VjO
8時15分頃に渋谷で車両点検があったため、半蔵門線はダイヤ混乱中。

661:名無し野電車区
09/10/05 11:26:18 7G6WlxKO0
キカスの指令ってどう}・

662:名無し野電車区
09/10/05 11:48:37 KM1fIh1O0
どう・

とは?

663:名無し野電車区
09/10/05 12:00:04 9fBPrH7SO
半直再開

664:名無し野電車区
09/10/05 17:49:55 +MP51Mgo0
>>653>>655
先頭から見たとき、複線両脇に余裕があり、その敷地が意外と広く驚いた。
両側併せて単線分の軌道巾ぐらいに感じた。google地図で見て見ると、全体で
15m位の巾があるようだ。
以前、この区間の線路脇にある道路で思ったのだが、道路から線路までの高さが
結構ある。1mまではないが80cm位と感じた。かつて、線路脇は田畑だった
ことから高くしてあり、その軌道敷きを維持するための両脇の敷地なのかと思う。
敷地ぎりぎりまで軌道にできる高架またはその構造で地面高さの軌道であれば
3線化できそうにわしは思うのだが。

665:名無し野電車区
09/10/05 17:54:46 /9igzD4iO
自由が丘1704発の北千住行ですが、間もなく南千住です。
秋葉原あたりから、次の電車にする人たちを見掛けます。
自由が丘、学芸大学でもそういう人たちを見掛けましたけど。
ダイヤの都合、都立大学、祐天寺では、みんな取りあえず乗ってきます。
その割に、秋葉原から顕著に混んできました。
それまではというと、結構短距離区間の人たちが多いです。
中目黒までとか、六本木、神谷町~霞ヶ関とか、築地、人形町~秋葉原とか。
周りの人たちで自由が丘で乗ってた人がいたかな?くらい。

666:名無し野電車区
09/10/05 18:09:49 IQTFMrvH0
そういえば一昨日久喜を18時26分に発車する急行中央林間行き(50000系)
にのったんだけど、越谷到着直前に制限60?の減速中に突然「急停車します。
御注意ください」とかふざけたこと言って越谷に4分延着した。
理由は保安装置の異常だって。


667:名無し野電車区
09/10/05 18:28:10 KM1fIh1O0
越谷駅員に尋ねた。
ホームに入る方の速度照査が狂っているんだって。
何でもないのに、たまに急停車させられるみたい。

668:名無し野電車区
09/10/05 18:36:19 7G6WlxKO0
>>667
それ昔草加でもあった

51053Fが毎回引っかかってた

669:名無し野電車区
09/10/05 18:47:11 IQTFMrvH0
御乗車、ありがとうございます。
この電車は・・・
急行!南栗橋行きです!!( ゚∀゚)キラーン
次は、東武動物公園、東武動物公園です。
到着前・・・
まもなくぅ、東武動物公園、東武動物公園です(早く降りろゴルァ)
伊勢崎線、トゥキィー(久喜)、ツァテバヤシ(館林)方面はお乗換えです(#`Д´)


670:名無し野電車区
09/10/05 18:57:42 7G6WlxKO0
ハ?

671:名無し野電車区
09/10/05 19:13:31 my/y140U0
照査パターンは車両側で生成されるもんじゃないの?
未対応の50050はみんな狂うことになるが。
最近は分岐前にパターンでない固定点ごとの照査もあるようだが。100、90、80…みたいに。

672:名無し野電車区
09/10/05 19:15:41 7G6WlxKO0
トブコに大量に新しい地上子ハケン

673:名無し野電車区
09/10/05 19:23:56 WJhSxzbl0
>>664

なるほどな。3線てのが実現できたらそれはありがたいな。
工事大変そうだけど。

それ、東急東横線の田園調布付近の地上部を、思い出した。
あそこは逆に掘割だったがその土斜面を人口基盤コンクリ壁(垂直)にすることで結果、線増用地の確保にもなったんだよな。

複々線でなくとも、下りはとりあえず何とかなりそうだし。
大袋の4線復活希望だな。うち2線はホームに面しない通過専用でいいから。

674:669
09/10/05 19:39:49 IQTFMrvH0
>>670
自動放送聞いてると気分がよさそうにしゃべってたりムスっとしながら
案内するようなの聞いたことないかな?
>>609氏のようなものを考えたんだ。

>>667
そうだったんだ・・・50000ばっかり止まるから困るよ・・・
じゃぁお昼ごろの08系が北越谷の高架に入る寸前に60㌔まで非常をつかったのは
なんなんだ・・・

675:名無し野電車区
09/10/05 19:39:58 CqJmQLe90
>>664
駅部2線⇔駅間3線の繰り返しじゃかえって煩雑になるわ。
架線柱や保安装置などの設置スペースはどうするんだ?
「新規に土地を取得しろ」とか無責任な事を言うのではあるまいな?
もう一度現場を見てこい、と思う。

676:名無し野電車区
09/10/05 22:46:22 Gee43R5i0
北越谷以南だって高架複々線時に土地取得しなかったわけじゃないだろ.....

677:名無し野電車区
09/10/05 23:07:22 f+mTiCjS0
春日部上り840,846発の区急は北千住まで37分もかかる
くそ電車。その時間特急走らせすぎなんだよ。あと、
北越始発の準急もじゃまくさい。

678:名無し野電車区
09/10/05 23:12:53 DdTUSeu20
思うこと

太田とか伊勢崎とか、そんなスカスカダイヤのところに高架化の金かけるんなら
北越谷~トブコの高架化+複々線化を少しでも進めてほしかった。

679:名無し野電車区
09/10/05 23:38:37 b81D/L6S0
>>677
じゃぁその2本廃止して春日部始発のきりふりを走らせよう

680:名無し野電車区
09/10/05 23:46:14 UTZ6dKqZ0
複々線とかこれ以上伸ばす必要ないだろ
伊勢崎線はどこの鉄道会社より利用客は少ないし
小田急とか京王なんかあまりにも伊勢崎線より利用客が多いから比べもしないが
西武新宿線や池袋線よりも遥かに乗客が少ないんだし
URLリンク(www.train-media.net)

小田急なんかたった10キロの複々線で3000億円かかっているんだし
URLリンク(www.odakyu.jp)

企業は儲けることしか頭に無いはず
北越以北なんか100%複々線にはならない
つーかやる必要などない


それと高架化は鉄道会社の事業ではない
自治体の事業
太田駅でも伊勢崎駅でも群馬県の事業
野田線の野田市内の高架化も千葉県の事業
京急蒲田駅付近の高架化も東京都の都市計画に基づく東京都の事業




681:名無し野電車区
09/10/05 23:50:37 iJjDBGmO0
>>678
なんか勘違いしてないか?
太田とか伊勢崎とかの高架工事は地元自治体(あと道路特定財源)がお金出すんだぞ。
一応東武もお金出すけど2~3割くらいだ。
つまり高架にする自治体がお金出さないと高架は無理。

682:名無し野電車区
09/10/06 00:15:03 IOo76jS40
>>680 人キロで比較しないと意味ないんじゃね?旅客数多くても乗車距離が短かったり
するわけだから。ま、複々線化は北越谷までで十分でしょ。

683:名無し野電車区
09/10/06 01:16:02 28czdIOH0
数本ある北越発着の準急、あれ北春か動物公園まで持って来れないのだろうか…
北春始発の普通からの北越ダッシュが面倒。

684:名無し野電車区
09/10/06 01:48:27 pIqLVY6R0
>>680
>西武新宿線や池袋線よりも遥かに乗客が少ないんだし

どこが「遥か」なんだよ
大してかわんねーじゃん

685:名無し野電車区
09/10/06 01:57:27 bPeXu+q60
東武って乗客少ないのか?
むしろ多い方のような気がする。
関係ない話だが、伊勢崎線の北越谷~北千住の設備の豪華さは半端なものではないな。
はじめて東武沿線に越してきて草加駅を見たときの衝撃は未だに忘れん。

686:名無し野電車区
09/10/06 02:07:54 pIqLVY6R0
>>680に太田線ってのがあるがなんだ?

687:名無し野電車区
09/10/06 02:20:24 hl5HUoj4O
俺らが生きてる間に動物公園までの高架複々線化はムリじゃね

688:名無し野電車区
09/10/06 02:22:45 7E8YwtQG0
>683
やはり複々線の区間だし、なんか当駅始発列車も見返りの意味もあるんじゃない?

>677
りょうもうが2本続く時間帯か?
2本ないと席が足んないだよ。伊勢崎始発ができる前は、久喜・とぶこ通過時代から立席客も少なくなかったんだから。

気持ちわかるが、そういうこというと、
トンネルの向こう側とか、もうひとつの東武線とか・・・(以下略)

>680
伊勢崎線の場合、朝の上りに集中するんじゃない?



689:名無し野電車区
09/10/06 02:52:58 IcSj60ZtO
平日の夕方にポツンと一本だけ存在する区間急行浅草行き。
あれって何の為に設定されてんの?

690:名無し野電車区
09/10/06 05:42:44 Y3h9o2OPO
下り区急の送り込みだろ

691:名無し野電車区
09/10/06 06:33:24 4k2qwCbTO
>>665
そりゃあ秋葉原辺りからなら、空いてても北千住行きが来れば見送る人もいるだろうさ。

>>686
桐生線がないから、桐生線の間違いだと思う。

692:名無し野電車区
09/10/06 11:40:46 Vwvd68awO
>>687
人口も減るしな

693:名無し野電車区
09/10/06 12:19:07 zoMga+fsO
>>680
ホントそう思う
利用客少ないのにこの路線に投資する必要なし

同じ東武でも東上線とは違うんだから

いっちょまえに半直の10両とか走らせちゃってるけど電気代の無駄
東上線や他の私鉄とは違うんだから

田舎のローカル線なんだから高架とかほざくな


694:名無し野電車区
09/10/06 12:56:58 MvZLnbvX0
そうだそうだ、久喜・ミクリ以北なんて30Kレールのくせにw

695:名無し野電車区
09/10/06 13:19:48 bPeXu+q60
>>693
伊勢崎線を見たこともない他沿線民に口出しされたくないんだけど。
仲間に入れてほしいの?

696:名無し野電車区
09/10/06 14:07:27 iDWRyFR90
うらやましいんだよ。ただそれだけ。
どこかの私鉄は利用者が多いのにもかかわらず、バブルの時は本業そっちのけで、
土地転がしにうつつを抜かしていた。はじけてパーだ。本来、通勤地獄と言われた
昭和40年代オイルショック前から複々線に手をつけるべきだったのにね。
文句があるのなら、乗客が多くて儲かっていたのに設備投資を怠ったどこかの私鉄
の経営陣に言うんだな。東武スレに来て不満をたれるのは、お門違いというものだ。

697:名無し野電車区
09/10/06 14:49:59 HpcZtudyP
おっと、ケチ王の悪口はそこまでだ。

698:名無し野電車区
09/10/06 16:35:29 5femuH+ZO
東武亀甲船

699:名無し野電車区
09/10/06 18:33:02 OCrktnbSO
東京メトロ8000の車内LEDもちゃんと案内がでるようになった

700:名無し野電車区
09/10/06 19:07:03 qXPoJ/Y/O
これから先、カーブが多く


701:名無し野電車区
09/10/06 19:20:42 pqS1bcPD0
>>678>>681
道路財源は、国民や道路ユーザーの為の財源じゃなくて、自民党族議員と田舎の土建屋の為の財源だよ。
自民党族議員と田舎の土建屋とは無縁の埼玉県は、道路財源は激しく冷遇。
だから、鉄道高架化の予算なんてほとんど無い。まあ、民主党政権でどう変わるか分らないが・・・。

道路整備特別会計における地域別の受益と負担
URLリンク(www8.plala.or.jp)

702:名無し野電車区
09/10/06 21:24:44 o7EZ0cH50
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?2
スレリンク(rail板)


703:名無し野電車区
09/10/06 21:40:43 aQD0I3XF0
人口減だからこそ、乗客獲得目指して 頑張れ複々線延長!
って北千住から南側にだけどな。

704:名無し野電車区
09/10/06 22:16:26 s3aSvtef0
そんなお金あったら志木~川越市を先にすべきだよな。

705:名無し野電車区
09/10/06 22:55:09 qXPoJ/Y/O
無視?

706:名無し野電車区
09/10/06 23:12:38 hl5HUoj4O
日比谷線直通の急行きぼん

707:名無し野電車区
09/10/06 23:17:42 4k2qwCbTO
>>700
みんなに何をやって欲しかったの?

708:名無し野電車区
09/10/06 23:19:49 bazxqJ5m0
>>705
自演乙

709:名無し野電車区
09/10/07 00:33:24 nxHzp/ug0
運賃収入の増えない線増するお金があったら池t

710:名無し野電車区
09/10/07 00:47:28 souc6ACB0
>>703
企業ってのは利益を出すことを考えているのに
アホみたいに金かかる複々線を延ばせとかアホな事言うな
それならお前が全額だせ 何千億かかるか知らんが


去年全国で成人式を迎えた人が統計を取り始めて過去最低だった
今年全国で成人式を迎えた人はその記録をさらに更新したんだよ

都内でもこんな状況

平成21年の新成人人口は、昭和43年の約3分の1(34.9%)となっている。
(昭和23年生まれがピーク)

都内の新成人人口12万3千人に
17年連続減少 過去最少(調査開始以降)を更新

URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

年々少子化が進んでいる

711:名無し野電車区
09/10/07 00:49:06 souc6ACB0
書き忘れ

46年後の2055年日本人口の年齢構成

URLリンク(www.ipss.go.jp)


46年後の2055年の日本の人口8993万人




712:名無し野電車区
09/10/07 01:30:13 JnWt70JD0
802 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/10/06(火) 23:46:38 ID:bazxqJ5m0
新しいATS発見
URLリンク(imepita.jp)


713:名無し野電車区
09/10/07 07:06:42 Qkjhp5G00
日光の紅葉見にスペーシアに乗るのですが、日光市内は車で紅葉見る
人が多くて渋滞が激しいと聞いたけど

714:名無し野電車区
09/10/07 09:06:06 H4w8vCuL0
今市から渋滞よ

715:名無し野電車区
09/10/07 10:18:04 0SBv3NOSO
駅の放送で「バスに頼らず歩け歩け」言ってるくらいだし

716:名無し野電車区
09/10/07 10:36:50 SW8bXDew0
>>713
二社一寺が目的なら駅から歩くべし

参考
スレリンク(rail板:844番)

717:名無し野電車区
09/10/07 14:32:55 cmpf593oO
>>701
自民党族議員と田舎の土建屋と縁があった方が得じゃん

なんで埼玉は縁が無いんだよ?
ベッドタウン化して中途半端に都会ぶって自民党族議員と田舎の土建屋と決別したせいか?

718:名無し野電車区
09/10/07 18:45:55 5VQZSShS0
畑の時代に必要な道路整備が遅れたのが後に影響している。土屋さんになって
外環などあっという間に道路整備が進み、便利になった。

いろは坂使わなくても上に上がれるロープーウェイがあると、便利だ。箱根
みたいにする気はなかったんかね。東武で来る人も増えただろうに。

719:名無し野電車区
09/10/07 18:55:20 lGPijHQB0
明日台風くるみたいだけど、大丈夫か?

720:名無し野電車区
09/10/07 19:09:15 dGD+INUJ0
>>718
ケーブルカーがあったが利用者減少で廃止になったのを知らんのか?
ネタレスなのか?

721:名無し野電車区
09/10/07 19:11:43 wtCl9E5L0
>>718
昔はケーブルカーがあったけどね
国鉄日光、東武日光から軌道線で馬返、そこから索道線で明智平まで行けた

722:名無し野電車区
09/10/07 19:31:40 J3mQbsELO
>>712
ATS-Pでもいれればいいのに

723:名無し野電車区
09/10/07 19:36:10 thKzz+S+O


724:名無し野電車区
09/10/07 19:39:19 VZD6dkfo0
>>717
埼玉は、農業と土建屋しか職がないみたいにな産業が衰退している地域じゃないでしょ?

新潟県三条市なんか、電車が2時間に1往復しか来ないJR弥彦線が高架化。
一方、埼玉県は開かずの踏み切りが多数放置・・・。

725:名無し野電車区
09/10/07 22:09:10 wmZv+GGK0
東上線の廃線まだ―?

726:名無し野電車区
09/10/07 23:11:47 a8OYAkOc0
>>700さらに強風のため後ろ3両が横転しておりますが(車掌オワタ)
揺れますので御注意ください。
まもなく・・・


727:名無し野電車区
09/10/08 01:31:04 rA8eFlyZ0
03系チョっぱもVVVFになるかな?

URLリンク(ime.nu)

728:名無し野電車区
09/10/08 02:09:50 D5n08NhzO
うわ、雨すごいな。始発~大丈夫か?

729:名無し野電車区
09/10/08 02:13:49 VsX4Z/WsO
駄目、漏れそうです

730:名無し野電車区
09/10/08 02:17:46 dEdRDwpH0
wqwwww

731:名無し野電車区
09/10/08 02:42:41 p2HpqrV40
鬼怒川線の土嚢が崩れないことを祈ろう

732:名無し野電車区
09/10/08 05:08:28 0xNiaHj7O
>>731
「土嚢」って砂が入った袋の事なんだけど。

733:名無し野電車区
09/10/08 08:24:02 oLRI54A10
日比谷線【直通運転中止】
東急東横線 元住吉駅での信号トラブルの影響で、東急東横線との直通運転、女性専用車両の運転を中止しています。

734:名無し野電車区
09/10/08 09:10:37 jU+Z4Yy0O

伊勢崎線最強過ぎて会社休めないんですけど(^ω^;)

735:名無し野電車区
09/10/08 09:11:18 qiJ0dGNJO
>>732
盛土のことを言いたかったんだろう。

736:名無し野電車区
09/10/08 09:26:56 F/Exc/io0
通常運行してるんか

737:名無し野電車区
09/10/08 09:33:22 dEdRDwpH0
一応動いてますな

738:名無し野電車区
09/10/08 09:44:41 dEdRDwpH0
さすが東武

739:名無し野電車区
09/10/08 09:55:41 dEdRDwpH0
ってかwwwww


おスペも普通に走ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


740:名無し野電車区
09/10/08 10:08:30 uaqZJzYQO
春日部駅9:57の区間急行浅草行きがあるんだが・・・
時刻表見ても書いてない
臨時?

741:名無し野電車区
09/10/08 10:21:29 tgVE697GO
>>740
区間準急の間違えでなくて?

742:名無し野電車区
09/10/08 10:24:25 tgVE697GO
ひょっとして半直急行の補充分に区間快速を種別変更したやつかも知れないな

743:名無し野電車区
09/10/08 10:35:59 dEdRDwpH0
東武線は普通に走ってるのに
  栗橋から先の宇都宮線が動いてないということでスペーシアきぬがわ号の客が切れているという

 

744:名無し野電車区
09/10/08 10:39:53 PPron0pg0
>URLリンク(www.tobu.co.jp) つながらねー、運行情報見れねーよ
日比谷線直通上りは動いているんか?

745:名無し野電車区
09/10/08 10:47:34 1J8VquQXO
谷塚駅上り慣行線でビニール祭り発生

746:名無し野電車区
09/10/08 10:49:11 vu5pwGsy0
東武はビニール祭りかwww

747:名無し野電車区
09/10/08 10:52:58 PPron0pg0
>>745
凸撃はもう少し待つか… thx!!

748:名無し野電車区
09/10/08 11:01:30 lmpjIH3Mi
面接に遅れる\(^o^)/

749:名無し野電車区
09/10/08 11:02:42 CWuB2DyIO
区間快速浅草ゆき
南栗橋を14分遅れで発車

750:名無し野電車区
09/10/08 11:10:08 1J8VquQXO
急行線は動いてるなぁ@谷塚駅

751:名無し野電車区
09/10/08 11:10:31 0xNiaHj7O
さすが災害に強い東武。(ビニール以外)

752:名無し野電車区
09/10/08 11:17:08 0xNiaHj7O
あ、そうそう。
佐野線は今朝、障害物で運転見合わせてた。
今は動いてるけど。

753:名無し野電車区
09/10/08 11:17:13 1J8VquQXO
ビニール撤去完了

754:名無し野電車区
09/10/08 11:18:33 dEdRDwpH0
さすが東武。
対応が早い

  東武はこれだけは感謝できるな


755:名無し野電車区
09/10/08 11:20:29 9OHW5C8WO
>>732>>735
新高徳の先の前回の崩落現場、まだ土嚢を積んで応急補修したままだぞw

756:名無し野電車区
09/10/08 11:24:30 9sRXEoIfO
武里にて。
上りはいつくるか尋ねたら、春日部にも着いてないから解らないと言われた。

言われて2分後に中目黒行が来た。

対応最悪


757:名無し野電車区
09/10/08 11:24:31 2nKJMpg90
>>752
トタンが飛んできたらしいね

758:732
09/10/08 11:25:08 0xNiaHj7O
>>755
ああ、そういうことか。
お騒がせしてすまんすまん。

759:名無し野電車区
09/10/08 11:25:10 DpjTk+p/0
自然災害時の東武の強さは恐れ入るな。
大宮なんかJR在来線なんも走ってないし・・・。

760:名無し野電車区
09/10/08 11:31:52 DpjTk+p/0
東武も死亡フラグたった。
東上線・野田線で運転見合わせです。

761:名無し野電車区
09/10/08 11:33:32 dEdRDwpH0
ひらい停車って?


762:名無し野電車区
09/10/08 11:39:09 ldUaWQMA0
>>756
来ただけマシだと思え低脳

763:名無し野電車区
09/10/08 11:46:22 dEdRDwpH0
ヒラ

764:名無し野電車区
09/10/08 13:04:17 0bXyDMws0
>>756
来て良かったではないか。文句あるなら乗るな。
第一、こういう時は現場も混乱しているのだよ。

765:名無し野電車区
09/10/08 13:31:44 4y0BkaSLO
>>756
文句言うなよカス

766:名無し野電車区
09/10/08 14:24:41 UVEz4ku60
>>756
 待つんだったら最初から駅員に聞くなよカス

767:名無し野電車区
09/10/08 15:02:33 dEdRDwpH0
久喜以北閑古鳥状態

768:名無し野電車区
09/10/08 16:29:27 GWarHhvE0
>>756
JRのありさま見てみろ
この強風の中大きな遅延とかなく運行してるだけでも
ありがたく思えよボケ

769:名無し野電車区
09/10/08 16:33:57 sg3J2V0NP
いなほ転倒以後、束はちょっと神経質になり過ぎてる。
マスゴミで叩かれるのが何といっても一番怖いから。

770:名無し野電車区
09/10/08 16:56:03 0bXyDMws0
最近のマスコミは腹が立つくらい偉そばるからな。

771:名無し野電車区
09/10/08 17:29:28 ldUaWQMA0
マスゴミと言えばワイドショーの台風やらせ中継は毎回笑えるなwww

772:名無し野電車区
09/10/08 18:10:25 dEdRDwpH0
680 名前:ドS.Rapid ◇15Sgl4qdPU 投稿日: 2009/10/08(木) 02:34:59 [ uh9WEYR6 ]
>>678
人に聞く前に自分で調べましょう

773:名無し野電車区
09/10/08 19:56:52 D5n08NhzO
東上はグダグダになってるな。

774:名無し野電車区
09/10/08 22:53:02 oQrJ0xBN0
伊勢崎・桐生・佐野幕ある私はいつでも東武さんに乗り入れできますよ。
by高崎支社

775:名無し野電車区
09/10/08 22:58:19 9sRXEoIfO
カスボケ社員乙
アンタラは客商売だろ?
わかるか?
運行状況把握も出来ずアホかと。ベスト尽くしてないだろ。

776:名無し野電車区
09/10/08 23:01:31 0xNiaHj7O
>>774
東武に桐生駅はありません。

777:名無し野電車区
09/10/08 23:02:08 l6zIyv+u0
>>775
人気者再登場ワロタ

778:名無し野電車区
09/10/08 23:12:24 kPc0dxoQ0
>>775
文句言うなよカス

779:近鉄民
09/10/08 23:23:24 7mQItS00O
こんばんは(^-^*)
西日本の私鉄のキング 近鉄沿線民です。

かねてから東の私鉄の王者、東武鉄道にはリスペクトしてまして、11月の連休に東武を利用して会津まで旅しますよっ!

よろしくお願いします!

780:名無し野電車区
09/10/08 23:45:23 XQ9F3haJO
東上線スレ行ってきた!








メシウマだぜwwwwwwwwww

781:名無し野電車区
09/10/08 23:51:46 mjJLYUJ20
>>779
いらっしゃいませ~

まあ、この通り、ネタと苦情とキボンヌだけは満載の東武ワールドへようこそ。
関西流突っ込み、たのんまっせ。

そういや難波~伊勢中川まで各駅(区間急行だっけ?)で乗り通したのもいい思い出。
鈴鹿線、内部八王子線、湯ノ山線、養老線(当時)と廻ったっけ。
また行きたい。
今度は南大阪線など1067mm区間制覇だな。
あべの橋、変っちゃったのかな?

782:名無し野電車区
09/10/08 23:54:11 0bXyDMws0
>>781
近鉄沿線民言うたら東海の可能性もあるわけやけど・・・・

783:名無し野電車区
09/10/08 23:56:02 uvfhA90uO
秋晴れのなか、JRは運休中だったもんな
夕方も大幅遅延、定刻運行の東武から乗り換えて、南越谷で30分近く待ったぜ


784:名無し野電車区
09/10/08 23:56:24 dEdRDwpH0
メトロ10000を10000がひっぱってます

785:近鉄民
09/10/08 23:58:31 7mQItS00O
コテコテの大阪線やで~


阿倍野&天王寺の再開発は凄いよ!!!!

786:名無し野電車区
09/10/09 00:11:52 hTAudh4nO
大阪線じゃ天王寺には行けなかったような
それはともかく、せっかくだから、のんびりと楽しんで下さい
特急もいいけど快速がお薦め


787:名無し野電車区
09/10/09 00:35:34 nNGBokPO0
週末の鉄道フェスティバルに東武が出店するらしいけど、
物販はカレンダーくらいか?

788:名無し野電車区
09/10/09 02:13:10 7AXEyaRW0
>>791
東武に関して見とかんならんのんはやっぱしスぺーシアやな。
バブルを満喫しはったらよろしいわ。
ほんまにあれは東武の自慢ですわ。
アーバンライナーには負けてしまへん。

789:名無し野電車区
09/10/09 02:55:08 deYj6fCR0
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて7年目になる>
 ~2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している~

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て~♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される~♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F~8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑

790:名無し野電車区
09/10/09 02:56:32 s66su6ge0
サトルー!_
  、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,           ゎーぃ   ユンユン
  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i     麦じゃ  _
 |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|   (^く二.ヽ /;;;;;;;\  %%%%%%%%                    ミルマラー        俺の瞳は
 |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|    T_,ヾユ }0⌒>;;;;;;;ヽ..6|-○-○ |        アルェ- オヒャヒャ   <_葱王>   ヌルポ  殺戮の色
 |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_     )  /  ⊂ニニニ⊃ |   >  | ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  /i レノノ)))\ ∧_∧  ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  | |≡゚∀゚) \ ∇/ ( ▼_ゝ▼)(  ・3・)( ^・・^)  人il.゚ ヮ゚ノ人 (  ^^ )( …∀…)▼・ェ・▼
\_________/─〔~ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄~〕〔~ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄~〕
  ◎          ◎     ◎―◎―――――――――◎―◎ ◎―◎―――――◎―◎

アウトロー同盟【あうとろーどうめい】
各板(主にAA関連)の荒しキャラが結集してできた荒らし同盟。
党首は山崎モナー(右から3番目)でAA板でテロを行うが、
荒らしを企てたとして、アク禁されてしまう。
ちなみにメンバーは右から、「ビーグル」「六つ目モララー」「山崎モナー」「わむて」
「ミノル」「ぼるじょあ」「坂田師匠」「千葉総帥」「鈴木健太」「山口徹」「中山悟」
の12人。



    88888  ∬

791:名無し野電車区
09/10/09 08:42:26 u0dCq71N0
>>780
投石、屋根襲来、自動車特攻…
もはや何者かの陰謀と言われても笑って流せないような状況だったな

792:名無し野電車区
09/10/09 08:57:49 FsVHPCXi0
日光の紅葉は今市辺りで渋滞するんだろ。駅降りてバスに乗っても
渋滞で動かないのかな。それだったら歩くしかないか

793:名無し野電車区
09/10/09 11:00:36 Pyo1rjIZO
>>785
伊勢中川で急行名古屋行きor難波行き(上本町だったかも)に化ける急行伊勢中川行きってまだある?
それで名古屋から上本町か難波まで乗り通したことがあるw

794:近鉄民
09/10/09 11:41:32 B8BMORxSO
>>793
あるんじゃないかな?
名古屋線急行なら伊勢中川始発終着便もあるし。

大阪線の快速急行と急行は基本、山田線に入るから中川止まりはないよ。

795:近鉄民
09/10/09 11:43:22 B8BMORxSO
間違えた

中川から大阪に入る急行のことかな?

796:名無し野電車区
09/10/09 12:57:19 gxOBJaSrO
>>791
時々ここで暴れてる東上厨への天罰なんじゃない?w

797:名無し野電車区
09/10/09 16:30:39 r1pQS1nNO
オナニ

798:名無し野電車区
09/10/09 16:34:16 I2sL0+q+O
>>788
汚れが酷くて209系といい勝負

799:名無し野電車区
09/10/09 17:41:47 X2yL3vFTO
>>791
昨日は「自動車侵入」もありましたよ。

800:名無し野電車区
09/10/09 19:39:31 UcJWMuI50
ほほ~

801:名無し野電車区
09/10/09 20:06:13 oRtrdtO50
最近1819F動いた?

802:名無し野電車区
09/10/09 20:19:50 idYugcDjO
>>801

今朝姫宮を6:40に下り方面へ走っていった。

803:名無しの電車区
09/10/09 20:53:25 tvqx5edP0
51057F今何処にいるの?

804:名無し野電車区
09/10/09 21:21:56 Pyo1rjIZO
>>795
俺が乗ったのは、
名古屋を急行伊勢中川行きで発車して、中川に着いたら急行難波行きになった
大阪線はなんかの優等列車だったが、急行じゃなかったかも

805:名無し野電車区
09/10/09 21:36:27 UOjkWFrZ0
名古屋→(名古屋線急行)伊勢中川→(大阪線区間快速)大阪上本町と、
名古屋→(名古屋線急行)伊勢中川→(大阪線急行)大阪上本町ならある。

806:名無し野電車区
09/10/09 22:01:20 cBgf7row0
そういえば>>666の急行の一本前の区間準急が時刻表にないんだけど・・・
なにこれ?

807:名無し野電車区
09/10/10 01:50:17 Bjd2R9/KO
>>803
ナメック星

808:名無し野電車区
09/10/10 04:54:03 UZ/EEV/TO
>784
引っ張ったんじゃなくて、押したんだが。

809:名無し野電車区
09/10/10 09:51:54 4sE4cSqKO
館林→久喜ってこの時間でも案外乗ってるんだな

立ち客もちらほら

810:名無し野電車区
09/10/10 09:54:01 PlDmMl9P0
>>809
東部沿線住民が都内に出るには久喜からJRに乗り換えないといけないからな

811:名無し野電車区
09/10/10 10:59:34 z+2axjF9O
>>801
歯医者貴盆濡

812:名無し野電車区
09/10/10 11:29:05 c0mUGPxRO
>>805
大阪線急行は宇治山田あたりからの始発じゃなかったっけ?
伊勢中川始発てあった?

813:名無し野電車区
09/10/10 11:36:26 RqKyY6Ve0
>>812
7時~8時台に2本だけ中川始発がある。
それ以外は大体宇治山田始発だけど、
通学の便を図っているor宇治山田の線路が足りないor
明星にある車庫の容量がパンクしている、とかの理由かな?
鳥羽・五十鈴川・松阪始発がある。

814:名無し野電車区
09/10/10 11:42:48 2RPTWomc0
ここって近鉄スレだよね?

815:名無し野電車区
09/10/10 11:50:41 RqKyY6Ve0
東武の本線スレだけど、>>779が・・・・・(ry

816:名無し野電車区
09/10/10 12:12:48 +G0/4Nt10
>>810
JRに乗り換えても栗橋でまた東部に乗り換えるから、
久喜から半直で都心に行くほうが便利だよ。

817:名無し野電車区
09/10/10 12:19:38 PlDmMl9P0
渋谷新宿方面なら湘南新宿ラインが便利です

818:名無し野電車区
09/10/10 12:23:23 PlDmMl9P0
よく見たら何故か>>816は宇都宮線を北上してるんだが・・・
やっぱり都内は湘南新宿ラインか東北線で行くほうが乗り換えも所要時間も短いから楽だよ
りょうもう号は・・・中途半端

819:名無し野電車区
09/10/10 13:18:39 TJzd2DO90
りょうもう乗ったことないけど、
あれは桐生線 (佐野線) 沿線在住者向けのビジネス列車だろう。
今は特急だが、特に上りは快速でも実質困らんと思う。

伊勢崎行準急がなついなぁ...

820:名無し野電車区
09/10/10 13:47:07 n9dqGVVpO
日比谷に来てるが、東武ブースは閑散としてるなぁ。
2つ隣の京成がBトレのせいか長い列だ。

821:名無し野電車区
09/10/10 14:12:28 1Vg4ScsN0
>>820
パスネットがあったころは関東の私鉄で1番長い列をつくってたけど
今は売り物が博物館のお土産レベルになってしまったからなぁ・・・

822:名無し野電車区
09/10/10 14:13:42 sreQ6Wd/0
>>820
あああああああ

823:名無し野電車区
09/10/10 15:32:42 z+2axjF9O
>>819
別に群馬県や栃木県は自動車社会だから
館林以北は分社化するなり廃止しても構わないんだよね

824:名無し野電車区
09/10/10 15:40:47 PlDmMl9P0
館林以北はりょうもう号以外は直通運転なしになるのも時間の問題だな

825:名無し野電車区
09/10/10 15:58:00 sreQ6Wd/0
次代を担うトヨタ

826:名無し野電車区
09/10/10 16:23:26 OYZC9JbU0
>>823
それで鉄道の利用客が限りなしに少ないのであれば廃止や分社化してもかまわんよ。
ただ今の館林以北の状況をみると、とても廃止するような路線でもないのだよ。
バス代替できる状況ではないだろ?

827:名無し野電車区
09/10/10 16:45:14 xGBzmMfq0
りょうもうはビシネスマン列車です。東京と両毛地区を結ぶ良い列車です。
便利です。

828:名無し野電車区
09/10/10 16:46:31 upG6tfCbO
朝来

829:名無し野電車区
09/10/10 17:02:59 TJzd2DO90
>>826
館林って、旧東武バス廃止で一時、日本で唯一路線バスのない
市になったことがあったな (今はコミュニティバスがある)。
鉄道が廃止されたら足利以北がまた空白地区になりかねない。
市役所も過疎化について真面目に考えたほうが良い。

>>825  それを言うなら伊勢崎・宇都宮の富士重工だろう。

830:名無し野電車区
09/10/10 17:26:53 KZmUS/mr0
臨快の話題がでないねぇ

831:名無し野電車区
09/10/10 18:16:03 Bjd2R9/KO
定番化してるから仕方がない

832:名無し野電車区
09/10/10 18:39:26 QduzBo46O
>>829
たしか太田に工場があったよね。
太田名物スバルサブレなんてのもあるらしい。


833:名無し野電車区
09/10/10 21:01:22 P0sGYmtZ0
幸手駅~杉戸高野台駅間の踏切道内に乗用車が落車したため、東武動物公園~南栗橋駅間の上下線で運転を見合わせておりましたが、20時40分頃 運転を再開しました。
このため、上下線で遅れが出ています。
振替輸送をJR線、東京メトロ線、都営地下鉄線、京成線、北総線、つくばエクスプレス線、埼玉高速鉄道線で実施しております。

834:名無し野電車区
09/10/10 21:07:08 BwfBWtV80
<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて7年目になる>
 ~2006年3月18日からさらに大汚染が拡大している~

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て~♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される~♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F~8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!

835:名無し野電車区
09/10/10 21:10:51 5NligBOf0
東上の次は日光かよwww

836:名無し野電車区
09/10/10 21:17:52 JoxxHVJV0
>>562
真ん前だなwww
URLリンク(www.repark.jp)


837:名無し野電車区
09/10/10 21:18:54 sreQ6Wd/0
>>834
ウセロクズ

838:名無し野電車区
09/10/10 21:22:27 avJ7EVrF0
副都心線が開業したらイベント列車で
池袋~森林公園~元町・中華街~南栗橋の臨時列車を走らせたり
東武と小田急と西武とJRと東急とメトロと一緒で新木場か綾瀬の車庫で並べたりして欲しいな

839:名無し野電車区
09/10/10 21:27:22 Al9D77cv0
>>838
副都心線は開業してるよ。

840:名無し野電車区
09/10/10 21:31:00 avJ7EVrF0
あっ間違えた
東急と副都心線の乗り入れが実現したらだった

841:名無し野電車区
09/10/10 23:40:49 7WQEcroa0
>>796
これはフラグでしたか…
業平橋~曳舟 車両点検、杉戸高野台~幸手 踏切障害…

842:名無し野電車区
09/10/11 00:11:40 cSzJbmq3O
>>838
2行目は訳がわからないが、3行目はもっと訳がわからない。

843:名無し野電車区
09/10/11 01:12:39 +7n2vxN/0
1800系の秋臨運用の朝送り込み北春日部発は何時ころでしょうか?
ご存知の神、教えてください。


844:名無し野電車区
09/10/11 01:16:56 8xRdZ6c30
>>796
曳船で31605Fが車両トラブル起こした
みたいだけど北千住よりの先頭車の
運転席に社員7~8人いて何かしてたよ


845:名無し野電車区
09/10/11 03:00:49 w0YMyJFAO
宇都宮線を20分サイクルに!
南栗橋まで直通を! 区間快速の新大平以南通過運転を!
車両は東上から8連が放出される。JR勝てぬなら地元に密着した運行を
本線東上線の8000追放の為にも

846:名無し野電車区
09/10/11 03:05:24 YISWuRwlO
>>842
訳がわからんというより
838の二行目がどう考えても無理な件について


847:842
09/10/11 06:37:59 cSzJbmq3O
>>846
一応経路を考えてみた。
池袋(東武ホーム)→東上線→森林公園
森林公園→東上線→和光市→副都心線→渋谷→東横線・みなとみらい線→元町・中華街
元町・中華街→みなとみらい線・東横線→中目黒→日比谷線→北千住→伊勢崎線・日光線→南栗橋
になるんだと思う。
副都心線のホームドアと、日比谷線の車体長の問題をどうクリアするのかは知ーらないっ!

848:名無し野電車区
09/10/11 07:30:55 IcsN+8YWO
大井町線経由で
二子玉→田都→渋谷→Z線→曳舟→伊勢崎・日光→南栗橋

849:名無し野電車区
09/10/11 08:09:43 dP/sZMfI0
>>848
メトロ10000が運行するとして、新玉川に入れるの?
TOQ線内スイッチバックだらけ。やっぱり無理じゃね?
豊洲-住吉間が出来るのを待つしか


850:名無し野電車区
09/10/11 11:55:04 +ZgUn1OX0
イベント列車 (ミステリートレインみたいなの) ならアリでは。
定期列車としては論外だな。

ややスレチだが個人的には、
大井町線-田都線直通5連もややいただけない。
二玉で2本つないで田都線10連はどうだろう。

851:名無し野電車区
09/10/11 12:05:36 sE32AzQtO
伊勢崎線にしろ日光線にしろ窓開けてカーテン閉める客多いね。

852:名無し野電車区
09/10/11 12:12:03 HZGjOyM60
>>849
メトロ10000だとガリガリ
車体的にOKなのは半直関連車だけだな

853:名無し野電車区
09/10/11 12:39:11 F/lS/v6g0
>>843
前日の深夜に行う

854:名無し野電車区
09/10/11 12:44:26 pwKlepdI0
そもそも何でカーテンがあるの
新車の50000まで
山手線でも京浜東北線でも中央線でも総武線でも東海道線の新車でも
東急の新車でも
小田急の新車でもカーテンがないのに
何で東武の新車だけカーテンが付いているの

マジ不思議なんだけど

855:名無し野電車区
09/10/11 13:33:01 +ZgUn1OX0
伝統じゃないの?
カーテンやめて熱線反射ガラスにするのは、
保守軽減とかコストダウン目的だろう。
国鉄103とか、カーテンが斜めになってよく故障してたし。

それから、名鉄には横カーテンがついてると聞いたことがあるが。

856:名無し野電車区
09/10/11 13:54:59 ldFlg2Cb0
走るンです由来の車はついてないんだろ
>>854のやつはすべてそういう車両。

857:名無し野電車区
09/10/11 14:54:03 xPKv0nRcO
臨時快速に8000系充当

858:名無し野電車区
09/10/11 15:12:33 0db235XLO
>>857
栃木何分発の?

859:名無し野電車区
09/10/11 17:19:35 wCgGvRPG0
>>855
時代は鎧戸だよな

860:名無し野電車区
09/10/11 18:22:11 Hv7/vZvV0
>>845
20分ヘッドだと格段に利用しやすいね。本当は15分ヘッドにすると利用者が
増えると思うけど。車に乗れない老人向けの交通体系を整備していかないと、
いくら栃木が車社会だからって、今やっとかないとどうにもならなくなっちゃうよ。
県が予算組んで動かないとね。

861:名無し野電車区
09/10/11 18:25:27 bxg0Jq1j0
>>859
いっそガラスやめて板張りでいいよw

862:名無し野電車区
09/10/11 18:32:12 t5AxiNaSO
1800系を回送で見たんだが、なぜ走ってた?

863:名無し野電車区
09/10/11 18:35:03 Nz5815An0
いつもの

864:名無し野電車区
09/10/11 18:54:51 0db235XLO
>>862
日光発の臨時快速ですね、わかります。
北千住1753着→回送

865:名無し野電車区
09/10/11 19:15:43 LcLs9O/60
東武ヲタってなぜか西武が嫌い


866:名無し野電車区
09/10/11 20:31:53 XRcup4550
3000系とかって上毛電鉄等には売らず、
小泉・佐野とかイラネー路線で永遠に(無改造で)使ってりゃ良かったんでは…

と思う今日この頃。

867:名無し野電車区
09/10/11 20:32:36 jea05+f90
東武ヲタだけど
東武の次に西武が好きだよ

868:名無し野電車区
09/10/11 21:39:02 +ZgUn1OX0
>>866  マジレスすると、
カルダン車よりも長く残す理由が見当たらない。
さらに直流モーター車は減らしていかないと、メンテ費用がかさむ。

ところで、8000が中古で売れない理由はパイプがないせいか?
あれだけ両数があれば部品取り含め引き合いがあると思うんだが。

869:名無し野電車区
09/10/11 21:50:42 MS9smPjT0
アスベストが絡んでるんじゃないの?

870:名無し野電車区
09/10/11 22:00:37 +ZgUn1OX0
それって8000固有の問題?

そういえば、電制がないというイヤな特徴はにあったな。

871:名無し野電車区
09/10/11 22:32:50 cSzJbmq3O
>>868
こういう「東武車はなぜ売れない?」みたいな書き込みを時々目にするが、
そもそも東武は車両をよそに売ろうとしていない。
売る気がないから売らないのは当然であって、売れない理由を車両自体に求めるのは全くもってナンセンス。

872:名無し野電車区
09/10/11 22:41:09 sFRxHjEl0
なるほど・・・・

873:名無し野電車区
09/10/11 22:49:33 wLbeYt7G0
日比谷で日光線80周年記念切符が売ってた
日光で買った人、翌日13時に買った人涙目!?

874:名無し野電車区
09/10/11 22:49:47 d6EAIbH60
>>871
もともと東武は車両譲渡をあまりしない会社だからな。
蒸気機関車は結構いろいろなところに譲渡していたりしたが
旅客用電車になると終戦直後の車両譲渡、岡山電軌への日光軌道用車両譲渡、上毛への3000系列譲渡くらいだものな。

875:名無し野電車区
09/10/11 23:05:33 tXjEQ7YH0
臨時快速に10000系のリニューアル車充当されないんですか?
フルカラーの快速表示を見てみたいです。

876:名無し野電車区
09/10/11 23:19:59 en9HKwgL0
>>874
会津・野岩鉄道側の諸費用を浮かすために東武で作って登録してから譲り渡した
6050系のことも忘れないでくだしあ。

877:名無し野電車区
09/10/11 23:58:59 /Gc3ZN1y0
>>875
表示不可

878:名無し野電車区
09/10/12 00:34:22 twAobV4p0
>>875
「臨時」

879:名無し野電車区
09/10/12 02:10:19 OSoydvI6O
>>874

上毛はある意味子会社

880:名無し野電車区
09/10/12 08:09:20 0f7ZXsjV0
まめたん=東上

早めにアク禁にしとけよ

URLリンク(bbs.avi.jp)

URLリンク(bbs.avi.jp)

881:名無し野電車区
09/10/12 09:19:03 N+v8ThaE0
>>871
かなり前だが、富山地鉄スレや大井川スレで6050系譲渡キボンヌしてたな。
8000系が大量増備されたのでパーツ供給の心配もなくてお買い得だとか。
思わぬところで地元の電車が話題になってて面白かった。

問題は東武が売る気がまったく無いということで話が終わってた。

882:名無し野電車区
09/10/12 10:30:26 hvOb86/d0
>>881
大井川で思い出したけど、その昔、5700系を大井川に売る計画があったらしい。


883:名無し野電車区
09/10/12 12:44:58 4sK4o5ag0
>>874
終戦直後の譲渡だって、ロクサン型投入の代償みたいなものだから。

>>882
57は、大井川鉄道側が譲渡の打診をしたものの、臨時列車に
使うからと言う理由で東武が断った経緯が。
小田急SE車・近鉄特急・京阪3000など、私鉄各社の特急車を
集めようとしていたんですよね。

884:名無し野電車区
09/10/12 12:53:59 6BwPdURCO
伊勢崎にレイクタウンより巨大なイオンモール出店貴盆濡

4棟から構成され
ダイエーと250の専門店
ジャスコと250の専門店
サティと250の専門店

カルフールと250の専門店で作るべき

また駐車場は20000第
敷地内にバスターミナルと観覧車も入れるべき

885:名無し野電車区
09/10/12 12:59:52 6h/va8EX0
じゃあ、お前が建てろ
一回ぐらい行ってやるから

886:名無し野電車区
09/10/12 13:15:45 4uFgyBWc0
空気作用館手?

887:名無し野電車区
09/10/12 13:19:01 Zb0HJaGw0
>>884
250や20000という数字を聞いて、"りょうもう"や"日比谷線直通車"をどうすんのかと思った。

888:名無し野電車区
09/10/12 15:00:09 hvOb86/d0
>>883
まぁその時に大井川さんに譲渡しなかったからこそ今、こうして当社の博物館で保存が出来ているわけですけど。
大井川さんに譲渡していたら今頃はもう廃車されていたかもわかりませんね。

889:名無し野電車区
09/10/12 17:52:34 tK8bgNSI0
臨時快速ミクリ行きになっちゃったから30000の快速表示見れなくなったな

890:名無し野電車区
09/10/12 18:19:43 Z3ZQ+wIwO
田都の池尻大橋で人身だって
直通切られちゃうかな

891:名無し野電車区
09/10/12 18:36:45 udZGz1XnO
半直中止

892:名無し野電車区
09/10/12 18:44:19 y5BL6oGXO
地震速報で伊勢崎停止

893:名無し野電車区
09/10/12 20:26:47 4uFgyBWc0
>>892
はいウソ

894:名無し野電車区
09/10/12 20:51:01 Z3ZQ+wIwO
>>892
緊急地震速報は会津であったやつみたいだね

895:名無し野電車区
09/10/12 21:49:21 EZwgkuJ30
北のミサイル発射でしょ

896:名無し野電車区
09/10/12 21:52:06 4uFgyBWc0
5k発射

897:名無し野電車区
09/10/13 01:21:15 lQr7hGpK0
館林から久喜まで東武30000系だったのに
乗り継いだ久喜から北千住までは東急の古い車内LEDない
車両になってしまった・・・。

898:名無し野電車区
09/10/13 01:51:48 FSq2mwMJO
包kが春日部にいた

899:名無し野電車区
09/10/13 12:18:19 x+W3/mZU0
田都の事故で直通停止はしょうがないとしてせめて乗り継げるようにしてほしいよな
押上と業平橋を同一扱いしてることでアリバイ作りしてるんだろうけど歩いたら10分ぐらいかかるだろ

押上の構造が東武側で折り返せないことはわかるが、だったら曳舟折り返しにするとかさ
あえて不便にしてるとしか思えん こんなんで都心に直通とか謳うなよまったく

900:名無し野電車区
09/10/13 12:36:42 S1FiRxd/0
半直スクランブル時は大手町で千代田線乗り換えが吉。


901:899
09/10/13 12:56:18 x+W3/mZU0
>>900

錦糸町から利用なんだよ。。。。
わざわざ地下駅まで降りていって振替券を受け取る哀しさといったら

昨日は亀戸線回って帰ったんだが車内のあまりのインターナショナルさに引いた

902:名無し野電車区
09/10/13 14:01:07 Fis8KMMR0
業平橋の押上口が残ってれば、B3から近くてよかったんだけどな。
工事で残せなかったんなら、せめてA3側に出られるようにするだけでもよかったと思う。

903:名無し野電車区
09/10/13 14:12:37 OgJi2Pc7O
知ってるかもしれんが、実際に半直中止時は車両は曳舟まで行ってる。
ただ曳舟~北千住は回送扱い

これも初めは曳舟まで客乗せていたんだが、明らかに直通はしないと断言しているのに期待をかける奴が多くて
行き場を失った奴らの対応に曳舟駅員が苦労したとか聞いたことある

904:名無し野電車区
09/10/13 16:50:50 tVlkj9ry0
スカイツリーと一体で押上と業平橋の連絡通路建設という妄想をしてみる

905:名無し野電車区
09/10/13 18:03:51 Y8w695rN0
>>904
スカイツリー完成後は業平橋駅や押上駅にも手を加えて欲しいな。

906:名無し野電車区
09/10/13 18:53:04 +1YEhPuu0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ首ツリー


907:名無し野電車区
09/10/13 19:19:50 /XLYHSjvO
東武根津タワーにすれば良かったのに。

908:名無し野電車区
09/10/13 21:10:48 0cbje5YL0
私物化

909:名無し野電車区
09/10/13 21:13:50 Q51enU720
田都の都合で直通中止なんて迷惑な話。
サークルKがあるから無理と言うんならそれを淘汰して、
最低でも北行急行は北千住まで出てくるようにしてもらいたいものだ。

とりあえずはせめて、曳舟・押上は単線並列可能にして1運用ずつピストンするだけでも違うぞ。
業平橋に30000でも待機させておいて。(押上までなら他の車でもいいんだっけ?)


910:名無し野電車区
09/10/13 23:03:45 TJJcRHKXO
>>901
小泉線の方がもっとインターナショナルだよ。

911:名無し野電車区
09/10/13 23:48:02 Fis8KMMR0
>>903
曳舟まで行くのは千住の引上げ線が忙しい朝だけね。
昼間は千住折り返し。

912:名無し野電車区
09/10/14 00:03:31 IrtWnpDH0
>>910
大泉町はブラジル人が多いんだっけ確か。
五輪がリオデジャネイロに決まったときなんか賑やかだったろうね。

913:名無し野電車区
09/10/14 00:55:36 8bo2s4pS0
>>907
根津ションベンタワー、もしくは、
作らないほうが良かっタワー

914:名無し野電車区
09/10/14 16:13:49 LTGzXeh2O
>>913
氏ね

915:名無し野電車区
09/10/14 17:44:41 kyWwoXyr0
>>906
>>834のウサギに見えたのは俺だけか?

916:名無し野電車区
09/10/14 18:14:10 V3V5srjeO
>>912
浅草と大泉は共通するモノがある。

917:名無し野電車区
09/10/14 18:33:28 S/aU7BL9O
春日部と相模大野は共通するもねがある

918:名無し野電車区
09/10/14 23:32:52 Hu4BWTqa0
最近、帽子に白線がついている車掌をよく見る。
あれって偉い人?

919:名無し野電車区
09/10/14 23:37:03 /MtXrS950
URLリンク(tb30000keimaron831.blog84.fc2.com)
>そして、撮影中、まさかの出来事が・・・。
>なんと!SDカードが線路に落ちちゃいました^^;
>もう、どうしようか・・・ねぇ・・・。
>意を決して、線路に飛び降りる・・。
>着地成功!捕獲完了!無事ホームへ!(←アホ
>監視カメラがあったので、駅員が来るかと思い、何と言おうか考えていました。
>結局、駅員は来ませんでしたww

920:名無し野電車区
09/10/14 23:55:35 aXB7EFvAO
また知障キャラが増えたな

921:名無し野電車区
09/10/15 00:05:37 oIRr5JLb0
昨日の夜若葉でなに落としたのか知らんけど線路に下りてたやついたな

922:名無し野電車区
09/10/15 04:53:17 AwCXOr5YO
>>916
サンバカーニバルだね。

923:名無し野電車区
09/10/15 07:03:48 CKVDpEHnO
草加7:04発の中央林間行き、5分も停車するなよ!しかも後から来る各停が先に発車する始末。

924:名無し野電車区
09/10/15 07:18:24 r/kz8EtSO
>>921
そういうときは構わず非常停止ボタンを押してやるといいぞw

925:名無し野電車区
09/10/15 07:38:09 6Kv8svLS0
足立区内の東武線の沿線は治安は大丈夫ですか

話変わるけど、初めて北千住に行ったら、駅がずいぶんでかいな
エキナカもかなり充実しているし

926:名無し野電車区
09/10/15 08:27:00 +U2jAzRuO
>>924
押したあなたが遅延損害金。


927:名無し野電車区
09/10/15 08:49:41 4yPRPfpcO
>>925
治安の良い悪いはわからないな
単純に発生件数なら警察のHPを見ろ

人の質とかの話は荒れるから避けるが
ただ西新井は近年新参者が多い地域だから今までと変わってきてる。

ただ東武沿線は薦める。遅延も混雑も少ない
通勤定期なら会社持ちなんだから東武線だけの運賃で山手線行けないってのだって関係ないだろうし

928:名無し野電車区
09/10/15 08:52:27 moiFU6qC0
>>922
他に東武沿線なら川越・甘玉堂の茶の間モナーww

929:名無し野電車区
09/10/15 09:43:37 ebEvmPw+O
>>926
釣りか?
線路内に立ち入ってて危険なのが明らかなのに、非常押して安全確保のために列車止めて損害金を請求されるのはおかしいだろ
なんのための非常停止ボタンだよと

930:名無し野電車区
09/10/15 09:58:11 IpvRHvnJO
羽生にアリオ羽生の出店貴盆濡
イトーヨーカドーと250の専門店
西武百貨店と250の専門店で2棟から構成される県内最大級のショッピングモールを建設してイオンモール羽生に対抗すべき

931:名無し野電車区
09/10/15 10:21:30 FQKAe5u6O
半蔵門線が東武線内の車両点検の影響で遅れ。

932:名無し野電車区
09/10/15 12:42:28 KlbA7ATV0
>>929
釣り針太すぎるぞ

933:名無し野電車区
09/10/15 12:54:42 ZWzRNgj4O
ちょっと前に近鉄の話題が出てたんでふと思ったんだけど。
関西の人って、伊勢崎線・日比谷線沿線の駅を関西地区の駅に例えれば、どこに当てはまると思ってんだろ。

例:北千住=新今宮
春日部=大和西大寺

934:名無し野電車区
09/10/15 13:44:13 GmWLkVYq0
URLリンク(www.adachi-asahi.jp)

見直したよ、東武。

935:名無し野電車区
09/10/15 14:35:16 0SfG6B430
お、たまにはいいことするな。

936:名無し野電車区
09/10/15 15:50:14 nCc93uce0
>>934
「写真=感謝状を贈られた竹ノ駅職員の皆さん」
竹ノ塚駅でなく竹ノ駅な件w

でもイイハナシダナー

937:名無し野電車区
09/10/15 17:14:44 SdvuGaFo0
もそもそ氏のコメントAAマダ

938:名無し野電車区
09/10/15 18:06:25 TF8tSaYG0
      _____     
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、竹ノ塚といえば
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 僕を呼ぶとは、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 僕の心配をして心肺停止に
    f  _, ,ム、、_   ./    \ならぬよう苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       

939:名無し野電車区
09/10/15 19:59:26 0SfG6B430
>>918

それ、主任だろ。
べつに偉くないよ。

940:名無し野電車区
09/10/15 21:56:39 T168wshg0
キリフジって大学?


941:名無し野電車区
09/10/15 22:07:22 5+mdKFnP0
>>940
 ○

942:名無し野電車区
09/10/15 22:12:25 UyqGuEEc0
キリフジさんネタ下さいよ~(笑)

943:名無しの電車区
09/10/15 22:18:27 /AX6gobx0
31*03・31*15Fの4コテって今どうしているの?
試運転されたの?

944:名無し野電車区
09/10/15 22:41:12 T168wshg0
>>941
 専門大学でつか?

945:名無し野電車区
09/10/15 22:43:26 YtFJrxhiO
>>941
ゴキウサギ死ね!

946:名無し野電車区
09/10/15 22:53:55 KxnTEnXY0
>>945
本人が書いたんじゃねーの    

947:名無し野電車区
09/10/15 22:57:09 T168wshg0
早稲田だったりして。


948:名無し野電車区
09/10/15 23:29:10 D7nyS92VO
早慶ならあり得るのが怖い。
アホ稲鉄研とコネあるんで違うと断言できるが。

949:名無し野電車区
09/10/15 23:32:57 T168wshg0
頭いいのかな?

早稲田の鉄研活動してないのか



950:名無し野電車区
09/10/16 08:27:47 F8MR8dg40
東武沿線墨田区内は大田区みたいに
町工場が多いの。町工場の技術者凄い職人技あるからね
こういう人たちが、今の日本の経済を支えているんだ

951:名無し野電車区
09/10/16 09:05:56 iKM2I33GO
それも海外移転の日は近いな

952:名無し野電車区
09/10/16 11:17:11 w0jUWUzYO
これから先は

953:名無し野電車区
09/10/16 18:11:07 XNS5JxzP0
中野から業平橋まで路線検索すると

中野 -(東西線)- 九段下 -(半蔵門線)- 押上 -曳船- (伊勢崎線)- 業平橋 で230円となり、
東武伊勢崎線の運賃が入っていないような気がしますが・・

infoseek路線検索の間違いなのかと思ったらyahooでも同様でした
どのような仕組みになっているのでしょうか?

954:名無し野電車区
09/10/16 18:12:53 L0F2PWwpO
>>953
押上と曳舟は同一駅扱いだかだな

955:名無し野電車区
09/10/16 18:19:39 MsUKdSB7O
お宅のクルマが表参道で壊れた模様。

956:名無し野電車区
09/10/16 18:20:19 DhZ1ueAp0
>>940
 ヒント


 ニットウコマsン

957:名無し野電車区
09/10/16 18:22:44 DhZ1ueAp0
東京スカイツリーの最高高さを634mに決定しました。
URL : URLリンク(www.rising-east.jp)

958:名無し野電車区
09/10/16 18:23:33 XNS5JxzP0
>>954
押上と曳船が同一駅扱いはいいとして、
曳船から業平橋までの伊勢崎線の乗車料金はどうなるんでしょうか?

JR-メトロ-JR の割引制度とも違うみたいだし、う~ん・・・


959:名無し野電車区
09/10/16 18:28:31 R15HiYb+O
半蔵門線内で車両点検で半直中止の模様。

960:名無し野電車区
09/10/16 18:29:37 8eXYweKHO
>>953
>>954
業平橋と押上が同一駅扱い
ちなみに乗換案内で調べたら
押上から業平橋は徒歩連絡(5分)だったけどね
ただ業平橋の改札はメトロの切符通らないんじゃないの?

961:名無し野電車区
09/10/16 18:37:31 XNS5JxzP0
パスモだと全額引かれそうなので押上から歩いたほうが無難ですかね
仕事で数ヶ月通うようになるので一度駅員に聞いてみます
ありがとうございました

962:名無し野電車区
09/10/16 18:39:51 gGnct3ZlO
そういや押上~業平橋って定期は買えないんだよね
この経路の定期を買うときは定期入場券になるとかなんとか

963:959
09/10/16 18:48:24 R15HiYb+O
北千住駅がやばいね。

964:名無し野電車区
09/10/16 19:00:24 pjjvQ/ay0
どちらが悪い?

壊れる東武の車両か?壊す運転のメトロか?

965:名無し野電車区
09/10/16 19:09:41 MsUKdSB7O
>>964
51068Fらしいので初期故障かも?

966:名無し野電車区
09/10/16 23:45:24 q626LnaW0
>>965
68Fじゃない、56Fっぽい。

967:名無し野電車区
09/10/17 00:56:10 6c8hjv6D0
曳舟くらいきちんと変換しろよ馬鹿ども
ネタだとしてもレベル低すぎるわ

968:名無し野電車区
09/10/17 00:57:06 mGYAATqS0
なんで鯖落ちたの?


969:名無し野電車区
09/10/17 02:14:29 y53Aw4tl0
いつもの韓国からのdos攻撃

970:名無し野電車区
09/10/17 02:50:27 mGYAATqS0
A:夜勤の時に限りうろつける。連続でうろつくと体を壊すことが多い。
Q:朝鮮人疑惑について
A:日本人ですが何か?
Q:東武8000系より長生き出来ると思いますか?
A:無理
Q:電車ばっか撮って飽きませんか?
A:年に何回か下火になる事がある
Q:いま一番気になってることは?
A:大量の植木鉢

971:名無し野電車区
09/10/17 03:24:12 ZHlVk6l70
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

972:名無し野電車区
09/10/17 05:39:00 vZc2CO+IO
>>953>>958
正しい駅名も覚えよう。
× 曳船
○ 曳舟

973:名無し野電車区
09/10/17 06:11:09 thogyT/k0
たすけてください
世界の中心で貴方を叫ぶような恋がしたいんです。愛に飢えているゆいと恋バナ話ませんか?メアドのっけてるので気になる方は連絡頂戴ねuna-cima@docomo.ne.jp
XJavKSok | ゆい | URL | 2009.10.16(Fri) 15:57:30 | [EDIT] | top↑ |

--------------------------------------------------------------------------------

Re: たすけてください
個人情報ですからこのような場所での公開は避けましょう。
そして、私は愛に飢えていません。
- | 特急きりふり(TB10030kei) | URL | 2009.10.16(Fri) 20:27:23 | [EDIT] | top↑ |


974:名無し野電車区
09/10/17 08:36:17 sLatCIjrO
>>964

壊す運転って?

975:名無し野電車区
09/10/17 08:44:58 3AH6Oln90
東京スカイツリー 超おすすめサイト

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
 ■東京スカイツリー専用掲示板
URLリンク(tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com)
 ■東京スカイツリー建設風景
URLリンク(tokyo-sky-tree.seesaa.net)
 ■東京スカイツリー定点観測所
URLリンク(fine.ap.teacup.com)
 ■タワー猫
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !


976:名無し野電車区
09/10/17 11:44:58 wMn+mltLO
糞スレッド終了間近

977:名無し野電車区
09/10/17 12:35:41 wMn+mltLO
うんこ

978:名無し野電車区
09/10/17 13:23:50 nelDmRhDO
次スレは、

●東武伊勢崎線・日光線(東武動物公園以北)

●東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線(緩行線)

に分割しろ。

979:名無し野電車区
09/10/17 14:15:39 bM1puMED0
>>968
そのころ500系様撤退の報道がヤホーで流れ始めていた。

980:名無し野電車区
09/10/17 16:15:48 Q8TZXZxE0
>>978
それ分割にもなってねーなアホ

981:名無し野電車区
09/10/17 16:22:03 VL8txJe/0
東武日光線は、快速系の駿府人隔離スレと鬼怒川以北との合同スレがあるから、
別に分割しなくてもいいと思うけど。

982:名無し野電車区
09/10/17 18:50:44 T9Qr8tX30
分割の必要なし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch