富士急行線を楽しく語ってミ~ナ!at RAIL富士急行線を楽しく語ってミ~ナ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無し野電車区 09/10/05 22:45:25 ZFQVvHBw0 豊田は211が転属して来て置場が足らなくなるから長くないね。 51:名無し野電車区 09/10/05 23:19:37 yzqRG+whO >>49 でも観光向けじゃないよ、253は。 52:名無し野電車区 09/10/06 00:13:42 d5pZZD+S0 >>51 観光向けなら、以前のPrat19だったかで話題に出た、明哲1000系の方がよかった。 前面展望席がありましたからね・・・。 ただ、こいつは、足回りは新造の通勤車に再利用でボディはこの夏までに解体が終わっている しかも、元々4両編成であったこともあるので、地方転出にはならなかった・・・。 いまの2000系が、JR時代のグリーン車を踏襲して、 形式記号が普通車の「ハ」では無く、グリーン車の「ロ」であるので 次期フジサン特急に運用する車両は、現状の車内設備と同等かそれ以上 (前面展望に限っては、種車による)が必要と思うので、JRグリーン車並にする必要がある。 またジョイフルトレインの購入か、新規製造で無い限り、 他社からの中古導入での特急車整備は、内装の大幅変更は必要になると思っている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch