何で阪急は「走ルンです」車両を製造しないの?at RAIL
何で阪急は「走ルンです」車両を製造しないの? - 暇つぶし2ch650:名無し野電車区
10/03/30 16:43:14 kBHXDU3s0
 福岡県在住のものなのだが(元西宮市在住)、旅行で京都に行ったときに阪急を使う機
会があったのだが、JR九州の奇抜・・・いや、芸術的なデザインに慣れているはずの福
岡県民が「おしゃれ~!」と驚いていた。

651:名無し野電車区
10/03/30 23:56:21 GHjA/5Vx0
ミトーカデザインも木目多く使ってるから阪急に近いと思うんだが


652:名無し野電車区
10/03/30 23:59:36 uRKhCGWg0
>>651
同じ木目でも、
阪急→伝統建築・骨董品(いい意味での)・百貨店
JR九州→モダンインテリア・デザイン商品(これもいい意味での)・無印良品
くらいの違いがあるように思える。

653:名無し野電車区
10/03/31 15:35:55 hu2Xjqd+0
 しかし、阪急には落ち着きがあるが、JR九州のあのけばけばしいと言っても良い
ミトーカデザインには共感できない。


654:名無し野電車区
10/04/01 04:11:51 YmtZhmndO
7000,7300系や、それらの車両と同じ色の化粧板を使って更新された車両が見苦しいことになってる。
それらの車両の化粧板は元々黄色味がかったマホガニーだったが、色褪せて真っ白になっている。
内装だけでもいいので、更新を急ぐべきだと思う。
あと8000,8300系は、初期のほうの車両は比較的綺麗なのに、後期車のほうが色褪せが進んでいるがなぜだろう?
6300系は全体的に色褪せていたけど、斑が無くて綺麗だった。
阪急のようにマホガニーの化粧板を採用すると、後々のメンテナンスが大変やね。
白い化粧板を採用してる会社の車両は、あまり色褪せを感じられない。

655:名無し野電車区
10/04/01 08:50:53 8VUxbGWD0
 白い化粧板は、阪急の伝統に背く。マーブル色の外装と木目調の化粧板で無かったら、
俺は阪急に失望してしまう。もっとも、屋根のところだけ白、っていう今の塗色は許せるが・・・。

656:名無し野電車区
10/04/02 00:05:07 uYipu43LO
阪急の木目はロットによって劣化の度合いが違うらしい。

657:名無し野電車区
10/04/02 00:06:56 aXvqtIme0
>>656
1010系までの木目印刷を復活できんものか・・・


658:名無し野電車区
10/04/02 02:56:55 iP/FU86V0
車輌の質・メンテナンス技術の良さ
関西私鉄(特に阪急・京阪)>JR西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR東>>
>>>>>>>>(ここから先は論外レベル)>>>>>>>>>>>>>>関東私鉄

659:名無し野電車区
10/04/02 07:04:37 NsJEX6q/0
>>658
鉄道会社や鉄道車両を誹謗するご発言はおやめ下さい。

660:名無し野電車区
10/04/02 08:56:11 t302eeRnO
JR酉は地域によって差があり過ぎだろ w

661:名無し野電車区
10/04/03 11:28:30 S/XSGLt80
みんな塗装塗装と言っているが、
あれは塗装ではなく印刷。
2000系以降は、車内は無塗装。天井の白も無塗装。

662:名無し野電車区
10/04/03 14:33:47 VupL1+03O
>>659
自分の巣に帰れ

663:名無し野電車区
10/04/03 22:43:26 4NXNu3v10
メンテナンスレベルの高低が一発で判る所
1 塗装
錆びた所をペンキで塗ッたくるだけ---やがて浸入した水で広範囲に
腐食し塗膜が浮いてくる(ブリスター)
2 ガラス周辺のゴム、接着
きれいに除去して塗装補修してからゴム材や接着にてガラス装着
酉の221以降のフロントガラスは滅茶苦茶雑
3 掃除が雑
単に拭き掃除だけやってると端の方は黄ばんでくる
(コマルが該当)



664:名無し野電車区
10/04/03 23:42:34 ht4I5VzC0
阪急だって昔は木目印刷の禿げたところを茶ペイントで
おや、誰か外に来たようdあserうえerwetyふじこ

665:名無し野電車区
10/04/04 12:57:12 tdixWoH/O
山陽の3000系に乗ったら、汚れやシミも少なく、
綺麗にしてあったのだが、
いろいろなパーツが雑然としていて、イマイチ美しく見えない。
損しているな。

666:名無し野電車区
10/04/07 00:47:48 u0de2wYVO
>>666
3064F

667:名無し野電車区
10/04/07 12:32:00 zFwpzkvaO
>>663
>3 掃除が雑
それどこの東武鉄道?

668:名無し野電車区
10/04/07 16:48:55 DHJqLhMe0
数年前、阪急系列の娯楽施設で掃除のバイトしてた時
主任の人が車両の清掃(バラしてする方)をしたことがあった人だったけど
見えんとこもキレイにせんとダメやったて言ってたなぁ。

669:名無し野電車区
10/04/11 05:13:26 MLV+9pieO
2300系の出場したてが走ってるな。ピッカピカのFS345が目にしみるぜ!

670:名無し野電車区
10/04/11 10:24:57 LjzLY5270
関西私鉄は全体的に綺麗だよね。
周りが映り込む阪急マルーンもそうだけど、
近鉄が特急車から通勤車に至るまで、屋根まで綺麗なのには感動した。

比べて、いつも利用しているおにぎり会社の電車が何と汚く感じることか。
ロマンスカーでも塗装の光沢は無いし窓枠が腐食してもそのままだし。

671:名無し野電車区
10/04/11 12:07:50 UA6SOVWu0
小田急って関西からしたらいいイメージあるけど違うのかな

むしろ近鉄や阪神は最近になって綺麗になってきた。
昔はほんとに汚くて、阪急に乗ると何でこんなに電車が綺麗なのか不思議だった。


672:名無し野電車区
10/04/11 18:26:30 OPfJJvNH0
>>670
山陽電車にもその言葉が言えたらいいのに・・・
特に5000系とかひどい部類かと思う。

673:名無し野電車区
10/04/11 18:50:05 NRbdr8uR0
悪いが、近鉄も阪神も小田急も南海よりマシだ。
南海はローカル私鉄としてならともかく、関西私鉄として許せないわ。

674:名無し野電車区
10/04/11 19:26:20 OLBumnc90
>>672
なんで5000系ってあんなに汚れてるんだろう…色が白だから仕方のない部分も
あるんだろうけれども、直特とかに入る看板車両なんだからもうちょっと洗車
とかでキレイにしたら良いのに…と思うんだけどなぁ。

675:名無し野電車区
10/04/11 19:26:43 9yI9cOMe0
平気で8000系とか言うE231系もどきを入れてるしな。
サザンとか自由席が指定席車を新型に置き換え後、あれになるらしいぜ。

676:名無し野電車区
10/04/11 21:58:30 xIxNfI6b0
>>674
アルミの無塗装って汚れやすい(汚れが落ちにくい)んじゃないか?
JRの817系だって斜体裾が茶色く汚れてる。
メトロも新しい車両はそれなりだが6000系とか古いのはけっこうキタナイ

677:名無し野電車区
10/04/11 23:43:53 QZ6V1qmw0
南海は今は亡き貴志川線の1201型が綺麗に整備されている事に感動したけどな…
これが製造後60年以上経った電車かと疑いたくなる程だったよ。
近隣某社の電車と掛け持ちで行くことが多かったから、
それとの対比で記憶が余計美化されているのかも知れんがw

あと小田急はステンレスの電車が急増したあたりで汚くなっていった感じ。
今では東武と大して変わらんレベルに思うぞ。
1000系のシートモケットなんて座りたくなくなる程草臥れているし。

678:名無し野電車区
10/04/13 20:10:31 22N2fat40
阪急8000系って阪急史上最高の車両ですね。

せめて130km/h対応にすれば・・・・・

679:名無し野電車区
10/04/14 02:27:53 2W/u9m9Q0
>>678
阪急8000とか東急9000とかって、バブル絶頂期な感じがするな

680:名無し野電車区
10/04/14 03:08:19 dSxekUnPO
8000系は悪くはないけど、最高の車両は言い過ぎじゃないか?

681:名無し野電車区
10/04/14 03:12:27 Ks4X6nQMO
>>678
阪急8000系って、名目上は最高速度130km/hじゃなかったっけ。

682:名無し野電車区
10/04/14 09:17:37 W8/r4Ubl0
>>673

何が関西私鉄としてなんだか・・・
これだから北部の関西原理主義者は・・・

683:名無し野電車区
10/04/14 09:53:11 sUXBsfkm0
喧嘩はしないで下さいね。

684:名無し野電車区
10/04/14 11:10:14 El+ZnzlgO
阪急8000系は嫌いじゃないんだが、個人的な好みとしては、
2000~5000系の幕無し時代のシンプルなのが好きだから、
8000系が最高とは思いたくないんだよな・・・角が丸いほうが好きなので。

といっても、9000系みたいに屋根回りが妙に丸いのは、違和感を感じるのだが。
あくまで阪急の車両同士での比較で、他の会社と比べたらどれも好きな部類に入るんだけど。

685:名無し野電車区
10/04/14 23:30:56 N3hv5Su+O
>>682
さっさと自分の巣にお帰りください

686:名無し野電車区
10/04/14 23:38:11 pa6JZO4nO
>>664
誰が来たの?

687:名無し野電車区
10/04/15 22:14:29 cOw4aF7s0
漏れは特急として爆音を出しながら運行する3300系に萌えるけどな

688:名無し野電車区
10/04/16 08:27:21 5b5MJVt5O
オレは、派手にバウンドしながら疾走する2300系に萌える

689:名無し野電車区
10/04/16 12:49:56 YdM6RH5iO
>>687
爆音けたてて爆走する3300こそが今の京都線特急の真骨頂だったりするんよなw
9300、中でも後期型はつまらんわ。

>ナムハイ
8000なんてヨ231のカスタム仕様そのものやもんな。

690:名無し野電車区
10/04/16 14:46:00 +qduMfxH0
勘違いしてる奴がいるが、足回りは1000系の流用だからそんなに安くないぞ。>南海8000系
そもそも電車の価格の殆んどが下回りだからな。
それに比べれば内装や車体の見た目などおまけ程度にしか過ぎない。
上記の事から、南海6200系VVVF更新車の方が阪急の在来更新車よりも内装や改造費は比べ物にならないほど高い。
ここのにわかは覚えておけよ。

691:名無し野電車区
10/04/16 14:56:40 FGpOuNF20
>>690
南海8000系が割高なのは注文ロットが小口だから。
同じことは阪急9000/9300にも言えるけど。


692:名無し野電車区
10/04/16 18:07:21 MhUNVu050
>>690
細かいことだがそれは「流用」って言うのか?
1000系廃車して足回りを8000系に譲ったように聞こえるぞ。
1000系と同じ部品、というならわかるが。

693:名無し野電車区
10/04/16 20:23:22 8GAaBSlJ0
>>690
×流用
○踏襲

足回りにそんなに金かけなくていいと思うけど。

694:名無し野電車区
10/04/18 05:59:10 Cfj4GUaMO
>>693
足回りはお金を掛けるべきだよ。
特に台車。
阪急9300系をいつも利用しているのだけど、ボルスタ付き台車のはずなのに乗り心地が悪い。
モノリンク式が悪いのか?
まだ、S型ミンデンのほうが乗り心地がいい。
JRもたまに乗るけど、223系は時速130kmで走っていてもほとんど揺れないし、新快速時代ものすごく揺れた221系も、快速運用で120km運転しているが、ヨーダンパが取り付けられたせいか、以前が嘘だったかのように乗り心地が改善されている。
他の民鉄見てみても、京阪3000系のほうが乗り心地が良いし、同じグループ会社の阪神1000系は最高級で乗り心地が良い。
しかも、阪神の1000系はモノリンク式ボルスタレスじゃあなかったっけ?
阪急は、S型ミンデンでも満足しなかったのに、長い間台車の開発をほったらかしていた。
なので、今でも台車が完成形に至っていないのでは?
最後に、エロい人に聞きたいのですが、ボルスタ付きモノリンク式台車か、ボルスタレスだけどヨーダンパ付き台車のどちらのほうが乗り心地が良いのでしょうか?

695:名無し野電車区
10/04/18 10:22:44 klWEH7L4O
>>694
貴様ほどエロくて言いたい放題のゴミではないけどね            科学は常に進歩しているが、自然はそれ以上に変幻自在に移りゆくもの。追いつくことはできない。よって完成形と言えるものはこの世に1つとして存在しない。
揺れるのは台車の問題だけではない。路盤の問題もある。
半径200m以下にはボルスタ台車が有利。半径400m以上にはレス台車が有利。

696:名無し野電車区
10/04/18 13:55:29 MqCe80fEO
台車を研究するのは阪急じゃなくて住友じゃないの?

697:名無し野電車区
10/04/18 13:57:24 CTDoSuey0
>>696
まあ、今日は日曜日だ、と。
そういうことだ。


698:名無し野電車区
10/04/18 14:13:51 AK7MwVrbO
>>694
223系が130km/h揺れないのは大ウソだ。新快速は激しく揺れる。110km/hで速度が遅いT電なら快適だが…

阪急だが、試用されたボルスタレス台車はやはり揺れを感じる。

699:名無し野電車区
10/04/18 15:36:21 w2dSIJSmO
乗り心地という点では国鉄のDT32・TR69を超える台車は今に至るも出現してないな。
この点だけで言えば、科学技術の進歩は1962年から半世紀近く止まったまま。

700:名無し野電車区
10/04/20 04:57:17 5Tq/LmBsO
700GETさせていただきました。

701:名無し野電車区
10/04/20 17:09:40 dRBUp5v30
阪急って、沿線の土地の資産価値維持のために電車走らせてるんだと思う。
そもそも成り立ちからして、阪神間の3社で全然ちがうし。

JR・・・日本の文明開化を象徴する、国家プロジェクト。最初は、神戸の街じゃなくて神戸港と大阪を結ぶのが主目的っぽい
阪神・・・官鉄は本数少ないし高いし職員が偉そうだしで、自分らが使いやすい電車が欲しくて地元の商工業者(主に酒造業)が金を出し合って線路を引いた。
阪急・・・「線路引いて沿線の土地を開発して売れば儲かるんじゃね?」って考えた人達(産業資本家)が、沿線開発とターミナルの商業施設をセットで作った。

阪急は、創業以来、少なくとも神戸線開通以降は、沿線の資産価値向上が至上命題で、電鉄はその手段でしかないんじゃないかと

702:名無し野電車区
10/04/21 00:30:02 qAcMQ/nE0
>>701
まあそれが小林一三の考えだからな。

703:名無し野電車区
10/04/24 19:26:22 m5+HCtx90
>>699
当時の国鉄車両の車体が異様に重いから安定しているだけと思う。

ボルスタレスは実際に乗り心地に関する部分をコスト重視でカットしたから悪くて当たり前

ボルスタ付きに戻っても9000系は車体が軽い上、軸箱支持がモノリンクに簡素化されている分、乗り心地悪く感じるのだろう。

5000系のリニューアル直後など車輪が丸い状態では最高の乗り心地に感じた。


704:名無し野電車区
10/04/27 23:49:59 Sj0N5wB70
age

705:名無し野電車区
10/04/28 02:10:26 H3vI2tmq0
何でっ東急は「A-Train」車両を製造しないの?

706:名無し野電車区
10/04/28 21:17:38 Z1sFtUaOO
>>705
自社の系列の東急車両があるから採用するわけないだろ。

制御装置では日立採用してるが…

707:名無し野電車区
10/04/29 07:52:25 ZBEhDPsr0
束の特急車両には一応東急製のアルミダブルスキンがあるんだな


708:名無し野電車区
10/04/29 16:39:12 DbqG198jO
>>706
京王は制御装置は日立オンリーだが、
Aトレは一切採用してないもんな。

709:名無し野電車区
10/04/29 19:26:10 PX+J7/Pf0
日立という会社の体質として、車両部門の社員が自社の重電部門の社員より東芝や三菱と親しかったり、
重電部門の社員が自社の車両部門の社員より東急や日車と親しかったりwww


710:名無し野電車区
10/04/30 14:51:46 AANJa2gP0
>>707
精度出すのが大変みたいよ。

>>708
6000の初期ロットまでは日立製の車両も存在したんだけどね。
今は日車と東急でガチガチだもの。

711:名無し野電車区
10/05/06 21:25:30 graQmJ0p0
あげ

712:名無し野電車区
10/05/08 20:23:14 cXz9sz8J0
47都道府県ケチランキング
※一世帯あたりの個人預金残高に基づく

10 長野県人 1,561万円
09 東京人  1,576万円
08 三重県人 1,578万円
07 岐阜県人 1,623万円
06 和歌山人 1,636万円
05 奈良県人 1,682万円
04 富山県人 1,801万円
03 香川県人 1,823万円
02 福井県人 1,828万円
01 徳島県人 1,833万円

URLリンク(tv-hirom.cocolog-nifty.com)


713:名無し野電車区
10/05/17 13:59:47 E4I3rhUd0
age

714:名無し野電車区
10/05/22 23:47:59 lM/1SRnD0
>>698
223系は普通(各駅停車)でもたまに揺れたり蛇行もある。
車体間ダンパーとセミアクティブサスペンションを装備してたら揺れが少なかった。

次期新快速では車体間ダンパーとセミアクティブサスペンションを設置してもらいたい

715:名無し野電車区
10/05/23 10:55:25 SetTCk7E0
>>714
残念ながら、次期の225系も非設置です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch