富士急行線を楽しく語ってミ~ナ!at RAIL
富士急行線を楽しく語ってミ~ナ! - 暇つぶし2ch638:名無し野電車区
10/07/07 07:44:05 qhK0SPhu0
富士急の線形は悪い。でも、それ以上に軌道保守が悪いと思う。
確かに重軌条区間やPC枕木率は他の中小私鉄に比して不足は無いし、下手なJRや大手の閑散区間なんかより立派かも。
でも車両の左右動は主に軌道の左右偏位からくるもので見た目じゃないよ。
線形が悪ければ軌道保守も難しくなり、補修が行き届かなくなれば乗り心地に直結する。
保線の手抜きってより保守が難しい線形なんだと思う。

639:名無し野電車区
10/07/07 12:24:29 IlPG79bi0
営団3000と国鉄115では揺れ方が違うんでしょう
特に115好きだと3000は嫌いなんでしょうね。
ちなみに東急8500と9000で似た感じを受けるよ俺は。

640:名無し野電車区
10/07/07 16:31:49 QjorQMEX0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今の富士急1000系導入前に、営団3000そのものを購入希望出していたようだな。
長野電鉄への譲渡を優先したために、今の1000系へと変遷していくのだが
もし、この営団3000が来ていたら・・・
富士登山電車だけでなく、セミクロスシートも実現しなかったかもしれない。

641:名無し野電車区
10/07/07 19:09:03 I+Lcypk2O
長野電鉄の3500はそんなにフワフワを感じないけどねー。
富士急1000は確かにフワフワ感はある。
でもこれって空気バネの調整の違いでは?
相鉄は空気バネを使っているが調整のせいか、
コイルバネに近いガツガツの乗り心地だよ


642:名無し野電車区
10/07/07 19:25:13 y4OUxakd0
俺の学生時代は、5700と丁度入れ替え時期で
あのエアサスのふわっとした乗り心地に感動したんだけどなぁ
ケツが痛くならないのは重要w
軌道もあの頃に比べたら随分マシになったもんだ

643:名無し野電車区
10/07/07 19:51:52 I+Lcypk2O
クモハ115‐315は個人的に1000が嫌いならば
嫌だと書き込みすれば良いだけの話しで、
置き換えろだ新車入れろだのそのレベルの話しまで書き込むからスレが荒れる。1000は確かにフワフワするが、5700に比べれば格段に快適だけどね~。
冷房、クロスシート、空気バネを外しても1000の方が良いし、
空気バネも評価の対象に入れれば冷房、クロスシートの5000よりも快適だと個人的には思うが

644:クモハ115-315 ◆/e4GhPNp2k
10/07/07 19:54:43 /NLr6x/0O
新車入れろなんて今回話してないけどな。

645:名無し野電車区
10/07/07 20:13:21 0QshZ0CL0
クモハ115‐315の話は分かった
冷房重量と幅広の増量分らしいと、
115の走り装置に変えられればOK。


646:クモハ115-315 ◆/e4GhPNp2k
10/07/07 21:04:08 /NLr6x/0O
いやいや
ただフワフワが嫌だとつぶやいただけで 別に115にかえろとか、そういうこと一切言ってないんだが…


647:名無し野電車区
10/07/07 21:20:38 b0hxulMW0
なんか話が変な流れになっているが
もうすぐ1000形も5000形も寿命でしょ。ついでに2000形も。
富士登山電車は改造したばかりだから引っ張るだろうけど。

田野倉のスプリングポイントも年内には無くなって
交換可能駅の改修も一段落するから
そろそろ車両置き換えに向けた動きが出てくると思うけれど。


648:名無し野電車区
10/07/07 21:41:09 t8xVSQBV0
>もうすぐ1000形も5000形も寿命でしょ。ついでに2000形も。
1000形と5000形の製造年は10年近く違うし、一緒に並べるのは少しおかしい気がする
5000形の方は車齢30年ちょっとだし、同年代の車両も地方私鉄レベルで見ればゴロゴロ居る

最近地方私鉄にバンバン導入されてる東急8500系も、トップナンバーの製造年は富士急5000形と同じ年だから、
1000形はともかく、5000形が置き換えになるのはまだ先なんじゃないかなあ

649:名無し野電車区
10/07/07 21:49:16 ejneh6xh0
ただ、適当な中古の18m車が無い!
しかも、あくまで個人的な意見だが、中古車の改造とはいえ1000形レベル(クロスシート、空気バネ)の車両を
入れた以上
5700形みたいなオールロングシート車を代替えに入れたら不評だろうなぁ~

10年位前の鉄ピクで20m車の5000形は大きくて重いと言う記述があったから
20mは無いのかな???

車両更新やるとしたら2015年(創立90周年)前後では???

前レスにもあったかもしれないが、長野電鉄、富山地鉄、富士急で昭和30年代みたいに
平成版日車共通車体みたいな新型車両つくれば結構新造コストをダウンできると思うんだが

ちなみに
長電2000=富山地鉄10020他
富士急3100=秩父鉄道300
全て日車
このうち長野電鉄はNEXと東急8500入れているから
富山地鉄と富士急がタッグを組んで見たいな
時期的に地鉄は10020や14720の老朽化がそろそろ問題になる時期で尚且つ、
地鉄創立90周年を2020年(2019年か?)に迎えるし時期的に符合するんだが・・・。
妄想


650:名無し野電車区
10/07/07 22:21:19 b0hxulMW0
1000形と5000形の製造年は確かに10年違うけど
3100形を約40年で廃車にした先例から
5000形も40年で廃車にしても不思議はないはず。
とすると2015年。

1000形も20年の使用を前提に改造導入しているから
こちらも当初の計画どおりとすれば2013年~2016年。

閑散時は18m車の2両で十分だろうけれど
イベント時などガッツリ運んで稼がなくてどうするって感じだから
いっそのこと20m車の3両で良いのかも。余計な分割併合も無くせるし。


651:名無し野電車区
10/07/07 23:23:01 t8xVSQBV0
新車にしても中古車にしても、どっちにしろステンレス車になるんだろうな
銀色の車体に青帯と富士山の組み合わせは結構格好良いんじゃないかと思うんだ

652:名無し野電車区
10/07/07 23:57:32 ndBPQR1V0
>>642

同世代かな。
5700はあの台車独特の激しい(?)走行中の縦揺れ。
1000が来ると、その縦揺れとは無縁な世界で、転換クロスもある冷房車。
確かに、あの劇的な乗り心地の変化に1000の導入はよかったな。

今、思い返してみると5700が1000よりよかったのは暖房の効き位だったかなぁ?
台車と主電動機が銚子電鉄で生き延びているので、5700の記憶を呼び戻しに近いうちに行ってみるかな・・・

653:名無し野電車区
10/07/08 06:29:18 JvYd02//O
5700の運転席直後の座席は暖房が付いていなかった。
富士急はスピードが鈍いとは言っても直線区間で60キロ出すと、
5700は確かに縦揺れしてた。
銚子は出しても40キロ位だから縦揺れはあまり感じないよ

654:名無し野電車区
10/07/08 20:20:09 Z3X1j/cr0
なんで大月→富士吉田・河口湖と南下していくにも関わらず
雪はむしろ増えていくの?
しかも南下するに従い寒くなっていったような。

655:名無し野電車区
10/07/08 20:24:47 HJa1O+l90
ヒント:標高

656:名無し野電車区
10/07/08 22:51:24 JvYd02//O
また馬鹿が表れた

657:名無し野電車区
10/07/08 23:43:53 sRWCrEIz0
富士吉田のあたりは、かなり標高が高いので、よく見ると植生も大月当たり
とは異なる。大体、空気も乾いてくるし、気温もそんなには上がらない。

658:名無し野電車区
10/07/09 13:25:38 nmqt/5Q90
富士急子

659:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:43:45 g4llMiVD0
>>658
ワラタ

660:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:27:55 awHLxaeg0
謎々の女~富士Q狐



暮エッチ

661:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:13:52 wZEc+c2g0
>>660
??


662:名無し野電車区
10/07/12 01:15:17 3hU4EonC0
>>641
そうだと思う。
フジサン特急のDT32も165系とは思えない感覚だし。

663:名無し野電車区
10/07/13 00:48:28 jgTaUKUp0
イメージキャラクター 谷村みすずちゃんのことは
このスレ的には概ねスルーかよ
すげー可愛いのにw
嫁のもらい手がいないっつーなら、そんときゃオレが・・・

664:名無し野電車区
10/07/13 21:34:41 mDSMzZ6J0
京急からそろそろ廃車になるだろう昭和57~63年製の2000系(台車は恐らく日比直から引退した東急1000あたりだろうけど)を
持ってきたらどうかな。内装は一部クロスになってるしそんな手間かからんのでは

メトロ05系持ってきてもよさげだが富士急じゃメンテできなそう

665:名無し野電車区
10/07/14 01:21:51 NRcIGqzb0
>>664
あんな1C12Mなんて特殊な制御器つかっている電車もってきてどうするんだ?

666:名無し野電車区
10/07/14 01:24:53 zvnE+He40
京王京急京成揃えて3KでOK

667:名無し野電車区
10/07/14 17:41:46 BxfNtEbD0
>>666

その3kだとすべて台車の交換が必要。
20m車でも18m車でも、導入するなら次回は1067mmゲージ車で
基本的に足回りの改造が耐寒耐雪関連だけで済む車両を選ぶのではないかと思う。
改造が一番少なくて済みそうなのは、南海2000系だと思うんですけどねぇ。
放出がまだ先だと思うけど。

668:名無し野電車区
10/07/14 18:23:18 3ryHL3Wa0
>>664
それはさすがに馬鹿にし過ぎ。

669:名無し野電車区
10/07/14 18:35:03 fjQM1ogUO
>>666
京王に関しては改造実績あるから、まあ不可能ではないかも。

手間はかかるが。

670:名無し野電車区
10/07/14 20:40:10 IKtEYDqO0
よりによって全て狭軌じゃないのが笑えるw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch