富士急行線を楽しく語ってミ~ナ!at RAIL富士急行線を楽しく語ってミ~ナ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無し野電車区 10/02/26 20:14:04 cG50W5to0 >>349 バカ過ぎる。 元々PEAはグリーン車だぞ。 車両レベルを一挙に上げちゃったから贅沢に慣れ過ぎてるんだよ。 PEA以下なら特急料金取っちゃならないとするなら長電2000も南海も西武も「あずさ」も「富士川」も料金不要にしなくちゃならない。 それに快速化したって通過駅はあるんだから>>348への回答にはなってない。 >>348 じゃあさ、どうすれば良いと思う? 自分もチマチマと日銭稼いでる今の姿勢には同意しかねるけど。 ローカル輸送に徹しても沿線人口は増えない、地方は車社会、少子化の追いうち。 乗車距離が長くて客単価が高い観光客を無視して鉄道事業自体が立ち行かなくなったらローカル輸送も共倒れじゃないのかい? 単線で線路容量も小さな地方鉄道が特急乱発で地元民を蔑ろは困るけど、ローカル輸送と観光需要のニーズを分離して両立させるのも一種の手ではあると思うよ。 むしろ高速道路の無料化を嘆いてる暇があったら特別な料金は不要にして開放し、逆に鉄道運賃の割高感を減殺する攻勢に出て欲しいと思うね。 更に付け加えるなら特急は便数を利用状況から厳選し、贅沢な車両じゃなくて良いから線内運転に留まらず新宿まで直通運転するべきだ。 今の車両じゃJRに蹴られるから次期車両で、JR線のみ特急料金徴収、富士急行線内は料金不要の特急を。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch